-
1. 匿名 2018/02/25(日) 11:35:17
これからの季節、入学・転勤などでお引っ越しをされる方も多いと思います。
それで、今から住むところの聞いておきたいこと、また、こんなふうに言われてるけどホント?など活きた情報交換をしませんか?
+39
-15
-
2. 匿名 2018/02/25(日) 11:36:04
森の中は寒いですか?
たまに母が瓦礫を摘んできて木の上に巣を作ってくれます。+111
-37
-
3. 匿名 2018/02/25(日) 11:36:16
北朝鮮+6
-30
-
4. 匿名 2018/02/25(日) 11:36:23
+34
-3
-
5. 匿名 2018/02/25(日) 11:37:06
>>2
いきなり童話調www+289
-7
-
6. 匿名 2018/02/25(日) 11:37:06
雪下は寒かった。
雪が溶けて太陽に当たってからは少しだけ温かくなった。そのあと摘まれて天ぷらにされた。+160
-8
-
7. 匿名 2018/02/25(日) 11:37:17
「今度、そちらへ引っ越すに当たって」
近日公開+276
-8
-
8. 匿名 2018/02/25(日) 11:37:33
主、そちらってどちらよ?+185
-8
-
9. 匿名 2018/02/25(日) 11:38:05
>>7
全米が感涙した!!+152
-12
-
10. 匿名 2018/02/25(日) 11:38:46
ばあちゃんが病院でなくなる前にあちらの世界(たぶん三途の川)を見たと言っていました。
お迎えにくるんだとね。+59
-6
-
11. 匿名 2018/02/25(日) 11:39:26
なにこれ!?
みんなのアンサーにウケた!+160
-8
-
12. 匿名 2018/02/25(日) 11:39:34
ちょっと待って森の仲間多すぎ+206
-8
-
13. 匿名 2018/02/25(日) 11:40:09
まずはトトロが思い浮かびました。
私だけじゃないはず(=゚ω゚)ノ+57
-5
-
14. 匿名 2018/02/25(日) 11:40:23
トピ主から漂う日本語へたくそ感+169
-13
-
15. 匿名 2018/02/25(日) 11:40:27
>>6
ふきのとう?
私の地元では「ばっけ」といいます+49
-4
-
16. 匿名 2018/02/25(日) 11:41:04
主は引っ越さないんだ 笑+63
-3
-
17. 匿名 2018/02/25(日) 11:41:27
京都について教えて下さい+20
-1
-
18. 匿名 2018/02/25(日) 11:41:57
寒いです+4
-2
-
19. 匿名 2018/02/25(日) 11:42:03
森の奥には行ってはいけないよ守り神がいるから+87
-5
-
20. 匿名 2018/02/25(日) 11:42:26
織田信長→プラス
羽柴秀吉→マイナビ+11
-16
-
21. 匿名 2018/02/25(日) 11:42:39
ぶっちゃけどこが住みやすいですか?
関西だとどこですか?
特に転居予定は無いですが…+16
-10
-
22. 匿名 2018/02/25(日) 11:42:58
山菜系なのは確か。ただ私は未だに家系図を見たことはない。+13
-6
-
23. 匿名 2018/02/25(日) 11:43:09
>>1
で、あなたのそちらはどちら?
どこへ引っ越すの?+32
-6
-
24. 匿名 2018/02/25(日) 11:43:11
国境の長いトンネルを抜けると雪国だった+62
-4
-
25. 匿名 2018/02/25(日) 11:43:17
道祖神より先には行ってはならない+11
-2
-
26. 匿名 2018/02/25(日) 11:43:28
三鷹は寒いですか?彼氏が単身赴任します+8
-16
-
27. 匿名 2018/02/25(日) 11:43:39
業者がつかまらん。
どこ行った?+6
-4
-
28. 匿名 2018/02/25(日) 11:43:53
明日が来るなんて必ず思ってはいけない事が大切+6
-0
-
29. 匿名 2018/02/25(日) 11:44:01
便利屋に頼みます+2
-4
-
30. 匿名 2018/02/25(日) 11:44:03
38度線をこえて撃たれた兵士は元気かな+22
-5
-
31. 匿名 2018/02/25(日) 11:44:08
あの森に入ったら、帰って来た人はいないんじゃ+63
-5
-
32. 匿名 2018/02/25(日) 11:44:31
コートの中はヒートテック一枚だなんて考えてはいけませんね+24
-1
-
33. 匿名 2018/02/25(日) 11:45:04
低温やけどや火の取り扱いなどに注意+7
-0
-
34. 匿名 2018/02/25(日) 11:45:10
仙川ってどうですか?便利かな?
前行った時にインド人がいっぱいいました+21
-2
-
35. 匿名 2018/02/25(日) 11:45:20
+21
-2
-
36. 匿名 2018/02/25(日) 11:45:36
このトピどうしたの+114
-3
-
37. 匿名 2018/02/25(日) 11:45:59
森は寒そうだ+26
-3
-
38. 匿名 2018/02/25(日) 11:46:00
>>7
主演 竹内結子
劇団ひとり 寺田心
+27
-3
-
39. 匿名 2018/02/25(日) 11:46:14
インド人が多いけどフレンドリーな人が多いしカレー作りが楽しみだなぁ+7
-0
-
40. 匿名 2018/02/25(日) 11:46:41
あの森には近づくなとあれほど言ったのに!!( ・`д・´)+65
-4
-
41. 匿名 2018/02/25(日) 11:47:21
ある日~♪
森進一+11
-3
-
42. 匿名 2018/02/25(日) 11:47:23
今日中にする必要のある企画書
やる気出ない+3
-2
-
43. 匿名 2018/02/25(日) 11:47:25
名古屋って、治安の良い場所悪い場所、
家賃の高い安い、場所によってどうですか?
