-
1. 匿名 2018/02/15(木) 18:12:37
結婚を機に退職し、結婚式なども終えて落ち着いたのと子供がいないのでそろそろ扶養内パートで働く予定です。
しかし専業主婦が楽すぎてなかなか抜け出せずにいます。
明日ハローワークに行くつもりです!
同じように今の現状から脱出したい方いませんか?励まし合いましょう!
喝を入れてくださる方もお待ちしています。+25
-6
-
2. 匿名 2018/02/15(木) 18:13:41
ゲーム感覚かよw+28
-4
-
3. 匿名 2018/02/15(木) 18:13:49
わたしもハローワークに
行かないといけないのですが
足が重い、、、+45
-1
-
4. 匿名 2018/02/15(木) 18:14:50
今の現状を言うならば
ずっとベッドのなか。
そろそろ旦那が帰ってくるから
起きてご飯作らないと。
だらだら主婦です(*_*)+40
-2
-
5. 匿名 2018/02/15(木) 18:14:53
>>3
腰もね+8
-0
-
6. 匿名 2018/02/15(木) 18:15:26
主さん、私ももうすぐ結婚して同じ状況だよ!
専業主婦はやっぱ暇ですか?毎日何してますか??
+9
-2
-
7. 匿名 2018/02/15(木) 18:15:35
ハロワに行くって私は面倒
遠いし乗り継ぎ必要で…
indeedで探して応募
楽だったよ+31
-1
-
8. 匿名 2018/02/15(木) 18:15:54
>>3
行かなくたっていいんだよ+10
-1
-
9. 匿名 2018/02/15(木) 18:16:11
無駄な町内会から抜け出したいわ!+16
-0
-
10. 匿名 2018/02/15(木) 18:16:14
フリーターのアラサーです。
今年中になんとか正社員になりたい!!!+26
-0
-
11. 匿名 2018/02/15(木) 18:16:23
>>2
それでいいと思うよ
日本人真面目過ぎるから
+7
-3
-
12. 匿名 2018/02/15(木) 18:16:54
今日求人広告出してた所に電話して今度面接することになりました。
1年ほどひきこもっていたので。
受かるかどうか、受かっても働いていけるかどうか不安です。+53
-0
-
13. 匿名 2018/02/15(木) 18:17:03
子供が全く言うことをきかない
上の子は素直だったのに
下の子は100メートルあるくのもしんどい
もう疲れた+10
-1
-
14. 匿名 2018/02/15(木) 18:17:18
お小遣い増えると楽しいよ
仕事した方がプライベートで遊んだときの充実感が全然違うし
+15
-0
-
15. 匿名 2018/02/15(木) 18:17:26
子育てからはどうしても逃げられない+12
-0
-
16. 匿名 2018/02/15(木) 18:17:29
うつ病から脱出したいなぁー。
生きててつまらないしなんの意味も無い。
毎日元気になる日を待って時間潰す日々。+39
-1
-
17. 匿名 2018/02/15(木) 18:17:47
>>1私ハロワで結婚したばかりじゃ、雇ってくれる所少ないよって言われたよ
数年子作りしないなら良いらしい
なんだかなぁ、だったよ
確かに雇って、すぐ妊娠したら仕事教えても無駄になるよね+16
-0
-
18. 匿名 2018/02/15(木) 18:18:46
春休み2ヶ月で5kg痩せるって言ったのに何にもしてない
エンジンかけなきゃ...!+9
-0
-
19. 匿名 2018/02/15(木) 18:18:46
専業主婦歴10年。
いきなり仕事はちょっと怖かったので、とりあえずPTA役員引き受けて慣らした。
いろいろ面倒ではあったけど、きっかけとしては良かったよ。
五年経ったいま、いろいろあって正社員になってる。+8
-2
-
20. 匿名 2018/02/15(木) 18:18:48
【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったら辞めてもいい。
そもそも女性に辛い仕事を押しつけないこと。
かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。
ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。
なんでも平等にね。
髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。
産休育休もね。
当然40%保障で。主婦と言っても家事を強制される言われはないし出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押しつけないでね。
二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。
育児は女性のほうが向いてるんだし。それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。
妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。
妻が望まないセ〇クスは家庭内レ〇プだよ。
夫が妻のセ〇クスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。
足りないくらい。それと女性に女らしさを押しつけないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?
ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
ん?レディースデー?
あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。
店が勝手にやってるんでしょ。+4
-23
-
21. 匿名 2018/02/15(木) 18:19:25
>>11
働かないと食っていけないからね。
真面目になるしかないんだよ現実は。+8
-0
-
22. 匿名 2018/02/15(木) 18:22:33
せっぱ詰まってないからではないのか?
やらざるを得ない状況になればやるよ!
私は婚活。
大分生き遅れてて、自分から行動しなきゃいけないのに仕事の忙しさを理由に動いてない+4
-0
-
23. 匿名 2018/02/15(木) 18:23:01
せっかく楽してるんだから無理してまで働かなくていいんじゃないの。+11
-0
-
24. 匿名 2018/02/15(木) 18:23:07
脱出ゲームクリアしたら
人間関係が複雑なアドベンチャーゲームが始まったよ+5
-0
-
25. 匿名 2018/02/15(木) 18:23:49
今時、専業主婦を養うような男はなかなか居ないよ。
甲斐性なしだなんて言い訳する前に旦那に感謝しつつ愛想尽かされないように仕事みつけるんだな。+6
-3
-
26. 匿名 2018/02/15(木) 18:24:27
リハビリ
動かさなきゃ良くならない。
わかっているけど動かすと痛いから
動きたくない。
明日起きたら治ってないかなー+3
-0
-
27. 匿名 2018/02/15(木) 18:26:10
>>20
あらぁ?
残業、転勤、深夜勤務普通にやってるよ?
+4
-0
-
28. 匿名 2018/02/15(木) 18:26:17
同居地獄から抜け出したい!
けど、金がない。ゲームオーバー(/_;)+2
-0
-
29. 匿名 2018/02/15(木) 18:31:59
専業主婦って暇なんだぁ?
専業主婦は暇でいいですね て話題になると
暇じゃないよ!主婦は休みない!
って言うのに…どっちが本当なの?
子供居る居ないの違いかな。+8
-1
-
30. 匿名 2018/02/15(木) 18:32:16
私もだらだら主婦。いろいろやってはいるんだけど・・・詳細書くのも面倒だし読むのも面倒だろうから省くね。とにかくシャキッとしたい。+4
-1
-
31. 匿名 2018/02/15(木) 18:33:53
家買いたい。ボロ屋辛い。
夏に家でクーラーつけなくても良い(光熱費が浮く)うえにお金も貯まるんだ!ってとにかく何かメリットを考えながら頑張って働いてる。+4
-1
-
32. 匿名 2018/02/15(木) 18:34:19
死にたい気持ちが消えないので
この気持ちが晴れることが今の願い。+14
-0
-
33. 匿名 2018/02/15(木) 18:35:05
彼氏が居るのに気になる人ができた。
抜け出したい。抜け出さないと…。+3
-0
-
34. 匿名 2018/02/15(木) 18:35:42
資格もないのに結婚を機に仕事やめちゃったら後悔するかもね
+2
-0
-
35. 匿名 2018/02/15(木) 18:36:28
転職したい!いつも言うだけやって行動しないけど今回は本気で頑張る!!+5
-0
-
36. 匿名 2018/02/15(木) 18:38:01
ニートからの脱出。
うつ病と向き合いながら
頑張って働きたい!
働いたら、大好きな京都に旅行に行くことが目標!
+16
-0
-
37. 匿名 2018/02/15(木) 18:38:09
姑。
会うたびに嫌味
旦那は知らんぷり。
もう疲れました。+6
-0
-
38. 匿名 2018/02/15(木) 18:38:23
歯医者予約してるけど行きたくない行きたくない
+6
-0
-
39. 匿名 2018/02/15(木) 18:38:26
職場の人間関係から抜け出したい
人のあら探しをしてはコソコソ話してるお局様とその取り巻き
機嫌を取るのも面倒で放っといていたら露骨になってきた
+7
-0
-
40. 匿名 2018/02/15(木) 18:38:58
結婚を機に仕事辞めるのもったいない!
子供ができるまで働いてお金貯めた方が
いいような気がする。+4
-0
-
41. 匿名 2018/02/15(木) 18:39:16
>>26
私もリハビリしたことあるよ!骨折したとき!
まともにやらないと私みたいにちゃんと曲がらなくなるぜぇ~ワイルドだろぉ~?+2
-0
-
42. 匿名 2018/02/15(木) 18:44:45
>>20
男の人?
