-
1. 匿名 2017/03/14(火) 22:07:02
出典:news.mynavi.jp
+144
-0
-
2. 匿名 2017/03/14(火) 22:08:05
ラムちゃん可愛い+276
-2
-
3. 匿名 2017/03/14(火) 22:08:16
ぶりっ子からいきなり豹変する蘭ちゃんが好き+293
-2
-
4. 匿名 2017/03/14(火) 22:08:20
うるせーやつらと言ったら
ガル民ばばぁ+6
-68
-
5. 匿名 2017/03/14(火) 22:08:59
懐かしい!
サクラと兄の錯乱坊(チェリー)好きだった!サクラって大食いなんだよね。+155
-11
-
6. 匿名 2017/03/14(火) 22:09:01
女好きのあたるだけど、ふとした瞬間にかっこいいって思った。ラムちゃんが惚れるのもわかる!+230
-4
-
7. 匿名 2017/03/14(火) 22:09:04
大好きだっちゃ♡+90
-1
-
8. 匿名 2017/03/14(火) 22:09:09
ラムちゃんのライバルみたいな子が好き
>>1の真ん中にいる髪の毛ふわふわの人+58
-0
-
9. 匿名 2017/03/14(火) 22:09:21
現在の男を見る限り
あたるレベルに性欲が強い男が
いないのかと思う+142
-0
-
10. 匿名 2017/03/14(火) 22:09:28
とりあえずカラオケで困ったときはラムのラブソングを歌います。+32
-0
-
11. 匿名 2017/03/14(火) 22:09:28
ラムちゃんランちゃんお雪ちゃん弁天さま
みんな可愛くて選べない!+157
-1
-
12. 匿名 2017/03/14(火) 22:09:29
+83
-1
-
13. 匿名 2017/03/14(火) 22:09:29
大好きでした!
くっだらないんだけど、なんか面白い。
+177
-0
-
14. 匿名 2017/03/14(火) 22:09:49
>>4
うまい!
漫画も面白いけどね+10
-1
-
15. 匿名 2017/03/14(火) 22:09:58
るーみっく全部好き!
ラムちゃん可愛い!!+106
-2
-
16. 匿名 2017/03/14(火) 22:10:10
高橋留美子が著作権にうるさいという噂は本当だろうか?+30
-3
-
17. 匿名 2017/03/14(火) 22:10:59
竜之介が好きだったー
「俺は女だ〜!」+174
-0
-
18. 匿名 2017/03/14(火) 22:11:13
あんまりソワソワしないで♩
ラムちゃんもしのぶちゃんもかわいい!
初期は絵が違う!+148
-0
-
19. 匿名 2017/03/14(火) 22:11:25
1冊だけ漫画が家にあったけど、チェリーに似たタコに
水着を奪われるってシーンがあって忘れられない(笑)+107
-0
-
20. 匿名 2017/03/14(火) 22:11:29
テンちゃんの声が可愛かったな+141
-0
-
21. 匿名 2017/03/14(火) 22:11:47
ラムちゃんでオナったわ+1
-51
-
22. 匿名 2017/03/14(火) 22:12:57
あたるは女性は絶対に殴らないとか意外とかっこいいポリシー持ってる笑+205
-2
-
23. 匿名 2017/03/14(火) 22:13:03
子供だったのでテンちゃんが好きだった。かわいいんだけど、口から火を吹くんだよね。+131
-0
-
24. 匿名 2017/03/14(火) 22:14:14
うる星やつらが社会現象になって、高橋留美子を落としまくった講談社は後悔したんだろうな〜
少年マガジンが何周年記念かのときに高橋留美子にオファーしたらしいがもちろん断られたらしい+176
-2
-
25. 匿名 2017/03/14(火) 22:14:16
>>8
ランちゃんだね!
二重人格なところがまたカワイイ!+86
-1
-
26. 匿名 2017/03/14(火) 22:14:19
あたるの担任は温泉マーク+124
-0
-
27. 匿名 2017/03/14(火) 22:14:21
西村智美がうる星やつら大好きなんだよね。+33
-0
-
28. 匿名 2017/03/14(火) 22:14:22
わーーん!
怖いよー!
狭いよー!+180
-4
-
29. 匿名 2017/03/14(火) 22:14:54
ファミコン持ってました☆
+29
-0
-
30. 匿名 2017/03/14(火) 22:15:12
>>28
面堂修一!+35
-34
-
31. 匿名 2017/03/14(火) 22:15:14
竜之介のしのぶへの片思い感が泣ける…+10
-29
-
32. 匿名 2017/03/14(火) 22:15:28
面堂兄妹って終太郎に了子って
両方終わってる意味の名前なんだよね
+142
-0
-
33. 匿名 2017/03/14(火) 22:15:41
BS?かNHKとかで
夏休みとかになると映画とか再放送やってたのを見てたなぁ〜!!
小学生の頃かな??久々に見たくなりました!
やはり歌がいいですよね!
+72
-0
-
34. 匿名 2017/03/14(火) 22:15:56
因幡クン好きだった
+163
-0
-
35. 匿名 2017/03/14(火) 22:16:13
しのぶちゃんに助けてもらった子ギツネ可愛い+198
-0
-
36. 匿名 2017/03/14(火) 22:16:30
しのぶと面堂さんは最終的にくっつくと思ってた時期がありました+93
-0
-
37. 匿名 2017/03/14(火) 22:17:05
コミックの最終巻はめっちゃ泣けた!!・゚・(つД`)・゚・+101
-0
-
38. 匿名 2017/03/14(火) 22:17:11
>>30
終太郎ね+47
-1
-
39. 匿名 2017/03/14(火) 22:17:19
チェリーの声は
波平さんの声+86
-0
-
40. 匿名 2017/03/14(火) 22:17:47
ラムちゃんは薄化粧の色白だね+19
-0
-
41. 匿名 2017/03/14(火) 22:18:03
ランちゃんってキレるとヤクザみたいな口調になる子?+118
-1
-
42. 匿名 2017/03/14(火) 22:18:17
>>31
竜之介はブラジャーが欲しかっただけだよ+109
-1
-
43. 匿名 2017/03/14(火) 22:18:34
終太郎のいとこのトンちゃんも可愛かったよね!
女嫌いだったっけ?
おめめキラッキラしてるの!+78
-1
-
44. 匿名 2017/03/14(火) 22:18:57
>>22当たり前のことが、意外にかっこいいとは?
殴ったら犯罪だよ+4
-13
-
45. 匿名 2017/03/14(火) 22:19:25
>>42
あ、そうだったけ?
カン違いごめん…+5
-0
-
46. 匿名 2017/03/14(火) 22:19:26
暗いよ狭いよ怖いよー!+85
-1
-
47. 匿名 2017/03/14(火) 22:19:27
欄チャン、テンちゃんが好きだった
+3
-1
-
48. 匿名 2017/03/14(火) 22:19:30
>>17
ブラジャー!!+6
-0
-
49. 匿名 2017/03/14(火) 22:19:38
美人コンテストのはずが
何故かプロレスになる話が好きだった+66
-0
-
50. 匿名 2017/03/14(火) 22:19:45
>>44
言いたいことはわかるけどいちいち細かい+26
-1
-
51. 匿名 2017/03/14(火) 22:19:52
純情キツネ、可愛かったな〜+100
-1
-
52. 匿名 2017/03/14(火) 22:20:42
ラムと面堂の絡みがすき+74
-1
-
53. 匿名 2017/03/14(火) 22:20:45
てんちゃんやランちゃんの真似して
「ワレおどれケンカ売ってんのか〜」とふざけてて親にど叱られた記憶(^0^)
それでも面白くてずっと観てたー!小さかったからちょっと話が難しいというか幻想的で分からないのがあったからもっかい見直したいな!+40
-1
-
54. 匿名 2017/03/14(火) 22:20:51
あれだけ沢山のキャラを魅力的に、個性をよく描き分けてたなーって思う。
さくら先生の色っぽさが好きでした。+145
-0
-
55. 匿名 2017/03/14(火) 22:21:01
ラムちゃん胡座をかいてプカプカ浮いてるのが可愛い。+92
-1
-
56. 匿名 2017/03/14(火) 22:21:15
女の子がみんな可愛い(*´ω`*)+85
-1
-
57. 匿名 2017/03/14(火) 22:21:20
+74
-2
-
58. 匿名 2017/03/14(火) 22:21:42
>>23
テンちゃんのお母さんは火消しなんだよね!
だからお母さんの前では火吹きをガマンするテンちゃん…いじらしい!+106
-0
-
59. 匿名 2017/03/14(火) 22:21:58
この回が一番好き+170
-0
-
60. 匿名 2017/03/14(火) 22:22:07
>>50おまえも+1
-11
-
61. 匿名 2017/03/14(火) 22:22:34
バーゲンのぶらじゃあは400えん+14
-0
-
62. 匿名 2017/03/14(火) 22:23:33
>>5
え⁉︎兄弟なの?
