-
1. 匿名 2018/02/15(木) 14:43:41
+9
-87
-
2. 匿名 2018/02/15(木) 14:44:45
さすがですね+81
-15
-
3. 匿名 2018/02/15(木) 14:45:10
あ。かっこいい。サンダーバード2号みたい。+101
-8
-
4. 匿名 2018/02/15(木) 14:45:13
そんな優しいからなめられるんだよ+697
-15
-
5. 匿名 2018/02/15(木) 14:45:25
なんか切ない・・+334
-13
-
6. 匿名 2018/02/15(木) 14:45:29
賠償金払わないといけないから方向転換?+8
-16
-
7. 匿名 2018/02/15(木) 14:46:02
なんか、忠犬みたい
使わないっていうんだからほっといて裁判すればいいのに…
まぁ、ここまでやりましたっていう事実を作るのと
やっぱり使って欲しいっていう事かな+581
-10
-
8. 匿名 2018/02/15(木) 14:46:15
もう無理でしょ
どう考えても+225
-2
-
9. 匿名 2018/02/15(木) 14:46:17
なんか日本人の変なところが出てしまってる気がする+574
-5
-
10. 匿名 2018/02/15(木) 14:46:20
日本、優しすぎる(´;ω;`)
あんな裏切りされたのに(´;ω;`)+410
-28
-
11. 匿名 2018/02/15(木) 14:46:46
そこまでへりくだらないといけないもんか!?+376
-6
-
12. 匿名 2018/02/15(木) 14:46:52
嫌味?(笑)+65
-3
-
13. 匿名 2018/02/15(木) 14:47:01
平昌オリンピック馬鹿にしてたくせに、自分達が排除されててワロタ。
自業自得だね。+13
-68
-
14. 匿名 2018/02/15(木) 14:47:32
そういう対応?舐められるでしょ。
毅然とした態度で、怒りを表してほしい。+383
-11
-
15. 匿名 2018/02/15(木) 14:47:32
下手に出過ぎで何か腹立つ+326
-7
-
16. 匿名 2018/02/15(木) 14:47:33
その滞在費用は持ち出しなのかな?+136
-2
-
17. 匿名 2018/02/15(木) 14:48:08
どこまでお人好しなんだ。切なすぎる。+266
-11
-
18. 匿名 2018/02/15(木) 14:48:20
もう良いって+183
-1
-
19. 匿名 2018/02/15(木) 14:48:30
陸王みたいだ+29
-9
-
20. 匿名 2018/02/15(木) 14:48:59
でも、やっぱ、早く滑れる方がいいもんね+118
-7
-
21. 匿名 2018/02/15(木) 14:49:09
あんなに馬鹿にしてきた奴らのためにそんなことしなくていいよ…
舐められるじゃん+257
-11
-
22. 匿名 2018/02/15(木) 14:49:09
双方言い分があってしこりが残るなら、法に乗っ取って違約金もらって終わりで良いのでは?
そこまでしなくていいでしょう、ジャマイカだって契約したのに反故にしたんだし、日本だって結果残せなかったらまた文句言われる。
でもまあ、日本にらしい対応かなあ。+275
-10
-
23. 匿名 2018/02/15(木) 14:49:13
性能悪いのに使うわけないじゃん
日本チームでさえ門前払いしたっていうのに+219
-8
-
24. 匿名 2018/02/15(木) 14:49:24
キッチリ賠償金払ってくれ+26
-7
-
25. 匿名 2018/02/15(木) 14:49:31
日本人は人がよすぎる。+105
-16
-
26. 匿名 2018/02/15(木) 14:49:39
裁判起こしても「ジャマイカ側の満足する記録が出なかった」って部分で勝つのは難しいらしいね+127
-4
-
27. 匿名 2018/02/15(木) 14:49:52
ほっとけよ
ジャマイカなんてジャマなんだから+11
-20
-
28. 匿名 2018/02/15(木) 14:50:04
そんなんだから舐められるのに+13
-6
-
29. 匿名 2018/02/15(木) 14:51:28
ジャマイカ、賠償金は払えよ。+47
-17
-
30. 匿名 2018/02/15(木) 14:51:47
>>23
じゃあジャマイカが初めから契約しなきゃいいよ。
サインしといてやっぱり使わないは通らない。+177
-15
-
31. 匿名 2018/02/15(木) 14:51:50
ジャマイカは、もう下町工場に賠償金払ってたらいいんだよ。
ちゃんとそういう契約してたんだからさ+155
-9
-
32. 匿名 2018/02/15(木) 14:51:54
外人にオモテナシは必要ない。彼等に日本人のおもてなしの精神は分からない。+88
-12
-
33. 匿名 2018/02/15(木) 14:52:20
>>ボブスレーを選んだポイントは、オリンピックに出る道具であり、かつ、炭素繊維からできていること。大田区には羽田空港があることから、航空機で使われる炭素繊維に着目した。
炭素繊維は大田区の中小企業では扱ったことがなかったが、作りながら勉強すれば何とか形になるのではないかと考えた。
また、エンジンを積まないのであれば、我々中小企業だけでも勝てるのではないかと思ったが、レギュレーションを見て、ボブスレーが大変なスポーツであることも知った。+23
-0
-
34. 匿名 2018/02/15(木) 14:52:26
お人好しも過ぎると、なんかいらっとくる。
それで、使われなかったら、また落ち込むくせに。
毅然としてくれ。+212
-10
-
35. 匿名 2018/02/15(木) 14:52:58
人は信用し過ぎるな。簡単に裏切るからw
特に外国人は。+129
-12
-
36. 匿名 2018/02/15(木) 14:53:19
自分達の事を池井戸潤の主人公だと思ってる精神異常者のゆくすえ。
現実を見ましょう。+107
-10
-
37. 匿名 2018/02/15(木) 14:53:41
外人に人情は通用しない+109
-8
-
38. 匿名 2018/02/15(木) 14:54:13
賠償金は貰えるの?
