-
1. 匿名 2018/02/16(金) 14:24:39
野菜や肉を切って煮込むのは肉じゃがも煮物も同じことなのにカレーが手抜きみたいに言われるのはなぜ?むしろ後片付け面倒なのだが。+534
-14
-
2. 匿名 2018/02/16(金) 14:25:21
味付けがルーだけだから?+331
-2
-
3. 匿名 2018/02/16(金) 14:25:35
楽したい時にカレー作るから手抜きだと思う+75
-50
-
4. 匿名 2018/02/16(金) 14:25:38
え?そうなの⁈
+110
-1
-
5. 匿名 2018/02/16(金) 14:25:40
・・ゴメン私はカレー好きだけど
一方では手抜きしたい時に作ってる+317
-11
-
6. 匿名 2018/02/16(金) 14:25:45
2日目もいけて3日目にはアレンジしてまたいけるからかな。+178
-0
-
7. 匿名 2018/02/16(金) 14:25:45
わかる。そもそも皮むきから
めんどくさいと思う私。笑+546
-4
-
8. 匿名 2018/02/16(金) 14:25:47
+71
-2
-
9. 匿名 2018/02/16(金) 14:25:48
そんな風潮はない。+90
-44
-
10. 匿名 2018/02/16(金) 14:26:01
他のおかずを作らなくてもいいから+281
-0
-
11. 匿名 2018/02/16(金) 14:26:05
美味しいならいいと思うんですけど+87
-2
-
12. 匿名 2018/02/16(金) 14:26:11
自分で味付けしなくても美味しくできるからじゃない?野菜切ってルー入れればいいんだもん。+136
-4
-
13. 匿名 2018/02/16(金) 14:26:18
手抜きだろうが何だろうが美味しければいいと思ってる+180
-0
-
14. 匿名 2018/02/16(金) 14:26:20
ごはんとカレー作ったらごはんになるから?
煮物だと、味噌汁とか副菜とか必要な気がする
カレーだと+サラダぐらいだからかな?+192
-0
-
15. 匿名 2018/02/16(金) 14:26:29
野菜の皮むくのめんどくさい。
さらに付け合わせのサラダ作るの
めんどくさい。+196
-4
-
16. 匿名 2018/02/16(金) 14:26:50
豚の生姜焼きもなかなかの手抜きだと思う+161
-12
-
17. 匿名 2018/02/16(金) 14:26:51
魚焼いておひたしの方が手抜き。+91
-14
-
18. 匿名 2018/02/16(金) 14:26:53
材料費掛かるし、そんな手抜き感無い。
スパイスから作ったら、なかなか落ちなくて一苦労。
+35
-2
-
19. 匿名 2018/02/16(金) 14:26:55
野菜切って炒めたり煮込んだり時間かかるし片付け面倒くさいし大変だよ+137
-3
-
20. 匿名 2018/02/16(金) 14:26:59
カレーは玉ねぎ炒めるの時間かかるから
うちは肉じゃがより手が込んでる料理+88
-5
-
21. 匿名 2018/02/16(金) 14:27:08
にんじんたまねぎじゃがいもおにくー
ザクザク。水じゃー。コトコト。
ルーぽいっと
手抜きだと思う。好きだけど
洗うときはキッチンペーパーで拭って
水と洗剤入れればいいだけだし+11
-21
-
22. 匿名 2018/02/16(金) 14:27:14
食べるだけの人が手抜きっていうよね。作るのも片付けもコッチなのに。+202
-2
-
23. 匿名 2018/02/16(金) 14:27:18
カレーって材料買ってくるとこからもう面倒くさい、じゃがいもにんじんたまねぎ重たいもん。+131
-1
-
24. 匿名 2018/02/16(金) 14:27:19
わかる
2日食べるなら1日作らなくていいけど
1日で食べ終えられた時は面倒だった+83
-1
-
25. 匿名 2018/02/16(金) 14:27:49
カレーはそれだけでOK
肉じゃがだけだと寂しい。
二日、三日と続けてたべれる。
調味料の調整などがあまりない。
ルーを入れれば取り敢えず出来る。
からかな?+18
-2
-
26. 匿名 2018/02/16(金) 14:27:50
大量につくれば何日にも渡って食べられるから?+16
-0
-
27. 匿名 2018/02/16(金) 14:27:51
レトルトのカレーのほうが手抜きだと思う
+38
-2
-
28. 匿名 2018/02/16(金) 14:27:55
カレーが手抜きなんて誰が言ってるの?
そんな風潮初めて聞いた。
いつの時代もカレーは子供から大人まで大好きな食べ物だよ!+6
-16
-
29. 匿名 2018/02/16(金) 14:27:56
ルー入れるだけだしクックドゥと同じ類だと思ってる
スパイスで自分で味付けするなら別だけど+31
-4
-
30. 匿名 2018/02/16(金) 14:28:02
味付けはルゥのみだけど、飴色になるまで玉ねぎ炒めたり、トマトの皮剥いたり、作業としては手間かかる。+26
-5
-
31. 匿名 2018/02/16(金) 14:28:12
カレールゥ使わず一からいつも作る私も手抜きですか?+1
-23
-
32. 匿名 2018/02/16(金) 14:28:17
カレーとかシチューは手抜きって
思われがちだけど、別にそうでもないよね?+85
-0
-
33. 匿名 2018/02/16(金) 14:28:17
次の日に食べたり、冷凍したりできるからかな?