ずっと親子だと思ってた。
ラムちゃんのプロポーション憧れたなあ。+47
-7
-
63. 匿名 2017/03/14(火) 22:24:32
最初、しのぶはあたるの彼女だったんだよね。
後から考えるとちょっと信じられないけど!+116
-0
-
64. 匿名 2017/03/14(火) 22:25:12
星空サイクリング
パジャマじゃまだ
良い曲が多くてレコード買ったな~!+48
-1
-
65. 匿名 2017/03/14(火) 22:25:16
>>62
サクラさんはチェリーを「おじうえ」と呼んでいたから、親子でも兄弟でもないような…+147
-1
-
66. 匿名 2017/03/14(火) 22:25:21
>>62
チェリーはサクラのおじさんだよ!
おじうえって呼んでる!+144
-0
-
67. 匿名 2017/03/14(火) 22:27:45
ラムちゃんは料理が下手!!
っていうか、食べ物にすらなっていないw+28
-0
-
68. 匿名 2017/03/14(火) 22:29:16
ラムちゃんの 元婚約者のレイが好きで 当時飼ってた犬に 「レイ」って名前 つけてた。+131
-0
-
69. 匿名 2017/03/14(火) 22:31:48
竜ちゃん好き
海のばかやろー!+47
-1
-
70. 匿名 2017/03/14(火) 22:31:58
あたるは女好きなのにどうしてラムちゃんには冷たかったのか?好きな女に冷たくするキャラじゃないし、しのぶと付き合ってた頃はあんなにしのぶには好き好き言っていたのに。+80
-1
-
71. 匿名 2017/03/14(火) 22:32:16
>>32
了子ちゃん、超お嬢様で可愛いのに
何故兄に対してあんなにドSだったのだろうか?+95
-0
-
72. 匿名 2017/03/14(火) 22:32:18
サクラさんと婚約者のツバメさんが好き!
二人ともスタイル抜群の美男美女!+94
-0
-
73. 匿名 2017/03/14(火) 22:32:47
>>68
豚牛に変身しちゃうイケメン♡
蘭ちゃんと恋人になれたのかな?+54
-0
-
74. 匿名 2017/03/14(火) 22:34:06
とにかくあたるを一途に想い続けるラムちゃんが可愛い!
そして表面的には嫌がっていても、本当はラムちゃんの事を大切に思っているあたるが泣ける。
どの回でもそういう関係が描かれていて、実は純愛漫画なんじゃって思ってる。+145
-2
-
75. 匿名 2017/03/14(火) 22:34:17
声優さんが超豪華だよね!
漫画は全巻持ってるけど、またアニメも見返したいなー!+57
-0
-
76. 匿名 2017/03/14(火) 22:34:44
ローカル番組で今日の夕方観た!!笑+11
-0
-
77. 匿名 2017/03/14(火) 22:34:51
今とちテレで毎日平日放送してます
子供達も大好きです
たまにエロいんでちょっと困りますが…+25
-0
-
78. 匿名 2017/03/14(火) 22:35:14
ラムちゃんが作る星形みたいなゲキマズ料理w
ちゅどーん!って作ってて、食べてみたかったw+89
-0
-
79. 匿名 2017/03/14(火) 22:35:48
再放送で見てたなあ
とにかく竜之介の親が毒親でがかわいそう
男勝りな弁天と仲が良くなって微笑ましかった+78
-0
-
80. 匿名 2017/03/14(火) 22:37:05
アニメオリジナルキャラのメガネくんも濃いよねw+35
-0
-
81. 匿名 2017/03/14(火) 22:37:32
サクラとツバメお似合い+20
-0
-
82. 匿名 2017/03/14(火) 22:37:44
押井守が監督を務めた
『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』
原作者の高橋留美子は
気に入らなかったらしいけど
やっぱり名作だと思う+134
-3
-
83. 匿名 2017/03/14(火) 22:39:07
>>74
そうそう、実はあたるも純情っていう描写が結構あった気がする!
なんだかんだ、いいコンビなんだよね!+33
-0
-
84. 匿名 2017/03/14(火) 22:39:24
>>5
チェリーとさくらは叔父と姪の間柄だよ。+58
-0
-
85. 匿名 2017/03/14(火) 22:39:25
>>59
これ私も好き。
女の子がいなくなった後もマフラー巻いたままで
もうちょっと着てる、ってあたるはそのままマフラー巻きっぱなしなんだよね。
夏なのに。+122
-0
-
86. 匿名 2017/03/14(火) 22:40:32
テンちゃんも将来あたるみたいになりそう
幼稚園児なのにすでに大人の女性が好きだし+14
-1
-
87. 匿名 2017/03/14(火) 22:40:38
初期の頃の怪しい感じが大好き~♪
あたるが阿修羅屋でバイトする話で阿修羅像に興味を持ったり、何かと影響受けてる。
あんな不思議な世界観を作り出す高橋留美子さんは天才だと思う!
コミックはほぼ揃ってるけど宝物だよ☆+71
-1
-
88. 匿名 2017/03/14(火) 22:41:17
+62
-1
-
89. 匿名 2017/03/14(火) 22:41:38
ランちゃん大好き笑+116
-0
-
90. 匿名 2017/03/14(火) 22:42:32
アニメであんなに笑ったのは、うる星やつらだけ!+28
-0
-
91. 匿名 2017/03/14(火) 22:42:42
+160
-0
-
92. 匿名 2017/03/14(火) 22:43:00
クラマ姫とオンリーユーのエルはイケメンマニア+20
-0
-
93. 匿名 2017/03/14(火) 22:44:11
>>71
愛情の裏返し、とかかな??
了子ちゃんのぶっ飛び方も面白くて大好き!+12
-1
-
94. 匿名 2017/03/14(火) 22:44:20
>>82
うる星やつらの映画の中で一番好き
+27
-0
-
95. 匿名 2017/03/14(火) 22:45:14
ラムちゃんとあたる何気にキスシーン多いよね+13
-0
-
96. 匿名 2017/03/14(火) 22:46:09
セーラー服の忍ぶさん、可愛かった
声もあっててスゴい良かった、サラサラおかっぱlove+34
-0
-
97. 匿名 2017/03/14(火) 22:47:29
水乃小路飛麻呂みたいな目のキャラらんまでも見たことあるような
誰だろ+9
-0
-
98. 匿名 2017/03/14(火) 22:47:51
スマホカバーラムちゃん+5
-0
-
99. 匿名 2017/03/14(火) 22:48:04
アニメでラムちゃんが飛ぶ時の音が可愛いかった!!
本当個性的なキャラばっかで面白い!
ランちゃんが好きだったなー!!+82
-0
-
100. 匿名 2017/03/14(火) 22:48:13
てんちゃんが、ラムちゃんじゃなくて、
ラムちやん。って言う言い方が好き
声もかわいい (о´∀`о)+100
-0
-
101. 匿名 2017/03/14(火) 22:48:38
>>62です。
兄弟じゃないですよね?
でも、親子じゃなく叔父と姪の関係なんですね。
教えてくれた方々、ありがとうございます。+4
-1
-
102. 匿名 2017/03/14(火) 22:49:03
宇宙レベルのおいかけっこ+74
-0
-
103. 匿名 2017/03/14(火) 22:49:57
小学生の頃飛び飛びで単行本買いました。大人になってから全部揃えました。
バニー部の暗いよ狭いよ怖いよ〜久しぶりに見ます。+22
-0
-
104. 匿名 2017/03/14(火) 22:50:07
真砂子〜〜!+31
-0
-
105. 匿名 2017/03/14(火) 22:51:12
>>36
えっ?最終的にくっつんじゃないの?あの二人、そんな雰囲気。
原作読んでないけど。当時は小学生だったもんで+6
-6
-
106. 匿名 2017/03/14(火) 22:51:41
海が好き~!+26
-0
-
107. 匿名 2017/03/14(火) 22:58:47
地方ではお子様も見られる時間に再放送しているんですね…。
今の時代、修正無しだとちょっと問題ある作品かも…(^^;;+14
-1
-
108. 匿名 2017/03/14(火) 22:58:47
竜ちゃん♪+63
-0
-
109. 匿名 2017/03/14(火) 22:59:20
なつかしやー+106
-0
-
110. 匿名 2017/03/14(火) 23:00:21
あたるの友達のメガネとかパーマとかが好きだった!+44
-1
-
111. 匿名 2017/03/14(火) 23:01:10
可愛すぎなラムちゃん(*^^*)+71
-1
-
112. 匿名 2017/03/14(火) 23:03:38
>>82
ビューティフルドリーマーは文化祭のキラキラとかわくわく感とかの青春を全て詰め込んだ本当に素敵な作品だと思う!
