-
1. 匿名 2016/07/26(火) 17:26:38
私はとんかつチェーンのかつやが大好きです☆揚げたて熱々、ほっこり豚汁、定食にはキャベツタップリ!期間限定メニューもなかなか美味しい♪
かつや好きさん、好きなメニューなど語り合いませんか?
今日もお昼にカツ丼梅食べてきました(*´∀`)♪+196
-26
-
3. 匿名 2016/07/26(火) 17:28:09
+90
-26
-
4. 匿名 2016/07/26(火) 17:28:26
すいません…行ったことないのですが、かつやと浜勝はどっちがおいしいんですか??+59
-14
-
5. 匿名 2016/07/26(火) 17:28:26
近くにないけど、カツ丼(梅)を食べてます~(^3^)/
ふわふわでおいしいですよね♪+130
-11
-
6. 匿名 2016/07/26(火) 17:28:29
ヒレカツ丼と豚汁の大。
私の鉄板。+104
-7
-
7. 匿名 2016/07/26(火) 17:28:39
行ったことない!今度行ってみようかな+132
-8
-
8. 匿名 2016/07/26(火) 17:29:02
おばちゃんは見ただけで胃もたれ、、+41
-41
-
9. 匿名 2016/07/26(火) 17:29:07
そんな安いところで食べたことない
今度行ってみるね+22
-80
-
10. 匿名 2016/07/26(火) 17:29:08
お新香食べ放題なんだよね。+118
-3
-
11. 匿名 2016/07/26(火) 17:29:49
+51
-82
-
12. 匿名 2016/07/26(火) 17:29:52
聞いた事もないんだけど有名なの?+24
-49
-
13. 匿名 2016/07/26(火) 17:30:18
庶民っぽいお店ですね+15
-54
-
14. 匿名 2016/07/26(火) 17:30:23
めっちゃ滑舌いいよね!+118
-14
-
15. 匿名 2016/07/26(火) 17:30:36
1さんの画像カツ丼490円も驚きなんだけど
左上の海老・ヒレ・メンチカツ定食790円に驚き。
すごく美味しそうで調べたらうちの地域にはありませんでした。
是非、うちの地域にも出店して欲しい。+153
-5
-
16. 匿名 2016/07/26(火) 17:30:41
あの金額であの美味しさ、いいよね!+220
-4
-
17. 匿名 2016/07/26(火) 17:30:42
ソースカツ丼(梅)
持ち帰りの待ってる時の
『お茶いかがですか?』なんとも嬉しい親切さ
+195
-2
-
18. 匿名 2016/07/26(火) 17:30:56
ヒレカツ定食が好きですが、衣が厚い気がします
パン粉をもっと細かいのにしてくださいm(__)m+20
-6
-
19. 匿名 2016/07/26(火) 17:31:19
奥さん怖いよねー+103
-16
-
20. 匿名 2016/07/26(火) 17:31:49
ドライブ中にあるとつい立ち寄っちゃう♪
でも普段は近くにないから、とんかつ和幸匠庵に行ってる。
とんかつ美味しい上に、ご飯やお味噌汁おかわり自由で凄く満たされる♡+16
-11
-
21. 匿名 2016/07/26(火) 17:31:52
東京にはたくさんあるよ+54
-5
-
22. 匿名 2016/07/26(火) 17:32:32
エビフライ食べたら、中のエビが鉛筆くらいの太さしかなかった。+93
-6
-
23. 匿名 2016/07/26(火) 17:32:36
昔、どっかに旅行行った帰り道で1回だけ食ったことある。
カツ丼、普通に美味かった覚えある。
でも近場にねぇんだよな〜。
あれば定期的に食ってると思うわ。
+43
-29
-
24. 匿名 2016/07/26(火) 17:33:01
衣が厚くて貧相なカツだけど、それがかつやの持ち味でもある。+21
-14
-
25. 匿名 2016/07/26(火) 17:33:14
安すぎて怖くて食べられない。+14
-46
-
26. 匿名 2016/07/26(火) 17:33:24
かつやでとん汁頼んだ時に
豚肉が火は通ってるけど赤かったのですが
そんなもんですか?+77
-2
-
27. 匿名 2016/07/26(火) 17:33:29
出典:i.gree.jp+9
-12
-
28. 匿名 2016/07/26(火) 17:34:10
色んな『かつや』が出てくるんだけど(笑)+232
-0
-
29. 匿名 2016/07/26(火) 17:34:24
私もそんな安い店行った事ない。
銀座にある?+7
-51
-
30. 匿名 2016/07/26(火) 17:34:45
先週かつや行ったら
小学校5年生位の女の子がカツカレーの松
(カツ2枚にご飯大盛り)食べてて
びっくりしたよ!
