-
1. 匿名 2018/02/17(土) 11:50:20
主は車移動と飛行機がとても苦手です。
新幹線や、新幹線から在来線に乗りかえて降りてすぐ行ける観光地はあるでしょうか?
今、思い付くのは熱海です。
東京に住んでますが、全国みなさんのおすすめ観光地を知りたいです。+15
-2
-
2. 匿名 2018/02/17(土) 11:51:12
鬼怒川温泉+21
-1
-
3. 匿名 2018/02/17(土) 11:51:40
高山、下呂?+11
-0
-
4. 匿名 2018/02/17(土) 11:52:13
でも車で行く+3
-3
-
5. 匿名 2018/02/17(土) 11:52:15
箱根+24
-0
-
6. 匿名 2018/02/17(土) 11:52:15
吉原!
ソープ+2
-17
-
7. 匿名 2018/02/17(土) 11:52:23
先月熱川温泉に行った。
寂れ具合も含めて良かったよ〜。+10
-0
-
8. 匿名 2018/02/17(土) 11:53:10
有馬温泉+20
-1
-
9. 匿名 2018/02/17(土) 11:53:39
金沢+12
-0
-
10. 匿名 2018/02/17(土) 11:53:42
熱海?+12
-0
-
11. 匿名 2018/02/17(土) 11:54:21
鶴巻温泉+6
-0
-
12. 匿名 2018/02/17(土) 11:54:31
新幹線使っていいなら沖縄以外だいたいどこでも行ける+7
-0
-
13. 匿名 2018/02/17(土) 11:55:06
京都駅→地下鉄→京阪→叡電
鞍馬温泉
遠いな…+4
-0
-
14. 匿名 2018/02/17(土) 11:57:05
有馬温泉。新神戸駅から北神急行で谷上駅。神戸電鉄に乗り換えて、有馬温泉駅。乗り換えがめんどくさいのと、北神急行、神戸電鉄の運賃が高いので、車、バス利用がほとんどだけど。+6
-0
-
15. 匿名 2018/02/17(土) 11:57:08
思いついたところをバラバラに言うと、
別府、城崎、下呂
+15
-1
-
16. 匿名 2018/02/17(土) 11:57:41
先月伊東温泉に行ったけど駅から近かったよ。
新幹線で熱海まで行って、在来線に乗り換える。
伊東にも色々種類はあるけれど、伊東駅の付近ね。
あとは鬼怒川とかかなー。
草津とかは駅からバス乗るから、山道だしつらいかもね。+8
-0
-
17. 匿名 2018/02/17(土) 11:57:56
金曜日ならわかるけど土曜日にこのトピって明日日帰りで行くの?+3
-5
-
18. 匿名 2018/02/17(土) 12:00:16
大分
湯布院+12
-0
-
19. 匿名 2018/02/17(土) 12:00:22
時計台
周りビルばっかりだから小さく見えてごめん+0
-0
-
20. 匿名 2018/02/17(土) 12:01:53
南紀白浜温泉。新大阪駅から特急くろしおで、白浜駅。ただし、アドベンチャーワールド、温泉街までは、タクシー、バス利用になるけど。+4
-0
-
21. 匿名 2018/02/17(土) 12:03:30
+16
-7
-
22. 匿名 2018/02/17(土) 12:04:13
箱根か熱海かな+8
-0
-
23. 匿名 2018/02/17(土) 12:05:26
石和温泉駅+2
-0
-
24. 匿名 2018/02/17(土) 12:05:43
長瀞+1
-0
-
25. 匿名 2018/02/17(土) 12:05:53
箱根+10
-1
-
26. 匿名 2018/02/17(土) 12:07:30
宮城 鳴子温泉+2
-0
-
27. 匿名 2018/02/17(土) 12:10:47
東京からなら新幹線で行って熱海で乗り換えて伊東温泉かな~。
湯量が豊富で銭湯も掛け流しです。+2
-0
-
28. 匿名 2018/02/17(土) 12:12:14
熱海、箱根なら日帰りでも充分楽しめる+6
-0
-
29. 匿名 2018/02/17(土) 12:12:15
城崎温泉
特急で行って駅前が温泉街だから車乗らなくていいよ+12
-0
-
30. 匿名 2018/02/17(土) 12:14:43
湯沢温泉+6
-0
-
31. 匿名 2018/02/17(土) 12:17:22
香川に一人でうどん巡りの旅をしに行ったときは、自転車でまわった+3
-0
-
32. 匿名 2018/02/17(土) 12:19:01
京都+2
-0
-
33. 匿名 2018/02/17(土) 12:21:15
天童温泉
新幹線の駅から徒歩で行けますよ。+3
-0
-
34. 匿名 2018/02/17(土) 12:22:04
越後湯沢温泉
+10
-0
-
35. 匿名 2018/02/17(土) 12:22:10
まあ、有名観光地、温泉街のど真ん中に、鉄道の駅があるところは少ないから、少しはバス、タクシーを乗らなければいけないよ。+2
-0
-
36. 匿名 2018/02/17(土) 12:22:39
>>31
レンタサイクル?
