ガールズちゃんねる

「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁の勝算…実は「日本人気」はアジア限定

812コメント2018/03/10(土) 09:43

  • 501. 匿名 2018/02/16(金) 11:59:32 

    車運転してる人にとってはすごく邪魔だけど、マリカーみたいな体験型のアクティビティは他に無い感じで、観光客的な楽しみとしては魅力的だと思う。
    手を振ってくれる人も多いしね!
    なかなか出来ない体験かと。

    +3

    -4

  • 502. 匿名 2018/02/16(金) 11:59:39 

    わびさびが分からないなら寺とか行くべきじゃないよね〜

    +6

    -1

  • 503. 匿名 2018/02/16(金) 12:00:14 

    退屈なまでに安全なのが日本の1番の美徳ですからわからない方々が来て汚してくくらいなら来てくださらなくて結構。

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2018/02/16(金) 12:02:39 

    観光地の選び方が下手くそなんじゃない?
    日本文化を知る〜とかの企画もいいけど目的によって楽しめる場所を勧めた方がいいよ。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2018/02/16(金) 12:03:41 

    >>500
    そんなの一部じゃん
    普通の商店街やアーケードには和菓子店も昔ながらの喫茶店とかも普通にあるわ

    +2

    -3

  • 506. 匿名 2018/02/16(金) 12:04:53 

    >>500
    そんなの東南アジアやアフリカの都会(ケニアのナイロビ)にもあるわ(笑)

    +4

    -1

  • 507. 匿名 2018/02/16(金) 12:05:02 

    欧米人が退屈しない日本というのは
    大多数の日本人にとっては好ましくない状態だと思うよ
    どうせ馬鹿騒ぎしにくいとか良遊びできるところが少ないとかそんな軽薄な話でしょ?

    +19

    -1

  • 508. 匿名 2018/02/16(金) 12:06:12 

    >>500
    日本ってか、自分の住んでる街から出た事ないんか?

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2018/02/16(金) 12:06:15 

    アメリカ人の友人が泊まりに来た時の話。
    北関東のド田舎住みだからお土産買うにも近所には〇オンモールくらいしかなくて、入ってるショップはアほとんどアメリカ資本。
    かと言ってちょっと足伸ばしたところにあるいわゆる観光地は
    中韓からの観光客で息もできない有様。
    結果、彼女が喜んでくれたのは100円ショップと回転寿司、意外なところでは道ばたにあるお地蔵さんと田舎の民家。感激して写真撮ってた笑

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2018/02/16(金) 12:06:58 

    京都は韓国人ばかりでもはやあそこは韓国。

    +5

    -2

  • 511. 匿名 2018/02/16(金) 12:08:42 

    良遊びじゃなくて夜遊びね
    地元民に迷惑になるような事にしかならないのなら
    そういう層の観光客に媚びて日本を変えたりする必要は全くないでしょ

    +3

    -3

  • 512. 匿名 2018/02/16(金) 12:11:21 

    >>USJってハリウッド(ロス)が元だよね??

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2018/02/16(金) 12:11:21 

    日本人は英語が苦手って文句言ってるわりには、欧米文化をマネしてるとも批判
    そんなのGHQに言えよ
    ここに居ついてる在日無職は何したいんだか

    +7

    -3

  • 514. 匿名 2018/02/16(金) 12:20:13 

    夜遊ぶ所がない!のも不満らしいよ

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2018/02/16(金) 12:21:09 

    わびさびを理解できるのは日本人かよほど日本が好きで興味ある外国人しか無理じゃないかな

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2018/02/16(金) 12:33:18 

    観光がウリの所って決して住むのには適してない所が多い。パリは確かに世界一の観光都市だけど、住んだら家賃はバカ高い、毎日の買い物不便、犬の糞だらけ、移民だらけで治安最悪(窃盗、スリ、レイプ、酸攻撃、車放火他多数)だもの(フランスに住んだ経験有)。日本は住むのに治安は世界一良いといえる。女性が夜歩ける唯一の国。色々社会問題もあるけどね、治安はお金じゃ買えない。近年、日本に旅行に来る欧米人は欧米の治安が悪すぎて、仕方なく日本に旅行に来てる人もいるんじゃないかな?そんな人達からしたら刺激が無いのかもしれないですね。

    +6

    -8

  • 517. 匿名 2018/02/16(金) 12:35:10 

    >>514
    夜遊びなんて酒を飲むかクラブとかでしょ?
    日本の都会ならどこにでもあると思うんだけど
    お寺・神社などの文化を感じに来てるんだったら派手な夜遊びなんかしなくてもよいし

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2018/02/16(金) 12:37:16 

    日本人も日本が退屈だと思ってるから海外旅行が盛ん!
    日本は退屈です。

    +8

    -5

  • 519. 匿名 2018/02/16(金) 12:39:14 

    >>503
    海外はしゃれにならないくらい色々トラブルまみれで、それを楽しめる、なんとも思わない人しか楽しめないし、辛い滞在になる。
    スリリングな日本になってほしくない。

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2018/02/16(金) 12:39:50 

    何を目的に来日してるかにもよるよね
    アニメ好き、神社仏閣好き、食事目的なら満足するかもだけど、
    何となく日本に来た人は都会はどの国も似たようなものだから退屈かもね。
    でも正直、迷惑行為する外国人には来て欲しくないな

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2018/02/16(金) 12:40:14 

    >>518
    誤ってプラスしたけど、海外旅行が盛ん?行かなくなってるから問題になってると前スレたってたけど 笑

    +3

    -2

  • 522. 匿名 2018/02/16(金) 12:42:10 

    >>513
    侵略されたした歴史が多過ぎて、多言語喋らないと仕事もらえない、喋れてもたいして稼げない国ばかりだよ。

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2018/02/16(金) 12:42:55 

    >>501
    馬鹿か訴訟問題になってるはずだよ。

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2018/02/16(金) 12:45:21 

    >>463
    陽気さを強制されたくないし、無駄にテンション高くて、機嫌が悪くなるとむすっの奴らばかりで溢れたら嫌だな

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2018/02/16(金) 12:46:55 

    >>402
    タイとかインドネシア、フィリピンは白人様々だからね。

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2018/02/16(金) 12:48:52 

    退屈って言われたくらいで必死になるなよ

    +4

    -3

  • 527. 匿名 2018/02/16(金) 12:48:52 

    私も日本人だけど日本にいて退屈。
    退屈すぎて出かけるところもなさすぎて、
    だからこうして平日の昼間からガルちゃんしてる

    +5

    -2

  • 528. 匿名 2018/02/16(金) 12:54:56 

    周りのアジアも寺巡りとかしてたら、似たのばっかりで飽きてくるけどな。それに欧米の友達多いからたまに来たとき案内するけど、皆かなり満足してるし2回目来る子もいるよ。

    どうせ皆JRパスあるんだから、東京や関西だけじゃなくて、出雲大社とか高千穂とか行ってみればいいと思うけどね。
    欧米人って、都市部よりもちょっと田舎に出向いてアウトドアを組み込んだ方がウケが良い気がする。

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2018/02/16(金) 12:55:46 

    意識したことなかったけど確かに日本は退屈で安全で静かな国だよなぁ。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2018/02/16(金) 12:57:40 

    >>463
    そういう古い街並みを最も破邪したのがアメリカ。戦時中の米軍の空襲で、日本の都市はほとんど焼き払われた。地震がめったに来ない地域の都市なんか、江戸時代の建物も残ってたのに。

    +5

    -1

  • 531. 匿名 2018/02/16(金) 12:59:23 

    勝手に舞妓やら侍やら渋谷みたいなのばっかり期待してくるのはやめてほしいわ。向こうの人にハリウッド映画の日本イメージのおかしさについて聞いたら本当にああいうイメージ持っちゃってる人はそれなりにいるらしい。

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2018/02/16(金) 13:10:43 

    >>518
    早く帰れよ

    +4

    -4

  • 533. 匿名 2018/02/16(金) 13:13:26 

    >>521
    そうだよ
    フランスもオーストラリアも日本人に来てくれって言ってた
    海外留学も減ってるし

    +5

    -2

  • 534. 匿名 2018/02/16(金) 13:14:12 

    >>527
    働けよ

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2018/02/16(金) 13:16:06 

    東南アジアの方が白人様様だからね、、
    日本人はコミュ障だし基本的に外人と関わろうとしない

    +5

    -2

  • 536. 匿名 2018/02/16(金) 13:16:50 

    別にアジア人が多くても良くない?白人コンプレックスひどすぎたろ
    年配に多いよね 欧米なら絶対という風潮

    +4

    -4

  • 537. 匿名 2018/02/16(金) 13:17:00 

    日本は狭い国なのに地方ごとに色々な文化や風習があって面白い国
    浅はかな人達には理解出来ないんだと思うよ

    +4

    -4

  • 538. 匿名 2018/02/16(金) 13:18:46 

    なんで?
    白人に興味ないから関わらない人達が多いんでしょ
    アジア諸国は中韓以外なら歓迎

    +3

    -4

  • 539. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:44 

    ここで「外人日本に来るな」とか書き込んだところで、2020年の東京オリンピックをひかえているから無駄だよねー(笑)

    +5

    -2

  • 540. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:56 

    英語すら通じなさすぎてうんざりとかいうのはあるかもね。
    ただ、東南アジアみたいにぼったくったり、観光客から金もらう必要がないから接客業の人が言葉できないのは仕方ない。
    そういう所が多い分、英語できる人が多い飲食店とかは集客成功してるからお店側はチャンス。

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2018/02/16(金) 13:28:00 

    行きたくない所にお金出してまで行かなくていいんじゃない?
    私は海外に行きたいと思った事ないし。
    その国で魅力を感じるのは人それぞれだし。
    日本に住んでても行った事のない県だってたくさんあるじゃん。
    魅力を感じないのに行くメリット無いじゃん。

