-
1. 匿名 2018/02/20(火) 11:07:15
産褥ニッパー、産褥サポーター、ウエストニッパー、ガードル等‥
調べてみると時期によって、昼と夜で使い分けるなどたくさんありすぎて何が必要か分かりません。
みなさんは産後の引き締め下着を使用しましたか?
使用された方はどのようなものを履いていたのか教えていただきたいです。+11
-3
-
2. 匿名 2018/02/20(火) 11:07:41
意味ないとか聞いたことある+50
-5
-
3. 匿名 2018/02/20(火) 11:08:02
骨盤ベルトだけした+49
-1
-
4. 匿名 2018/02/20(火) 11:08:11
お産ちゃんねる
+9
-1
-
5. 匿名 2018/02/20(火) 11:08:22
着けなかったです+51
-2
-
6. 匿名 2018/02/20(火) 11:08:30
ブライダルインナーのコルセットを使った
それ以外に使用機会がないから+5
-0
-
7. 匿名 2018/02/20(火) 11:08:46
2人産んだけど全くしてない
もうどうでもよかった
締め付けが鬱陶しかったし
尻でかくなるならなりやがれとw+119
-9
-
8. 匿名 2018/02/20(火) 11:09:23
履いたりしてましたが苦しくて続かなかった。
でも骨盤ベルトだけは産後の腰痛が酷かったのでそれに役立ちました!
+10
-0
-
9. 匿名 2018/02/20(火) 11:09:31
産褥サポーター、ウエストニッパーは産科で出産時にいただけたのでそれを使ってました
助産師さんは絶対にした方がいいって言ってたけどな
どうなんでしょうか…
一応体型は半年で元に戻りました+24
-0
-
10. 匿名 2018/02/20(火) 11:10:00
何もつけなかった。体重は戻ったけど下腹部はぽっこりしたまま。何でだろ?付けてたらぽっこりもなおる?+28
-0
-
11. 匿名 2018/02/20(火) 11:11:06
わからないんだよね。
生んで2ヶ月の頃から胆石の発作が激しくて、3ヶ月と5ヶ月、2回手術したから暇がなかった。
とりあえず、今は生んだのに臨月くらいの体重ですとだけ言っておく。+12
-3
-
12. 匿名 2018/02/20(火) 11:11:41
一枚お腹までのパンツ買ったけど使わなかった。
産後すぐ薄着でお出かけしないといけない人は必要なのかもだけど、引きこもってたから…+7
-3
-
13. 匿名 2018/02/20(火) 11:12:50
骨盤が~とか関係なく、ブヨブヨのお腹周りを縛り上げたい意味では使いました。+9
-1
-
14. 匿名 2018/02/20(火) 11:13:46
トコちゃんベルトだけしてたかな。
しっかり締めたりしとかないと、10年後20年後にガタが来るって言うよね(>_<)+27
-3
-
15. 匿名 2018/02/20(火) 11:13:53
産後1ヶ月の今、日中はトコちゃんベルトつけてる。でも妊娠中から使ってたから折れてるしすぐズレるし意味あるのかと悩んでたところだった。邪魔だしもうやめようかな、、、+40
-2
-
16. 匿名 2018/02/20(火) 11:14:47
夏だったからつけるのサボってしまった
腹肉フリーダム状態…+9
-0
-
17. 匿名 2018/02/20(火) 11:15:52
骨盤ベルトは使ったけど下着系は使わなかったなぁ。
3人産んだけど、やっぱり動けるようになってから軽い筋トレと運動が一番効く。
あーでもこれだけは言っておく、授乳があるからっていつまでもきちんとブラジャーしないでブラトップみたいなのばかり着てると胸も垂れるし太るから注意!!
