-
1. 匿名 2018/02/24(土) 09:44:33
情報が少なすぎる、うまく検索できないなどの理由で気になってるのに調べられないことを出し合い、わかったら教え合いましょう。
では私から失礼します。
私は90年代後半から2000年前半のドラマの挿入歌?主題歌?の曲名がわかりません。
英語で暗めな曲調で女性の声。たしかドラマも暗めな感じだったと思う…
チャーララララーチャーラ チャーララララー
みたいな出だし笑
大抵の曲は知恵袋みると解決できるんですがどうしても見つけ出せなかった曲です。+22
-37
-
2. 匿名 2018/02/24(土) 09:45:44
>>1 となりのトトロのさんぽって曲の出だしにしか思えないw+125
-13
-
3. 匿名 2018/02/24(土) 09:46:38
>>2
もうそれにしか聞こえない+219
-9
-
4. 匿名 2018/02/24(土) 09:46:45
どんな役者さんが出ていたかとかドラマの設定とかもうちょっとわかると知ってる人出てきそう+101
-0
-
5. 匿名 2018/02/24(土) 09:46:46
>>1
誰が出てたかも不明?
鼻歌歌えるなら鼻歌検索アプリで答えが見つかる可能性大!+115
-1
-
6. 匿名 2018/02/24(土) 09:46:46
今音声で曲検索できるアプリもあるよ!+26
-0
-
7. 匿名 2018/02/24(土) 09:46:50
だれがでてたドラマかもわかりませんか?+19
-0
-
8. 匿名 2018/02/24(土) 09:47:01
+94
-1
-
9. 匿名 2018/02/24(土) 09:47:05
+26
-2
-
10. 匿名 2018/02/24(土) 09:47:18
鼻歌歌えば検索してくれるアプリかなんか無かったっけ?+40
-0
-
11. 匿名 2018/02/24(土) 09:47:30
>>3
同じく。
>>2の罪は重い。+194
-9
-
12. 匿名 2018/02/24(土) 09:47:46
どんな内容のドラマだったの?+8
-0
-
13. 匿名 2018/02/24(土) 09:47:56
>>1
渡る世間は鬼ばかり?+5
-3
-
14. 匿名 2018/02/24(土) 09:48:12
>>1
月光?
+10
-2
-
15. 匿名 2018/02/24(土) 09:48:15
>>1
ストーカー?+7
-1
-
16. 匿名 2018/02/24(土) 09:48:48
>>1
それ、カーペンターズじゃない?+67
-1
-
17. 匿名 2018/02/24(土) 09:49:07
>>1
この条件だけだと難しいなぁ+9
-0
-
18. 匿名 2018/02/24(土) 09:49:08
ドラマのタイトルや出演者や歌詞の一部が分かれば
手当たり次第入れて検索してみる+6
-0
-
19. 匿名 2018/02/24(土) 09:49:10
>>15
ストーカーの可能性あるね!
坂本教授の娘バージョン。日本語バージョンは中谷美紀の砂の果実+23
-2
-
20. 匿名 2018/02/24(土) 09:49:40
>>1
分かった!!
牡丹と薔薇じゃね?❗+9
-6
-
21. 匿名 2018/02/24(土) 09:50:36
>>1
歌ってるのが男か女か
それだけでも覚えてる?
+7
-10
-
22. 匿名 2018/02/24(土) 09:50:52
主の答え探しだけのトピになりそう!笑+124
-3
-
23. 匿名 2018/02/24(土) 09:51:08
自分も音楽発掘よくやる。
でも大抵、忘れてることすら忘れてる+6
-0
-
24. 匿名 2018/02/24(土) 09:51:36
>>22
解決するまで次の疑問出しづらいよねw+65
-1
-
25. 匿名 2018/02/24(土) 09:52:07
>>1
やまとなでしこ?+3
-13
-
26. 匿名 2018/02/24(土) 09:52:57
>>1
チャルメラかな?+20
-2
-
27. 匿名 2018/02/24(土) 09:53:08
これ、でも解決したら凄いね!
今更、他の疑問なんか出せない雰囲気(笑)+26
-3
-
28. 匿名 2018/02/24(土) 09:53:22
電子マネーのナナコ
加盟店以外での支払いもポイントつくの?
調べても分からない。+33
-4
-
29. 匿名 2018/02/24(土) 09:53:33
>>1
ドラマ 未成年
カーペンターズ 青春の輝き
では?
+78
-1
-
30. 匿名 2018/02/24(土) 09:53:56
>>19
渡部篤郎さんと高岡早紀の
ドラマかな。
渡部篤郎は 眼科医で
患者の高岡早紀に一目惚れ。
以後 ストーカーみたいなドラマ。+6
-1
-
31. 匿名 2018/02/24(土) 09:54:37
>>27➡>>28の流れwww+81
-2
-
32. 匿名 2018/02/24(土) 09:54:53
えのぴょんが元気か
ベッキーが元気か
+4
-5
-
33. 匿名 2018/02/24(土) 09:54:59
田中美奈子と山口智子が出てたやつ?
挿入歌がダイアナ・ロスだったような。+9
-0
-
34. 匿名 2018/02/24(土) 09:55:17
坂本みゆが 歌ってなかった?+2
-1
-
35. 匿名 2018/02/24(土) 09:55:31
ガル民の頭をモヤモヤさせる主(笑)+87
-0
-
36. 匿名 2018/02/24(土) 09:55:49
ABBA?+8
-0
-
37. 匿名 2018/02/24(土) 09:56:24
ありがたいトピなんだけど、何がわかんなかったか忘れちゃった。
よくあるんだけどね、検索できない事!+19
-1
-
38. 匿名 2018/02/24(土) 09:56:35
+32
-0
-
39. 匿名 2018/02/24(土) 09:56:51
>>29
ピッタリ!+13
-0
-
40. 匿名 2018/02/24(土) 09:57:06
主が現れるまで時間がかかりそうなので次の疑問お待ちしてます+29
-1
-
41. 匿名 2018/02/24(土) 09:57:10
おい
投げっぱは無いだろ なにかしら協力しろよ主+102
-10
-
42. 匿名 2018/02/24(土) 09:57:52
ずっと探しているんですけど本当にわからないので誰か真剣に教えてください!
小さい頃の20年以上前に見たアニメかなんかのビデオで、マンホールの下にマリコ?的な人形かなんかの名前の女の子が閉じ込められていて脱出出来ないからしようと頑張るみたいなそんな感じでした。
全て曖昧なんだけど…
別に好きだった訳じゃないんだけどどうしてもあの作品がなんていうタイトルだったのか思い出せなくてもう8年くらいネット検索して探してるんだけどどこにも情報が無くてわかりません。+22
-0
-
43. 匿名 2018/02/24(土) 09:58:01
>>31
おもろい+8
-0
-
44. 匿名 2018/02/24(土) 10:00:12
20年近く前だと思うのですが、木村拓哉がCMで変な緑の怪物?妖怪?に海とかで潜る時に履くような足ヒレをカードで買ってあげるというシーンがずーっと忘れられないのですが、そんなCMありましたか?
夢にその怪物?妖怪が出てくるくらい気持ち悪かったのですが…+23
-0
-
45. 匿名 2018/02/24(土) 10:01:22
>>44
あったもよう+151
-0
-
46. 匿名 2018/02/24(土) 10:03:25
常盤貴子が出ていた「真昼の月」?
主題歌はスウィング・アウト・シスターの「あなたにいてほしい」。
ドラマの内容も主題歌も暗めで女性ボーカルと聞いて思いついたのがこれでした。
+31
-1
-
47. 匿名 2018/02/24(土) 10:03:32
20年位前にはなると思うのですが、
とんねるずの番組でお好み焼きを
作っていて、そのレシピのメモを
なくしてしまいました。
確か…
一人前小麦粉45gキャベツ100g
後は思い出せません。
誰かご存知ないでしょうか?
+15
-1
-
48. 匿名 2018/02/24(土) 10:03:44
>>45
わあああ!!!!
ありがとうございます!!!
年に1回くらいしか夢も見ず、その中で唯一はっきり覚えてる夢だったんです!!!!
ありがとうございます、なんだなすっきりしましたあああ!!!!+128
-2
-
49. 匿名 2018/02/24(土) 10:04:26
私もCM
この美女は誰でしょう?という目元だけのCMが流れてて当てたら賞金か賞品がもらえるやつ。当時は柴咲コウや米倉涼子、香取慎吾キムタクなどと噂されてたけどあれなんのCMで誰だったの?
※ボートニャーではない+8
-0
-
50. 匿名 2018/02/24(土) 10:05:21
>>45
仕事はえぇww+131
-1
-
51. 匿名 2018/02/24(土) 10:05:39
>>44
中井貴一のカッパじゃなくて?(笑)
+5
-5
-
52. 匿名 2018/02/24(土) 10:06:32
+11
-1
-
53. 匿名 2018/02/24(土) 10:07:46
>>1
絶対違うと思う違うと思うけど
CarpentersのI Need to Be in Loveかな?(笑)
調べてない…適当ですが…当時
Carpenters多かったから+3
-0
-
54. 匿名 2018/02/24(土) 10:07:59
これ。結局なんなの?すず本人?+16
-8
-
55. 匿名 2018/02/24(土) 10:10:15
じゃがいものもちもちしたパスタみたいなやつなんて名前だっけ+13
-0
-
56. 匿名 2018/02/24(土) 10:11:06
>>55
ニョッキ+98
-1
-
57. 匿名 2018/02/24(土) 10:11:29
>>54
広瀬すずだと思うよ。
腕はお姉ちゃんのアリス。+37
-1
-
58. 匿名 2018/02/24(土) 10:12:44
>>28
使える=加盟店じゃない?
nanaco持ってないけど。+8
-0
-
59. 匿名 2018/02/24(土) 10:13:06
>>56
ありがとう!!+3
-2
-
60. 匿名 2018/02/24(土) 10:14:36
>>41
もしかしたら、主さんは今頃このトピで挙げられた曲をYouTubeなんかで片っ端から聴いているかもよ。+61
-2
-
61. 匿名 2018/02/24(土) 10:15:27
>>60
トピがたったことに気づいてないんじゃないかな+83
-0
-
62. 匿名 2018/02/24(土) 10:19:26
20年以上前にNHKでやってた「のんのんばあとオレ」という子ども向けの妖怪ドラマなんですけど...