父母と一緒に来てたんだけど
止めろよ!って思った。+13
-79
-
31. 匿名 2016/07/26(火) 17:34:47
海老とか細くてもいいけど衣厚くして誤魔化さないでほしいよね~+89
-3
-
32. 匿名 2016/07/26(火) 17:35:09
安いし早く出てくるのはいいけど
二度揚げだから衣ゴリゴリに固い。
余計に胸やけしたからもう行かないと思う・・・。
とんかつ食べたいときはもうちょっとお金出して美味しいの食べる。+51
-20
-
33. 匿名 2016/07/26(火) 17:35:15
つまんなくされてる+34
-2
-
34. 匿名 2016/07/26(火) 17:35:17
1回持ち帰りしたことある。
まあまあだったけど、甘口濃いめが好きな私ら夫婦にはちょっと合わない味でした。
でも安いしお昼ごはんにいいよね。+9
-11
-
35. 匿名 2016/07/26(火) 17:35:53
>>4
まぁ個人的な好みはあるかもしれませんが
浜勝とは値段も違うから微妙だけど。
浜勝と比べて遜色ないよって感じかな?+6
-9
-
36. 匿名 2016/07/26(火) 17:36:03
安っ!
この間食べたとんかつ定食1600円くらいだったよ~+16
-16
-
37. 匿名 2016/07/26(火) 17:36:17
なんだこの、安い所行かないざますオホホアピールはwww+228
-5
-
38. 匿名 2016/07/26(火) 17:36:35
4~5月当たりの期間限定「キャベ玉チキンカツ」が美味しかった~ぁ。定番にして欲しい!
気になる人、ググってみて!+24
-1
-
39. 匿名 2016/07/26(火) 17:37:20
某有名チェーン店より美味しいと思う。
胸焼けがなかった、店舗によるかもしれませんが。+54
-7
-
40. 匿名 2016/07/26(火) 17:37:41
かつやって、男の人をターゲットにしてるからカロリー表示をしないらしい。
太るのを気にしてる人は行かないほうが良い。
私は気にしないから月1ぐらいで食べてしまう。+135
-1
-
41. 匿名 2016/07/26(火) 17:38:29
お腹すいてきたから、冷奴食べて我慢しちゃった!+7
-6
-
42. 匿名 2016/07/26(火) 17:38:46
この店初めて知った。
+7
-6
-
43. 匿名 2016/07/26(火) 17:38:51
間違った「かつや」が満載(笑)+63
-1
-
44. 匿名 2016/07/26(火) 17:39:16
【松竹梅】の違いは、お肉の多きさなんですか?
行ったことなくて・・・。
【梅】だから油部分が多いとか?+7
-17
-
45. 匿名 2016/07/26(火) 17:39:22
行った事ないです
和幸とどっちがおいしいのか
わかる人教えてください+14
-5
-
46. 匿名 2016/07/26(火) 17:39:58
>>38
チキンカツも美味しいですよね!私はその少し前にあった、ましまし野菜のチキンカツがツボでしたo(*⌒―⌒*)o+10
-3
-
47. 匿名 2016/07/26(火) 17:40:03
行ったことはないけど、興味はある。+13
-1
-
48. 匿名 2016/07/26(火) 17:40:18
>>40
カロリー表示したら男性でも考えると思うわ。
衣が分厚い上に二度揚げだから、吸ってる油の量凄い。+8
-10
-
49. 匿名 2016/07/26(火) 17:40:19
注文したらすぐ出てくるんですか?