できれば家賃は安い方が良いですが、
治安が悪い場所は避けたいです。+22
-2
-
44. 匿名 2018/02/25(日) 11:47:26
犬と一緒に暮らすのはいいですか?+6
-1
-
45. 匿名 2018/02/25(日) 11:47:47
カオス+54
-1
-
46. 匿名 2018/02/25(日) 11:48:05
インドから派遣された方がいい人でした。+4
-3
-
47. 匿名 2018/02/25(日) 11:48:21
>>35
その格好で東京に来たら捕まります+29
-0
-
48. 匿名 2018/02/25(日) 11:48:23
静岡県静岡市に引っ越すのですが雪が降らないって本当ですか?来月です。
今は愛知県名古屋市でせ。+50
-2
-
49. 匿名 2018/02/25(日) 11:48:54
畑の管理が大変ですね+4
-0
-
50. 匿名 2018/02/25(日) 11:49:03
>>17
京都は場所によってよくない所が沢山あるので、住むならよく調べてから家は決めた方がいいです。
有名な所と、あまり知られてない所もあるから。+17
-2
-
51. 匿名 2018/02/25(日) 11:49:25
私は浴をアヒルを庭で飼いたいです。池必要ですよね?+6
-4
-
52. 匿名 2018/02/25(日) 11:49:29
>>48さん
ちょうど良い方が!
>>43です。もし知ってたら教えてください。
+2
-2
-
53. 匿名 2018/02/25(日) 11:49:31
また嫌いな地域を遠回しに貶す人間が出没して来そう。
+10
-0
-
54. 匿名 2018/02/25(日) 11:49:38
マジレスします。
今年は引っ越し業者の人材不足が深刻で、今からだと予約厳しいよ。
3月前半の平日や4月中旬になるかも?
引っ越し予定がある人、がるちゃんしてないで、引っ越し業者の手配を早く!+49
-2
-
55. 匿名 2018/02/25(日) 11:49:56
カオスだね笑
しばらくしたらまた覗きにこよーっと+30
-1
-
56. 匿名 2018/02/25(日) 11:50:08
>>34
仙川は、お買い物が楽しいですよ。
ただ、道幅が狭く、都内でも交通事故の多いエリアなので注意してください。+4
-0
-
57. 匿名 2018/02/25(日) 11:50:18
東京の府中は、民度が低いよ。
でも、そこで子供を産めば同類になれて非常識の中でも普通だと思えるようになるよ。
賢明な人達は、皆んな出て行ってる。
+11
-11
-
58. 匿名 2018/02/25(日) 11:50:31
テレビは映りますか?+3
-3
-
59. 匿名 2018/02/25(日) 11:51:06
>>20
マイナビww+48
-2
-
60. 匿名 2018/02/25(日) 11:52:16
ものさしは引っ越し先で買います。+4
-3
-
61. 匿名 2018/02/25(日) 11:52:17
>>56
仙川って何処ですか?+4
-9
-
62. 匿名 2018/02/25(日) 11:52:24
>>58
映りません。+3
-0
-
63. 匿名 2018/02/25(日) 11:52:29
住むところではないけど、引っ越しするにあたって何をしとけばいいか知りたい!
+2
-0
-
64. 匿名 2018/02/25(日) 11:53:02
家具はものさしで測ります。+7
-2
-
65. 匿名 2018/02/25(日) 11:53:39
アート引っ越しは高いですか?+9
-1
-
66. 匿名 2018/02/25(日) 11:54:26
関東平野は広いのでしょうか。+10
-1
-
67. 匿名 2018/02/25(日) 11:54:33
京都市内に引っ越したいけど、本当にいけずみたいな文化あるの?関東人バカにするって本当かな。+12
-2
-
68. 匿名 2018/02/25(日) 11:54:37
>>52
48です。私でよければ(´´ิ∀´ิ`)
治安はいい方だと思います。夜も賑わってる感じです。
家賃は駅付近は高いですがあとは安いかな?高くても7万とかかな?+5
-0
-
69. 匿名 2018/02/25(日) 11:54:38
ナニ?ここwww
日本語初級の例文みたいなコメント、どうしたの!+56
-1
-
70. 匿名 2018/02/25(日) 11:54:55
>>48
はい、降らないです。というかチラついてくることはあっても積もらない場合がほとんど。こっちでは’かざはな’って言うみたいです+7
-0
-
71. 匿名 2018/02/25(日) 11:54:56
>>34
隣町に住んでますが、駅前の伊勢丹周辺がきれいで生活に必要なものが一通りそろっているので住みやすそう
電車で30分くらい?で新宿だし
ただ、23区内ではなく調布市なので、ゴミ袋が指定なのが面倒くさそうです+4
-4
-
72. 匿名 2018/02/25(日) 11:54:57
>>48
降らないよ。
山間部なら降る確率はあるけど市街地ならまず降らないね。
どれくらい降らないかっていうとここ最近の大寒波騒ぎでも降らない+15
-0
-
73. 匿名 2018/02/25(日) 11:55:07
今春は引越難民が出るらしいよ+8
-0
-
74. 匿名 2018/02/25(日) 11:55:27
引越し業者が強気+23
-0
-
75. 匿名 2018/02/25(日) 11:55:34
>>66
地図を見ましょう+6
-2
-
76. 匿名 2018/02/25(日) 11:55:36
現在名古屋在中横浜井土ケ谷に引越します。
横浜市民の皆さん井土ケ谷ってどんな町ですか?
治安住み心地教えて下さい。+5
-5
-
77. 匿名 2018/02/25(日) 11:55:59
>>68さん
ありがとうございます!
名古屋のどの辺にするか迷っていて・・・
もし、区によっておすすめなどあれば教えてください。+4
-1
-
78. 匿名 2018/02/25(日) 11:56:24
>>70
お返事ありがとうございます。
じゃあスタッドレスタイヤはいらないですかね?引っ越すついでに捨ててしまおうか悩みます+10
-2
-
79. 匿名 2018/02/25(日) 11:56:37
どうでもいいネタくっそつまんない
荒らすなよ+10
-8
-
80. 匿名 2018/02/25(日) 11:57:10
関西の吹田ってどんなところですか?
子供は小学生です。+13
-2
-
81. 匿名 2018/02/25(日) 11:57:11
だからと言って犬を放し飼いにするのはまだ躾が足りないようだよ+5
-1
-
82. 匿名 2018/02/25(日) 11:57:28
あちらの世界はどんな感じですか?
こちらは人間と動物が暮らしています。+10
-8
-
83. 匿名 2018/02/25(日) 11:57:40
>>72
ありがとうございます!私が引っ越すところは葵区ってとこです。山が近いですが大丈夫そうですかね+8
-0
-
84. 匿名 2018/02/25(日) 11:57:43
>>61
私も、中国かと思った+1
-3
-
85. 匿名 2018/02/25(日) 11:58:17
5月末に引っ越しするけど、業者もう抑えてあるぜー
ワイルドだろー+26
-7
-
86. 匿名 2018/02/25(日) 11:59:38
引っ越しのダンボールまだ返却してないぞ。もう2年過ぎちまった。
ワイルドだろ~+29
-4
-
87. 匿名 2018/02/25(日) 11:59:52
今までありがとう。
渡したいものがあるからあの森の川下の架橋下のところで待ってて?
