ガールズちゃんねる

【縁】両親の出会いにつながった誰かの行動や偶然の出来事はなんですか?

99コメント2018/03/01(木) 21:30

  • 1. 匿名 2018/02/19(月) 08:51:07 

    主の母は三姉妹の三女で、祖父は米農家でした。
    決して裕福な家ではなかったため、子供たちは高校を出たら就職するはずでした。
    しかし、長女(伯母)が非常に成績優秀だったため、担任の先生が
    「大学に行かせないのはもったいない」と祖父を説得しに家まで訪ねて来たそうです。
    祖父は先生の熱意に打たれて長女の大学進学を認めました。
    更に「姉妹は平等に育てる」という方針から、次女も三女(母)も大学に進学させました。
    母は他県の大学で父と出会い、結婚しました。
    伯母の担任の先生が祖父を説得しようと決めた日に、もし
    「やっぱりやめよう」と引き返していたら、自分は生まれていなかったんだなあと
    不思議な縁を感じました。


    前置きが長くなりましたが、こんな風に、みなさんのご両親の出会いや結婚につながった
    誰かのささいな行動や、偶然の出来事などがあれば教えてください♩
    (ご両親ではなく、自分や身近な人の話でもOKです♩)


    【縁】両親の出会いにつながった誰かの行動や偶然の出来事はなんですか?

    +145

    -10

  • 2. 匿名 2018/02/19(月) 08:52:32 

    運命的に感じるね

    +64

    -9

  • 3. 匿名 2018/02/19(月) 08:52:45 

    旅行

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2018/02/19(月) 08:52:46 

    お見合いだったらしい。

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/19(月) 08:52:49 

    お見合いで、母がやめとこう!て思ったけど、祖父が「堅実で真面目な人だからそろそろ決めろ!!」と怒鳴って決めたらしい。

    +117

    -1

  • 6. 匿名 2018/02/19(月) 08:53:05 

    あゆのライブがなかったら私生まれてない。

    +47

    -2

  • 7. 匿名 2018/02/19(月) 08:55:10 

    父親は違っても、結局自分は母親から産まれると聞いた事があるけど

    +67

    -12

  • 8. 匿名 2018/02/19(月) 08:55:32 

    うちも進学

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2018/02/19(月) 08:55:51 

    関東大震災のときに両親が支援に行ってなかったら出会うこともなかったと聞いてなんか神秘的なものを感じた。

    +78

    -4

  • 10. 匿名 2018/02/19(月) 08:56:32 

    両親の共通の友達が、母と父にそれぞれ『◯◯(母)が◯◯(父)の事好きなんだって!』『◯◯(父)が◯◯(母)の事好きなんだって!』と冗談半分で嘘をついてくれた おかげで2人は騙されて付き合う事になり、私の両親になってくれました(*´ー`*)

    +113

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/19(月) 08:57:22 

    >>9です、関東大震災じゃなくて阪神淡路大震災です。

    +87

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/19(月) 08:57:32 

    両親は職場恋愛で結婚。そんな私も職場恋愛で結婚です笑

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/19(月) 08:58:28 

    >>9
    関東大震災って大正だよね。

    +106

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/19(月) 08:58:37 

    本当は母の妹の見合い相手だったんだけど、その妹がお見合い嫌がって仕方なく母(姉)が代わりに見合いしたらトントン拍子で結婚したらしい
    もし妹と見合いしてたら私は存在しなかったんだな〜

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/19(月) 08:58:42 

    父方の曽祖父が酔って雨宿りしてるところに母が通りかかり、傘を貸したそう。
    「どこのお嬢さんかな?孫の嫁になってくれ」と言われたけど酔っ払ってるし明日には忘れてるんだろうと思ってその日はお別れ。
    後日訪ねて来て正式にお見合いを申し込まれたそうです。
    あの日雨が降っていなければ、母が曽祖父をスルーしていれば私は生まれてなかったかも。