夏休みだし子供連れていってみようかな。
家で揚げ物作るの暑いし(^^;+57
-3
-
50. 匿名 2016/07/26(火) 17:40:32
主、まわし者かと思うくらい宣伝してるねwwやっぱカツ屋はコスパ最高!!しかも普通に美味しい。漬物も食べまくる。+25
-3
-
51. 匿名 2016/07/26(火) 17:41:00
>>30
別にいいじゃん+8
-3
-
52. 匿名 2016/07/26(火) 17:41:18
よくチラシに入ってる!笑
いつもそれで食欲掻き立てられる
行ってみたいな+14
-1
-
53. 匿名 2016/07/26(火) 17:41:19
>>45
和幸と比較させるなんて鬼ですね?+56
-2
-
54. 匿名 2016/07/26(火) 17:41:20
地味に割引きクーポン(50円引き)くれるよね。期間決められてるけど。+20
-2
-
55. 匿名 2016/07/26(火) 17:41:27
>>44
大きさです。
すみません。+4
-2
-
56. 匿名 2016/07/26(火) 17:42:05
何時もカツ丼を食べて
たまに食べるカツカレーが美味しい!+11
-1
-
57. 匿名 2016/07/26(火) 17:42:09
>>44
カツの枚数+10
-2
-
58. 匿名 2016/07/26(火) 17:42:38
漬物が美味しい!+10
-1
-
59. 匿名 2016/07/26(火) 17:42:48
ヒレカツ丼一つくださ〜い!+5
-2
-
60. 匿名 2016/07/26(火) 17:42:53
>>44
量の違いですよ♪
梅=80g
竹=120g
松=80g×2、玉子2個
梅でも十分ボリュームあります!+48
-2
-
61. 匿名 2016/07/26(火) 17:43:18
カツ丼が食べたくなってきたー!+16
-2
-
62. 匿名 2016/07/26(火) 17:43:58
かつやのポテトコロッケ好き‼
暑くて揚げ物したくない時、助かってます‼
近所なので本当に大助かり‼+41
-2
-
63. 匿名 2016/07/26(火) 17:44:09
かつぜんとどっちが美味しい?+1
-5
-
64. 匿名 2016/07/26(火) 17:46:15
いつも一緒に
豚汁とさっぱりキャベツ注文する~+10
-1
-
65. 匿名 2016/07/26(火) 17:47:02
主です!初トピ採用でドキドキしてます!女一人でカツ丼かよ〜!と言われなくてほっとしました(笑)
>>54
うちの近所の店だと、いつも100円引き券です。店舗によって違うんですね(゜ロ゜)+79
-1
-
66. 匿名 2016/07/26(火) 17:47:04
すみません、ここお肉国産ですか?+4
-13
-
67. 匿名 2016/07/26(火) 17:47:29
好きなんだけど、デリバリーで3回連続で嫌な思いしたから、実店舗もデリバリーも利用しなくなっちゃった。
ただでさえ1時間待ちなのに、その配達予定時間になったらTELしてきて『只今混んでまして~今から30分後に~』って3回連続。
明らかに忘れてた(実際、今から作って店舗から我が家の距離考えると30分)のに毎回同じ理由うんざり。
相模原○本店
カツはサクサクで好きなのになー。+21
-0
-
68. 匿名 2016/07/26(火) 17:48:02
>>32同感。安い油使ってるからか油っこいし、肉も固い。値段相応って感じ。
私もかつや行くことはもうないや。
+11
-13
-
69. 匿名 2016/07/26(火) 17:48:40
>>66北米メーカーから輸入だってとんかつ・かつ丼「かつや」公式サイト|うまさ本物!「かつや」のこだわり!www.arclandservice.co.jpとんかつ 「かつや」のこだわり。おいしさと安さの秘密はココにあります。「素材と製法」のこだわりを紹介します。
+22
-0
-
70. 匿名 2016/07/26(火) 17:49:25
「さぼてん」や「和幸」なら行ったことがあるけれど、「かつや」は
知らなかったです。で、ググったら渋谷や新宿にもあるんだ。
で、お安いのね。行ってみたくなった!+35
-3
-
71. 匿名 2016/07/26(火) 17:50:30
一度かつやで食べると、コンビニやスーパーののカツ丼なんかもう食べれないよ。+31
-10
-
72. 匿名 2016/07/26(火) 17:51:19
和幸とかかつ善とか、比べる対象がもうね…。+48
-3
-
73. 匿名 2016/07/26(火) 17:53:16
たまに食べたくなる❗
安くて美味しい(^o^)+20
-2
-
74. 匿名 2016/07/26(火) 17:54:18
アルバイトしていたことがあるけど客層がデブばかりだった+14
-8
-
75. 匿名 2016/07/26(火) 17:54:39
>>22
かつや行って海老フライ頼んだことない。
+8
-3
-
76. 匿名 2016/07/26(火) 17:54:54
キャベツがたまに干からびてる
+10
-2
-
77. 匿名 2016/07/26(火) 17:57:52
高級志向な方が多いのねw
牛丼チェーン店くらいの感覚で食べてるよ。
気軽に食べられるから私は好き!