+13
-0
-
18. 匿名 2018/02/20(火) 11:16:44
骨盤ベルトはした方がいいらしいです。
妊娠出産で骨盤が広がって歪むから、腰痛になりやすいと。
これから赤ちゃんを抱っこすることがたくさんあるから腰を痛めやすくなりますから、腰は大事にした方がいいですよ。ギックリ腰とか何回もやって寝込みましたから。+39
-1
-
19. 匿名 2018/02/20(火) 11:17:25
若い頃はダイエットしたことがなくて、体脂肪率は常に20%!みたいな体型だったから、ウエストニッパーやベルトは一切使わなかった。
でも、今となってはちゃんと骨盤締めておけばよかったと思う…
年齢的なものもあるかもしれないけど、私の場合は徐々に体重が増え始め、産後5年くらいでパンツやスカートは1サイズ以上アップした。
不経済だわ。
+9
-0
-
20. 匿名 2018/02/20(火) 11:17:51
別にいらなかったよ。
年齢によるかもしれないけど。
後、母乳がバカバカ出たらすぐ元に戻る説。
私はすごい出て最終的に薬で止めました。+6
-7
-
21. 匿名 2018/02/20(火) 11:20:44
付けてないなー
産後ブラトップばかりだったけど別に垂れてないし、お腹もすぐへこんだ
若いからというだけで、30代過ぎたら急に醜くなるかも知れないけど…+5
-1
-
22. 匿名 2018/02/20(火) 11:22:31
締めすぎて骨の位置が少しずれて痛くなったから整骨院で骨盤矯正してもらった。
産後骨盤周りが不安定な感じがする人は巻いた方が楽になる。+7
-0
-
23. 匿名 2018/02/20(火) 11:25:24
産後もトコちゃんベルトだけでいいって産婦人科で言われてそうしてました
体型普通に戻りましたよ+5
-1
-
24. 匿名 2018/02/20(火) 11:26:38
整骨院の先生が言ってたけど、骨はあるべき場所に戻るから余計なことしなくてもいいって。+22
-1
-
25. 匿名 2018/02/20(火) 11:27:11
32最で初産です。
骨盤歪んでお尻周りだらしなくなるのが嫌だから
骨盤用は3枚かって毎日付けてました!
産後2ヶ月くらいから赤ちゃんが寝ている間に
軽い運動初めて
産後3ヶ月目にはケツトレと腹筋重視で
頑張ったら
4ヶ月目には元に戻りました!
今の所お尻も垂れてないです。
やっぱり継続が大事だと思いました。
+15
-0
-
26. 匿名 2018/02/20(火) 11:27:53
一ヶ月から旦那に診てもらって3回くらい骨盤矯正行きました。正直ベルトすぐずれちゃうし、そんな余裕なかったので…
妊娠中からすごく肩が凝ってたのでついでに肩や腰もおほぐしてもらえてよかったです!+6
-0
-
27. 匿名 2018/02/20(火) 11:28:11
骨盤ベルトだけ買ったけど、結局めんどくさくなって数日で使わなくなった 笑
体型はほぼ元に戻ったけど、やっぱりお尻は少し大きくなったし下がったかなぁ。
妊娠前と出産数年後に下着屋で働く友達に全身採寸してもらった事があるんだけど、妊娠前よりお尻の高さが5センチも下がってて衝撃だった。
ちゃんと使ってたら違ったのか、それとも下着等は関係ないのか…+13
-0
-
28. 匿名 2018/02/20(火) 11:28:13
10年後20年後にガタがくるってよく聞くけど、
それが産後のサポートしなかったからって証明出来なくないですか?+30
-2
-
29. 匿名 2018/02/20(火) 11:29:00
意味なし(エビデンス0)
それより寝よう。産後の体は自動車に跳ねられたダメージと一緒。全治1ヶ月。+27
-1
-
30. 匿名 2018/02/20(火) 11:29:42
ちゃんと付けてました。二回とも皮膚のダルダル
は完璧になおりました。+5
-1
-
31. 匿名 2018/02/20(火) 11:31:08
ガールがいるはずなのに、みんな詳しいね+4
-0
-
32. 匿名 2018/02/20(火) 11:32:23
骨盤は歪まないっていうし、よっぽどの事がない限り出産したからといって広がるわけじゃないらしいね。
でも確実に腰回りの肉は付いた気がする。
WACOALの骨盤のやつ一応買ったけどあんまりまじめに着かなかったからかな…+9
-1
-
33. 匿名 2018/02/20(火) 11:32:57
骨盤矯正に行った時、産後2ヶ月を過ぎたらとこちゃんベルトやその手の下着類はしたらいけないと言われた+2
-3
-
34. 匿名 2018/02/20(火) 11:33:41
体質だと思う。
わたしなにもしてないけど妊娠前の体型に戻ったよ。
逆にやっても戻らない人もいる。+11
-0
-
35. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:09
若い時は骨盤ベルトのみ
30代突入したら骨盤ベルトのみでは無理だった+2
-0
-
36. 匿名 2018/02/20(火) 11:57:42
出典:img2.bellemaison.jp
+4
-0
-
37. 匿名 2018/02/20(火) 12:00:46
それ自体で引き締める事を目的とするなら、付けても意味ないよ〜
骨盤ベルトも。付けなくてもそれが原因で歪んだりしないから(笑)
姿勢や筋肉を意識させるために付けるのは効果があるけど、結局は骨も筋肉も自分で意識して動かす事かな。+3
-1
-
38. 匿名 2018/02/20(火) 12:02:16
32最で初産です。
骨盤歪んでお尻周りだらしなくなるのが嫌だから
骨盤用は3枚かって毎日付けてました!