赤いリアルな鬼っぽいの出てませんでしたか??また別の作品ですか??
紫の顔でか妖怪しか出てこなくてもやもやしてます
+8
-0
-
63. 匿名 2018/02/24(土) 10:23:16
>>38
!?
主です!!!
これです!!!ありがとうございます!
え、本当すごい!
色々こんな数少ない情報から曲を考えてくださった皆様も感謝ですT_T
本当にさんぽにしか見えないのに笑
すみません、心置きなく色んなわからないこと出しあってください!
+165
-0
-
64. 匿名 2018/02/24(土) 10:24:55
>>62
これ?+42
-0
-
65. 匿名 2018/02/24(土) 10:25:33
>>63
あたった!!
なんかめちゃくちゃ嬉しい+121
-0
-
66. 匿名 2018/02/24(土) 10:26:33
>1
ドラマだけでも分かればね
+1
-0
-
67. 匿名 2018/02/24(土) 10:26:39
>>63
よかったね 投げっぱ言ってごめんね+137
-1
-
68. 匿名 2018/02/24(土) 10:27:20
すっきりした+24
-2
-
69. 匿名 2018/02/24(土) 10:27:31
+0
-18
-
70. 匿名 2018/02/24(土) 10:27:55
このトピすごい+52
-0
-
71. 匿名 2018/02/24(土) 10:28:15
英語にとらわれすぎてた+4
-0
-
72. 匿名 2018/02/24(土) 10:28:21
>>64
これかも知れないです!!すごい!!どうやって見つけましたか??これを動画で堪能したいです!+23
-0
-
73. 匿名 2018/02/24(土) 10:28:27
めでたし、めでたし~+18
-0
-
74. 匿名 2018/02/24(土) 10:29:38
何かみんなで、探偵事務所作ったら
何でも解決しそうだね!+83
-0
-
75. 匿名 2018/02/24(土) 10:30:21
>>72
のんのんばあとオレ nhk 赤鬼
で画像検索したよ
動画はわからないけど…+4
-0
-
76. 匿名 2018/02/24(土) 10:30:49
私もCM探しています。
具体的にどれ位前のものだったか覚えてないのですが、少なくとも5年以上前で10年も経ってない気がします。
あるスーツ着たサラリーマンがベンチに座ってて、隣のベンチに座ってる人妻の香りにうっとりしています。
人妻の娘が、お母さんに折り紙か何かを持って行ってサラリーマンはハッと我に返ります。
CMの内容からして柔軟剤やフレグランス系のCMだと思うのですが。+25
-0
-
77. 匿名 2018/02/24(土) 10:31:06
凄い…仕事の早い人がいる
尊敬する+97
-0
-
78. 匿名 2018/02/24(土) 10:31:13
>>65さんすごいね!!!
なんでも教えてくれそう+12
-1
-
79. 匿名 2018/02/24(土) 10:31:18
>>65
38さんですか!ありがとうございます!
とてもスッキリしました
本当に小さい頃に聞いてただけでドラマも見たことなかったので情報がこんな少なくなってしまいました泣
他の方も鼻歌アプリなど様々な情報提供ありがとうございました!
+58
-1
-
80. 匿名 2018/02/24(土) 10:31:19
1992年頃お店のBGMで流れていた曲が誰が歌って、何の曲なのか?未だに判りません。
歌詞は『全てはイッツ オール ライト
目をそらさないで~』
男性の声でした。+3
-0
-
81. 匿名 2018/02/24(土) 10:31:44
ACCESSのクエリでチェックボックスのオンオフをどうするばできるのか。
フォームのイベントではなくクエリで行いたい+1
-0
-
82. 匿名 2018/02/24(土) 10:33:00
>42
ポールのミラクル大作戦?+0
-1
-
83. 匿名 2018/02/24(土) 10:34:17
+20
-0
-
84. 匿名 2018/02/24(土) 10:35:11
>>78>>79
私がこの曲好きなので出だし近いかも!と思って
他のCMとかも答えたいけど全然わからない…+1
-0
-
85. 匿名 2018/02/24(土) 10:36:21
今は売ってない子供のころよく食べてたお菓子の名前を思い出したいです。
カントリーマァムのようにプラの箱が真ん中で仕切られて袋に入ってる奴なんだけど青いパッケージ。
お菓子はココアクッキーの中に白いクリームというか半クリームみたいなのが入ってるやつ。これを誰かに聞くとオレオ?とか聞かれるけどオレオではないです。
1番似てる商品は森永のキョロちゃんのココアクッキーかなぁ。
どなたかお願いします。ちなみに95年くらいにめっちゃ食べてました笑+13
-1
-
86. 匿名 2018/02/24(土) 10:37:00
>>80
アメリカの夜
かな?+1
-0
-
87. 匿名 2018/02/24(土) 10:37:29
>>57
ありがとう。前からよく挙げられてたからドラマかなんかのをくり抜いてたかと思ってた+0
-1
-
88. 匿名 2018/02/24(土) 10:38:42
ハリウッドの映画で思い出せないものです。
主人公を演じた人は男の俳優
悪者役を演じたのはリアルでジャンボジェットを所有している男の俳優
(超有名人だけど名前が出てこない。息子さんを亡くしています。息子の名前も飛行機系だったはず)
主人公は多分、ハッキングの天才という設定
その主人公を雇いたい悪役は、主人公をとらえて脅しをかける
「これを時間内にクリアしないとXXになる」とかなんとか脅し、主人公は時間内にギリギリクリアできなかった。
その時悪役は
「to bad.you got a die」みたいなことを言ったと思うんですが(英語わかんない)、記憶があいまいです。
結局、仲間になったふりをして、悪役の彼女と寝たフリをして悪役を激怒させ
悪役の彼女は悪役に線路にぶん投げられて殺されます。
「俺はお前に、従順さしか求めていなかったはずなのに!」
「ええ、そうよ?ちょ、なに?キャー」
みたいな。
その女優も美人だったのに顔が思い出せません。知ってる人いますか?+4
-0
-
89. 匿名 2018/02/24(土) 10:39:34
コメントできるのにプラマイ反映されないのは何か理由があるんですかね?+4
-1
-
90. 匿名 2018/02/24(土) 10:41:29
>>89
私も同じです。数日前から反応しませんね+17
-2
-
91. 匿名 2018/02/24(土) 10:44:10
>>85
違うかな?+37
-0
-
92. 匿名 2018/02/24(土) 10:46:03
>>88
ジョントラボルタだね。息子の名はジェット。
あとは知らん+13
-0
-
93. 匿名 2018/02/24(土) 10:46:21
>>85
青いパッケージだけどこれとは違うんだよね?
ココアクッキーだけじゃなくプレーンもあるし+10
-0
-
94. 匿名 2018/02/24(土) 10:48:19
>>88
ソードフィッシュ?+2
-0
-
95. 匿名 2018/02/24(土) 10:48:46
子供の頃、夏休みにやってたんだけど
グレーのトレンチコート着た男が
音楽に合わせて地面掘り進んでるアニメ知りませんか?+0
-2
-
96. 匿名 2018/02/24(土) 10:53:39
変な笑顔のマーク(赤で◯したところ)は、なんていうマークですか?
できれば用途も教えてください。+38
-0
-
97. 匿名 2018/02/24(土) 10:54:24
歌の最後のサビだけ流して この曲何だけ?って調べたら 和田のあの頃はやった+0
-0
-
98. 匿名 2018/02/24(土) 10:54:34
>>94
私もそれかと思ったんだけど、線路にぶん投げられるシーンあったっけ?
+2
-1
-
99. 匿名 2018/02/24(土) 10:55:40
このトピすごい!
タイトルに【ガル民探偵事務所】って追記したい笑+42
-1
-
100. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:43
+49
-0
-
101. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:50
幸福の科学と学研の科学の違い+1
-12
-
102. 匿名 2018/02/24(土) 10:58:48
>>91
>>93
早速ありがとございます。
パッケージは91さんのに近いんですけどクリームがクッキーに包まれてるんですよね、そしてその95年付近以降パッタリみなくなっちゃって、、、+5
-0
-
103. 匿名 2018/02/24(土) 10:58:50
>>88
「ソードフィッシュ」
女優はハル・ベリー+4
-0
-
104. 匿名 2018/02/24(土) 10:59:01
>>96
わたしも気になって軽く調べたよ
BA-90
通称にこにこおじさん?らしいよ!+6
-0
-
105. 匿名 2018/02/24(土) 10:59:19
+0
-1
-
106. 匿名 2018/02/24(土) 11:03:11
>>105 >>104
ありがとうございます!
本来は天文学や占星術で満月を示す記号なんですね。驚きです。
+11
-0
-
107. 匿名 2018/02/24(土) 11:03:27
>>102
まさかとは思うけどオレオパイ+16
-1
-
108. 匿名 2018/02/24(土) 11:04:34
メジロマックインが天皇賞 1着降着した時 飾磨の錆れた パチンコ屋で いっつも流れてた 演歌 あなたのー 愛にーチャラランランらら感じの曲がわからない+0
-0
-
109. 匿名 2018/02/24(土) 11:04:45
>>88
ソードフィッシュだね。
画面荒いけど、ジョン・トラボルタのそのシーン
ちなみに Too bad, you gotta die. (残念だが、お前は死ぬことに)って言ってる+8
-0
-
110. 匿名 2018/02/24(土) 11:05:34
ネットでしか見ない広告だけどこの人の名前が分からない+1
-0
-
111. 匿名 2018/02/24(土) 11:05:35
>>106
>>96です。
三日月もありました。面白いですね。+21
-0
-
112. 匿名 2018/02/24(土) 11:05:56
>>76
平岡祐太さんと相田翔子さんが出ていたボールドのCMだと思います。
動画は見つけられませんでしたが、画像貼っておきますね〜+71
-0
-
113. 匿名 2018/02/24(土) 11:05:59
情報が凄く少ないんですけど…
30〜35年位前の映画で子供が主役の冒険もの?だったと思うんですけど、最後がオーブンが爆発するやつ覚えている方いませんか?+4
-1
-
114. 匿名 2018/02/24(土) 11:06:30
>>26
もうそれにしか見えなくなった笑+1
-2
-
115. 匿名 2018/02/24(土) 11:08:59
>>110★DODAのサイトに私がいます!|佐々木依里ささきえりオフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jp★DODAのサイトに私がいます!|佐々木依里ささきえりオフィシャルブログ Powered by AmebaAmeba新規登録(無料)佐々木依里ささきえりオフィシャルブログ Powered by Ameba佐々木依里ささきえりオフィシャルブログ Powered by Amebaプロフィールプロフィール|ピグの部...