いつもカツ丼の梅たべてます!+71
-5
-
78. 匿名 2016/07/26(火) 17:59:46
定食の汁が最初から豚汁なのがうれしい+17
-1
-
79. 匿名 2016/07/26(火) 18:01:46
美味しそう!出も店舗見たこと無いとググったら市内に無かった
+2
-1
-
80. 匿名 2016/07/26(火) 18:02:29
明日の昼買いにいこ。梅。+8
-1
-
81. 匿名 2016/07/26(火) 18:04:41
エビフライにタルタルソースがついてる海老丼が大好きだったけどこの前メニューから無くなってた。復活希望。+13
-1
-
82. 匿名 2016/07/26(火) 18:05:24
チェーン店にしたら美味しいほうだと思うよ+60
-3
-
83. 匿名 2016/07/26(火) 18:07:09
かつや系列のから揚げ専門店からやまも美味しいですよ。まだ店舗数が少ないけど、月イチ程度で行ってます。+6
-1
-
84. 匿名 2016/07/26(火) 18:08:07
かつや大好き。
月一で食べてたら太ったw
小学生の子供が一人でロースカツ丼梅を全部食べた時、大人でもお腹いっぱいなのに、すごいなと思ったw
私はヒレカツ丼、旦那はロースカツ丼松を頼みます。+14
-8
-
85. 匿名 2016/07/26(火) 18:08:29
そりゃあ、和幸の方が美味しいよ!だって値段が全然違う、倍くらいじゃない?もっとかな?
かつやはファストフード的な感じ+82
-1
-
86. 匿名 2016/07/26(火) 18:08:30
デブ!+4
-3
-
87. 匿名 2016/07/26(火) 18:09:07
カツカレーうますぎ+7
-1
-
88. 匿名 2016/07/26(火) 18:09:20
調べたら隣の市にあった
お勧めの梅を食べてみたい!+7
-1
-
89. 匿名 2016/07/26(火) 18:09:23
大好きなんだけど、メンチカツだけは苦手…。
たまにがっつり食べたいときに、ふらっと行く。カロリーは気にしない!!+3
-1
-
90. 匿名 2016/07/26(火) 18:11:53
かつや大好き!
夫も好きで一緒に行きます!
我が家の定番はカツ丼(梅)に豚汁(大)です!+21
-3
-
91. 匿名 2016/07/26(火) 18:11:57
>>84
たった月一なら、太った原因はあなた自身にあるのよ。+77
-1
-
92. 匿名 2016/07/26(火) 18:17:07
再び主ですヽ(・∀・)ノみなさんのコメ嬉しい〜!上品さや高級感はないけど、気軽に食べられるのが好きなんです。
>>62さん
お惣菜まだ食べたことないんですが、コロッケ美味しそうですね。今度買ってみます(*´ω`*)+19
-4
-
93. 匿名 2016/07/26(火) 18:21:30
鶏唐揚げ定食って昔はレギュラーメニューであったのよね
今は店舗限定でコロッケなどと単品売りになっているのが寂しい・・・
そしてキャンペーンメニューでたまに変わったのが出てくるのが嬉しい
牛ミルフィーユカツとか+8
-0
-
94. 匿名 2016/07/26(火) 18:24:10
初めて知ったので、ウチの市にあるのか?と検索してみましたが
同じ市内でも田舎の方ばかり。
近所の人しか行けないような場所にしかありませんでした。
(かつやしか行く所が他にない為)
みなさんの市もそう言う所にありますか?+2
-12
-
95. 匿名 2016/07/26(火) 18:24:13
かつやのライバルは、値段的にも、松乃家だね。+49
-2
-
96. 匿名 2016/07/26(火) 18:24:22
よくお持ち帰り用の100円の割引券貰う
食べたくなってきた~。+19
-2
-
97. 匿名 2016/07/26(火) 18:24:25
山陰かつやないし!!
主のメニュー表見てすぐ調べたけど撃沈。+1
-0
-
98. 匿名 2016/07/26(火) 18:24:51
田舎に住んでますが、この前うちの近くにかつやが出来てました!
田舎は個人のとんかつ屋が多いので、誰もかつやなんて聞いたことなくて、
なんだこれ、聞いたことないね、どうせマズイよ。なんて言ってたんですが、有名なチェーン店だったんですね!笑
やっとスシローもできてそっちはみんな知ってたんですが 笑
知れてよかったです 笑
みなさんのコメント参考にして行ってみようと思います(^ ^)!笑+17
-2
-
99. 匿名 2016/07/26(火) 18:25:08
近くにあるけど男の人が入ってくのしかまだ見たことない
女1人でもはいれる雰囲気?+22
-4
-
100. 匿名 2016/07/26(火) 18:25:55
>>67
デリバリーに慣れてない店だったんかな?