文化祭シーズンになると毎年見たくなります。+58
-0
-
113. 匿名 2017/03/14(火) 23:04:03
子供の時はあたるのクラスの冴えない男子校学生がおじさんに見えてたんだけど、今見たら可愛いかも。+18
-0
-
114. 匿名 2017/03/14(火) 23:04:21
長編で泣いた物語がありました…+17
-1
-
115. 匿名 2017/03/14(火) 23:08:20
かわいい~+109
-0
-
116. 匿名 2017/03/14(火) 23:09:14
ラムちゃんと蘭ちゃんの子供時代の話が好き。
ラムちゃんがおねしょとか悪いこと全部蘭ちゃんのせいにしてお母さんに蘭ちゃんが怒られてたから、蘭ちゃんの性格がひん曲がったみたいに書いてあったw+122
-2
-
117. 匿名 2017/03/14(火) 23:10:15
うる星やつらをみて夜が怖くなくなりました レイとランちゃんが大好きです+21
-0
-
118. 匿名 2017/03/14(火) 23:10:32
>>112
文化祭前夜の高揚感ある時間を大好きな人達と楽しく過ごしたいというラムちゃんの夢、本当に美しい夢だよね+36
-2
-
119. 匿名 2017/03/14(火) 23:12:07
藤波龍之介が好き+23
-1
-
120. 匿名 2017/03/14(火) 23:14:08
沢山いるキャラの中でもやっぱりあたるが大好き。でも面堂終太郎は見た目と財力以外はあたると同じなんだよね(笑)ラムちゃんに天秤にかけられて釣り合ってた話が忘れられない。+73
-0
-
121. 匿名 2017/03/14(火) 23:16:26
ラムちゃんとあたるがデートする話が大好き。角隠せ、電撃なしとか条件付きだったかな。ラムちゃんが部屋暖めとくねって、先に飛んで帰ろうとするのを、あたるが手を握って止めちゃう。手をつないで帰る所で終わったと思うけど、ほんわか回でした。+111
-0
-
122. 匿名 2017/03/14(火) 23:17:15
鷲尾真知子さんがドラマに出てると、さくらの声だからうれしい。+91
-0
-
123. 匿名 2017/03/14(火) 23:17:53
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号笑+26
-0
-
124. 匿名 2017/03/14(火) 23:23:10
>>82
うる星やつらの世界観では無いと仰られたらしいですね。
演出の西村さんも試写を見るまでどういう作品になるのか分からなかったらしい。
+22
-0
-
125. 匿名 2017/03/14(火) 23:26:07
超懐かしい〜
アニメは小学生の時だったけど、本当にハマったわ
みんなのコメ読んでたら、漫画もまた全巻読みたくなった
大人買いしようかなあ+42
-0
-
126. 匿名 2017/03/14(火) 23:28:56
今日、ちょうど1巻を読んだ。なかなか面白かった+9
-0
-
127. 匿名 2017/03/14(火) 23:29:04
うる星やつら最高!こんな面白い漫画ある?
最終巻、ほんとにこれで終わり?!ってかなりの喪失感あった。
るーみっくは最高や!+66
-0
-
128. 匿名 2017/03/14(火) 23:29:19
アメフラシいなかった?+29
-0
-
129. 匿名 2017/03/14(火) 23:29:37
純情キツネたまらん!
可愛すぎて泣ける+23
-0
-
130. 匿名 2017/03/14(火) 23:29:41
高橋先生ってつくづく天才ですよね!
ストーリーもキャラクターも、凡人では絶対に考え付かないレベル!
今でもずっと尊敬しています!+88
-1
-
131. 匿名 2017/03/14(火) 23:29:47
母の「産むんじゃなかった…」で普通はグレる所だが
その言葉を受け入れて笑うあたるはある意味大物なのだろうか?+107
-0
-
132. 匿名 2017/03/14(火) 23:32:13
マンガではあたるの親友はコースケくんって人だったよね!+25
-0
-
133. 匿名 2017/03/14(火) 23:32:45
はらったま〜きよったま〜+43
-0
-
134. 匿名 2017/03/14(火) 23:33:29
曲も好き+18
-0
-
135. 匿名 2017/03/14(火) 23:36:13
ラムちゃんのツノがハイチュウみたいに柔くて小さくなるよね。懐かしい。小学校5年の頃
たしか水曜夜7時からでした。次にかぼちゃワインがあった。+31
-2
-
136. 匿名 2017/03/14(火) 23:36:37
スバルの車、エンジンを切るときに鳴る音が、ラムちゃんが飛んでいく時の音に似ているよ!+21
-0
-
137. 匿名 2017/03/14(火) 23:37:34
地域によって違うのかな?私のところではDrスランプが7時からでその後にうる星でした+55
-0
-
138. 匿名 2017/03/14(火) 23:37:35
>>131
当たるのお父さんは家では波平みたいに和服着てなかった?+38
-0
-
139. 匿名 2017/03/14(火) 23:39:05
テンちゃんの声優さんってキテレツのコロ助(2代目)の方ですよね?
ハイジの声もそうかな?
他の声優さんもですが、すごく長く活躍されていますよね!+44
-1
-
140. 匿名 2017/03/14(火) 23:39:21
あたるが勿論一番好きだけど、メガネのことも結構好きだ。+22
-0
-
141. 匿名 2017/03/14(火) 23:40:46
>>116
思い出した!!すごい!!30年前の記憶蘇った!+8
-0
-
142. 匿名 2017/03/14(火) 23:42:04
32歳!小さい頃父親がビデオ屋で借りまくってたのがうる星やつらでした。ラムちゃん本当に可愛い+22
-2
-
143. 匿名 2017/03/14(火) 23:42:42
ビデオデッキが無かった時代だったから予約もできず確実にその時間に居ないと見れなかっただけに思い出も深い作品
ラムが記憶失って面堂家に隔離されてるのをあたる達が救出しに行くのとか、誕生日を忘れたことが原因で喧嘩したけど傘を持って迎えにいくシーンとか今も心に焼きついてる+13
-0
-
144. 匿名 2017/03/14(火) 23:45:26
>>82 私もこれが一番好きだった。
作品中で使われていたピアノ曲「ジムノペディ」が弾きたくて
練習した思い出がw(遠い目)
+14
-1
-
145. 匿名 2017/03/14(火) 23:48:36
ラムの角が大きくなって
牛になると信じ込んだラムが、あたるに別れを告げる回が好きだった。
あたるが泣きながら牛小屋作る姿に愛を感じたわ~!
とにかく好きな話が多すぎる(>_<)+81
-0
-
146. 匿名 2017/03/14(火) 23:49:52
あたるの家は貧乏っていう設定だけど、そんなことは気にせず
卑屈になったりもしていないあたるって、いい子だね(*´ω`)+32
-0
-
147. 匿名 2017/03/14(火) 23:49:58
毎回、兄に嫌がらせする面堂涼了子が好きだった。
アラレちゃんの声だった。+52
-0
-
148. 匿名 2017/03/14(火) 23:51:18
サクラがめっちゃ食べるのに、全然お腹ぽこんとならなくて、その後プールに浮かぶ浮き輪に乗ったらプクプクと沈んだのがよく覚えてる。
あとチェリー、さくらんぼうって当時は意味わからなかったけど、錯乱笑!+63
-0
-
149. 匿名 2017/03/14(火) 23:51:39
海が好き+69
-0
-
150. 匿名 2017/03/14(火) 23:52:03
ちょっと前の話だけど、クロネコヤマトのCMであたる&ラムちゃんの
声優さんが共演した時はおおおー!!って感動した!+27
-0
-
151. 匿名 2017/03/14(火) 23:53:06
るーみっく大好きです!
漫画は全部読みましたが、アニメはリアルタイムじゃないので飛び飛びに観たような…
ラムちゃんのお母さんてアニメ出てました?
漫画だとセリフが麻雀牌だったような…
もう一回読み返したい!+28
-0
-
152. 匿名 2017/03/14(火) 23:55:34
当時は子供だったから、意味わからない言葉とかも多かったよね。
マンガの最初の方でラムちゃんを教室に連れてきたあたるに、温泉マーク先生が
「ここはおさわりバーじゃないんだぞ!」って言ったセリフがあって、
意味が分からず親に「おさわりバーって何?」って聞いちゃったよ(笑)+32
-0
-
153. 匿名 2017/03/14(火) 23:58:48
あたるが「海のバカヤロー!」って叫んだら波がおもいっきりあたるにぶち当たる場面はめちゃめちゃ笑った。
後、幽霊の女の子とあたるが恋する話が1番好き。+18
-0
-
154. 匿名 2017/03/15(水) 00:02:03
温泉が家庭訪問する話でめんどうの家があまりにも立派で緊張し過ぎて「ごめんくださりませり」と言ってたのがむちゃくちゃはまって涙流しながら笑ったわ~!+22
-1
-
155. 匿名 2017/03/15(水) 00:08:19
しのぶの特技:お手机(笑)+46
-0
-
156. 匿名 2017/03/15(水) 00:14:55
>>120
少なくとも顔は良いわ。この差は大きいでしょ。+12
-0
-
157. 匿名 2017/03/15(水) 00:17:27
>>92
鞍馬姫の一族の掟はかわいそうだった+32
-2
-
158. 匿名 2017/03/15(水) 00:20:01
へんとへんを集めて〜とかいう歌が好きだったー。
タ、イ、へ、ンだ!だ!だ!とかいうやつ+34
-0
-
159. 匿名 2017/03/15(水) 00:23:03
ところどころに男がいるねw
オタ♂(中年)ホイホイな画像貼っておこう+29
-1
-
160. 匿名 2017/03/15(水) 00:33:16
このラムの声は島本須美なんだよね。+5
-13
-
161. 匿名 2017/03/15(水) 00:35:11
サクラさん好き。大食い。+22
-0
-
162. 匿名 2017/03/15(水) 00:50:11
>>59
泣いた。(ToT)+8
-0
-
163. 匿名 2017/03/15(水) 00:50:53
大好き過ぎて、星のモチーフが好きになった。+20
-0
-
164. 匿名 2017/03/15(水) 00:52:59
独特の世界観が好き。
メルヘンとギャグの融合。
ちゃぶ台ひっくり返して異次元行きたい。+25
-0
-
165. 匿名 2017/03/15(水) 00:56:00
あんなに美人でお色気キャラばかりなのに、誰一人女性ファンから嫌われてるキャラがいないのがすごい。
全員、可愛い。
+103
-0
-
166. 匿名 2017/03/15(水) 00:56:40
>>148
マンナン ウォーズ
ですよね!!
