ガールズちゃんねる

悪循環の中にいる人、一緒に抜け出しましょう

142コメント2018/02/22(木) 05:02

  • 1. 匿名 2018/02/20(火) 21:31:00 

    どんなシーンでもどれくらいのレベルでも良いので、今悪循環が起きていると思っている方、書いて整理して抜け出しませんか?

    私は新しい部署に来て半年、いまいち合わない上司と納得できない仕事でモチベーションが下がる→しょうもないミスをしてしまう→自己嫌悪になる→モチベーション下がる…と、ざっくり書きましたがこんな感じの悪循環が起きています。
    これが今の自分が任されてる仕事だからその中で頑張る、長期的な目標を立ててその中の通過点だと思って割り切る、そして言い訳してもミスは自分が悪いので反省して切り替える!こんな感じで明日から頑張ります。

    +162

    -1

  • 2. 匿名 2018/02/20(火) 21:32:08 

    石の力を借りる
    悪循環の中にいる人、一緒に抜け出しましょう

    +63

    -33

  • 3. 匿名 2018/02/20(火) 21:32:12 

    そう思えることが素晴らしいですね。見習いたいです。

    +130

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/20(火) 21:32:30 

    仕事を人生の中心にしない!
    そうすればどうでも良くなる♬

    +134

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/20(火) 21:32:48 

    気分が落ち込んでる時は、長文が読めない
    (●´ω`●)ごめん

    +164

    -3

  • 6. 匿名 2018/02/20(火) 21:33:44 

    ガルちゃん→寝られない→寝不足→課題は次の日やればいい ※繰り返し

    +103

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/20(火) 21:34:22 

    >>5
    じゃ書くな

    +10

    -16

  • 9. 匿名 2018/02/20(火) 21:34:33 

    元気になるまで落ち込み続ける。

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/20(火) 21:35:18 

    モラハラおばはんの記憶誰かお祓いか何かで消して 本当に毎日苦しい
    あの八尺様のような人自体、最初からこの世に存在してないことにしたい

    +14

    -5

  • 11. 匿名 2018/02/20(火) 21:35:27 

    通過点だと思うっていうのはいいね
    真似しよーっと

    +76

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/20(火) 21:35:38 

    >>7
    お亮アンチいい加減しつこい

    +23

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/20(火) 21:35:45 

    強迫性障害の為大学中退→薬飲んでなんとか日常生活はできるようになる→このままではダメだと高卒採用の公務員試験を受けることを決意→予備校に通い始めたものの、教養試験問題集が難しく自信を無くし、確認行為がちょっと増えてしまう

    誰か私に喝を入れて下さい

    +89

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/20(火) 21:35:55 

    >>7
    またコレか
    前のG画像みたいないやがらせか

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/20(火) 21:36:18 

    甘いお菓子としょっぱいお菓子の無限ループに入ってる

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/20(火) 21:36:52 

    悪循環 抜け出したいね
    もうウンザリ
    皆で抜け出そう∠( ゚д゚)/!!

    +92

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/20(火) 21:37:03 

    悪循環の中にいる人、一緒に抜け出しましょう

    +9

    -20

  • 18. 匿名 2018/02/20(火) 21:37:10 

    確実に同業他社で転職した方がいいのは分かってる
    けど有給取りやすいこと&年齢を理由にパワハラ&薄給&サビ残に毎日イライラしてるのは馬鹿らしい
    さっさと転職しろ自分

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/20(火) 21:37:15 

    パワーストーンのアクセサリーで邪気を払う
    悪循環の中にいる人、一緒に抜け出しましょう

    +16

    -14

  • 20. 匿名 2018/02/20(火) 21:37:28 

    >>1
    その悪循環わかるなー。そういう時にミスすると「いや今モチベーション上がらなくて調子悪かったから」とか言い訳したくなって、そんな自分も嫌になるよね。見習う。

