-
1. 匿名 2018/02/16(金) 14:50:33
日用品から家電まですごい品揃えですよね。
送料も無料で大好きです!
+122
-1
-
2. 匿名 2018/02/16(金) 14:51:16
出典:pbs.twimg.com
+23
-0
-
3. 匿名 2018/02/16(金) 14:51:37
知りません、、、+2
-32
-
4. 匿名 2018/02/16(金) 14:52:27
ポイント貯まりやすく、買うとき便利ですよね!+131
-0
-
5. 匿名 2018/02/16(金) 14:52:50
安いもの買った時にでかい箱で届いて送料幾らか気になった+9
-3
-
6. 匿名 2018/02/16(金) 14:53:24
アマゾンより梱包が丁寧+100
-1
-
7. 匿名 2018/02/16(金) 14:54:05
>>3
ヨドバシ知らないってどこの田舎?+20
-10
-
8. 匿名 2018/02/16(金) 14:54:06
朝鮮企業ですけどね。
搬入口はハングルが飛び交ってます。+4
-43
-
9. 匿名 2018/02/16(金) 14:54:09
どんなに安いものでも送料無料でしかも早く届けてもらえる!
自分で買いに行くよりも下手したら早く届きます(笑)
普通に買い物してても必要なものはとりあえずヨドバシをチェックしてから買うか決めてます。+128
-0
-
10. 匿名 2018/02/16(金) 14:54:39
送料無料だし、夜に頼んで次の日には来るし最高!+71
-0
-
11. 匿名 2018/02/16(金) 14:54:58
今はamazon使ってるけど買いたい日用品はぜーんぶ「プライム会員専用」。
プライムごり押しがひどすぎる。
ヨドバシでもネット通販やってると聞いて乗り換え検討中。+123
-4
-
12. 匿名 2018/02/16(金) 14:55:32
ヨドバシカメラのことで良いんでしょ?
なんでもあるよね
ライブDVDどこ行っても売り切れてて探し回ってたらヨドバシに大体ある+15
-2
-
13. 匿名 2018/02/16(金) 14:56:01
外出しんどいから重宝してます(^O^)/
by道民+11
-4
-
14. 匿名 2018/02/16(金) 14:56:18
これかー!
新築タワマンションの近辺でよくこの車を見かける。
そんなに家電買う人多いの?と思ってたけど日用品もあるんだ。+31
-1
-
15. 匿名 2018/02/16(金) 14:56:26
好きです!
専らこちらばかり利用しています。
小さい金額でも送料無料で配達も早く、丁寧に梱包してくれて言うこと無しです。
ヨドバシさんありがとう☆+85
-0
-
16. 匿名 2018/02/16(金) 14:56:41
>>8
ヨドバシはわりとまともな日本の企業ですよ。
入口付近にハングルや中国語で案内やWelcom文を出して訪日客に媚びてはいるけど、
まぁ今どきどこの量販店でもやっていることです。+76
-1
-
17. 匿名 2018/02/16(金) 14:56:43
梅田のヨドバシ
店内が広すぎて迷う迷うw+23
-0
-
18. 匿名 2018/02/16(金) 14:58:02
ヨドバシってチャイニーズ、コリアンの客が多い+0
-17
-
19. 匿名 2018/02/16(金) 14:58:10
ビックカメラコムとは比べ物にならん+19
-1
-
20. 匿名 2018/02/16(金) 14:59:30
市内にあるけど駅前で買わないと駐車場代もかかるから通販で利用してる。
その辺のドラストにないような洗剤があるので…本当に日用品も品揃えがいいと思う。+21
-0
-
21. 匿名 2018/02/16(金) 15:00:21
Amazonのレビューを確認してから、ヨドバシで買うようになった。
送料無料でポイントもあるし、今はヨドバシ一択。+94
-1
-
22. 匿名 2018/02/16(金) 15:01:37
ヨドバシって新宿の昔の地名が淀橋だったところに本社があるからこの名前なんだよね。+23
-1
-
23. 匿名 2018/02/16(金) 15:04:36
頼んだその日に届く事もあって
ビックリしちゃう
秋葉原のヨドバシはプラプラすると
余計なもの買っちゃうから
ネットで買うようにしたよ+25
-0
-
24. 匿名 2018/02/16(金) 15:04:45
ヨドバシエクストリーム便ですぐ届く。
値段は変わらないのに、アマゾンよりも
速く届くから好き。
年末の電球、蛍光灯類は全てヨドバシに
届けてもらった。+24
-0
-
25. 匿名 2018/02/16(金) 15:05:48
愛用してる!