+16
-0
-
116. 匿名 2018/02/24(土) 11:09:12
>>33
ダイアナロスは今井美樹の「想い出にかわるまで」
山口智子のやつはアルマーズって曲。作中ではスゥイートラブってクレジットされてたけど+0
-0
-
117. 匿名 2018/02/24(土) 11:12:27
>>113
バンデッドQ?+1
-0
-
118. 匿名 2018/02/24(土) 11:12:37
東京スター銀行CMのお姉さんの名前+0
-3
-
119. 匿名 2018/02/24(土) 11:13:39
ググればすぐ出るものは自分で検索しなよw+31
-0
-
120. 匿名 2018/02/24(土) 11:18:29
>>113
「スパイダーウィック家の謎」かなあ。でも、そんなに古い映画じゃない(10年くらい前)
最後にオーブンが爆発するシーン:
The Spiderwick Chronicles (7/9) Movie CLIP - Oven Bomb (2008) HD - YouTubewww.youtube.comThe Spiderwick Chronicles movie clips: http://j.mp/1BcRrny BUY THE MOVIE: http://amzn.to/ACLqCA Don't miss the HOTTEST NEW TRAILERS: http://bit.ly/1u2y6pr CL...
+3
-0
-
121. 匿名 2018/02/24(土) 11:22:12
>>112
多分それです!
爽やかな雰囲気で好きなCMだったんですよねー。
俳優さんもかっこよくて。
ずっと気になっててモヤモヤしてました。
本当にありがとうございます!+20
-0
-
122. 匿名 2018/02/24(土) 11:24:44
>>111
これ勝手に花王のマークだと思いこんでた
びっくり+49
-0
-
123. 匿名 2018/02/24(土) 11:25:01
「君を変えたい」?って言う台詞のCM
言っていたのは男性で、でも女性用の化粧品CMだったと思う。
何のCMか全く思い出せない。+2
-1
-
124. 匿名 2018/02/24(土) 11:28:00
20年くらい前に見たアニメなんですが、ドラえもんのような絵柄で、主人公の男の子が、食料がなくて他の数名の大人に食べられそうになる→逃げる。次の流れは覚えてないんですが、最後?女の子が「人類のためよ」みたいなことを言って死んじゃって、男の子が一人生き延びる。って話ご存じのかたいませんか?当時小学生で、怖くてしっかり見れませんでした、、でも続きが気になって見てました。タイトルが判ればまた改めて見たいのでお願いします。+10
-0
-
125. 匿名 2018/02/24(土) 11:32:49
ビデオ時代にみた学校の怪談?みたいな小さい子向けの怖いビデオで夜に靴箱で男の子がカエルのお化けに足とか腕をつかまれるみたいなビデオ覚えてる方いませんか?+1
-0
-
126. 匿名 2018/02/24(土) 11:33:26
>>117さん
これですー‼︎‼︎‼︎長年のモヤモヤが晴れました。ありがとうごさいます♪
>>120さんもありがとうごさいました‼︎
+12
-0
-
127. 匿名 2018/02/24(土) 11:35:06
>>107
いや〜これではない気がします。すみませんありがとう!
クッキー部分はオレオのように模様じゃなくガタガタした感じでクリームもここまで硬くないクリームだったと思います。
小さい頃だし私の思い違いかな、、、+5
-1
-
128. 匿名 2018/02/24(土) 11:36:47
>>63
私も「アッカボン」って曲知りたくてここで相談しようとしてた!
そしたら主さんと同じ曲だった!!
感動!!
38さんありがとう!+6
-0
-
129. 匿名 2018/02/24(土) 11:40:23
「アッカボン」ならともかく、主さんの「チャーララララーチャーラ チャーララララー 」から
曲を予測できた >>63さんすごすぎ+55
-0
-
130. 匿名 2018/02/24(土) 11:41:33
あ、すみません曲を探したのは >>38さんだった
すまない+12
-0
-
131. 匿名 2018/02/24(土) 11:47:00
>>82
違うみたいです!
わかる方いたらお願いします!+0
-1
-
132. 匿名 2018/02/24(土) 11:52:10
2017年1月くらいに三浦翔平?がナレーションしてたアンサンブルスターズってCMの時に流れてた曲名がいろいろ検索しましたがわからないです。
がるちゃん探偵事務所様、お願いします!+1
-0
-
133. 匿名 2018/02/24(土) 11:55:49
30年位前だと思うのですが…テレビアニメでジャングル的なところで、格好もインディアンみたいでマンモスとか出てきたアニメありますか?+8
-0
-
134. 匿名 2018/02/24(土) 11:58:37
よく友達以外のちょっとした目上の人から表情が乏しいとか感情をもっと顔に出してとか言われるんですが私根暗って訳じゃないし笑うけど目上の人の前でそんな笑う出来事もないし嫌だなと思うことがあっても他の感情抱くこともないからどういうことかわかりません。
みなさんはいつもどんな表情してるんですか?
今後私はどんな顔をしろということでしょうか?+3
-6
-
135. 匿名 2018/02/24(土) 11:59:19
・ドラマ
・今18歳、私が年中か年長の時
・夜9時か10時くらいにやってた
衝撃のシーンがあって、会社?に低い机にソファがあって、そこに小学生くらいの女の子がいて、パフェ出されたの。そしたら、別の人にパフェバーーンってやられて泣いちゃったのかな?
ん、よくわからん
私それみて「パフェたべれないの可哀想うわーーーん」って泣いてた+10
-0
-
136. 匿名 2018/02/24(土) 11:59:43
>>124
「カンビュセスの籤」ですかね。+2
-0
-
137. 匿名 2018/02/24(土) 12:00:16
>>133
ギャートルズかな?+28
-0
-
138. 匿名 2018/02/24(土) 12:00:39
昔Eテレで流れた曲。
魔女が薬を作る歌で、へびのぬけがらトカゲのしっぽ、みたいな感じの歌詞。
だんご3兄弟が流行った後くらいだから17、8年くらい前だと思う。定期的に気になって調べるけど見つけられない、当時も一回しか聞けなかったし何だったのか気になる!!+6
-1
-
139. 匿名 2018/02/24(土) 12:01:09
>>133
ぎゃーとるず?+18
-0
-
140. 匿名 2018/02/24(土) 12:03:14
>>64
>>62
垢舐め?+5
-0
-
141. 匿名 2018/02/24(土) 12:04:02
ぜひお知恵を拝借したいです。野良猫が家に来てフンをします。庭は広くカードしたり薬を撒くにもとても費用がかかります。
猫が嫌うものって何でしょうか?猫避けで成功したものを教えてください+4
-12
-
142. 匿名 2018/02/24(土) 12:04:33
テレビとかじゃないのですが…ミシンでケースのカバーを作りたくてその四隅をキチンと折り目がつくように何か始末をしたいのですが、何か方法を探したいのですが、どう検索してもミシンカバーが出てきたり上手く検索出来ません。
伝わりますか…?+7
-1
-
143. 匿名 2018/02/24(土) 12:06:08
長年モヤモヤしてるので、どなたかお願いします…!
プロかアマかわからないですが、創作物です。
10年以上前にテレ東かNHKで取り上げられていた気がします。
冷蔵庫を開けると色んな世界が広がっている。抜け道になっている。
絵だったのかカラクリ屋敷的なものだったかは忘れましたが、とにかく冷蔵庫を開けると違う世界に繋がっている感じで…
単に冷蔵庫から隣の部屋に続いてるとかではなくて、裏庭に続いてるみたいな感じでした。
もう一度見たくてたまに検索してみるのですがヒットせず…
ダメ元ですが書き込んでみます。
よろしくお願いします。。+21
-0
-
144. 匿名 2018/02/24(土) 12:07:45
吉田羊さんの年齢気になる多分JUJUより年上?+0
-4
-
145. 匿名 2018/02/24(土) 12:08:27
>>139
>>133です!そうです!そうです!
小さい時の記憶がずっとあって。スッキリしました。有難うございました(*^_^*)+3
-0
-
146. 匿名 2018/02/24(土) 12:17:45
80年くらいの、たしかヨーグルトかチョコレートのCMソング
♪魔法の口笛が 私を呼んでいるの
ママごめんなさい あなたがきっとそうしたように、
私も飛び立つの♪
この曲名を調べても、どうしてもわかりません><
どなたか、ご教示を!+2
-0
-
147. 匿名 2018/02/24(土) 12:19:02
>>141
広い庭なら、タンジーっていう植物の匂いが猫は大嫌いなので効果ある
生命力が強いので、基本放置でOK
ただ見た目が美しくはないので、少し手がかかるけどラベンダーやローズマリーも猫除け効果高いよ+6
-1
-
148. 匿名 2018/02/24(土) 12:23:11
ベッドの上でパジャ〜マパジャ〜マって呪文唱えるディズニーみたいなアニメ、何かわかりませんか?+1
-0
-
149. 匿名 2018/02/24(土) 12:25:19
+10
-1
-
150. 匿名 2018/02/24(土) 12:28:47
>>142
立方体の縫い方ってこと?+3
-0
-
151. 匿名 2018/02/24(土) 12:37:19
>>144
未年の49才ぽくない?+1
-1
-
152. 匿名 2018/02/24(土) 12:38:15
>>140
この妖怪は赤舐めっぽいですね!
私の記憶では森の木の株に座っていて、もう少しお爺さんだった気がするのですが...オープニング映像と記憶がごちゃ混ぜになってるかもですね。
手がかりになりました、ありがとうございます!YouTube探してきます!+1
-0
-
153. 匿名 2018/02/24(土) 12:39:34
英才教育しているママさん、
ご存知でしたら教えて下さい。
本を何分か、すごい速さでペラペラめくって
全部の内容が頭に入る英才教育の塾を
五年前くらいにドキュメンタリーでみたのですが
名前がわからず困っています。
ちなみに七田式とは違います。
わかる方教えて下さい!+2
-1
-
154. 匿名 2018/02/24(土) 12:40:59
サビの部分は I know I need to be in love...