明日のPM3時に、ね。
ほいじゃ。+5
-9
-
88. 匿名 2018/02/25(日) 12:00:11
>>78
うちはここ4年くらい静岡に住んでますがスタッドレスに履き替えたことは無いですよ
+8
-1
-
89. 匿名 2018/02/25(日) 12:00:44
そちらはラベンダー畑が綺麗だと聞きました。見頃は何月くらいですか?電気は通っていますか?+4
-1
-
90. 匿名 2018/02/25(日) 12:01:01
>>77
中区がおすすめです。私も中区なんですが栄が近いので便利です!+7
-0
-
91. 匿名 2018/02/25(日) 12:01:39
>>43
治安が悪いところが嫌なら港区と金山と駅裏は避けて
+7
-0
-
92. 匿名 2018/02/25(日) 12:02:02
>>67
あります。
特に年配の京都人はそういう方もいます。
でも若い方や今の子育てしてる世代とかは、ないと思いますよ。
メディアとかで、京都はそういうイメージついちゃって悲しくなります。+6
-2
-
93. 匿名 2018/02/25(日) 12:03:32
>>88
では捨ててしまいます。ありがとうございました!+2
-0
-
94. 匿名 2018/02/25(日) 12:03:40
>>87
あの森の川下には近づいたらいけないって、
ばぁちゃんが言ってた(T . T)+7
-3
-
95. 匿名 2018/02/25(日) 12:04:13
>>85
5月だと引越し費用も安くていいですね+1
-1
-
96. 匿名 2018/02/25(日) 12:04:47
>>56
ありがとうご参考+0
-0
-
97. 匿名 2018/02/25(日) 12:05:15
転勤族の我が家…3月の20日くらいに分かるとさ!!
子供たち転校あるかないか…ヒヤヒヤです(>_<)+25
-1
-
98. 匿名 2018/02/25(日) 12:05:21
>>48駿河区に住んでます。この前降り積もったのは22年前です。雪の心配は皆無です。静岡市での滞在が良い時間になりますように。+10
-0
-
99. 匿名 2018/02/25(日) 12:05:30
仙川ってあの都内で珍しい
市でありながら市外局番が03のあの調布の町?
昔、仙川に通ってて電話番号にちょっと驚いた+5
-0
-
100. 匿名 2018/02/25(日) 12:06:05
>>97
大変だろうけど憧れる+1
-0
-
101. 匿名 2018/02/25(日) 12:07:00
>>80
吹田は正直、ピンきりです
山田などはお金持ちが多く平和ですが
車必須です
江坂はオフィスや公園などが混在し転勤族にも地元の人にも人気ありますが、あやしい雑居ビルなどもちらほら有ります
基本的には北摂エリアなので一部を除いて治安は良いです
電車の路線(阪急、JR)、隣接市によって雰囲気も文化圏も違うので、よく調べる方が良いですよ+15
-0
-
102. 匿名 2018/02/25(日) 12:08:22
>>76
ここ、よく間違えてる人を見かけるけどさ
在中じゃなくて在住ね
在中は封筒の中に何が入っていますよ〜って方だから+12
-0
-
103. 匿名 2018/02/25(日) 12:08:47
山口県萩市ではもぐもぐタイムの時間は許されますか!?+1
-5
-
104. 匿名 2018/02/25(日) 12:09:00
>>90さん >>91さん
ありがとうございます!
中区は便利そうですよね。
実は車を持って行きたいため、もう少し外れの方が良いのかなと思ったりしていて、
港区と金山以外で探そうと思います!+3
-0
-
105. 匿名 2018/02/25(日) 12:09:09
引っ越したらご近所へのご挨拶忘れずに…+6
-0
-
106. 匿名 2018/02/25(日) 12:11:34
>>48
降らないですよ。気候的には最高なところです。静岡市なら適度に街だし買い物にも困らないから いいと思う。+8
-0
-
107. 匿名 2018/02/25(日) 12:12:03
>>80
吹田住みやすいですよ。便利なのはJR吹田近辺。のんびりと環境が良いのは桃山台とか千里、山田あたりですが坂道のアップダウンが激しいので車必須。岸部だけには住まないように。+13
-1
-
108. 匿名 2018/02/25(日) 12:14:18
トンネルを抜けると銭湯がありました。湯ばあばがいました。+4
-4
-
109. 匿名 2018/02/25(日) 12:14:27
耶馬渓は田舎だよ!+4
-0
-
110. 匿名 2018/02/25(日) 12:16:08
>>67
テレビとかのは話盛りすぎかなって思う
いけずな人は京都だけではなく、どこにでもいるレベル
私が出会った限りでは
それより治安が悪い場所が多いから、住むならそういう場所は避けた方がいいです+2
-1
-
111. 匿名 2018/02/25(日) 12:16:14
無人島の暮らしはどうですか?+5
-2
-
112. 匿名 2018/02/25(日) 12:16:18
引越し先に庭があるので薔薇を植えてみたいです
薔薇栽培は難しいですか?+7
-0
-
113. 匿名 2018/02/25(日) 12:16:18
>>80市内に出るの微妙に遠くて不便。まぁ他府県に比べれば近いけど。+3
-0
-
114. 匿名 2018/02/25(日) 12:16:36
>>111TOKIOがいれば無敵+7
-1
-
115. 匿名 2018/02/25(日) 12:17:32
身バレしない?+0
-1
-
116. 匿名 2018/02/25(日) 12:18:06
>>113
市内って大阪市のことですか?+5
-0
-
117. 匿名 2018/02/25(日) 12:19:13
>>66
広いよ+0
-0
-
118. 匿名 2018/02/25(日) 12:19:38
+4
-7
-
119. 匿名 2018/02/25(日) 12:20:59
>>99
仙川、調布市だけど、確かに駅周辺だけ03なんだよね。
歩いて10分くらいで世田谷区に入ると思う。
駅前は大体何でも揃ってて、新宿まで準特急とか乗り換えても乗り換え含めて20分位で着くよ。
昔は何にも無くて、新しく開発されたからキレイでいい街です。時々シマホに行きます。+8
-1
-
120. 匿名 2018/02/25(日) 12:23:53
東京暮らしですが、つくば周辺に引っ越す予定があります。つくばエクスプレスでどこが暮らしやすいですか?