私もあのお話大好きです+19
-0
-
167. 匿名 2017/03/15(水) 00:57:43
高橋留美子の頭の中を覗いてみたい。
友引町に住みたいよ。
運が良ければラムちゃんが飛んでる。+55
-1
-
168. 匿名 2017/03/15(水) 01:00:58
>>146
1980年前後に東京郊外に一戸建てを買えるくらいの所得が有る。+26
-0
-
169. 匿名 2017/03/15(水) 01:01:18
声優さんがこれ以上ないくらいピッタリ。昔のアニメってほんとクオリティ高かったなー。
アタルの喋り方めっちゃ好きだった。あとコタツ猫。+71
-1
-
170. 匿名 2017/03/15(水) 01:01:33
>>158
うる星やつらの曲はどれも名曲ですよね。
私はランランランランラナウェイホー♪が好きでした(^ ^) あがた森魚と知ってびっくり!
歌だけのVHCもレンタルしたなぁー。
一番好きなアニメだったなー。
ラムちゃん可愛い過ぎ。+36
-0
-
171. 匿名 2017/03/15(水) 01:02:46
イケメンなのに「ラム」「ラン」「メシ」しか喋らないレイいいキャラだった
てか鬼族のイケメンてなんかめちゃカッコいい+77
-0
-
172. 匿名 2017/03/15(水) 01:04:09
>>170
星空サイクリング!
初めてEDで聴いた時はなんか笑っちゃった+23
-1
-
173. 匿名 2017/03/15(水) 01:04:24
>>87
ラムちゃんの読んでいる亜空間アルバイトニュースに載っていた「あしゅら湯」で
あたるが背中洗いのバイトをする話ですよね!
亜空間ベクトル木戸くぐるという住所とか、不思議な世界観で私も印象に残っています+27
-0
-
174. 匿名 2017/03/15(水) 01:10:52
霊魂とデート
が好きでした!ほんわかメルヘン。
あと、龍之介がバレリーナの高校生を特訓するやつ。
ライバルの子が着地点にでウィンナー焼いてて油こぼしたり、目玉焼き置いて意地悪するの。
+9
-0
-
175. 匿名 2017/03/15(水) 01:13:30
>>68
ランちゃんがべた惚れしていたレイさんだよね
こっちの姿の方がイメージ強いw食べてばっかり+81
-0
-
176. 匿名 2017/03/15(水) 01:13:35
>>43
妹のアスカは怪力なの。
同じ顔のお母様が最強。
父はへのへのもへじ。+21
-0
-
177. 匿名 2017/03/15(水) 01:16:17
だめだ~。昔過ぎて詳しく思い出せない~。
時々あった本題と離れた編が好きでした。
急に演劇っぽいのやったり。+12
-0
-
178. 匿名 2017/03/15(水) 01:18:53
『うる星やつら』と『めぞん一刻』を平行で描いてたんでしょ?
頭の中どうなってるの。。
天才すぎる。+110
-1
-
179. 匿名 2017/03/15(水) 01:21:04
ラムちゃんは梅干しを食べると酔っ払う
あれは衝撃だった笑+41
-1
-
180. 匿名 2017/03/15(水) 01:24:14
全巻持ってます♪
高橋留美子シリーズで1番大好き!!!+30
-0
-
181. 匿名 2017/03/15(水) 01:24:56
愛はブーメラン
名曲+17
-0
-
182. 匿名 2017/03/15(水) 01:28:26
アニメの木造校舎と桜舞い散るシーンがすごく好き。
+22
-0
-
183. 匿名 2017/03/15(水) 01:36:53
ボーイミーツガール前のヤギさんとチーズって話なんか怖かった記憶が。
オチは笑える内容だったと思うけど。+5
-0
-
184. 匿名 2017/03/15(水) 01:39:29
明日、押入れから引っ張り出して読みます。
また来ます。おやすみなさい。+13
-0
-
185. 匿名 2017/03/15(水) 01:47:31
女だけど高橋留美子の描くおっぱいにめっちゃ憧れてた時あったな〜笑
+62
-0
-
186. 匿名 2017/03/15(水) 01:49:21
早飯に憧れた笑+3
-0
-
187. 匿名 2017/03/15(水) 01:53:19
あ〜〜わかった。
うる星やつらのせいで、私、たい焼きが好きになったんだ。+8
-0
-
188. 匿名 2017/03/15(水) 01:54:25
I.I.I.I愛していてもなぜか〜
という歌詞で始まる曲のレコードが叔母さんの部屋から出てきて、何度も聴きました!
たまにカラオケで歌います。+11
-0
-
189. 匿名 2017/03/15(水) 01:58:09
love me 浮気なあなた〜+7
-0
-
190. 匿名 2017/03/15(水) 01:59:33
もうすぐ桜シーズンが来ますね+42
-0
-
191. 匿名 2017/03/15(水) 02:03:41
>>151
ラムちゃんの母ちゃん、アニメにも出てましたよ。父ちゃんと一緒で関西弁なんだよ(^ ^)
宇宙語の時は牌になるみたいです。+26
-0
-
192. 匿名 2017/03/15(水) 02:06:50
>>168
そう言われてみればそうですね…では中流家庭くらいでしょうか?
家を何度も破壊されて震えているお父さんお母さんとか、
お鍋(すき焼きかな?)にちいさーいお肉しか入れられなかったりとか、
クーラーも付けられないとか、そんな貧乏話が印象に残っていたもので…(^_^;;+8
-0
-
193. 匿名 2017/03/15(水) 02:11:19
私的な事でごめんなさい
テンちゃんの声マネ 学生時代から出来て
たぶん そっくりです。
クラスの子からもやってやってと言われて喜んでしてました。
最近 わかってくれる人がいなくて
やりがいないですm(;∇;)m+21
-0
-
194. 匿名 2017/03/15(水) 02:12:02
>>174
竜之介の話、あったね!!
油撒かれてすべっちゃったりしていつもうまく着地できないんだけど、
最後は根性で床に脚めり込ませて立てるんだよね!
皆さんの書き込みで、記憶の引き出しがどんどん開いてる!+13
-0
-
195. 匿名 2017/03/15(水) 02:21:51
イケメンのお庭番がいるのは終太郎の家だったよね?
らんまの久能先輩とちょっとごっちゃになる(;^ω^)+15
-0
-
196. 匿名 2017/03/15(水) 03:12:22
今ともやっぱり絵が違うんだね+39
-0
-
197. 匿名 2017/03/15(水) 03:20:27
+45
-0
-
198. 匿名 2017/03/15(水) 03:29:21
ラムが人形だけ置いて実家に帰り、始めは強がっていたあたるもショックでやつれてく。最後のラムのダーリンの呼び掛けには泣いたな。心細いなの音楽も良かったよ。+45
-0
-
199. 匿名 2017/03/15(水) 03:29:26
決死の亜空間アルバイトがノスタルジックだった+22
-1
-
200. 匿名 2017/03/15(水) 03:39:51
80年生まれなんでらんまで育った世代だけど、
うる星やつらは全巻ビデオレンタルして文庫コミック揃えた
高橋留美子作品で一番好き
キャラ全員に魅力あり過ぎ&キャラデザが素晴らしい!+21
-0
-
201. 匿名 2017/03/15(水) 03:57:10
197
他にも アニメージュやアニメディアなど
アニメ専門誌の表紙が
うる星やつらの時は必ず買っていました
+9
-0
-
202. 匿名 2017/03/15(水) 04:10:06
メガネ著 友引前史第1巻 終末を越えて 序説第3章より抜粋+27
-0
-
203. 匿名 2017/03/15(水) 04:18:11
シュガー、ジンジャー、ペッパーの回が
大好き
可愛いコックさん型の巨大ロボって
めっちゃ笑った
なんてセンスなんだろう!!+27
-0
-
204. 匿名 2017/03/15(水) 05:06:03
>>67
地球人の口に合わないだけで、下手ではないとおもいますよ。
テンちゃんに味見してもらって「うん、うまいわ」って言われてるシーンがあったはず。
鬼族の味覚が地球人には激辛。+17
-0
-
205. 匿名 2017/03/15(水) 06:08:08
そのうち映画化になりそう
そして菅田くんが出ると思う+2
-14
-
206. 匿名 2017/03/15(水) 07:26:15
教師vsあたる達生徒+商店街の方々で、エスケープか買い食いを巡ってバトルする回がありましたよね!