カーペンターズの青春の輝き?+3
-2
-
155. 匿名 2018/02/24(土) 12:43:35
>>148
ニモ+8
-1
-
156. 匿名 2018/02/24(土) 12:50:21
10年くらい前だと思うのですが、夜中の単発ドラマで、飛行機の乗客に急に発疹ができはじめてテロか?と思ったら機内食のチキンだけ食べた人だけに症状が出てる?とか二転三転するミステリーみたいなドラマで、最後機長にも発疹が出来るって所まで覚えてます。
面白いドラマでまた見たいのですが、単発なので覚えてる方少ないかもしれません。+11
-1
-
157. 匿名 2018/02/24(土) 12:55:57
>>143
怪物くん?
+0
-0
-
158. 匿名 2018/02/24(土) 13:02:07
>>139
>>133です!そうです!そうです!
小さい時の記憶がずっとあって。スッキリしました。有難うございました(*^_^*)+2
-0
-
159. 匿名 2018/02/24(土) 13:10:14
>>150
>>142です。例えばこのティシュカバーの小さい面はパイピングでキチッと角があるけど、大きい面の折り目が何もされていない所をパイピング以外にも何かキチッと角を付ける方法があるのか、どんな方法があるのか検索の良い言葉も思い付かなくて…+3
-0
-
160. 匿名 2018/02/24(土) 13:11:07
>>155
コレだ!懐かしい!ありがとうございます(^ ^)
今度レンタルして観てみる
+3
-0
-
161. 匿名 2018/02/24(土) 13:26:46
>>63
さんぽにしか見えない?
何が?
+0
-16
-
162. 匿名 2018/02/24(土) 13:27:04
>>153
速読法ではなくて?+12
-0
-
163. 匿名 2018/02/24(土) 13:38:32
30年くらい前のNHK教育で放送してた子供向け番組で、セサミストリートみたいなカラフルな色合いではなく、どちらかというとダークな色合いの着ぐるみ?(茶色のモップみたいなやつとか)が出てた番組は何か知ってる人いませんか?イメージ的に日本ぽくない雰囲気です。+5
-1
-
164. 匿名 2018/02/24(土) 13:40:38
昔、金曜ロードショーで何度か観た記憶があるのですが女の人がお風呂に入ると人魚になってしまう映画のタイトルわかる方教えていただきたいです。+6
-3
-
165. 匿名 2018/02/24(土) 13:42:37
102才の認知症寝たきりの曾祖母が寝言が凄い
昼寝る→夜騒ぐ(家族が寝れない)の悪循環です
睡眠薬ももう効かない
ネットで調べても寝言が凄い?認知症予備軍かも!?みたいなサイトばっかりなので経験者に伺いたい+6
-0
-
166. 匿名 2018/02/24(土) 13:57:21
windsの声のような感じでトゥートゥートゥトゥトゥステイウィズミーというフレーズが頭に残ってるけど誰の歌かも曲名も知らない。あとは小さいこと見てた特撮ものが何だったのか知りたい。学校で沢山の学生が寝てて、怪物が学生の手か舌に目玉を出してた。その後学生と先生が昇降口に向かって逃げようとしてドアが開かない。
どれも検索したし質問もしたけど結局わからずじまい。+1
-0
-
167. 匿名 2018/02/24(土) 14:03:33
小さい頃見た、宇宙人と
交信できるという主婦が、
番組で 宇宙と交信して
透明のコップの中に
赤い小さな花を吐き出す。
そしてその花をテレビ局が
その花を調べても
地球上には存在しない花だった。
覚えている方 いませんか??
+5
-1
-
168. 匿名 2018/02/24(土) 14:09:18
色がついた透き通ったものの画像が好き。ぷよぷよボール、ガラス、ゼリー、宝石、水滴、石鹸、入浴剤など。こういう色がついて透き通ったものの画像を一括で調べられる検索ワードってないの?個別の検索ワードで探すのが面倒くさい。+0
-4
-
169. 匿名 2018/02/24(土) 14:18:32
>>159
ピンタックのように折り目を1mm幅くらいの外縫いにしたら良くない?+9
-0
-
170. 匿名 2018/02/24(土) 14:20:43
>>161
2コメ目の人が言ってることだと思う。+2
-1
-
171. 匿名 2018/02/24(土) 14:21:02
>>95
NHKのBSで放送していた「ガジェット警部」?+2
-0
-
172. 匿名 2018/02/24(土) 14:21:19
>>168
気に入った画像を類似検索にかけるのはいかが?+8
-0
-
173. 匿名 2018/02/24(土) 14:24:41
>>164ビッグフィッシュ ?+0
-3
-
174. 匿名 2018/02/24(土) 14:26:56
>>164
スプラッシュ。人魚 映画 お風呂 で普通にぐぐれば出たけど…+17
-1
-
175. 匿名 2018/02/24(土) 14:33:37
>>159
裏側から縫ってひっくり返せばいいんじゃないかな+29
-0
-
176. 匿名 2018/02/24(土) 14:40:37
20年前くらいのアップテンポな洋楽で、
ライリ ラリルルル ライリライエー
ライリ ラリルルル ナー
途中でウェイクアップナウ〜って曲わかりますか(´༎ຶོρ༎ຶོ`)?+2
-0
-
177. 匿名 2018/02/24(土) 14:50:00
>>149
>>147
タンジー調べてみます、ローズマリーはありますが、嫌がっている様子はありません。
超音波の猫避けも嫌がる猫も慣れてくるとなんてことはなく来ます。
ありがとうございました+3
-1
-
178. 匿名 2018/02/24(土) 14:52:19
>>159
この画像で見る限りだと、少し厚手で硬めの生地を、ケースにピッタリ合うように作っているだけに見える。
しっかりした生地だと、手である程度の折り目をつけられるし。+3
-0
-
179. 匿名 2018/02/24(土) 14:54:47
ここを見て
探してた絵本検索したら簡単に出てきました。
前は出てこなかったのにすごいなと嬉しくなりました。ありがとうございました!
けれど記憶違いの曖昧なものはなかなか出てきませんね。それはそれでいいのだと思うのですが。+14
-2
-
180. 匿名 2018/02/24(土) 15:01:45
昔のマクセルかSONYのMDかカセットテープのCMだと思うのですが(曖昧ですみません)、サックスとギターを持った男性アーティストが画面両脇でカクカク動いててチャーチャチャッチャラッチャラ〰とテクノ音楽がかかってるCM知ってる人いますか?妙に印象にのこっててもう一度観たいのですが…↑のワードで検索しても見つかりません(ただupされてない可能性もありますが…+1
-0
-
181. 匿名 2018/02/24(土) 15:28:08
ジブリアニメの様な感じだったと思うのですが、もう25年位前にテレビでやっていたアニメです。おそらく単発放送だったとおもうのですが、お姫様かそのボーイフレンドのような人がクライマックスの方で槍を持った兵士?たちに囲まれて刺されてしまう場面が忘れられません。
衣装は日本の昔のような中国のような着物みたいな感じだったんですけど…
こんな少ない曖昧な情報ですが、どなたかお分かりになる方いらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします!!+3
-0
-
182. 匿名 2018/02/24(土) 15:47:17
>>163
フラグルロック
違うかな??
なんかもっとモップが長いみたいな毛の茶色とかくすんだ青や赤紫みたいなのが出てくるのを見た気がするから、そっちかと思ったんだけど出てこない…+14
-0
-
183. 匿名 2018/02/24(土) 15:48:02
>>42
ドラムカンナの冒険 じゃないかな?
NHKでやってて子供の頃見てたけどなぜか怖かったから覚えてる
一話がマンホールに落ちて出られなくなる話だったと思う+2
-0
-
184. 匿名 2018/02/24(土) 15:55:12
>>156
恐怖のエアポート+2
-0
-
185. 匿名 2018/02/24(土) 16:58:08
30年くらい前に食べてたクッキーなんですが、子どもが買うようなお菓子じゃなくてお友達が来たような時に出すような感じ。丸くて小さめのクッキーが個包装されていていろんな種類が1つの透明の袋に一緒に入って売ってるの。
◯◯おばさんのクッキーみたいな名前だったと思うのだけど どうしても思い出せない。
すごく好きだったからまだ売ってるようならまた食べたい。
もし知ってる方いたら教えてください!お願いします!!+1
-0
-
186. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:32
>>124
「ミノタウロスの皿」かなぁ。
主人公が、牛(食用の家畜)と人間の立場が入れ違った星に宇宙船で不時着する、藤子F不二雄の短編SFです。
違ったらごめんなさい。+6
-0
-
187. 匿名 2018/02/24(土) 17:09:42
>>185
むしろステラおばさん以外にあるの…?+37
-0
-
188. 匿名 2018/02/24(土) 17:13:25
>>163
まさかごんたくん?+22
-0
-
189. 匿名 2018/02/24(土) 17:21:14 ID:37u1dVtZuZ
そんなに古くない漫画で、女の子が生理を迎えるんだけどお母さんが、赤飯じゃ女の子が恥ずかしいからおはぎを作ってくれる漫画のタイトルが思い出せません(>_<)+2
-0
-
190. 匿名 2018/02/24(土) 17:25:17
小さい頃1度見たきりで記憶が曖昧ですが前髪ぱっつん、みつあみで赤いリボンで留めている。髪色はねずみ色?顔の輪郭はにんにくっぽい、肌色は真っ赤で妖怪?みたいな見た目です。
誰か知っている方いませんか?+0
-0
-
191. 匿名 2018/02/24(土) 17:48:20
>>181
雲のように風のように かな。
違ったらごめんなさい。
+5
-0
-
192. 匿名 2018/02/24(土) 17:49:09
>>190
おんぶおばけ
かな?+0
-0
-
193. 匿名 2018/02/24(土) 17:50:39
>>166
フランス語だから違うかなー
Tout Tout Pour Ma Chérie/Michel Polnareff
+0
-0
-
194. 匿名 2018/02/24(土) 17:56:35
>>181
28年前のアニメの「雲のように風のように」に似てるような気がしますが、槍を持った兵士たちに囲まれましたが刺されてはないので違いますよね?+6
-0
-
195. 匿名 2018/02/24(土) 18:00:03
フラッグロックのゴーグはなんでフラッグロックを捕まえようとしてたの?