実際多めに作って使いまわししてる家庭は多いと思う
片付けは面倒と言っても大なべ一つでできちゃうし+9
-1
-
34. 匿名 2018/02/16(金) 14:28:21
手抜きというか、まあ誰でも簡単に作れるのは確かだと思うよ
どうでもいいけど、最近肉の代わりにツナ缶入れるカレーにハマってる。美味しいのでみんな作ってみて笑+19
-3
-
35. 匿名 2018/02/16(金) 14:28:27
地産野菜だけで美味しく作れるからいいのに!
by道民+10
-2
-
36. 匿名 2018/02/16(金) 14:28:31
手抜きなら、お惣菜買うわーー+57
-0
-
37. 匿名 2018/02/16(金) 14:29:01
じゃがいも入れなければさらに楽だよ
皮剥かなくていい
煮崩れ、かき混ぜ気にしなくていい
+21
-0
-
38. 匿名 2018/02/16(金) 14:29:03
旦那に今日何食べたい?って聞いたらカレーって言うよ
わたし的にはラッキーだけど、付け合わせとかサラダとか考えるのがダルい+13
-0
-
39. 匿名 2018/02/16(金) 14:29:29
献立考えるのが面倒くさい時にカレーにする。カレーなら誰も文句言わず喜んで食べるから。そういう意味で楽。+22
-0
-
40. 匿名 2018/02/16(金) 14:29:56
作るだけ偉い、うちは究極に面倒くさいとレトルト買っておしまい。+21
-1
-
41. 匿名 2018/02/16(金) 14:30:05
失敗することほとんどないよね
ルー使えば味付けしなくていいし+15
-1
-
42. 匿名 2018/02/16(金) 14:30:12
カレーは失敗しにくい料理で、誰でも作れるから手抜き料理って風潮がありそう。
実際は野菜を切ったり面倒だよ。+30
-2
-
43. 匿名 2018/02/16(金) 14:30:26
手抜きっていうと悪いイメージだけど、わりといろんな食材を入れられて栄養も豊富だし食欲も増進するのに手間暇かけずにできる良い料理だと思うけどな
料理や料理をディスる人をトピのネタにして無理にコメント数を伸ばそうとするのはやめようよ+10
-1
-
44. 匿名 2018/02/16(金) 14:30:51
本当に手を抜く時はお弁当買ってくる。
ジャガイモや人参、洗って皮むいて、煮込んで…全然手抜きじゃない。+49
-1
-
45. 匿名 2018/02/16(金) 14:31:12
カレーシチュー作ると旦那と子供喜ぶよ
+22
-0
-
46. 匿名 2018/02/16(金) 14:31:33
カレーは実は作るの面倒だけど、翌日は温めるだけだから楽+22
-0
-
47. 匿名 2018/02/16(金) 14:31:52
ほかの料理と比べると簡単だけど、野菜切ったり煮込んだりそれなりに手間はかかるよね。
カレー美味しいし手抜きだからどうのとか思わないなぁ。+8
-1
-
48. 匿名 2018/02/16(金) 14:32:24
カレーが手抜き料理というなら、食事の用意する気なくすわ。+27
-2
-
49. 匿名 2018/02/16(金) 14:32:54
カレーが手抜きだから嫌だと言う人がいるならその嫌がってる人が料理すればいいさ。自分の好きなの作って振舞って。+20
-1
-
50. 匿名 2018/02/16(金) 14:32:57
手抜きする時は出前か適当に惣菜買って来るよ+7
-0
-
51. 匿名 2018/02/16(金) 14:33:20
カレーが手抜きならシチューも手抜きだね+9
-0
-
52. 匿名 2018/02/16(金) 14:34:39
カレーやシチューよりハヤシライスの方が楽+34
-0
-
53. 匿名 2018/02/16(金) 14:34:56
手抜きだと思わないけど、もし手抜きでもいいじゃない。食事作りは毎日のことなんだから。+9
-0
-
54. 匿名 2018/02/16(金) 14:35:11
3種類も皮剥くの大変だよね。
めんどくさいよね。
気合いいれないと作れないよw+13
-1
-
55. 匿名 2018/02/16(金) 14:35:29
それ一品で十分だから?
普通ならメインに副菜にと何品も用意するからそう思われるのかも。+6
-0
-
56. 匿名 2018/02/16(金) 14:35:56
>>52じゃがいも入れなくていいからね+11
-0
-
57. 匿名 2018/02/16(金) 14:36:08
うち、カレーでもおかずないと夫が不服そうにするから大変なんですけど+3
-1
-
58. 匿名 2018/02/16(金) 14:36:30
カレーが出ると父親が手抜き料理だって母親をなじる
自分は台所にも立たないくせにマジ老害+24
-1
-
59. 匿名 2018/02/16(金) 14:37:41
カレーはルー入れたらかき混ぜないと焦げるから他の料理できないし
肉じゃがの方が放置できるから楽だわ+5
-0
-
60. 匿名 2018/02/16(金) 14:38:02
>>31
めんどくさい女って言われた事ないかい?