    +3

    -1

  • 542. 匿名 2018/02/16(金) 13:31:50 

    NHKの、外国人集めて日本はクールだとか言わせる番組は恥ずかしくて
    チャンネル変えるけど、うちの年寄りは和風総本家や、ユーは何しに?
    なんかを喜んで観ている。
    戦後の日本は欧米礼讃で、自らをエコノミックアニマルと称して恥じず
    文化面での自己評価も低かったから、あるがままを褒められるのは新鮮で嬉しいんだと
    思う。

    +8

    -2

  • 543. 匿名 2018/02/16(金) 13:50:44 

    >>527
    日本から出たらいいじゃん、日本の平和のなかで退屈いいながら海外にでないとかギャグでしかない

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2018/02/16(金) 13:52:02 

    日本が人気なのは日本の文化が好きないわばヲタクの人達だと思ってたから別に驚かない

    +6

    -2

  • 545. 匿名 2018/02/16(金) 13:54:36 

    >>540
    うんざりされていいよ、日本はいかに言葉の通じない観光客からぼったくる外国はもう言葉が通じなければがんがんぼったくるし偉そう、日本人も外国人に対してそのくらいの態度にしないとなめられるよ、これだけ平和で衛生管理のなされてる日本なら外国人は沢山くるし、来たくないやつは他の国の汚いホテルで満足していればいい。

    国は自国自給率をあげるかを考えたほうがいい。

    +3

    -3

  • 546. 匿名 2018/02/16(金) 13:56:09 

    >>535
    馬鹿みたいに騒ぎたくないだけだよ

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2018/02/16(金) 13:57:26 

    来なくていいよ
    むしろ外国人日本に多すぎだから帰ってほしい
    マナー悪いやつとか不法滞在とか。
    退屈という割にはみんな出稼ぎにはくるのにね(笑)

    +3

    -3

  • 548. 匿名 2018/02/16(金) 13:57:46 

    安く、安全に24時間お酒買えて、食べ歩き飲み歩き自由な国なんてなかなかないよ。
    その上、自然もあるし水もいい。それでも面白くないなら来ないでいいです。

    +6

    -2

  • 549. 匿名 2018/02/16(金) 13:59:27 

    外国人が楽しい国、治安が悪化し暴力、ドラッグ、殺人(最近ならペルー人が母子ふくめて殺戮を繰り返した事件)が日常的になるだろうね

    +3

    -3

  • 550. 匿名 2018/02/16(金) 14:04:17 

    >>547
    観光と仕事は違うからじゃね?

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2018/02/16(金) 14:12:38 

    調べてきても言葉に限度があるからしょうがないよね。

    +2

    -1

  • 552. 匿名 2018/02/16(金) 14:14:10 

    私も国内旅行好きじゃない。神社仏閣巡りばっかでつまらないんだもん。やっぱり海外旅行が楽しい

    +7

    -7

  • 553. 匿名 2018/02/16(金) 14:26:54 

    やっぱり大阪にカジノ作ろうよ

    +3

    -7

  • 554. 匿名 2018/02/16(金) 14:29:15 

    所詮、欧米人には日本の良さが分からないっていうことでしょ。
    文化圏が違うので感じ方に違いがあるのは当然だし、この結果には大体納得かな。

    +8

    -4

  • 555. 匿名 2018/02/16(金) 14:39:22 

    海外のリゾート地や遊園地が好き

    +7

    -1

  • 556. 匿名 2018/02/16(金) 14:40:15 

    日本は本当に清潔

    +10

    -5

  • 557. 匿名 2018/02/16(金) 14:44:20 

    国民性も落ち着いてるし無難で平和だもんね。旅行としては面白くないだろうね。それよりこんな記事出るとすぐに、じゃあ来るな!とか言う人なんなの?馬鹿過ぎて恥ずかしいんだけど。

    +10

    -3

  • 558. 匿名 2018/02/16(金) 14:53:44 

    東京生まれだけど、東京に観光きて何が楽しいのかなーと思ってしまう…
    日本全体で言えばいい場所沢山あると思うー!

    +9

    -2

  • 559. 匿名 2018/02/16(金) 14:58:48 

    中国人しか見かけないよね

    +6

    -5

  • 560. 匿名 2018/02/16(金) 15:02:27 

    活気が無いから退屈に感じるんじゃない?
    自分は目立った観光地は少しだけで良くて、あとは街の雰囲気だったり散歩したりは現地に行かないと味わえないからそういうのを楽しみたいけど。

    +4

    -3

  • 561. 匿名 2018/02/16(金) 15:03:53 

    温泉街だと、19~20時くらいには外のお店が全部閉まってて高級旅館以外は大しておいしくもないのに高い夕食頼んでおかないとどうしようもなかったりするけど、そういうのは日本人としてもどうにかして欲しいかな。
    それに田舎はなんだかんだ車運転するかツアー参加しないと行ける場所限られててつまんないかもね。電車とバスだけだと行動範囲がかなり限られるし、タクシーは走ってないしw

    +2

    -4

  • 562. 匿名 2018/02/16(金) 15:07:35 

    なんか負け惜しみのようなコメントも多いけれど、正直部外者の外国人にどう思われようがどうでもいい
    それよりも、日本人にとって住みやすい国作りに力入れてくれ。外国人頼りにするんじゃなくてさ〜

    +12

    -3

  • 563. 匿名 2018/02/16(金) 15:10:26 

    >>509
    日本は文化財保護にかけてはかなり後進国。
    イタリアなんかは、修復時も見せて、観光にしてるからね。
    外国人が見たいのは地域の歴史。
    それがないから窮屈なんだとおもう。

    +10

    -1

  • 564. 匿名 2018/02/16(金) 15:11:47 

    >>562
    観光資源は大事やで。

    +15

    -0

  • 565. 匿名 2018/02/16(金) 15:31:47 

    海外ってそんなに夜遊び盛んなの?日本と違って危なそうだけどな。

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2018/02/16(金) 15:32:59 

    外国人来なくていいしー!って言う気持ちわかるけど、どうせ来てくれるならもっと日本の良さをアピールしたいわ。
    みんな日本を楽しみにしてるから旅行に来てるわけだし。

    +6

    -2

  • 567. 匿名 2018/02/16(金) 15:41:12 

    たとえばカジノで遊ぶような人とか、退屈だろうね。でも解禁しないでほしいわ。
    万人にうけるとか、俗物が楽しめるとかそういう方向へ持っていかない方がいいよ。文化的に興味のある人がリピーターになる要素はあるし。
    おもてなしとか言ってだれかれ構わず要求に答えようとして、来て来て乞食にならないでほしい。

    +6

    -3

  • 568. 匿名 2018/02/16(金) 15:46:12 

    京都でもホテル建設が優先されて新築のマンションが中々建てられないらしいね。
    スペインみたいになってきてるじゃん。
    外国人増えたら治安も悪くなりそうだし、そんなに来なくていいよ。お寺に落書きされんのも真っ平だし。民泊とかいらんわ、ホテル取れなかったら来なけりゃいいじゃん。

    +3

    -3

  • 569. 匿名 2018/02/16(金) 15:47:53 

    世界何ヵ国か行ったけど海外の方が退屈!日本はアニメから寺まで降り幅があって面白すぎる

    +4

    -10

  • 570. 匿名 2018/02/16(金) 15:48:19 

    気に入った人だけ来れば良いし、一度来て面白くないなら何度も来なくて良いよ。
    でも中韓の旅行者が多いからって、それに依存して中韓ウケに持っていかないでほしい。欧米人の初来日を増やす方向へ持っていって、気に入った人だけリピーターくらいでちょうどいいわ。
    日本人にとって、もう中韓ウンザリレベルだよ。出入りしてるうちに定住しはじめるし。

    +6

    -4

  • 571. 匿名 2018/02/16(金) 15:54:10 

    お客様は(だれでも)神さまはやめよう。コンビニ食たべてる観光客10人より高級旅館で日本文化に浸りたい客一組の方が良いわ。上客狙いにシフトした方が、バカ外人除けになって日本人のため。

    +5

    -4

  • 572. 匿名 2018/02/16(金) 15:58:45 

    じゃあ何で日本に来ようと思ったんだろう?このネット社会で。

    +10

    -2

  • 573. 匿名 2018/02/16(金) 15:59:27 

    >>565
    海外は夜遊び盛んというか、欧米だと学生を中心とした若い子の遊びがむしろクラブ行くかパーティーのどっちかだよ。
    昼間もカフェくらいは行くけど、家に呼んだり呼ばれたりが日本より断然多い。飲み屋とかないし外食高いしね。社会人になっても額面高いけど手取り少ないから、日本ほどお金使った遊び方する人は稀。
    余暇の楽しみ方とかは日本とは結構違いを感じるよ。

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2018/02/16(金) 16:01:28 

    ロボットレストランは外国人に大人気!

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2018/02/16(金) 16:01:51 

    >>571
    高級レストランに行っても、よれよれのカットソーにジーパンの中国人いるよ。本当に嫌。
    スマートカジュアルで着てね、とか一応予約サイトには注意あるのにさ。

    +1

    -4

  • 576. 匿名 2018/02/16(金) 16:01:54 

    観光立国なんて目指さないでもよろしいですわ

    +4

    -4

  • 577. 匿名 2018/02/16(金) 16:02:42 

    よく日本には四季がある、自然が文化遺産があるっていうけど、
    別に日本だけじゃないからねぇ。外国人も四季がある国なんて
    どこにでもあるとか言ってたね。

    +10

    -5

  • 578. 匿名 2018/02/16(金) 16:03:47 

    ギャンブルとか遊び場に乏しいとか?
    あとは見た目が華やかではないとか。
    夜の街とか地味だしね。

    +2

    -2

  • 579. 匿名 2018/02/16(金) 16:09:10 

    >>578
    別に普通の外国人はギャンブルなんてやらない人の方が多い
    外国人の夜遊びはクラブか酒
    日本では別に困らないよ

    +5

    -2

  • 580. 匿名 2018/02/16(金) 16:12:02 

    >>560
    海外行った事ある?
    ヨーロッパ諸国の方が活気がないわ

    +4

    -5

  • 581. 匿名 2018/02/16(金) 16:12:20 

    事前に何も調べないで行ったりしてもそりゃつまらないだろうね
    パーリーしたかったのかな?