    +68

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/20(火) 21:38:31 

    どないしましょうかねえ。ほんとにねえ。

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/20(火) 21:38:41 

    >>14
    とりあえず通報押してる
    これで埋められるんだもん
    みんなも押してちょ

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/20(火) 21:38:47 

    悪循環というか、嫌なことがあってそれが相手のある事だったら、そいつ今頃パフェ食ってるよって言葉を思い出す。
    するとそれ以上その相手のことを思い出さなくなるw

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/20(火) 21:38:57 

    >>19いいですね。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/20(火) 21:39:04 

    まさに私です
    毎日寒くても窓開けて換気してる
    悪い空気が家にこもってるのがわかる

    +37

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/20(火) 21:39:08 

    婚活疲れ
    ファッションや愛想や仕事を整えたってよく考えたらド田舎農村部に折り合いつけれそうな人なんて居るわけ無い
    妥協ってとても難しい

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/20(火) 21:40:29 

    >>1
    主さん私もミスした事を嫌味っぽく言われた
    ミスした自分に自己嫌悪してそんな言い方しなくてもさって思った、、、
    これから気をつけてやって行くし私はそんな言い方しないようにする!

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/20(火) 21:40:37 

    まあパフェは食べてる

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/20(火) 21:40:43 

    今たってる運気上げたい人のトピ?みたいなの覗いてみるのはどうでしょうか?
    何日か前に見た気がします!

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/20(火) 21:40:52 

    体調を崩し→体調治る→また体調崩す→体調治る
    最近、そんな感じ
    治ったと思ったらすぐ崩す

    +68

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/20(火) 21:41:02 

    難しい世の中ですわ。マジで。ただ一つ言えるのが情緒不安定だけどメンタルがくそみたいに強くてよかったですわ。はい。

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/20(火) 21:41:05 

    お亮婆スルースキルないから大好き(^o^)

    +4

    -8

  • 33. 匿名 2018/02/20(火) 21:41:16 

    >>1
    私と悩みにてます
    私はずーっとうだうだしてしまっていた

    前向きな言葉に励まされました、ありがとうございます

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/20(火) 21:41:29 

    夜、リラックスできる体操をして、終わりに
    『日に日にわたしは、あらゆる面で良くなっていく』
    と三回唱えるんだって。
    脳が良い解釈をして本当に快方へと向かうらしいです。

    +68

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/20(火) 21:42:11 

    いやはや。どないしましょかねえ。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/20(火) 21:42:38 

    疲労困憊で気力を失っているところに、
    精神的に不安定になった同級生から粘着されそう。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/20(火) 21:42:57 

    パワーストーンで乗り切る
    悪循環の中にいる人、一緒に抜け出しましょう

    +4

    -15

  • 38. 匿名 2018/02/20(火) 21:42:58 

    何気ない習慣が人生を変えていくよね

    人生うまく行かない人は
    頭の中で嫌なことが占める割合が高く、癖がついてる。

    くだらない悩みが頭を占領する。占領するべき思考はもっとあるのに。

    +72

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/20(火) 21:43:25 

    まあひとついいたいのは平和に生きたいっすわ。そろそろねえ。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/20(火) 21:43:36 

    太る→服が似合わないor入らない→外出たくない→鏡を見たくない→メイクもないがしろ→美容室遠ざかる→友達に会いたくない→ぼっちデブ

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/20(火) 21:43:42 

    太ってるストレスでまた食べる

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/20(火) 21:44:19 

    >>38それも一理ありますねえ。なかなかいいこといいますね。参考にしますわ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/20(火) 21:44:33 

    厄除けのオニキス
    悪循環の中にいる人、一緒に抜け出しましょう

    +15

    -6

  • 44. 匿名 2018/02/20(火) 21:45:07 

    >>40メンタル弱いとそうなるかもねー。人ごとじゃないやー。やせよー。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/20(火) 21:45:47 

    ネガティブなループにはまってる。
    休みの日はほとんど動けず。
    このままじゃうつ病にでもなりそうだけどどうすればいいのかわかんない…。
    抜け出せたことがある先輩がいたらどうすればいいのか教えてください…。

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/20(火) 21:45:47 

    >>41それはないなあ。でもやせよー。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/20(火) 21:45:58 