楽しそう+0
-0
-
37. 匿名 2018/02/17(土) 12:23:11 ID:Woxng5Xv7a
主です。
みなさん親切にありがとうございます。
一昨年からめまいの治療で耳鼻科に通っていて、もうだいぶ調子良いのですが、その後なぜか乗り物酔いしやすくなってしまいました。
行けるところがこんなにあるんだと思うと、それだけで生きる希望が持てます、大袈裟ですが…
まだ未定ですが、春先か、夏休みに行きたいです。
+26
-1
-
38. 匿名 2018/02/17(土) 12:24:47
移動時間に制限がないのなら、電車で行けない観光地ってそれほどないよね+7
-0
-
39. 匿名 2018/02/17(土) 12:24:52
ディズニーランド+2
-0
-
40. 匿名 2018/02/17(土) 12:28:46
>>37
私もめまい持ちだから主の気持ち分かるよ。乗り物酔いしやすくなるよね。
特急列車や新幹線に乗れるならどこでも行けると思う。
上にもあったけど、伊豆や伊東、熱海は伊豆急や新幹線で色々行けるし、観光せずに温泉宿でゆっくり過ごすのもいいと思う。
観光地でいいなら京都でレンタサイクルして観光地巡りしたりするのもいいんじゃないかな。あと日光とか水戸の偕楽園とか。
レンタサイクルおすすめだよ!+6
-2
-
41. 匿名 2018/02/17(土) 12:32:45
USJ+1
-0
-
42. 匿名 2018/02/17(土) 12:33:10
USJも電車で行けるよ。+3
-0
-
43. 匿名 2018/02/17(土) 12:36:04
>>6
男?ふざけてんの?+0
-1
-
44. 匿名 2018/02/17(土) 12:36:30
高尾山+1
-0
-
45. 匿名 2018/02/17(土) 12:38:03
山口県湯田温泉+3
-0
-
46. 匿名 2018/02/17(土) 12:39:15
>>36
そうそう。
軽井沢とかもレンタサイクルで廻るの楽しそうだよね。+2
-0
-
47. 匿名 2018/02/17(土) 12:39:22
富山の宇奈月温泉
+4
-0
-
48. 匿名 2018/02/17(土) 12:39:30
長島温泉 なばなの里 名古屋から電車で近いよ。+2
-1
-
49. 匿名 2018/02/17(土) 12:40:26
>>46
軽井沢いいねー!+1
-0
-
50. 匿名 2018/02/17(土) 12:41:02
倉敷楽しかったよ+5
-1
-
51. 匿名 2018/02/17(土) 12:52:10
京都
どこもかしこも駅のそばです+2
-2
-
52. 匿名 2018/02/17(土) 12:54:38
東京住みなら行ったことあるかもしれないけど箱根だね
箱根はむしろフリーパス買って登山電車やケーブルカーやロープウェーなどの交通機関を使った方が車で行くより楽しい
+4
-0
-
53. 匿名 2018/02/17(土) 12:57:56
京都の鞍馬温泉は温泉地としてはあまり有名じゃないかも
和歌山の白浜温泉はいいところだけど、私の友人は特急くろしおで酔ったな
奈良市内は温泉地じゃないけど、京都駅から近鉄特急乗ったら楽だし、観光便利です
滋賀県の彦根も米原駅から遠くなく、長浜や竹生島に行けて、ちょっとだけ温泉あります
+3
-0
-
54. 匿名 2018/02/17(土) 13:02:20
今度足利フラワーパーク駅が出来るらしい
初夏の藤や冬のイルミネーションが綺麗だよ+5
-0
-
55. 匿名 2018/02/17(土) 13:02:28
東京から近場なら、埼玉の長瀞や、静岡の伊豆長岡なんかもおすすめ
+2
-0
-
56. 匿名 2018/02/17(土) 13:07:03
主さんどちらにお住まいですか
東京なら山梨の石和温泉は駅から近かったかな
箱根とか熱海、湯河原なら近いかな
+2
-0
-
57. 匿名 2018/02/17(土) 13:11:41
>>56
ゴメン、東京なのね
私も都内ですが温泉好きで車でも電車でも行きます
オススメなのは近場だけど川崎市の川崎有馬温泉、鉄泉でお湯の質がすごく良い
湯治場らしく宿泊できます+5
-1
-
58. 匿名 2018/02/17(土) 13:14:10
>>9
金沢駅の周辺ってなんかあった?
