-
1. 匿名 2018/02/19(月) 18:46:34
お洒落で最先端の街だけど、田舎者の集まり+21
-20
-
2. 匿名 2018/02/19(月) 18:47:02
事変
+4
-5
-
3. 匿名 2018/02/19(月) 18:47:08
>>1
田舎は生粋の田舎人の集まりじゃん笑+24
-19
-
4. 匿名 2018/02/19(月) 18:47:09
すかいつりー+12
-0
-
5. 匿名 2018/02/19(月) 18:47:13
東京タワー
主ひねくれてんなw+28
-6
-
6. 匿名 2018/02/19(月) 18:47:16
なんだろ。都会。わら+5
-4
-
7. 匿名 2018/02/19(月) 18:47:19
東京タワー+18
-0
-
8. 匿名 2018/02/19(月) 18:47:20
国会議事堂+13
-0
-
9. 匿名 2018/02/19(月) 18:47:38
ディズニーランド(東京じゃないのは知ってるけどね…+8
-1
-
10. 匿名 2018/02/19(月) 18:47:43
+0
-11
-
11. 匿名 2018/02/19(月) 18:47:51
下町の人は優しい+11
-2
-
12. 匿名 2018/02/19(月) 18:47:58
東京ばな奈!+23
-6
-
13. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:02
人混み。遊びに言った時本気でひびった+19
-0
-
14. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:02
人、人、人+22
-0
-
15. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:03
>>1
妬み恥ずかしい〜+15
-4
-
16. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:05
渋谷駅+6
-2
-
17. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:10
+6
-2
-
18. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:12
関西人にとって、関東弁がキツイ+5
-8
-
19. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:15
東京砂漠~♪+10
-2
-
20. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:21
空気が汚くない+3
-8
-
21. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:21
砂漠+7
-1
-
22. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:30
地元+3
-1
-
23. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:31
23区以外でも十分な都会+14
-4
-
24. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:47
東京全然行かないから分かんない+8
-0
-
25. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:49
東京育ちだけど、別に誇らしくない。
いいところもよくわからないわ。+7
-2
-
26. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:52
+10
-3
-
27. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:55
お洒落で最先端な街だけで良くない?笑+10
-1
-
28. 匿名 2018/02/19(月) 18:49:05
給料がいい
専業主婦ばかり+3
-8
-
29. 匿名 2018/02/19(月) 18:49:12
自然豊か+1
-3
-
30. 匿名 2018/02/19(月) 18:49:31
もんじゃ焼き+9
-3
-
31. 匿名 2018/02/19(月) 18:49:58
関東人がよく使う
「〜じゃん」
「だよね」
+4
-6
-
32. 匿名 2018/02/19(月) 18:50:00
東京タワー
スカイツリーはやっぱなんか違う+5
-3
-
33. 匿名 2018/02/19(月) 18:50:10
カオスな路線図+23
-1
-
34. 匿名 2018/02/19(月) 18:50:13
マツコがテレビで長野県民は東京の美容学校に行くと行ってたので
長野県民が多いイメージ+4
-2
-
35. 匿名 2018/02/19(月) 18:50:29
真っ先に「砂漠」と浮かんだ…
東京砂漠なんて、わけぇ子は知らないだろうな+14
-0
-
36. 匿名 2018/02/19(月) 18:50:30
東京のガイドにランドが載ってるのが納得いかない+0
-0
-
37. 匿名 2018/02/19(月) 18:50:31
浅草
東京に行ったら必ず行くから+12
-0
-
38. 匿名 2018/02/19(月) 18:50:31
面積狭い+7
-0
-
39. 匿名 2018/02/19(月) 18:50:31
子供がかわいそう
貧乏家庭は庭がないから遊べないし+2