日本は お人好しすぎてナメられてると思うわ
しかもわざわざ平昌に行くなんて
+36
-6
-
39. 匿名 2018/02/15(木) 14:54:17
初め同情したけど色々考えが変わった
1補助金(国費)年間2000万円、大田区費1000万円で、下町プロジェクトができたこと・できなかったこと
●できたこと
補助金で海外旅行
TVドラマ化
漫画化
ご当地ナンバープレート
日本酒つくり
あげぱん作り
道徳の教科書に掲載
●できなかったこと
オリンピックに出場できる検査合格ソリをジャマイカチームに提供すること+168
-7
-
40. 匿名 2018/02/15(木) 14:54:27
え?既にジャマイカのチームから正式に断られたんだよね?
うーむ、あまり極端な事すると逆にバッシング受けるからやめた方がいいのに
+186
-3
-
41. 匿名 2018/02/15(木) 14:54:44
言葉が通じる日本チームに全く相手にされてないのに
他国とコミュニケーションなんて取れる訳無い
アホなのか?この人達使えない+150
-8
-
42. 匿名 2018/02/15(木) 14:55:43
ジャマイカはあわよくば金払わずトンズラしようとしてないか?w
+13
-8
-
43. 匿名 2018/02/15(木) 14:56:11
そんな素晴らしい製品なのに、日本チームには採用してもらえなかったのが
全てのような気がする。
+133
-6
-
44. 匿名 2018/02/15(木) 14:56:30
日本人がお人よしで云々より
肝心なソリの質が滅茶悪かったって事だよね。
それを無理に五輪で使えってのも微妙な感じ。
そもそも日本はボブスレー弱小なのにね。
+148
-4
-
45. 匿名 2018/02/15(木) 14:57:06
え?これ日本側の企業にもかなり問題有りだだやだはずだよね?何で擁護されてるの?+111
-2
-
46. 匿名 2018/02/15(木) 14:57:36
>>45
事情を知らないから
+37
-3
-
47. 匿名 2018/02/15(木) 14:58:29
馬鹿にされても一生懸命作ったんだろうから使ってほしいよな…
こういうところが日本人のいいとこでもあるけど
海外の人からしたら意味わからないよね+5
-23
-
48. 匿名 2018/02/15(木) 14:58:46
>>35
経験の上から同意w
日本人は何だかんだ言っても人柄が良いと思う。+1
-9
-
49. 匿名 2018/02/15(木) 14:58:55
有名なジャマイカのボブスレーチームに八つ当たりするなと思うわ。
まず、日本のチームが喜んで使ってもらえるような品質の良いソリを作れっての
+102
-6
-
50. 匿名 2018/02/15(木) 14:59:44
>>47
成績が明らかに下がるのが分かってるのに五輪で使うとは思えない。
+87
-2
-
51. 匿名 2018/02/15(木) 15:02:04
余計な事をしない方がいいよ。
ウザイだけじゃん+27
-1
-
52. 匿名 2018/02/15(木) 15:02:51
いい物を作れば乗ってくれるでしょ
今回はそれができなかっただけ+50
-1
-
53. 匿名 2018/02/15(木) 15:04:10
諦めることも大事。
ラトビア製の方が早かったんだから。+48
-1
-
54. 匿名 2018/02/15(木) 15:05:30
>>49
有名なジャマイカのボブスレー?+5
-0
-
55. 匿名 2018/02/15(木) 15:05:33
えー?!優しい??