私は頼んだことないけど、頼むの怖くなっちゃうなー
埼玉の某店舗の新規オープン時、バイトの子が慣れてなかったのか
カウンターにいたおじさん3人グループの1人の分だけオーダー取り忘れてた
他の2人がいいかげん食べ終わった頃に「おまたせしました~」って来たんだけど
おじさんが「待たせたなんてもんじゃないよ~腹ペコだよ~」ってトホホ声出しててかわいそうだったわ
バイト女子かわいかったんだけどね、そういう問題じゃないんだな・・・+11
-0
-
101. 匿名 2016/07/26(火) 18:28:35
>>99
正直、店舗にもよる
郊外でテーブル席多めなファミリー向け店舗だと客層もそれなりだけど
繁華街でカウンター主体の店舗でランチタイムだと女子向けではない
店員さんは何も言わないけど待ってるお客さん(9割5分おじさん5分お兄さん)が
「いつまで食ってんだ早くそこどけ」的な空気を出してくる
+6
-0
-
102. 匿名 2016/07/26(火) 18:30:38
>>98
ぜひ楽しんで!
でも子供向けメニューはないし、パン粉が大きくて固いので口の粘膜を削りがち
本当はファミリー向けじゃなかったりします・・・+11
-3
-
103. 匿名 2016/07/26(火) 18:30:59
>>101
うわーまじか…ちょっと店内観察していけそうだったら行ってみる!+5
-1
-
104. 匿名 2016/07/26(火) 18:31:13
>>99
チョイチョイいますよ!私も含めてw
女性お一人だったり、この前行ったときはお母さんと娘さんの二人連れがいて、初めてらしくキャッキャしながら選んでました〜。+17
-1
-
105. 匿名 2016/07/26(火) 18:32:18
>>27
テルマエ・ロマンに出てた人だ!
友達がずーっと「料理人の人だよね?」ってきいてきてうるさかったが(無視)
こうして見ると明らかに違うな+2
-3
-
106. 匿名 2016/07/26(火) 18:33:45
>>104
いるんだ!頑張って行ってみるね!+6
-0
-
107. 匿名 2016/07/26(火) 18:34:48
うちの近くの店舗はよくサラリーマンみたいな男性ばかりが入って行くのを見ますが、女性も入りやすいお店ですか?又、女性客はいますか?+16
-1
-
108. 匿名 2016/07/26(火) 18:35:41
>>101
たしかに12時台は昼休憩の男性陣で混んでるよね。だからできるだけ時間ずらして行ってるわ。+16
-0
-
109. 匿名 2016/07/26(火) 18:36:03
かつやは在日企業+2
-20
-
110. 匿名 2016/07/26(火) 18:36:34
たまに行きますが、衣を薄くしてほしい、牛丼屋のつゆだくように、衣薄てのあればいいな。+1
-2
-
111. 匿名 2016/07/26(火) 18:42:22
いまはコンビニ弁当も500円超えるし、飲み物とかも買ったらもっと高くなるから、この値段でホカホカのご飯が食べられるのは助かる。品質が〜とか心配になるのもわかるけど、そういう人はちゃんとしたお店に行けばいいんだよ。+43
-1
-
112. 匿名 2016/07/26(火) 18:44:27
よく一人で行きます♪
一人だとカウンターなんだけど
女性の隣とかおじいちゃんの隣とかフチとか角に座ればOK!
みんな食べるのに必死だから+22
-1
-
113. 匿名 2016/07/26(火) 18:44:58
から揚げが美味しい!
テイクアウトで家に帰る前につまみ食いしちゃう
注文毎に揚げてくれるのも嬉しい+11
-1
-
114. 匿名 2016/07/26(火) 18:45:43
>>29中国人?+4
-1
-
115. 匿名 2016/07/26(火) 18:49:27
ヒレカツとコロッケチャレンジして見てむす(*^^*)+2
-0
-
116. 匿名 2016/07/26(火) 19:01:55
カウンター店員がチョンばっかり+0
-13
-
117. 匿名 2016/07/26(火) 19:06:04
お昼時はガテン系の人が多いからカロリーとか無縁な感じ。衣はがして食べるような男の人は、そもそもかつやには行かない気が・・・。
かつやは、スーパーで時間経ったの買うより揚げたて食べられるから良い。
猛烈にカツ丼食べたい時にお世話になってます。+22
-0
-
118. 匿名 2016/07/26(火) 19:11:30
揚げたてカツと漬物はうまい!
でも豚汁残念すぎだろ…レトルト?あれはひどいよ。
全~然おいしくない。+3
-12
-
119. 匿名 2016/07/26(火) 19:18:11
コスパ最高ですよね
この安さなら何も言うことないです
さっぱりキャベツ美味しいから作り方知りたいな+7
-0
-
120. 匿名 2016/07/26(火) 19:23:23
さっぱりキャベツ食べたことないや。気になってきた〜!+5
-1
-
121. 匿名 2016/07/26(火) 19:24:44
>>66
カナダかデンマークだったような+0
-1
-
122. 匿名 2016/07/26(火) 19:34:51
期間限定のものを気になって注文するけど、やっぱり普通のカツ丼が一番おいしい。+7
-1
-
123. 匿名 2016/07/26(火) 20:00:53
かつやのカツカレー大好き!+3
-1
-
124. 匿名 2016/07/26(火) 20:03:12
懐かしい!