-7
-
40. 匿名 2018/02/19(月) 18:50:35
寅さん+7
-0
-
41. 匿名 2018/02/19(月) 18:50:36
雑踏
地下鉄ムズカシイ
道を教えてくれなかった
駅のホームで十戒
(倒れてる人がいるのに 皆ガチ無視で通りすぎる 凄く 上手く避けて歩いてた。)
+3
-1
-
42. 匿名 2018/02/19(月) 18:51:02
>>31
愛知県は三河弁が「じゃん」だけど+5
-0
-
43. 匿名 2018/02/19(月) 18:51:31
貧乏人には 厳しい場所+17
-0
-
44. 匿名 2018/02/19(月) 18:51:43
無関心、冷たい+4
-6
-
45. 匿名 2018/02/19(月) 18:51:46
生粋の江戸っ子は、標準語を話さない+7
-3
-
46. 匿名 2018/02/19(月) 18:51:52
大都会から離島まで+4
-1
-
47. 匿名 2018/02/19(月) 18:51:55
ラブラブなカップルが多い。愛の町+1
-3
-
48. 匿名 2018/02/19(月) 18:51:59
満員電車
地方でもあるけどね+8
-1
-
49. 匿名 2018/02/19(月) 18:52:00
>>28
ないない+1
-1
-
50. 匿名 2018/02/19(月) 18:52:12
>>28
しろがねはそういうイメージある+1
-2
-
51. 匿名 2018/02/19(月) 18:52:14
バナナ+2
-1
-
52. 匿名 2018/02/19(月) 18:52:22
渋谷、原宿、新宿の大都会、東京。+4
-1
-
53. 匿名 2018/02/19(月) 18:52:28
町の雰囲気が無機質。それぞれ特徴はあるけど色がない。
+1
-4
-
54. 匿名 2018/02/19(月) 18:52:31
運転が難しい+3
-1
-
55. 匿名 2018/02/19(月) 18:52:33
あちこち電車で移動する時意外に歩く+1
-1
-
56. 匿名 2018/02/19(月) 18:52:44
東京特許許可局+3
-1
-
57. 匿名 2018/02/19(月) 18:52:55
人混み+3
-1
-
58. 匿名 2018/02/19(月) 18:53:03
日本の首都+4
-2
-
59. 匿名 2018/02/19(月) 18:53:09
東京ララバイ…+1
-0
-
60. 匿名 2018/02/19(月) 18:53:10
犯罪。+1
-4
-
61. 匿名 2018/02/19(月) 18:53:11
田園調布+3
-2
-
62. 匿名 2018/02/19(月) 18:53:15
>>1
田舎者が多いと、がる男がよく言ってる+1
-1
-
63. 匿名 2018/02/19(月) 18:53:26
新宿サブナードから地上に上がる階段が臭い+3
-1
-
64. 匿名 2018/02/19(月) 18:53:28
東京タワー+2
-1
-
65. 匿名 2018/02/19(月) 18:53:33
3分待てば電車(地下鉄)が来る+4
-1
-
66. 匿名 2018/02/19(月) 18:54:13
>>58
実は首都じゃない
日本首都ない+2
-8
-
67. 匿名 2018/02/19(月) 18:54:17
空気悪い+3
-0
-
68. 匿名 2018/02/19(月) 18:54:35
緑少ない+5
-0
-
69. 匿名 2018/02/19(月) 18:54:35
地価が高い割に家が貧相+4
-0
-
70. 匿名 2018/02/19(月) 18:55:14
>>1
だから何?+2
-1
-
71. 匿名 2018/02/19(月) 18:55:18
休日の交差点、青になった途端どこから湧いてきた⁈とビビるほど人が歩いてる+1
-1
-
72. 匿名 2018/02/19(月) 18:56:04
>>18
関東弁?それってどんな話し方ですか?下町の江戸っ子的なやつ??+1
-3
-
73. 匿名 2018/02/19(月) 18:56:04
一極集中+3
-0
-
74. 匿名 2018/02/19(月) 18:56:06
砂漠。(ババァですw)+1
-0
-
75. 匿名 2018/02/19(月) 18:56:22
03+7
-2
-
76. 匿名 2018/02/19(月) 18:56:30
オシャレな人はだいたい地方出身+3
-6
-
77. 匿名 2018/02/19(月) 18:57:21
2020年 オリンピック開催都市
+3
-1
-
78. 匿名 2018/02/19(月) 18:58:03
世界4大都市のひとつで
そのうちでも
世界最大のメガシティー+3
-1
-
79. 匿名 2018/02/19(月) 18:58:16
>>1
コンプレックスすごいねwこれ言うためにトピたてたんだね+10
-2
-
80. 匿名 2018/02/19(月) 18:58:17
羽田空港+3
-0
-
81. 匿名 2018/02/19(月) 18:58:22
1984年の曲
摩天楼ブルース
東京JAP
写真はMVの一部+1
-1
-
82. 匿名 2018/02/19(月) 18:58:42
嫉妬なのか負け惜しみなのかなんなのかよく分からないけど東京は田舎者の集まり!って必ず言う人いるよね
いや田舎者が集まるから都会なんじゃないの?とその都度思います……
+9
-1
-
83. 匿名 2018/02/19(月) 18:58:49
郊外の方は分からないけど、都心の方は、音も視界からも、情報が多すぎて疲れる〜
あと満員電車!