女は勝手だと充分認識はしてるよ
でも男の人は仕事頑張ってると言っても付き合いで大体のやつがこっそり風俗行くしその分息抜きしてるじゃないw
子育ても家のこともたぶん女の方が向いてると思う
女の人がしてる事男の人にそのままのレベルではできないでしょう?
そもそも出産の痛みも経験できないし、体が大変なのは女の人の方だよ
その分守られてるだけ
要は役割分担なだけでどっちもどっちだよ+4
-0
-
43. 匿名 2018/02/15(木) 18:47:31
主です。
久しぶりにトピが立って嬉しいです。
リアル脱出ゲームをトピ画にした甲斐がありました!
>>6
朝食、お弁当の準備・洗濯など夫を送り出すまでと、夕食の準備・洗濯物の取り込み・食器洗いなど夫が帰る前〜帰ってきてからは忙しいのですが、日中はダラダラしています。
日中はガルちゃん・昼寝・掃除・買い物・家計簿つけるなど好きな時に好きなことをしています。
昼寝をすると夜眠れなくなり生活リズムも乱れるので、これではダメだとパートに出る決心をしました。+4
-1
-
44. 匿名 2018/02/15(木) 18:52:36
>>6
主さんじゃないけど、お金と趣味があれば暇じゃないかもしれないが、そうじゃないと暇だよ
でもラク…私も3月4月でパート決めようと思ってる!+3
-0
-
45. 匿名 2018/02/15(木) 18:53:33
旦那さんがパイロットで元CAの奥さんが、時給安いけどお金目当てじゃないから安くて構わない、くれなくてもいいですよと言ってバイトしてた。社会勉強と暇潰しと言ってました。私なんて必死なのに、住む世界違うと思ってた+3
-0
-
46. 匿名 2018/02/15(木) 18:56:20
毒親が一人暮らしを許してくれませんがもうアラサーなので脱出します!!
強行突破してでも!!!+4
-0
-
47. 匿名 2018/02/15(木) 19:27:26
私もダラダラ専業主婦です。
働いた方が良いことは重々承知していますが
人間嫌いの為、またあの眠れない日々が始まるのかと人間関係で生じるストレスを考えると、怖くて脱出出来ません。+8
-0
-
48. 匿名 2018/02/15(木) 19:44:40
>>33
彼氏でしょ?
結婚してる訳じゃないんだからかいろんな人を見るのも必要よ。+2
-0
-
49. 匿名 2018/02/15(木) 19:45:41
150万円詐欺に会いました
警察や弁護士に相談したいけど証拠がないし相手の細かい情報が知らない
自分本当にバカだ、お金戻ってきて欲しい+6
-1
-
50. 匿名 2018/02/15(木) 20:18:18
ブサイクババアの不倫話に巻き込まれて嫌がらせを受ける日々、くっそムカつく、地獄に落ちればいいのに+0
-0
-
51. 匿名 2018/02/15(木) 20:55:59
自分ができる仕事に転職する!
元彼への未練を捨てる!+2
-0
-
52. 匿名 2018/02/15(木) 21:06:09
主さん、別に脱出する必要なくない?+1
-0
-
53. 匿名 2018/02/15(木) 21:38:51
病気を治す❗
そして元気に楽しく働く❗+1
-0
-
54. 匿名 2018/02/15(木) 23:01:10
今後の人生設計について悩んでる。
考え直して一念発起の急カーブするか、ダラダラと現状維持で受身の生活か…
幸せだからこそ悩むんだってのはわかってる。
必死で生きてたら悩んでる余裕なんかないよね。
でも、選択肢があるって知ってしまったら選びたくなるし決められなくなる。
決められなくて不安にもなる。
何事にも覚悟が出来てない。
女に生まれて、子供をもつ人生ともたない人生がある。どちらも悪くはないけれど、どちらも怖くて踏み出せない。自分の意志じゃ決められない…
いっそ天に任せてみようかと思う事さえあります。
弱い自分がイヤになります…+1
-0
-
55. 匿名 2018/02/16(金) 15:17:27
一人暮らししようとさっき強く思った。
母が元気になったらだが。
結婚するのが一番いいが、相手探すより早いわ。+0
-0
-
56. 匿名 2018/02/16(金) 18:24:24
洗濯物溜めすぎた。
明日から頑張るぞ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する