+11
-2
-
61. 匿名 2018/02/16(金) 14:38:35
夫はなぜか肉じゃが嫌いなんだよね、めんどくさい人だわ+3
-0
-
62. 匿名 2018/02/16(金) 14:38:53
カロリーさらに上がるけど、野菜の素揚げをトッピングするから手間かかる+3
-1
-
63. 匿名 2018/02/16(金) 14:38:59
うちはカレーライス、翌日はホワイトソース作ってカレードリア。
旦那はカレーライスを喜び、料理のできない義母はカレードリアを「お店みたい」と、子供は両方とも喜んでくれるよ。+12
-0
-
64. 匿名 2018/02/16(金) 14:41:51
見た目にこだわらない汚い仕上がりでもカレーだからなぁ。
レスにあるけど、野菜の素揚げやらサラダ類を作って
食卓を華やかに演出するなら特に手抜きって思わない。+2
-2
-
65. 匿名 2018/02/16(金) 14:41:56
大量に野菜を切ったり、昼から煮込まないといけないから時間かかるよね。しかもうちの家族はカレーのことを豪華な汁かけ飯みたいなポジションだと思ってるから、結局他のオカズも欲しがるし。+8
-2
-
66. 匿名 2018/02/16(金) 14:42:36
じゃがいもの泥落として皮むき
けっこう大変だよね。
でもお鍋一つでできるからかなぁ。
大量に作れば翌日もいけるしね。
+1
-2
-
67. 匿名 2018/02/16(金) 14:43:00
次の日はカレーうどんか、ご飯の上にカレーかけて卵とチーズのせてトースターで焼く、焼きカレーにしてる+9
-1
-
68. 匿名 2018/02/16(金) 14:43:12
カレーが手抜きなんじゃなくて
手抜きのカレーが見抜かれてるのでは?
チャツネを入れるとかスパイスを足すとかプラスα出来るしね+2
-2
-
69. 匿名 2018/02/16(金) 14:43:20
あのね?
文句言うなら食べなくていいのよ?+20
-2
-
70. 匿名 2018/02/16(金) 14:43:43
レトルトカレーなら手抜きって思うけど、、、
お鍋で煮込むカレーは時間かかるし手抜きじゃないのでは。+11
-1
-
71. 匿名 2018/02/16(金) 14:43:59
最近、人参は皮の近くに栄養があるからって皮は剥かずにそのまま調理するってよく見るようになったけど剥くよね?+20
-0
-
72. 匿名 2018/02/16(金) 14:44:37
そう言えば、うちはきつね色になるまで玉ねぎ炒めたりしないわ
切ったらレンジでチンしてる
手抜きだね笑+15
-0
-
73. 匿名 2018/02/16(金) 14:44:44
カレーは手抜きだけどもっと手抜きはある
本格的にルー作ったり凝ったカレーなら別だけど切って圧力入れて出来るカレーは楽+5
-1
-
74. 匿名 2018/02/16(金) 14:45:42
うちの主人はカツカレーじゃないと食べてくれないからめんどくさすぎて作ってない+4
-1
-
75. 匿名 2018/02/16(金) 14:45:48
>>16
結構マイナスがついてるけど、私も楽ができるメニューだと思ってる。
かつ夫が喜ぶWIN-WINメニューで最高です。+10
-0
-
76. 匿名 2018/02/16(金) 14:46:59
結婚して初めてカレーは手抜きという概念に触れた。
義母に「今日はカレーです」って話してたら「たまには手抜きも必要よね」って言われ。
確かに楽だけど、人から言われるとモヤッとする。+23
-0
-
77. 匿名 2018/02/16(金) 14:47:25
>>35
絶対美味しいやつ!
蒸しただけの野菜もご馳走だー
じゃがバター食べたい+7
-1
-
78. 匿名 2018/02/16(金) 14:48:02
片付けがひたすらめんどくさい。
キレイに洗ったつもりでも鍋のカレー臭はしばらく取れてない気がする。
片付けまで考えたら私の手抜き料理は親子丼かなー
これにインスタント味噌汁つけとけば夫も満足してくれる。+10
-0
-
79. 匿名 2018/02/16(金) 14:48:19
旦那がいない日はカレーとかシチューにしてます。+3
-0
-
80. 匿名 2018/02/16(金) 14:48:36
カレーは面倒でめったに作らないよ
疲れた時は肉と玉ねぎを炒めるのが楽だよ+0
-0
-
81. 匿名 2018/02/16(金) 14:48:37
じゃがいもの皮剥き嫌い+7
-0
-
82. 匿名 2018/02/16(金) 14:48:43
普段から肉魚焼くだけとかの人は手抜きに感じないのかも
CookDoと同じで自分で調味する必要ないのは手抜きと思う
そして誰が作っても美味しい+3
-0
-
83. 匿名 2018/02/16(金) 14:50:11
カレーの肉って何を使います?
うちは薄切り牛肉ですが、、+3
-1
-
84. 匿名 2018/02/16(金) 14:51:23
じゃがいもの皮を剥いても剥いても緑っぽかったらイラつくよね。
+7
-1
-
85. 匿名 2018/02/16(金) 14:52:33
私が男性なら1週間カレーが続いても喜んで食べる
カレー大好き
レトルトでも可+5
-1
-
86. 匿名 2018/02/16(金) 14:53:21
カット野菜使ってるなら手抜きと言われてもまぁ致し方ないけど…+5
-2
-
87. 匿名 2018/02/16(金) 14:53:42
>>83
うちは豚こま、鶏もも、手羽元、カレー用にカットされた豚肉のどれか
牛肉は高い
旦那は豚バラブロックのカレーが好きらしいけど、前に作った時に胸焼けしたからそれからは作ってない+5
-0
-
88. 匿名 2018/02/16(金) 14:53:57
じゃがいもの皮むき以外は楽。
じゃがいもの皮むきが嫌だわ。+9
-0
-
89. 匿名 2018/02/16(金) 14:54:16
>>1
普通のカレー →手抜き
スープカレー →手が込んでるね~!凄い!