中々こう、ファンタスティックだったw+1
-1
-
84. 匿名 2018/02/19(月) 18:59:31
隅田川
下町出身なもので+5
-2
-
85. 匿名 2018/02/19(月) 18:59:36
母と弟が住んでるけどなかなか帰れないとこ
+1
-1
-
86. 匿名 2018/02/19(月) 18:59:52
世界一人口の多い都市
1位 東京 /日本
2位 ニューヨーク /アメリカ合衆国
3位 ソウル /韓国
4位 メキシコシティ /メキシコ+4
-1
-
87. 匿名 2018/02/19(月) 19:00:12
夜景+4
-1
-
88. 匿名 2018/02/19(月) 19:00:38
高尾山+3
-1
-
89. 匿名 2018/02/19(月) 19:00:45
前付き合ってた人との思い出かなー。地味に今でも好きだわ。もう四年も前の話だけど。今でも東京いくと思い出す笑+2
-3
-
90. 匿名 2018/02/19(月) 19:00:47
田舎者の寄せ集め+4
-3
-
91. 匿名 2018/02/19(月) 19:00:58
埼玉県民の庭+6
-0
-
92. 匿名 2018/02/19(月) 19:01:11
>>82
↑
意味が分からん、
この人バカ?+2
-6
-
93. 匿名 2018/02/19(月) 19:01:32
東京事変+2
-0
-
94. 匿名 2018/02/19(月) 19:01:39
クリスタルキング「大都会」
世代ではないけど東京駅に初めて降りた時にこれが頭に過ってから私の東京のテーマソング+3
-2
-
95. 匿名 2018/02/19(月) 19:01:39
八丈島は東京都+3
-0
-
96. 匿名 2018/02/19(月) 19:01:50
不動産成金が多い+2
-0
-
97. 匿名 2018/02/19(月) 19:03:08
>>82
事実なんだからそこは受け入れないと自信のなさがばれちゃうよ+2
-5
-
98. 匿名 2018/02/19(月) 19:03:29
ろくでなしブルース
四天王絡みでめちゃくちゃ東京の地名出てくる+1
-1
-
99. 匿名 2018/02/19(月) 19:05:08
おしゃれな人ばかり+2
-2
-
100. 匿名 2018/02/19(月) 19:05:49
給料が高め
だから地方の人が集まるんでしょ!+4
-0
-
101. 匿名 2018/02/19(月) 19:06:55
私たった今マイナス魔に対抗するプラス魔になる+6
-0
-
102. 匿名 2018/02/19(月) 19:07:42
時間の流れが早い。いい意味でも悪い意味でもいくとたくさんの出会いがあって、思いとかが上書き保存されてくかなあ。+3
-0
-
103. 匿名 2018/02/19(月) 19:08:04
やっぱり上京組。
地方からの人が多い。
+5
-0
-
104. 匿名 2018/02/19(月) 19:09:08
初めて上京したとき
東京駅にて、皆歩くの速すぎ&ぶつかってきても謝らないことに驚いた
東京、こわって思った((( ;゚Д゚)))
+3
-0
-
105. 匿名 2018/02/19(月) 19:10:26
地盤が不安定+0
-4
-
106. 匿名 2018/02/19(月) 19:10:57
宮崎勤+1
-0
-
107. 匿名 2018/02/19(月) 19:11:07
いろんなお店があって羨ましい
けど、実際住んだら出不精だから行くことが無いと思う+1
-0
-
108. 匿名 2018/02/19(月) 19:11:19
東京都のGDPは162兆円
大韓民国のGDPは約138兆円+2
-1
-
109. 匿名 2018/02/19(月) 19:14:00
>>108東京都民はすぐヒトを見下すよね
スピードスケートの小平選手が立派に見える+2
-10
-
110. 匿名 2018/02/19(月) 19:14:04
街中を歩いてると芸能人とすれ違っていそう。賑やかだから夜景も綺麗なんだろうなぁ〜✨やっぱり凄い★東京★+3
-0
-
111. 匿名 2018/02/19(月) 19:14:09
>>101です
ただし良いコメントにだけ+0
-0
-
112. 匿名 2018/02/19(月) 19:14:09
>>108