けど、品揃えがまだまだ少ないよねー。
+19
-6
-
26. 匿名 2018/02/16(金) 15:06:45
近くの店舗に在庫があれば次の日には届く!
早すぎてびっくりするときがある+21
-0
-
27. 匿名 2018/02/16(金) 15:09:28
2000円以上なら送料無料だからアマゾン使うけど、数百円の物で店舗より安い物を買うことがほとんどだから、ポイントがかなり大きい!
フリクションの替え芯とかポイントでタダになる笑+9
-2
-
28. 匿名 2018/02/16(金) 15:09:30
アマゾンのほうが安いよね…+3
-25
-
29. 匿名 2018/02/16(金) 15:11:00
再配達のフリーダイヤル夜中でも生身の人だったり、即日配達されたりで社員が心配になる+39
-1
-
30. 匿名 2018/02/16(金) 15:13:42
>>1
トピタイも>>1もすごいステマ臭w
品揃えは少ないよ(真顔
それでアマとか他で頼むことが多い+3
-18
-
31. 匿名 2018/02/16(金) 15:13:52
楽天とロハコ(Tポイントが貯まりやすい環境なので)をその時の気分で使い分けてるんだけど、ヨドバシの方がいいのかなぁ。
+14
-0
-
32. 匿名 2018/02/16(金) 15:16:21
>>30
だよねぇ。
ヨドバシを何度か覗いてみたけど、アマゾンのが品数多いし、地方の物流の中継点?が多い。
都心やその近郊の人にはいいかもね。+0
-21
-
33. 匿名 2018/02/16(金) 15:21:02
夜頼んで、翌日午前中くる。
しかも、注文したすぐにメールが来て「明日の〇時〇分頃郵便ポストにお届け予定」と。
そして翌日メールで「〇時〇分郵便ポストにお届けしました」と。
ホントかいなと見に行くと、ちゃんと届けられていたり
到着予定時間の5分前だった。
しかも安い文具品1個。もちろん送料無料。
恐るべしヨドバシ。+52
-0
-
34. 匿名 2018/02/16(金) 15:21:24
>>28
ヨドバシはポイント還元込みでもAmazonがすごく値引きしてる商品があるよね。
テレビはAmazonの値引き率がすごく高い。
+0
-4
-
35. 匿名 2018/02/16(金) 15:22:34
>>9
全品送料無料なのかな
ネット通販といえばアマゾンか楽天のイメージだったけど、それならヨドバシがいいかも
+20
-0
-
36. 匿名 2018/02/16(金) 15:26:53
ある商品がめちゃめちゃ安かったから注文。
在庫がなくて取り寄せだったからか、二週間程かかったけど安かったし急いでなかったのでOK。
その後、安いからもっと注文しておこうとしたらもう高くなってた。残念。
でも、他所よりこういう安い掘り出し物見つけた時嬉しい。+22
-0
-
37. 匿名 2018/02/16(金) 15:29:25
最近、お急ぎ便より、日付指定なしの方が早く届く。+16
-0
-
38. 匿名 2018/02/16(金) 15:31:29
最近はヨドバシメイン、価格比較でビックカメラもたまにって感じだな
アマゾンは前ほど安くないかんじする
定期便なら安いけど…ってのはあるけど+14
-1
-
39. 匿名 2018/02/16(金) 15:31:58
いつも家電買ってたら知らない間にポイント10万くらい貯まってたw
義姉の息子さんにPS4proあげたらすごく喜んでた
ポイントバンバンつくの嬉しい+37
-1
-
40. 匿名 2018/02/16(金) 15:35:25
猫のカリカリ、トレペやキッチンペーパー、洗剤、
他時々お願いしてます。
配達の方も丁寧だし送料無料でありがたい!+9
-0
-
41. 匿名 2018/02/16(金) 15:35:41
近場で売ってない日用品とかも安く売ってて助かる。
ラッピングもこの前初めてお願いしたけど良かったよ!+9
-0
-
42. 匿名 2018/02/16(金) 15:39:27
アマゾンユーザーだったけど、
キッチン用品なのにパッケージが割れて踏まれた跡ついてるのが届いたり、偽物疑惑の商品が増えてきたからあまり使わなくなった。送料もかかるし。
ヨドバシの方が梱包丁寧だし断然良い。+25
-0
-
43. 匿名 2018/02/16(金) 15:41:51
2000円以下で急いで欲しいものはこっちかな、送料無料だから。
あとはポイント還元も考えながらこっちにしたりあっちにしたり。
+8
-0
-
44. 匿名 2018/02/16(金) 15:42:16
アマゾンよりヨドバシ派です。
本とか食料品とか品数増やしてほしい+33
-0
-
45. 匿名 2018/02/16(金) 15:45:50
Amazonを利用していましたが、法人税云々の話も聞いたしできれば日本の企業で買いたいなと思いました。Amazonから乗り換えた方使い勝手はいかがですか?+18
-0
-
46. 匿名 2018/02/16(金) 15:50:04
たまに利用してたけど、一度ピンポンのあと、ドアめっちゃガチャガチャされてから怖くて頼めなくなった。+1
-16
-
47. 匿名 2018/02/16(金) 15:51:21
Amazonが送料かかるようになったころにヨドバシを教えてもらってホント助かった。配送業者さんには申し訳ないけれど、1000円以下の物も買ったりしてる。
たしかに品ぞろえは良くないけど。
商品が見つからなかった時の、商品お探ししますっていうリクエストって使った事ある人いるかな?