あれがホントに好きだった。+34
-1
-
207. 匿名 2017/03/15(水) 08:03:35
あたるを実写化するなら、誰だろう?
+0
-3
-
208. 匿名 2017/03/15(水) 08:21:50
実写版は絶対観ない!
:-(+33
-0
-
209. 匿名 2017/03/15(水) 09:12:39
単行本の最終話で
ラム「一生かけて好きって言わせてみせるっちゃ
」
あたる「いまわのきわに言ってやる」
って感じの台詞があって
“いまわのきわ“の意味がわからず調べたな(笑)+45
-0
-
210. 匿名 2017/03/15(水) 09:17:21
マセガキのテンちゃん大好きだったなー可愛くてw 可愛い顔してたから大人になったらイケメンになるんだろうな。大人テンちゃん見てみたかった!+9
-0
-
211. 匿名 2017/03/15(水) 09:29:19
ラムちゃんとわたるが鬼ごっこする回が
アニメであったと思うんだけど
小さい頃見たから、よく理解出来なかったんだけど、どうして鬼ごっこしてたのかな??
あと、ラムちゃんが行方不明?になって
わたるが探し続ける話もあった??
なんか切ない気持ちになったんだけど
話の内容は理解出来てなかった。
分かる人いないかな?+3
-7
-
212. 匿名 2017/03/15(水) 09:30:54
アラフィフだけど中学生の時にファンクラブに入ってました。
当時はまだ駆け出しだった高橋留美子先生がこんなに大御所になってうれしい。
キワモノ揃いだけど実は壮大なラブストーリーで大人になって読み返すと
また違った感想がある。
絵はさほど上手いとも思わないけど女性キャラが本当に魅力的。
個人的にはサクラ先生の大食いの回が好きです。+23
-0
-
213. 匿名 2017/03/15(水) 09:39:47
歌も良かった。星空サイクリングとかマルガリータ?とか全部レコードw持ってる。+9
-0
-
214. 匿名 2017/03/15(水) 09:40:42
>>211
君去りし後、の回かな?+13
-0
-
215. 匿名 2017/03/15(水) 09:52:10
>>99
ミニクーパーに乗ってるんだけどエンジン切った時にあの音がするの。ラムちゃんが飛ぶ音。+5
-0
-
216. 匿名 2017/03/15(水) 09:52:41
このエンディングがすき+4
-0
-
217. 匿名 2017/03/15(水) 10:18:29
うる星やつら大好き!
小さい頃アニメを見てから、本気でラムちゃんになりたいと思ったくらい好き!
文庫コミック全部持ってます!
宇宙の機械?が好きで、石鹸を作るのとか、月見だんごを作るのとか、コスモボックスとか!
発想が本当にすごいと思います!+22
-0
-
218. 匿名 2017/03/15(水) 10:29:55
>>24
そう考えると、サンデー編集長ってすごいなぁ。
確かコナンの作者も、他誌の編集長か誰かに絵が受け付けないと言われて、落とされたらしい。
+32
-0
-
219. 匿名 2017/03/15(水) 10:36:48
>>122
声似てるなぁと思ってたら、本人だったのね!+4
-0
-
220. 匿名 2017/03/15(水) 10:37:25
アニメでメガネの良さに気付いた+10
-0
-
221. 匿名 2017/03/15(水) 11:10:30
アニメでクリスティの「そして誰もいなくなった」のパロディがあって、強烈に覚えてる。
樹に吊るされたサクラさんが、めちゃくちゃ綺麗だった~+19
-0
-
222. 匿名 2017/03/15(水) 11:10:49
>>202
この時にトラックを運転してるのは誰だという話題になった。+6
-0
-
223. 匿名 2017/03/15(水) 11:14:12
空飛んでる時のあの何とも表し難い効果音が好き
ラム(ピュルルルロロロ~♪)
テンちゃん(ヒヨヒヨヒヨヒヨ)+29
-0
-
224. 匿名 2017/03/15(水) 11:37:16
ルーミックの中でも「あたる」「五代君」タイプは何気にモテるよね
+20
-0
-
225. 匿名 2017/03/15(水) 12:19:04
ヘンとヘンを集めてもっとヘンにしましょう
ヘンだヘンだ宇宙はタイヘンだ、だ、だ!
未だに歌覚えてます。この歌大好きでした。+21
-0
-
226. 匿名 2017/03/15(水) 12:45:52
テンちゃんの友達で、金太郎さんいましたよね。
熊に乗って。あたるのダメっぷりに反して、男気があった。+24
-0
-
227. 匿名 2017/03/15(水) 12:59:12
>211
キノコの惑星の王子が出て来るやつ?+1
-0
-
228. 匿名 2017/03/15(水) 13:17:00
高橋るみこが遠い親戚なんやけどめちゃくちゃ忙しそう、売れっ子やなぁ
+22
-0
-
229. 匿名 2017/03/15(水) 13:17:45
あたるってゲスい男に見えるけど、らんま、犬夜叉、りんねより何故か好き(笑)明るいし面白いし一緒にいて楽しそう。
ラムちゃんに素直になれないけどたまにデレるところがかっこいい、今で言うツンデレに近いキャラだったのかな。
+19
-0
-
230. 匿名 2017/03/15(水) 13:25:45
”好きな人を好きでいるために、その人から自由でいたい”だっけ??
あたるの性格を表してる言葉だなーと思う。+18
-0
-
231. 匿名 2017/03/15(水) 13:27:18
うる星好き!
弁天と竜ちゃんのバトルにあたるが止めに入った時はかっこいいー!って思った!
この二人に友情がめばえたのがファンには嬉しかったな。+9
-0
-
232. 匿名 2017/03/15(水) 13:31:15
ランちゃん大好き❤
女の子らしくてキレると別人+17
-0
-
233. 匿名 2017/03/15(水) 13:34:11
子供の頃ラムちゃんが好きで最近うる星やつら見返して見たら、ラムちゃんがあたるとしのぶを別れさせたくて妊娠したって嘘ついてしのぶにそれを伝えてたのにはちょっと引いた、なんかラムちゃんって天真爛漫で可愛いイメージしかなかったんだけどかなり性格悪いよね+18
-1
-
234. 匿名 2017/03/15(水) 13:40:16
テンちゃんの乗ってる乗り物がどう見てもおまるw+28
-0
-
235. 匿名 2017/03/15(水) 13:44:00
>>207
個人的なイメージだと、10代の頃の堂本剛が合いそうだなあ
金田一少年とかの頃の(見てなかったけど)
ラムちゃんは誰を持ってきても無理な気がする+14
-0
-
236. 匿名 2017/03/15(水) 13:54:02
>>233
天真爛漫で可愛い、って言うのはアニメとか原作後半のイメージかなあ?
原作初期はめちゃくちゃキツいし自己中だったよ
吊り目だし
しのぶに喧嘩売りまくりw
でも私はその原作初期の気の強いラムちゃんが一番好き、面白いし可愛すぎ+33
-0
-
237. 匿名 2017/03/15(水) 14:10:54
あたるや藤波親子が着てる変な日本語が入ったTシャツって元からあったのかな?
それとも高橋留美子が元ネタなのかな?
あたるが「おでん」って書かれたTシャツ覚えてる+14
-0
-
238. 匿名 2017/03/15(水) 14:20:11
あたる 今田耕司
ラム 多岐川裕美
しのぶ 大竹しのぶ
面堂 小栗旬
テン 鈴木福
メガネ 江守徹
+0
-20
-
239. 匿名 2017/03/15(水) 14:20:21
だっぴゃ+1
-0
-
240. 匿名 2017/03/15(水) 14:23:07
ラムちゃん、豚みたいなバイク乗ってない?+0
-0
-
241. 匿名 2017/03/15(水) 14:23:50
>>230
んーでもそれって、アニメ映画の監督(男)が作った台詞なんだよね
2つめの映画で、オタク向けのやけに理屈っぽいストーリーの
高橋留美子先生はこの映画を見て「こんなのうる星やつらじゃない」って唖然としたらしい
確かに、高橋留美子先生の描くあたるはそんなの言わなそう
アニメ版とはキャラみんな少し性格違うから、アニメ版好きな人とはまた賛否が別れるのかもしれないけど+19
-0
-
242. 匿名 2017/03/15(水) 14:24:54
さくらは神主?+4
-0
-
243. 匿名 2017/03/15(水) 14:44:59
>>221
マザーグースのやつ?