    一番合わないタイプの上司が来月から異同してくるらしい。
    え!?今の上司が来てから1ヶ月経ってませんよ?
    むーりー。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/20(火) 21:46:28 

    >>5
    このコメの性格の悪さよ………………

    +5

    -8

  • 49. 匿名 2018/02/20(火) 21:46:29 

    いやはや、みんな平和になればいいんですけどねえ。人間て難しいですわ。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/20(火) 21:47:17 

    同じ専門学校、同じレベルの専門学校(看護)の同僚が何故か調子に乗っており馬鹿にしてくる
    頭がいい悪いって••似たような頭してるはずなのに。コツコツ仕事頑張るかな✋

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/20(火) 21:48:07 

    >>45猫カフェにいくなんてどうですかね。私よく病んでる病んでる言って周りに構ってアピールするけどぶっちゃけそこまでネガティヴになることないからわからんけど。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/20(火) 21:48:28 

    失敗しないと学ばないのにトラウマあるから失敗怖い→やるか悩み続ける→やるべきことから逃げる→自己嫌悪→またやるべきことが発生、、

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/20(火) 21:51:29 

    トピ主前向き!励まされる。つらいよね、うんもう消えたいよね…と言い合うトピより生産性あって良いな

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/20(火) 21:51:36 

    「馬鹿馬鹿しい」が口癖になってるから治そうとして「馬鹿馬鹿し...くない」口癖になってます。ネガティブな言葉を使っていると思考もネガティブになってしまうと言うので頑張って治します。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/20(火) 21:53:21 

    >>52ループですなあ。ただ頭がいいのでわ?私いいのか悪いのか3日で忘れてよっしゃー。なるタイプですわ。 いや、しかしあれですよ。私に発言権はありませんがみなさん平和にいきましょうや。ういー。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/20(火) 21:53:23 

    >>37
    それなら毎日石に囲まれているパワーストーン屋の人はハッピーどころじゃなくなる
    目がバッキバキになってウォーとか発狂するんじゃないかね

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/20(火) 21:53:50 

    >>51
    45です。アドバイスありがとうございます。
    動物はアレルギーがあって白目がブヨブヨになってしまうので無理なんです。
    お金に余裕がないのでカフェとかも無理なんです。
    せっかくアドバイスくださったのにすみません。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/20(火) 21:55:08 

    難しいですわ。ただ言えるのが人生何事も経験して大人になるんですわ。私が経験して思ったのは人様に恨みを買わないこった。いやはや、難しい難しい。

    +19

    -3

  • 59. 匿名 2018/02/20(火) 21:55:31 

    >>50
    幸せになる秘訣は、自分を適当に扱う人とは距離を取るべし

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/20(火) 21:55:38 

    >>1 です!
    トピ画がパワーストーン?になってしまってますがw運気とかそういうことでなく、状況を文字に起こして整理することで「考えすぎだったな」とか「それは自分が悪いな」と気付いてすっきりできたら良いなーという意図で申請してみました。

    ま、細かいことは良いんですけどね〜ゆるくいきましょうか(´∀`)

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/20(火) 21:55:46 

    隣の家に、煩い一家が来てから、不調

    朝から晩まで、子供達の奇声と怒鳴り声
    休みも休息出来ず、イライラ
    仕事にも影響
    注意しても、ダメで反感
    先祖からの持ち家なのに、ツラい

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/20(火) 21:56:57 

    >>57それは大変ですね。逆にすみません。まあさ、なるようになりますわ。世の中。どうせ解決できないような問題だったら開き直ってでも楽しくいきましょうや。人生なんかあっというまです。偉そうかもですが。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/20(火) 21:57:33  ID:l5LwCRJm7r 

    接客業ですが、めーーちゃしょーもない客に当たってしまってグチグチとクレーム言われた。その日は羽生君か金メダル取った日だったのて、客を接客しながら本当に羽生くんと、この人は同じ人間なのだろうか…と客観的に見てたら哀れになって客に優しくできた。主さんも真面目考え過ぎず第三者目線で冷静に見たら落ち着くかも

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/20(火) 21:58:21 

    マウンティングされる→大人しくしておく→相手が調子に乗る→我慢する→更に相手が調子に乗る→もっと我慢する→確実に下っ端扱いされる→怒りが頂点に達して相手を思いっきり突き放す→なんか避けられてる…と被害者ヅラされる→私が悪者

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/20(火) 21:58:44 

    >>1さんは若いひとなのかな?