大阪すごい
人口のわりに効率よく稼いでいるね
+1
-7
-
113. 匿名 2018/02/19(月) 19:14:51
>>109
なんであなたって韓国目線なの?+1
-0
-
114. 匿名 2018/02/19(月) 19:15:43
>>112
なぜ大阪?+6
-1
-
115. 匿名 2018/02/19(月) 19:16:43
>>11
下町ボブスレー「やったぜ!」+0
-0
-
116. 匿名 2018/02/19(月) 19:17:24
危なっかしいからひやひやしてる
中の人だけ気がつかずに暮らしてる+0
-0
-
117. 匿名 2018/02/19(月) 19:17:50
首都直下型地震が起きそう+0
-5
-
118. 匿名 2018/02/19(月) 19:17:57
満員電車
地方都市にも住んだことあるけど、比じゃないぐらいすごい。辛い。+2
-0
-
119. 匿名 2018/02/19(月) 19:18:27
ゴミ+0
-3
-
120. 匿名 2018/02/19(月) 19:18:54
事実を言うと言い返す人が多い
図星+1
-3
-
121. 匿名 2018/02/19(月) 19:19:00
田舎もんは煽りも田舎丸出しだなw+4
-2
-
122. 匿名 2018/02/19(月) 19:19:30
混雑
外国人+0
-0
-
123. 匿名 2018/02/19(月) 19:19:37
>>114
ガルちゃんの大阪たたきたくて仕方がないかまってちゃんだから無視しましょう+3
-2
-
124. 匿名 2018/02/19(月) 19:20:00
他県を見下すのは上京組(親世代の上京組含み)
3世帯に渡り住み続けている人はあまり見下す発言はない
私の周辺の人はね+4
-1
-
125. 匿名 2018/02/19(月) 19:20:17
東京を叩いたら非国民だぞ!
東京が日本を支えてるんだから
地方なんていらないw+1
-6
-
126. 匿名 2018/02/19(月) 19:21:51
臭い+0
-0
-
127. 匿名 2018/02/19(月) 19:22:42
欲望の渦巻く街+0
-0
-
128. 匿名 2018/02/19(月) 19:23:00
>>125
ほんとこれ。田舎()が東京の邪魔してる。+2
-4
-
129. 匿名 2018/02/19(月) 19:24:59
>>124
それ合ってると思います
昔から東京に住んでる人は地方のことを知らないので興味深く聞いてくれる
そして東京しか知らないからこの手の話の時、謙虚にしている+5
-1
-
130. 匿名 2018/02/19(月) 19:25:00
田舎者()は上京してくんじゃねーよww
おめーらの住むとこねーからww+2
-4
-
131. 匿名 2018/02/19(月) 19:26:13
思ったより田舎なのよね+0
-2
-
132. 匿名 2018/02/19(月) 19:27:39
>>118
平日の朝は怒号がとびかってマジで怖い+0
-0
-
133. 匿名 2018/02/19(月) 19:29:30
東京東部って住みやすいんだよ、ガラ悪いけどね笑
それと、根っからの地元民ばかりなので、意外と地方出身者がいません+4
-0
-
134. 匿名 2018/02/19(月) 19:30:57
生活圏。
それ以上でもそれ以外でもない+0
-0
-
135. 匿名 2018/02/19(月) 19:33:04
田舎者の集まり。
近隣辺の県外のお上り。+0
-0
-
136. 匿名 2018/02/19(月) 19:34:15
>>123
114です
東京と大韓民国のGDPの記載だけだったのになぜ大阪が出てきたのか?と思っただけです。
コメントの仕方間違えました。すみませんでした。
大阪を叩くなんてとらえられるとはびっくりしました。
今後気をつけます。+4
-0
-
137. 匿名 2018/02/19(月) 19:34:33
外国人がたくさん住んでいる
特に中国人+4
-0
-
138. 匿名 2018/02/19(月) 19:35:51
丸の内
地下鉄
夜の首都高
スクランブル交差点
銀座
日本橋+4
-0
-
139. 匿名 2018/02/19(月) 19:37:53
>>136
112です
大韓民国と書いてありますね