みたいな感じは世間一般的にあると思う。
ただ、カレーって、こだわる人はスパイスとかめちゃくちゃ拘るし、簡単にしようと思えば簡単にもできるし、なかなか奥が深いよね。
わたし的には、別に「カレー手抜きじゃんw」とは思わないな。
これほど嫌いな人の人口が少ないメニューも珍しいと思う。あんまりいないよね、カレーが嫌いな人。
+9
-0
-
90. 匿名 2018/02/16(金) 14:55:02
ご飯に掛けて食べられるからかな?
親子丼や牛丼みたいに丼物も私にしたら、急いでる時にはよく作る。
+3
-0
-
91. 匿名 2018/02/16(金) 14:55:06
この前、久しぶりにバーモントカレーで作ったら美味しかったよ!
手抜きでもなんでも美味しければいいでしょ!+10
-1
-
92. 匿名 2018/02/16(金) 14:55:25
カレー作るのめんどくさいよね?
出来上がるまでに時間かかるし
うちは手抜きの時は野菜炒めだわ+6
-0
-
93. 匿名 2018/02/16(金) 14:55:45
お腹いっぱい食べられるだけでも有難いことなのにね+4
-1
-
94. 匿名 2018/02/16(金) 14:56:56
色々考えなくていいし、2日目もカレーになるから?うちはカレーを手抜きだなんて言われたら事ないけど、よそは手抜きだーって言われるの?+3
-0
-
95. 匿名 2018/02/16(金) 14:56:57
簡単で美味しいなんて最高のメニューですよ+4
-0
-
96. 匿名 2018/02/16(金) 14:58:46
簡単なものでもなんでも毎日なにかしら作ってるから偉いと思うんだけど。しかもそれを手抜きって贅沢ー@独身+5
-1
-
97. 匿名 2018/02/16(金) 14:59:17
うちは、カレーは旦那が担当なんだけどめちゃくちゃ凝ってて時間もすごーくかかります。
なのでカレーの日特別な日と言っていいぐらいなんだけどな
ちなみに私が作るときはめちゃくちゃ手抜きです。なので、作る人によるでしょ+6
-0
-
98. 匿名 2018/02/16(金) 15:00:44
一人暮らしで料理を全くしない私から見ればカレーなんて手の込んだ料理ですよ!
野菜クズは出るわ、お肉の包み紙のゴミはでるし、洗い物も大変
作ってもらえるだけでもありがたいです+8
-1
-
99. 匿名 2018/02/16(金) 15:03:54
カレーの後の鍋とか皿とか洗うの大っ嫌い。
だから自分ではめったに作らない。
肉じゃがは手抜きしたい時に作る。
よって、肉じゃがのほうが手抜き。+1
-0
-
100. 匿名 2018/02/16(金) 15:04:08
カレーが手抜き?!こんな美味しいのが手抜きだなんて幸せな事だから365日出して育児しようぜ+3
-0
-
101. 匿名 2018/02/16(金) 15:05:30
私の中の手抜き料理はうどんだな+9
-0
-
102. 匿名 2018/02/16(金) 15:05:31
カレーは私が大好きなんで 月1は絶対作ります。
チャツネやガラムマサラいれたりしょうが入れたりと自分なりに工夫してます。
カレーは甘くしても美味しいし辛くしてもまたうまいので 大好きです。
薬味に福神漬けとらっきょで何杯もいけます。+3
-0
-
103. 匿名 2018/02/16(金) 15:06:20
ジャガイモを畑で育ててるからその時点で手抜きとは言わせない
「自家栽培野菜を使った丹精込めたカレー」と言いたい+9
-2
-
104. 匿名 2018/02/16(金) 15:06:56
カレーの中のジャガイモが好きじゃ無いので入れない時がありますが、ジャガイモ入れないと野菜を切るのも楽だし(ニンジン、玉ねぎ)3日は食べるからね~カレーうどんにしたり、チーズ乗せて焼いてドリア風にしたり。
+2
-1
-
105. 匿名 2018/02/16(金) 15:10:51
文句言われたら食わせなきゃいい+3
-1
-
106. 匿名 2018/02/16(金) 15:12:01
カレーの中のいもって嫌われてる?
私は好きでわざと大きめに切って煮くずれしないように作る+9
-0
-
107. 匿名 2018/02/16(金) 15:12:59
「今日夜出かけるから、あとはお願いね。」みたいな日にカレーになる。旦那が温め直して、子供に食べさせるメニュー。+8
-0
-
108. 匿名 2018/02/16(金) 15:13:42
じゃがいもの皮剥きが1番面倒。同じくポテトサラダも。何個も剥きたくないから買う時はなるべく大きいのを選ぶ。+11
-0
-
109. 匿名 2018/02/16(金) 15:14:59
分かる
地味に材料の準備が面倒。
+0
-0
-
110. 匿名 2018/02/16(金) 15:15:10
ニンニク 生姜 超細かくみじん切り
人参1本イチョウ切り
玉ねぎ1個みじん切り
肉と炒めて、
水入れて 丁寧にアクとり
ルー3種 ツナ缶、チョコ2片
らっきょう(国産)
昨夜作った+2
-0
-
111. 匿名 2018/02/16(金) 15:16:24
おでんも同じだよね。
「え〜、おでん〜!?」て、手間が掛かるわりにガッカリされる。+14
-0
-
112. 匿名 2018/02/16(金) 15:17:35
日本の主婦なんて日々頑張って色々な料理作ってるよね
カレーで手抜きとか冗談じゃないわ+11
-2
-
113. 匿名 2018/02/16(金) 15:20:46
カレー=手抜き
とは言わんけど
楽なのは確かだよね
これで面倒って言ってる人は
よほど料理しない人だと思うよ+4
-1
-
114. 匿名 2018/02/16(金) 15:22:11
てか手抜きして何が悪いの?(笑)+7
-0
-
115. 匿名 2018/02/16(金) 15:25:02
確かにめんどくさいときにカレーとかシチューとか作るわ。+4
-0
-
116. 匿名 2018/02/16(金) 15:25:15
カレーって作ろうと思ってわざわざ材料買ってきて作るものじゃないからじゃないかな
今日何にしよう〜
買い物行くの面倒くさいな〜
冷蔵庫開けて
お肉少しある、野菜とルーある…
カレーかな。
て、感じだからじゃない?