    私は最近、「理不尽な業務をやらさられてる」→ 「体調不良」 → 「年休取得」 → 「年休日数残わずか」とゆう流れです。

     理不尽な業務にさらされても>>1さんのように思えるのは素晴らしいと思います。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/20(火) 21:58:47 

    >>59そう。傷つけずトラブルを起こさず恨みを買わないように はい。さいなら。で。まあ難しいですけどねえ。サッパリいきましょうや。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/20(火) 21:59:55 

    まあ私なんて友達 ひとりもいませんがまあ楽しくいきてますよ。 とりあえず寝たらいいんじゃないでしょうかねえ。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/20(火) 22:00:31 

    >>19
    靴ベラに見えてしまう。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/20(火) 22:01:17 

    >>57ランニングでもしてみますか?気晴らしに。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/20(火) 22:02:09 

    >>68パワーストーン私も買おうかなー。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/20(火) 22:02:58 

    気分下がることがあったら、粗塩を頭に振りかけてから風呂入ってます。すると改善してます。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/20(火) 22:03:57 

    >>62
    こちらこそせっかくアドバイスくださったのにすみません。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/20(火) 22:04:13 

    >>63そういう時はごめんなさいと泣きそうな顔して何度も謝りながら今日の晩御飯を考えればいいんですよ。ハンバーグかカレーか。どうしましょっ!!みたいな。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/20(火) 22:04:40 

    夏休み前夜、テスト前夜のあの集中力、、

    あの状態を擬似的に作り出せないかな。

    逃げられないイベントや試験が迫り
    追い込まれれば人は動けるんだと思う。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/20(火) 22:05:18 

    パワーストーン買うのめんどい

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/20(火) 22:06:01 

    >>71ほほう。厄払いですか。なかなかいいですねえ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/20(火) 22:06:41 

    >>69
    ありがとうございます。
    走るの苦手なのでウォーキングから始めてみます。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/20(火) 22:06:49 

    >>75そうですよね。そこらへんの石にマジック塗ってパワーストーンにしましょうかねえ。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/20(火) 22:08:44 

    >>77はい。でわ私も有言実行で明日ランニングしてみますわ。でも寝て忘れてたらすいません笑笑 先に謝っておきますわ笑笑

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/20(火) 22:10:15 

    >>65 さん
    主です。65さんとは理不尽さの度合いが違うのかもしれないですね。(私の方がましなのかも)
    耐えられる範囲ですが、ついつい不満が口に出てしまいます。まあ口で言うのは簡単なので…私がこう思っているというよりはそう自分に思わせるために書いてみたって感じです。笑
    お互い無理しない範囲で頑張りましょうね!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/20(火) 22:10:58 

    正社員、夜勤あり 家事全部、犬と子供の世話全部、休みが合わないと旦那に不満言われる、休み合わせたら 旦那は自分の予定を勝手に入れる、
    旦那仕事の時、休みの私は家事
    私が仕事の時、休みの旦那は遊び

    もう 私消えてもいいよね

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/20(火) 22:15:18 

    まあ抜け出せないなら抜け出せない中で楽しい事探したらいいのかと。抜け出せないで悲しい。辛いなら、抜け出せないけどその中で楽しい。頑張りますかねー。の方がお得かと。まあ考えても無駄な事は考えないことですわ。しかしまあ恨みは買うなということっすわ。ええ。はい。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/20(火) 22:16:03 

    >>75むしろ作っちゃいましょうや。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/20(火) 22:16:59 