選手にプレッシャーかけてるブラックな部分のよく出た日本らしさ
嫌な感じ+55
-6
-
56. 匿名 2018/02/15(木) 15:05:55
下町ボブスレーなんてネーミングがなんか嫌
下町ロケットみたい+34
-2
-
57. 匿名 2018/02/15(木) 15:06:13
そこまでジャマイカにしてやる必要は無い。+9
-6
-
58. 匿名 2018/02/15(木) 15:07:01
振られた女にまとわりつくストーカーみたい+73
-4
-
59. 匿名 2018/02/15(木) 15:07:34
下町下町って豆助がチヤホヤし過ぎて勘違いさせたんだよ。
呼ばれてこその技術力なのに押売りになってる。豆助が悪い。+40
-4
-
60. 匿名 2018/02/15(木) 15:08:12
>>55
ここぞとばかりに日本批判ですか、ジャマイカにはきちんと違約金払ってもらって、きっぱりジャマイカからは離れるべきだとは思うけど。+6
-18
-
61. 匿名 2018/02/15(木) 15:09:19
ジャマイカが心配で待機してるなんて
優しいとかそんな純粋な問題じゃないと思う。
利益が絡んでるからでしょ。
まともに仕事しててそんな人みたことないよ。
しかも一度は裏切られてる。
日本人は優しいかもれいないけど
バカじゃないから。
+19
-8
-
62. 匿名 2018/02/15(木) 15:09:29
>>58
は?契約してたんだからきちんとジャマイカがお金払えば済む話では?+12
-5
-
63. 匿名 2018/02/15(木) 15:09:36
おひとよし過ぎるわ。+3
-10
-
64. 匿名 2018/02/15(木) 15:09:56
「じゃーまーいーか」と諦めきれないのは分かる。
でも餅は餅屋なんだよ結局+47
-3
-
65. 匿名 2018/02/15(木) 15:10:01
>>60
ここぞとばかりに?被害者意識強いね+8
-5
-
66. 匿名 2018/02/15(木) 15:10:28
>>52
ちゃんと事の流れがわかっててコメントしてますか?+3
-10
-
67. 匿名 2018/02/15(木) 15:10:47
もう大会始まってるのに乗りなれてないソリ選ばれるわけないじゃん。そんな判断も出来ない人を誰も止められない会社って不安だわ。+60
-3
-
68. 匿名 2018/02/15(木) 15:10:54
>>60
違反してるジャマイカが悪いけど、振られたならきっぱり諦めて待機する必要ない。
優しくない。ずっと背中で待ってる感じで気持ち悪い。+53
-3
-
69. 匿名 2018/02/15(木) 15:11:02
諦めないのを美徳と思ってるのかもしれないけどみっともない
違約金払わせればいいだけ+32
-5
-
70. 匿名 2018/02/15(木) 15:12:35
>>61
利益がかかってるのはジャマイカのほうみたいだよ。日本人はお人好しやめてきちんと裁判するべき。+5
-13
-
71. 匿名 2018/02/15(木) 15:13:47
>>65
さっきからしつこいよ+2
-9
-
72. 匿名 2018/02/15(木) 15:14:10
ストーカーか。+25
-2
-
73. 匿名 2018/02/15(木) 15:15:04
>>71
1回しかコメントしてないんだけど…(笑)+2
-4
-
74. 匿名 2018/02/15(木) 15:16:11
>>39
ある意味日本らしいわ+8
-2
-
75. 匿名 2018/02/15(木) 15:16:58
ジャマイカが悪いのになぜか自国を叩くコメントが最初の方に多いんだよね、がるちゃんって。+3
-24
-
76. 匿名 2018/02/15(木) 15:17:00
補助金で運営してるからか、やってることが悠長だね。採用されないのに待機する資金も補助金だから使い放題?+24
-2
-
77. 匿名 2018/02/15(木) 15:18:39
>>39
電通絡みだっけ?
+9
-2
-
78. 匿名 2018/02/15(木) 15:18:48
>>65
え?被害者は日本だと思う。+5
-16
-
79. 匿名 2018/02/15(木) 15:19:16
>>75
ジャマイカが悪いのは前提だから言うまでもないんじゃない?
また在日とか工作員ガーって言い出しそう。どのトピでもそういうのばっかりでうんざりする。+13
-4
-
80. 匿名 2018/02/15(木) 15:20:24
>>78
日本じゃなくて60さんに言ったんだよ+1
-1
-
81. 匿名 2018/02/15(木) 15:20:30
使わないって宣言してるのに
こんなことされたら
ジャマイカからしたら気持ち悪いし怖いよね
日本人目線だとお人好しなんだろうけど
精神的苦痛を与えられたって言われそう+62
-3
-
82. 匿名 2018/02/15(木) 15:21:42
契約は契約、契約違反は法的に解決すべき。
現地で待機だなんて、お人好しなんだか訳が分からない。
使わせてーって言われたらニコニコして提供するの?みっともないわ。+26
-2
-
83. 匿名 2018/02/15(木) 15:23:24
あり得ない話だけどジャマイカが「やっぱり使わせて!」って言ったら提供するの?