スープカレーとか玉ねぎ飴色まで炒める本格的なカレーじゃなくて普通のカレーね
+2
-0
-
117. 匿名 2018/02/16(金) 15:25:23
カレーも肉じゃがも作り方は似たり寄ったりだけど、
カレーは御飯だけあればサラダなしでもなんとか様になるけど、肉じゃがだったら味噌汁やら漬物やらサラダやらもう一品もみたいになるでしょ!
肉じゃがより、カレーは手抜きでしょ!
手抜きだから作るよ!+5
-0
-
118. 匿名 2018/02/16(金) 15:26:05
うちの手抜きはお刺身、パックそのまま出す+4
-0
-
119. 匿名 2018/02/16(金) 15:27:47
母(60代)の作るカレーは洋食店の味!ブイヨンで野菜はとけるまで煮てあって、セロリとローリエにスパイスが効いてて超美味しい!お肉は圧力鍋でとろとろなんだよ~。+2
-1
-
120. 匿名 2018/02/16(金) 15:29:21
手抜きじゃなくて便利だよね
考えなくて良いし失敗しないし味も安定してる
カレーのみで良いもんね、たまにサラダ
白ご飯だとおかずやお味噌汁作らなきゃならない+2
-0
-
121. 匿名 2018/02/16(金) 15:29:29
インドカレーやネパールカレーとか
バリエーションがきりがなくあるし
スパイス調合とかみんな違うから面白い!
+1
-1
-
122. 匿名 2018/02/16(金) 15:29:52
味付けがルーだけだし、肉じゃがは他にメイン料理が必要だけど、カレーはそれがメインでそれだけで済むからじゃない?+4
-1
-
123. 匿名 2018/02/16(金) 15:30:52
>>119
美味しそう〜〜+3
-0
-
124. 匿名 2018/02/16(金) 15:31:52
うちの家族は私が作るカレーが嫌い
またカレー?と言われる+1
-0
-
125. 匿名 2018/02/16(金) 15:42:24
大抵の料理は工程だけ見ると簡単そうだが下処理や片付けまでを含めるとそれなりに掛かる+5
-1
-
126. 匿名 2018/02/16(金) 15:44:06
海外じゃ、缶詰開けただけでも一品料理にカウントされるんだから、いいじゃん。
まぁ、ここは日本なんだけど。
カレーは手抜きって言うより、あんまり考えなくていい料理だから、なんとなく手抜きっぽいんだと思う。
私の中じゃ、手抜きじゃないな。+3
-2
-
127. 匿名 2018/02/16(金) 15:45:07
おでんにしろ、カレーにしろ、手間より時間がかかるのよ。じっくり煮るのだから。+7
-0
-
128. 匿名 2018/02/16(金) 15:45:14
手抜きでも美味しいから良いんです+1
-0
-
129. 匿名 2018/02/16(金) 15:49:12
うちの場合はカレーは手間かかるから、半年に一度ぐらいしか作らない+2
-0
-
130. 匿名 2018/02/16(金) 15:49:28
カレーとかどんぶり物って、食べる側も、今日は簡単にカレー(或いはどんぶり物)で済ましておこうみたいな感じがあるじゃん。
+4
-2
-
131. 匿名 2018/02/16(金) 15:52:00
カレーとかオムライスなんかもそうなのだけど、ワンプレートだからか手抜きって思われがち。
作るのが楽なんじゃなくて、食べるのが楽なんだっつーの!+8
-0
-
132. 匿名 2018/02/16(金) 15:54:11
手抜きじゃないと思う
レトルトカレーなら手抜きだけど。
完ぺきな手抜き(時短)は、カット野菜で野菜炒めを作るときかな。
洗わなくても切らなくてもいい 助かる❗
+1
-0
-
133. 匿名 2018/02/16(金) 15:55:11
本当の手抜きは納豆ごはん+2
-0
-
134. 匿名 2018/02/16(金) 15:55:48
普段の自分の料理の基準だと一回作れば2日は持つから普段と比較すれば手抜きかな
シチュー、カレー、ハヤシライスはいつもルーを使わずに作ってるけどルーの有無より明日は料理しなくても大丈夫!って言うのが大きい
肉じゃがも似たようなものだけどカレー系より汁気が少ないから一日で食べ切ってしまう
2日持つだけで献立を考える手間と調理の手間が減るから助かる+1
-0
-
135. 匿名 2018/02/16(金) 15:59:21
まさに今日はカレー作るよ。
疲れちゃったから手抜きのつもり。
味付け気にしないで良いのって、やっぱり楽だわ。
本当の手抜きのときは丸亀うどんに行く。+2
-0
-
136. 匿名 2018/02/16(金) 16:00:00
入れる野菜とか味付け(ルーの味)が決まってるからじゃない?