    若さを失った途端現実がドッと押し寄せてる
    いやはや

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/20(火) 22:18:10 

    >>7
    調子乗ってるとそのうち訴えられるよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/20(火) 22:18:30 

    パフェたべたいなー。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/20(火) 22:21:09 

    両親が仲悪くてリビングで喧嘩します。
    喧嘩の理由がお金がないことで、「○○(私)とか△△(兄)の学費もあるのよ!?あんたっていっつもそう!! 言ったことを守らないじゃん!?」
    ↑のようなことをずっと母は父に言っています。父は笑いながら「やから、今頑張りよると。仕方ないやろ?」みたいなことを言うだけです。
    母はヒステリック気味?です。母が機嫌が悪くてその態度にイライラした私が少しでも機嫌が悪い状態でいると、「何その態度?ふざけなんなよ?」と叱られたり、後から「○○(私)っていつも都合の良い時だけ話しかけてくるよね〜?笑」と遠回しに怒られます。
    私は末っ子なので、1番これからお金がかかるし兄みたいに勉強が凄く得意という訳でもありません。ハッキリ言うと生きたいと思う気持ちもありませんし、1番お金がかかるのならもう○のうかな と思います。(○ぬのが怖くて○ねていませんが)
    学校では明るく過ごすようにしていますが、友達の家族の話や、家族仲が良い話を聞くと辛くなります。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2018/02/20(火) 22:21:27 

    まあさ、悪循環にしろ痛い目みたらそれはそれでいい経験になった。次に生かそうって感じで。逆に人様が経験できないことをできた。成長できた。ぐらいに思えばいいんじゃないですかねえ。まあさ、どんな嫌なやつでも嫌がらせをする理由ってあるんですわ。その人にはその人の。色んな人がいる。って否定せずに受け流す自分も必要だと感じる今日この頃。

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2018/02/20(火) 22:22:05 

    >>84まねしないでくださいな。いやはや。

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2018/02/20(火) 22:22:34 

    悪循環の原因って、結局「人」と「場所」のせいだと思う。自分を取り巻く「人」と「場所」を変えれば好転すること多いと思う。
    が、しかし、
    それを変えるのにエネルギーいるんだよね。
    それは仕方ないと諦め、エネルギーを絞り出そう!

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/20(火) 22:22:42 

    トピ画が石だからスピリチュアルな感じかとウワーッと思ってたら、普通にまともな主。笑
    ただコメント変なのばかりだね。
    私の悪循環は、旦那が家事丸投げ→責めてしまう→旦那イライラしながら適当にやる→もういいよと言ってしまう→旦那家事丸投げ→以後同じ流れを繰り返す…って感じかな。うん、どっちもどっちだ。笑
    責める言い方やめよう。やってくれた時は不満言わないようにしよう。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2018/02/20(火) 22:23:04 

    >>84そしたらその時戦えるメンタルを持って生きてきゃあいいんですよ。いやはや。前向きにいきましょうや。いやはや。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/20(火) 22:23:09 

    >>60
    主さんのゆるい感じ…好き。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/20(火) 22:24:11 

    トピずれ失礼。お腹すいた。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/20(火) 22:25:04 

    昨日上司に、別の営業所に移ってくれと言われた

    元々コミュ障なので、そこに馴染めるかどうか分からない

    今の職場の方がいいなー

    でも上司命令だし…今更転職も難しい…

    行きたくないなー

    でもお金必要だしなあ

    でもやっぱり怖いよ、そこの人にいじめられたらどうしよう?