教えて!+1
-0
-
196. 匿名 2018/02/24(土) 18:05:00
80年代後期くらいの少女コミックを探してます
以前がるちゃんの少女コミックトピで2回位タイトルが取り上げていたけど思い出せません
りぼんではなくなかよしかマーガレットのコミックだった気が
作家の方がジャッキーチェンのファンであると後書きかなにかに書かれていたような
七夕まつりをモチーフにした中高生の淡い恋愛もので線の細い絵で
親戚の家、病弱がち、近所で七夕のイベント、一人で出かけた子を探しに行くんだったかな
日常系のほのかな恋愛ものでいい話でまた読みたいと思うのですが探せません
どなたか知りませんか?
+1
-0
-
197. 匿名 2018/02/24(土) 18:05:17
>>187
私もそう思ったけど違うんです。
もっと小さい、親指と人差し指で丸を作ったくらいの大きさです。
+1
-0
-
198. 匿名 2018/02/24(土) 18:07:32
人人人人人人人人_
> <
 ̄YYYYYYYY ̄
これよく見るんですけど名前はあるんですか?
私は『YYYYY』って呼んでるんですが+6
-0
-
199. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:08
>>153
波動読みじゃないですか?
ヘーグルとかいうところの。
取材した友人から聞いたところ、ここの子供たちに実践してもらったら、本人たちは読めた気になっていたけれど検証したら全然内容は理解できていなかったので番組にならなかったと言っていました。+1
-0
-
200. 匿名 2018/02/24(土) 18:14:46
森永のダースというお菓子の開け方がわかりません!
教えてください!+2
-0
-
201. 匿名 2018/02/24(土) 18:14:50
>>182
それです!YouTubeにあったので見てきたらまさに探していたものでスッキリしました。ありがとうございます。
>>188
ゴン太くんはゴン太くんで好きです(笑)
画像の大きい方が印象に残っていたみたい。+16
-0
-
202. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:09
mediaのグリーンの化粧下地使ってる方いませんか?
この前初めて買ったのですが、顔に広げるとニッキのような臭いがします
商品の回転率が悪くて古かったのかな?それとも元々この臭いなのかな?
だれか使っている人がいれば教えて欲しいです+1
-0
-
203. 匿名 2018/02/24(土) 18:24:31
>>12藤子不二雄先生の短編集、『カンビュセスの籤』ですね。
マンガを持ってます。
+3
-0
-
204. 匿名 2018/02/24(土) 18:34:06
>>159
生地の裏に硬めの接着芯を貼って
しっかりアイロンをかけるか
その後、立ち上がるように外からキワにミシンをかけてみるとか?+4
-0
-
205. 匿名 2018/02/24(土) 18:36:37
+0
-0
-
206. 匿名 2018/02/24(土) 18:40:07
>>63
これだったら
アクアボン
ってやつの方が印象に残る笑+2
-0
-
207. 匿名 2018/02/24(土) 18:41:45
>>192
検索してみたところ色々なおんぶおばけのイラスト?も調べてみたのですが自分が見たものとは違っていました。
ありがとうございました。+0
-0
-
208. 匿名 2018/02/24(土) 18:44:51
>>191さん
>>194さん
ありがとうございます!!!!
まさにこちらのアニメです!!!!
あんなに少しの情報でしたが、教えていただけて本当に嬉しいです。お二方ともすごすぎます!!!!
ずっとずっとまた観たいなとモヤモヤしていたので本当にスッキリしました。
このトピを立てて捜すきっかけを下さった主さんにも感謝です。+15
-0
-
209. 匿名 2018/02/24(土) 18:57:20
>>185
この中にあるかな?
クレアおばさんの厚焼きクッキー
マギーおばさんの○○クッキー
プラールおばさんのクッキー
クレヨンハウスの、ケーキおばさんのクッキー
+3
-0
-
210. 匿名 2018/02/24(土) 19:01:22
>>200
こうだよね?あれ、なんか違うものの話し??+27
-0
-
211. 匿名 2018/02/24(土) 19:07:47
10年くらい前か、もっと前かな?
CMで、
女性がいて、
「メイクを変えた、服装を変えた、今日はじめて会ったひとは、これが私と思うだろう」みたいなナレーションが、一体なんのCMだったか、ずっと気になって調べています。
CMのキャッチコピーを集めたサイトなど見てますが、なにもヒットしなくて。
転職サイトか??整形外科とかそういうのなのか??
どなたか知っていたら教えてください!+7
-0
-
212. 匿名 2018/02/24(土) 19:09:12
>>210
はい、そのダースです。
どうやったら210さんの写真のように開けることができるのでしょうか?+0
-5
-
213. 匿名 2018/02/24(土) 19:19:46
>>209
たくさんありがとうございます。
いま全て見て来たのですが、どれもピンとこなくて…ごめんなさい。
スプーンおばさんみたいな名前だなぁ?と記憶していたので、◯◯おばさんと思ったのですが、もしかしたらスプーンの方がキーワードなのかも?と思い始めました。+0
-2
-
214. 匿名 2018/02/24(土) 19:21:55
>>212
正しいあけかたあったみたい
普通に親指で開けてた+11
-1
-
215. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:37
>>184
ありがとうございます!+1
-0
-
216. 匿名 2018/02/24(土) 19:41:19
Mahiru No Tsuki opening - YouTubeyoutu.beThe opening from Mahiru No Tsuki (Mid-day Moon) The song is "Now You're Not Here" by Swing Out Sister The D-Addicts wiki entry about this show can be found a...
真昼の月の主題歌を思い出しました
スウィングアウトシスターズの
「あなたにいて欲しい」です+0
-0
-
217. 匿名 2018/02/24(土) 19:54:57
もう廃盤になった大好きだったアイスを思い出したい!
①チョコチップ味で白地にオレンジと白のストライプの入ったカップのアイス。
字は茶色で全て英字だったと記憶しています
外国産のアイスだったような。。。
②イチゴ味で丸い棒で円柱形の細長い安いアイス!
外装も上からスポッと銀紙のような紙を被せるタイプで下の方はネジってるだけという、今なら考えられない外装……
+0
-0
-
218. 匿名 2018/02/24(土) 19:55:25
おそらく80年代の少女漫画で、1冊完結のコミックですが作者もタイトルもわかりません
どなたかご存知でしたら教えていただきたいです
主人公は手首に傷跡があり、ナナカマドの実で作ったブレスレットでそれを隠している女の子
髪型は武田鉄矢みたいにサラサラなボブでヘアピンを付けている、彼氏か好きな男の子がハイジャンプの選手だったと思います
少ない情報ですがよろしくお願いします!+1
-1
-
219. 匿名 2018/02/24(土) 20:02:03
服の細かい指定ができるコーデサイトかアプリってないのかな
画像で探しても特定のやつが見つからなかったりする+0
-0
-
220. 匿名 2018/02/24(土) 20:27:46
>>80
全然ちがうかも知れないけど
RCサクセションのすべてはALRIGHT( YA BABY)とか
でも歌詞が違うんだよね
+0
-0
-
221. 匿名 2018/02/24(土) 20:30:28
>>133
はじめ人間ギャートルズ?
+1
-0
-
222. 匿名 2018/02/24(土) 20:30:42
>>81
更新クエリで、yesかnoにすれば良いのでは。+0
-0
-
223. 匿名 2018/02/24(土) 20:34:49
23歳です。
幼い頃(幼稚園くらいか、もっと前か曖昧です)のドラマで、普通のラブストーリーかと思ったら最後の最後で彼氏(旦那?)が男に刺し殺されるって内容で、当時は衝撃的だったのですが
何のドラマかわかる方いませんか?
確か、刺されたのは反町隆史だったと思うのですが、そこも曖昧です。
彼女(奥さんかも)らしき人が子供を見つめているシーンで終わったような気がします。
お願いします。+2
-0
-
224. 匿名 2018/02/24(土) 20:36:55
>>223
若者のすべてではない?
刺されたのキムタク、さしたのイノッチだったかな+2
-1
-
225. 匿名 2018/02/24(土) 20:37:15
>>219
wearはダメ?+3
-0
-
226. 匿名 2018/02/24(土) 20:37:48
この漫画は何ですか?+7
-0
-
227. 匿名 2018/02/24(土) 20:38:41
>>221
すでに解決済みでしたね。全部読まずに書き込んじゃった
+1
-1
-
228. 匿名 2018/02/24(土) 20:38:54
>>218
ごめん、サラサラのボブの例えが武田鉄矢なところがツボ
しかもヘアピン
ほんとごめんね
218さんは大真面目だよね、ごめん+20
-0
-
229. 匿名 2018/02/24(土) 20:55:47
>>224
記憶とは少し違うところもあるのですが、かなり記憶が曖昧なので、色々ごっちゃになっていたのかも。
多分これだと思います。ありがとうございました。
+1
-0
-
230. 匿名 2018/02/24(土) 20:56:15
ハッハハ ハーハー タタータ タタータ タタ
みたいな感じの洋楽ご存知の方いますか?
ゆるやかな感じの曲です。
Bee Geesぽいかな?と思って調べてみたけど出てこず。。+1
-0
-
231. 匿名 2018/02/24(土) 21:07:17
>>230
スパンダー・バレエのTrueは? ハッハハ ハーハーで始まる+9
-0
-
232. 匿名 2018/02/24(土) 21:14:31
>>156
フライトパニックじゃない?岡田義徳とか鈴木浩介が出てたドラマ。ラストに水川あさみもちょっとだけ出てた。+0
-0
-
233. 匿名 2018/02/24(土) 21:18:32
>>231さん
それです!それです!
ありがとうございます!+11
-0
-
234. 匿名 2018/02/24(土) 21:23:49
確か10~15年くらい前、
月刊誌のコーラスかkissに掲載されてた
ねむり君?前髪の長い男の子が
お菓子とかを作るSS漫画知りませんか?+0
-0
-
235. 匿名 2018/02/24(土) 21:23:56
30年年前くらいに売ってたチョコレートケーキのキットの名前覚えている方いませんか?