それは嫌だな+12
-2
-
84. 匿名 2018/02/15(木) 15:25:22
陸王でも役所広司がまとわりついてたよね。あれはドラマだから良いけど、現実にやったらおかしいよ。
オリンピック後に契約違反で法的な措置を取るつもりないんじゃない?+34
-3
-
85. 匿名 2018/02/15(木) 15:26:15
韓国で笑い者にされたら嫌だわ!+8
-4
-
86. 匿名 2018/02/15(木) 15:26:39
そもそも下町が作った物って審査通らなくて、使用したら違反になる可能性があったんじゃないっけ?+33
-2
-
87. 匿名 2018/02/15(木) 15:26:52
あわよくば使ってもらえると思ったのかね+5
-1
-
88. 匿名 2018/02/15(木) 15:26:53
よく知らないんだけど
使ってくれるって契約したけど性能が悪くて反古にされて、でも使ってほしくて近くに持って行ったってこと?+29
-1
-
89. 匿名 2018/02/15(木) 15:27:05
>>70
ジャマイカだけじゃないでしょ。
国内だけでこんなに宣伝になってるんだから
町工場側にもそうとうな利益宣伝効果が見込めるんだよ。
採用されたのとされたのでは雲泥の差。+1
-2
-
90. 匿名 2018/02/15(木) 15:27:59
勘違いしてる人多いけど
多少でも調べると下町ボブスレー側の糞さが分かるから
これに関しては下町ボブスレー側には一切同情できない
時系列追うと
ラトビア側が主人公で日本側は完全に悪役だからw+58
-3
-
91. 匿名 2018/02/15(木) 15:28:04
やってることが規模の大きな押し売りみたい。法的に解決しないと。+7
-1
-
92. 匿名 2018/02/15(木) 15:31:44
次回ジャマイカ以外に使って貰って金メダルとらせるぐらいの気持ちになって欲しい+7
-2
-
93. 匿名 2018/02/15(木) 15:31:47
>>88
そうその通り
しかも性能が悪いどころか取っ手が取れたりとにかく酷かった
大体ジャマイカ側の主張だけど1月の機体検査に不合格で
そもそもオリンピック失格の可能性さえあったんだから
+51
-1
-
94. 匿名 2018/02/15(木) 15:34:23
何かの大会で、この下町のソリが届かなかったんだよね?
それで他のメーカーのソリを借りたら、記録が物凄い更新したとか
そもそもこのソリが届かないって何なのって感じ
+40
-1
-
95. 匿名 2018/02/15(木) 15:34:57
>>27
じゃ、まーいいか...+1
-1
-
96. 匿名 2018/02/15(木) 15:34:58
このプロジェクトって資金はどこから出てるの?協力企業が出し合ってお祭り的にやってるの?国や都が援助してるの?+6
-1
-
97. 匿名 2018/02/15(木) 15:36:39
>そりとメカニックは会場周辺に待機している
そりゃこのプロジェクトは
電通様が絡んで映画化まで全部セットで企画されてるビッグプロジェクトなんだからw
もうソリの性能なんてどうでもよくって
ジャマイカが最下位でも失格でもとにかくチョロっとでも使ってくれないと
下町側の広告代理店やらメディアスポンサーが困るって話でしょ
こうなってくるとスポーツ関係ない話なんだよ+37
-1
-
98. 匿名 2018/02/15(木) 15:37:55
こういう、ねちっこい行動やだなー
過剰なおもてなしとか根性論とかも海外の人にはわからないし、巻き込まれる周りの人も疲れるだけじゃない?
日本のダメなところだと思うからやめてほしい
+30
-1
-
99. 匿名 2018/02/15(木) 15:38:06
感情で物事考えるまんさんが多いから仕方ないけど
性能悪いゴミ作った日本側の落ち度なのに日本人は優しすぎるとか頭沸きすぎでしょ^^;+9
-7
-
100. 匿名 2018/02/15(木) 15:38:56
いい話なんだか、トホホな話なんだか…
親切押し売りは、ちょっとねー+4
-1
-
101. 匿名 2018/02/15(木) 15:41:54
技術とレギュレーションの壁を越えられなかった下町職人さん達、未だに未練たらしいことしてたんだ⁉+26
-2
-
102. 匿名 2018/02/15(木) 15:42:11
下町の町工場の有志が集まってジャマイカのソリを作るプロジェクトが始まったんでしょ?ボブスレーの実績のない企業の集まりって理解でいいんだよね?
契約違反は別として、下町の人たちの善意の押し売りなんじゃないかと思う。+31
-2
-
103. 匿名 2018/02/15(木) 15:43:36
>>30
違うよ逆
最初ある程度の性能のソリを納品しますって約束したのに
その要求水準を満たせないポンコツなソリを
納品した下町ボブスレー側に問題がある
例えば結婚式で着るドレスを注文したとして
出来上がったドレスがボロボロで縫製もガタガタ
無論人前で着たら恥ずかしいレベルのドレスが出来上がったとして
あなたならどうする?って話
そりゃレンタルでもいいから他のドレス着るでしょ?
でそうやって他のドレスを着たらボロボロドレス作った会社から
話が違うボロボロドレス来て結婚式してくれないと困る
訴えてやるって凄まれたらどう思う?