東京駅への通勤1人と筑波大学への通学1人いるので、その両面を考えて、またファミリーで住むにはおすすめ駅はどこでしょう?+4
-0
-
121. 匿名 2018/02/25(日) 12:27:50
>>104さん
名古屋へようこそ
私も車持ちです
駐車場も借りるなら、緑区、南区、天白区辺りが安いかと
栄などの繁華街からは離れますが、地下鉄沿線に住めば充分便利です
私も市内でもっと広い物件へ引っ越したいのですが、今の所が居心地良過ぎてなかなか決心がつきません+2
-0
-
122. 匿名 2018/02/25(日) 12:28:16
>>43
名東区は転勤族が多いので気楽ですよ(私も転勤族) 愛・地球博公園やIKEA イオンのある長久手市が近く、香嵐渓などの観光地も車があれば楽しめるよ。+5
-0
-
123. 匿名 2018/02/25(日) 12:32:30
>>48
真面目に答えると場所によります。
御殿場なんかは降るんじゃないのかな?
でもこの冬は静岡市内は降ってません。風花は舞いましたけど。
+4
-0
-
124. 匿名 2018/02/25(日) 12:32:46
>>67
京都は陰湿じゃないですね。
周辺の地域は、下品な陰湿な人柄の土地です。+3
-4
-
125. 匿名 2018/02/25(日) 12:34:00
>>80
吹田も江坂やJR吹田周辺は治安最悪
ちなみに小学校通ってました
大人になって他の市に移り住んで初めて知ったのは、吹田は水泳に力入れてるってことぐらいかなw
+9
-2
-
126. 匿名 2018/02/25(日) 12:34:00
>>71
隣町って何処ですか?+1
-0
-
127. 匿名 2018/02/25(日) 12:36:28
堺市ってどんなところですか?
初めての関西なのでワクワクしてっぞ!+2
-5
-
128. 匿名 2018/02/25(日) 12:38:48
なんでこんなトピが採用なの?
うちらにどうしろと…(´・ω・`; )+5
-10
-
129. 匿名 2018/02/25(日) 12:41:30
>>67
京都も場所によるかもしれないけど
基本的に他所者嫌う人多い
車の運転が全体的に荒い。クラクションすぐ鳴らしてくる+6
-2
-
130. 匿名 2018/02/25(日) 12:46:32
西調布はどうですか?
夫婦&子供(1歳)がいます。+4
-1
-
131. 匿名 2018/02/25(日) 12:48:00
ごめんよ・・・作りたかったんだ・・・+13
-9
-
132. 匿名 2018/02/25(日) 12:48:36
>>20
マイナビって何+1
-3
-
133. 匿名 2018/02/25(日) 12:49:57
こちらの森は動物たちがワガママで、毎日数時間おきに魚や虫や果実などをクレクレ頼まれます。
面倒だけど渡すとお礼くれるからまだいいかな。+8
-4
-
134. 匿名 2018/02/25(日) 12:50:26
>>99
調布って、なんであんなにどんよりしてるの?
根暗オーラが漂ってて、醜いからビックリした。
いくらでも綺麗になりそうなのにね。+6
-6
-
135. 匿名 2018/02/25(日) 12:51:14
>>102
やけに優しい。+1
-0
-
136. 匿名 2018/02/25(日) 12:53:58
蔵前のあたりに住まわれてる方、住みやすさはどうですか?買い物とか不便ではないですか?+2
-0
-
137. 匿名 2018/02/25(日) 12:54:43
>>118
凄いなぁ〜
他人のせいにして、この人は悪くないとか言い出す人いそう。
普通の人なら、気に食わない相手に引っ越せ!と言う前に自分が引っ越すからね。
馬鹿なら騙されそうだけど、所詮は同類が寄り添うよなー。+0
-8
-
138. 匿名 2018/02/25(日) 12:56:03
>>119
キレイか?
アレが?
ど田舎じゃん。
ど田舎なのに、背伸びしてて疲れ切ってる感じ。+0
-11
-
139. 匿名 2018/02/25(日) 12:56:29
>>112
簡単だよ!+0
-0
-
140. 匿名 2018/02/25(日) 12:59:21
>>125
吹田は、昔はお金持ちだったんだよ。
今は見る影もないけど。
江坂だって、不動産屋オシオシの地域だった。
治安が良いなんて、住んでみないとどれ程のレベルかまでは分からないよ。
旅行に行くと、何処でも良い人ばかりなのと一緒。
住むと違うもんだよ。+5
-1
-
141. 匿名 2018/02/25(日) 13:03:08
>>133
森の動物たちのお礼はなんですか?+4
-4
-
142. 匿名 2018/02/25(日) 13:07:01
森のやつ、面白くない+9
-1
-
143. 匿名 2018/02/25(日) 13:09:22
御殿場っていい宿ありますか?+3
-1
-
144. 匿名 2018/02/25(日) 13:16:10
ウトロ地区って普通の京都人も住んでいるのでしょうか。+2
-3
-
145. 匿名 2018/02/25(日) 13:23:03
>>110
いけずというかちょっと独特ではあると思う
どこまでいっても他人行儀というか他人事で排他的
親身になって…とかは無い感じ
笑顔でも心の中にフレンドリーさは無いというか
道案内とかも、相手に合わせてわかりやすくって言うより「京都はこう!」って、教え込むって感じがするわ+3
-1
-
146. 匿名 2018/02/25(日) 13:28:36
>>143
トピずれー+2
-0
-
147. 匿名 2018/02/25(日) 13:28:56
三月下旬に北海道から栃木に引っ越し予定です!
栃木は住みやすいですか?+3
-0
-
148. 匿名 2018/02/25(日) 13:30:02
>>34
スーパーいっぱいあるから、生活擂るには便利ですよ。+3
-0
-
149. 匿名 2018/02/25(日) 13:33:05
>>61
調布市のはずれ。
京王線+2
-1
-
150. 匿名 2018/02/25(日) 13:35:12
名古屋の南部の方なら、緑区や南区が家族世帯が多くて、瑞穂区が少し高めで環境がいいイメージ。
中区や千種区は繁華街で治安が悪め、港区は露出魔の注意喚起がすっごく多い。
上でも言われてたけど港区はちょっとおすすめできない。+2
-1
-
151. 匿名 2018/02/25(日) 13:37:37
大阪市内です。
一人暮らししたいけど車はなくても生活できますか?