高校生の頃バイトしてた。
私の頃はコロッケなかったわ。
女子校育ちだったので、かつやのバイト一緒だったひとつ上の先輩に初めて告白してフラれた甘酸っぱい思い出…カツのようにアツアツにはなれなかった。+45
-1
-
125. 匿名 2016/07/26(火) 20:05:33
11時まで朝メニューやってて、朝ロースカツ定食480円くらいをよく食べてる
豚汁を大に変更して500円以上にすると100円割り引き使えるから、いつも豚汁大にして420円くらいの支払い
美味しいのに安くてお世話になってます+19
-1
-
126. 匿名 2016/07/26(火) 20:08:03
銀座しか行かないからな~。銀座にあったら行ってみるね。+2
-7
-
127. 匿名 2016/07/26(火) 20:24:11
たしか、もともとはユニマットグループのアンテナショップだったんだよね
親戚のおじさんがユニマット社員だったんだけど、突然とんかつ屋さんの店長になってぼやいてたの覚えてる・・・
オフィス用のコーヒーを開発してたはずが、ある日突然の辞令でとんかつを揚げる日々になっちゃうなんて、大変だなって子供心に思ったよ
いろいろあって、今は親せきづきあいが無くなっちゃったんだけど、おじさん、今でもヒレカツ揚げてるのかなぁ
+17
-0
-
128. 匿名 2016/07/26(火) 20:43:26
トピ主です!
みなさんのコメ見て、次は何を注文しようか妄想してます。カツカレーに挑戦するか迷っているのですが、写真を見るとルーに具が無さそうで迷っています。。。
がるちゃんは高級志向なのかコメの伸び方はゆっくりですが、まったり進んでいけたら幸いですm(__)m+21
-0
-
129. 匿名 2016/07/26(火) 20:49:02
近所にあるし好きなんだけど服や髪に油のかおりがつきませんか?だから行くタイミングは考えちゃいます。+3
-4
-
130. 匿名 2016/07/26(火) 20:54:15
かつやに、千切りキャベツと豚汁の大根人参を加工して出荷してる会社に勤めてだけど…
使ってる野菜ヤバイよ
超古いし、痛んでるところだけを少し削って使ってるし、地元野菜・新鮮野菜うたってるけど、ほとんど中国・韓国産だから
水菜、みつばなんて、ほぼ腐ってる
まぁー、信じるか信じないかはあなた次第だけどね〜
+6
-17
-
131. 匿名 2016/07/26(火) 20:59:15
中居くんも感動していたよね。SMAPの中居正広が親戚の子供を連れて行った店が話題に - ライブドアニュースnews.livedoor.com中居正広が9日のラジオで、親戚の子供たちを連れて行った店を明かした。「...かつや!かつやに...すっごく安くてさ、500円、600円で」と振り返った。リスナーからは「まさかのかつやw」「衝撃的すぎるw」との声があがった
+12
-2
-
132. 匿名 2016/07/26(火) 21:15:03
マックなんかに行くより遥かにいいよ。
安くて旨い‼
高いお店と比べるんじゃなくて、この価格でこれだけの物を食べられるってのがいいよ。+26
-1
-
133. 匿名 2016/07/26(火) 21:23:38
かつやでバイトしてます!店舗にもよると思いますが通常マニュアル通りであれば二度揚げもしていませんし、注文受けてから揚げ始めて5分以内で提供するようにしています!お新香も食べ放題、容器の洗浄などもきちんとしていますよ(*^o^*)+42
-1
-
134. 匿名 2016/07/26(火) 21:29:37
お新香?漬物??
がうまい!!
カツ丼もその他も美味しいけど、あの漬物ガツガツ食べちゃう(*´∀`)+19
-0
-
135. 匿名 2016/07/26(火) 21:39:30
>>26
かつやでアルバイトしてます!
トン汁の肉については火が通ってないのでは?
とよくご指摘いただくのですが、
調理工程で肉は沸騰後に入れ全部で最低でも20分は火に当ててますが、後から入れる野菜とかの影響で赤くなるみたいです。
見た目は正直、えっ!ってなりますよね。。。
しかし、常に90度の保温で温められている物を提供しているので、十分に火は通っているので大丈夫ですよ!+42
-0
-
136. 匿名 2016/07/26(火) 21:40:21
今日の昼、近くのかつやに行きました!