そういう話だよこれは
+68
-2
-
104. 匿名 2018/02/15(木) 15:45:59
>>102
それで正しい
しかも下町の町工場はボブスレーのソリなんて誰でも作れるんだろって
完全にバカにして作り始めたんだけど
実はボブスレーのソリってフェラーリやBMWが本気で作るようなものなんだよ
そりゃ下町のオッサンが片手間で作れるようなものでもないのに
それすら知らずにプロジェクト始めた側にも問題ある
+60
-2
-
105. 匿名 2018/02/15(木) 15:46:33
>>103
分かりやすい説明ありがとう。
でも契約に関してはどうなんだろう?法的にどうなの?+20
-0
-
106. 匿名 2018/02/15(木) 15:46:49
ジャマイカと工場はどんな契約したのかな
ソリの性能は出るものとして暗黙の了解で契約しちゃったのかな
性能は出すと明文化してたら日本が逆に契約違反にならない?+7
-1
-
107. 匿名 2018/02/15(木) 15:49:27
こう言っちゃ申し訳ないけど、下町の人のグイグイ来る感じがまさに今回のトラブルに現れてる気がする。+47
-2
-
108. 匿名 2018/02/15(木) 15:49:31
補助金♪補助金♪
で、色々な事やって技術が無かったって話だよね。裏には電通って言われてる記事あるジャマイカ。
+48
-1
-
109. 匿名 2018/02/15(木) 15:49:39
つい最近他国のボブスレーを使い始めたんじゃなくて1年も前からなんだよね…
なのにわざわざ会場行って待機って+49
-1
-
110. 匿名 2018/02/15(木) 15:51:21
ストーカーみたいで気持ち悪い
選手嫌がってるよ+57
-1
-
111. 匿名 2018/02/15(木) 15:51:45
日本人お人好しで優しすぎです(´;ω;`)
こんなになっても寒いなか頑張ってる
涙が止まりません
色々言われてるけど私はこんな日本と日本人が大好きです+1
-28
-
112. 匿名 2018/02/15(木) 15:52:06
>>106
下町サイドにソリの実績も無いのに契約を結んだとしたら、どっちもどっちだよね。+40
-1
-
113. 匿名 2018/02/15(木) 15:52:40 ID:Pfk5rgq882
今回は明らかに下町に問題があるのに何だこのコメ欄
ネトウヨはもっと擁護する相手選んだ方が良いでしょ
こいつら日本のモノづくりを貶めてるんだぞ+38
-5
-
114. 匿名 2018/02/15(木) 15:55:00
>>113
どこら辺にいるんです?ネトウ ヨ
+10
-11
-
115. 匿名 2018/02/15(木) 15:55:17
ジャマイカが日本との契約を破棄した理由がどの程度説得力と正当性があるのか
他の製品の方がより良かった程度なのか、下町製品が話にならないレベルだったのか
で違ってきそう+14
-0
-
116. 匿名 2018/02/15(木) 15:56:32
>>105
違反だよ
だからジャマイカ側は違約金払う気なんでしょ?
少なくとも違約金払わないとか
契約は無効だとかも一切言ってないし
つまり違約金払ってまで下町ボブスレー使いたくないって事
あと契約の事持ち出すなら
違約金払う以上下町ボブスレーを使う義務も無くなる
もし叩くなら違約金を払わないのが確定してからじゃないと
それと下町側がこんなにゴネてるのは
純粋にボブスレーのソリのためじゃないんだよ
最初からこんな計画立てて代理店入れて色々計画立ててたから
今更引き返せないただそれだけ
最初からこんな事計画してたくらいだしw
+14
-5
-
117. 匿名 2018/02/15(木) 15:56:50
奇跡が起こりますように!
ニッポンがんばれジャマイカがんばれ+1
-16
-
118. 匿名 2018/02/15(木) 15:59:37
>>36
通報+1
-5
-
119. 匿名 2018/02/15(木) 16:01:03
ジャマイカが採用しなかったボブスレーをご当地ナンバーのモチーフに加えた大田区の立場よ
・・・恥ずかしい+25
-2
-
120. 匿名 2018/02/15(木) 16:01:11
決定してないのに税金使って、視察と称して海外に行ったりしてないよね?
+10
-2
-
121. 匿名 2018/02/15(木) 16:02:45
>>89
と言うか下町側の最終目標は
「ボーイング、エアバスといった外国企業から仕事を受注すること」
って元々宣言してるし
明らかにボブスレーを踏み台に仕事をとることが目的のプロジェクト
むしろ町工場側からすればジャマイカの事なんて全然考えてない
ソチ五輪で金を獲り、ボーイングやエアバスなど外国企業から仕事を受注する!【後編】(7/7ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉www.nikkeibp.co.jp大田区の中小企業が中心となって製作した「下町ボブスレー」。この4月から2号機の開発が始まり、そのそりでソチ五輪を目指す。
+26
-2
-
122. 匿名 2018/02/15(木) 16:05:47
>>94
つーか海外の報道では
そのジャマイカがソリを使わなかった理由が
下町側の発表で言っているストの影響ではなく
日本製のソリが国際競争仕様になってなかったから
ドイツ製を借りたという海外の報道もある
だとしたら大前提すら怪しいってのが実情Winter Olympics: Jamaica has its first women's bobsled team | McClatchy Washington Bureauwww.mcclatchydc.comAfter overcoming a series of obstacles, Jamaica’s first women’s bobsled team wants to prove at the Winter Olympics that they’re not a “Cool Runnings” sequel.
+26
-1
-
123. 匿名 2018/02/15(木) 16:09:13
違約金払ってもらったら済む話じゃないの
新国立競技場のデザインだって
最初に決めたザッハさんだっけ?却下されて違約金発生したのと同じでしょ
+6
-1
-
124. 匿名 2018/02/15(木) 16:09:37
前半のコメントに違和感・・・
ちゃんと調べたら擁護出来ないわ+33
-3
-
125. 匿名 2018/02/15(木) 16:11:33
違約金払う気はあるんでしょ?