産後2ヶ月くらいから赤ちゃんが寝ている間に
軽い運動初めて
産後3ヶ月目にはケツトレと腹筋重視で
頑張ったら
4ヶ月目には元に戻りました!
今の所お尻も垂れてないです。
やっぱり継続が大事だと思いました。
+3
-2
-
39. 匿名 2018/02/20(火) 12:11:01
骨盤ベルト、ワコールの産後矯正下着つけて体型は産前と変わらずですがウエストを締め上げていたせいか逆流性食道炎になってしまいました‥‥+4
-0
-
40. 匿名 2018/02/20(火) 12:12:09
帝王切開だと骨盤ベルトいらないよね?
買ったけど使わなかった
お腹の傷痛すぎてベルトどころじゃなかったし
私もお腹ダルダルなのが気になってお腹引っ込めパンツだけ履いてけど、あんまり締め付けがなくて気休めだった+3
-2
-
41. 匿名 2018/02/20(火) 12:12:57
3人産んだけど面倒で何もしなかった
病院で巻かれたサポーターみたいなのを
産後数日ぐらいしてたかな
体重も体型も変わらないです
昔とウエスト一緒…
むしろ育児疲れで痩せた…
お尻は垂れましたが笑+2
-1
-
42. 匿名 2018/02/20(火) 12:13:20
買わなかったよ。
特に体型崩れるとか腰痛悪化とかもなかったなぁ。そんなものより地道にピラティスとか筋トレやった方が効果ある。正しい筋トレは裏切らない(すごい脳筋っぽいけど笑)。+4
-1
-
43. 匿名 2018/02/20(火) 12:13:26
産後2週間くらい骨盤ベルトしてました。
だんだん面倒になって今は2ヶ月ですがしていません。
1人目の時もそんな感じでした。+5
-0
-
44. 匿名 2018/02/20(火) 12:15:56
骨盤締めるベルト2つも買ったけど、ズレるしトイレいくたびに付け外し面倒だしで、ろくにしなかった
もともとスタイル良くないから変化がわからない+3
-0
-
45. 匿名 2018/02/20(火) 12:17:56
ベルト等より水泳等の有酸素運動のほうが引き締めに効果ありました
正直な話
+0
-0
-
46. 匿名 2018/02/20(火) 12:33:12
矯正下着でもサラシでもいいけど、緩んだら何度も巻き直して体型を戻そう!、と思う気持ちが大事だと助産師さんに言われた+4
-0
-
47. 匿名 2018/02/20(火) 12:42:38
いま産後二カ月だけどしてないです。
産後すぐの入院中はしてたけど、骨盤ベルトってズレると逆効果らしくてすぐやめちゃいました。
いろいろ調べて買ったんだけど、動くとどうしてもズレる。+1
-0
-
48. 匿名 2018/02/20(火) 12:43:34
1日目の時、ワコールのシェイプマミーを奮発して買いました。
名前の通りシェイプしすぎて一回しか着用できず…。
2人目妊娠中の今、もったいないので産後頑張って履こうと思います+2
-0
-
49. 匿名 2018/02/20(火) 12:45:44
全くしてないけど体型は変わってないよ。
13キロ太って、退院直後は3キロしか減らなかったけど三カ月で7キロ減った。
退院直後には入らなかった妊娠前のジーパンも産後三カ月で入るようになった。
腰痛とかもないし、別にしなくてもいいんじゃないかな。+0
-0
-
50. 匿名 2018/02/20(火) 12:46:00
産後6ヶ月まではホルモンの影響で骨盤ががたがたになるよ。締めないままだと体は歪むから片方だけ法令線くっきりになったり産後にウエストは変わらなくても肉の付き方が腰やお尻になりやすい。
若いと筋肉量があるから適当にベルトしても自力で戻る力があるけどね。絶対嫌だったから締めてたよ+1
-0
-
51. 匿名 2018/02/20(火) 12:51:23
骨盤ベルトは、しないと腰に力が入らなかったから産後に買ったよ。
体型って意味なら、母乳で元に戻り、日々の公園がよいのために宅トレ始めたら引き締まった。+2
-0
-
52. 匿名 2018/02/20(火) 12:52:25
締め付け用の下着買ったけど全く入らないからやめた
半年くらいしてやっとはいるようになったけど苦しすぎてやめた+2
-0
-