また大阪市内で移動するならJRと地下鉄どっちがいいですか?+3
-0
-
152. 匿名 2018/02/25(日) 13:37:54
すごい仙川下げの人がいるね(笑)
治安が良くて子育て世帯には人気の街だよ。
吉祥寺、成城、二子玉川が生活圏だから、都心に出なくても事が済むし。
少し歩けば世田谷だけど、背伸びした感じがしなくて好き。+6
-0
-
153. 匿名 2018/02/25(日) 13:42:42
>>36
36で ついに吹いたww+5
-1
-
154. 匿名 2018/02/25(日) 14:07:35
>>80
①JR吹田 ②吹田市駅 ③岸辺周辺はやめた方がいい。
①と②は常に人も車も多くアサヒビール・大幸薬品があるのですぐ近くは麦や薬品のにおいがするし最近までこの周辺で働いてたけどこの周辺に住んでいる社員・パート主婦の柄が悪くてきつい。
③は一言で言えば部落。病院建設中だけど救急指定病院だから救急車と電車の音は覚悟。運転荒い車が多い。岸辺の南近くの川のそばは死角が多く暗い。
長くなったけど①~③の共通点は葬祭関連の施設がいくつもある(③はイオンから南5分)+3
-1
-
155. 匿名 2018/02/25(日) 14:10:07
大阪の守口市どうでしょうか?
子供が小学生と幼稚園児なので保育料無償化に惹かれ大阪市の鶴見区と迷っていますが、治安が悪いという情報もあり悩んでます。
また地方からの転勤ですが車はありますが、自転車も買った方がいいのでしょうか?
+2
-0
-
156. 匿名 2018/02/25(日) 14:11:34
4月に九州から長野に引っ越します。
2歳児と4ヵ月乳児がいますが、その頃の服装はどんな感じですか?
まだ冬物が必要な気温ですか?+1
-0
-
157. 匿名 2018/02/25(日) 14:12:18
>>48
積もる事が稀だというだけで雪は降らない事はないよ。
何十年に一回の割合で薄っすら積もるくらい。+3
-0
-
158. 匿名 2018/02/25(日) 14:13:05
>>151
大阪市内へようこそ♪
基本的には車は無くても充分生活出来ます
むしろ、駐車場代や渋滞状況考えると自転車(電動アシストなら尚よし)が便利です
余談ですがさすべえは止めましょうw
電車の路線は学校や勤務先がどこか?によります
あとは繁華街エリア(キタ、ミナミ、阿倍野)のどこに行く頻度が高いか…
もう少し情報あれば
お答え出来る事増えますよ〜+3
-0
-
159. 匿名 2018/02/25(日) 14:20:55
大阪・吹田なら南千里がいいかな。
坂が多いから自転車必須だけど市役所にも10分程だし桃山台駅まで南千里駅から1kmで行ける。利便性よいから駅周辺には老人多いけど。+4
-0
-
160. 匿名 2018/02/25(日) 14:25:18
>>158
遊びに行くとしたら阿倍野や難波や梅田です。
夢を叶えるために行きたい学校があって今学校をどこにするか考えています。
しかしその前に大阪で一人暮らしを始めて働いてお金を貯めたくて。+3
-0
-
161. 匿名 2018/02/25(日) 14:33:54
仙台で子育てしやすく治安が良い場所を教えて下さい。
お願いします。+3
-0
-
162. 匿名 2018/02/25(日) 14:41:31
役立ちトピかな?と何気なく開いてこんなにお腹抱えて笑うことになるとはw+3
-1
-
163. 匿名 2018/02/25(日) 14:45:34
>>156
長野は広いので北と南ではだいぶ違います
中部住みですが4月はまだまだ寒いです+3
-0
-
164. 匿名 2018/02/25(日) 14:46:08
仙台市内なら泉パークタウンオススメスーパー
病院アウトレッド等が有り住みやすですよ。
ただ、冬は寒いので大変かも?+2
-0
-
165. 匿名 2018/02/25(日) 14:55:39
>>160
まず学校決めた方が良いのでは?
最初から学校の近くに住んでおく方が余計な引っ越し不要ですしね+2
-0
-
166. 匿名 2018/02/25(日) 15:07:21
吹田市民の多さにびっくり!笑
吹田は近隣の市の茨木、摂津、池田、東淀川あたりと比べて家買うのも借りるのも高い。そして安いところはNG地区ばっかり。
JR吹田、江坂は治安悪いって書いてるけど地価は高い。
岸部と一緒にならないよう学区も要確認。+4
-0
-
167. 匿名 2018/02/25(日) 15:33:07
>>141どんぐり+5
-0
-
168. 匿名 2018/02/25(日) 15:35:24
広島県の福山市に来週引越しします。ワクワクしてますが何を着ておこうかな+3
-1
-
169. 匿名 2018/02/25(日) 15:37:10
3月下旬に神奈川から栃木に引越しまーす。
子供3人上2人は幼稚園、お友達と離すのが可哀想で私も不安。+3
-0
-
170. 匿名 2018/02/25(日) 15:55:40
>>155
守口市はどこもオススメしない。
隣の市に長いこと住んでた&働いてたけど民度低くてイジメも多いよ。
どこもそうかもだけど、鶴見区も場所によりけりらしい。+5
-0
-
171. 匿名 2018/02/25(日) 16:08:29
>>166
JR吹田も高架超えた商店街側は安いよ
アサヒビール側は高い+3
-0
-
172. 匿名 2018/02/25(日) 16:11:17
>>155
守口は門真と寝屋川に囲まれてる上住んでる人間の民度低いからやめておいた方がいいと思います。
北河内っていうぐらいだし河内と呼ばれるとこはどこもおススメできない。+5
-1
-
173. 匿名 2018/02/25(日) 16:30:31
総武線、横須賀線沿線でお勧めはありますか?