きちんと払うから、あのボブスレーは使いたくないって話じゃないの?+11
-2
-
126. 匿名 2018/02/15(木) 16:12:25
>>124
条件反射で「日本製を使わないなんて!」って人ばかりだからしゃーない+30
-2
-
127. 匿名 2018/02/15(木) 16:13:34
というかまともに考えたら
ブレーキの効きの悪いボブスレーなんて使いたくないでしょ
この下町ボブスレー最初身体が浮くしブレーキが効かないそりだったんだよ
私が選手でもそんな危険なそり乗りたくないわ+39
-1
-
128. 匿名 2018/02/15(木) 16:14:14
いやいや、優しいとか違うでしょ。
使わないって言われてるんだから、諦めなよ。
頼まれてもないのに、会場周辺で待機とか気持ち悪いよ。
ジャマイカチームは知ってるのかな(笑)
「日本のソリ、その辺にいるらしいよ」
「え、なんで?」
とか言われてたりして。+55
-1
-
129. 匿名 2018/02/15(木) 16:15:00
トピずれごめん
この話とは別にボブスレーの中継見たい!
BS持ってないからなあ+3
-1
-
130. 匿名 2018/02/15(木) 16:17:09
つーか2ちゃんの書き込みにあったけどまんまこんな話だよ
知らない人は完全にマスコミに騙されてる
630: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 04:44:05.96 ID:9O/qs8060
日本人イメージの職人って、メディアに取り上げられるとしても
金は二の次で何年も一心に仕事に取組み腕を磨き続ける
→その結果高いレベルの製品を産み出すようになる
→その結果注目され、メディアが寄ってくる
の順やろ
下町ボブスレーは
注目を集める為に製品を作り始める
→結果が出る前からメディア展開、その他ビジネスしまくる
→結果が出ず使用者からそっぽを向かれ、せめて金だけは取ろうとする
になっとるやんまるで違うで
642: 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 04:45:28.81 ID:IZaPfKzb0
>>630
上は完全にラトビアの町工場やな+38
-2
-
131. 匿名 2018/02/15(木) 16:21:46
日本チームに採用されず、
ジャマイカチームに提供しても機体チェックに2度ひっかかり・・・
なんで前半のコメントはジャマイカを叩いているんだろう?+23
-2
-
132. 匿名 2018/02/15(木) 16:22:13
下町ボブスレーが日本の悪評を世界にばらまいている現実+49
-2
-
133. 匿名 2018/02/15(木) 16:28:56
そりゃ基準に満たないものに乗りたくないでしょw
タイムの問題だけじゃなく、事故とかあったらどうするの?
あちら側だって違約金払っても良いから乗りたくないって言ってるのに、現場で待機ってホラーだよ+29
-1
-
134. 匿名 2018/02/15(木) 16:32:27
池井戸潤のドラマならここか、挽回するのに。
下町ロケット、陸王。。+8
-1
-
135. 匿名 2018/02/15(木) 16:39:08
ジャマイカのためを思って待機するんじゃなくて、宣伝のために何がなんでも使ってもらいたいって思惑だと思う。
散々、下町ボブスレー!って宣伝してきたんだろうから。+35
-1
-
136. 匿名 2018/02/15(木) 16:40:40
技術性能の低さを恥ずかしがらず
使ってよーって押しつけるなんて
日本人の職人気質ってこんなだったっけ?
粛々と受け止めて次回はどこにも負けない製品を作るって頑張るイメージだったんだけど‥
なんか違うw
+35
-0
-
137. 匿名 2018/02/15(木) 16:41:47
>>116
結局観戦には行ってるのかなw+4
-0
-
138. 匿名 2018/02/15(木) 16:45:18
たぶん日本製を使うくらいなら棄権するでしょ
てか
日本側が億単位の違約金ふっかけて脅したから
ボブスレーの持ち主が怖気づいたんじゃないの?+13
-0
-
139. 匿名 2018/02/15(木) 16:47:15
>>135
もしオリンピックで下町ボブスレーが使われなかったら
協賛企業から違約金を請求されるのじゃないの?
だからなりふり構わず必死なのよ+31
-0
-
140. 匿名 2018/02/15(木) 16:48:27
向こうも代表としてオリンピックに出てる
メダルに近づけるなら
記録が良かった方選ぶのは普通じゃない?