+25
-0
-
48. 匿名 2018/02/16(金) 15:57:43
ポイント10%付くしAmazonお急ぎ便より早く届く
Amazonと値段が変わらなければヨドバシで買うわ+30
-2
-
49. 匿名 2018/02/16(金) 15:58:49
うちはプライム会員だからAmazonばっかりだけど、母は日本企業を応援したい!とヨドバシ推し。
送料無料だしすごいと思う!!
うちもプライム辞めたらヨドバシに移行する!+15
-0
-
50. 匿名 2018/02/16(金) 16:13:17
>>46
それは配送業者の問題でしょ+20
-0
-
51. 匿名 2018/02/16(金) 16:22:27
よく利用してるよ。
外国のAmazonより、日本のヨドバシがいい。
入力している内にもう梱包し始めているんじゃないかと思う程届くのが早い。+26
-0
-
52. 匿名 2018/02/16(金) 16:22:41
段ボールが潰しやすいのが地味に良い+21
-0
-
53. 匿名 2018/02/16(金) 16:24:00
はーい!('ω')ノ
前は楽天一本だったけど、
いつでも10%ポイントバック・何円からでも送料無料
の魅力に気づいて半々くらいになった。
まず楽天で探してから、送料無料に届かないなーってときは、
数百円くらいの差ならヨドバシで頼んだりする。
ヨドバシのが安かったら、超スーパーラッキー('ω')ノ+10
-0
-
54. 匿名 2018/02/16(金) 16:25:59
これっていう商品が決まってるときはヨドバシ
なんかいいのないかな~??ってウィンドーショッピングには楽天
価格が最安値のときだけam͜a͉zon+8
-0
-
55. 匿名 2018/02/16(金) 16:28:36
ヨドバシはAmazonの価格にあわせてきてるよ。
だから大抵は同価格か、+8
-0
-
56. 匿名 2018/02/16(金) 16:35:02
アマだとどんなに小さなものでもいちいち宅急便で届くのが鬱陶しい
ヨドバシは、メール便も選択できるから使い勝手がよい+20
-1
-
57. 匿名 2018/02/16(金) 16:43:36
安くても一個でも送料無料てすごくない?
どうしてなんだろう?
いろいろと心配になっちゃうレベル+21
-0
-
58. 匿名 2018/02/16(金) 16:47:59
「商品をリクエストする」ってボタン見つけて
おお!と思ったけど想像と違ったw
メーカー名も商品名もわかんないけど探して!
じゃなくて、
メーカー名も商品名もわかってるから取り扱いして!