あれ私も好き+8
-0
-
244. 匿名 2017/03/15(水) 14:58:26
野原しんのすけの将来は諸星あたるだと思ってる+12
-0
-
245. 匿名 2017/03/15(水) 14:58:30
あたるは本能のまま生きてる感じが良かった。
あんまり深いセリフ似合わないと思うな。+13
-0
-
246. 匿名 2017/03/15(水) 15:28:04
テンちゃんは、火消しのお母さんの前では良い子+37
-0
-
247. 匿名 2017/03/15(水) 16:25:15
子供の頃、大好きだった!
大人になったらみんなラムちゃんや弁天みたいなスタイルになるんだと思ってた…+32
-0
-
248. 匿名 2017/03/15(水) 16:31:07
>>229
分かる
乱馬とか犬夜叉とかりんねとかは、あたると比べるとあんまり「男!」って感じしないな
思えばそれらの主役カップル達よりも、うる星のあたるとラムって一番好き勝手やってる同士だよね+15
-0
-
249. 匿名 2017/03/15(水) 16:38:16
ギャグ漫画はキャラに個性際立たせるから仕方ないけど、あたるは恋人としては最悪だと思う。
子供の頃もラムちゃんは魅力的なのに、あたるを捨てないんだろうと思っていた。
大人になってもそこの感想は変わってない。+4
-1
-
250. 匿名 2017/03/15(水) 16:38:29
ラムのお母さんが何喋ってんのか分からないのがツボだった+7
-0
-
251. 匿名 2017/03/15(水) 16:56:30
原作大好きだった
あたる、最初の頃はただのアホだったけど、後半はリア充だったよね
学級委員長で、あの2年4組が何かする度に先頭に立ってて
目立ってるしいつも楽しそうだし女の子にいつも愛想いいし、実際いたら結構モテそうだと思った
ラムちゃんと勝負する女の子はそうそういないだろうけど
2年4組がほんと楽しそうで大好きだった
クラス対抗の各種学校行事の度に、よそのクラスからいつもめっちゃ警戒されてて笑ったな
当時は大きくなったら友引高校に入りたかった+30
-0
-
252. 匿名 2017/03/15(水) 17:12:43
あたるの家が毎回崩壊する。そのたんび あたるの母ちゃん発狂。+18
-0
-
253. 匿名 2017/03/15(水) 17:19:23
雪女ってぬ~べや幽遊白書とか昔のアニメにはよく出てたけど、高橋留美子の雪女が冬の静けさと氷の冷徹さを上手く兼ね合わせた、いいキャラしていた気がする。+29
-0
-
254. 匿名 2017/03/15(水) 17:31:48
>>132
そうそう
アニメであたるの友達ポジだったメガネ達4人組よりも、原作の白井コースケくんが好きだったなー
あたるとセットで教師達に要注意扱いされてたw
ラムちゃんに対して「ラムさん」呼びじゃなく「ラムちゃん」呼びで、崇拝したりとかじゃなくて普通に接してたのも良かった+22
-0
-
255. 匿名 2017/03/15(水) 17:48:50
ラムちゃんに惚れてる男子って、ラムちゃんの事ラムさんって言うよね。面堂とか眼鏡とか。レイはラムだけど。そんな奴らにつれないラムちゃん。+15
-0
-
256. 匿名 2017/03/15(水) 18:20:16
>>82
私もビューティフルドリーマー好きでした!子供心にあの不思議な世界観がツボで何度も見てたなぁ。久々に見たくなってきたー!+10
-0
-
257. 匿名 2017/03/15(水) 18:25:42
>>192
昔は牛肉や電気代が高かったからね。
クーラーなんか窓に付いてたし。+8
-0
-
258. 匿名 2017/03/15(水) 18:31:16
高橋留美子先生凄すぎる・・・高橋留美子氏、コミックス累計発行2億冊突破 伝説のデビュー作を完全再現掲載 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 『うる星やつら』『めぞん一刻』などを生み出した漫画家・高橋留美子氏が、今月17日に発売する『境界のRINNE』35巻の発行をもって、コミックス全世界累計発行部数2億冊を突破することが14日、明らかになった。
+16
-0
-
259. 匿名 2017/03/15(水) 18:37:34
ここのみなさん、アニメ派ですか?コミック派ですか?
アニメ派 +
コミック派 −
ちなみに私はアラサーですが、小さい時にアニメ見てハマったのでアニメ派です。+20
-18
-
260. 匿名 2017/03/15(水) 18:45:59
アニメだけのキャラのめがねがツボw
笑い過ぎて何度か泣いた!
発狂した時、声優の人、アドリブなんだよねw
この囚人みたいなパジャマw+19
-0
-
261. 匿名 2017/03/15(水) 18:47:39
今原作読み返すと、
女性キャラの服装が可愛いしおしゃれ。
普段は学校の話が多いけど、水着姿や、サクラさんの通勤ファッションとか素敵!+11
-1
-
262. 匿名 2017/03/15(水) 18:48:41
異次元空間、ダーリンはどこだっちゃ?!
のすごく優しくてイケメンなあたるがいる世界に行った時のラムちゃん…切なかった。+11
-0
-
263. 匿名 2017/03/15(水) 19:04:33
>>171
馬鹿キャラなんだけどイケメンで可愛かったよね、レイ。
+29
-0
-
264. 匿名 2017/03/15(水) 19:07:03
全身甲冑かぶった怪力のお嬢様いなかったっけ?
名前忘れちゃった
誰かの事凄く好きだった記憶+16
-0
-
265. 匿名 2017/03/15(水) 19:08:14
誰か知らないかなあ?
アニメで、特別編みたいなので目を閉じたラムちゃんが桜の木の枝に両腕を広げて吊り下げられていたので、どんな話だったのかわからない不思議な回があったんです。
そのシーンを見た時にラムちゃんが死んだ⁈的な絵でした。時間は普通に30分でした。
あれ
なんだったんだろう。。。+2
-0
-
266. 匿名 2017/03/15(水) 19:28:21
アニキャラのチビ役の声優さんが
めぞんの五代の役をやると聞いた時は
声の印象はほとんど残っていなかったので
どうなるんだろうと思ったが
結構ハマっていて良かった+7
-0
-
267. 匿名 2017/03/15(水) 19:32:11
>>265
ラム・ザ・フォーエバー? 鬼姫伝説?+1
-0
-
268. 匿名 2017/03/15(水) 19:43:36
>>212
私もファンクラブ入ってました!
全国各地で開催されてたファンの集いにも県外まで行きました笑
入場者に配ってたセル画の飛鳥ちゃん、今も大事に持ってます+5
-0
-
269. 匿名 2017/03/15(水) 19:43:38
>>265
30分の通常番組だったら「そして誰もいなくなったっちゃ」ってアガサクリスティ原作の模倣をした中で、そういう場面があった
だけどラムは風呂の中で仮死状態になっていて、木の上で死んでいたのはサクラだった
それと違うかな+4
-0
-
270. 匿名 2017/03/15(水) 19:48:33
+20
-0
-
271. 匿名 2017/03/15(水) 19:55:41
あたるの家が結構な頻度で爆発してたよね。
でその度にお母さんに「産むんじゃなかった…」って涙ぐまれてた。
で、すぐ建て直されてたから意外とお金持ちだったのかも。
お父さんはかげが薄くていつでも、ちゃぶ台にゆかた(着物?)に新聞読んでるイメージ。+18
-0
-
272. 匿名 2017/03/15(水) 20:01:22
>>265
98話「そして誰もいなくなったっちゃ!?」
アニメオリジナルですね。原作ファンからは賛否両論でした。綺麗でよく出来てたけど、私もちょっと複雑でした。+16
-0
-
273. 匿名 2017/03/15(水) 20:01:34
おユキちゃんにすごく憧れた…v
まさか声が旧のび太くんと同じだったとはビックリ!!+19
-0
-
274. 匿名 2017/03/15(水) 20:05:10
子供の頃は、ランちゃんと了子が好きになれなかった
好きでもないくせにあたるに気を持たせる所とかが計算高く感じて
ラムちゃんの邪魔するな!と思ってた
大人になって読み返したら、ランちゃんは子供の頃からラムちゃんに振り回されてきた苦労人で涙を禁じ得ないし、了子は全方位にドライでポーカーフェイスで何考えてるか分からないと言うかたぶん暇潰しになれば何でもいいって感じ
どっちもいいキャラだわ+16
-0
-
275. 匿名 2017/03/15(水) 20:05:36
>>205
>実写化 菅田
うわーありそう!絶対嫌。あたるもだけどラムちゃんが大問題。以前CMになってたけど、胸の足りないラムちゃんでぶち壊しだった。+7
-1
-
276. 匿名 2017/03/15(水) 20:08:57
レイさんがお腹すいて、元の?姿に戻っちゃって
面堂家の執事?使用人の人が終太郎の元にカツ丼一杯ずつ運んで来るっていう話覚えてる?