+28
-0
-
141. 匿名 2018/02/15(木) 16:50:37
これは企業努力が足りなかっただけの話。同情すべき話ではない。どの国で裁判起こしたって勝てるわけはない。+37
-0
-
142. 匿名 2018/02/15(木) 16:53:47
ジャマイカからしたらボブスレーの素人が作った出来が悪くて安全性も乏しい物送りつけられて
使えないって言ったら金払えとか、ヤクザか詐欺だよ+41
-0
-
143. 匿名 2018/02/15(木) 16:57:23
ジャマイカの契約違反、違約金貰っておしまいでいいじゃん、ジャマイカは違約金払わないなんて言ってないし。
元々質が悪いからあっさりラトビア製に変えられたのに待機してたって使われないよ。+10
-0
-
144. 匿名 2018/02/15(木) 16:59:40
前半の優しすぎるとかのコメント何なのw
プラスばっかりだし
ジャマイカかわいそう+38
-1
-
145. 匿名 2018/02/15(木) 17:06:12
電通のドラマありきの企画みたいなものでしょこれ+22
-0
-
146. 匿名 2018/02/15(木) 17:06:47
なぜ実績のない所と製品が出来る前に契約交わしたんだろう
通常は製品を試して良かったら契約じゃないの?+7
-0
-
147. 匿名 2018/02/15(木) 17:11:21
最初は契約したのに使わないなんてジャマイカ失礼すぎるとか思ってたけどなんか下町側が胡散臭すぎて質が悪い事隠してたんじゃないかとか疑ってしまう+13
-0
-
148. 匿名 2018/02/15(木) 17:15:43
別に優しいとかじゃなくてオリンピックで使われる前提で色々な企画同時進行させちゃってるから
引くに引けないだけだよなあ
ジャマイカ側の選手のことなんて微塵も考えてない+29
-0
-
149. 匿名 2018/02/15(木) 17:21:53
無理して下町製使って成績悪かったら可哀想だよ
とか思う余裕ないのかな
色々絡ませすぎてw+16
-0
-
150. 匿名 2018/02/15(木) 17:26:47
本当は大手企業の集まりで下町だなんて名ばかりの胡散臭いものだから全然可哀想ではないよね+7
-0
-
151. 匿名 2018/02/15(木) 17:27:32
いまTBSでこの話やってる+0
-0
-
152. 匿名 2018/02/15(木) 17:27:49
なんかプラントハンターのやつ思い出した+1
-0
-
153. 匿名 2018/02/15(木) 17:39:47
>>148
補助金や宣伝費をつぎ込みまくってるみたいだからね
ダシに使われた下町とジャマイカ可哀想
誰か責任取るのかな?+4
-0
-
154. 匿名 2018/02/15(木) 17:40:52
設計図から色々酷かったからしいね
ゴムを使うところをどんな種類のゴムか書かずにただゴムとしか書いてなかったみたい+11
-0
-
155. 匿名 2018/02/15(木) 17:46:12
ジャマイカチームの為ではないよ。
日本のプロジェクトチームは自分達の開発したソリに、陽の目を見せてあげたかったんだよ。
一生懸命、試行錯誤したソリだもの。プロジェクトに関わった人達からすれば思うところがあるんじゃないかな。+3
-16
-
156. 匿名 2018/02/15(木) 18:10:37
このプロジェクトって
大田区の本当の下町工場群にとっては
風評被害じゃないの?+25
-0
-
157. 匿名 2018/02/15(木) 18:22:30
>>13
韓国人丸出しの書き込み+2
-7
-
158. 匿名 2018/02/15(木) 18:42:12
いやいや選手の期待に応えるソリを作れなかった下町側に問題があったんじゃん。
ジャマイカ側は日本人なら素晴らしいソリを作ってくれると信じて契約したのに、良いソリを作ってもらえなかった。
ジャマイカ側としたら騙されたのは自分達の方って思っても仕方ないよ。
+36
-2
-
159. 匿名 2018/02/15(木) 19:10:10
諦めないのまだ。
ゴタゴタするより止めた方がいいと思うけど。+3
-0
-
160. 匿名 2018/02/15(木) 19:13:07
これだけ見ると健気とか優しいとか感じるけど、よくよく調べてみると逆の印象を持つよ+17
-1
-
161. 匿名 2018/02/15(木) 19:18:12
お人好しだ+1
-5
-
162. 匿名 2018/02/15(木) 19:21:48
前に公式Twitterに醜い事書いてたから微妙。
大田区の町工場の人は純粋だけど関わってる人はあれな人もいるぽいからな。+15
-0
-
163. 匿名 2018/02/15(木) 19:23:05
日本の恥+22
-0
-
164. 匿名 2018/02/15(木) 19:27:17
下町の技術のアピールになるわけないよボブスレーが。
海外の有名企業に使われた方がアピールになる。+3
-0
-
165. 匿名 2018/02/15(木) 19:41:18
現地に行ってるらしいな。
下町より企業が引けないだけでしょ。+7
-0
-
166. 匿名 2018/02/15(木) 20:58:12
大会直前になっても審査が通らないという点でまず日本側に非があると判断される
残念ながら賠償金を取るのも厳しいというのが外部の弁護士の見立てです+17
-1
-
167. 匿名 2018/02/15(木) 20:59:51
>>1
日本スゴイのつまみ食いという評価に納得した+2
-0
-
168. 匿名 2018/02/15(木) 21:23:51
失格くらうソリじゃ仕方ないな。
いいソリなら日本チームが乗ってるはず。+13
-0
-
169. 匿名 2018/02/15(木) 21:43:23
粘って乗ってもらってタイム悪かったら日本の評判悪くなるから。+2
-0
-
170. 匿名 2018/02/15(木) 21:56:07
何かジャマイカチームのコーチが辞任してラトビア製ボブスレーはコーチの私物だから乗るボブスレーがなくなったジャマイカチーム出場出来なくなるかもってニュース来ているけど下町のは審査が通らないんじゃなあ・・・+14
-0
-
171. 匿名 2018/02/15(木) 22:20:41
ジャマイカのコーチは何故突然辞任したの?