    +127

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/19(月) 09:01:15 

    マイナスかも知れないけど
    戦争が無くて祖母が田舎に疎開して無かったら母は居ないし、
    戦争が無くて戦争の話を伝える会?みたいなのが無ければ私は居なかった

    +38

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/19(月) 09:02:46 

    うちの母は田舎町の銀行にいて、とにかくモテたらしい。
    何人もの男がアプローチする中、半ば強引な父が奪ったらしい。

    町の名士もいたらしいけど、そっちに行っていたら私は生まれなかったし、私の子供も生まれなかったんだよね。

    命を繋いで紡いでって、本当に偶然の繋がりだね。

    +69

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/19(月) 09:03:33 

    >>11
    うん(笑)90歳近くになっちゃうね(笑)

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/19(月) 09:09:15 

    母とお友達が短大生の時に調理師か栄養士の実技試験するために陸自の厨房に出入りしていたことかな。

    そこでウチの父と父の先輩隊員の方と知り合ったってやつ。
    初めはお友達と父、母と父の先輩隊員がお付き合いしてたみたいだけど、 父も母もお互いお付き合いしてた人と合わなくてお互い相談し合ってなかったら……という感じ。

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2018/02/19(月) 09:13:33 

    父が学生の時に足を骨折して入院した時に、同室で仲良くなった人にある会社での就職をすすめられて上京。
    それから何年後かに母と出会いました。
    入院していなかったら父と母は出会っていなかったかも。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/19(月) 09:16:54 

    大地震で被災した父にお見舞いの手紙を書いた母。

    遠距離恋愛していたが別れて三年後の話。

    それをきっかけに復縁

    そして私と妹が生まれた❗

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/19(月) 09:20:57 

    母がナンパされて絡まれてるところを父が助けたらしい

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/19(月) 09:27:11 

    父は5人兄弟の末っ子。
    祖母は体が弱く、父を妊娠した時に体調を考慮して中絶をすすめられたようですが、何が何でも産むんだと決意は固く、なんとか出産したと聞きました。
    祖父は父を授かる前に2度戦争に行き、無事に戻ってくる事ができました。
    もし祖父が戦死してしまっていたら…祖母が産まない選択をしていたら…と思うと、感謝しかないです。

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/19(月) 09:30:13 

    >>23です
    すみません、両親の結婚や出会いの話でしたね
    勘違いしてしまいました(^_^;)

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/19(月) 09:34:35 

    うちの両親の出会いは、母が交通事故で入院した病院に父が仕事で屋根の上から落っこちて入院してそれでお互いの共通の友達がたまたまお見舞いに来て、そこで出会ったらしいです!

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/19(月) 09:34:41 

    最初は魚屋さんのお嫁さんの話が来たらしいけど、母は働き者だけど水仕事で手がかじかむのは辛い、と断り親が持ってきた幼馴染の父との縁談で結婚したらしい
    魚屋さんだったら私は居なかったなー

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/19(月) 09:42:43 

    面白いというか、興味深い。
    どの夫婦にもドラマがあったんだなぁ。

    +67

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/19(月) 09:46:53 

    >>7
    私も聞いたことある。
    子供は母親と繋がっていて父親は関係無いって。
    父親の違いで容姿が変わるだけで、生まれてくるのは変わらない。

    +18

    -5

  • 29. 匿名 2018/02/19(月) 09:53:19 

    >>24
    でもあなたのお父さんが生まれていなければ、あなたはいなかったのでいいと思います!
    2度も戦争へ行ったおじいちゃんと赤ちゃんをどうしても産みたいと決断したおばあちゃんがご無事で本当によかったです(*^^*)