    以下繰り返し

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/20(火) 22:27:09 

    私は最寄りの神社へ行くよ。おみくじ引いて内容を見て自分に当てはめ気を取り直すよ。
    神社、いいよ。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/20(火) 22:27:12 

    義実家と縁切りたいわー

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/20(火) 22:28:12 

    寂しい→男を漁る→体の関係持つ→連絡途絶える→死ぬほど寂しい→男を漁る→体の関係(以下略

    今年入ってずっとこんな感じ
    何故か友達にも無視されて寂しさが増した
    満たされない

    +5

    -10

  • 99. 匿名 2018/02/20(火) 22:30:08 

    >>96ほほう。神社もいいですねえ。明日いこうかなー。その前に友達ほしいなあ。さすがに友達一人もいないの寂しいなー。いやはや、難しい。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/20(火) 22:30:57 

    >>98まあいいんじゃない?難しく考えんなさ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/20(火) 22:31:21 

    明日神社いこーかなー。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/20(火) 22:31:57 

    >>98
    え?私の知り合いにそっくり!
    無視してごめんね。
    手当たり次第男漁ってるの目の当たりにして引いちゃったんだ。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/20(火) 22:32:34 

    パワーストーンとか神社とかアホくさいなあ。でもそんな根拠ないことで元気付けられるのはある意味羨ましいわw

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2018/02/20(火) 22:33:27 

    >>65です。

    >>80さん(主さん)、お返事および暖かいお言葉ありがとうございます。

     (゜゜)(。。)ペコッ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/20(火) 22:34:16 

    スーパーポジティブの友達か
    彼氏を作るのは?
    結婚したら、明らかに自分の考え方が
    影響され変わった。
    どーでもいいことに深く考えない、
    今を生きるって感じ。

    過去に縛られたり暗い未来に縛られたり、
    目の前の物が見えてない聞こえてない。
    出会いとかご縁て大事。

    悩みを書き出し吐き出して
    頭を空にする。
    自分の直感がヒントを見つけやすく
    なるように。

    抵抗せず、自然に導かれるまま、
    今はいい流れにいる。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2018/02/20(火) 22:34:16 

    >>103まあまあ、そんな喧嘩ごしにならんと。そういう考えの人もいるんだなあぐらいでいいじゃないですかね。まああなたにはあなたの価値観ぎあるんでしょうから否定はしませんけどね。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/20(火) 22:35:27 

    >>102いいんじゃない?縁切っちゃって。そんな過去の話よりこれから出会うステキな人の話しましょうや。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/20(火) 22:39:28 

    >>107
    ありがとう。
    そうするよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/20(火) 22:42:53 

    >>108うん。人様のこと言えないけど過去より楽しい未来のこと考えましょうや。過去は過去なんだからさ。その方が絶対に楽しいやん?^ - ^

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2018/02/20(火) 22:44:13 

    >>103羨ましいなら真似してみましょうや。人生バカになった方が楽しいよ?^ - ^変なことするとかじゃない意味でさ。

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2018/02/20(火) 22:52:18 

    人手不足で連日残業→やめたい→人手不足で休めず就活ムリ、のループ。

    多分このまま終わるんだろう。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/20(火) 22:53:46 

    人間万事塞翁が馬
    このトピのみんなに幸せが訪れますように

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/20(火) 23:05:06 

    すごくくだらない悪循環でごめんw
    ダイエットの為に仕事終わりジムに行く
    →ご褒美にガッツリ食べる
    →ヘトヘトなのでお腹いっぱいで即寝
    →メイク落とさず寝る
    →体重増えるわ肌荒れわ
    →やる気失う
    ↑イマココ

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/20(火) 23:21:01 

    >>110
    何でも良いけど羨ましいは皮肉だよ笑

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2018/02/20(火) 23:24:00 

    >>114そうか。素直にごめんね。皮肉じゃない素直な意見だったわ。でもそう思わせたならすまん。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/20(火) 23:24:58 

    >>115間違えた。あ。そうですか。良かったですね。はい。終了。

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2018/02/20(火) 23:25:44 

    会話のイエスかノーで違う答えを言ってイライラするパターン。イライラする。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/20(火) 23:26:51 

    >>114ごめん。真面目な話、あなたが皮肉言おうが言わまいが正直興味ない。からわざわざ言わないでいいよ。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2018/02/20(火) 23:31:55 

    真面目な話、イエスかノーとか白か黒じゃない話。関係。いらんもんはいらんてなる。悪循環関係ないか。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/20(火) 23:32:24 