    +2

    -2

  • 582. 匿名 2018/02/16(金) 16:14:51 

    >>566
    沢山海外いったけど、観光に力いれてるはずの国なのに観光客ウェルカムなんてニコニコしてくれる国どこもなかったよ、みんなうえから目線。

    +3

    -4

  • 583. 匿名 2018/02/16(金) 16:15:27 

    >>16
    韓国人は最低だな。中国の観光客はそんな下衆なことはしない。

    +3

    -4

  • 584. 匿名 2018/02/16(金) 16:18:30 

    >>580
    すげぇ、やる気ないよね 笑 すぐ顔にでる文化だから疲れるとあからさまに不機嫌になる、客なのに偉そうに見下す。
    そういう文化だから仕方ないとはいえ、日本はへらへら、なにがあっても謝罪、懇切丁寧お客様は神様ですペコペコしろって、半ば強制のサービスをさせるってあるいみ人権侵害に近いね。

    +4

    -3

  • 585. 匿名 2018/02/16(金) 16:19:20 

    へんにケチってカプセルホテルとかなんかに泊まってる連中じゃない?
    自然が少ない東京や京都の街ほど、お金があれば面白いでしょ。
    高級旅館の温泉とか、千と千尋が好きな外人が面白くないわけがない。

    +2

    -4

  • 586. 匿名 2018/02/16(金) 16:24:16 

    >>547
    そりゃそう、どんだけ英語以外に語学頑張っても現地の通貨価格が低すぎて、日本のアルバイトが1ヶ月で稼ぎ出す金額を数年かけても稼げないやつらゴロゴロいる。
    これは、場所によっては大学でて正社員になっても母国で豪遊できる額ではないし、福利厚生がなってないからみんなつねにイライラ、観光客からチップというものごいは当たり前。
    日本でちょっと稼げば母国でうはうはだし、来たくもなる。

    +1

    -3

  • 587. 匿名 2018/02/16(金) 16:24:30 

    教養がない人が京都奈良に行っても面白くないと思うよ
    私も高校の修学旅行が京都奈良w
    仏教に興味もなくて歴史も受験のために仕方なくって感じで
    別にそんなに面白くなかった
    友達とわいわいした記憶しかないくらい
    大人になって興味湧いてから旅行したら面白かった

    +5

    -1

  • 588. 匿名 2018/02/16(金) 16:28:32 

    日本ってか東京がつまらないんじゃないかな?やる事と言えばショッピングだけしかないし。浅草も神社なんて30分も見たら飽きるよね。地方には滝とか山とか体感出来る観光はたくさんある。

    +5

    -2

  • 589. 匿名 2018/02/16(金) 16:30:46 

    外国人きてー!の人は、樹海で死体撮影したおろかものや、ピカチュウ野郎、子供誘拐未遂の外国人がさらにくることは想定すみ?
    外国人にニコニコ道教えてる間に大事なもの失うのも当たり前な国になるんだよ、外国人は国に逃亡すればいい、だけ。日本の法律は甘々だからね、わたしは簡単に外国人観光客に沢山きてほしいなんて言えないわ

    +4

    -3

  • 590. 匿名 2018/02/16(金) 16:45:55 

    この流れで、韓国中国も来ないで下さい。

    +6

    -5

  • 591. 匿名 2018/02/16(金) 16:48:14 

    あんまり外国人に荒らされて欲しくないから
    日本は真面目でつまんない国、のイメージのままでいいよ!

    +5

    -5

  • 592. 匿名 2018/02/16(金) 17:06:24 

    治安悪くなるから別にいい。

    +7

    -4

  • 593. 匿名 2018/02/16(金) 17:12:48 

    >>580
    ヨーロッパとか首都以外活気ないよね。第二、第三都市の廃れ具合がヤバい。
    都市部もちょっと郊外に行くと随分物騒な感じだし。ロンドンとかパリとか、中央エリアは良くても郊外エリアは絶対に一人で行くなって言われる。

    +5

    -2

  • 594. 匿名 2018/02/16(金) 17:13:06 

    >>577
    それ、必ず言いたがるひとがいるよね。来日したことがない人、年間通してみたことない人が言うならわかるけど、日本人が言うのは単に見識が無いから。
    四季がはっきりしてるのは温帯で、日本は島国なので気団の影響を受けやすい。
    紅葉も北半球の温帯だけだよね。紅葉が美しい国はもちろんあるけど日本は26種、欧州・カナダは13種くらい。
    変化がはっきりしているので服装や行事食べ物など文化的にも影響が多いのは事実。

    +4

    -4

  • 595. 匿名 2018/02/16(金) 17:16:10 

    いちいちそんなんアンケートするなって。
    なんで日本が受け身じゃないとダメなん?
    媚びないとダメなん?
    アジア以外人気がないってデスんな!

    +4

    -3

  • 596. 匿名 2018/02/16(金) 17:18:27 

    他の国より治安が良い→退屈
    デンジャラスな日常(テロ・銃社会)→スリル満点で面白い
    ゲームやテーマパークみたいな感覚で言ってんの?

    +2

    -3

  • 597. 匿名 2018/02/16(金) 17:18:39 

    欧米人にとってアジアは遠いから、行くのは金があるって印象もあっていわゆるキラキラな感じみたい。
    ただリゾート好きが日本来たらそりゃ楽しくないよね…。離島に行ってくれw

    +3

    -2

  • 598. 匿名 2018/02/16(金) 17:27:25 

    日本は治安が良い、女性でも夜道を一人で歩けるっていうけど、普通に痴漢いるし、制服着てるだけで後ろぴったしついてくる変質者とかいるからね

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2018/02/16(金) 17:27:46 

    日本は小さくてどこも狭いんだから、観光で外貨を大量に稼ぐのは無理があると思う。カジノも大反対!
    地味でつまらなくてももっと違う方法があると思う。考えようとしなければ良い方法だって見つからないよね。お役人さん達!

    +0

    -3

  • 600. 匿名 2018/02/16(金) 17:28:22 

    >>584 
    日本のサービス業は親切だけどペコペコヘラヘラしてる店員なんて滅多にいない

    +5

    -1

  • 601. 匿名 2018/02/16(金) 17:29:20 

    >>588
    東京だって電車に乗ればすぐ郊外だよ

    +3

    -1

  • 602. 匿名 2018/02/16(金) 17:29:49 

    なんか在日糞無職が暴れ回るっててウザイ

    +8

    -7

  • 603. 匿名 2018/02/16(金) 17:33:03 

    騒いだり遊んだりするのはどうぞ自国でして下さい。

    +2

    -3

  • 604. 匿名 2018/02/16(金) 17:33:09 

    日本は、世界中の「アニメが好きな人の聖地」といった印象。
    高校生が制服着て自転車に乗ってるだけでも、「アニメの世界まんまだ!」と喜んでる。
    フランスに旅行に行った時、テレビつけると毎日毎時どこかしらで日本のアニメが流れていたし、街中にも日本の漫画やアニメグッズが溢れてた。
    キティちゃんとかも。
    だから、最近の白人による日本人気に納得だったんだけど。
    少なくともオーストラリアからの観光客は、20年位前と大逆転してるのは事実なんだよね。
    真実の記事なのか、単なる日本下げの記事なのか。

    +13

    -2

  • 605. 匿名 2018/02/16(金) 17:42:01 

    まぁ普通に考えて中国と比較したら負けるのは当たり前だよ。規模が違う。

    +5

    -1

  • 606. 匿名 2018/02/16(金) 17:43:53 

    また春節で中国人が押しかけてくる。今テレビで物から事消費へとか言ってる。土地売るのだけは止めないと乗っ取られるよ。

    +10

    -4

  • 607. 匿名 2018/02/16(金) 17:45:27 

    欧米人が好むエキサイティングな国じゃなくてよかったよ
    タイの繁華街みたいにゴーゴーバー出来たり、パリピだらけの六本木みたいな不夜城
    が増えるのも嫌だし(←実際、夜どうし遊べるとこが少ないってのが不満らしいし)
    調子に乗った勢いで、女子供にイタズラする事件確実に増えると思うし
    静かに観光する国のままでいてほしい

    +11

    -2

  • 608. 匿名 2018/02/16(金) 17:58:15 

    「退屈」と表現すること自体
    その人が日本の何も分かってないと言うこと
    来なくてよし
    わかる人だけ来てくださいな

    +10

    -3

  • 609. 匿名 2018/02/16(金) 18:08:23 

    日本が退屈なんじゃなくて
    お前が退屈な人間なんだって誰か教えてやってくれよ

    国は遊園地じゃねーよ。
    3Dメガネかけて座ってりゃ面白いものが右から左に流れていくわけじゃない。
    どこの国に行ったって面白いものを見つけ出すのは本人の感性。

    +15

    -2

  • 610. 匿名 2018/02/16(金) 18:14:20 

    欧米人、夜遊ぶ所が少ないつうの良く聞くんだけど、お酒飲んだりするよりギャンブルみたいなのが好きなんかな?

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2018/02/16(金) 18:14:23 

    たしかに見学する物について知っている方が楽しいかも。
    ただ美術館やお寺を見に行くより
    それついて説明してくれる人がいたときの方が断然楽しかった
    お寺とか見学するところに有料でもそういうサービス増やしてくれたら私は断然嬉しい

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2018/02/16(金) 18:20:12 

    IR構想とかカジノとかいらんよ
    外人来なくていい

    +3

    -2

  • 613. 匿名 2018/02/16(金) 18:20:43 

    電車乗ると外国人しかいなくて騒がしいしマナー悪いからこちらとしては来ないで欲しい

    +5

    -2

  • 614. 匿名 2018/02/16(金) 18:21:11 

    >>606
    中国人って怖いよね。この事実を多くの日本人に知ってほしい。
    【拡散】チベット本土からインドへ亡命した子供たちの絵 | 小坪しんやのHP~行橋市議会議員
    【拡散】チベット本土からインドへ亡命した子供たちの絵 | 小坪しんやのHP~行橋市議会議員samurai20.jp

    【拡散】チベット本土からインドへ亡命した子供たちの絵 | 小坪しんやのHP~行橋市議会議員小坪しんやのHP~行橋市議会議員行橋市議会議員 小坪慎也ホーム市政レポート市政報告政策(市議)はじめにプロフィール政策国政レポートはじめにプロフィール活動実績政策資...