徒歩で行けるとこってある?+0
-0
-
59. 匿名 2018/02/17(土) 13:14:54
温泉に月に8回くらい よく行くので その立場から 言わせてもらうと
熱海 〜伊東〜下田までの伊豆半島の温泉地は
都内や横浜の人が多いから あまり気分転換にならない
泉質も良いところ 正直に言ってないし 海が近くても 魚もあまり良いとは言えない
北関東であれば、鬼怒川 湯西川 川治なんかは駅から近いよ(浅草から スペーシア)
福島県のいわき湯本温泉も駅から近い(上野から スーパーひたち?という名前の特急)
今は 東武線がリバティという特急を運行していて
会津田島までいけます
そこから、乗り換えて電車で湯野上温泉 芦ノ牧温泉(共に最寄駅あり)に行けます
そのまま 会津若松駅まで行けば、駅からタクシーですぐの場所に 東山温泉という温泉地あります
+5
-2
-
60. 匿名 2018/02/17(土) 13:17:40
道後温泉+4
-0
-
61. 匿名 2018/02/17(土) 13:21:53
ほとんどいける、美術館、金沢城、近江市場、東茶屋街+2
-0
-
62. 匿名 2018/02/17(土) 13:24:01
金沢は駅周辺のホテルに泊まって、バスやタクシーにちょっと乗ればいいよ+3
-0
-
63. 匿名 2018/02/17(土) 13:25:39
長野の小布施や湯田中温泉は長野駅から私鉄で行けます
春だと軽井沢の他にも上田や小諸にも行ってみたいな
+3
-0
-
64. 匿名 2018/02/17(土) 13:30:00
ニッカウイスキー北海道工場
工場見学なのに駅前だった!+2
-0
-
65. 匿名 2018/02/17(土) 13:42:56
城崎、有馬、京都+2
-0
-
66. 匿名 2018/02/17(土) 14:04:36
>>62
車がダメなんだって+3
-1
-
67. 匿名 2018/02/17(土) 14:07:44
>>64
正確には、ニッカ余市蒸溜所 ですね。
本当に余市の駅前で、雰囲気もとても良かったです。
試飲のウィスキーもおいしかった。
私もオススメです。+2
-0
-
68. 匿名 2018/02/17(土) 14:43:03
>>62
主は電車以外ダメなんだよ+2
-1
-
69. 匿名 2018/02/17(土) 14:46:06
>>61
ちょっと歩くにはキツくない?!