田舎なので近くでも車で30分(笑)
持ち帰りでカツ丼梅と漬物。
下手な食堂のカツ丼より安くて美味しいです。
+9
-0
-
137. 匿名 2016/07/26(火) 21:42:40
>>44
梅は80g
竹は120g
松は80gが2枚
入ってます。
油分が多いとかはないですよー!
肉のg数が違うだけです!+6
-1
-
138. 匿名 2016/07/26(火) 21:44:34
>>49
基本は6分以内に提供なので、6分以内できますよー!
しかし、お持ち帰りのお客さんだったり、店内混んでると15分くらい待っていただいてしまうこともあります…。+7
-0
-
139. 匿名 2016/07/26(火) 21:51:49
東海限定なのかな?味噌カツ美味しい!
揚げたてで千切りキャベツもあってお得なので大好きです。+6
-0
-
140. 匿名 2016/07/26(火) 21:58:29
2、3週間に一度は行きます!
大体カツ丼と豚汁小を頼みます。
限定物でたまにチキンカツがありますねー
チキンカツの時はついつい頼んでしまいます。
お茶もお漬物も大好き!+6
-1
-
141. 匿名 2016/07/26(火) 23:06:26
テーブルにある割り干し大根もおいしい。
豚汁はいつも大♪+7
-1
-
142. 匿名 2016/07/26(火) 23:09:57
>>32
トピが好きな人なのに悪態までつくのわからない。+5
-2
-
143. 匿名 2016/07/26(火) 23:13:18
好きな人なので、行かない人や嫌いな人のコメントいらない。+6
-2
-
144. 匿名 2016/07/26(火) 23:45:01
とりあえず期間限定メニューには一回トライする。
個人的にヒットだったらリピート。+5
-1
-
145. 匿名 2016/07/27(水) 00:39:46
バイトしてました。遅い時間、週に3~4回来店する年配夫婦…飽きないのかなぁといつも思ってたた。あと、客層はあまり良くないかも。+4
-7
-
146. 匿名 2016/07/27(水) 01:21:46
そんな庶民的なとこ
安いとこ行った事ないとか言ってる人達でもガルチャしてるんだね+7
-2
-
147. 匿名 2016/07/27(水) 01:22:29
油なに使ってんだろーってくらい 臭い こんなゲテモノいらない+3
-8
-
148. 匿名 2016/07/27(水) 01:52:42
店内で食べたことないけど、宅配でお世話になってました!
あの値段でじゅうぶん美味しい!
引っ越したら宅配エリアから外れて店まで車で30分はかかるから食べる頻度が減った。
ここ見てたらまた食べたくなった〜近々お持ち帰りで買いに行こっと♪+6
-1
-
149. 匿名 2016/07/27(水) 01:56:50
3日前くらいに初めて行きました!エビとヒレの定食頼んだけど安いのに美味しかった〜^ ^
子供は漬物にハマっていたのでレジ横に売ってた同じ漬物買って帰った!
豚汁も具沢山だしかなり満足!+4
-1
-
150. 匿名 2016/07/27(水) 02:17:39
>>>118
レトルトじゃないですよ
+2
-0
-
151. 匿名 2016/07/27(水) 02:20:38
ヒレかつ定食650円
驚愕のコスパ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
だってさ、ごはん&豚汁(大)&ヒレかつ2枚&キャベツに漬物食べほーよ?
これで100円割引券使ったら550円よ?
あとかつや朝食の豚しゃぶ定食も驚きのコスパ!
ごはん&豚汁(小)&キャベツたっぷりの豚しゃぶ
これで380円!!
おかげでうちの近くのマックがかわいそーなことにww+12
-3
-
152. 匿名 2016/07/27(水) 03:02:27
近所に出来たと思ったら一年足らずで潰れた 何だったんだ+6
-1
-
153. 匿名 2016/07/27(水) 03:32:45
父に一度だけ連れて行ってもらった事がある。
確かに安いけど、普段から薄めの味を食べてる人にはきついかも。私も父の好みで育ったから、どちらかと言うと濃いめだけど、さすがに濃すぎたわ。ガッツリ味濃い目の物を食べたい男性には丁度いいけどね。+3
-7
-
154. 匿名 2016/07/27(水) 04:38:22
Katsuya Eve.かと思ったー+1
-2
-
155. 匿名 2016/07/27(水) 06:57:08
アークランドの子会社の子会社。1回潰れて、再度出店したチェーン店ですね。+1
-2
-
156. 匿名 2016/07/27(水) 07:00:42
アークダイニングの溝の口店アキバも潰れたよね。+1
-1
-
157. 匿名 2016/07/27(水) 07:02:58
かつやは一年中求人出してるイメージ(笑)+3
-0
-
158. 匿名 2016/07/27(水) 07:37:19
愛知住みで、よく利用します。
味噌カツをよく頼むんですが、ネットのメニューみると、味噌カツがないんですよね。
愛知以外は定番じゃないのかな?+1
-1
-
159. 匿名 2016/07/27(水) 08:11:31
愛知では味噌カツがあるんですね!羨ましい〜!ソースもいいけど、味噌だれでも食べたいです。+2
-1
-
160. 匿名 2016/07/27(水) 08:23:58
安いのに美味しくてびっくり!