シーフードカレーとかルーから作るなら、全然手抜きだと思わないでしょ?+0
-0
-
137. 匿名 2018/02/16(金) 16:02:58
副菜とか考えなくていいから、そこが楽
カレー、サラダ、以上!みたいな+1
-0
-
138. 匿名 2018/02/16(金) 16:04:33
昔から言われてるのに昨今の風習みたいなトピタイはおかしい
+0
-1
-
139. 匿名 2018/02/16(金) 16:07:00
>>92
お鍋でじっくり煮込むから結構時間がかかりますよね。+3
-0
-
140. 匿名 2018/02/16(金) 16:07:59
>>1 ルーだけで味つくし、カレーの時は他に作るのうちではサラダくらいだからやっぱり楽。肉じゃがだとお味噌汁と副菜2ついるから+1
-0
-
141. 匿名 2018/02/16(金) 16:12:21
肉じゃが作るときはちょっと多めに作って、次の日カレーにするとラクだし和風っぽくなって美味しい+0
-0
-
142. 匿名 2018/02/16(金) 16:12:22
>>76
自分もです。
姑から「今日の晩ご飯何にするの?」と訊かれ「カレーです」と答えたら
「カレーねぇ。まぁたまには手抜きしたいわよね」と言われた。
私のカレーは、玉ねぎを飴色になるまで1時間炒めてるんですが…。+7
-0
-
143. 匿名 2018/02/16(金) 16:14:04
手抜きしたいから金曜はカレーかシチューにして土日も食べるっていう人はいるよね
肉じゃがは1日しか食べないからかなあ?
カレーは献立的に手抜きってなるのかも+0
-0
-
144. 匿名 2018/02/16(金) 16:17:28
カレーが手ぬきなら鍋料理やおでんはもっと手ぬきだよ。+6
-0
-
145. 匿名 2018/02/16(金) 16:19:34
ジャガイモの皮むくのと肉切るのめんどくさいから、挽肉つかって玉ねぎやきのこをみじん切りにしてキーマカレーっぽく作ります。
煮込まなくていいし時間ないときはすぐできるからやっぱり手抜き料理ですかね。+0
-0
-
146. 匿名 2018/02/16(金) 16:27:28
うちもカレーだと言われます
野菜も肉も食べられて万能で美味しいから好きなんですがね
あと、鍋やおでんも手抜きと言われる+0
-0
-
147. 匿名 2018/02/16(金) 16:28:29
私も結婚したばかりで料理をはじめた当初は主と同じこと思ってた。
皮むいて切って炒めて茹でて煮込む←手間かかるじゃん!って。
でも最近カレーが手抜きできる料理って言われる理由が分かった。
カレーって所謂ワンプレート的な感じじゃない?付け合わせ作るって言ったってサラダとかでOKじゃん。
でも肉じゃがとかだと他にもサラダ、味噌汁、あとちょっとした副菜(子供は肉じゃがはおかず主菜認定してくれないので肉野菜炒めとか作る)とか・・他が大変なんだよね。
カレーを作るのが簡単で手抜きってわけじゃなくで、要はそれだけで食事一回分としてカウントできて満足感もあるからだろうなぁって思うよ。
実際カレーって凝りだすと超手間かかるもんね。+2
-0
-
148. 匿名 2018/02/16(金) 16:29:00
カレーよりもっと手を抜きたい時はハヤシライスでOKよ
+4
-0
-
149. 匿名 2018/02/16(金) 16:31:33
TKG+0
-0
-
150. 匿名 2018/02/16(金) 16:34:48
わたしはカレーより鍋の方が楽だわ+6
-0
-
151. 匿名 2018/02/16(金) 16:35:17
私はカレーは手抜きじゃないと思う。皮剥いて切って炒めて煮込んで焦げないようにこまめにかき混ぜて……めんどくせ+10
-0
-
152. 匿名 2018/02/16(金) 16:40:55
私はカレー、シチューすら面倒でハヤシライスをよくする。+3
-0
-
153. 匿名 2018/02/16(金) 16:50:40 ID:HerCxt8tj7
うちはカレー一鍋作るのに
玉ねぎ7個を全部みじん切りにして
ジャム状になるまでじっくり炒め
さらに大ぶりに切った豚バラや人参が
とろけるくらいまで煮込むから
仕事が休みの日じゃないと作れない。
手間隙はかからないけど時間がかかるメニューだわ。
+5
-0
-
154. 匿名 2018/02/16(金) 16:55:27
そう言われてみれば主の言うとおり、肉じゃがとかと一緒だね!!
かわむきとか面倒だし、ルー入れたら焦がさないようにずっと混ぜてなきゃいけないから大変だよね。
手抜きって言う奴はルーから作れば満足なのか?+2
-0
-
155. 匿名 2018/02/16(金) 16:56:50
>>153
すごい。凝ってるね。
食べたい!!+5
-0
-
156. 匿名 2018/02/16(金) 17:02:24
カレー食べたい、、+1
-0
-
157. 匿名 2018/02/16(金) 17:03:36
使う肉によっては面倒かもよ?