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/19(月) 09:54:48 

    そんなの聞いたことない。
    みんな仲良し家族だね。

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/19(月) 09:58:06 

    父は印刷業をしていて、若い頃機械に脚を巻き込まれる事故に遭った。足の甲は折れたが、安全靴を履いていた為バキバキはならずに済んで普通に入院していた。

    一方母は祖父の腰痛が悪化した為、お見舞いに来ていた。その相部屋で隣にいたのが骨折した私の父だった。

    ある日父の祖母がお見舞いに来ていて、母の祖父が会話のイントネーションを聞いて山形出身か?と聞いてきた。母の祖父も山形出身だと言う。山形の何処何処出身だと詳しいことを話しているうちにこんなことが発覚した。

    母の祖父には姉がおり、父の祖母はその姉と山形の学校で同級生だった。勉強面では切磋琢磨した仲でプライベートでも仲が良かったらしい。その繋がりでよく祖父は小さい頃遊んでもらっていたという。

    そんな親同士の偶然の再会と母もお見舞いに来ているうちに父と親しくなり、交際に発展したそう。伝わったかな。稚拙な文章ですみません。

    +39

    -3

  • 32. 匿名 2018/02/19(月) 10:02:24 

    別れるときは別れるし
    考えるだけ無意味

    +3

    -5

  • 33. 匿名 2018/02/19(月) 10:06:25 

    高校時代。
    近くの女子校と男子校。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/19(月) 10:06:50 

    母親が数合わせで合コンに行ったとき、出会ったのが父親

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/19(月) 10:08:40 

    >>7
    おーーーい!
    父母が出会ってるから私たち生まれてるんだよー!
    母親が違う人と結婚してたら生まれてないよ
    「結局母親から生まれる」ってファンタジーというかオカルトというか

    +33

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/19(月) 10:10:33 

    北海道から沖縄に出張に来ていた父が仲良くなった現地の社員が母の姉の旦那で紹介されて結婚。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/19(月) 10:13:25 

    私の話ですが、、、

    別れ話をした後に彼を降ろしてその後1人で車の単独事故を起こしました
    別れ話をした後だったけど、深夜だったし頼る人も居らず、迷った挙句彼に電話をかけたらすぐに飛んできてくれました
    あの事故が無ければ私達は結婚していなかったと思います

    +22

    -8

  • 38. 匿名 2018/02/19(月) 10:16:49 

    >>11
    びっくりしたよー。いくらガルちゃん高齢化って言っても、関東大震災支援がご縁じゃ90歳くらいだもんね。

    +31

    -4

  • 39. 匿名 2018/02/19(月) 10:17:48 

    二十代後半でみんな結婚してた時代だったので、お見合いを数回断った母は もう次はどんな人でも結婚するようにプレッシャーかけられてたそうです
    偶然高校の時の女友達と街で会って「職場の人を紹介したい」でお見合いしたのが父
    父も 数回のお見合いがダメになってもうあとが無かったそうです
    なんというキュンキュンしない出会いw
    でも結局似たもの夫婦で良かったんだと思います

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/19(月) 10:18:06 

    事故の被害者と加害者。
    父が運転する車に、免許取り立ての母が運転する車が激突。
    父は怪我を負い入院。
    母は毎日、病院に行って謝罪しました。
    しばらくして、父は母に告白したそうです。

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/19(月) 10:19:27 

    >>37
    いやー両親トピだからトピずれだけど ほんと良かったねー!運命的!

    +9

    -4

  • 42. 匿名 2018/02/19(月) 10:19:50 

    大学同期の仲間の中で父だけ独身彼女無しでそろそろ結婚を考えろと話しになり、馴染みの店に可愛らしい女性が働いていると連れられて行った喫茶店に母が偶々客でいて一目惚れしたそう。
    今だに付き合いは続いていてゴルフの帰りに自宅に寄るとこの話しを聞かされる。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/19(月) 10:22:31 

    >>37
    主さんが自分の話でもいいって書いてたね
    トピずれじゃなかった ごめんね

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/19(月) 10:23:47 

    おじいちゃんの趣味の麻雀に、おじいちゃんの妹の旦那(おじいちゃんの義理の弟)が人数集めで連れて来たのがお父さん。

    雀荘じゃなくて家に雀卓があったので、徹マンしてるおじいちゃん達にお母さんがお茶とか出しに行って、お父さんに一目惚れしたのがきっかけ。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/19(月) 10:26:58 

    モラハラDVジジイが大学落ちたのが運の尽き。

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2018/02/19(月) 10:35:50 

    >>9
    お二人ともボランティアだったんですか?
    運命的ですね!