浜勝より美味しい+2
-2
-
161. 匿名 2016/07/27(水) 08:36:46
うちの地元はかつやもあるけど同じ価格帯のかつ丼のかつさとの店舗がいっぱいあるから、かつやはマイナーだと勝手に思ってた。+3
-1
-
162. 匿名 2016/07/27(水) 09:44:45
メンチカツが大好き。
美味しくてボリュームもあるからお腹いっぱい食べたい時はかつやです。+4
-1
-
163. 匿名 2016/07/27(水) 10:31:45
朝やってる店もあるんだね!いいなあ〜+3
-1
-
164. 匿名 2016/07/27(水) 10:33:03
手羽先うまいよね+3
-1
-
165. 匿名 2016/07/27(水) 11:00:26
かつやでアルバイトしてます。
豚汁のお肉が赤くなっていますが、ほかの材料とあわせると化学反応でかならずなってしまうそうです。しっかり火は通ってるので安心してください!
5分くらいで提供されるのでオススメです。
フェア丼も是非食べてくださいね〜!+6
-1
-
166. 匿名 2016/07/27(水) 12:19:44
カツ丼は甘さ控えめで好みの味じゃなかった。もっと甘辛い味が好き。
とんかつが1番美味しい。
ソースが美味しいのでたまに買って帰る。100円割引券がついてたよ。+0
-1
-
167. 匿名 2016/07/27(水) 12:47:25
あの漬物は、割り干し大根、といいます。
静岡インター店のおねーさんがとてつもなく可愛い♪+3
-2
-
168. 匿名 2016/07/27(水) 14:31:04
お店で食べると揚げたてではないよね
たまたま揚げたての時はあるけども
持ち帰りは時間掛かるけど揚げてくれるので持ち帰りの方が好き
丸いコロッケとイカフライと唐揚げと漬け物が定番
ポイントカード貯まってふりかけとあと何か忘れたけどもらった+0
-4
-
169. 匿名 2016/07/27(水) 14:33:50
>>158
味噌カツは期間限定の時に食べたよ、東京+1
-1
-
170. 匿名 2016/07/27(水) 15:07:23
カツカレーおすすめです+1
-1
-
171. 匿名 2016/07/27(水) 15:24:35
かつや好き!昨日かつやの同じ系列のからあげの店舗行ってきました
向こうはお新香のほかに塩辛もありました。+2
-1
-
172. 匿名 2016/07/27(水) 16:53:59
>>140
お茶は粉末を水で溶かした物ですよ(笑)+3
-1
-
173. 匿名 2016/07/27(水) 17:00:37
>>71
コンビニやスーパーの方が、かつやより歴史が長くてノウハウ積んでるけどね(笑)+2
-1
-
174. 匿名 2016/07/27(水) 17:04:20
明らかに関係者、ステマの発言が多い。ちなみに同社アキバのシジミの味噌汁は、冷凍輸入物を泡立て器で3回洗って、だし入り味噌を溶かした物。作り置きです。+4
-4
-
175. 匿名 2016/07/27(水) 17:05:58
アークダイニングのアキバは、天かすを集めて専用の機械で絞り、油をリサイクルしてるよ。+2
-1
-
176. 匿名 2016/07/27(水) 17:08:38
克也+0
-1
-
177. 匿名 2016/07/27(水) 18:03:17
トピタイに「好きな人」ってあるのに、わざわざ中傷コメしにくる人って、何を考えているの?そんなに暇なの?+4
-1
-
178. 匿名 2016/07/27(水) 18:05:40
自分の好きな店じゃないからってステマと決めつけるのはどうかと思うよ。好きで食べに行ってる人に失礼だってわからないのかな。+3
-2
-
179. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:40
夜中に見るんじゃなかったー!お腹空いたよう。揚げ物の誘惑ってどうしてこんなに強いのかしら+2
-0
-
180. 匿名 2016/07/27(水) 23:55:03
>>168
揚げたてだよ
+2
-1
-
181. 匿名 2016/07/29(金) 01:01:21
かつやすき!+2
-0
-
182. 匿名 2016/07/29(金) 01:01:42
カツ丼梅が最高です
+2
-0
-
183. 匿名 2016/07/29(金) 22:12:15
おいしい最高です
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する