いつものように大阪民国と書いて大阪を落としてるのかと思いました
混乱させてしまってすみませんでした
+1
-2
-
140. 匿名 2018/02/19(月) 19:38:52
23ぐらいの時の楽しかった思い出。大好きな人。今でも思い出す。女は上書き保存というけど上書きされない思いもある。ただ東京に行って思ったのは一時的な思いは風化される。そして新しい思いが生まれる。+0
-0
-
141. 匿名 2018/02/19(月) 19:40:50
>>130政府や官僚が全国の会社を東京に本社を移させたから、その「田舎者」が沢山来て大きな町になったんだけどね+2
-0
-
142. 匿名 2018/02/19(月) 19:41:01
>>109
東京都民は人を見下すほど他人に興味がない人が多い。+5
-2
-
143. 匿名 2018/02/19(月) 19:42:08
関東弁は茨城弁の事だっぺよ。東京は江戸弁で地方から出てきた人は標準語が多い。+0
-0
-
144. 匿名 2018/02/19(月) 19:43:18
>>132
うちの方のラッシュではみんな無言でぎゅうぎゅう乗ってるから怒号が飛び交う電車があるとはびっくり!!何線ですか?!+0
-0
-
145. 匿名 2018/02/19(月) 19:44:03
ね、東京に限らずさある場所にいくとその人と過ごした大切な時間とか思い出さない?そして一時的なものだったんだなー。て思いって風化されてなくなる。トピずれごめん。+0
-0
-
146. 匿名 2018/02/19(月) 19:44:22
>>139
114です
いえいえこちらこそ
ありがとうございます
大阪叩きと思われてしまい申し訳なくて動悸がしてたとこでした…+1
-0
-
147. 匿名 2018/02/19(月) 19:45:49
初めて東京でまず思ったことは「あっ、山が無い」ということ。
広大な関東平野に築かれた街なんだなー。+1
-0
-
148. 匿名 2018/02/19(月) 19:50:18
自然に弱い
+2
-0
-
149. 匿名 2018/02/19(月) 19:50:56
どこ見ても人+2
-0
-
150. 匿名 2018/02/19(月) 19:51:38
眠らない町新宿歌舞伎町+2
-1
-
151. 匿名 2018/02/19(月) 20:04:55
夢が叶う場所+5
-1
-
152. 匿名 2018/02/19(月) 20:06:00
>>147
そうなんです
なので、甲府を旅行したときに
「山が迫ってくる!」
と、少しパニック起こしました
富士山を見ても結構ゾワゾワします+0
-0
-
153. 匿名 2018/02/19(月) 20:06:52
私も地方から出てきた都民だけど、地方を見下したことなんてないよ。
それぞれいいところ、悪いところあるし。
トピずれゴメン。+3
-1
-
154. 匿名 2018/02/19(月) 20:08:14
夜空に瞬く
高層ビル群の赤い光+1
-0
-
155. 匿名 2018/02/19(月) 20:15:19
雪に弱い+4
-0
-
156. 匿名 2018/02/19(月) 20:15:52
梅毒+0
-2
-
157. 匿名 2018/02/19(月) 20:26:02
東京いいなぁ 山梨やだっっ山梨嫌い いつか出られますように‥+2
-3
-
158. 匿名 2018/02/19(月) 20:27:04
主婦のマウンティング+0
-1
-
159. 匿名 2018/02/19(月) 20:32:16
田舎者がウジャウジャ集まる場所+1
-2
-
160. 匿名 2018/02/19(月) 20:36:13
田舎モンならよいけど地方都市から来る人は気が強すぎでひく…
特に40代男女共に自己中!+0
-0
-
161. 匿名 2018/02/19(月) 20:39:23
異なる路線の直通運転
急行や準急など列車等級が複数ある
スマホ無かったら混乱してる。+1
-0
-
162. 匿名 2018/02/19(月) 20:40:03
ギスギスした雰囲気。つかれきった老人の顔。
通勤が長くて毎日の生活が大変。
忙しい時間がない家賃が高い空気が汚い。
日本一暮らしづらい場所。+0
-0
-
163. 匿名 2018/02/19(月) 20:45:26