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/19(月) 10:38:45 

    >>24
    知ってる人の話でもOKと主さんも書いてるし、
    お父さんが生まれてなかったらあなたも生まれてなかったんだから大丈夫だよー

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/19(月) 10:39:01 

    父の会社の社長は大の甘党で、来客があるたびに父は近所のケーキ屋でスイーツを買ってくるように命じられた。母はその店の店員だった。社長さんが甘党でなければ、両親は出会わなかったと思う。

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/19(月) 10:39:10 

    父は技術指導、母は医療従事者として青年海外協力隊みたいなので南米に派遣されて知り合ったらしい。同世代の日本人は二人だけで、盛り上がって勢いで結婚したそう。二人が普通に日本で生活してたら、九州人と東北人なので知り合うこともなかった。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/19(月) 10:40:39 

    母の友人が父の友人と付き合ってて紹介されたらしい。母は、あの時紹介されなければ…と後悔してるそうです

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/19(月) 10:44:57 

    父方の祖父と祖母はお見合いで出会いました。
    祖母は最初は乗り気ではなく、断るつもりで行ったけど、
    祖父のジャケットの袖のボタンが取れかけているのを見て
    「この人はボタンをつけてくれる人もいないのか…」と思って
    結婚を決めたそうですw

    ボタンが取れかけていなかったら、父も私も生まれてなかったかも。

    そもそも、原爆がなければ、祖母がその歳まで独身だったこともないだろうから、
    祖母を最後まで苦しめた悲惨な原爆が
    自分の誕生につながっていると思うと
    「禍福は糾える縄のごとし」という言葉の意味を実感します。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/19(月) 10:47:32 

    職場恋愛だったが、母の父に対する第一印象は「背は低い。服装もダサい。こいつは絶対ない」だったらしい。それなのに結婚してるんだから不思議なものだ。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/19(月) 10:48:00 

    祖父が戦時中に農家の息子だったらしいんだけど
    野菜やら米やらあるから街の人が鎌持って寄越せー!ってたびたびあったらしいんだけど
    寄越せー!とやって来た一家の祖母に一目惚れしてなんとか支援してあげたらしい
    今なら小学校低学年くらいの年齢なのにじーちゃんがんばったな

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/19(月) 10:49:06 

    >>31
    一瞬「昔の病院って男女で相部屋だったの!?」と勘違いしたけど
    父と母方祖父が相部屋だったのね(笑

    素敵な偶然だ。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/19(月) 10:50:21 

    >>53
    祖母w

    小学校低学年のおじいさんがそこから
    どうやって結婚まで持って行ったのか
    気になるw

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/19(月) 10:57:49 

    >>50
    後悔してるパターンもあるのかー( ̄▽ ̄;)
    でもこれで、その2人から生まれた50さんや
    50さんのお子さんが幸せな人生を送れば
    (お母さん本人はともかく)結果オーライになるよね!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/19(月) 11:06:57 

    お見合いらしい。
    最初はお互い乗り気じゃなかったみたいだけど。笑
    結婚してからラブラブになったらしく、両親の喧嘩してる所見た時ないし、今もお互いあだ名で呼んでる。笑

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/19(月) 11:09:11 

    クソ真面目な父がお見合をしたが
    相手は「クソ真面目すぎて無理」と断りを入れた。
    で、母に話が来た。
    ある日母の実家に呼ばれた父はお酒を呑むのだけど。親知らず抜いた直後だったらしく帰宅後倒れ母が看病へ。そのまま半年後結婚。

    なので親知らず婚。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/19(月) 11:31:51 

    >>40
    毎日お見舞いに通って謝ったお母さんに、告白したお父さん……。
    素敵すぎます!