    >>113あわわわ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/20(火) 23:52:55 

    >>98
    私もそんな感じの時ありました。
    子宮頚がん検診でひっかかり、ハイリスクウィルスに感染してます。気をつけてください。体を大事にして下さいね。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/20(火) 23:54:58 

    >>94
    さっきサンドイッチ食べた
    ベビーリーフにマヨちょっとかけて、ハムとスライスチーズも挟んだ
    あっさりしてまあまあ美味しかった

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/21(水) 00:02:30 

    >>1
    主さんすごいじゃん。意志の強さがコメントによくあらわれてる。そういう心意気や人間性は雰囲気に出るから絶対まわりから尊敬されてる。直接尊敬してますと言われることはないだろうけど。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/21(水) 00:21:04 

    >>1
    自分を客観的に分析出来てすごい!
    で、出来る事をするしかないもんね。将来「あんな時期もあったな~」と笑い話に出来る様にしたいね。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/21(水) 00:29:08  ID:aEcbObv538 

    《棚からぼた餅》
    実はきちんとぼた餅を受けとる
    器を持ってる人=頑張ってる人にしか
    ぼた餅は落ちてこないらしい。
    一見偶然のラッキーは
    日々の努力の成果らしいよ。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/21(水) 00:41:40 

    >>20
    ごめんなさい!ウトウトしてたら、マイナス押してました…

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/21(水) 01:03:15 

    >>78
    そこら辺の石にマジックで色を塗るのもいいんじゃない?
    楽しく取り組むことができれば無心になれる。嫌なことが忘れられない時は無心になるの大事。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/21(水) 01:27:09 

    やばい。お金貯める。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/21(水) 01:27:37 

    鬱には適度な運動が必要。でも運動したら2日間布団からでれないくらい全身痛くなり辛すぎてまた生きていくのが嫌になり、また引きこもり運動不足からの鬱悪化

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/21(水) 02:26:36 

    >>127ありがとうございます。ただ嫌なことはすぐに忘れるからパワーストーンほんとは必要ないんだあ笑 てへ^_^ 話に乗っかりたかったんです^_^

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/21(水) 02:27:45 

    >>129大変や。構ってほしくて鬱のフリしたことあったがそこまで鬱になったことないなー。でもきをつけよー。人ごとやあらへん。

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2018/02/21(水) 02:28:14 

    >>128貯めましょうっ 貯めましょうやっ

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/21(水) 02:30:05 

    >>127ぶっちゃけ人が大好きで接客業してるから毎日楽しくてしょうがないんだあ。一生働きたいっ^_^ 年とってもどこででも通用するよう腕みがくぞーっ

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2018/02/21(水) 02:43:04 

    具合悪い→病院行く→原因不明→また別の病院へ→原因不明→(繰り返し)→→→具合悪すぎて病院にすら行けなくなる→放置してるので悪化→具合悪すぎて病院行けない→病院行っても原因不明で治らない→家で苦しみ続ける→具合悪すぎて病院に行けない→(死?)

    この無限ループが6年半続いてる
    もうこのまま家で死ぬしかないかな

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/21(水) 04:07:55 

    朝方まで寝れない、日中寝たきり、ダラダラ、
    旦那と子供の朝食と夕飯だけはとりあえず作るけど後のことは最低限しかしてない。
    とにかく体が動かない。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/21(水) 04:08:19 

    よーし今日も頑張るぞー!と朝起きたら初っぱなから何か変?
    変な事ばかりって言うか…不思議な事がおこる。
    内容言うと身バレするのでハショリます。人に話すと盛ってるように聞こえるらしくて嘘つき扱いされる。なのでストレスしか溜まらない。絶対盛ってるよねーと言う側になれれば幸せだと思う。だって変な経験した事ないから言える言葉だから…平凡が一番だよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/21(水) 04:33:12 

    >>102
    そっか…私の方こそ不快な思いさせてごめんね…。
    もうこんな馬鹿なことやめようと思ってるよ。
    今まで仲良くしてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/21(水) 05:16:57 