長方形で確かレンジでできるやつだったような気がします。ガトーショコラっぽいかもしれません。+1
-1
-
236. 匿名 2018/02/24(土) 21:25:15
>>235の追記です。
スーパーのホットケーキミックスが売っているコーナーにあった気がします
+2
-0
-
237. 匿名 2018/02/24(土) 21:31:20
>>214
教えてくださりありがとうございます。
正しい開け方があったんですね。
今までは蓋に指を入れて開けようとしていました。
でも指が太すぎて入りませんでした…。+2
-0
-
238. 匿名 2018/02/24(土) 21:34:26
・ローカルラジオで1~2年前に聞いた曲
・男性ボーカル
・タイトルが因数分解とか方程式とか数学っぽい
・でも恋愛の歌ですごく歌詞が素敵だった
すぐにラジオのHPで調べればよかったんですがバタバタしてて思い出したときには調べられなくなってしまいました( ;∀;)
わかる方いますか?+2
-0
-
239. 匿名 2018/02/24(土) 21:43:29
>>238
空想委員会 / 春恋、覚醒
タイトル数学っぽくないし違うだろうけど最初にこれが思い浮かんだ+2
-0
-
240. 匿名 2018/02/24(土) 21:52:00
>>239
すぐの返信ありがとうございます。
聞いてみたんですが違いました(>_<)+1
-1
-
241. 匿名 2018/02/24(土) 21:55:24
JWCADで、線の太さを変えるやり方教えてほしい。色によって基本の太さの数値が違うのは何?意味わかんない+0
-0
-
242. 匿名 2018/02/24(土) 21:58:07
>>223
チープラブだと思います。
反町隆史さんと鶴田真由さん出演でした。
刺したのは 沢村一樹さん。
鶴田真由さんはそのとき妊娠していました。+4
-0
-
243. 匿名 2018/02/24(土) 22:04:21
>>205
恋のマイアヒじゃないんです( ; ; )
でも、ありがとうございます!+0
-0
-
244. 匿名 2018/02/24(土) 22:07:46
>>143
遊機械全自動シアターの芝居では?
冷蔵庫の向こうの世界に行けるみたいな。
女優の高泉さん?が小学生男子を演じてた。
NHK教育テレビの劇場中継でやってたかも?と思いました。+2
-0
-
245. 匿名 2018/02/24(土) 22:22:39
25年くらい前に読んだ少女漫画の作者がどうしてもわかりません。
・「りぼん」本誌に『blue tears』という題名で読み切りがのっていた。
・主人公の名前は晶ちゃんで、親友のサワコちゃんに憧れている。
・同じクラスに好きな人がいる。
・サワコは晶の恋を応援してくれている。
・ふとしたきっかけで、晶はサワコも同じ人を好きなことを知ってしまう。
・勉強会?か何かで、その彼がサワコに告白する。
・「私の方が背が高いでしょ?恋愛対象に見られないの。ごめんね」
等と言って、晶のために彼をフるサワコだが、
晶はサワコの背中を押して、二人をくっつける。
・高校見学会で関西弁の男の子と出会い、卒業式を迎え、失恋の痛みも癒えてきて、
また高校で「自動ドア!」と言って関西弁の男の子が教室のドアを開けてくれて
再会したところでEND。
なんか甘酸っぱくて誰も嫌な奴が出てこなくて切なくて、
すごく当時の私にとって印象深かったんだけど
検索しても探し方が悪いのか出てきません。
もしどなたかご存知の方がいましたら、作者を教えてください。
あの後連載とか、勝ち取れたのかなあ・・・。+2
-0
-
246. 匿名 2018/02/24(土) 22:36:03
>>245
作者 川原靖子
Blue Tearsは、りぼんオリジナル 平成7年6月号に掲載されていたみたいですね。
涙・BOYというタイトルで単行本が発売されているみたいですよ。+7
-0
-
247. 匿名 2018/02/24(土) 22:36:38
平壌オリンピックの乱入者、マーク・ロバーツの白鳥の湖の動画を観たいけどGoogleやYouTubeやTwitterとか検索しても出てこない。
スレ内で動画みてきたって人がいるから存在すると思うんだけど見つけられません・・・。
どなたか見た方いますか?+1
-0
-
248. 匿名 2018/02/24(土) 22:42:54
>>246
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
すっすごいです!!!
ありがとうございました!!!
まさかの投稿してから13分後に神が降臨するとは思いませんでした!
めちゃくちゃ詳しいし!!!
すみません、聞くのが怖いんですが、良かったらどうやって検索されたのか
教えて頂けないでしょうか?+14
-0
-
249. 匿名 2018/02/24(土) 22:49:53
>>248
お役にたててよかったです
「blue tears りぼん」
で検索したら何ページ目かに出てきましたよ。
現在は、枚方唯(ひらかたゆい)という名前で『ちゃお』で活躍中らしいですよ。
+8
-0
-
250. 匿名 2018/02/24(土) 22:50:43
20年くらい前の短編アニメなのですが、はざま?とかいう主人公がいて主人公は恋人を亡くしていて。。探偵の仕事をしている。あらすじとかは覚えていないのですがずっとタイトルが分からずです。
わかる方いませんでしょうか。。
情報少なすぎてすみません。。+2
-0
-
251. 匿名 2018/02/24(土) 22:51:16
多分ここ10年以内のドキュメンタリーテレビで見たらしき内容なのですが
海外の話で、孤児院施設に訪れた夫婦がいて、夫婦には子供がいたけどその孤児院の子を引き取ることになり
やがて成長する子供達を育てるのが大変になり、実子の方を孤児院に引き取って貰うという衝撃の内容でした。
実子、孤児の各人数はわかりません
具体的なワードがなくて
どう検索すればいいのかわからなくて
どなたかこの番組みたことある方居ましたら、教えてください。
+2
-0
-
252. 匿名 2018/02/24(土) 23:03:27
>>238
RADWIMPSの最大公約数とか?
違ったらごめんなさいね。+12
-0
-
253. 匿名 2018/02/24(土) 23:20:57
>>208
すごくなつかしい!!
槍で刺されるのはイケメン皇帝コリューンの姉、タミューンです。
タミューンの声が、すごく魅力的で大好きだったのですが、声優は 高畑淳子さんが演じていていらっしゃいました。大人になってから知ったのでビックリしました。
+5
-0
-
254. 匿名 2018/02/24(土) 23:33:20
>>208
すごくなつかしい!!
槍で刺されるのはイケメン皇帝コリューンの姉、タミューンです。
タミューンの声が、すごく魅力的で大好きだったのですが、声優は 高畑淳子さんが演じていていらっしゃいました。大人になってから知ったのでビックリしました。
+1
-0
-
255. 匿名 2018/02/24(土) 23:36:48
思い出せないアニソン
不等式とか不協和音とか因数分解とかそういう感じの曲タイトルで、多分バンドで男性ボーカル。曲タイトルがサビ。
アニメのEDだったような…
デスノやひぐらし見てた頃に放送されてたと思うけど…うろ覚えです。
当時はカラオケで歌ってたので、カラオケ導入曲のはず
どなたかピンときた方居ましたら教えてください(*_*)
+1
-0
-
256. 匿名 2018/02/24(土) 23:38:14
>>225
返答ありがとう!
後もう少し、指定できるものが2つ以上あるものがあると便利だなと思って
+0
-0
-
257. 匿名 2018/02/24(土) 23:41:13
>>238と>>255って同じ曲探してるのかな?+0
-0
-
258. 匿名 2018/02/24(土) 23:51:16
>>257
>>255ですが別人です
私はアニソンで238さんはラジオのようですが
同じ曲なんですかね?
+2
-0
-
259. 匿名 2018/02/24(土) 23:55:24
お願いします。ずっと探してます。
20年以上前の別冊マーガレットか別フレ、ぶ〜けだと思います。もしかしたら違う雑誌かもしれませんが
最初はロングの女の子が走ってるシーン、店に男性の店員、女の子は家具をその店のアンティークで揃えたい、客の男の人と壺か花瓶の取り合い、
女の子はそれを手に入れるが、次はお爺さんも参戦するからとのシーンで終わり、 長椅子が出てくる。
そこから雑誌読まなくなったので読み切りなのかそこで終わったのかわかりませんが。
骨董店、アンティーク、壺、花瓶や、公式サイトで探したけれど、わかりません。
+0
-0
-
260. 匿名 2018/02/24(土) 23:55:53
>>159です。
>>169ピンタックって初めて聞きました。その方法だとキレイに筋が通るし見た目も可愛く出来そうですね!
>>175確かに!その方法でも線ははいりますね!>>204接着芯まで付けると相当キチッと縫えそうてますね!
とりあえずピンタックの勉強して挑戦してみようかと思います。有難うございました(*^_^*)+2
-1
-
261. 匿名 2018/02/25(日) 00:05:30
マジシャンのセロが、笑っていいとも!に出た時にテレビ越しに視聴者にもマジックするって言って、片手に10円握って両手グーにしていて、セロがなんか呪文みたいの言ったら、10円が反対の手に移動するやつで、絶対嘘だ〜騙されないし!と思って思いっきり10円握ってて、開いたら反対の手に移動していた!(◎_◎;)本当にびっくり‼️
覚えて居る人いるかな?ってググっても出てこない‼️わかる人いますか??+5
-0
-
262. 匿名 2018/02/25(日) 00:15:08
たぶん10年くらい前に、バイト先での有線のヒットランキングに一時期流れていた曲なのですが、彼女?が死んじゃって、彼女寒がりで寒いけどくっついてくるから嬉しいわ、でも死んじゃっていない。みたいな歌詞の内容だったような気がします。正確な歌詞のフレーズやメロディは覚えておらず、当時から歌っている方もわからず…バイトしながら曲が流れると「あ、彼女とイチャついてたのに死んだ歌だ」とちょっと気になる曲でしたのでこんな説明でもわかる方お願い致します。+4
-1
-
263. 匿名 2018/02/25(日) 00:16:27
>>259
うーん、、、骨董店・アンティークショップを舞台にした漫画を調べるしかないみたいですね。
ちなみにその漫画はどの漫画に近い画風ですか?
今ググった中では、骨董あなろ具屋、天原魔法骨董店が出てきてこれかな?と思いました。+1
-0
-
264. 匿名 2018/02/25(日) 00:24:13
30年以上前のアニメで何となく覚えている事が
・舞台は江戸時代頃?
・長編アニメ?