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/19(月) 11:34:17 

    今どきの親世代でもお見合いって多いんだね!
    おばあちゃん世代の話かと思ってた~

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/19(月) 11:38:58 

    両親だけじゃなくて、祖父母、そのまた曾祖父母、そのまた・・・ってどこかで誰か一人でも欠けてたら、私はいなかったんだよなぁ。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/19(月) 11:42:41 

    違うかもしれないけど
    大学ほとんど落ちて、
    第5希望くらいしか受からなかった。

    イヤイヤ通ってたけど
    そこで旦那と出会って結婚しました。

    旦那、小さいけど有名な某企業の跡取り息子で
    所謂玉の輿でした。

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2018/02/19(月) 11:44:36 

    友達と待ち合わせしていた母が、友達が来る前に貧血になり真っ青な顔を見て、父が声をかけて座れる場所まで連れていき飲み物などをかって持ってきてくれたらしい。父は仕事があったので母の友達が来るとさっさと行ってしまい、名前も連絡先も分からないまま。
    ある日母が職場で仲良くなった女の先輩の結婚式に行くと、その親族席に父がいたらしい。そこから声をかけて仲良くなって結婚。

    そして20数年後離婚しました(笑)

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/19(月) 11:50:46 

    皆素敵な出会いしてるんだね。
    うちは大した出会いじゃないけど
    父母は各地区の青年団の集まりで知り合ったらしい。
    美男美女カップルと言われていたらしいけど
    私含めた3姉弟は不細工に産まれて申し訳ない。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/19(月) 11:52:39 

    縁がある人は意識してなくても出会うけど、縁のない人は行動しないとないよね
    婚活とか知らないけど虚しそう

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2018/02/19(月) 12:06:02 

    曽祖母は名家の娘。
    その隣の家具職人の家に曽祖父が住んでいた。
    近所だったし曽祖父はイケメンだったので駆け落ちしました。
    いまだに両家にやんわりと確執があるよ。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/19(月) 12:13:05 

    >>66です。
    祖母も良家のお嬢さん、ところが戦後物資不足の為に家具屋が倒産。
    そしてただの家具職人の祖父のところへお見合い嫁入りしました。
    庶民の生活に不平不満言いながらももう90代で長生きしてます。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/19(月) 12:18:29 

    義母の話だが・・
    義父と結婚する前ある芸人さんのお父さんから付き合ってほしいと言われたが義父のことが気になっていたので断ったらしい
    もし義母が芸人のお父さんと結婚していたら旦那も芸人さんもこの世に存在していないと思うと不思議だ~

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/19(月) 12:27:39 

    >>63
    ザマァwww

    +0

    -12

  • 70. 匿名 2018/02/19(月) 12:31:44 

    母が大学生の頃、彼氏がデートドタキャン
    腹立って行ったこともない合コンに参加した先で出会ったのが父です
    出会い合コンて聞いた時は少しショックだったけど運命的といえば運命的かな?笑

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/19(月) 12:36:51 

    母は普通に就職。
    父は就職したのは東京の本社だったけど、新人は地方で修行!って方針で、母のいる支社へ。
    そこで社内恋愛。
    …普通だね(笑)でも他にも同世代の同僚たくさん居た中でだから、ある意味どんな出会いでも運命なのかな。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/19(月) 12:40:18 

    >>65
    婚活バカにするもんじゃないよ〜。
    結局出会って幸せになれれば良いじゃないの。
    普通に恋愛したって離婚する場合もあれば、キッカケはお見合いや婚活でもずーっと幸せ!って人もいるよ?
    婚活がんばってる人は前向きで素敵だなって思う。
    あなた寂しいの?かわいそう。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/19(月) 13:01:53 