>>162
ターミナル駅まで出れば大抵のものが揃う
人口は多いが会社数も多い
車を持たずして生活が成り立つ
降雪・積雪が少ない
郊外に出ればそれなりに緑がある
商店街が寂れにくい+0
-0
-
164. 匿名 2018/02/19(月) 20:53:26
騒音問題。
人が密集してるとどうしても音の問題がおこりやすい。
音の問題はさけられない。
奇跡的に部屋が静かな人も一歩外に出れば騒音だらけ。+0
-0
-
165. 匿名 2018/02/19(月) 20:57:38
東京に勝手に期待しすぎな人は
勝手にがっかりして勝手に貶してる。
何を求めて来るのかしらないけど…
周りよりちょっと人がたくさんいるから
ちょっと便利で優遇されてる街ですよ+0
-0
-
166. 匿名 2018/02/19(月) 21:03:07
03しか思いつかない+2
-0
-
167. 匿名 2018/02/19(月) 21:28:06
池袋は、埼玉都民の遊び場である。+0
-0
-
168. 匿名 2018/02/19(月) 21:32:57
美人が多い+1
-1
-
169. 匿名 2018/02/19(月) 21:39:02
トピずれかもしれないけど人がゴミのようにいるから一人一人なんか気にしてられなくなる。新しい人との出会いが増えて気持ちがそっち優先になる。+1
-0
-
170. 匿名 2018/02/19(月) 21:46:25
関東人 関東弁
という劣等関西人が生み出したワード+0
-3
-
171. 匿名 2018/02/19(月) 22:09:40
時間が早い+1
-0
-
172. 匿名 2018/02/19(月) 22:15:55
東京砂漠+1
-0
-
173. 匿名 2018/02/19(月) 22:18:10
>>39
貧乏じゃなくても庭はたいていの家にはない。
+0
-0
-
174. 匿名 2018/02/19(月) 22:42:34
庭が狭くてかわいそう+0
-0
-
175. 匿名 2018/02/19(月) 23:40:55
ゴジラの庭+0
-0
-
176. 匿名 2018/02/19(月) 23:44:03
一部の成功者とそれに群がる超多数の労働者兼消費者のまち+1
-0
-
177. 匿名 2018/02/20(火) 00:07:32
池袋は 埼玉の植民地+0
-0
-
178. 匿名 2018/02/20(火) 00:37:17
駅はダンジョン。+1
-0
-
179. 匿名 2018/02/20(火) 00:40:18
権力 癒着 談合 偏向報道 低民度 マウンティング+0
-0
-
180. 匿名 2018/02/20(火) 00:56:02
トンキン+0
-0
-
181. 匿名 2018/02/20(火) 00:58:32
修羅の国+0
-1
-
182. 匿名 2018/02/20(火) 01:51:19
懐かしい人たちの笑顔や思い出+0
-0
-
183. 匿名 2018/02/20(火) 03:06:35
人混み。
空気汚い。
水道水不味い。
物高い。
自然が少ない。+0
-0
-
184. 匿名 2018/02/20(火) 08:22:22
東京出身だけど、とくに何も浮かばない。
地方に住んだ事ないから比較しようがない。+0
-0
-
185. 匿名 2018/02/20(火) 09:01:57
ど田舎者の集まり。
粋がってんなぁーって思うよね+0
-0
-
186. 匿名 2018/02/20(火) 16:10:41
もうちょっと人が少なくて治安が良くて食べ物が美味しければ最高なんだけどな。+1
-0
-
187. 匿名 2018/02/20(火) 17:53:11
必然的にバカと貧乏人が苦労する街
+0
-0
-
188. 匿名 2018/02/21(水) 02:07:12
警視庁
武装タイプも好きだけどスーツ姿の警視庁の人の警ら姿には萌える
橋のところに立っている皇居護衛官も萌えるけど名前がカッコ良すぎて名前負けしてしまう+0
-0
-
189. 匿名 2018/02/21(水) 14:30:48
実は水道水がおいしい。
ただし、築50年とかの物件に住んでると屋内配管が汚れているので不味い。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する