・主人公の小さい男の子がお姫様を大蛇から救う。
・「おしょうがつさん」と言われているおじいちゃんが出てくる。
・「お正月はええもんじゃ〜」と歌うエンディング。
昔から気になって検索していますが全く出てきません。
このアニメ作品に心当たりのある方いますか?+3
-0
-
265. 匿名 2018/02/25(日) 00:32:21
>>264
まえがみ太郎かな?+2
-0
-
266. 匿名 2018/02/25(日) 00:36:23
20年くらい前?そんなに経ってないかもですが、テレビ番組で黒い全身毛皮(顔だけ出てる)みたいなのを被って「おっけっけのおっけっけ」と何回か言いながら草原を近づいてくるシーンがあったんですが、分かりますか?ずっともやもやしてます+1
-0
-
267. 匿名 2018/02/25(日) 00:36:46
1995年〜くらいのアニメで探してます!
レンガの壁があってキャラクターが
レンガを1つ取ってその空いた場所に
なにかを隠してレンガで蓋をするシーンと、その後?2人くらいでスパゲティ食べてるシーンがあるアニメです。
なんかフワフワ可愛い系だったと思うのですが…
キティちゃん、うちのタマしりませんか、キキとララとかその辺りは調べたんですがわからずです…どなたかしりませんか( ; ; )+0
-0
-
268. 匿名 2018/02/25(日) 00:38:37
>>255ですが自己解決しました
アニメ一覧や
不がつく熟語や解がつく熟語を検索してやっと辿り着いた(*_*)
ジンの解読不能でした。
バンドは合ってましたがボーカルはハスキーな女性で、サビが「等感覚」
うろ覚え過ぎててスミマセン。。。
カラオケで歌ってたわりには元のアニメ知らなかったw
>>238さんの曲もみつかりますように!
+4
-0
-
269. 匿名 2018/02/25(日) 00:48:00
>>263
この作品ではないです。ネットのほとんど試し読みで骨董店や古美術、インテリア、家具、検索たけど当てはまりませんでした。
すみません作画もだんだん記憶から薄れてきて、吉野朔実先生の雰囲気のようなだったような。
+0
-1
-
270. 匿名 2018/02/25(日) 00:50:37
>>231
すごい!それだけでよくわかったね+2
-0
-
271. 匿名 2018/02/25(日) 00:51:19
壁に映る水の反射した光が揺らいでるのが好きで、そういう動画や画像を求めてるのだけど、なかなかピンポイントで検索できない。水面、反射、光、ゆらぎ、波のキーワードをランダムにして検索しても太陽光が反射して水面が銀色に光ってるものまで表示されてしまう。
一応出てくることは出てくるけど動画の場合は再生時間が短すぎるし、画像はバリエーションが少ない。+1
-0
-
272. 匿名 2018/02/25(日) 00:56:58
>>262
BUMP OF CHICKENのスノースマイルとか、違うかなー
これの場合、彼女は死んではいない、ただ別れちゃっただけって感じだけど+2
-0
-
273. 匿名 2018/02/25(日) 00:57:44
25年ぐらい前に児童館で見たビデオが知りたいです。
映像はサンダーバードみたいな人形?な感じで
地蔵がメインの戦争の話です。
よろしくお願いしますm(_ _)m+0
-0
-
274. 匿名 2018/02/25(日) 01:07:16
>>153
ヨコミネ式教育法ではないでしょうか?
横峯さくらさんのおじ様がやっていらっしゃる教育法で
以前よくテレビで取り上げられていました
フラッシュカードを使った教育法も取り入れているようですよ!+2
-0
-
275. 匿名 2018/02/25(日) 01:12:24
2016年の夏頃から2017年の2月ぐらいの間にラジオで聴いた曲を探してます。
メロディはサランへ〜タッタタラタラ〜という韓国語の歌詞だったのですが、曲調がボサノバっぽいようなフレンチポップスのようなちょっとのんびりした曲です。ボーカルは女性でした。
ゴンチチのラジオだったかなと思って調べてみたのですがわかりませんでした。韓国の音楽に詳しくないのでわかる方いたら教えてください。+1
-0
-
276. 匿名 2018/02/25(日) 01:13:42
6、7年前にJCOMの音楽チャンネルで聞いた曲を探しています。
女性が歌っていて、暗い雰囲気の歌。PVは、鉛筆で殴り書きされたような暗い雰囲気のアニメで、女の子が泣いて走っている。多分白黒だったと思います。
週間ランキングとして流れていたのですが、色々と調べても分かりませんでした。
ご存知の方いらっしゃいますか?+0
-0
-
277. 匿名 2018/02/25(日) 01:16:53
>>168 もう解決してるかも知れないけど
【クリアカラー】で検索してみては?
クリアカラーの色々な物がヒットするよ+8
-0
-
278. 匿名 2018/02/25(日) 01:22:28
最近出来たアプリで、化粧品を買って試すんじゃなく新品を無料でお試し。合わなかったら返品。もちろん送料も無料で。っていうシステムが出来たのを見たのですが、まだiPhoneのアップストアでしかDL出来なくて、Androidのリリースは未定。というニュースを見ました。Androidユーザーなのでいつリリースされるかたのしみにしてるんですけど、なんていう名前のアプリ(会社)だったかブクマするのを忘れて検索しても出てきません。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?+0
-0
-
279. 匿名 2018/02/25(日) 01:24:22
>>276
初音ミクのローリンガール?+0
-0
-
280. 匿名 2018/02/25(日) 01:25:51
>>262
back numberの思い出せなくなるその日までかな?と思ったけど違うかな?+2
-0
-
281. 匿名 2018/02/25(日) 01:28:01
>>166 多分これ 私も好きでよく聴いてたw
Hanson MMMBop
Hanson - MMMBop - YouTubeyoutu.beVote for your favourite boy band here: https://www.udiscovermusic.com/stories/best-boy-bands/ Listen to more from Hanson: https://lnk.to/HansonEstls Follow H...
+0
-0
-
282. 匿名 2018/02/25(日) 01:35:51
>>265さん
教えて頂いてありがとうございます‼︎‼︎‼︎
まえがみ太郎で間違いありません。
たまに「お正月さん アニメ」など覚えている情報で検索してもわからなかったので作品名が知れてとても嬉しいです‼︎
早速、YouTubeで「お正月の歌」を聴きました。
本当に本当にありがとうございました‼︎
主さんにも感謝です‼︎
+5
-0
-
283. 匿名 2018/02/25(日) 01:36:01
>>279
276です。回答ありがとうございます。残念ながら違いました(;_;)+0
-0
-
284. 匿名 2018/02/25(日) 01:38:37
>>262様、お知恵を貸してくださり有難うございます!聞いてみましたが違う様でした( ;∀;)ボーカルは男性で、歌の割りと冒頭で歌詞に「天国へ」の様なはっきり彼女が死んだとわかる描写があり、他には雪やまないで的なフレーズはあったかと思います。+0
-0
-
285. 匿名 2018/02/25(日) 01:38:50
>>42
奇子(あやこ)
作:手塚治虫 かな?+1
-0
-
286. 匿名 2018/02/25(日) 01:44:52
リッキーマーティンの歌い方に似ていて
ファレルウィリアムのハッピーに似てる曲探してます。
10年前に有線?スーパーの店先で一ヶ月くらいよく流れてました。
+0
-0
-
287. 匿名 2018/02/25(日) 01:46:33
ディズニー?の曲が何の曲だったか思い出せません
♪タッタララララ〜タッタッタ・タララララ〜ラ!
複数人の子どもが歌っていて、だんだん早くなってく曲だったと思うのですが...
この間ラジオで流れていて、その時はカバーだったのか女性が歌ってたしだんだん早くもなりませんでした
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします+0
-0
-
288. 匿名 2018/02/25(日) 01:53:27
>>287
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスでしょうか?+6
-0
-
289. 匿名 2018/02/25(日) 01:55:23
>>262
Acid black cherry
冬の幻
どうですか?+10
-0
-
290. 匿名 2018/02/25(日) 01:57:31
>>280様、聞いてみましたが違う様でした。わざわざ有難うございます!当時も普段あまり音楽を聞かず、疎い方なので説明も曖昧で申し訳ありませんm(__)m仕事をしながらだったので毎回所々しか聞けなくて、ボーカルの男性は声質は違いますが西川貴教さんみたいなはっきりした感じの歌い方でした。+2
-0
-
291. 匿名 2018/02/25(日) 02:08:17
>>289様!これでした!あんな説明にご回答下さり有難うございます( ;∀;)冬になると冬に彼女死んだ歌、昔バイトで聞いたなと思い出す事があり、今やっとなぜ雪やまないで欲しいのか歌詞を読むことができました。+8
-0
-
292. 匿名 2018/02/25(日) 02:12:36
寝っころがってる顔文字みたいなので、男の人の名前がついてるやつ。
その名前を入れると絵文字が出てくるんだけど、名前を忘れました。
誰か分かる人いませんか?+1
-0
-
293. 匿名 2018/02/25(日) 02:19:26
>>292
たかざわじゅんすけ、だそうです_(:3」∠)_+10
-0
-
294. 匿名 2018/02/25(日) 02:23:51
読んだ題名、作者名を忘れてしまってずっと探している小説があります
成人していない少女2人が出てきて
1人は賢く裏の裏までよんでいるタイプ
もう1人は不器用で、賢い少女にその性格の弱さを暴かれる
終盤崖の上でどちらかが追い詰められ
鎖が切れたか柵が抜けたかで、落ちて死んでしまう
これが事故と見せかけた他殺だったような
ものすごく曖昧でうろ覚えで(上記にも間違っているところがあるかも)これじゃあいくら検索してもでてこないよな、って感じなのですが
不器用な少女が自分自身に酷似していてグサッときた覚えだけはあって、どうしてももう一度読みたい+1
-0
-
295. 匿名 2018/02/25(日) 02:30:40
>>293
ありがとうございました!!
でも、たかざわじゅんすけって入れても出て来ません(ToT)+2
-0
-
296. 匿名 2018/02/25(日) 02:36:29
>>288 様
これです!これです!!!
すごい曲名ですね!メリーポピンズは観たことありませんでした
元々歌ってるのが女性だったとは..
DVD借りてみます!ありがとうございました!!!+6
-1
-
297. 匿名 2018/02/25(日) 02:36:44
>>277
ありがとうございます。試してみます!+0
-1
-
298. 匿名 2018/02/25(日) 02:37:37
小さい頃すごく気に入っていて見てた絵本があるのですが題名など思い出せません…
文章は少なくてコンパスや地球儀?などの文具に値段がついてるような絵があったのを覚えてます。
私が幼稚園くらいの絵本なので20年近く前のものなのですがどなたかご存知ないでしょうか?ヒントが少なくてすみません。+1
-0
-
299. 匿名 2018/02/25(日) 02:50:16
画像のイラストのような(ヘタクソですみません…)
キラキラの大きなスパンコールがたくさんついているミュール が登場する漫画を探しています!