    >>60
    アラフォーの友達がこの間お見合い結婚したよ。
    固いお見合いじゃなくて、親同士と家族ぐるみで仲良くしていた共通の(親の)友人が
    引き合わせたらしいけど。

    料亭でカポーンみたいな正式なお見合いじゃなければ
    田舎だとまだまだあるんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/19(月) 13:06:16 

    >>65
    昔の人(親世代)って、
    出会う→惚れる→結婚、って感じで
    出会って好きになってからがスピーディだと思う。
    出会いがすぐに「縁」になると言うか。

    今は出会ってもなかなかつきあうまで行かなかったり、
    付き合ってもなかなか結婚まで行かなかったり
    男女ともに慎重だから、昔ほど簡単に「縁」にならないんじゃないかな。

    やっぱり、「25歳までには結婚が普通」という時代の人は
    瞬発力が違うなあと思うw

    おじさん世代に馴れ初めを聞くと、出会った時から
    結婚を意識したって人が多いよ。

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/19(月) 13:11:44 

    母親の学生時代のバイト先が、父親の実家が営んでいるお店だった
    そこで父親と出会ったらしい
    父親が惚れたらしい

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/19(月) 13:13:16 

    >>63
    うわー素敵ー運命だーと思って読んでいたら、最後の文章でずっこけたw

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/19(月) 13:15:42 

    >>67
    じゃあ、お姑さん(曽祖母)とお嫁さん(祖母)はお嬢様育ち同士で
    気があったかもね。

    うちの祖母もお嬢様(◯◯城主の家)だったらしいけど
    曽祖母が後妻さんだったから、曽祖父が空爆で亡くなった時に
    曽祖父の弟にほぼ無一文で追い出されたらしい。

    普通のおばあちゃんだったけど、部屋にいつもクラシック(テープだけど)が流れていたり
    毎日必ず「紅茶の時間」があったり
    女学校時代の同級生と電話する時の
    話し方がびっくりするくらい優雅だったりと
    たまに元お嬢様っぽいところが垣間見えて楽しかった。

    城主様の家を追い出されなかったら、
    普通のサラリーマン(メーカーの営業さん)だった祖父と
    結婚することもなかっただろうから
    曽祖母を追い出したがめつい曽祖父弟のおかげで私が生まれたのかも。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/19(月) 13:17:00 

    >>64
    隔世遺伝があるから、次世代に期待だ!笑

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/19(月) 13:20:16 

    同じアパート。事業に失敗して清貧な暮らしの母達と、借り上げ社宅住まいの父。挨拶程度の顔見知りではあったんだけど、ある日父のコートのボタンが取れてしまった。コートに合わせて糸は買って来たものの針がなかったので「この糸に合う針を貸して下さい」と母に頼んだら針に糸を通して玉結びにして渡したそう。これで高感度上がった父はお礼にデートに誘い、更に母はお礼に手料理のお裾分けで餌付け。コンビニもファミレスも無かった時代だったので父はイチコロだった。二人の赤い糸とやらは実はチャコールグレーだったらしい

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/19(月) 13:32:34 

    主さんが「身近な人の話でもOK」と書いているので…

    A男さんとB子さんがある日ささいなケンカから別れ話になり
    B子さんはA男さんの家を飛び出して家に帰ろうとしました。
    駅に着いたら、たまたま流しの(?)バイオリニストが1人で路上ライブをしていて
    その時彼が弾いていた曲が、たまたま2人の思い出の曲(桜坂)でした。
    桜坂を聴いたB子さんは、A男さんを大好きだった自分の気持ちを思い出し、
    部屋に戻ってA男さんに謝り、仲直りした2人は翌年結婚しました。

    その2人の結婚式の二次会で偶然知り合って意気投合した
    新郎友人C男さんと、新婦友人D子さん。
    2人はそれぞれ彼氏彼女がいましたが、
    お互いに惹かれ合っていることに気づき、
    「お互い、彼氏彼女と別れて、フリーになったら別れよう」と約束しました。
    そして、別れ話を済ませてフリーになったC男さんD子さんは
    出会いのきっかけとなった二次会の2週間後に付き合い始め、
    4年後に結婚しました。今では2人の子供もいます。

