-
1. 匿名 2018/02/20(火) 00:37:47
目に輝きがない!!
私の友達から言われてビックリしました‼ご飯を食べているときに、ふと私を見ると何か見えないものをじ~~っと見つめるようにしてたそうです。。!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
人形のようでとても怖かったそう。
自分ではぜんぜん気づかなかったのでビックリしました!!
みなさんも何か闇を抱えてますか??+198
-16
-
2. 匿名 2018/02/20(火) 00:38:30
闇を抱えてる自分に酔ってる+185
-40
-
3. 匿名 2018/02/20(火) 00:38:57
ふとした時の表情が怖い+175
-2
-
4. 匿名 2018/02/20(火) 00:39:16
目が笑ってない
+171
-0
-
5. 匿名 2018/02/20(火) 00:39:27
ずっとニコニコしていじられキャラだけど実は私めちゃくちゃプライド高いしチヤホヤされるの大好きだし腹黒い。
絶対言葉に出さないけど。だから疲れるし自分が嫌になる。+340
-20
-
6. 匿名 2018/02/20(火) 00:39:34
素に戻ると人に話しかけるなオーラ+224
-3
-
7. 匿名 2018/02/20(火) 00:39:37
ソフトバンクの人、さっきから通信やばく遅くない?わたしだけ?+26
-14
-
8. 匿名 2018/02/20(火) 00:39:41
笑顔が少ない
私のことです+95
-0
-
9. 匿名 2018/02/20(火) 00:39:42
情緒不安定+181
-2
-
10. 匿名 2018/02/20(火) 00:39:51
常に真顔
笑おうとしたら顔がひきつる人は闇深いでしょうか?+87
-3
-
11. 匿名 2018/02/20(火) 00:40:13
他人にはわからない+79
-1
-
12. 匿名 2018/02/20(火) 00:40:23
何もかも無関心になる。
+152
-0
-
13. 匿名 2018/02/20(火) 00:40:24
褒められても素直に喜べない
受け答え全部ネガティブ
喋ることが大抵愚痴
コミュ障じゃないけど常に嫌われてないかなーって不安になる
そのくせ賑やか
はい、私です。
治したい
+196
-4
-
14. 匿名 2018/02/20(火) 00:40:43
目の奥が笑ってない+72
-2
-
15. 匿名 2018/02/20(火) 00:40:54
無駄に明るい人に闇を感じる+220
-4
-
16. 匿名 2018/02/20(火) 00:41:13
口は笑ってるのに目が怖い+71
-3
-
17. 匿名 2018/02/20(火) 00:41:14
へらへらしてる
遅刻する+14
-1
-
18. 匿名 2018/02/20(火) 00:41:19
職場ではニコニコして仕事もテキパキこなしてますが、帰りの車で暴言はきまくってます。+138
-5
-
19. 匿名 2018/02/20(火) 00:41:23
>>5さん
私も今まさしくそれ。
精神的に今きてる。
+19
-0
-
20. 匿名 2018/02/20(火) 00:41:30
常に相手の顔を見て話す人が怖い
そんなに見ないで+117
-0
-
21. 匿名 2018/02/20(火) 00:41:50
すごーく陰湿な嫌がらせしてくる女がいたけど、当たり障りなく適当に流してたら
母親が実母じゃなくて、嫌な人だったとか不幸話された。
だからなのか~と一瞬納得したが、私の方がよっぽど複雑な家庭だから笑ってしまったw+100
-7
-
22. 匿名 2018/02/20(火) 00:41:55
全然怒らない
+29
-3
-
23. 匿名 2018/02/20(火) 00:42:27
随分と楽しそうにトピタイ答えるね+12
-0
-
24. 匿名 2018/02/20(火) 00:42:29
頑なに連絡先を教えない+63
-3
-
25. 匿名 2018/02/20(火) 00:42:33
闇を見せない人の方が闇が深~い
でも闇=悪いものとは限らないし、闇がない人間は中身がスッカラカンです+147
-2
-
26. 匿名 2018/02/20(火) 00:42:44
よく知らない人には温厚だと思われる+95
-3
-
27. 匿名 2018/02/20(火) 00:42:56
え、闇抱えてる人って自覚あるの?+18
-3
-
28. 匿名 2018/02/20(火) 00:43:19
他人のことはどうでも良さそうな人+4
-12
-
29. 匿名 2018/02/20(火) 00:43:21
常に 無 な感じ+17
-1
-
30. 匿名 2018/02/20(火) 00:44:27
>>7
SBの通信障害ならニュースになってるよ+14
-0
-
31. 匿名 2018/02/20(火) 00:44:30
我慢ばっかりしてるから不満でいっぱいの顔になってる
目が釣り上がってる
ここまできてる
本気でヤバい+98
-1
-
32. 匿名 2018/02/20(火) 00:44:37
たくさんの細かい目を
白い画用紙一杯に描く+12
-3
-
33. 匿名 2018/02/20(火) 00:44:44
『偽りの私』に疲れている。
『本当の私』を理解しない人を見下す。
幸せな人が憎い。
不幸な生い立ちを隠せない。+119
-5
-
34. 匿名 2018/02/20(火) 00:44:58
真顔
どういうタイミングで笑えばいいのかわからない…+18
-0
-
35. 匿名 2018/02/20(火) 00:45:11
>>23
♪が付いてるねw+13
-1
-
36. 匿名 2018/02/20(火) 00:45:14
友達ですら連絡こられるとしんどい+112
-1
-
37. 匿名 2018/02/20(火) 00:45:40
前にもがるちゃんに書いたけど、
友人の旦那様がイケメンで、無口だけど優しくて天然っぽい感じの人なのだけど、
一人で気だるそうな顔しながら歩きタバコして、しかも吸い殻をポイ捨てしてる瞬間を目撃してしまったことがある。。
もちろん友人には黙ってるけど、あの旦那様なにか闇抱えてそうって思った。ポイ捨てする瞬間の目つきもめっちゃ怖かった。。+145
-4
-
38. 匿名 2018/02/20(火) 00:46:08
ザがるちゃん民+1
-0
-
39. 匿名 2018/02/20(火) 00:47:34
メンヘラ+7
-0
-
40. 匿名 2018/02/20(火) 00:47:43
部署やクラス、大学のゼミが変わると他人の様な振る舞い、軽い無視
それまですごく仲良くてもグルーピングが変わると一瞬で縁も切る人+41
-1
-
41. 匿名 2018/02/20(火) 00:47:46
自分のことは話さない+103
-0
-
42. 匿名 2018/02/20(火) 00:48:00
かまちょツイート+10
-2
-
43. 匿名 2018/02/20(火) 00:48:25
夜に昔あった嫌なこと(言われた悪口とか、会社での失敗など)フラッシュバックするから、頭によぎった瞬間一人で『シネシネシネ!』『アーーーうるさいうるさいうるさい』とか大声で言いながら部屋の中をぐるぐる回る+149
-1
-
44. 匿名 2018/02/20(火) 00:49:01
人の顔色を気にして腰が低いor高圧的
心を閉ざすor自分語り好き
友達の成功すら喜べない+66
-2
-
45. 匿名 2018/02/20(火) 00:49:06
去年の冬前に中途で入ってきた年上の方と今年に入ってから同じ仕事してるんだけど、
毎日元気で明るくてニコニコしててちょっとうるさい感じだけど
それでも周りを笑かしたり弄られたりしてすぐツッコミ返すなかなか楽しい方だと思ってたら
今日突然「もうこのキャラ疲れました…」と言い出してボロボロ泣き出した。
+131
-0
-
46. 匿名 2018/02/20(火) 00:49:47
いじられキャラだと思っていじりがエスカレート、
セクハラ発言に発展してたがニコニコ笑ってたA子
その後、セクハラ発言をしてた男性が処分され休職に追い込まれた+68
-2
-
47. 匿名 2018/02/20(火) 00:50:21
誰にでもニコニコマンの私、ニコニコ顔の裏側はいつも鬼顔です+62
-0
-
48. 匿名 2018/02/20(火) 00:51:10
トピ主ですが、私も最近ストレスが多くてよく泣いたりしています。
でもそれって感情がちゃんとそこにあるからだと思うんです。
世間では「前向きに生きよう」「ポジティブ思考」などよく言われますよね。
私はそんな無責任な言葉が流行る世の中にすごく違和感を感じています。
だって、物事って良いところもあれば悪いところもあるのが自然なんだと思います。
コインに表だけあって裏がないなんてこと、ありえないでしょう。
だからみなさんも今だけは言いたいこといいませんか。闇があるから光を感じることができるのですよ。自分を大切にしましょう。+112
-1
-
49. 匿名 2018/02/20(火) 00:51:10
>>34
笑顔をやめるタイミングもわからない
いつやめたらいいのかな?
急に真顔は怖いし、ずっと笑顔も怖いし…
生きるって難しいね+42
-0
-
50. 匿名 2018/02/20(火) 00:51:43
>>1 闇を抱えてるというより心配事があって考え事をしてたり、その場がつまらなかったりするとそうなる+16
-0
-
51. 匿名 2018/02/20(火) 00:53:37
+16
-0
-
52. 匿名 2018/02/20(火) 00:53:48
最近闇トピが多いねー
それだけ病んでる人が多いのかな+33
-1
-
53. 匿名 2018/02/20(火) 00:54:20
大学のクラスのムードメーカーの子、
教室の中では明るく盛り上げるリーダーシップがあるが、飲み会には絶対来ない。
LINEは用がない限り絶対来ないし、返事もほぼない。
教室を出た瞬間、表情が一瞬で怖くなったのを見た+90
-1
-
54. 匿名 2018/02/20(火) 00:54:40
リスカの痕
常に作った声
タトゥー
金髪
+13
-0
-
55. 匿名 2018/02/20(火) 00:55:37
あぁ。私だわ。
月曜から金曜まで同じチームの人にニコニコ笑顔。
私を嫌ってる人がいてもその人も挨拶。
心の中で「辞めちまえよ」と願ってることかな。
+52
-0
-
56. 匿名 2018/02/20(火) 00:56:14
ニコニコ笑ってみんなに同じ対応だって言われた時、自分に闇を感じた
すこし愚痴ったり悪口言う方が人間味あるかもね。+49
-0
-
57. 匿名 2018/02/20(火) 00:56:24
闇なんて誰にでもあるよね
それを見せるか見せないかの違いだけで+75
-0
-
58. 匿名 2018/02/20(火) 00:56:38
>>19さん、つらいですよね。自分を嫌になることって本当に辛いし人も嫌いになる。病まない程度にお互い頑張りましょうね(^^)+7
-0
-
59. 匿名 2018/02/20(火) 00:57:48
ユーモアがあって明るくて人気者な華のある大学の友達、
女の子数人でお茶でもしようよって誘ってみた。
お茶行かない?って
誘われたその子の第一声が
「…何で?」
だった+72
-3
-
60. 匿名 2018/02/20(火) 00:58:37
スーパーで、袋詰めする台、他に空いてるとこたくさんあるのに
わざわざ狭い私の隣の隙間に来たおばさん。それだけでもすっげーイライラしてしまった。本当に最近とくにイライラしやすい。自分に自信がなくて常にイライラしてる。生い立ちも最悪だから自信も余裕もないんだろーな。外では隠してるけど、闇深いし短気なのは家族にはバレてる。+67
-0
-
61. 匿名 2018/02/20(火) 00:59:24
承認欲求の激しい人とかずーっと話している人+22
-1
-
62. 匿名 2018/02/20(火) 01:01:16
手を叩いて笑う人
+3
-11
-
63. 匿名 2018/02/20(火) 01:01:16
>>60
それ私も多分イライラするわ
+22
-1
-
64. 匿名 2018/02/20(火) 01:02:00
>>58
最近私のこと嫌ってるように見える人も何人かいるのも分かってるんだけどそれでもニコニコしてる自分が恐ろしいです。
たぶん昔同級生から嫌われまくったのが(自分に原因あるのでしょうがないのですが)
相当トラウマでそれを感じさせないために無理な元気キャラといいいじられキャラといい…。+5
-1
-
65. 匿名 2018/02/20(火) 01:03:03
友達と約束しても全く気が乗らず面倒だとも思うのですが、
いざ会ったらはやけにハイになります
しかも実家ではほぼ無口です(外弁慶?)+23
-1
-
66. 匿名 2018/02/20(火) 01:03:05
闇は誰でもあると思うけど
闇が濃い人は違和感がすごい
なんか一生懸命人間に擬態してる別の生き物っぽい+26
-2
-
67. 匿名 2018/02/20(火) 01:05:37
特に面白くない話にもゲラゲラ笑ってる人見ると闇を感じる。何て言うか絶対面白いと思ってないでしょって感じがすごいする。+14
-2
-
68. 匿名 2018/02/20(火) 01:06:39
いつもニコニコして本心隠してるから周りの人に「何も悩みなさそうだよねー!」と言われる。+57
-0
-
69. 匿名 2018/02/20(火) 01:07:29
>>5
いきなり自分語りするし何が言いたいか分からないし闇だね+2
-5
-
70. 匿名 2018/02/20(火) 01:10:08
闇って全員あるでしょ
みんな自分を隠しながら生きてるよ+65
-4
-
71. 匿名 2018/02/20(火) 01:13:17
騒音でかなり神経質になってた
ついには統合失調の症状まで出てきて、でも自分が正しいと思ってた…+15
-0
-
72. 匿名 2018/02/20(火) 01:13:47
>>70
そうですよね。あるがまま生きていけるほど世の中は甘くないですからね。
+6
-1
-
73. 匿名 2018/02/20(火) 01:14:10
正直合わせるのキツい+27
-0
-
74. 匿名 2018/02/20(火) 01:15:56
相手によく思われたさすぎて、結果病む+11
-0
-
75. 匿名 2018/02/20(火) 01:19:29
人前では楽しそうにしてるけど家に帰ると涙が出てくる
仕事終わって帰宅しても涙が出る
嫌いな人とは挨拶以外会話しないし出来ない
ベッドに入るとこのまま目が覚めなければいいのにって思ってしまう
病んでるわ+56
-0
-
76. 匿名 2018/02/20(火) 01:20:26
ほめられると そんなことないです~とゆうのがメンドクサイからそのままうけとる+20
-0
-
77. 匿名 2018/02/20(火) 01:21:40
テンションが上がってもなかなか表情に出なくなった。ネガティブなことを考える事のほうが多い。
私が生まれる前のいろんな写真を見てみると懐かしい、こんなふうだったんだと思う以外に、写ってる人のこの時の笑顔って心からなのかなって疑ってしまう。忘年会は仕事だと思ってる人のほうが多いし、昔は今よりも付き合いが多くて嫌々参加してたんじゃないかとか勘ぐってしまう。もちろんその時の感情は本人しか知らないわけで勘ぐる必要もないのに考えてしまう。+2
-0
-
78. 匿名 2018/02/20(火) 01:23:30
わたしや!w 人間不信これに限る!精神的に健康じゃないから意欲もない!+9
-1
-
79. 匿名 2018/02/20(火) 01:23:53
幸せそうにしてる親子を見ると悲しそうな顔をする+29
-0
-
80. 匿名 2018/02/20(火) 01:27:10
心理学や精神病についてやたら詳しい+10
-2
-
81. 匿名 2018/02/20(火) 01:27:54
高校からの付き合いの友達だったけど、私に対して嫌味がすごくて大人になっても変わらなくて、ある日嫌味がすごくてふと「そんなブスなのになんで上からもの言ってくるんだろう。独身の私に当たり強いけど旦那あんなにブサイクで気遣いないし、デキ婚前二股されてたよね?子供もブサイクでなんの罰ゲームだよ。」って言い返しそうになって会うのやめた。
何言われてもにっこりかわしてた自分はなんだったんだろうってくらいスパッと縁切った。+26
-1
-
82. 匿名 2018/02/20(火) 01:28:49
携帯を触ってる時にメールが来るとドキッとする+10
-1
-
83. 匿名 2018/02/20(火) 01:28:57
食に興味なかったり食生活がおかしい+26
-0
-
84. 匿名 2018/02/20(火) 01:29:07
悩みなさそうだねって言われたけど、複雑な気持ち。無神経な一言だと思う。
+43
-0
-
85. 匿名 2018/02/20(火) 01:29:40
結婚おめでとう〜とお祝いしつつ、本当に旦那あんなやつでいいの?と思ってしまってること。
自分が結婚するわけじゃないのに…。+3
-9
-
86. 匿名 2018/02/20(火) 01:30:49
気が向かないのに遊ぶと顔に出ちゃうから、嘘ついて仕事になったって言って断っちゃう時。
そのせいで逆の時に本当に仕事なの?って疑っちゃう。+18
-0
-
87. 匿名 2018/02/20(火) 01:32:59
生活感が感じられない+2
-9
-
88. 匿名 2018/02/20(火) 01:33:56
独特の色気がある+4
-16
-
89. 匿名 2018/02/20(火) 01:34:02
無理して口角上げてる
大して面白くなくても大笑い
好かれようと周りに合わせ過ぎて八方美人
秘密主義+21
-1
-
90. 匿名 2018/02/20(火) 01:34:43
二面性がある+17
-1
-
91. 匿名 2018/02/20(火) 01:35:40
今まで、愛想よくしたくれてた数人が急に顔も見なく挨拶もしてくれなくなった。
手のひら返しする人、まじいるよ。
精神的にきつい。すごく不安に落としいれられる。
ガルちゃんに書き込んでるのバレてる?
+41
-0
-
92. 匿名 2018/02/20(火) 01:37:55
>>91
ガルチャンに書き込んでるくせに嫌われると不安になるのか…
小心者は書き込まないほうがいいんじゃないの?+16
-1
-
93. 匿名 2018/02/20(火) 01:40:24
自分のことは一切話してない。
しょうもない話しかしないけど、正直楽しくもなんともない。だから人に会うと疲れる。+41
-0
-
94. 匿名 2018/02/20(火) 01:41:05
友達見て何が楽しくて生きてるんだろうと思ってしまうことがある。+40
-1
-
95. 匿名 2018/02/20(火) 01:41:24
擬態することに慣れすぎて、最悪な気分の時ほど「何かいいことあった?」とか聞かれてますます死にたくなる。+16
-0
-
96. 匿名 2018/02/20(火) 01:43:29
同じく闇を抱えてる人に自然と惹かれる+56
-0
-
97. 匿名 2018/02/20(火) 01:44:06
>>91
なにか嫌なことでも書いちゃったんでしょうか…?+5
-0
-
98. 匿名 2018/02/20(火) 01:45:51
子供の頃は優秀、大人になって転落していく+20
-0
-
99. 匿名 2018/02/20(火) 01:47:16
闇と言うか。
こんな田舎の職場で
私みたいな優秀な人間がいること、
周りは感謝すべきだと思ってる。
どうしようもなく仕事ができない部下たち、
感謝の気持ちがなさすぎ!
底辺の人間が偉そうにするなよ!
誰に物言ってるんだ?
とずっとずっと思ってる。
+5
-17
-
100. 匿名 2018/02/20(火) 01:49:00
内向的で、人付き合い苦手な人はね、闇抱えるよね。心が正直で繊細なんだよ。うそだらけの世の中。おべっか愛想笑い同調のくりかえし〜〜+45
-1
-
101. 匿名 2018/02/20(火) 01:50:55
>>99
じゃあ自分に合った職場に行けばいいじゃん
できないくせに+25
-0
-
102. 匿名 2018/02/20(火) 01:50:59
私だとかコメントしてる人は病んでないでしょ+9
-0
-
103. 匿名 2018/02/20(火) 01:54:01
>>91
バレてないよ大丈夫
たぷん+9
-0
-
104. 匿名 2018/02/20(火) 01:54:59
闇を抱えてるというかただ単に腹黒いだけの人を書いてる人いない?+32
-1
-
105. 匿名 2018/02/20(火) 01:57:44
>>43
同じ+4
-0
-
106. 匿名 2018/02/20(火) 01:59:34
優しいんだけどすごく冷たいと感じる時がある+15
-1
-
107. 匿名 2018/02/20(火) 02:01:47
夜1人で考えごとして不安になったときに、自分の肌をペタペタ触ったり撫でると気持ちが落ち着いてくる。
音楽聴くより効果あるよ、人によると思うけど。+18
-0
-
108. 匿名 2018/02/20(火) 02:05:14
自分が死んだ時を想像する。
親を悲しませたくないから、
踏みとどまってる。
ただ目的もなく、生きてる。+21
-0
-
109. 匿名 2018/02/20(火) 02:06:32
デレツン
親しくない人には愛想いいが心を許した人にだけ本性の黒い部分を見せる+9
-1
-
110. 匿名 2018/02/20(火) 02:11:24
闇だらけの私。お天道様が眩し過ぎる。
+16
-0
-
111. 匿名 2018/02/20(火) 02:11:54
ここ読んでみると陽キャラの人ほど闇抱えているんだなあと思った。周りの人達に合わせて無理しているから余計にどっと疲れちゃうんだよね。
聞きたいんだけどよく病みキャラのタレントっているけどあの人達は病みキャラ演じているの?ここみてると本当に病んでいる人はテレビで愚痴や病み発言しないと思うんだけどな。ただの構ってちゃんや同情集めにしかみえない人もいると思うけど。+2
-9
-
112. 匿名 2018/02/20(火) 02:13:13
>>101
絡むなよ。うざっ!
こんな奴が闇を抱えてるんだろうな。
いや、腹黒いだけか!+2
-15
-
113. 匿名 2018/02/20(火) 02:35:07
あぁ楽園よ、いずこ..+7
-0
-
114. 匿名 2018/02/20(火) 02:35:33
>>111
もちろん単にビジネスとしてのキャラ作りもあるでしょうし、本当に精神的に病んだ人が周りの人間に利用されてる場合もあるでしょう。
どちらにせよ、正常な感覚は持ち合わせていないのかなと思います。+5
-0
-
115. 匿名 2018/02/20(火) 02:52:26
>>1
友達が居るだけまだマシだよ+5
-0
-
116. 匿名 2018/02/20(火) 02:56:13
闇ってか、ただの構ってちゃんレスがちらほら+15
-1
-
117. 匿名 2018/02/20(火) 03:01:29
自ら語る人ってそういう自分に酔っているように感じる+16
-1
-
118. 匿名 2018/02/20(火) 03:06:22
職場ではニコニコお笑い担当みたいにしていますが、心は真っ黒だし、恋愛したいなぁとか思うけど、人を本気で好きになるのが怖い。
だから寂しいときだけ一緒に寝てくれる人さえいればいいとか思ってしまう。(誰でもいいわけではないですが)+15
-0
-
119. 匿名 2018/02/20(火) 03:08:05
顔がきつくなった気がする。
嫌なこと多くてストレスだらけだからかな+11
-0
-
120. 匿名 2018/02/20(火) 03:09:45
笑顔が引きつってる
1人でいようとする
無表情か不安そうな顔が多い
友達がいない
SNSを突然やめる
趣味が無い
家族の話をしない
コミュ障
はい私です
+26
-0
-
121. 匿名 2018/02/20(火) 03:13:10
>>117
それはそれで自分では気づかないし、なかなか変えられないから苦しいんです。本当に健康な人ならそうなりません。+2
-0
-
122. 匿名 2018/02/20(火) 03:15:37
元気アカと、
裏アカを持ってる+8
-0
-
123. 匿名 2018/02/20(火) 03:18:29
近所の人とすれ違うときはいつも爽やかに挨拶。
昨夜ゴミ捨てに行ってこんばんは(爽やかに挨拶)。
相手のおばさんに「あなたいつも挨拶して爽やかで感じのいい子だわって前から思ってたのよ」と言われて適当に爽やかにやり取りして帰宅した。
そんな私は双極性障害で20年精神科に通院してる。+54
-0
-
124. 匿名 2018/02/20(火) 03:24:34
穏やかで優しくて毎日笑顔だね!!
と言われておりますが、実は鬱で心療内科に通ってます。薬がないとやってられません。
はっきり言って毎日死にたいです。そして今日も眠れない。
+25
-0
-
125. 匿名 2018/02/20(火) 03:38:27
>>111わたしはもう演じるのもやむたわー仮面かぶって生きるのはしんどい。協調性ばっかり求められる周りや社会がそうさせる。ほんとはただのネガティブな子w+8
-0
-
126. 匿名 2018/02/20(火) 03:48:51
>>1
まさに、先日の踊るさんま御殿の佐藤仁美!
ひとりだけ目が真っ黒というか死んでるというか、闇抱えてそうなヤバイ感じで喋らなくても浮いてた。+18
-0
-
127. 匿名 2018/02/20(火) 03:58:32
>>126トピ主です。
ほんとにそうですよね。人は何かしら抱えて生きているものですが、あまりの重さに抱えるだけでいっぱいいっぱいで自分のことが分からなくなってると感じました。
>>1の香取慎吾さんもそうですが、芸能界というものは人としてありたいなら近づいてはいけない場所なんではないでしょうか。私は芸能関係者ではないですが笑
+10
-0
-
128. 匿名 2018/02/20(火) 04:19:48
裏垢8個+4
-1
-
129. 匿名 2018/02/20(火) 04:44:58
>>49
私真顔が怖いって言われるから出来るだけ笑顔でいるようにしたら、ずっと笑ってて怖いって悪口言われた・・・
皆んなどうやって表情作ってんの(笑)+10
-1
-
130. 匿名 2018/02/20(火) 04:50:11
毒親に虐待を受け、まともな環境で育っていないため、周りに悟られないよう常に笑顔で挨拶し、生活に必要な常識はテレビや新聞、読書から学び取ったり、友達や友達の親に聞いたりしてた。
良いことは常に真似て吸収しようと必死だったせいか、常に演じている自分が居てしんどい。
本当は凄く辛くて苦しくてニコニコ笑顔なんてする余裕がないし、それを吐き出したいけど、友達に言ったら「重いし聞きたくない。いつも何の苦労もしてなさそうに笑顔じゃん、嘘でしょ?」と言われ何度も傷付いてきた。
いつもまともに見られるためにしている演技と本当の自分とはかけ離れて乖離し過ぎている。
だから、親から愛情を受けて幸せそうにしている人を見ると冷めた目で見てしまう。
私って中身は闇すぎて辟易するけど、ここまで来たら受け入れるしかないし、習慣付いてるから、それも自分だと思う。+21
-0
-
131. 匿名 2018/02/20(火) 04:53:32
>>129さんの努力が分かってないバカのことなんて放置すれば良いよ。
辛くても笑おうとすることがドンナに苦痛なことか、当事者にしか分からないもの。
だから、今のままで良いと思う。+8
-0
-
132. 匿名 2018/02/20(火) 04:55:29
>>129
えー!!笑っててよって言われて笑ってたら怖いって。
その人が言えたことなのか不思議に思いますね。。+6
-0
-
133. 匿名 2018/02/20(火) 05:14:46
死にたい+11
-1
-
134. 匿名 2018/02/20(火) 05:24:55
>>133
こんな時間にどうした?上の爽やか挨拶双極性障害だけど。
過疎ってるから吐き出してしまえば?匿名なんだし。
+10
-1
-
135. 匿名 2018/02/20(火) 05:45:24
>>134
ありがとうございます。
朝方や寝起きはいつも気持ちが不安定になってしまって自分ではコントロールするのが苦しいんです。
これからの将来の不安がワーっと押し寄せてくるような感覚になって、いてもたってもいられなくなる感覚に襲われるんです。
もうだめだ、この気持ちを感じないようにするためには死ぬしか無いんじゃないか、と思えてしまう。
でも書いたら少し落ち着きました。+8
-1
-
136. 匿名 2018/02/20(火) 06:05:22
>>135
少しでも落ち着けたならよかった。時間が時間だったから早朝覚醒しちゃったのかなと思って。
こんな不安定な時代に生きてるからね、不安や怖さは酷いよね。
もし医者にかかってるようならこの時間が凄く苦しいと訴えたらいいよ?+6
-1
-
137. 匿名 2018/02/20(火) 06:10:39
年齢重ねると
色々どうでもよくなってきて
無表情になってきた
でも、ちょっとした事で
涙が止まらなくなる時がある
感情がある事を喜ぶべきなのか
壊れている自分を嘆くべきなのか
よくわからない
なんて書いてる事自体
虚しい
私って何をするために生まれてきたんだろう
特に何もしてない
無+24
-0
-
138. 匿名 2018/02/20(火) 06:21:41
>>123さん
質問していいですか?
双極の鬱状態って一般的な鬱病よりかなりつらいと何かで読んだのですが、
20年もどうやって耐えてこられたんですか?
教えて下さったら有り難いです。
私は鬱病4年目ニートです。+9
-0
-
139. 匿名 2018/02/20(火) 06:22:02
結婚して子供産んで幸せだと思ってたけどあまり幸せじゃない。だからいつ死んでもいいように自分に多額の保険金かけてる。子育てに疲れてるとかじゃなくてなんか人生がどうでもいい。毎日生きるのが面倒くさくて息をするのも面倒くさい。子供は二人とも小学生だし私が死んでもお父さんいるからやっていけるだろうし。誰かに臓器提供して人生を早く終わらせたいってずっと思ってる。+7
-6
-
140. 匿名 2018/02/20(火) 06:30:00
であれば
早めに臓器提供したほうがいいかも知れませんね
待っている人、生きたい人は大勢いるので・・・+5
-6
-
141. 匿名 2018/02/20(火) 06:33:09
みんな少なからず闇抱えてる+19
-0
-
142. 匿名 2018/02/20(火) 07:02:47
他人の真似をするのが怖い。無能な人間だと笑い者にされる気がする。
自分でも変だとわかっているけど怖くて仕方ない。+3
-0
-
143. 匿名 2018/02/20(火) 07:23:05
闇を抱えてる=いい人に見られるけど腹黒
ってことじゃなくない?
虐待されたり犯罪に巻き込まれて心のトラウマを隠して生きてる、
または危険な嗜好や思想を隠してるってイメージなんたけど。+12
-3
-
144. 匿名 2018/02/20(火) 07:26:43
>>140あんたが提供すれば?+3
-5
-
145. 匿名 2018/02/20(火) 07:57:52
あゆみたいな感じ
やる事なす事が全て痛々しい
醸し出すような感じで見せてくる
私闇抱えてます感
構うとウザがる、シカトすると
スルーされてるムシされてると
怒りだす所詮は構ってちゃん
+2
-0
-
146. 匿名 2018/02/20(火) 08:04:00
>>123
凄いね
私の知人に躁鬱の人が2人いるけど
自分でコントロールできない人だわ
鬱の時は、旦那さんが周りに
今鬱の状態だから…って
言わなきゃならないほど
躁と鬱の時がビックリするぐらい
違う、言葉も発しない挨拶なんて
絶対にできない状態で人前に
出る事さえ難しい
自分でコントロールしてるなんて
凄いよ+5
-0
-
147. 匿名 2018/02/20(火) 08:16:56
坂口健太郎
ふとした瞬間の真顔が怖い+13
-0
-
148. 匿名 2018/02/20(火) 08:26:44
メンヘラは子供作るなって思う。遺伝するから+16
-2
-
149. 匿名 2018/02/20(火) 08:45:39
二面性のある性格ってこわい。もちろん職場とかである程度人付き合いの為に考えて言動したりするけど、裏で悪口言ったりストレス溜まるくらいならもっと自分を出したほうがいいと思う。+8
-2
-
150. 匿名 2018/02/20(火) 08:47:55
みんな闇抱えてるんだね。
卒業式に担任、クラス全員泣いてる中、私はえっ?みんな泣いてるの?と笑いが出そうになったよ。後から副担任にもみんな泣いてるのにどうして泣かないんだ?と言われたわ。+7
-0
-
151. 匿名 2018/02/20(火) 08:51:48
本当に楽しくて大笑いしてるんだけど、振り返ったり顔見たら一瞬で真顔になってるよ、怖いからやめて。といわれたことが何回かある。
これは闇なのか?癖なのか。+1
-3
-
152. 匿名 2018/02/20(火) 09:08:50
闇はみんな多かれ少なかれあるよね。
だからどんなに明るく苦労してなさそうに見える人にも「悩みとかなさそうだよねー」とか言わないようにしてる。
誰にも言えないこと、誰にも見せない顔みんなある。+25
-0
-
153. 匿名 2018/02/20(火) 09:55:01
>>148
メンヘラより
毒親の方がよっぽどだよ。
このせいでメンヘラが生まれる様なもの。
当事者。
人生ボロボロ+28
-0
-
154. 匿名 2018/02/20(火) 10:21:08
>>148
お前もな+1
-2
-
155. 匿名 2018/02/20(火) 10:21:51
難関国家資格の試験勉強を何年も続けてる男友達は一日12時間勉強とかで目が死んでた。
恋愛も遊びもなしで頑張ったのに浮かばれず年だけ取って廃人だって。
人には適性があるし見極めなきゃいけないだと思った。+9
-0
-
156. 匿名 2018/02/20(火) 10:49:56
長年のモラハラ彼氏に無視されるのが辛くて、前はよく泣いていたけど。最近は悲しくても悔しくも泣く事すらない。
誰かと遊んでも心は楽しくもないし、嬉しくもない。なにか目標もない。
楽しかった子供のころに戻りたい。+6
-3
-
157. 匿名 2018/02/20(火) 10:57:45
外では悩みなさそうって言われるくらいのキャラ
家帰ったらいきなり涙が出てきて泣いてる
でも病んでそうって思われるよりはマシかなと思ってる+10
-0
-
158. 匿名 2018/02/20(火) 11:05:02
職場の30代後半の先輩。仕事は出来るけど自分と仲良し以外の人とペアを組むと態度があからさまに変わる。
こっちだって好きでお前とペア組んでるんじゃねーよ!ホント仕事やりずれーんだよ!
って心の底で思ってるけど、仕事中は下手にまわってる。
あとプライベートや仕事で嫌なことがあっても態度に出さないようにしてる。大人だから。
機嫌を態度に出す人とは仕事したくない!楽しく仕事がしたいとか言ってるけど、お前ができないようにしてるんだろ!って思う。+8
-0
-
159. 匿名 2018/02/20(火) 11:16:54
以前気になってた人がいて
最近久しぶりに話したらドキドキしない。
何でか考えたら瞳に輝きが無くなったからだと気づいた。働き始めた頃はキラキラしてたんだ+4
-0
-
160. 匿名 2018/02/20(火) 11:23:09
いつもおもうけど自分のことテキパキ仕事できるけど実は~とか私のことかな?とか言う人なんなの?自分でそういう発言をしてしまうこと自体が闇そのものだわ~+0
-1
-
161. 匿名 2018/02/20(火) 11:29:54
>>148
>>153
毒親は無自覚な発達障害や精神疾患が多いから
メンヘラが子供産んでも毒親になる率高そう
遺伝もあるけどそれより環境面で負の連鎖が起こる+3
-4
-
162. 匿名 2018/02/20(火) 11:31:16
さっき、ヤマハ音楽教室のCMを見て
ちびっこが元気に歌ってからささやくように歌ってるシーンできもくて寒気がした私。
闇なのか性格がわるいだけか。
はじめてのおつかいなんて、昔は大好きだったのに、今は大っ嫌いです。+15
-0
-
163. 匿名 2018/02/20(火) 11:48:28
人前では明るい人が、実は闇を抱えているって
よく言うけれど、私は人前でも雰囲気が暗いよ・・・
明るく振舞うなんて、無理。+9
-0
-
164. 匿名 2018/02/20(火) 12:27:20
人より優位に立てるところを想像してニヤつく。
目が死んでる。
うそをうそだと思わないぐらいに自己正当化する。+0
-2
-
165. 匿名 2018/02/20(火) 12:30:06
>>148
統合失調症は遺伝性があるから、それもわかる。
ただ、誰かもレスしてたけど、メンヘラでも重症なほうの人格障害者とかは、子供マジで作らないでって思う。
あんな人間が親だったらと想像するだけで恐ろしすぎる。
子供の人生と心がめちゃくちゃにされる。+7
-3
-
166. 匿名 2018/02/20(火) 13:30:59
>>165
あんた何様なんだよ、子供作るなとか。そんな事、言える立場かよ。
それとも何んかされたのか?メンへラに。偉そうによ+9
-4
-
167. 匿名 2018/02/20(火) 13:41:47
>>1
私は小学生のときに見ず知らずの上級生男子から言われた。宙を見てボーッとしてたら「こいつヤバい!!死んだ魚みたいな目してる!!」と言われ、それから陰で魚と呼ばれてた。あの頃家庭でいろいろあり、病んでた。
全校集会で背の順に並んだときたまたま隣になっただけなのに一瞬で見抜いたあの子、すごいなって思う。+14
-0
-
168. 匿名 2018/02/20(火) 14:10:15
>>167トピ主です。
たぶんですが、その見抜いた人も何かしら家庭事情に問題があった人なんではないでしょうか。何かを抱えてる人は他の抱えてる人にも気づくのが早いです。
レモンが何かを知らない人がレモンがそこにあるのに気がつかないのと同じです。
>>167さんも日々辛いことはあるかと思いますが、
どんなことでもいいから自己表現をすると少しは楽になれますよ。それに自分がどういう人間なのかっていうのも客観的な形にすることで見えてきますし。
例えば私は日記を毎日つけています。
こんなことがあってこういう風に思ったなど、些細なことでも書くようにしています。
日記をつけるのが面倒ならブログだったり、スマホのメモ帳でもいいですし。
自分の気持ちと素直に向き合う時間を作りましょう。
あなたの人生はあなたのためにあります。
+7
-0
-
169. 匿名 2018/02/20(火) 14:33:26
よく泣きます。
今の時期は情緒不安定+6
-0
-
172. 匿名 2018/02/20(火) 15:13:21
元が暗い人間でずっと死にたいと思いながら
人前では悩みなんかなさそうな明るい性格のふりをしている
ちょうどよくのバランスが取れないから
表ですごく明るく前向き元気に朗らかな人は絶対一人の時は反動が来たかのように病んでると思ってしまう+7
-0
-
173. 匿名 2018/02/20(火) 18:53:14
自分で言うのもなんだけど、いつもは善人の私。
最近、仕事も人間関係もうまくいかないし体は疲れてダルい。気持ちがクサクサしてるところに些細な事で爆発した。
と言ってもキッカケになった人に向けて後から「死ね」って何度も呟いただけなんだけど。何もかも上手くいかないのはアイツのせい、死ね死ね死ね…って何度も何度も呟いてたら気持ちスーーーって楽になったよ。
自分の闇を見つめて発散するのって実は重要なのかもって思った。+3
-0
-
174. 匿名 2018/02/20(火) 20:53:05
さっきまで泣いていても
母親からの電話に明るい対応
切った後すぐ涙
心配かけそうで本当の本当の心は見せられない+7
-1
-
175. 匿名 2018/02/20(火) 22:40:16
闇かはわからないけど、過去の話をすると壮絶すぎてドン引きする。といわれた。
いじめとか色々当たり前だと思ってたけどどうやらちがうようだ+2
-0
-
176. 匿名 2018/02/20(火) 22:43:01
いじめられて土下座したり嘘の噂ながされて皆から嫌われたりして人間不信。これはあるあるじゃないか!+1
-0
-
177. 匿名 2018/02/20(火) 22:51:51
>>123
20年って……
わたしまだ20年も生きてない……+0
-3
-
178. 匿名 2018/02/20(火) 23:16:24
自分は逆にニコニコしたりできないで、常に真顔でいるっぽい。
そういう人は、ただ機嫌悪い人と思われてるのかな?なかなか、笑えない。変なひきつった笑いならしてしまう。+0
-0
-
179. 匿名 2018/02/20(火) 23:29:53
職場や周りには元気キャラ。全然面白
くないのに笑って、笑わして、元気だ
けが取り柄なんで!!
と言っている自分。大抵元気だね!
明るいねって言われる。そんな私は
実は精神的な病持ち
で、他人なんかに自分を知られたくない
気持ちで必死に隠す毎日。
そして実は人間嫌いで本気で腹の底から
人間なんか皆裏切るんでしょ。って、
何言われてもそんなことばっか考えなが
ら無駄に毎日元気キャラ。
+1
-0
-
180. 匿名 2018/02/20(火) 23:37:33
生まれてきて良かったと思ったことない
だから結婚も出産もしない
自分の遺伝子残したくない+0
-0
-
181. 匿名 2018/02/21(水) 00:13:27
今まで出会った
アニメ声の人は病んでた+2
-0
-
182. 匿名 2018/02/21(水) 04:50:22
中学生の時はほぼ不登校みたいな感じで一応最低でも週2日は登校してたけど教室入ってルーズリーフにボールペンで紙がビリビリになるまで円を書き続けてたから闇というか病み丸出しだったと思う。
常に張り付いたように笑ってる人は闇を感じます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する