近江市場までなら行ける。+1
-0
-
70. 匿名 2018/02/17(土) 14:54:52
太宰府に住んでます。
太宰府天満宮は西鉄太宰府駅降りてスグですよ~!+2
-0
-
71. 匿名 2018/02/17(土) 15:11:07
福島市の郊外にある飯坂温泉
東京から福島駅まで約1時間30分ほど、福島駅から飯坂温泉までは福島交通飯坂線で25分ほどです
飯坂温泉ちょっと寂れてるけど、駅から10分とかからないホテル聚楽は敷地内に立ち寄り湯を作ったり、館内にボーリング場があったりします
食事はビュッフェ方式ですが、結構何を食べても美味しかった
もし贅沢できるなら、数室ある格別室を選ぶとマッサージチェアがあったりでゆったり出来ますよ+4
-0
-
72. 匿名 2018/02/17(土) 15:43:45
石和温泉
893の居住地も近い+2
-0
-
73. 匿名 2018/02/17(土) 16:22:24
京都とか言ってる人京都のどこなのかわけがわからない。京都にも観光地いっぱいあって山奥のお寺とかタクシーじゃないと無理なとことかあるしざっくりすぎて意味が分からない。じゃあ東京とかでもいいじゃないw+1
-2
-
74. 匿名 2018/02/17(土) 16:24:47
ハウステンボス
駅からすぐ
東京から新幹線はちょっと遠いかな。
+1
-0
-
75. 匿名 2018/02/17(土) 16:26:53
門司港レトロ街
その後に小倉で特急に乗り換えて湯布院を組み合わせる。
逆も可。
+2
-0
-
76. 匿名 2018/02/17(土) 16:37:58
>>69
車ナシでいったけど、近江市場まであるけるなら他も全部歩きでまわったよ
ちょくちょく休憩はしたけど+0
-0
-
77. 匿名 2018/02/17(土) 16:52:39
兵庫の号泣野々村議員で有名な城崎に住んでます。
先日まで大雪でしたが、街中は除雪されて問題ないです。
カニの時期は日本の方が特に増え、また色々な外国の方も1年中多いです。
飛行機使わず東京からのでしたら、京都か大阪から特急で3時間ですね。
レンタルおしゃれ浴衣で外湯めぐりされてる方多いですよ。
でもキツイから真夏・真冬は避けたほうがいいかも。
高級旅館から、大江戸温泉物語など色々な価格のお宿ありますよ。
めまい良くなるといいですね!
+4
-1
-
78. 匿名 2018/02/17(土) 16:56:19
>>76
まじー?
私も歩こうと思ったけどギブアップした!
年齢や体力の差かな(>_<)羨ましい+1
-0
-
79. 匿名 2018/02/17(土) 17:11:22
>>73
東京以外のメジャーな観光地で駅から近い観光地で京都って出てくるの不思議じゃないと思う
山奥のお寺はタクシーじゃないと無理って言うけど、山奥のお寺以外に京都は電車で行ける観光名所たくさんある
それこそタクシーどころか自家用車でしか行けない観光地なんて日本にはたくさんあるし
ただ京都はバスの方が観光客の交通手段としてメジャーかとは思うけど+1
-1
-
80. 匿名 2018/02/17(土) 18:02:58
仙台はどうだろう?
仙台市内にはこれといって観光する場所はないけど、在来線で松島海岸駅まで約40分ですぐに海のそばに出られます
お隣の山形県の山寺駅へも1時間ちょっとで山寺の目の前に
秋保温泉と作並温泉という大きな温泉地がありますが、駅からは車利用になってしまいます
そこで駅に近いシティホテルですがモントレにはスパがあるので、ちょっぴり温泉気分に浸れますよ+3
-0
-
81. 匿名 2018/02/17(土) 18:17:52
1kmちょいあるけど姫路城
京都駅下りてすぐの京都タワー
何れも新幹線。+3
-0
-
82. 匿名 2018/02/17(土) 20:11:14
+2
-0
-
83. 匿名 2018/02/17(土) 22:10:31
>>71
横ですが夏に家族で飯坂温泉のホテル聚楽泊まりました
もーーーバイキングも温泉も大満足!
朝食、夕食豪華でめちゃ美味しかったし温泉も広くて何度も入って楽しかった
確かに温泉街は少し寂れてたけど、円盤餃子めちゃ美味しかった
東京から案外近かったからまた行きたい+3
-0
-
84. 匿名 2018/02/17(土) 22:33:06
+1
-0
-
85. 匿名 2018/02/18(日) 08:51:02 ID:Woxng5Xv7a
ありがとうございます、主です。おはようございます。
こんなにたくさんの温泉や観光地を知れて本当にトピ立てて良かったです。
体調を気づかってくれる方もいて、うれしかったです。
昨日から妄想旅行が止まらないです(^ー^)
+2
-0
-
86. 匿名 2018/02/18(日) 11:19:34
道後温泉+1
-0
-
87. 匿名 2018/02/18(日) 12:41:51
新幹線なら軽井沢、宇都宮、日光、京都、湯河原、新横、浜沢山ありすぎる+0
-0
-
88. 匿名 2018/02/18(日) 18:40:02
駅から近いって書いてあるのに車か。いい加減にしたら?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する