なんだよなあw+0
-11
-
59. 匿名 2018/02/16(金) 17:12:16
ヨドバシは早いから良いけど、若いお兄ちゃん二人が配送して設置して帰って…洗濯機買ってしばらくして調子悪かったからメーカーの人に来てもらったら、『取り付けがめちゃくちゃですよ、よく水がもれませんでしたね』って言われてから大型家電は買わないことにしました。+2
-8
-
60. 匿名 2018/02/16(金) 17:22:12
たまになんでか分からないけどすごく安い商品がある。
柳宗理のヤカンが欲しくて色々見てたら、なぜかヨドバシで店頭価格の半値くらいで売ってた時があった。
その後柳宗理商品自体が値上がりしたから、在庫処分とかだったのかなー?+6
-0
-
61. 匿名 2018/02/16(金) 17:25:11
ヨドバシは
ハンコもサインも要らないから楽だし
とにかく速い
働いてる人は大変だろうけどね
ご苦労様です!+20
-0
-
62. 匿名 2018/02/16(金) 17:25:35
Amazonみたいに過剰な梱包でもなく丁寧で無料で早く配達してくれて便利。
ただ商品が少ないので、もう少し多くして欲しい。
ヨドバシで商品がないとき、渋々Amazonに頼む。
でも2000円以上頼まないと送料発生するし、ヨドバシさんもう少し商品を揃えて下さい。お願いします。+15
-0
-
63. 匿名 2018/02/16(金) 17:32:04
ヨドバシは梱包が丁寧だね
Amazonは雑だし無駄が多い+14
-0
-
64. 匿名 2018/02/16(金) 17:35:29
>>59
うちもテレビ買ったら
設置の仕方がよく分からない人が来て
20分くらいごちゃごちゃやって
結局テレビの脚が折れた+0
-3
-
65. 匿名 2018/02/16(金) 17:48:39
>>64
私も半年くらい前にでっかくて足の華奢なテレビをヨドバシで買ったけど、何も問題なく設置してくれたよ。
ていうか、家電ほとんどヨドバシだけど、トラブル起きたことない。過去に無印良品はあるけど。
たまたま当たりが悪かったのかもしれないけど、なんかあなたの書き方嘘臭いなあ。+11
-0
-
66. 匿名 2018/02/16(金) 17:48:40
amazon
ロハコ
ヨドバシ
の使い分け
価格と送料、納期を比較して
都合のいいところでポチる+4
-1
-
67. 匿名 2018/02/16(金) 18:04:54
送料本当に無料なの?
なら買いたい。
+5
-0
-
68. 匿名 2018/02/16(金) 18:10:09
アマゾンや楽天も利用しますがヨドバシ率が年々上昇してます。送料、値段、ポイントを比べるとアマゾンより安くてポイントついて到着も早いことがよくあります。とりあえずアマゾンだと結果高くついたり時間がかかったりするこも多いのでしません。安いのに送料無料や高ポイント、到着の早さなど申し訳ないと思ってしまうときがあります。+7
-0
-
69. 匿名 2018/02/16(金) 18:12:59
Amazonプライム会員だけど、Amazon、楽天、ヨドバシで比較していちばんは安いとこで買ってる。
ヨドバシの品揃えと価格はすごい。+7
-0
-
70. 匿名 2018/02/16(金) 18:26:15
>>11
私はそのパターンでアマゾンからヨドバシに乗り換えました。
最近のアマゾンはプライム会員限定ばかりで非会員の私には買えないものが多い!
ヨドバシはポイント分差し引きすればアマゾンより少し安いくらいでプライム会員限定の物が1つからでも送料無料で買えるので本当便利。
何より日本企業なのもいいかなと思ってよく使ってます+13
-0
-
71. 匿名 2018/02/16(金) 19:01:41
+0
-3
-
72. 匿名 2018/02/16(金) 19:16:33
ガルちゃんで知ってからヨドバシ使ってる。
品数増えてくれればさらに嬉しい+10
-0
-
73. 匿名 2018/02/16(金) 19:35:03
>>47
2回程リクエストしたことがあります。
国産の歯磨き粉とミネラルファンデーションでしたが、どちらとも取扱できませんとのご丁寧な返答が返ってきました。
でも別商品について問い合わせした時もすぐに丁寧な回答が来たし、日用品などいつもまとめ買いして大助かりなのでこちらも了解です!って感じです。
数年前はこんなに品揃えよくなかったのにいつの間にか取扱商品が膨大になってるし近所のDSよりかなり安いしポイント10%ってこっちが心配になるレベルだわ。
マイページもとても親切な作りで使いやすい。
お陰でamazonから移行できました!+9
-0
-
74. 匿名 2018/02/16(金) 19:35:11
ヨドバシ便利ですごい利用してます!
金額もAmazonの方が少し安い位で大差ないし、送料無料・即日配達の上にポイント10%つくし、次回買い物にすぐポイント使えるから、便利!