    +12

    -2

  • 615. 匿名 2018/02/16(金) 18:22:31 

    アクティビティ施設なんて無いからね。外人が何しに日本へ来てるんだろうと思ってた笑

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2018/02/16(金) 18:24:01 

    退屈なら来なくて結構です。
    大体外国人って英語話せるの前提で話しかけてきて話せないとケッ、みたいな態度で大嫌い。
    日本は英語できなくても自国語で十分勉強できる国なんだよ。
    日本人の親切心につけこんで態度デカイ外国人が多くてウンザリだよ。
    自分達が世界の中心とでも思ってるのかしらね?

    +10

    -2

  • 617. 匿名 2018/02/16(金) 18:24:21 

    よく言うよね、遊べる場所がないって。
    日本人の感覚したら遊べる場所は十分すぎるけどな。
    外人の言う遊ぶ場って不穏な響きに聞こえてしまう。

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2018/02/16(金) 18:26:37 

    分かる人だけ来てくれたらいい。
    純粋に神社や寺に敬意を持って楽しんでる外国人もいるから、そういう人だけ来てくれれば…

    +6

    -1

  • 619. 匿名 2018/02/16(金) 18:26:53 

    旅に何求めるかだよね。
    建築や美術に興味ない人がイタリア行ったってつまんないだろうし。
    古代遺跡好きな人がアメリカ行ったって仕方ないし。

    ただ何のこだわりもない人は適当にイメージで来て文句言うのかも。

    +12

    -0

  • 620. 匿名 2018/02/16(金) 18:31:23  ID:YF8mIfj2S2 

    日本人の自分でさえ、寺とかつまらないよー
    日光東照宮とかいってもうーん、、
    もっと年取れば良さがわかるのかな?

    +2

    -4

  • 621. 匿名 2018/02/16(金) 18:32:00 

    >>604
    オーストラリアからの旅行者は、冬のスキーね。北海道、特にニセコ行くとよくわかる。中韓もたくさんいるけどね。

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2018/02/16(金) 18:33:16 

    >>617
    遊ぶ場所って何だろう。いわゆるアクティビティみたいな感じなのかな。
    遊び方なんて世界のどこ行ってもある程度限られてる気がするけどね。

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2018/02/16(金) 18:35:23 

    >>616
    正直英語あまり話せなくてもお前らよりもうけてるしよい生活してるよ?って感じがする時ある。家も車もあるし、綺麗な病院にもいけるし、外国人はうらやましいんだろうなと思ったり。
    日本人が外資系いがいで働いてなにか得することあるのかな?通訳もいるのに。
    英語話せても外国人相手に道案内する、接客する。外国人の友人はいらないし、海外も飛行機がめんどうでもう行かないし、なにかあるかな?
    チップとかくれくれ、乞食みたいでいやしい、何か国語も勉強して話せることができるのにそんなことで生計を支えてるって、無駄な人生歩んでいるとしかおもえない、自国をよくしていこうと思わないのか?

    +2

    -5

  • 624. 匿名 2018/02/16(金) 18:38:10 

    確かにタイは面白い。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2018/02/16(金) 18:46:46 

    まぁ数ある世界の国から日本に旅行に行こうなんて、渋い趣味してるよね 笑

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2018/02/16(金) 18:58:08 

    中国は何気に観光客数世界4位なんだよね(↑香港は含まず)
    誘致頑張っての結果なのかな?

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2018/02/16(金) 19:07:48 

    夜に遊べる場所をどうするかに取り組んでる、って経済フロントラインだったかな?特集やってたよ。
    ロンドンはそこを充実させて観光客取り込むことに近年成功したとかで。実際はどうだか知らんが、ロンドン住んでたり行ったことある人はわかる?(自分はナイ)

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2018/02/16(金) 19:09:50 

    >>626
    中国は観光地ですら、態度最悪だよ、ホスピタリティは関係ないのかも。

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2018/02/16(金) 19:11:58 

    取り敢えず、韓国や中国は来て欲しくないね
    春節で中国人押し寄せちゃうけど

    +5

    -3

  • 630. 匿名 2018/02/16(金) 19:18:45 

    退屈で結構、外国人多すぎ。神社とか鳥居にベタベタ触ってたり、不快だわ。観光地じゃなくて、日本人にとっての聖域なんですけどね。

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2018/02/16(金) 19:25:59 

    貧しい国の悲惨な有様見たいんでしょ。日本はそんな国じゃなくて残念でした。ハイソな人はちゃんと来るから大丈夫だよ。バッグパッカーみたいなのや、イタズラする底辺ユーチューバーとかいらないから。日本はお金がないと楽しめない国です。ちなみに私は銀座で買い物してる中国人の一部富裕層は歓迎。最近はきちんとした人もいるから。

    +7

    -2

  • 632. 匿名 2018/02/16(金) 19:28:12 

    日本人って単純だよね

    親日には無条件で笑顔
    反日なら無条件で嫌悪

    理由を知ろうとも改善策を考えようともしない
    だから「日本人に会ったらニホンダイスキって言っときゃ大丈夫」なんて馬鹿にされる

    +5

    -4

  • 633. 匿名 2018/02/16(金) 19:31:46 

    海外からの意見や指摘について、すぐに「差別だ!」「チョンのいやがらせだ!」と韓国のせいにして絶叫する人々は、実に低次元(笑)

    外から眺めてりゃ、日本も韓国も、よ〜く似た者同士。どんぐりの背比べだよな

    +2

    -3

  • 634. 匿名 2018/02/16(金) 19:34:02 

    それが良さ

    +1

    -1

  • 635. 匿名 2018/02/16(金) 19:36:18 

    この記事って、日本が退屈だって言ってるんじゃなくて、アピールの仕方が悪いって言ってるんだよね?
    タイみたいなPRすればいいのに、と。
    日本が変わる必要はないのよ、とにかく。
    観光しやすくなるようなインフラ整備とか、そっちだと思う。
    観光しやすければ、地元住民との軋轢も減るだろうしさ。

    まあ、夜の楽しみ方ってのはあるかもしれないけど。
    日本の観光地の夜の早さって、すごくない?
    健康的に飲める場所が分かりにくいのかも。
    海外ってオープンテラス多いし、観光地の夜でも何となくみんなワイワイやってるイメージ。
    あの感じは、確かにない。

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2018/02/16(金) 19:43:40 

    分かる。寺も貴重な物は一般公開めったにしないから凄さがいまいち伝わらない。美術館でも浮世絵は海外の美術館がほとんど所持してて日本にないし。遠くまで来て拍子抜けするんじゃない?

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2018/02/16(金) 19:44:40 

    変なユーチューバーで迷惑したし、寧ろ来ない方が好都合

    +4

    -2

  • 638. 匿名 2018/02/16(金) 19:44:48 

    来なくていい。鎖国したい位なのに。
    外人見るたびウンザリする。

    +5

    -2

  • 639. 匿名 2018/02/16(金) 19:44:54 

    正直、日本をリピートする欧米人ってインテリが多い

    +6

    -2

  • 640. 匿名 2018/02/16(金) 19:45:04 

    バッグパッカーのような刺激が欲しい冒険旅行好きなら、タイや中国(先進国でも)はちょうどいい発展途上具合なんだと思う。物価も安いし。お得感ある。

    お金に余裕のある子連れファミリーなら、治安や衛生面で安心な日本がいいって思うな。

    +7

    -1

  • 641. 匿名 2018/02/16(金) 19:46:49 

    退屈…うーん、じゃあ何があれば退屈じゃないの?
    よくわからないや。
    旅館や観光のホスピタリティーを上げることはいいことだけど、あとはありのままを見て貰えばいいのでは?

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2018/02/16(金) 19:47:22 

    富士急行けば?

    +2

    -1

  • 643. 匿名 2018/02/16(金) 19:47:43 

    まぁ アメリカ ヨーロッパ オーストラリアからしたら 日本なんか 韓国と朝鮮と似たり寄ったりだからね
    b y アメリカ生まれ

    +1

    -5

  • 644. 匿名 2018/02/16(金) 19:48:12 

    >>632
    >反日なら無条件で嫌悪


    理由を知ってるから嫌悪するんだけどな
    元々、嫌いな国に足を踏み入れたくないと思うのが普通の考え
    某反日国は嫌いなのに嫌がらせをするためにわざわざ旅費を工面して来るからタチが悪い

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2018/02/16(金) 19:49:52 

    >>643
    韓国と朝鮮??

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2018/02/16(金) 19:55:36 

    >>600
    え、友達の旦那さんアメリカの人だけど
    日本人は接客とはいえペコペコしすぎだし、すぐ謝るし、簡単に土下座すらしそうだからもっと毅然とするべきだと言ってたよ

    +1

    -3

  • 647. 匿名 2018/02/16(金) 20:05:15 

    寺も神社も興味ないけど
    日本は楽しいよ笑
    日本ってそれだけじゃないんだし。

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2018/02/16(金) 20:07:38 

    アジア各国からみると礼儀正しくて綺麗で親切でシステマティックで魅力的みたいね。
    欧米人的にはアジア=中国だもん。悔しいけど国土面積も観光資源じゃ圧倒的に負けるし・・・
    しかも最近は寺よりkawaiiみたいなカルチャーの方が人気なんでしょ。

    +2

    -1

  • 649. 匿名 2018/02/16(金) 20:08:59 

    来たくなきゃ来なくていいじゃん
    私達だって、印象の悪い国に二度と行く事なんてしないでしょ?

    ある国のレストランで、中国人の団体客が奥の席に通されててさ
    私は白人の友達と一緒で中国人が初めに希望した席に案内されたんだ
    予約取ってなかったし、団体客が先だったのにイイの?と聞いたら中国人はウルサイからいいんだよと言われた
    現地の友達がいなければ、私も中国人の様に奥の席に通されてただろう

    ガクトも同じ目に遭った国です
    アジア人差別を目の当たりにした
    自分は被害に遭わなかったが、もう二度と行かないと思う

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2018/02/16(金) 20:09:00 

    >>632
    はぁ?だから、海外旅行嫌がって行かない人増えてるじゃん(笑)

    +4

    -1

  • 651. 匿名 2018/02/16(金) 20:11:03 

    >>646
    それ、アメリカ人なのかな~(笑)

    +1

    -1

  • 652. 匿名 2018/02/16(金) 20:14:46 

    >>649
    アノ国は表は綺麗だけど裏は汚い
    以前、日本人ボランティアが掃除したってニュースになってなかった?
    大きなお世話だが日本人が掃除したくなるのも解るわw

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2018/02/16(金) 20:19:34 

    大金を払って旅行っして、こんな答えをする欧米人ばかり
    とは思いませんが、
    たしかに外国人旅行客のほとんどが主に中韓からの
    旅行者というのは、他のトビでも前々から言われ続けて
    いました。
    特に中国人旅行者は欧米の嫌われ者で、金を落としても
    デパートやブランド店の店員はペコペコしないんですっ
    てね。
    日本だけがばかみたいに中国人にぺこぺこ頭下げてる。
    観光庁ってどこの管轄だっけ?
    中韓人を日本に長期滞在させる口実が欲しいんだろうね。

    +4

    -1

  • 654. 匿名 2018/02/16(金) 20:22:02 

    ゴキチョンも支那もいらない

    +6

    -2

  • 655. 匿名 2018/02/16(金) 20:23:17 

    というかマナーの悪い外国人観光客いらない、どこの国だろうが

    +9

    -1

  • 656. 匿名 2018/02/16(金) 20:23:27 

    どこの国も近隣国からの観光客が一番多いでしょ?

    +10

    -0

  • 657. 匿名 2018/02/16(金) 20:25:04 

    この記事はかなり偏ってるね。そもそもアジアが多いのは当たり前。理由は近いから。それからアジアで長期間滞在するのに東京含め日本は一番面白い国だよ。長期間滞在しないのは金がかかるから。欧米の人はけっこう長い間滞在するけど、その頻度が少ないだけ。なぜなら飛行機代がとっても高いから。テレビ番組の日本あげにはうんざりするけど、そういうのをネタにして記事を書く人にもうんざりする。日本がつまらないとか書いてるけど、外国が期待外れの観光地ばっかりなのを知ってたらこんな記事書けないよね。たぶんこの記者は煽りたいだけでしょ。

    +11

    -0

  • 658. 匿名 2018/02/16(金) 20:26:03 

    そもそも観光立国目指さなくていいよ

    +5

    -1

  • 659. 匿名 2018/02/16(金) 20:34:17 

    別にじゃあ来なくていいよ。。自国じゃ陰キャのくせにアジアでイキってる白人が渋谷で徒党組んでふぁっくふぁっく騒ぎながら歩いてるけどプアホワイトwwって思って鼻で笑っちゃうよね

    +3

    -2

  • 660. 匿名 2018/02/16(金) 20:37:03 

    >>632
    そりゃ国をあげて反日されたら無条件で嫌いにもなるよ。
    反日の理由なんて言いがかりも良いとこで、知れば知るほどムカついてくる。
    一生分かりあえないし、分かりあいたくない国で民族なのは変わらない。

    もちろん親日であっても騙されないように気を付けるよ。
    日本人は基本的にお人好しでチョロいと思われてるというのも有名だからね。
    ただ、やっぱり親切にされたら親切で返すというか受けた恩を返すのは当然だとも思ってる。

    +8

    -1

  • 661. 匿名 2018/02/16(金) 20:37:05 

    記事読んだけど日本に来て退屈だと思ったんじゃなくて、イメージとして退屈そうなんでしょ?
    欧米から日本遠いしそもそも認知度が低いし、興味ない人からしたら退屈そうと思うのは当然では?
    その上で退屈というイメージを払拭出来るようなPRをしたいって事なんだろうけどね

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2018/02/16(金) 20:38:24 

    日本は退屈な国
    分からなくもない
    シンガポールが名古屋みたいだった
    15年前だから今もっと都会になってるだろうけど
    特徴が薄いかな、タイに比べるとね

    +6

    -2

  • 663. 匿名 2018/02/16(金) 20:39:44 

    中国やタイに比べたら物価が高いから長期滞在には向かない

    +6

    -1

  • 664. 匿名 2018/02/16(金) 20:43:23 

    アメリカ本土から出た事がないまま一生を終えるって人が大半らしいけどね
    殆ど井の中の蛙
    ニューヨークの人がカリフォルニアに行っても海外旅行って思っちゃうくらいだし
    アメリカ人は地理の感覚が疎いよ

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2018/02/16(金) 20:43:38 

    中国とか、タイとか、寺院とかも電飾だったり、カラフルで派手だもんねー
    わかりやすいよね
    日本は、わびさびだよ
    興味ない人はないよね

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2018/02/16(金) 20:46:44 

    シンガポールと台湾は仕事で行った事がある
    中国とタイに行った事がないんだけどどこが面白いの?

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2018/02/16(金) 20:48:54 

    大陸でなく島国だからスケールの大きい大自然もないし、ベガスみたいなアミューズメント特化の場所もない、古代遺跡もギリシャなんかの分かりやすいものはない。派手な体験は期待できないかもね。ある程度下調べして興味の的を絞ってこそ楽しめる国だと思う。なんとなくここにいけば凄いものが見れるっていうのはあまりないと思う。

    +5

    -1

  • 668. 匿名 2018/02/16(金) 20:50:36 

    >>614
    他人ごとじゃない。
    自分達の子供がこうならないとは限らない。
    チベット 16歳の少女が焼身自殺 彼女の最後の言葉は… 「チベットに自由を」 - NAVER まとめ
    チベット 16歳の少女が焼身自殺 彼女の最後の言葉は… 「チベットに自由を」 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    チベット16歳の少女が焼身自殺 彼女の最後の言葉は…「チベットに自由を」だったそうです。湯川さんの【出来る限りの事】として、是非、拡散して下さいませんか?

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2018/02/16(金) 20:52:29 

    雪の露天の温泉とか台湾人に人気だけど、欧米人も好きなんじゃないかな?
    大浴場は裸にならなきゃいけないから苦手かもしれないけど、各客室にも付いてる所も多いからPRすれば来てくれると思うよ

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2018/02/16(金) 20:52:30 

    変な記事じゃない?
    実は日本人気はアジア限定なんですよ!って言われてもみんな知ってるよね
    そりゃ同じアジアなんだから近い国の人が多いの当然だし(笑)
    欧米人なんて日本について詳しい人少ないんだから、退屈そうと思われてても不思議じゃない
    逆に私も外国の事あまり知らないし、海外旅行より国内で行ってみたい所のがたくさんある

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2018/02/16(金) 20:52:40 

    外国人観光客来ても全体ではなく一部しか潤わないからなぁ。
    地方なんて観光に来ないし。東京とか都市部や文化遺産あるような
    ところは困るだろうけどねぇ。

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2018/02/16(金) 20:54:39 

    もう発展した都市とか見るなら中国のほうがすさまじいし
    かといって日本は欧米みたいに住居スタイルすら統一されてないからごちゃごちゃしてるわりに
    見どころって程でもないし狭いしどこまでいっても住宅が続いてるだけの景色だし
    退屈ってのは本当わかる
    欧州の町が景観に気を遣う10分の1でも日本は意識すべきなんじゃないのかね

    +6

    -1

  • 673. 匿名 2018/02/16(金) 20:54:50 

    >>666
    多分歴史的建造物が段違いに良いと思う

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2018/02/16(金) 20:56:28 

    >>667
    日本の国土の90%は山などの大自然だよ?(笑)
    姫路城にフランス人観光客が大挙して来てるけど?
    やたら、ベガスを出してるけどそれしか知らんの?

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2018/02/16(金) 20:56:33 

    外人は日本の城が好きだと思うよ
    私たちも好きでしょキャッソー

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2018/02/16(金) 20:56:44 

    世界はピサの斜塔とかピラミッドとか、もう一度行けばいいやって観光地ばっかりだよ。マナーも悪いしぼったくりばっかりだし、治安も悪いしパリとか本当に汚いし。マシなのは地中海側かな。とにかく知ってる外国人の友達は日本好き多いよ。

    +3

    -1

  • 677. 匿名 2018/02/16(金) 20:57:51 

    >>674
    自然に関しては大自然とは呼べないよ
    山も低いし平原も狭い

    +1

    -2

  • 678. 匿名 2018/02/16(金) 20:59:14 

    ラーメンとか粉物とか日本らしいグルメで押すしかないかも

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2018/02/16(金) 20:59:19 

    在日のくせに日本から出た事がない在日糞アイヤーが知ったような事ばっか書いてるね

    でも無知だから、所々おかしくて笑える(笑)

    +5

    -3

  • 680. 匿名 2018/02/16(金) 20:59:24 

    >>672
    それは分かる。中国の各都市はすごいよね
    日本は京都以外、街作りも滅茶苦茶だからね
    派手なこと好きな人には確かに退屈だとは思うよ

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2018/02/16(金) 20:59:37 

    アジアのなかで日本が人気なのって、日本国籍取得げ目当ての人たちだけに限ったことじゃないの?

    +3

    -1

  • 682. 匿名 2018/02/16(金) 21:00:07 

    >>677
    何その屁理屈(笑)

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2018/02/16(金) 21:01:02 

    中国嫌いな人多いだろうけど、観光資源はアジアのなかでは圧倒的だと思う。世界遺産の登録数はアジア一位だし、史跡も自然もスケールが大きい。黄山なんて本当に仙人がいそうな景観が広がってる。

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2018/02/16(金) 21:01:19 

    >>677
    バカなのかな?

    +2

    -1

  • 685. 匿名 2018/02/16(金) 21:01:34 

    “おもてなし”オリンピック用の言葉にうんざり!
    日本に住み着いてる外国籍にも、お帰り下さるように伝えて貰いたいもんだわ。

    +2

    -2

  • 686. 匿名 2018/02/16(金) 21:03:06 

    母国の韓国がショボいから中国を利用してる(笑)

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2018/02/16(金) 21:04:41 

    中国の歴史は凄いけど、とにかく汚い…
    欧米人はあの不潔さに耐えられるの?

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2018/02/16(金) 21:05:06 

    細っこい杉ばっかの山みて楽しい馬鹿がいるな

    +2

    -1

  • 689. 匿名 2018/02/16(金) 21:05:07 

    >>683
    その良いところを壊してるのも中国人だからね
    万里の長城の有様

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2018/02/16(金) 21:06:22 

    >>674
    ごめん、私は山登りが趣味だから大抵の日本の山には登ったけど大陸のものとは別種だと思ってるよ。北米大陸やアジア、ヨーロッパの高山地域は5000~8000メートル級の山々が連なってる。世界中のハイカーやクライマーだけでなく、整備されてるところは観光客も多い。アメリカだけ見ても国立公園のスケールの違いは明らかだと思う。確かに日本の山は難易度高めの所もあるし、景観もすごいけど大山脈地帯とは言えないかな。少し見識が狭すぎると思う。

    +6

    -1

  • 691. 匿名 2018/02/16(金) 21:06:45 

    アジアで外人が楽しんでるのは基本的に買春。
    タイ、韓国、マカオ。飲んで買える国が大好き。
    日本ももっと風俗安くして、海辺に風俗街作れば外人なんか腐るほどくる。

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2018/02/16(金) 21:09:31 

    なんか日本ageのために頑なに他国のいいとこ認めない人いるな…

    +6

    -2

  • 693. 匿名 2018/02/16(金) 21:09:48 

    >>690
    話が脱線してる

    +3

    -2

  • 694. 匿名 2018/02/16(金) 21:09:57 

    >>674
    一回しか ベガスなんて ぬかしてないのに
    何回も ほざいてるとか おっしゃてる件
    wwww

    +5

    -1

  • 695. 匿名 2018/02/16(金) 21:10:39 

    >>692
    在日糞無職しつこいんだよ

    +4

    -4

  • 696. 匿名 2018/02/16(金) 21:11:20 

    外国人観光客は日本に外貨を落としてくれるけど、日本人が日本でする買い物は国としては金を右から左へ移しただけのようなもの

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2018/02/16(金) 21:11:26 

    >>694
    スイッチ入ってきた~

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2018/02/16(金) 21:12:05 

    まあせせこましい印象はある

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2018/02/16(金) 21:12:44 

    イギリスアメリカのロックバンドが日本のフジロックの大自然に感動してたよ

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2018/02/16(金) 21:13:44 

    >>690
    分かるよ。日本で一番高いマウントフジですら4000m無いからね

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2018/02/16(金) 21:13:55 

    田舎にも都会にも外国人観光客沢山いるけどね…

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2018/02/16(金) 21:15:13 

    ロッキー山脈やブルーマウンテンとかのが圧倒的に凄くね?
    富士山は離れて眺めるもんだよ

    +4

    -2

  • 703. 匿名 2018/02/16(金) 21:15:59 

    なんで貶したり勝ち負けになるの?
    ばかみたい

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2018/02/16(金) 21:17:42 

    上にもあるけど、姫路城にフランス人沢山来てるよ
    大体、行儀が良い人達ばかり
    やっぱり日本が本当に好きな人達は礼儀正しいよ

    +16

    -0

  • 705. 匿名 2018/02/16(金) 21:17:44 

    国土の90%が山で自然資源豊富!って言われてもそのうちのほとんどが低山人工林じゃん。たったひとつの山脈地帯の面積が日本の国土の半分以上みたいなとこいくらでもあるし…

    +4

    -3

  • 706. 匿名 2018/02/16(金) 21:18:56 

    >>705
    だから何?
    退屈と何が関係あるの?
    必死になっててウザイよ

    +3

    -4

  • 707. 匿名 2018/02/16(金) 21:19:42 

    最近、寺や神社で外国人をよく見かけるけど、もっと静かに出来ないのかねー。自撮り棒邪魔だし声でかいし。まあ日本人の中にもそういうやついるけどさ

    +4

    -1

  • 708. 匿名 2018/02/16(金) 21:20:17 

    また、あのバカが暴れ回ってる下らない勝ち負けにこだわって結局バカ曝してる

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2018/02/16(金) 21:20:28 

    日本は杉ばっかでアスファルトだらけだから花粉症が多いんだよね

    +6

    -1

  • 710. 匿名 2018/02/16(金) 21:20:52 

    欧米人は伏見稲荷に連れて行けば喜んでくれる
    高校の頃にホームステイでお世話になった先の子が日本に遊びに来て、伏見稲荷に連れて行ったら翌年も伏見稲荷連れてってくれって遊びに来たから

    +13

    -0

  • 711. 匿名 2018/02/16(金) 21:20:59 

    言われてみれば、西洋人観光客は減った気がするかも。東京なら人混みだろうね。どこに行っても人だらけ。日本人でも通勤時間の東京駅とか見たらウンザリする。せっかくの旅行なんだからもっと自然に楽しめてリラックス出来る所に行きたいでしょ。

    +5

    -1

  • 712. 匿名 2018/02/16(金) 21:21:18 

    ああ、家から出たことないあのバカか

    +2

    -1

  • 713. 匿名 2018/02/16(金) 21:23:04 

    景観。酷いけど残念ながらもうどうしようもないよね>_<

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2018/02/16(金) 21:23:14 

    一度でもカトマンズとか行ってみて
    日本の山は本当に丘レベルだって分かるから
    あまりにもすごすぎて山脈だけ合成!?みたいな気分になったw

    +3

    -6

  • 715. 匿名 2018/02/16(金) 21:23:45 

    中国人も三四年前に比べれば減ったような気がする。爆買いの姿を見ないだけかな。箱根温泉に数年前にいったらうんざりするほど出会ったけどこの冬行ったらそうでもなかった。

    +7

    -1

  • 716. 匿名 2018/02/16(金) 21:24:26 

    小田原みたいな田舎にも外国人観光客沢山いるよ
    箱根のついでに来てるのかもしれないけど
    別に問題行動はない

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2018/02/16(金) 21:24:55 

    >>710
    それは分かりやすいからでしょ
    日本≒鳥居くらいのイメージあるし(笑)
    厳島神社とかもそれだよ

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2018/02/16(金) 21:26:28 

    >>689
    万里の長城付近に住んでる人が万里の長城のレンガ部分を盗んで、自分の家の建材にしちゃうのが問題になってるらしいね

    昔の中国は日本に色んなことを教えてくれたのにね
    昔の民族と今の中国人が同じとは思えない

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2018/02/16(金) 21:27:04 

    米軍基地がある地方都市在住だけど、外国人観光客はそんな行儀は悪くない
    田舎だけど、観光客が多くて楽しんでくれてる
    米兵とかの方が怖い

    +6

    -2

  • 720. 匿名 2018/02/16(金) 21:27:12 

    退屈でも日本は「オ、モ、テ、ナ、シ」は世界一でしょ(笑)

    +5

    -1

  • 721. 匿名 2018/02/16(金) 21:30:41 

    >>715
    今日、報道番組で春節特集してたけど、爆買いが減ったのはネットで日本のものが買えるからネットで買うって言ってた

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2018/02/16(金) 21:31:12 

    まあ田舎なんて退屈でつまらないって理屈と同じだろうね

    +2

    -2

  • 723. 匿名 2018/02/16(金) 21:31:36 

    埼玉県川越市にも外国人観光客沢山いるよ(笑)
    こんな田舎にも来てくれてありがたい
    別に問題行動もないし

    +4

    -1

  • 724. 匿名 2018/02/16(金) 21:32:50 

    >>683
    そりゃあんだけ広けりゃスケールも大きいだろうよ

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2018/02/16(金) 21:33:42 

    中国へ行ってください
    日本製品はネットで買ってね

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2018/02/16(金) 21:34:13 

    まじで外人に頼らず国内旅行者だけで回るようにしてくれ。提案としてはこれから暇な高齢者増えるし、そういう老夫婦がゆっくり旅行できるような環境を整えてあげてほしい。今の外人だらけの状況だとどこにも行きたくならない。

    +9

    -1

  • 727. 匿名 2018/02/16(金) 21:35:48 


    中国は内陸部なんかも歴史と文化は凄いと思ったけど、とにかく中国は不潔…
    街並みとか人も
    自分はあの汚さに耐えられない

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2018/02/16(金) 21:36:00 

    夏にスイスに行ったけど、景色は良いが1度行けばいいかなって感じ
    格安ツアーで行ったのが悪かったんだが、食事もチーズかオイルフォンデュばかりだったから

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2018/02/16(金) 21:39:04 

    >>623
    あなた外国行った事ないんじゃない?

    言うことが狭いね。
    井の中の蛙。
    あるいは百聞は一見に如かずだね。

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2018/02/16(金) 21:40:20 

    退屈で結構です
    来ないで。
    京都行きたいのに外国人ばかりでめんどくさい。

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2018/02/16(金) 21:40:52 

    >>727
    同じく。あの独特の鼻につく臭いがダメ
    高層ビル群の下はけっこうなことになってるよね(笑)

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2018/02/16(金) 21:41:11 

    日本人の私も行ってない都道府県の方が
    多いものね、日本人でも知らない日本
    がまだまだあると思う。
    個人的にはそれまでイマイチ興味がなかった
    東北地方に昨年初めて旅行し、
    すっかり魅了されてまた来訪したいって
    思っていますー(神奈川在住)


    なので何日間か滞在した位で
    その国を分かって貰えるとは
    到底思ってないから
    印象が退屈ならば、それはそれで
    仕方ないんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2018/02/16(金) 21:47:14 

    そうでもないよ。
    一昨年留学してたけど、どこの国の人も日本に行きたがってた。
    ただ「金が高いから行けない!」だそうです。

    +12

    -2

  • 734. 匿名 2018/02/16(金) 21:47:45 

    >>1
    日本語もろくに話せない癖に
    いちゃもんばっかだな
    来なくていいんですけど

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2018/02/16(金) 21:51:40 

    勿体人達だな。
    日本人の侘び寂びや心の機微が分からないなら来なくていいよ。

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2018/02/16(金) 21:51:56 

    日本の文化とか理解するのは難しいかもしれないね
    田舎のほうだったら綺麗な自然がたくさんあるけどあんまり外国人にきてほしくないな
    日本の綺麗な自然を荒らされたくない

    +1

    -1

  • 737. 匿名 2018/02/16(金) 21:53:17 

    私のカナダの友人
    めっちゃ日本気に入ってたけど。。
    2年して友達5人連れて又来たよ!

    東京でオタク文化を楽しみ、京都奈良で寺楽しみ、
    ユニバではじけて、銭湯にはまり、
    居酒屋気に入って、コンビニのサンドイッチとおにぎりにはまって、
    最後、沖縄に行って帰った。

    京都だけとかのプランはつまらないのでは。。
    上手にプランニングしてくれる旅行会社が必要ですね!

    +6

    -2

  • 738. 匿名 2018/02/16(金) 21:53:25 

    結論を言おう!

    日本には大人になってから来よう。

    シビれること間違いなし!

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2018/02/16(金) 21:56:13 

    でも最近のニュースで街中に落書きするYouTuber観てから馬鹿な外国人は日本に来て欲しくないと思った

    +4

    -1

  • 740. 匿名 2018/02/16(金) 21:58:14 

    >>733
    たぶんその理由がほとんどだよね?
    私の友達もみんな行きたがってたよ

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2018/02/16(金) 21:59:16 

    >>737
    ごめん、それまとめサイトからの情報で想像で書いてない?
    なんかあまりに出来過ぎてるよ(笑)

    +0

    -5

  • 742. 匿名 2018/02/16(金) 21:59:18 

    日本は物価が高いからな。
    東南アジアとかは安い。
    それでも好きで来てくれる外国人いるよ。

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2018/02/16(金) 22:01:00 

    そのアンケートどんな人達にとったんだろうか。
    私の知る限りバリバリ働いてる外国人だと日本に興味ある人多いけどね。
    ランニングシューズ買いにアシックス行きたいとか、お寿司の美味しい店聞かれたり、京都の旅館予約お願いされたり。美味しい天ぷらのレシピも教えてくれって言われたり。
    まぁ、バックパッカーっぽい旅行客にはつまらないかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2018/02/16(金) 22:01:40 

    伝統文化そっちのけで経済優先のごみごみした都市なんかみてもおもしろくないのはよくわかる。
    しかも欧米のまねばっかりで独自性がない。

    商業施設なんかいってもおもしろくもなんともない。
    買い物なんてネットで世界のものが買える。

    日本らしさを一生懸命捨てて欧米のまねばかりしてきたのが明治維新後の日本だから。

    +3

    -1

  • 745. 匿名 2018/02/16(金) 22:02:10 

    >>733
    それが本音だろうな
    欧米人のバックパッカーは格安だからって平気で西成の安宿に泊まるくらいだもん
    留学先で西成の安宿に宿泊したっていう外国の女の子がいたんだって
    友達が西成は日本のスラム街のようなもんだよと教えたら、「何ともなかった(笑)こっちのスラムよりアンゼン」と笑ってたそうだ
    何のジュース飲まされたか解らんけど、「歯がないオジサンがくれたジュースオイシカッタ。ゴッツォサン」としきりに感動してたとか
    「ごっつぉさん」は歯無しのおじさんが教えてくれたとか

    +7

    -1

  • 746. 匿名 2018/02/16(金) 22:04:11 

    ドラック好きの欧米人はインド、タイとかバリへ行ってお金たくさん使ってください

    +6

    -1

  • 747. 匿名 2018/02/16(金) 22:04:46 

    >>745
    だから最近は大阪の西成が人気なんだよ
    この記事書いた人って想像で書いてるんじゃない?笑

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2018/02/16(金) 22:06:08 

    >>739
    電車にも落書きしちゃってたやつね
    あんな膨らんだ文字みたいなのがアートなのかね?

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2018/02/16(金) 22:06:31 

    チョンが日本サゲに必死なトピ発見(笑)

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2018/02/16(金) 22:09:07 

    世界の中の日本は
    日本の中の愛知
    とにたような感じかも。

    経済ばかりで何もおもしろくない。
    文化の香りがしてこない。
    観光で行く意味がない。

    +2

    -3

  • 751. 匿名 2018/02/16(金) 22:14:17 

    貧乏旅行楽しんでる欧米人多いよね?
    八十八か所チャレンジした外国人バックパッカーがお遍路してると道中ご近所さんが差し入れくれたりするから飲食困らなかったって

    +11

    -1

  • 752. 匿名 2018/02/16(金) 22:16:05 

    長期滞在なら飽きるかもね。特に先進国の人は、買い物メインじゃないしね。お寺にも興味ないひとだったら同じアジアでも東南アジアとかのリゾートでのんびりした方がいいかもね。

    +8

    -4

  • 753. 匿名 2018/02/16(金) 22:18:57 

    関西なんか外国人(アジア人)でうじゃうじゃ
    毎朝スーツケースガラガラみるし、心斎橋でも爆買い中国人ばっかり
    実家の長野もスキー場は外人多い
    白馬なんか欧米人含む外国人ばっかりよ

    +6

    -1

  • 754. 匿名 2018/02/16(金) 22:19:14 

    忙しい仏頂面のギスギスしたサラリーマンだらけだし楽しい雰囲気でもくつろいだ雰囲気でもない。
    そんなところに来ても楽しいわけがない。
    日本人は異常に忙しすぎる。

    +2

    -2

  • 755. 匿名 2018/02/16(金) 22:20:34 

    日本のお祭りとか見ればいいのにね
    日本人は普段から馬鹿騒ぎするのは好きじゃない

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2018/02/16(金) 22:25:27 

    >>733
    フィギュアスケートの織田信成も海外の選手達がめっちゃ日本に来たがってるって言ってた

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2018/02/16(金) 22:25:41 

    ストイックな意識高い系白人じゃないと無理だろう

    +1

    -1

  • 758. 匿名 2018/02/16(金) 22:30:38 

    日本人が楽しんでないんだからそれを見に来ても楽しくないわな。
    自殺者多いんだよ。暗いわ。

    +5

    -2

  • 759. 匿名 2018/02/16(金) 22:35:40 

    日本好きな人は好きだと思う
    カリフォルニアの友達は
    毎年来てくれる!
    日本の文化 食べ物
    服 100円ショップ 温泉 などなど
    何でも好きだよ
    30代で今また学生だけど
    将来的には日本か台湾に永住したいと言ってた
    (彼女は台湾系アメリカ人)
    日本が好きで来てくれるから
    すごくうれしいよ
    毎年会うのが楽しみ

    +15

    -0

  • 760. 匿名 2018/02/16(金) 22:38:25 

    >>758
    あーそうそう
    だから日系企業は嫌だって言うね
    残業とか休暇気軽に取れないとか
    すごく嫌がってる
    外資系に勤めて日本に来るか
    自分で日本で起業してみたいとは言うね

    +5

    -2

  • 761. 匿名 2018/02/16(金) 22:39:39 

    福岡だけど
    本当に中韓人だらけ!
    近所のTSUTAYAがなくなったと思ったら、中韓人御用達のショッピング免税店になってしまった。

    彼らはトイレの使い方も汚いし、本当に嫌だ!
    太宰府天満宮も中韓人だらけで、凄いです。


    こんなに来なくていいと思う。
    温泉にもいるし、ウンザリ!

    +10

    -1

  • 762. 匿名 2018/02/16(金) 22:41:15 

    『また行きたい』なんて言っていないのに『もう来ないで』『なら来るな』とか言ってるやつバカだろwwwww

    +4

    -4

  • 763. 匿名 2018/02/16(金) 22:42:28 

    >>27
    リップサービスだろね
    日本のレディは美しいって言っときながら、裏では不細工じゃなかったら、白人女と結婚できたのにって言ってるとあるイギリス人男性のようにね

    +3

    -7

  • 764. 匿名 2018/02/16(金) 22:42:47 

    >>82
    ラノベとか夢小説
    「地味な俺だけど個性豊かな同居人の美少女たちにモテモテで、どどうすりゃいいんだ〜〜」
    「地味な私がイケメンからモテモテ。そんなつもりないんだけどもう困っちゃう」
    みたいなアレに似た思考で番組構成してるのでは。
    外国人(主に白人)がべた褒めする系の番組はなんか恥ずかしい。

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2018/02/16(金) 22:43:45 

    >>753
    長野なんかにまで欧米人来るの?

    +5

    -1

  • 766. 匿名 2018/02/16(金) 22:44:36 

    >>759
    それ、アジア系じゃんw

    +1

    -2

  • 767. 匿名 2018/02/16(金) 22:47:39 

    >>761
    えー福岡ってそんな状況なの!?
    九州出身でいずれは住みたいなって思ってたからちょっとショック…

    +3

    -1

  • 768. 匿名 2018/02/16(金) 22:48:24 

    >>765
    日本の雪国の白人率を舐めないで笑

    +13

    -2

  • 769. 匿名 2018/02/16(金) 22:55:27 

    私が海外旅行するならハワイとかオーストラリアとかカナダとか景色の良いところに行くわ

    わざわざ高いお金払ってまで言葉の通じないごちゃごちゃしたところに行きたくない

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2018/02/16(金) 22:57:42 

    別に観光はもういいんじゃない?
    英語できない、人口過密ぎみ、わびさび理解されにくい
    日本人が生きやすい国を作ることに全力になって欲しいよ
    ものづくりの高い技術、製品を高~く買っていただくのが平和

    +4

    -2

  • 771. 匿名 2018/02/16(金) 23:04:26 

    >>768
    雪国だと海鮮美味しい北海道とか海沿いも楽しめる県ありそうなのに
    あえて内陸の長野なんかに行くんだなー・・・って。

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2018/02/16(金) 23:06:31 

    >>771
    白馬は有名じゃん(笑)