    …このD子さんが私の姉です。

    A男さん達が別れ話をした日に、バイオリニストが駅で桜坂を弾いていなければ
    姉と旦那さんは出会ってなかったんだなーとたまに思います。

    しかし、1年以上付き合った彼氏(彼女)が
    友達の結婚式の二次会に出た1週間後に
    「好きな人ができたから別れて欲しい」と言って来るなんてホラーだなあ…と
    (C男さん元カノ、姉D子の元カレ目線で考えると)
    気の毒に思いました。

    が、2人の元カレさん元カノさんも今はそれぞれ違う人と結婚されて
    お子さんも生まれているそうなので、
    男女の出会いと別れほど運命的なものはないなあとしみじみ思います。


    +8

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/19(月) 13:34:17 

    父が働いていた会社で、食堂のおばちゃんをしていたのが、母方の祖母。
    母方の祖母の同僚の女性が、父と母方の祖母の娘(母)が同じ年らしいと聞くやいなや、無理矢理仲人になるから、お見合いしろと言い出したらしい。
    お節介おばさんの仲介がなかったら、父と母が出会うことはなかったと思います。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/19(月) 13:38:19 

    私の両親はお見合い結婚です。
    初めて会った時お互い好印象を持ったけど、お互いにきっとだめだろうなと諦め半分だったそう。でも結局はうまくいき、40年たった今でも、喧嘩しながらですが、夫婦水入らずの生活しています。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/19(月) 13:43:03 

    >>62
    ちょっと似てるけど、私は大学は東京だったけど氷河期で就活全滅。鬱になり留年。
    翌年もまともに就活できず、新卒無職になりそうなところを
    父のツテを頼って地方(かなり田舎)のとある企業に就職させてもらった。

    そこで出会ったのが夫で、いま第一子妊娠中。
    就活は本当に辛くて、今でも思い出したくないくらいだけど、
    あの挫折や苦しみがなかったらこの子はいなかったんだよなーと
    エコー写真を見ながら思いました。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/19(月) 13:55:01 

    見合いで出会った両親
    とんとん拍子で付き合う事になってある日、父に呼び出された母が喜び勇んでデートに行ったら
    祖母が一緒にいて突然別れてくれといわれたらしい
    でも結局一緒になりべたべたラブラブ夫婦になった

    母の死後昔の日記が出てきて読んじゃった それはそれはロマンティックに書いてあった
    生前父より母がクールに見えたので実はそこまでドラマティックな人だとは思わなかった

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/19(月) 14:08:53 

    母が会社の同僚のAさんに片思いしてて思い切って食事に誘ったら
    何故か自分が誘われたと勘違いした父が張り切って待ち合わせ場所に先に到着しており
    母は「この人じゃないのに・・・」と思いながら食事を共にしたらしい。

    メールとか無い時代だから成立した間違いだよなぁと思うw

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/19(月) 14:13:24 

    >>85
    ラブレターを入れる下駄箱を間違えた、とか、
    そんな感じの昔の少女漫画みたいな話だねw

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/19(月) 14:16:57 

    義両親は幼馴染で戸籍上はイトコ同士
    義祖母が義父を連れて再婚して親戚になったから義父と義母に直接血の繋がりは無いけど、ダンナ方の親戚は狭くて濃くて嫌だ!