    >>134
    申し訳ないです長文です。
    痛いほど気持ちわかります。あなたの現状を想像するだけで泣けてきます。私も原因不明で寝たきりを経験しました。病院でも相手にされずに暴言も言われました。今ではほんのちょっとの小さいなきっかけで多少ですが良くなりました。1度長い間放置していた部所は完治はせずに今でも痛みは残ってます。医者は検査が全てらしいので検査の結果が何も出ないと相手にしてくれません。大袈裟な患者と思うみたいです。医者だけじゃなく周囲の人にも思われました。
    今では治療が早ければここまでにならなかったのに…と恨み言を考えてる時もあります。原因不明だと治療が出来ないから全然楽にならないんだよね?今日は昨日より随分楽なのかな?とか、そんな感じで毎日過ごしてたような気がします。少し良くなると治った気になってしまったりしてましたが後に考えると全然治ってなかったり、自分自身でも何で?と毎日が葛藤してたと思います。病院行くのも辛かったと思うけど気合いを入れて行って空回りして帰って来ました。気合いをいれないと動けないから気合いを入れて行動すると元気な人に見えてしまって本当の空回りでした。
    今ではその症状が切っ掛けで色んな病気が重なってしまいました。後は体がしんどくても病院は選んだ方が良いです。
    私は30件以上行きました。
    治療もできるようになり楽になりました。私も動けなくベットの上でこのまま死んでくのかな?と考えた時期もありました。他人はその辛さなど絶対に分からないと思います。私自身最近も酷いことを医者に言われてます。自分をしっかり持って負けないで下さい。周りを見返してやましょうよ。
    私は現在も仕事が出来る状態ではないですが、他人の暴言の内容を書き出したらきりがないほどあります。辛い状況だからこそ心に残るんです。
    絶対に負けないで!出来ることなら私が助けてあげたいし病院にも付き合ってあげたい。
    他人は責任なんてとってくれないから考えを変えてはい次、次と病院をかえて全部の科に行きやっと分かる時もあります。
    私自身何度も心が折れて諦めてしまった時もありました。10年かかりました。10年間が勿体無いと今でも思ってます。
    心から応援してますので遠方でも有名病院を片っ端からしてみたらどうでしょうか?私自身がそうでしたので。応援してるし健闘を祈ります。絶対に負けないで下さい。 
    PS…話しが途中でとんでしまって分からない部分があると思いますがお許し下さい。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/21(水) 08:04:01 

    悪循環のがるちゃんをやめること

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/21(水) 12:29:18 

    >>95
    異動って相談出来ないの?言わないでもやもやしてるより言うだけ言ってみたら?
    期待しないで相談だけって形で。上司がそれなりの人なら異動先に働きかけてくれるんじゃないかな?異動先の人も動いてくれる人なら馴染みやすくしてくれるんじゃない?
    あくまで『期待しないで相談』ね。期待しちゃうとそうならなかった時ヘコむから。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/21(水) 16:37:27 

    体調不良→仕事が見つからない・本腰入れられない→精神的に疲れる→体調不良の繰り返しです。

    抜け出したい!いや!抜け出せる!!頑張りたい!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/22(木) 05:02:44 

    >>138
    お話して下さってありがとうございます。
    同じように寝たきりを経験されたのですね。あなたのおっしゃること全てわかります。
    病名がないので周囲にも医者にも理解してもらえませんが、あなたが共感してくださったその言葉だけでもう救われたような気分です。
    見ず知らずの私にそこまで言ってくださってほんとに有り難いです。
    10年かかったのですね。しかも30件以上も。どれほど大変だったか…お察しします。
    少しずつでも回復されているようで良かったです。これからもっともっと体調が良くなり、順調に快方に向かいますように。

    私もいつか報われる、きっと楽になる、治すんだ!と思ってはいますが…正直この先どうなるかわからない厳しい状況です。
    大きな病院にも行けず、地元の病院では原因不明…自殺も何度も考えました。今も悩んでいます。
    やはり遠方でも無理して大きな病院に行ったほうがいいのでしょうか?まずは小さな病院に行って紹介状を書いてもらうところからになりますが…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード