-
1. 匿名 2018/02/19(月) 21:48:26
決まりごとはありますか?
私は生理中は休むこと!
間食は無理にやめない!
痩せたと思った時だけ体重計に乗る!です。
+166
-6
-
2. 匿名 2018/02/19(月) 21:48:57
おやつはあまり食べない+76
-2
-
3. 匿名 2018/02/19(月) 21:49:03
週に一回ご褒美+129
-7
-
4. 匿名 2018/02/19(月) 21:49:10
>>1
痩せなさそうなルールだね。+139
-30
-
5. 匿名 2018/02/19(月) 21:49:15
食べたいものは朝!+150
-1
-
6. 匿名 2018/02/19(月) 21:49:31
食べ過ぎても落ち込まない。
次の日調整する!+123
-2
-
7. 匿名 2018/02/19(月) 21:49:42
朝トマトジュース飲む+32
-1
-
8. 匿名 2018/02/19(月) 21:49:43
+27
-13
-
9. 匿名 2018/02/19(月) 21:50:07
必要以上のもの食べたら30分運動!
または次の食事で調節!+62
-4
-
10. 匿名 2018/02/19(月) 21:50:14
好きなものを好きなときに好きなだけ食べる+8
-7
-
11. 匿名 2018/02/19(月) 21:50:18
生理中は好きなもの食べる
それ以外は炭水化物を一切口にしない
自宅で筋トレ、休日はウォーキングする+41
-14
-
12. 匿名 2018/02/19(月) 21:50:24
生理ウィークだけダイエット禁止+57
-2
-
13. 匿名 2018/02/19(月) 21:51:14
友達と外食のときは何食べてもいい。
友達に気を遣わせるから。
…とか言ってるから痩せない(・∀・)+151
-1
-
14. 匿名 2018/02/19(月) 21:51:33
カロリー計算をする
完璧じゃないかもしれないけど
計算するともう今日はやめよう!
食べ過ぎたから明日は控えようと
セーブできる+69
-0
-
15. 匿名 2018/02/19(月) 21:51:42
>>1
生理後は痩せるよね
+26
-4
-
16. 匿名 2018/02/19(月) 21:51:45
おやつは蒟蒻ゼリーや無糖ヨーグルト
お腹が空いたら歯磨きをして気を紛らわせる
夜食の誘惑に負けないように夜更かしをしないで寝る+67
-2
-
17. 匿名 2018/02/19(月) 21:51:54
一キロ痩せるごとにケーキ食べる。絶対反動来ないから。+48
-3
-
18. 匿名 2018/02/19(月) 21:51:59
毎日体重計に乗ること
甘いものは3日我慢したらその後は案外楽に
減らせるようになる
+82
-1
-
19. 匿名 2018/02/19(月) 21:52:03
羽生結弦君からヒントを得た。
強制的なイベントの予定を入れて自分を追い込んでしまう。
そうすれば嫌でも痩せようって自然になる。+90
-3
-
20. 匿名 2018/02/19(月) 21:52:10
お菓子をつまみ食いしない
疲れてるとやってしまう+30
-3
-
21. 匿名 2018/02/19(月) 21:52:12
停滞期があったとしても、毎日決まった時間に体重をはかる。+58
-2
-
22. 匿名 2018/02/19(月) 21:52:22
夜9時以降は何も食べない。
空腹がキツイときは飲み物やガムで我慢。+29
-3
-
23. 匿名 2018/02/19(月) 21:52:24
体重計は毎日乗る。
友達との食事は楽しんで何でも食べる。
増えた体重計は2日以内に戻す。+92
-1
-
24. 匿名 2018/02/19(月) 21:53:16
本当に食べたいものだけ食べる+23
-2
-
25. 匿名 2018/02/19(月) 21:53:30
間食しない!お茶と水以外の飲み物は飲まない!+15
-1
-
26. 匿名 2018/02/19(月) 21:53:41
>>1
あえての私は頑張りません感に
イラつくwww
そんなんじゃ一生痩せねーよ!!+11
-38
-
27. 匿名 2018/02/19(月) 21:54:00
40回以上噛む
これだけでも随分違いました!+42
-1
-
28. 匿名 2018/02/19(月) 21:54:33
目標達成するまではジャンクフードは食べない+16
-2
-
29. 匿名 2018/02/19(月) 21:55:03
野菜はカロリーゼロ( ・∀・)b OK!野菜ならいくら食べても太らない。
・・・はず!(´>∀<`)ゝ+8
-12
-
30. 匿名 2018/02/19(月) 21:55:19
私は生理中は休む、ではなくとにかく温かいものを摂取します。体は冷やさない!!
軽いウォーキングや野菜中心、完食はしない等はいつも通り行います。+39
-1
-
31. 匿名 2018/02/19(月) 21:56:22
スプーンで食べるようなものをお箸で少しずつ食べる
ゆっくり噛む+9
-1
-
32. 匿名 2018/02/19(月) 21:56:28
甘いもの飲まない。
食べない、ではない。缶コーヒーとかジュースとか。血糖値バーン↑↑、ですぐ腹減る。+25
-1
-
33. 匿名 2018/02/19(月) 21:56:28
野菜から食べる
なるべく歩く
間食はしない
夜は軽め、朝しっかり
+37
-2
-
34. 匿名 2018/02/19(月) 21:56:30
もったいないと思っても
家族の残飯処理係をしない!!+64
-1
-
35. 匿名 2018/02/19(月) 21:56:39
土日は無理しない
ただ平日は甘やかさず食べ物、運動と自分を追い込む+36
-1
-
36. 匿名 2018/02/19(月) 21:57:01
>>30
30ですが完食ではなく、間食でした+5
-0
-
37. 匿名 2018/02/19(月) 21:57:16
ジャンクも甘いものも食べるの我慢すると
欲しくなくなる
常習性のあるものは食べない見ない店にいかない+10
-0
-
38. 匿名 2018/02/19(月) 21:57:27
カロリーだけじゃなく塩分も気をつける!!
塩分摂り過ぎで水太りすると知らなかった時期は、「なんでカロリー制限してるのに体重増えるの?!」ってストレスだった。
外食とかして塩分取り過ぎた日は、無塩のトマトジュース飲んでカリウム摂取する!+49
-0
-
39. 匿名 2018/02/19(月) 21:57:57
+12
-1
-
40. 匿名 2018/02/19(月) 21:58:36
夜8時以降は食べない+18
-3
-
41. 匿名 2018/02/19(月) 21:58:42
ストレス溜まったら痩せるもんも痩せないからビールはおっけー!
おつまみ禁止!+26
-0
-
42. 匿名 2018/02/19(月) 22:02:43
夕飯の後にお菓子食べたくなっても、数時間我慢して翌朝食べる。+18
-0
-
43. 匿名 2018/02/19(月) 22:02:59
>>1
ほう。参考にします。
と、コーヒー牛乳を飲みながらコメントする笑+10
-1
-
44. 匿名 2018/02/19(月) 22:03:06
ダイエットしてると思わないで、健康な生活をしてると思うようにする+68
-1
-
45. 匿名 2018/02/19(月) 22:03:25
デスクワークなのでどんな動作も無駄にしない
立ってる間はかかとを上げてる
トイレに行ったら個室でかかとを上げてスクワット30回してから用をたす
コーヒーを作って間に片足で立って片足は後ろに蹴り上げた運動する
どんな時でもながら運動出来るように工夫+10
-3
-
46. 匿名 2018/02/19(月) 22:04:05
運動ではほぼ痩せないと聞いたから食事でセーブしてる
間食はお菓子からタイガーナッツとアーモンドとクルミに変更
ストレッチは25分
マッサージは15分
色んな種類のスクワットを組み合わせる
ブランク、サイドブランク、背筋50回
161cm78kg➡現62kg期間2年半
今は生理前なので食欲を抑えることは出来ないのでなるべく塩辛い物は避けながら白米や肉、魚を腹一杯食べるようにしてます
まだまだ痩せるつもりで居るので続けて行きたいと思います+44
-1
-
47. 匿名 2018/02/19(月) 22:04:47
>>26
いや、これ強がりではないと思うよ
極端にやりすぎると反動すごいし、続かん。
私はこの心意気で10キロ痩せた。
主じゃないが、反論しとこう+58
-2
-
48. 匿名 2018/02/19(月) 22:05:19
車で買い物等行った時
なるべく遠くに停めます。+11
-1
-
49. 匿名 2018/02/19(月) 22:06:04
◎毎日体重計にのる
◎毎日30分運動する
◎食べ過ぎた翌日は調整する
◎飲み物はお茶
◎食べたものをアプリに記録する
ダイエットはじめて7ヶ月、なんとか続けてます
幅はありますが10キロ痩せました+66
-0
-
50. 匿名 2018/02/19(月) 22:13:55
ここ拝見させて頂いて、参考にさせて貰ってもいいですか?
皆さん凄く努力してますね
なんかカッコイイし素敵だと思いました!
私も頑張ろう‼って気持ちになります☆+20
-1
-
51. 匿名 2018/02/19(月) 22:19:39
夜ご飯は16時に食べる+7
-4
-
52. 匿名 2018/02/19(月) 22:21:23
すみません、主です
3ヶ月で62kg→49kgまで痩せました
もちろん軽い運動はしました
その後無理に制限つけたら少し太りました+53
-0
-
53. 匿名 2018/02/19(月) 22:22:09
無理なダイエットはしないようにしてる。
続かないから。
私はお菓子は控えられないから、
その分、ごはんを子供(3歳)と同じ量だけにしてる。
子供が寝たらお菓子食べる。+6
-2
-
54. 匿名 2018/02/19(月) 22:25:19
一生続けられそうな事を緩く長く続ける+21
-0
-
55. 匿名 2018/02/19(月) 22:28:11
>>52
え、そんなにスゴイ!
炭水化物食べないとか?+11
-0
-
56. 匿名 2018/02/19(月) 22:31:59
休みの日はお腹すくまで食べない+6
-1
-
57. 匿名 2018/02/19(月) 22:34:41
雑誌で見つけましたwww
絶対ウソ!+54
-0
-
58. 匿名 2018/02/19(月) 22:37:16
毎日体重計に乗り記録する事
記録せずにただ体重計に乗って数字を見るだけだった時よりダイエット意識が高まり、痩せるようになった。
+14
-1
-
59. 匿名 2018/02/19(月) 22:44:11
夜だけ炭水化物抜き!
166cm50Kgから44Kgまで痩せれました!
キープしてます!
+28
-4
-
60. 匿名 2018/02/19(月) 22:49:04
>>55
炭水化物は好きなので普通に食べてました
夜ご飯の後に中途半端に余ったご飯をオニギリにしたりするのをやめただけで結構減りましたw(仕事で疲れて作るのも面倒でした)
コアリズムにハマったのも大きかったと思います!+4
-0
-
61. 匿名 2018/02/19(月) 22:49:26
>>52
え??3ヶ月で13㎏も痩せれるの??
皮がダルダルに……
+9
-5
-
62. 匿名 2018/02/19(月) 22:52:21
主さんと一緒だわ。
体重計毎日乗る人もいるけど、私は乗らない。食べてないのに変わらなかったり何故か増えたりしたらやる気なくすから。
間食も朝にチョコつまんだり。
でも夜は青汁のみ!
これで痩せたよーまだまだ頑張る。
+27
-0
-
63. 匿名 2018/02/19(月) 22:55:44
>>61
ダルダルにはならなかったです
三段腹が普通の腹(縦線入り)になり、他の部分は少し痩せた…!?で終わりました+11
-0
-
64. 匿名 2018/02/19(月) 23:01:11
>>59
ダイエット前でも相当細いのに!+26
-0
-
65. 匿名 2018/02/19(月) 23:02:34
>>63
主は若いですか?私はアラフォーダイエッターなもんで、1ヶ月1㎏ペースで減らさないと皮膚が大変な事になりそうな気がして(笑)1ヶ月4㎏減は自分的には無謀なのかなと思ってしまったもんで…
羨ましいだけなんだけどね!
+10
-2
-
66. 匿名 2018/02/19(月) 23:06:58
>>57
嘘じゃないかもー?
わたしは食後ソイラテといっしょに大判焼きか、あんこの乗った串団子が、焼き芋を食べています。菓子パンのときもあります。でも体重は順調に減っています。
ちなみにマイルールはわかめのお味噌汁と鶏胸肉orささみと野菜で大盛りサラダを食べることです。その他はその日の気分でなんでも食べます。ラーメンでもパスタでも。
1年で45kg痩せました。
+9
-15
-
67. 匿名 2018/02/19(月) 23:14:46
>>65
21歳です。
親は成人するまでダイエットは絶対ダメだと厳しかったので、20歳になってから始めました。
参考にならず申し訳ないです。
1ヶ月1kgも積み重ねていけば大きな数字になりますし、一気に減らすより健康的で素晴らしいと思います!応援しています!+12
-0
-
68. 匿名 2018/02/19(月) 23:19:44
ベジファースト。
ある程度しっかり食べたいので、1日2食にしています。2食目は早めに食べ終わり、おなかをすかせて就寝。慣れるまで辛いけど、空腹のほうがよく眠れるようになります。
+8
-0
-
69. 匿名 2018/02/19(月) 23:22:26
夕飯は400〜500キロカロリー
寝るまでにお腹が空いて我慢できないときは胡椒入れただけのコンソメスープ+5
-2
-
70. 匿名 2018/02/19(月) 23:26:45
ほぼ毎日食べるコンビニスイーツがやめれない。
我慢するとイライラするからもう諦めて食べることにした。
日課はコンビニまで往復40分かけて子供と散歩がてら歩いて買いに行く。
ほぼベビーカーをおすから重くて…
朝はバランス良くガッツリ、昼はそこそこ程度に食べてスイーツタイム。
夜は炭水化物抜きの野菜、汁物多め。
ストレッチとカーヴィーダンスを20分。
1ヶ月でくびれ出現!−1.5キロ、体脂肪−3%+8
-0
-
71. 匿名 2018/02/19(月) 23:26:55
美味しいものは食べたいので、毎食2割ほど残すようにしました。まさに腹八分!3週間で2キロ減。これからも続けます!+6
-1
-
72. 匿名 2018/02/19(月) 23:32:58
>>67
>>65です。
ありがとうございます!おばちゃんなりに無理のないダイエットで7㎏ほど痩せました。
食事の見直しや運動でのんびりダイエットしています。痩せるぞー!と意気込んでやるのではなく、自分のベスト体重の時に戻すぞ!という気持ちで続けています。他の方も書いていましたが、自分に出来そうな物を参考に出来たらと思って見ています!
13㎏も痩せて凄いですね!努力に脱帽です!
+9
-0
-
73. 匿名 2018/02/19(月) 23:34:06
夜だけお米抜く。+8
-1
-
74. 匿名 2018/02/19(月) 23:35:16
一生続けられる事しかしない!
私の場合、晩酌(ビール)はやめられないのでほぼ毎晩飲む。
運動はウォーキング1時間と筋トレ30分程度を週に3〜6回。
生理前・生理中でも暴食しない。
この3つかな。
生理前は心折れそうになるので、ルイボスティーをひたすら飲んでます。+17
-0
-
75. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:34
>>61
若いと皮の戻りは早いよ
20代の妊娠と30代の妊娠だと腹の皮の戻りが違うし+5
-1
-
76. 匿名 2018/02/19(月) 23:43:59
出来るだけ食べないを心がける+1
-2
-
77. 匿名 2018/02/19(月) 23:52:10
私も毎晩の晩酌がやめられない
楽しみは無くしたくないので他で調整出来るように細かいことを気にしたりしてる
飲むな!なんて私には拷問だー
+7
-1
-
78. 匿名 2018/02/19(月) 23:58:08
無理をしない!
けど何かをする。簡易化しても何かする。
マッサージ1時間→10分
スクワット100回→10回→足パカ
意外とやり始めるといつも通りできたり、できなかったらすぐやめてもっと簡単な筋トレにしたり、それでもダメならストレッチにする。
それでも無理なら寝る!!+9
-0
-
79. 匿名 2018/02/20(火) 00:32:24
毎日体重測定
食べ順はサラダ→炭水化物ラスト
噛む回数を意識する
外食&炭水化物で増えた体重は、1週間ほどで戻す+7
-0
-
80. 匿名 2018/02/20(火) 00:34:15
>>64
体重だけ見れば細いですが、筋肉量が平均より少ないので「ぽっちゃりキャラ」でした!
これからは筋トレして、筋肉をつけていきます!!+1
-3
-
81. 匿名 2018/02/20(火) 01:12:09
週に1回だけ好きなものを好きなだけ食べていい
私の場合は焼肉に行くとか飲み会でから揚げ食べるとか、
甘いものなら朝から食べた。
それ以外のは朝昼兼用でフルグラ100gに豆乳かけたもの
夜はおかずだけで白米抜き、飲み物はブラックコーヒーか
お茶、炭酸水のみというストイックな食生活
これで8か月で12キロ減。今でもキープしてます
+1
-1
-
82. 匿名 2018/02/20(火) 01:25:52
>>47
実感とし3年掛けて痩せたら戻るのにも何年もかかるからその間に調整可能
ライザップみたいに3ヶ月で10キロ、20キロ痩せると脳が飢餓状態になって
元の体重よりリバウンドする
異常に我慢してきた反動が冷静な判断を上回るので食べまくる結果になったので
せいぜいひと月2キロ以下で一年掛けて10キロぐらいが良いと思った
+17
-0
-
83. 匿名 2018/02/20(火) 01:42:00
平日は間食控えめ!
今生理前やから控えめに出来てないけど…
たった数日で腰回り肉ついたわ(´。っ_•。`)+3
-0
-
84. 匿名 2018/02/20(火) 02:45:39
朝は炭水化物を摂らない。
付き合いが影響しない分自分のペースを維持しやすいし朝食にかける時間を短縮できるので。+7
-1
-
85. 匿名 2018/02/20(火) 06:16:20
スイーツは食べたつもりで、つもり貯金してます
けっこう溜まって嬉しいです
+6
-1
-
86. 匿名 2018/02/20(火) 06:40:24
>>1
太ったと思った時にも体重計乗って危機感持った方がいいかも。+7
-1
-
87. 匿名 2018/02/20(火) 06:41:31
体重落とさなくても体を引き締めればいいだけ
ダイエットに失敗する人って毎日続けられない事するから失敗する
ダイエットに終わりはない+14
-0
-
88. 匿名 2018/02/20(火) 06:41:33
夕方6時半以降は食べない
毎朝体重測定
日曜は我慢せず好きなものを食べる
平日夕食はタンパク質中心
ある程度体重落としてから、キープする為に現在意識していることです。+4
-0
-
89. 匿名 2018/02/20(火) 07:01:17
体重だけ減っても、筋肉なかったら意味ない。
運動しましょう。+7
-0
-
90. 匿名 2018/02/20(火) 07:13:28
間食はしない。飲み物はお茶か炭酸水。
体重測定は週に1度。アプリでカロリー管理。甘いものは遅くても14時まで。夕飯は食べない。
少しストイックにする部分も作らないと、若い頃みたいには痩せない。+7
-1
-
91. 匿名 2018/02/20(火) 08:19:42
ずーっと続けられることしかしない。
食べたい時は甘い物も食べるし、揚げ物も食べる。
ただアホのように量は食べない。(昔は食べてた)
寝る前3時間以内は食べない。
体がきつい時、仕事が忙しい時は運動出来なくても自分を責めない。
気を付けているのは、そのぐらいです。
+9
-1
-
92. 匿名 2018/02/20(火) 09:38:38
今の写真と痩せてた時の写真を並べて見る
何か食べたくなったら我慢しない
ただし食べる前にカロリーブックなどでその食品のカロリーを把握しておく+0
-0
-
93. 匿名 2018/02/20(火) 09:43:26
普段から充分な睡眠を心掛けるのは勿論、
菓子パン、揚げ物の惣菜は買わない、食べない、
たとえ家族用に買っても自分は一切食べない。
月に1~3回の外食時以外は
1日1500カロリーを目安に栄養バランス良く食べる。
自宅にいる時はお腹が空いたからといって直ぐに手近にある物を食べず、家事や用事を終わらせてから落ち着いてゆっくり食べる。+8
-0
-
94. 匿名 2018/02/20(火) 09:46:35
カロリー計算もですが
食事でもおやつでも何か食べる時は血糖値を爆上げしないように気を付けてます。+6
-0
-
95. 匿名 2018/02/20(火) 10:32:00
朝昼はたくさん食べて、夜は野菜中心。
+4
-0
-
96. 匿名 2018/02/20(火) 11:46:39
いくら運動しても食べ過ぎると痩せないから
やっぱり食事制限は必要。
結局バランスの取れた食事と適度な運動が一番だと色々失敗して実感してる。+8
-0
-
97. 匿名 2018/02/20(火) 12:39:28
毎日体重計に乗る
ご飯は三食食べる
おやつは我慢しすぎない
旅行時はカロリーは気にしない
これでも1年で6キロ落ちました
毎日体重測ってると自然と気をつけるようになるのかな+9
-0
-
98. 匿名 2018/02/20(火) 15:20:41
みなさんすごいですね⤴️⤴️
とても参考になります❗️私も今ダイエット中で、平日は間食200カロリーに収めて日曜日や生理の週は、自分の好きなものを食べるようにしてます❗️
運動は、毎日のランニング&ウォーキング週に4回の体幹トレーニングです‼️
やっぱり、一生続けられて、無理はしないような自分に合ったダイエットがいちばんいいですよね
長々とすみませんでした‼️
主さんも頑張ってください+8
-1
-
99. 匿名 2018/02/20(火) 16:05:03
必ずたっぷりのサラダを先に食べる。
お菓子は週に一度でお菓子を食べる日は必ずジムに行く。
食べ過ぎた次の日は18時間断食(脂肪に変わるのは48時間後なのでそれまでに蓄えたカロリーを断食で使い切る!)
+5
-0
-
100. 匿名 2018/02/20(火) 16:41:25
間食するならヘルシーにと思い、焼き芋やナッツ類、無糖のヨーグルトを食べてみたんだけど「わたしが食べたいのはこれじゃない」ってイライラして逆にそのあとお菓子を暴食。私が欲してるのは甘いものなんだって気づいてから食後においしいチョコ1かけ食べたりするほうが満足感あってダイエット頑張れてる。+20
-0
-
101. 匿名 2018/02/20(火) 17:47:37
早寝早起き朝ごはん
食事は腹八分目以下
体を温める
よく噛む
運動は余裕とやる気があったら
+5
-1
-
102. 匿名 2018/02/20(火) 18:40:29
17時以降は何も食べない
最近加糖ヨーグルトに粉ミルクを混ぜて夕飯の後に好きで毎日食べてたら体重減ってた、ラッキー♡
結構好きなもの食べてたのにな(*^-^*)
+4
-1
-
103. 匿名 2018/02/20(火) 19:12:37
今日から飲み物だけダイエット始めた。
朝から-0.7
いい感じ。飲み物は無塩無糖の野菜ジュースにお茶やコーヒーなどです。
明日も頑張る!+5
-6
-
104. 匿名 2018/02/20(火) 20:37:05
毎日40~60分の有酸素運動
(踏み台昇降orウォーキング)
週に三回15分~30分の筋トレ
夜は18時以降食べないか
食べても200kcal以下の炭水化物
以外の低カロリーなもののみ。
(納豆、もずく、野菜など)
初めて1週間で1.5kg減ってきている
ので自分の不摂生と運動不足に
びっくりながらも最低3ヶ月は続けて
効果を出そうとおもいます!+6
-1
-
105. 匿名 2018/02/20(火) 21:42:56
・夜は炭水化物は抜いて、食前にキャベツを食べてから他の物を食べる
・おやつは食べない(どうしても欲しいときは温かい飲み物を飲む)
・週に3回以上は約1時間のウォーキングをする
・友達と外食や飲み会の時は無理に節制せずちゃんと楽しむ(でも次の日からまた頑張る!)
これで3ヶ月で62kg→53kgにまで落ちました!
引き続き頑張ります。+15
-0
-
106. 匿名 2018/02/20(火) 22:52:00
生理二日間はストレッチのみ。
タンパク質摂取を意識する。
お風呂前に鏡で自分の体をよく見る。
体重は週一で測り 記録。
もうすぐ1年になりますが、「苦痛!」と思えることはしない。結局は継続が大事だから。
できる運動、食事管理を自分で考えて 3ヶ月続けて習慣にしたもん勝ち。+8
-0
-
107. 匿名 2018/02/21(水) 18:51:26
栄養素とカロリーを計算して、一日に食べるものを固定。
エクササイズは夜遅かったりしてキツいときは軽めにするけど、全く何もしない日は作らない。
最初はキツかったけど、運動する習慣がついてからは決まった食事だけで満足するようになりました。+3
-0
-
108. 匿名 2018/02/21(水) 19:31:38
水中ウォーキング1.5時間してきた。
私にはこの運動が1番合ってる。
内臓脂肪が減った。+5
-0
-
109. 匿名 2018/02/21(水) 20:11:56
おばちゃんはカットキャベツ食べマス
でも百貫デブ現役30年になろうとしてるのん+3
-0
-
110. 匿名 2018/02/27(火) 14:23:40
昨日絶対おかし食べやんって決めたのに、遅めのバレンタインもらってしまって食べちゃった…つらい…+2
-0
-
111. 匿名 2018/03/15(木) 20:35:46
今ダイエット中なんだけどなんか食べたくて
気持ちが負けそうだったけど、ここみてたらその欲がなくなった!
毎日体重計にのる
食べたいものは午前中かお昼に
夜は炭水化物抜き
土日は食べたいものを食べる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する