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/19(月) 14:46:46 

    うちの両親もお見合いだけど、
    お母さんが1人目の男性と1回目のデートをしたあと、次は山登りに行きませんか?とお誘いをもらったらしいが、山登りは嫌ですと断ったら、向こうは振られたと思って話が無くなったらしい。
    お母さんは山登りが嫌だっただけなのに何で?と思ったらしいけど、その次にお見合いした今のお父さんと結婚したそうだ。

    良かったのか悪かったのか。。私は産まれました。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/19(月) 14:50:18 

    大学まで関東から出たことのない自分が、縁のなかった地方の他県へ嫁ぎ、数年で離婚しました。
    離婚後もその土地で一人暮らしをして、数年後、現在の夫と再婚しました。
    離婚は経験したくないことだったけど、それがなければ夫とも知り合わず、子供たちも産まれてこなかったのかと思うと運命だったのかなと思っています。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/19(月) 14:50:42 

    義母と義父はストリッパーと客だったらしい。
    私たち嫁には友達の紹介ってことにしてるけど、旦那から聞いた!

    この間、もしお嫁さんが水商売だったらどうする?と振ってきた時には冷や汗が出た。

    出会いはどうであれ、義父は当時付き合ってた彼女がいたけど職場の人に連れられて行ったストラップ?で義母を見て一目惚れだったらしい。
    彼女と別れ、5歳年上の義母に、そんな仕事はやめなさい!俺がもらってやるから!と、結婚。

    そのためか、お互い文句言いつつも、義父は義母をとても大切にしてるのが分かる。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/19(月) 15:57:21 

    >>90
    素敵なお義父さんだね。

    でもそんな秘密をわざわざ妻に話しちゃう旦那さんはどうかと思うw

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/19(月) 16:05:20 

    両親の出会いは合コン
    恥ずかしいわ…

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/19(月) 21:47:58 

    私の両親は、同じ電車の車両に乗る時、母と父が同じタイミングで乗ったらしく、その時母はビビビビ!と体に電気が走ったとのことです…
    そこで発展はないですが、後々同じ会社だったということがわかり、父から交際の申し込みがあったようです。
    今でも離婚せず、仲良くやってますがお天気屋な父はたまに爆発して怒り狂うので好きではありません。母のこともいじめるのに…
    二人にしかわからない事があるんだろうなと思っています

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/19(月) 21:48:01 

    希望大学に全落ちした母。かろうじて補欠だった大学に行く予定だったのに、祖母が倒れ大学を諦め、短大に入学。
    クサクサした毎日だったが、誘われてワンゲル部に入部。他大学のワンゲル部と合同のイベントをした時にいた父に一目惚れ。

    押せ押せドスコイ根性で、父をゲットしたそうな。
    ケンカも多いがなんだかんだで結婚して42年経つよ。

    母の根性がなかったら私も産まれなかったんだなあ。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/20(火) 00:11:37 

    うちの母は、よくバスで一緒になるおばさんがいてその人と話すようになったんだけど、その人会社経営していて、ある日そこの従業員(後の父)の人とお見合いすることになったんだって。ちなみに二人とも別に恋人がいて、その人の顔を立ててのお見合いだったはずだった。しかし、双方の両親が気に入って、別に付き合ってた恋人と別れさせて結婚したらしい。
    どんな形であれ、私そのおばさんに感謝してるんです。だってその人いなかったら、私はこの世に居なかったんですから。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/20(火) 01:33:15 

    母の友人の叔父(現在50)と母(現在46)が、母の友人の紹介で結婚しました

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/20(火) 11:53:17 

    >>10
    関東大震災の時に成人かそれにちかい
    ご両親?
    主さんいくつ?
    戦前生まれだよね?

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/20(火) 12:06:48 

    >>97
    >>10じゃなくて>>9だし
    >>11に阪神淡路震災と訂正してるよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/01(木) 21:30:37 

    隣部落で親同士が知り合いだったらしく、お互いまだ結婚してなかったので親同士が勝手にお見合いをセッティング。
    父もバイク事故で顔を大けがしてたし、母は生まれつき足が悪かったのでお互い何かしら抱えていた。
    お互いそこを理解しあった上でこの人でいいと覚悟ができて結婚したと聞きました。
    好きとか恋愛で結婚したわけではない。



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。