たしか、もうレイさんは満足して元に戻ってて、いらないんだけど、律儀に運んで来るの。
最初は「若、カツ丼でございます」って普通に言ってるんだけど最後は「若っ!!」っ絶叫してて、声優さん千葉繁さんだと思う。
思い出した!終太郎付きの隠密の人だと思う。+6
-0
-
277. 匿名 2017/03/15(水) 20:10:25
でもラムちゃんの胸、連載が長引くにつれてどんどん小さくなっていったような気がする
第1話が一番大きくて、最終話は他のキャラ達と同じくらいになってたからグラマーって感じはしない
一応グラマー設定だけど+6
-0
-
278. 匿名 2017/03/15(水) 20:11:33
変な話かも知れないけど…ずっと胸やお尻が大きいこと悩んで、皆と違うことが嫌で仕方なかったけど、うる星やつらを教えてくれた友達が、
「いいなぁ〜、アンタならうる星やつらの世界行っても見劣りしないよね。この漫画の女の子ってみんなグラマラスでスタイルいいじゃん!日本人体型いないよね。」
て言われて、ほんの少し自信持ってもいいのかなと思えた。+16
-1
-
279. 匿名 2017/03/15(水) 20:18:43
一見、あたるがボケでラムちゃんが突っ込みっぽく見えるんだけど
よく読むと逆だったりするのが好き
ラムちゃん「安心するっちゃダーリン!」
あたる「お前が安心するっちゃつって無事に済んだためしがあるか‼」
みたいなやりとりがちょいちょいある
あたるが「あいつ時たま本当の事言うからなー」とさらっと呟いてたりとか笑う+12
-0
-
280. 匿名 2017/03/15(水) 20:19:37
ランちゃんが顔といい服装といいタイプ
もともと性格よかったのにラムちゃんがおねしょランちゃんのせいにしたりしたからあんなんなっちゃったんだよね+16
-0
-
281. 匿名 2017/03/15(水) 20:22:45
>>190
この幼馴染4人の子供の頃のエピソードが大好きだった。
シャレにならんイタズラとか。
たしか嫌いな先生を無人星に置き去りにした回があったよね。
今晩から全巻読み直そうかな(・∀・)+16
-0
-
282. 匿名 2017/03/15(水) 20:25:02
ジャリてん
(あたるがてんちゃんをこう呼んでた)+18
-0
-
283. 匿名 2017/03/15(水) 20:33:07
>>282
弁天も確かそう呼んでいた(笑)
女性大好きな生意気テンちゃん、まるでクレヨンしんちゃん
+13
-0
-
284. 匿名 2017/03/15(水) 20:33:49
あたるの母さんの「こんな子産むんじゃなかった…」は今だと教育評論家やクレーマーが黙ってなさそう。
どんどんアニメも優等生化されて
つまんない世の中になってきたな~。
ちなみに私はアニメも観てたけどコミック派。+16
-0
-
285. 匿名 2017/03/15(水) 20:33:55
アホだけどやっぱり素敵+26
-0
-
286. 匿名 2017/03/15(水) 20:40:51
+18
-1
-
287. 匿名 2017/03/15(水) 20:49:02
>>82
映画は「リメンバー・マイ・ラブ」が記憶に残ってるなあ。
子供心にラーラ先生が好きだったんだけど、今見たら声優がナウシカ役の人だった。
この人お姉さん役ほんと似合う。
+12
-0
-
288. 匿名 2017/03/15(水) 20:51:27
実際にいたらラムちゃんよりランちゃんの方がモテそう。+16
-1
-
289. 匿名 2017/03/15(水) 20:51:54
>>285
おおーイケメン!
でもランちゃんは、イケメン時のレイも豚牛時のレイもどっちも同じように好きなんだよね
自室に置いてるレイのぬいぐるみは豚牛時のだし
ほんとにレイが好きなんだなー
クラマは確か、イケメン時に惚れたけど正体見てあっさりやめてたよね+12
-0
-
290. 匿名 2017/03/15(水) 20:52:22
あたるなら本当に忘れないかもしれない
浮気者あたるが実は一途というギャップがよかった+24
-0
-
291. 匿名 2017/03/15(水) 20:54:07
海が好きーーーーーっ!+6
-0
-
292. 匿名 2017/03/15(水) 20:55:05
レイさんが飯を捨ててランちゃんを助けた時あったよね!レイさんとランちゃんってお似合いだと思うけどなぁ。+19
-0
-
293. 匿名 2017/03/15(水) 20:58:15
よく、うる星やつらがその後の萌えアニメとかハーレムもの?の元祖だったとか言われるけど
何か違うと思う
その後の漫画で「うる星やつらに似てる」って思ったのは銀魂だなあ
恋愛重視かバトル重視かの違いはあるけど、基本的なノリがすごく似てる気がする+11
-1
-
294. 匿名 2017/03/15(水) 21:06:52
>>237
「味自慢 おでん」だね!
大きくなってから、お店の前にちょくちょく「味自慢 おでん」ののぼりがあるのを見て、ほんとにあったんだ!とびっくりした
今でも「味自慢 おでん」の文字を見るとあたるのTシャツを思い出す+4
-0
-
295. 匿名 2017/03/15(水) 21:08:57
面堂終太郎はツボだよ。
ホンモノのセレブだから、下々の者が口にするカップラーメンに本気で憧れてたんだから。(爆笑)+10
-0
-
296. 匿名 2017/03/15(水) 21:09:39
あたるのナンパ文句が「住所と電話番号おせーて
!」だったよねw
+21
-0
-
297. 匿名 2017/03/15(水) 21:12:06
レイさんの為に御飯いっぱい作ってあげるランちゃんいじらしいよね
でも「おんどりゃ〜!」ってブチギレてる所がもっと好きw+13
-0
-
298. 匿名 2017/03/15(水) 21:12:35
ランちゃんって本当女の子らしい女の子で好きだわ。女の子の理想像って感じ!
キレてる時もそれはそれで可愛い❤️+13
-0
-
299. 匿名 2017/03/15(水) 21:16:36
キレた時にいきなり一人称が「ランちゃん」から「わし」になるのが容赦なくて好き+21
-0
-
300. 匿名 2017/03/15(水) 21:18:06
面堂さん
前髪を下せばよりイケメンになる+3
-0
-
301. 匿名 2017/03/15(水) 21:20:53
>>49
結果は団体優勝で
商品はたい焼き何年分だったような…+4
-1
-
302. 匿名 2017/03/15(水) 21:31:35
友引商店街で買い食いしたい
じぱんぐのお好み焼き食べたい+9
-0
-
303. 匿名 2017/03/15(水) 21:33:44
>>259
どっちも大好きで選べないw
アニメは声優さんの声とか効果音とか素晴らしいし+7
-0
-
304. 匿名 2017/03/15(水) 21:35:12
好きな男の口に合うように料理を頑張るんじゃなく、あくまで自分の「得意料理」を男に無理やり食べさせるラムちゃん好き+16
-1
-
305. 匿名 2017/03/15(水) 21:39:17
あんまりソワソワしないで〜〜
懐かしいなぁ+6
-0
-
306. 匿名 2017/03/15(水) 21:46:58
一話の中に 物語りが ギュッと詰まっているのが すごい!! 連載ものだと 一話 ずっと 進展のない戦いだったり そういう漫画もありますよね。 うる星やつらは これ 1話の中で展開された出来事なのか! と驚くこともある♪( ´θ`)ノ+12
-0
-
307. 匿名 2017/03/15(水) 21:50:48
あたるのことを好きだった幽霊の女の子とあたるがデートする話が好きだった+5
-0
-
308. 匿名 2017/03/15(水) 21:53:34
面堂つながりで北斗の拳が出てた。+9
-0
-
309. 匿名 2017/03/15(水) 21:53:45
子供の頃、ラムちゃんの影響で彼氏をダーリン呼びするのに憧れた
成長後、一人にだけおふざけがてら使って子供の頃の夢達成(笑)+5
-0
-
310. 匿名 2017/03/15(水) 21:57:25
ラムちゃんだけ制服のリボンの色が違って可愛かった+17
-0
-
311. 匿名 2017/03/15(水) 22:21:37
>>62
確か、叔父と姪。
サクラが「叔父上」と呼んでた気がする+4
-0
-
312. 匿名 2017/03/15(水) 22:24:54
>>272
>>269
265です。これかー。
記憶が混ぜこぜになってましたね。
ありがとう。
コミック全部持ってたのに知らない話だし雰囲気違うしはてな?でした。
もう見れないか。+2
-0
-
313. 匿名 2017/03/15(水) 22:29:34
>>258
タイムリーな情報をありがとうございます!
「勝手なやつら」知りませんでした!
サンデー買おうかな!+5
-0
-
314. 匿名 2017/03/15(水) 22:31:55
「ラム」って名前は確か「アグネス・ラム」から取られたんだよね?
実写化するならあれくらいのナイスバディな人じゃないと無理だね。+4
-0
-
315. 匿名 2017/03/15(水) 22:33:13
コミックの女性全般の身体のラインが割とリアルで小学生ながらドキドキワクワクして見てた!