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2018/02/16(金) 23:07:38 

    >>771
    住み込みの仕事をしながらスキーとかスノボをしてるオーストラリア人やニュージーランド人が沢山いる

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2018/02/16(金) 23:12:01 

    >>771
    パウダースノーを求めてるんじゃない?
    日本はけっこう有名だから
    北海道ならニセコとかだよね

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2018/02/16(金) 23:13:41 

    >>750
    文化の香りがする観光地では無いってわかるわー

    例えば江戸城が現存していて、城下町なんかもある程度残していたら現代と歴史の融合で素敵だったんじゃないかと、丸の内を歩いていてふと思ったわ

    +7

    -3

  • 776. 匿名 2018/02/16(金) 23:18:57 

    >>775
    地震と戦争で壊れたから仕方ない

    +3

    -1

  • 777. 匿名 2018/02/16(金) 23:26:05 

    >>766
    白人様に来てほしいの?
    毎年じゃないけど
    アメリカからよく来る子はもっといるよ
    ただ毎年は来ないな

    +0

    -1

  • 778. 匿名 2018/02/16(金) 23:28:10 

    青森ねぶた(青森市)はアジア系以外の外国人も多いよ。
    凄く楽しそうに盛り上がってるし、ねぶたは「動の祭」だから賑やかな物が好きな外国人なら合ってるのかもしれない。
    地元の人達も祭の時は、いつになくフレンドリーだしねw
    ただ、三沢市に米軍基地があるから本当に観光客なのかは微妙なところだけどww

    一つ残念なのが、自民党と民主党を行ったり来たりする風見鶏の三村県知事が韓国と交流を持とうとした結果、またしても韓国に起源を主張されてユネスコに申請されてるのに抗議しない事だね。
    本当にムカつくわ!

    +8

    -1

  • 779. 匿名 2018/02/16(金) 23:29:12 

    ラーメン屋(美味しくないし、有名店でもない)で隣に座っていた外国人が一口食べて、ワンダフォー!!って感動してるのを見たことがある。本当に涙を流さんばかりで、お店選びを間違えた私たちには驚愕の光景だった。
    店主と少し英語で話してたけど、イギリス人だった。
    イギリス料理ってそんなに不味いのか?って勘繰ってしまった。

    日本の食文化に惹かれて来る人も多いんじゃないの?

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2018/02/16(金) 23:37:07 

    日本文化が本当に好きな外国人には、京都、岩手の遠野市、沖縄の竹富島ぐらいしか魅力ない気がする。
    あとは半を押したような町ばかり。

    +2

    -5

  • 781. 匿名 2018/02/16(金) 23:39:38 

    >>776
    もしの話だってばw

    +4

    -1

  • 782. 匿名 2018/02/16(金) 23:42:55 

    この前平泉いったときは中韓含め外国人どころか土日なのに日本人もまばらだったな。でも穏やかで静かな感じが気に入った。観光地特有の喧騒や人混みが嫌って人おすすめ~

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2018/02/16(金) 23:47:01 

    もう来んな系のコメント多すぎ
    そしてそれにマイナス付かない
    そういうとこだと思うw
    あ、純血ですよ

    +5

    -1

  • 784. 匿名 2018/02/16(金) 23:53:02 

    >>772
    スキー興味ないから白馬がスキー場って今知ったw
    そういえばキングスマン2で雪のシーンを日本で撮影する予定だか
    言ってたけど実際どうなったんだろう
    スノースポーツ好きって雪のためなら国外に赴くほどこだわるんだね

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2018/02/17(土) 00:10:05 

    >>751
    なんか、ああいうの好きだよね。基本的に休み長いから泊まるところは安く済ませてる感じ。
    国際結婚だけど義家族が来て全部で5人もいるのに、国内旅行する際にJRパスあって気分で行き先決めたいからホテル予約はしないってことになったときはかなりキツいものがあった…。ヨーロッパやアジアほどバッパー向けの宿なんてないのに。

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2018/02/17(土) 00:52:05 

    >>761
    太宰府天満宮にこの前いったら、原色に近い色の服を着ている中韓だらけだったわ。
    奉られている神様を理解もしないで何の御利益を期待してお参りしてるんでしょうね。
    なんだか単なる観光地化して、残念な気分でした。

    +2

    -3

  • 787. 匿名 2018/02/17(土) 01:13:54 

    まず初めに、在日糞無職が日本から出て行ってほしい

    +8

    -3

  • 788. 匿名 2018/02/17(土) 09:43:25 

    >>781
    しつこい

    +0

    -1

  • 789. 匿名 2018/02/17(土) 11:44:41 

    >>788
    はぁ?何だこいつ

    +2

    -1

  • 790. 匿名 2018/02/17(土) 15:34:49 

    退屈なら出ていってほしい
    日本に外国人が減ってくれると逆に嬉しいw
    治安がよくなるから

    +4

    -2

  • 791. 匿名 2018/02/17(土) 15:40:13 

    うちのじいちゃんばあちゃんの家は長野の田舎にあるんだが、冬はスキーしに来るオーストラリア人が多くてスーキー場がオーストラリア人だらけになるw昔は日本人しかいなかったのに今はオーストラリア人しかいないw

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2018/02/17(土) 15:41:45 

    >>500
    それな。
    飛行機や電車で旅行するのも欧米の真似だしコピーだよな。
    ああ!!今使ってるスマホもPCも欧米の真似だしコピーだわ、
    こわっ!欧米こわっ!

    +0

    -5

  • 793. 匿名 2018/02/17(土) 15:54:49 

    とある香港の人が北海道が好きで北海道ばかりに旅行に行ってる

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2018/02/17(土) 17:24:52 

    >>789
    下品な奴
    こいつ、在日糞無職童貞アイヤーだわ

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2018/02/17(土) 17:26:14 

    在日糞無職って国へ帰る勇気がないんだよ(笑)
    ハングル出来ないから(笑)

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2018/02/17(土) 17:28:29 

    >>792
    こいつ頭おかしい
    飛行機・電車・PC・スマホなんてアジア諸国にもアフリカ諸国にもあるのに

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2018/02/17(土) 19:50:37 

    >>795
    とゆうより向こうに帰っても裏切り者扱いで嫌われてるからだよ
    だから日本に居座ってた方が金貰えるし過みやすいから絶対帰らない
    日本で差別だヘイトだとか行ってれば金貰えるもんね

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2018/02/18(日) 01:32:12 

    >>794
    もうやめなよ。暇なブスだな

    +1

    -2

  • 799. 匿名 2018/02/18(日) 09:16:37 

    >>798
    日本人からも同胞からも相手にされない初老のヒステリー不細工爺がなんか言ってる(笑)
    朝鮮に帰る場所がない在日糞無職童貞アイヤー

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2018/02/18(日) 09:19:57 

    >>798
    図星なんだ
    情けない奴

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2018/02/18(日) 09:26:14 

    仕事しないで一日中ネットで嘘ついて日本人に罵詈雑言吐いてる人生を送ってるなんて…(笑)
    汚い韓国に帰れよ

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2018/02/20(火) 05:14:48 


    「日本は退屈な国」欧米人アンケートで衝撃の結果に 海外の反応 こんなニュースにでくわした
    「日本は退屈な国」欧米人アンケートで衝撃の結果に 海外の反応 こんなニュースにでくわしたstumbleon.blog.fc2.com

    「日本は退屈な国」欧米人アンケートで衝撃の結果に 海外の反応 こんなニュースにでくわしたこんなニュースにでくわした気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います「日本は退屈な国」欧米人アンケートで衝撃の結果に 海外の反応「日本は退屈な国」...

    +1

    -1

  • 803. 匿名 2018/02/21(水) 09:52:42 

    在日がどうの呟いてる奴、絶対男でブサイクだろうが哀れで仕方ないね
    こういうのが湧いてこない掲示板がいいのになー

    +2

    -1

  • 804. 匿名 2018/02/24(土) 00:35:37 

    確かに、インドや東南アジアの、熱気、活気に触れた後、日本は静かすぎてさみしい風景と思ってしまうよね。

    鳴り響くクラクション、無秩序な交通、列をなすバイク、香辛料の臭い、行商人たち・・・
    地元の人にとっては改善してほしい点でも、たまに観光するだけの外国人にとっては、エキゾチックで楽しい風景。

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2018/02/24(土) 00:49:17 

    ナショジオでよく、ジャーナリストや考古学者などが、世界を旅する番組があるんだけど、
    日本はスルーされている状態なのが現状です。中国に旅する企画はよくあるんだけどね・・・

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2018/02/24(土) 02:02:58 

    訪日外国人の感想じゃなくて、行ったことがない人に印象を聞いただけだよね
    広報に力入れましょうって話

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2018/03/05(月) 15:46:34 

    日本人が誇りにしていた、あるいは外国人が期待する絵葉書のような日本の景観ってのが実はもう無いのよ。あと、向こうの人たちにとっては旅行に占める宿泊施設の比重はとても高いはずなんだけど、アメニティを突き詰めるとどうしても欧米や香港資本のホテルしか選択肢がなくなるのも不利だと思うわ。上高地帝国ホテルの日本旅館版みたいなものが観光地に欲しいわ。

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2018/03/08(木) 01:31:14 

    これ以上外国人に日本にきてほしくない、

    +0

    -1

  • 809. 匿名 2018/03/08(木) 01:33:21 

    外国人にどうおもわれようがどうでもいい。

    外国人ファーストでもなく、在○ファーストでもなく。
    日本人ファーストの世の中にしたい。

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2018/03/08(木) 01:38:52 

    中国人が花見に大量にやってきます。
    日本の、しきたりなんて完全にむしです。
    桜の小枝を折ったりしますからねー

    +0

    -1

  • 811. 匿名 2018/03/08(木) 12:53:58 

    外国人の犯罪比率ハンパナイからいいんじゃない

    +0

    -1

  • 812. 匿名 2018/03/10(土) 09:43:08 

    >>772
    長野県の人にとっては有名かもしれないけど、遠方の人は全然知らないよ。
    東京の人はもっち近場にあるし。
    そもそもスキーしないし。
    長野なんかじゃ外国人見ること自体が珍しいから「いっぱい来てる」て思っちゃうんだろうね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。