日用品やら、子供のおもちゃ等購入してます♪+7
-1
-
75. 匿名 2018/02/16(金) 19:42:29
サイトもスッキリしてて見やすいよね
楽天はゴチャゴチャしすぎて重い+10
-0
-
76. 匿名 2018/02/16(金) 19:44:43
でと多分消ゴム一個とかでも注文する人いるよね…完全な赤字でも出荷してるんだからすごいよな…せめて500円以上送料無料とかにすればいいのにと思ってしまう+11
-0
-
77. 匿名 2018/02/16(金) 19:59:50
サーバーが弱いのと検索に出てくる販売終了商品以外は気に入ってる(笑)+6
-0
-
78. 匿名 2018/02/16(金) 20:22:26
家電の消耗品が種類豊富でありがたい。
冷蔵庫製氷器のフィルターや掃除機の集塵フィルター、古い加湿器の給水フィルター、電気スタンドの蛍光灯等、近くの電器店には無くて取り寄せになるものも、安く即日で届けてくれるのがうれしい!+6
-0
-
79. 匿名 2018/02/16(金) 20:28:15
セイコーの時計(佐々木希コラボ)を購入したら外箱(化粧箱)に小蝿が付いてた
倉庫の管理悪いのかなー?と思ってあまり信用してない
チプカシ頼んだら立派な箱に入ってたよ+0
-3
-
80. 匿名 2018/02/16(金) 21:11:07
前は本を頼むと簡易包装でポストに入れといてくれたのに最近ダンボール梱包、基本手渡しになって(だってダンボール郵便受けに入んないもん)、気軽に注文できなくなりました。+0
-1
-
81. 匿名 2018/02/16(金) 21:11:16
到着日の連絡メールが来てずっと待ってたけど
届かず。
結局次の日届いたけど、使いたかった日には間に合わずでした。
ヨドバシに連絡したら、発送したと思ったら発送してませんでしたって言われて不信感もってる。
みなさんそんなことない?
+0
-6
-
82. 匿名 2018/02/16(金) 22:00:03
子供の文房具とかチョコソースとかの食料品系を買ってる。
出かけて買うより安いんだよね。
田舎だけど二日後に届いたりして、配達急がなくて良いよーって心配になる。
送料無料だから無理して抱き合わせで買う必要なく、無駄がない。+3
-1
-
83. 匿名 2018/02/16(金) 22:39:42
安いし送料無料も良いんだけど
小さい物もいちいち宅配で受け取りにくい。
ポストに投げ込んでくれた方が助かるわ〜
色々買っても同梱じゃないから
欲しいのあっても面倒で買えない。
+0
-5
-
84. 匿名 2018/02/16(金) 23:05:04
>>21
私もまったく同じことしてる!
アマゾンでコメント確認してからヨドバシに注文
送料無料だし、在庫があるものはすぐに届く
ポイントいっぱいつくしね
食料品もけっこうある
明治のカールが関東以北で買えなくなったけど
ヨドバシで見つけた時は嬉しかったわ(^^♪+5
-0
-
85. 匿名 2018/02/16(金) 23:09:44
>>83
注文する時に、商品を確保次第発送するか
まとめて発送するか選べるんじゃなかったっけ?
私は短気だから確保次第発送してもらうようにしてる
郵便受けに入るものは勝手に入れられちゃってる+3
-0
-
86. 匿名 2018/02/16(金) 23:14:29
>>75
ホントサイトが見やすい
楽天はごちゃごちゃしてるし、写真が小さくて確認しづらいし
商品を探しにくい
最近は楽天で購入することはなくなったわ
+5
-0
-
87. 匿名 2018/02/16(金) 23:17:09
>>83
メール便選択できるよ…配達オプションのとこで。+8
-0
-
88. 匿名 2018/02/16(金) 23:18:05
みなさん、バーコードはどんな風に使ってる??+0
-0
-
89. 匿名 2018/02/16(金) 23:21:06
>>85
ありがとうございます!
もう随分利用してなかったのでさっきヨドバシ覗いて来ました!
今度気を付けてオーダーしてみます^ ^+4
-0
-
90. 匿名 2018/02/16(金) 23:39:35
>>87
ありがとうございます^ ^
過去、何度か利用したけど配達オプションには気付いてなかったかも…
+3
-0
-
91. 匿名 2018/02/17(土) 09:38:50
私はクレジットカードをヨドバシにして
公共料金等引き落としでポイントため
そのポイントで重たいお米や日用品買ってます!!
送料も無料なので楽チン!!
+6
-0
-
92. 匿名 2018/02/17(土) 14:00:35
私もヨドバシの愛用者です
ポイントがすぐに溜まるし、なにより配送が本当に早い!
採算が取れてるのかなと申し訳なくなるくらい。
配達員の方いつも配達ありがとうございます+2
-0
-
93. 匿名 2018/02/17(土) 15:05:00
ネットで注文して店頭受取にしてます
営業時間外でも受取出来て便利+1
-0
-
94. 匿名 2018/02/18(日) 13:48:10
>>76
ちょっと申し訳ないなと思っちゃうときあるよね+0
-0
-
95. 匿名 2018/02/18(日) 17:56:36
>>16
今は どこもハングル語書いてあるよ
新宿駅出たら welcomeのハングル語だし 店員も
韓国 中国人居るし 後ろから聞こえてた声が韓国人…だったわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する