薄切りの豚肉・牛肉、鶏肉は楽かもしれないが、豚・牛の塊肉だと柔らかくなるまで煮込まなきゃいけないから、時間かかるよ。+6
-0
-
158. 匿名 2018/02/16(金) 17:23:32
旦那に何食べたいって聞くと大抵カレーでいいよ。簡単でしょ。って返ってくる。簡単だけど皮剥きとか炒めるとか意外とめんどくさいから作りたくない。+8
-0
-
159. 匿名 2018/02/16(金) 17:32:04
>>8
食べたくなってきた。+0
-0
-
160. 匿名 2018/02/16(金) 17:34:35
うちの夫は週一でカレーが良いと言い
それを3日ぐらい食べてくれるからマジ助かる
お願いされて作ってるから手抜きと思われない手抜き+5
-0
-
161. 匿名 2018/02/16(金) 17:36:35
カレーは飴色玉ねぎから始まってお肉は赤ワインで煮て…
こんなことしてるから半日かかる。
数ヶ月に一回しかしません。+3
-0
-
162. 匿名 2018/02/16(金) 17:39:46
献立考えるのが面倒なときがカレー。
鍋を洗うの面倒。
子供に学校のカレーの方が美味しいと言われる。
作りたくても躊躇する今日この頃。+3
-0
-
163. 匿名 2018/02/16(金) 17:45:53
普段料理をしない男でも失敗しにくいからじゃない?
味が決まってるし
水の量を間違えなければなんとかなる
+2
-1
-
164. 匿名 2018/02/16(金) 17:47:55
手抜きカレーの時と
玉ねぎ30分炒めて飴色、生姜とニンニク入れて作る時とある。
残って2、3日食べるから、ある意味手抜き?なのかな?
3日目は残りに出汁作って油揚げとネギいれてカレーうどん。
飽きるけど節約にもなる気がします。+2
-0
-
165. 匿名 2018/02/16(金) 17:50:33
>>106
ジャガイモゴテゴテになるからカレーにジャガイモ大嫌い!
そして私はいわゆる ジャガイモ 人参たっぷり家庭のカレーよりもホテルのレストランに出てくるような肉と玉ねぎのみのカレーの方が大好きです
家族はジャガイモ入れたがるから毎回揉めます+4
-2
-
166. 匿名 2018/02/16(金) 17:52:35
バカにされる料理ではないけど凝った料理ではないことはたしか。+1
-0
-
167. 匿名 2018/02/16(金) 17:53:00
玉ねぎ炒めるの大変なのにね!+2
-0
-
168. 匿名 2018/02/16(金) 17:53:16
>>161
こういう感じのカレーが好きなのに家族に理解して貰えないです
家庭のカレーよりも断然美味しいのに+1
-1
-
169. 匿名 2018/02/16(金) 17:57:52
>>119
美味しそう 食べてみたい(*´∀`*)+1
-0
-
170. 匿名 2018/02/16(金) 18:00:28
鍋洗うのが大変な上に
香りが染みつくのか、洗ってもしばらくするとカレーの香りが鍋から漂ってくる+6
-0
-
171. 匿名 2018/02/16(金) 18:04:46
今日ちょっと熱っぽくて…って旦那に言ったら、今日晩ご飯カレーとかでもいいよって言われたことがあってちゃくちゃイライラした( º言º)
カレーなめるな!けっこう手間だし後片付けも面倒くさいのに。+10
-0
-
172. 匿名 2018/02/16(金) 19:20:18
いろんな具材を切るのが面倒くさくて一年に一度作るか作らないかだから、手抜きじゃないよー!+0
-0
-
173. 匿名 2018/02/16(金) 19:29:06
「何か簡単なの作ってよー!カレーとかさー!」
って元カレに言われた。別れた。+7
-1
-
174. 匿名 2018/02/16(金) 19:30:31
ワンプレート系は楽したい時に作るなぁ。
作ってる身からすれば手は抜いてないんだけどね。
複数品おかず作ってサラダやご飯や汁物って献立を立てるよりは楽だから。
+2
-0
-
175. 匿名 2018/02/16(金) 19:48:48
カレーは奥が深いと思う
いまだに味が固定しない
我が家はレトルトカレーでも誰も文句言いません
+1
-0
-
176. 匿名 2018/02/16(金) 20:02:39
まさに今夜はカレーでした。
月に2、3回作ります。+6
-0
-
177. 匿名 2018/02/16(金) 20:04:08
子供が確実に食べてくれるのがカレーだから必然的に出番が多い+1
-0
-
178. 匿名 2018/02/16(金) 20:06:20
レトルトカレーは手抜き、と言って良い。
野菜を切って煮込むカレーは、
手抜きではない。
カレーまで手抜きという、
日本の気質自体が間違っている。
海外に長く住んでいたけど、
煮込み料理は週末のご馳走中のご馳走。
(普段の週末のご馳走はチキンを焼くだけ)
日本人の料理に対する几帳面さは賞賛に
値するけど、もっと手を抜いて良いと思う。+9
-0
-
179. 匿名 2018/02/16(金) 20:06:59
カレーは皆好きだから手抜きなんて考えたとこなかった+2
-0
-
180. 匿名 2018/02/16(金) 20:26:49
カレーに限らず、煮込み系は割と簡単かなーとは思う。+1
-0
-
181. 匿名 2018/02/16(金) 20:27:40
手抜き上等!そこまで考えずともすぐに作れて、それで家族はみんな喜ぶ!こんな素晴らしいメニューはなかなかない^ - ^
とか言って、私のカレーは超手抜き、少し手抜き、ふつう、凝ってる、すごく凝ってる、と5段階くらいバージョンがあって使い分けてるよ。
+0
-0
-
182. 匿名 2018/02/16(金) 20:46:09
カレーが手抜きなんじゃなくて
手抜きでもおいしい料理として一番有名なのがカレーなだけでは?