主人の勤務地は品川です。
小さい子供がいるので子育てしやすいところがいいです。+0
-0
-
174. 匿名 2018/02/25(日) 16:34:29
>>172
河内…納得
それを言ったら鶴見区も文化的にはほぼ河内です
門真、東大阪隣接してるので柄悪さは変わりないです+3
-1
-
175. 匿名 2018/02/25(日) 16:38:18
>>156
冬物、コートとかはいらないけど、寒いの苦手なら冬物の下着とかは着たほうが良いかな。+0
-0
-
176. 匿名 2018/02/25(日) 17:00:01
>>168
福山駅のすぐ近くに暴力団事務所がありますが、そこさえ気を付ければだいたいOKです。+3
-0
-
177. 匿名 2018/02/25(日) 17:01:31
>>170
そうなんですね…
夫の勤務地が大日らしいので守口市か鶴見区と思ったのですが、それを聞いたら怖くなりました(^^;;
守口市近辺でファミリー世帯にオススメな市教えて頂きたいです。
+2
-0
-
178. 匿名 2018/02/25(日) 17:03:55
鶴見区
大阪市内とは名ばかりで不便ですよ
地下鉄鶴見緑地線はどこへ出るにも乗り換え必須なのに
同じ地下鉄で他線へもスムーズに乗り換え出来ない(理由はホームが深いなど)
一般道路はイオン周辺はいつも混んでるし
昔の中国みたいに自転車が交通ルール無視して走り回ってます
高速道路へのアクセスだけは良いです+6
-0
-
179. 匿名 2018/02/25(日) 17:05:47
和歌山→新大阪
おばちゃんだけど嫁ぎます!
たぶんパートにも出ます。
和歌山から出たことありません。
田舎者だといじめられますか?+6
-0
-
180. 匿名 2018/02/25(日) 17:16:47
>>179
田舎の方いじめとか、そんなことないですよ〜
でも、新大阪なら東口、南東エリアは避けて!
家賃、物価は高いけどセントラルスクエア(ライフ)がある側にした方が良いです
北東エリア(東三国寄り)も大丈夫
基本、転勤族や単身赴任者が多いです
大手企業や銀行等も多く、普段の生活は新大阪駅の混雑(旅行や帰省等)とはあまり関係ないです
平地なので自転車が便利ですよ!
+6
-0
-
181. 匿名 2018/02/25(日) 17:16:50
>>177
大日ならモノレール走ってるし、3駅先の沢良宜から西にある千里丘とかは吹田市だけど静かで住みやすいよー
大日周辺と大日からの谷町線で行ける旭区、都島区も治安良くないしガラ悪いからあんまりかな
+5
-0
-
182. 匿名 2018/02/25(日) 17:36:16
神戸市在住の方、教えてください。
神戸市に移住を考えています。できれば北区以外の交通の便がいいところを考えています。
それでも車ないと移動きついですか?
あと安いスーパーありますか?
旅行でしか行ったことがないので教えていただけたら助かります!+2
-0
-
183. 匿名 2018/02/25(日) 17:38:51
>>160
阿倍野住みですがJR天王寺~谷町線阿倍野まで徒歩10分かからないくらいだし、難波や梅田に遊びに行くなら天王寺まで歩いて行って御堂筋1本の方が楽。
というか車は駐車場が無い(便利な所で電動ガレージなら4万~とか軽自動車限定とか)、JRは大阪方面に行く時しか使わないのでやっぱり地下鉄かな。
>>165さんの言う通り先に学校を決めてしまった方が良いと思います。
一人暮らしでお金貯めるって言っても家賃が安くないと貯めにくいし、かといって学校から遠ければまた引っ越しせざるを得ないかもしれないし…+3
-0
-
184. 匿名 2018/02/25(日) 17:39:07
>>141
リスにはドングリをあげる。+3
-2
-
185. 匿名 2018/02/25(日) 18:07:26
東京に雪の予報が出ると
八王子は、間違えなく紹介されます+0
-0
-
186. 匿名 2018/02/25(日) 18:30:04
長崎って黄砂とかPM2.5ひどいですか?
西日本に住むのは初めてなんですが、小耳に挟んだので気になります。
夏場は網戸にして過ごせますか?+1
-0
-
187. 匿名 2018/02/25(日) 18:51:16
引っ越し先の地域の昔からある店や付近のタクシー運転手が情報をたくさん持っていると聞いたことがあるよ。
引っ越しが上手な人は、真っ先にそんな人たちに訊いて情報収集するんだって。+1
-0
-
188. 匿名 2018/02/25(日) 19:14:49
>>178
働くところもなくない?
みんな京橋かOBPまで出て働いてる。
+1
-0
-
189. 匿名 2018/02/25(日) 19:40:00
>>188
というか
京橋近辺勤務の人には便利なんですよね
私の元勤務先(谷四)は何故か鶴見区の方多かったですよ
本町勤務の時も数人居ました
その人達が「車は良いが電車の便が悪いからバスが混む」と言ってました
+2
-0
-
190. 匿名 2018/02/25(日) 19:57:05
>>187
そんなの民度が低い地域の産まれのタクシー運ちゃんならアテにならないよ。
大体、タクシーの運転手なんて…
あーそういや感じ悪いタクシーの運転手の地域は、底辺層が住んでる地域がある市だったな!
そこの市の人々皆んな底辺層だけど。+0
-2
-
191. 匿名 2018/02/25(日) 20:08:28
関東なら電車の路線図を考えて住むとこ決めた方がいいよ。満員電車で通勤してるけど、始発駅だから確実に座れる。+0
-0
-
192. 匿名 2018/02/25(日) 20:34:07
>>158です。
答えてくだった皆さんありがとうございます。+0
-0
-
193. みなち 2018/02/25(日) 20:35:17 ID:ilKdNezSms
静岡市の人多くて嬉しい。私は清水区です。
先日、ベランダに氷張って、子供と「氷だー」大騒ぎでした。雪?見たことない。
冬は天気いいので、毎日布団干してます。
洗濯物もよく乾きます。
あったかいので、雑草がすぐ生える。草むしり面倒。
あと、コートも分厚いのはいりません。
+5
-0
-
194. 匿名 2018/02/25(日) 20:37:34
>>186
モヤってるなぁ!という日は確かにあります。
そういう日は天気予報でも言いますし、そのほかの日は網戸はもちろん外にも洗濯物を干しています。
黄砂は以前、北部九州近辺だけだったのが、範囲が広がっていますね。
あまり神経質にならなくてもいいかと思いますよ。
+4
-0
-
195. 匿名 2018/02/25(日) 22:21:33
よく知らない所に随分前に引っ越してきました。
昔、学校は荒れていて、高校に入って○○中出身と言えなかったぐらいの中学だったそうです。
現在は、学校は学年により、学級崩壊したりしているクラスもありました。
よく調べてから、引っ越しした方が良いですね。
先日は水害がありました。+1
-0
-
196. 匿名 2018/02/25(日) 22:38:30
>>120
流山おおたかの森はどうでしょう?