53. 匿名 2018/02/20(火) 13:12:33
産んですぐお腹に巻くやつは出産後すぐ使ってた
2人産んだけど服のサイズは元に戻ったよ
でも退院後すぐからかなり動いてたから、そっちのせいもあるかもしれない
手伝ってくれる人いなかったから仕方なくだけど+1
-0
-
54. 匿名 2018/02/20(火) 13:33:20
1人目産んだとき邪魔だからとベルトしなかったら腰痛起こして寝返りするのも激痛で夜トイレ行くのとか壁づたいでいくぐらい酷くなり整体へ…
2人目は1人目のときの教訓で産んですぐトコちゃんベルトつけました。おかげで腰痛なく過ごせました。思ったより体がボロボロになってたんだなーと思いました。+0
-0
-
55. 匿名 2018/02/20(火) 13:57:04
産後翌日から骨盤が開いて歩く事ができず、
骨盤ベルト巻いてなんとか歩けた。
必要無いと思ってたけど用意してて助かった。+1
-0
-
56. 匿名 2018/02/20(火) 14:06:46
トイレのたびにつけたり外したり面倒ですぐしなくなった。出産後体重は戻っても常に下っ腹ぽっこりしてる+0
-0
-
57. 匿名 2018/02/20(火) 14:32:08
お腹出たままが嫌なら絶対着けた方がいいと思うよ。
私はサラシでキツく巻いたよ。
その方が伸びない。
友達は産んでそのままだったから、お腹戻らなかったけど私は母に教わって言われた通り巻いてたからお腹出てないし、戻るのも早かったよ。+0
-0
-
58. 匿名 2018/02/20(火) 15:56:15
しないで後悔するより
した方がいい。
1人目 出産後は産褥サポーターと
ウエストニッパーして
きっちり体型を元に戻して
2人目妊娠、出産
面倒くさいって思って
締めるのを止めたら
腰に肉付く、お尻が垂れるで
産後1年 経った今は
しとけば良かったーって
後悔しながら
毎日ストレッチしてます(;ω;)+2
-0
-
59. 匿名 2018/02/20(火) 16:50:06
締め付け下着は、脱子宮の原因になるかも知れないからやめた方が良いよ。骨盤ベルトはした方が良いかな、しなくても良いけど。+3
-0
-
60. 匿名 2018/02/20(火) 16:53:38
トコちゃんベルト、ズレるんだよなぁ…
それがストレスでもうしてない。
産後3ヶ月。もう一人いるの?ってくらいお腹出てる(;_;)+4
-0
-
61. 匿名 2018/02/20(火) 17:13:46
血流悪くなるし、自然に戻った後に筋トレした方がいい気がします。+1
-0
-
62. 匿名 2018/02/20(火) 18:39:07
骨盤が開くんじゃなくて、脚の付け根、大転子の歪みと大きくなったお腹を庇うことでなる反り腰が原因で下半身デブになるみたいよ
反り腰も大転子の歪みも腰痛の原因らしい
ストレッチや筋トレする方が良さそうなので、ベルトを付けてても痩せなかった私は今必死にやっている笑+1
-0
-
63. 匿名 2018/02/20(火) 22:18:28
横切りの帝王切開だったから買ったけど使えなかった。でも整体には通ったよ。+2
-0
-
64. 匿名 2018/02/21(水) 01:52:31
2人産んでる女医の友達が、トコちゃんベルトより犬印のが良いって言ってそれつけてたから、同じのつけてました。+2
-0
-
65. 匿名 2018/02/21(水) 07:31:28
高須先生も意味無いと言ってますね+0
-0
-
66. 匿名 2018/02/21(水) 10:28:28
骨盤ベルト類は妊娠中の運動量の低下で弱った体幹の筋肉の代わりに骨盤を支えるもの。根本的には、産後の身体の回復を見ながら腹筋や背筋、臀筋を鍛え直すのがいいかと思います。
整体院での産後の骨盤矯正を聞きますがエビデンスに乏しい(骨は他動的に動かせるほどヤワな作りじゃない)ので、マッサージ感覚で利用する程度がいいかと、、+2
-0
-
67. 匿名 2018/02/25(日) 13:52:34
お産でずれてた骨盤に気付かずベルトしてたら余計ズレて、結局整体通うことになった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する