主があげた肉じゃがは作ったことない層も、カレーは作った経験あるだろうし…
でも手抜き(簡単に作れる)=楽じゃないよね。
楽ならみんな出来合い買わずに料理してるわけだし。+2
-0
-
183. 匿名 2018/02/16(金) 21:37:42
仕事休みだったからカレー作った・・・。でもうちの旦那ゆで卵トッピングしないとうるさいからそれも殻むくのもめんどくさい。+4
-0
-
184. 匿名 2018/02/16(金) 22:16:28
手抜きだと?あ"あ"ん!?
本当に手抜きにしてやろうか!?+3
-0
-
185. 匿名 2018/02/16(金) 22:26:07
スパイスから作るし、ルーで作る時でも玉ねぎしっかり炒めたり手間かかるからこれで手抜きって言われたくない+1
-1
-
186. 匿名 2018/02/16(金) 22:27:31
旦那の作るカレーは箱通りなのにイマイチ。
手抜きなんて言ったらかわいそう。+1
-0
-
187. 匿名 2018/02/16(金) 22:32:04
今日カレーでした!
昨日のポトフにルー入れただけだから10分で完成w+3
-0
-
188. 匿名 2018/02/16(金) 22:55:27
作るのが楽なんじゃなくて、献立考えるのを楽したい時に作るってだけよ+2
-0
-
189. 匿名 2018/02/16(金) 23:30:37
ジャガイモの皮むきが苦手で時間がかかるから芋使う料理は私の中では手抜きではない!+0
-0
-
190. 匿名 2018/02/16(金) 23:38:01
しないといけないことをすっとばしてしなかったら手抜きだけど、普通にカレー作ったら、カレーとしても食事としても問題ないから何一つ「手抜き」じゃない。+0
-0
-
191. 匿名 2018/02/17(土) 00:33:44
やっぱり肉じゃがの方が面倒な気がする‥
肉じゃがってメインじゃないし、和食の副菜だし、他に魚とかのメインにあと副菜数品用意しなきゃいけない。
スパイスからこだわるカレーなら手間がかかるけど、ルーなら味決まるの楽だしメインだし、肉も塊肉でも圧力鍋使えばすぐだし後はサラダで終わるから楽。+0
-0
-
192. 匿名 2018/02/17(土) 02:39:19
手抜きなら手抜きでいいけど、その息抜きでその分妻が笑顔でいれるならそれでいいじゃんね
忙しくてカリカリほしいんかよ
世の中便利にするために新しい技術が生まれて新しい商品開発されてるのに、それを否定するのならじゃああんたらの仕事無駄でしかないじゃんってなるわ+2
-0
-
193. 匿名 2018/02/17(土) 02:53:08
>>58
実家の父もそう。あと鍋も同じ理由で出てこなかった。
母親のカレーと鍋、殆ど記憶ない、、+0
-0
-
194. 匿名 2018/02/17(土) 02:59:55
>>160
料理下手なのかもよ?+1
-1
-
195. 匿名 2018/02/17(土) 04:06:12
手抜きって言うのは男。カレーは簡単ってイメージがあるんだろうね。切って煮込むだけでしょ?みたいな。
こだわる人にとってはカレーは凝った料理だから、手抜きって言われるとイラッとするのは分かる。
我が家もカレーは飴色玉ねぎを作って、スパイスも考えるので、時間がある時にしか作りたくない。
手抜きかなって思うのは焼きそばとか、炒め物。
+3
-0
-
196. 匿名 2018/02/17(土) 08:06:56
妻の作る食事にいちいち「手抜きだ」とかケチつけるなら自分で用意すればいいだけのこと。
文句を言う旦那はモラハラ臭い。+3
-1
-
197. 匿名 2018/02/17(土) 08:09:05
泣きながら玉ねぎみじん切りにして2、3時間じっくり炒めるしルーも色んなルー混ぜ合わせて味ととのてる。
旦那がカレー大好きだからめちゃくちゃ手かかってるよ。
私にしてみりゃ塩、こしょうでパパッと出来る野菜炒めの方が手抜きに思えるんだけど?+2
-0
-
198. 匿名 2018/02/17(土) 09:35:41
手抜きしたい時に作る料理の代表。野菜なんて切るのにたいした手間はかからないし、ルーに頼ってる時点で手抜き。
でも料理が全く出来ない人から手抜きとは言われたくない。+0
-3
-
199. 匿名 2018/02/17(土) 09:44:19
カレーは手抜き、と言う人の普段のメニューを教えてほしいな+1
-0
-
200. 匿名 2018/02/17(土) 10:07:56
男は手間がかかってるかどうかなんて気にしてない。
おいしくてかたよったものでなければそれでいい。
逆に手間ひまかかってるのにまずかったら、時間の無駄、て評価になると思う。+0
-0
-
201. 匿名 2018/02/17(土) 11:11:15
>>88
わかる
ポテサラとかコロッケとかもだけど、
じゃがいもむくのって本当面倒+3
-0
-
202. 匿名 2018/02/17(土) 11:54:22
ルーを使ってるカレーって完全手抜き+0
-2
-
203. 匿名 2018/02/17(土) 12:25:26
皆で外出して疲れた日の晩御飯、「カレーでいいよ」とかいわれる。+2
-0
-
204. 匿名 2018/02/19(月) 11:36:17
>>203
「で」って何だよって思うよね。
楽でしょ?みたいなニュアンス腹立つよね。+0
-0
-
205. 匿名 2018/02/19(月) 11:41:45
作る人が自分で「今日は手抜きしてカレー」っていうのはいいけど食べるだけの人が「今日手抜きだねー」って言うのはちがうわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する