JRもつくばエクスプレスも使えるので便利だと思います。両方同時に運転見合わせになることはほぼない&つくばエクスプレス高いので…
流山おおたかの森は開発されてそんなに経っていないので綺麗で住みやすいと思います。
私はつくばエクスプレス沿線ではないので、流山おおたかの森以外との比較ができないのですが…
参考になりましたら(>_<)+1
-0
-
197. 匿名 2018/02/25(日) 22:53:55
>>161
仙台に転居して2年になります。私の印象では
長町…都市開発に力を入れていて、若い世代の移住が増えている。それにともない、大型ショッピングモール等も増えている。地下鉄JRの乗り入れあり、交通のアクセスが良い。
泉中央八乙女…転勤族の住むマンションが多い。近くに七北田公園やスタジアム等有り子供とのレジャーを楽しめる。
青葉区上杉…仙台の中心部なので、ファッションビルや百貨店の利用が楽。学区が高偏差値らしく、人気もあるよう。
日中使える車があるなら、他の方が言われた泉パークタウンも落ち着いた街並みで良いですよ。
仙台は気候も良く、食品も美味しくて住みやすい町ですよ!ぜひ、楽しんで下さい。+1
-0
-
198. 匿名 2018/02/25(日) 23:01:08
愛知県の一宮ってどんなところですか?
主人が一宮の出身で来月神奈川県からそちらへ引っ越します。
主人は一宮は愛知のなかじゃいい方。
電車一本で名古屋まで行けるから便利。
名古屋と比べたら治安もいい、と言っています。
でも私の中での一宮のイメージは交通事故が愛知県内でも多い市。通り魔事件があって犯人が未だに捕まっていない。などイメージはよくありません。
主人は生まれ育った土地なので悪いイメージより良いイメージしかないのかな、と思うと不安になりました。
4歳になる子供もいるので子育ての面や治安が気になります。
知っている方いたらどんなところなのか教えていただきたいです。+3
-0
-
199. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:59
東西線
葛西 西葛西
ヤンキードキュンの昔のイメージは良くなったでしょうか?
行かせたい中学があります+0
-0
-
200. 匿名 2018/02/25(日) 23:06:55
>>173
平井です
快速とまらないですが
それ故の魅力があります
とくに子育て時期は穴場です
平井の人は平井に引っ越しするとよく聞くくらいです+1
-0
-
201. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:57
ちょっとこのトピまとまりがなさすぎる(笑)+5
-1
-
202. 匿名 2018/02/25(日) 23:39:39
江東区の森下はどんな感じですか?+0
-0
-
203. 匿名 2018/02/26(月) 00:01:22
最初のほうのノリ好きだよ+3
-0
-
204. 匿名 2018/02/26(月) 00:34:41
そだねー+1
-1
-
205. 匿名 2018/02/26(月) 00:38:24
自治会は入らないとダメですか?+0
-2
-
206. 匿名 2018/02/26(月) 00:43:51
>>161
仙台は、まぁだいたいどこも同じような感じ
北の泉、仙台の街中、南の長町、西の愛子、タイプや程度の差はあれまぁ同じようなもの
むしろ気候に気をつけた方がいい
仙台は東部と西部で大きく気候が変わる
泉、愛子は西部、寒いし積雪量も多い
仙台の街中はわりと標高があるのでそれなりに雪も積もる
南の長町は雪はたいして降らないし積もらない
長町はみぞれ、仙台駅前は雪、北仙台積雪開始、泉はすでに20センチ積雪、とこれくらい変わります
街中に続く第二の副都心として泉と長町は競り合ってたけど
長町のほうが街としてはまとまって発展もリード
泉もいろいろあるけど、分散してるのでスケールメリットが発揮できてない
あと泉は駅前のバス渋滞が異常、子育ての面でも地味に効いてくるよ
細かくいうともっとあれこれあるけど、まぁザックリいうとこんな感じ+2
-0
-
207. 匿名 2018/02/26(月) 00:54:14
>>17
京都は意地悪だなんだと言われてるけど、私はそんなことないと感じます。
たしかに変に京都のプライドを持った人いるけど、いてもそれって年配の人です。
365日、私は京都人だから!みたいな人いません。
若い人なんてどこも変わらないですよ〜
場所ですが、南の方は低所得が多いからあまりオススメしません。山科、伏見とか。
右京区でも西京極、梅津、蜂ヶ丘とかもよくないです。あと京都駅の周りとかも。
左京区や北区辺りなら安心して住めると思います。
+2
-0
-
208. 匿名 2018/02/26(月) 00:56:19
>>67
馬鹿になんかしない。
むしろ憧れるかも。笑
関東弁は怖くないし話してくれたらなんか新鮮!
+0
-0
-
209. 匿名 2018/02/26(月) 01:02:21
>>182
北区以外だと
西区は車がないと不便だと思います
中央区灘区東灘区だと、バス便が多いので車はなくても大丈夫です
神戸で安いのは灘神戸生協(CO・OP)かな?
宅配だけでなく、店舗がミニも含め沢山あります+2
-0
-
210. 匿名 2018/02/26(月) 01:29:22
>>48
ここは日本語初級者ばかりでせね。+0
-2
-
211. 匿名 2018/02/26(月) 02:00:20
>>209
182です。返信ありがとうございます!
西区も車が必要なんですね。
宅配スーパーがあるのは助かります!
あとは、土地になじめるかですね。
ありがとうございました。+0
-0
-
213. 匿名 2018/02/26(月) 04:35:10
静岡県ってどうですか?
昔から静岡が大好きでいつか静岡に移り住みたく、色々な場所へ下見がてら旅行やドライブに行っています。
とにかく静岡の海が好きでできれば近くに住みたいのですが、御前崎市とかは行ってみたところ街中の人が少なく感じたのですが、住みやすいのでしょうか?