ラムちゃんの胸やバストトップ辺り、あばらの辺り、くびれなんて骨格から肉からリアルにナイスボディー。あ、みんなか。+8
-0
-
316. 匿名 2017/03/15(水) 22:33:18
>>289
ランちゃんはレイの牛ぬいぐるみと眠る(笑)+14
-0
-
317. 匿名 2017/03/15(水) 22:33:59
アニメ見ててラムちゃんって身長何センチくらいなんだろうと思って調べてたら
身長は推定162㎝でスリーサイズも分かった
胸とお尻が83㎝でウエストが54㎝だって、スタイルいいなぁ+6
-0
-
318. 匿名 2017/03/15(水) 22:35:45
初期は色気ムンムンで全体に色っぽさがあった。だんだん丸く可愛くなっていく。
コミックも変わるわ、アニメめ変わるわ、グッズも絵がありすぎたから好きな絵柄を選んでたなあ。+6
-0
-
319. 匿名 2017/03/15(水) 22:35:47
レイは確か牛鬼だった覚えがある、一応鬼族という設定。
(または牛鬼がモチーフ?)
うる星やつらの世界では牛鬼は大食いすぎるからなのかあまり好まれてないらしく、ラムちゃんも元婚約者だったのだけど逃げ出して→あたるの家に居候する。
ランちゃんはレイが牛鬼であることを気にしていないので、ラムちゃんがいつレイとよりを戻さないか心配し見張ってるという「ズレ」をコメディ化しているんだと思う。+5
-0
-
320. 匿名 2017/03/15(水) 22:38:20
最近これをリピートして見て泣いた。
最終巻は立ち読みしてウルっときたけど中古本で汚かったから買えなかった。残念。
始まりと同じ鬼ごっこでラストかやるなあ+6
-0
-
321. 匿名 2017/03/15(水) 22:39:19
ランちゃんの声優さん途中で変わって
はじめ戸惑った+2
-0
-
322. 匿名 2017/03/15(水) 22:43:17
>>254
コースケはあたるの次に割とマジでラムに惚れていたと思う…のは私だけかな⁇+2
-2
-
323. 匿名 2017/03/15(水) 22:46:51
ランちゃん登場で度々、幼少期が出てきては、ラムちゃんが悪童だったのが面白い。弁天は生まれ持っての、気質だけどラムちゃんが少し確信犯的だよね。頭は良さげに悪巧みしてる^_^
みんな幼少期の1.5頭身くらいのがめちゃ可愛くて!+12
-0
-
324. 匿名 2017/03/15(水) 22:48:46
面堂了子ちゃんとトンちゃんって結ばれたっけ?了子ちゃん、もて遊んでたよね。+1
-0
-
325. 匿名 2017/03/15(水) 22:49:48
ラムちゃんの目薬は
あたるが飲み干せるほど
美味いらしい。+6
-0
-
326. 匿名 2017/03/15(水) 22:56:59
>>317
そうなの?ウエスト54⁈
どひゃ〜。
でも少なく見てもDカップ以上あるからアンダーバストいくらになるんだろう…。
ホントありえないナイスバディね。+6
-0
-
327. 匿名 2017/03/15(水) 23:10:00
>>320
牛に噛まれたラムの、ツノが大きくなって牛になると思い込んだラムがあたると別れようとした話だよね。
引き止めるあたる…良い。
泣いてるラムをどうどうどうと牛扱いしてるのも面白くて、泣きながら笑ったわ。+7
-0
-
328. 匿名 2017/03/15(水) 23:20:36
>>322
コースケって彼女いたような+7
-0
-
329. 匿名 2017/03/15(水) 23:22:57
買い食いの話がお気に入り!
+13
-0
-
330. 匿名 2017/03/15(水) 23:24:40
あたるってしのぶと付き合ってた時はしのぶに好き好き言ってたし、なんでラムちゃんの時はあんな感じなんだろう?+8
-0
-
331. 匿名 2017/03/15(水) 23:39:16
ランちゃんがレイさんの為にたい焼き作っていって木の上で2人でたい焼き食べてランちゃんの口に残ったたい焼き食べようとしてレイさんがランちゃんにキスしてたよね笑+12
-0
-
332. 匿名 2017/03/15(水) 23:50:46
>>330
ラムが押しかけて来たからかな。
+5
-0
-
333. 匿名 2017/03/16(木) 00:22:32
ラム、テン、レイら鬼族がみんな同じ髪色と同じ色柄の服なのが何だかホッコリする+5
-0
-
334. 匿名 2017/03/16(木) 00:26:54
ツバメさんとペンギンさんが好きでした。
テンちゃんが宇宙製キャラメルをツバメにあげると、
栄養価が高過ぎてペンギンになる話。
テンちゃん、あたるにはキツいけど動物には優しかった。
あと、どなたかも書いてらしたけど、
うる星はこれ以外にも石鹸やコスモボックスなど
不思議なアイテムが出て来てて好きでした。+7
-0
-
335. 匿名 2017/03/16(木) 00:34:21
>>330
最初はしのぶが彼女だったから、本気で迷惑だったのかな。
あと、追われるより追いかけたいとか?
ラムちゃんの気持ちが変わらないのをいいことに、
本当に好き放題やってるよねー!!+6
-0
-
336. 匿名 2017/03/16(木) 05:59:24
ラムちゃんの声は平野文以外は考えられない。36年前にこういう声優がいたなんて驚くよね。+8
-1
-
337. 匿名 2017/03/16(木) 06:18:15
>>304
でもたしか月見団子はちゃんと地球人の味覚に合わせて作ってたはず・・・。
ラム「おいしいっちゃ?」
あたる「まあな」ってなってたから。
でもやっぱり地球人の体質には合わなくて、狼男→狼になってしまったが(^o^;)+5
-0
-
338. 匿名 2017/03/16(木) 06:36:48
ビューティフル・ドリーマーによると、ラムちゃん今年50歳じゃなかったっけ。でも私の中では永遠に高校生だよ。+5
-0
-
339. 匿名 2017/03/16(木) 08:23:23
リメンバーマイラブのこのシーン好き
2人の表情に泣ける+6
-0
-
340. 匿名 2017/03/16(木) 08:27:34
パ、パ、パジャマじゃまだ
眠れないのよ
切ない
ダーリン!+7
-0
-
341. 匿名 2017/03/16(木) 08:35:22
>>202
>7トラックの運転手
無邪鬼だろうと言われてる+0
-0
-
342. 匿名 2017/03/16(木) 09:21:33
>>341です。アンカー間違えました。
>>202ではなく、>>222です。すみません(^◇^;)+0
-0
-
343. 匿名 2017/03/16(木) 09:39:33
>>211
>何故鬼ごっこしてるのか?
「鬼族のここ1番での勝負法」だからです。漫画だと1話と最終話でありますね。
1話は地球を侵略する為
最終話は地球を覆う闇のキノコを除去出来るブタを貸して貰う為
「うちは本気で逃げるっちゃ。うちを捕まえたかったら『好きだ』って言うっちゃー!!」
地球の命運をかけた痴話喧嘩?と思いきや、ラムは勝負に関わらずブタを貸して貰う取り決めをしていた。しかしあたるが好きと言わなかった時は…。
「あたいは地球の奴ら結構気に入ってるんだ!あたい達まで巻き込むな!!」
ラムの意思に反対する弁天。
ところがその弁天が!
このセリフやこの後の展開がまたうる星らしくて好きです。
しかし綺麗に終わりましたね。闇の一族からの畳み掛け、盛り上がりは凄い。高橋先生の才能を感じます。
ラムちゃんって元は「地球を侵略しに来た宇宙人」だったんですよねw(古典的)
+12
-0
-
344. 匿名 2017/03/16(木) 10:18:20
最終回はアニメのあたるの、
「わすれるもんか!わすれるもんか!」
がすごく感情的で泣けてくる。
本当はダーリン、ラムのこと愛してるんだなぁって伝わってきて。
見たくなっちゃった!
ゲオで借りてこようかな◡̈♥︎+12
-0
-
345. 匿名 2017/03/16(木) 12:14:31
いつも目が大きくなってるプリクラ見ると乙女ばしか状態だなーって思ってしまう。+6
-0
-
346. 匿名 2017/03/16(木) 16:43:39
着物姿のおユキちゃんがボディスーツになるとドキッとする、新鮮というか。
+9
-0
-
347. 匿名 2017/03/16(木) 21:53:23
テンちゃんと小鳥ちゃんの話が好きでした。+6
-0
-
348. 匿名 2017/03/17(金) 03:58:56
メガネはアニメオリジナルキャラじゃないですよ。
原作初期に出ています。2年に進級した時から何故か出なくなりましたが。
アニメの絵柄、酷かったな〜。原作大好きでアニメ化も期待していたのに全然オリジナルの絵柄じゃないし。今ならもうちょっと、ちゃんとした絵になるんじゃないかとこの作品だけはリメイクを願っております。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する