私は現在30歳で、小学校高学年くらいまでなかよしやりぼんをよく読んでいました。
特別漫画好きというわけではないので有名どころの少女漫画だとは思うのですが、検索しても思い出せずモヤモヤしています…。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです!+2
-0
-
300. 匿名 2018/02/25(日) 02:53:59
>>42
アンデルセン物語の「なかよしはいつまでも」ではないでしょうか?+3
-0
-
301. 匿名 2018/02/25(日) 03:05:30
>>176
Aqua の Doctor Jonesかな?Aqua - Doctor Jones - YouTubem.youtube.comMusic video by Aqua performing Doctor Jones. (C) 1997 Universal Music (Denmark) A/S
+0
-0
-
302. 匿名 2018/02/25(日) 03:12:00
中森明菜の冷たい月?+0
-0
-
303. 匿名 2018/02/25(日) 03:29:51
>>271
水が天井に反射して揺らいでる現象は水影(みずかげ)と言うみたいです。しかし検索すると漫画NARUTOのキャラクターがかなり出てきました(ノД`)水影 きれい で画像検索したら少しは水の揺らぎの画像がありましたよ!+2
-0
-
304. 匿名 2018/02/25(日) 03:31:32
>>299
矢沢あいの漫画に出てきそう+5
-0
-
305. 匿名 2018/02/25(日) 03:37:48
良かったらお知恵を貸してください!
歌手、曲名共にわかりません。
ここ10年くらいの間の曲でショップとかでよく聞いたので多分人気だった曲。洋楽で女性ボーカル。
サビがチャチャチャーチャチャーチャチャー…
ミディアム調な感じで。
これしかわからないのですが(T_T)
鼻歌アプリでは下手なのか覚え間違えてるのか出てきませんでした。
+0
-0
-
306. 匿名 2018/02/25(日) 03:41:34
>>176
Aqua の Doctor Jonesかな?Aqua - Doctor Jones - YouTubem.youtube.comMusic video by Aqua performing Doctor Jones. (C) 1997 Universal Music (Denmark) A/S
+0
-0
-
307. 匿名 2018/02/25(日) 04:00:44
>>299
>>304
ご近所物語で検索してたら、インスタでイラストを描いている方の絵に同じ様なミュールをはいている画像を見つけました!個人で紙に描いている絵でこちらに転載できないと思うので、ご近所物語に詳しい方、みかこがタンクトップにオーバーオール、お探しのミュールの服装に覚えがありましたらどこの何のイラストかわかれば画像出てくると思います。私は詳しくなくてすみません。+2
-0
-
308. 匿名 2018/02/25(日) 04:07:51
20年位前によく食べたソーダ味?ラムネ味?のアイスの名前を探してます!
円柱で表面と上の部分が白く炭酸味っぽくて、中が青くてソーダ?ラムネ?の味がしたアイスです!(>_<)
いま売ってるソーダ味のアイスとはまた違った感じで大好きでした!
途中でラムネ入りも出たような??
ちょっと説明が難しいですが…
もし今もあるなら買いたいです(>_<)+0
-0
-
309. 匿名 2018/02/25(日) 04:39:04
>>1
それ英語でなくてフランス語って事は?
その時代メチャクチャ暗い主題歌と言えば、真行寺君江、広岡瞬主演の沿線地図の主題歌、
フランソワーズ アルディの
「もう森へは行かない」
が浮かびましたが。+0
-5
-
310. 匿名 2018/02/25(日) 05:08:51
>>309
解決済みです!+9
-0
-
311. 匿名 2018/02/25(日) 06:00:43
>>252
この曲です!!!!!!!
ありがとうございます\( *´ω`* )/
今まで数学っぽい言葉で検索していたけど、数学苦手で最大公約数まで出てきませんでした。
さっそくダウンロードしてきます!
本当にありがとうございました!+6
-0
-
312. 匿名 2018/02/25(日) 06:59:09
私は昭和56年生まれなんですが、中学3年頃の進研ゼミの教科書の一番後ろの方に漫画があったんですけど、1つ大好きだった漫画があって…
主人公は普通の家庭の女の子で、でもお嬢様の様な生活に憧れていて、自分の部屋だけお城の様に改築してたり、ご飯は毎回100回噛んで食べたりと毎日お上品な生活をしながら受験を頑張る…!
みたいな内容でした。そして好きな男の子の名前が御手洗くんといって、好きなのになぜ名前が便所なの…と嘆いていた気がします。
この漫画わかる方いたら、ぜひ教えていただきたいです(*´-`)+2
-0
-
313. 匿名 2018/02/25(日) 07:04:25
>>292
たかざわじゅんすけ+0
-0
-
314. 匿名 2018/02/25(日) 07:43:13
>>149
うちは超音波器の横を猫が普通に通ってて効果なかったです(*_*)+1
-1
-
315. 匿名 2018/02/25(日) 08:40:03
10年以上前に読んだ小説です。
表紙を割と有名な漫画家が描いていたような。
何かの新人賞を取った作品だったと思います。
主人公は看護師で、途中から訪問看護の事業を立ち上げる。
物語の冒頭で、新宿のビル火災がモチーフになったような事件が起き、そこで酷い火傷をした女の子が登場する。
お金持ちの男性とのラブロマンスがあったりして、ジェットコースターロマンス➕お仕事小説のような内容だったと思います。
+0
-0
-
316. 匿名 2018/02/25(日) 09:45:19
ディズニーの土産で緑の缶に七人の小人の絵が描いてあるメープルクッキーがある日突然無くなったんですが販売停止になったんでしょうか?調べてもプーさんのメープルクッキーしか出てきません
さくさくホロホロ食感でとても美味しかったのでもう一度食べたいです
無印のバーチディーダーマってお菓子が味は違いますが食感が似てます。
同じような食感のクッキーが他にあれば教えて欲しいです+1
-0
-
317. 匿名 2018/02/25(日) 09:52:40
>>141
ガーデンバリヤー
もう3年程使ってます。単一電池4個を4カ月毎に交換するのが面倒だけど、確実に撃退できてます。
但し子どもや若い人は耳がキーンとするみたい+0
-0
-
318. 匿名 2018/02/25(日) 10:16:52
>>308
ラムネバー?+0
-0
-
319. 匿名 2018/02/25(日) 10:26:43
小さい頃お気に入りだった絵本のタイトルが思い出せません。30年くらい前です。
小さい女の子がデパートで迷子になる。(自ら探検に行ったのかも)
細かく区切られた大きなワゴンに色とりどりの飴やチョコなどのお菓子が積まれていて、お店のお姉さんが内緒でバタースコッチを1つくれる。
それを舐めながらデパートを探検して最後はお母さんの所に戻るお話だったような…
全体的にうす暗くて心細い、でもワクワクする雰囲気だったように思います。
記憶が曖昧ですが心当たりある方いましたらよろしくお願いします!+0
-0
-
320. 匿名 2018/02/25(日) 10:28:03
>>294
桜庭一樹
「少女には向かない職業」
ではないでしょうか?+0
-0
-
321. 匿名 2018/02/25(日) 10:52:55
>>319
デパート、ぬいぐるみで思い出すのは「くまのコールテンくん」という、売れ残り?のくまのぬいぐるみがズボンのボタンをなくしてしまい探しにデパートを冒険する絵本ですが、お姉さんやバタースコッチは記憶にないし、女の子視点じゃなかった気がしますので違うかもです(´・ω・`; )+1
-0
-
322. 匿名 2018/02/25(日) 11:02:22
>>321
見てみましたが違いました、すみません…ぬいぐるみは出てこなかったように思います。
主人公は女の子で、普通に日本のお話だったような…(名前はさちことかそんな感じ)+0
-0
-
323. 匿名 2018/02/25(日) 11:11:11
>>319
しのはきょろきょろという絵本かな?+2
-0
-
324. 匿名 2018/02/25(日) 11:30:45
>>323
検索してみたら…これです!!
色々記憶違いもあったのに凄いです!ありがとうございました。
谷川俊太郎著だったんですね。
相当古い本なのに復刻版が買えるようで嬉しいです。+1
-0
-
325. 匿名 2018/02/25(日) 11:34:39
>>318
調べましたがラムネバーではありませんでした(>_<)ありがとうございます!
でも色形はかなり近いです(>_<)先端がもう少し丸い感じだったと思います
どうしてももう一度食べたい〜!!+0
-0
-
326. 匿名 2018/02/25(日) 18:45:47
>>301
ありがとうございます!!!!
これです!!!!
長年のモヤモヤがスッキリしました!
本当にありがとうございます(><)+0
-0
-
327. 匿名 2018/02/25(日) 19:58:02
>>311
いい曲ですよね^_^
お役に立てて良かったです☆+0
-0
-
328. 匿名 2018/02/25(日) 20:55:02
>>303
貴重な情報ありがとうございます!!+0
-0
-
329. 匿名 2018/02/25(日) 22:17:56
>>308
これかな?+1
-0
-
330. 匿名 2018/02/25(日) 22:19:50
>>269
吉野朔実さんの瞳子という漫画で、女の子がアンティーク?のお皿が欲しいが為に骨董店でバイトするという話がありますが違いますかね?+1
-0
-
331. 匿名 2018/02/25(日) 22:33:11
>>320
ありがとうございます!!
あらすじを読んで見たところ、探しているものとは違うようなのですが
挙げてくださった本も好きなテイストで面白そうなので読んで見たくなりました♪+0
-0
-
332. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:17
>>331
320です。
違いましたか…。残念です。
「少女には向かない職業」、私は図書館で借りて読んだのですが、すごく胸に刺さる感じで、とてもいい作品でした。
お探しの本も、見つかりますように。+1
-0
-
333. 匿名 2018/02/26(月) 07:03:10
>>330
試し読みで見ましたが、今のところわかりませんでした。とりあえず買ってみます。
ありがとうございました。+0
-0
-
334. 匿名 2018/02/26(月) 12:02:40
>>329
これでもないです…((>_<)
すみません、ありがとうございます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する