静岡に住んでいる知り合いに聞くと、浜松市が1番都会っぽく、便利なのは静岡市、中部地方?、浜松市だと教えてくれました。
物件とかを調べていて三島市もいいなぁと思ったのですが、そっちの伊豆の方はどうなんでしょうか?
今も結構有名な観光地在住で、トップシーズンは渋滞がすごく買い物や普段の生活もままならないので(車がないと生活できません)、伊豆の方の観光地は同じ感じなのかな…とも思っています。
もしここに静岡県にお住いの方がいらっしゃいましたら、オススメの場所を教えて頂けたらとても嬉しいです。
旅行やネットで調べてもやはり実際に住んでみないと分からないことが沢山あると思うので…
ちなみに当方家族3人(子供未就学児)、収入は少ない方、車は2台あり夫婦共運転は問題なくできます。
現在寒冷地で雪が多い地域に住んでいるのでなるべく暖かい所が良いです。+3
-0
-
214. 匿名 2018/02/26(月) 04:40:57
>>156
生まれも育ちも長野県です。
長野県は結構広いので、県の北部、中部、南部(又は北信、中信、東信、南信)でもかなり気温の差があります。
具体的な場所がわからないのであまり参考にならないかもしれませんが…
南部は割と暖かいですが、北部の雪がよく降る地域だったり中部の標高が高い所だとまだ結構寒いかと思います。
お子様には冬物の羽織ものを一応用意しておいた方がいいかもしれません。
+2
-0
-
215. 匿名 2018/02/26(月) 05:54:27
>>76
名古屋は何区に住んでるかによっては馴染む場所もある……+1
-0
-
216. 匿名 2018/02/26(月) 06:25:35
>>210
あなたもね+1
-0
-
217. 匿名 2018/02/26(月) 07:45:31
>>67
そんなことないです。京都は大学も多いので他の地方から来る若者も多いですし、観光客もすごく多いので以前よりも開かれてきた印象です。普通に住む分にはいじわるされたりしません。+0
-0
-
218. 匿名 2018/02/26(月) 07:55:05
>>182
交通の便でいえばやはりJR 阪急沿いかと思います。
中央区や灘区の六甲道のあたり、東灘区の住吉あたりなど。ファミリーで住むなら西区の西神中央のあたりも地下鉄で三ノ宮まで出られるので最近人気です。
車は駅近のところに住むならいらないと思いますが、西区なら車必須かも。安いスーパーは多くはないけど探せばあります。+0
-0
-
219. 匿名 2018/02/26(月) 08:40:18 ID:5VAaoqUSUe
高知市内、朝倉辺りに越す予定です。
路面電車が通っていたり、車の運転が少し難しいところがありそうだと感じました。
高知市について知ってる方、是非教えてください。+0
-0
-
220. 匿名 2018/02/26(月) 09:36:54
>>161
青葉区住みです。
今なら長町がいいんじゃないかな?
あちこちキレイに整えていて若い世帯も多いよ。
泉は泉だけですむならいいけど、仙台駅に出るまでの距離が遠いと感じるな~。+0
-0
-
221. 匿名 2018/02/26(月) 10:36:01
>120
東京駅とつくばならおおたかの森か、茨城でもよければ守谷辺りがいいのでは?
つくば駅から筑波大まではちょっと距離があるので、お子さん優先ならつくばに住むのもアリかと思いますが、つくばから東京駅はなかなか遠いかな。
というか、わたしならそのまま東京に住んでいたいです!東京から嫁いで、最初はよかったけどやはり最近は都会が恋しいです。
行ける距離だけど、運賃が高い!往復で2000円超えです…+0
-0
-
222. 匿名 2018/02/26(月) 10:46:26
>>218
182です。返信ありがとうございます!
となると、車がいらない地区は北区、西区以外ですね・・
物価についてはわかりませんが、安いスーパー頑張って探してみます!
教えていただいてありがとうございます。+0
-0
-
223. 匿名 2018/02/26(月) 12:24:09
>>193
私も清水区に住んでます!
ちびまる子ちゃんの町だよおー!
暖かくて最近春めいてます。近くにはしまむらとバースデーとジャスコがあって便利です。子育てに適してます+2
-0
-
224. 匿名 2018/02/26(月) 14:42:06
>>223
あれれ、ウチの近くかもしれない!
さっきしまむらあたり、ドライブしました。ユーマートでお買い物。
今夜はジャスコ行くよー(笑)
+0
-0
-
225. 匿名 2018/02/26(月) 15:50:26
>>159
この南千里⇔桃山台のアップダウンのえげつなさ
どっちかの電車が止まったら、振替扱いになるんだけど、
ぎゅう詰めバス以外、どうしようもないです
どちらかに決めちゃうこと+1
-0
-
226. 匿名 2018/02/26(月) 15:59:18
>>160
遊びに行くとしたら阿倍野や難波や梅田です。
まあ、たいがいそこのどこかだよね
地下鉄がヨシ 車は持たなくて大丈夫
どうしてもの時は、カーシェアも
すごく多いエリアもあるよ
+1
-0
-
227. 匿名 2018/02/26(月) 16:55:48
>>219
大学合格しました?
以前入学式の時、地震に備えて一階より二階、鉄筋がいいって言われた。
学生じゃなきゃごめんね。+0
-0
-
228. 匿名 2018/02/27(火) 18:40:39
この春から、大阪に行くことになりました。
中央区か城東区に住もうと思ってますが、住みやすさってどうですか?
治安も気になります。+0
-0
-
229. 匿名 2018/02/27(火) 19:05:20
>>228
城東区に住んでるけど鶴見緑地線沿いは主婦層多いし治安もいいけど
放出から南はファミリー層にはおすすめしないかな。
中央区は今は外国人だらけだよ。+0
-0
-
230. 匿名 2018/02/27(火) 20:43:39
>>229
ありがとうございます。
城東区だと、鶴見緑地線沿いがいいんですね。
探してみます。
大阪が初めてなんで、治安とか心配で。。+0
-0
-
231. 匿名 2018/02/28(水) 11:11:45
>>230
ひったくりと置き引きは多いけど
普通に生活してたら悪質な事件はそうそうないよ。
私も地元じゃないんだけど大阪は地価と物価が安いし食べ物美味しいしなんだかんだ入り浸ってるよw+0
-0
-
232. 匿名 2018/03/01(木) 13:42:29
161です。
お礼が遅くなってしまいすみません。
丁寧に教えて頂いた皆様、ありがとうございました。
とても参考になりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する