しかもソリはコーチの所有物だから一緒に撤去?
…お金の臭いがプンプンするw+26
-1
-
172. 匿名 2018/02/15(木) 22:33:33
カナダがソリ提供打診してる話もあるね
もう滅茶苦茶だよ+8
-0
-
173. 匿名 2018/02/15(木) 22:48:54
>>171
チーム内での役割分担に不満があってとか出ているけどはっきりした事は不明。
グダグダだな。
+7
-1
-
174. 匿名 2018/02/15(木) 23:12:53
>>39
すごいですね…
それに加えて、丈夫で速くて走れないとは…+0
-0
-
175. 匿名 2018/02/15(木) 23:14:22
実際にあった感動的な話をドキュメンタリーや映画にするのはいいんだけど、この下町ボブスレーみたいに感動話にする前提のプロジェクトでグッズやドラマ先行製作して動いてるのすっごい人を馬鹿にしてる感ある+31
-0
-
176. 匿名 2018/02/15(木) 23:19:48
>>116
なんとも言えないビジョンを立てて
どうかしてる。+0
-0
-
177. 匿名 2018/02/15(木) 23:21:54
>>59
豆助かよ(笑)+0
-0
-
178. 匿名 2018/02/15(木) 23:21:59
タイムの方が大事だし下町ボブスレー使う必要はない
でも契約がそうなってるなら賠償金は払うべき
払った上で別のものを使えばいい
でも辞任した監督と連盟がボブスレー代払わないからって揉めて辞めたのを聞くと払わないだろうなと思ったわ+4
-0
-
179. 匿名 2018/02/15(木) 23:27:46
もし事故が起きたら大変だから、良いものに乗って下さい。
結構 危険な競技ですよね。+11
-0
-
180. 匿名 2018/02/15(木) 23:38:44
>>36
そもそも、「下町ボブスレー」というネーミングも、池井戸さんの「下町ロケット」を勝手にパクって付けたんだってね。
大田区の恥さらし。+21
-0
-
181. 匿名 2018/02/15(木) 23:41:23
>>39
何の実績もないのに、NHKでドラマ化されたりスカイマークの飛行機の機体に描かれたりと、持ち上げられ方が異常だった。
どんな力が働いて、こんなに取り上げられたのか、誰かきちんと調べてほしい。税金が何千万円も使われてるんだよ。+15
-0
-
182. 匿名 2018/02/15(木) 23:43:02
>>56
下町ロケットをパクって付けたのが、下町ボブスレー。
パクられた池井戸潤が気の毒だ。+15
-0
-
183. 匿名 2018/02/15(木) 23:45:52
>>82
期限までに、規定に沿った製品が作れなかったのは大田区側。
つまり、契約違反は、大田区。裁判になったら、負ける可能性が高い。+19
-0
-
184. 匿名 2018/02/15(木) 23:48:08
>>84
陸王はいい製品だったけど、下町ボブスレーは、規定に何十箇所も沿わない欠陥品だった。一緒にすべきではない。+20
-0
-
185. 匿名 2018/02/15(木) 23:50:19
>>102
下町ロケットが話題になってからの便乗企画だよw+13
-0
-
186. 匿名 2018/02/15(木) 23:54:30
>>134
逆だよ。社員6人で、世界中のボブスレーチームが使うボブスレーを作り上げたラトビアの会社こそが、下町ロケットや陸王側。ジャマイカは、そのラトビアのボブスレーを選ぼうとした。
選手にとって良くない製品なのに、ゴリ押ししている下町ボブスレーは、陸王でいうと、大企業のアトランティス側だよ。+28
-0
-
187. 匿名 2018/02/16(金) 00:30:53
>>1
ストーカーおつ
薄っぺらいパフォーマンスはいいから
「初回630円」のすっきりフルーツ青汁と同じヤクザ商法+0
-0
-
188. 匿名 2018/02/16(金) 00:31:50
>>178
>でも契約がそうなってるなら賠償金は払うべき
不合理な契約は契約自体が無効になります+13
-0
-
189. 匿名 2018/02/16(金) 00:37:41
なんか惨めだわ・・+5
-0
-
190. 匿名 2018/02/16(金) 00:45:34
+0
-0
-
191. 匿名 2018/02/16(金) 01:49:13
下町ボブスレーがオリンピックのような大会に出るか出ないかは重要だと思うな。
世間の目に触れて成績がもし残せたなら発注につながるわけだし。そもそも下町ボブスレーを阻止してラトビア製をゴリ推したのは辞めさせられたコーチだしさ。辞めさせられたコーチが腹いせにお金払わないと使えなくしてやるとか息巻いてるんでしょ。タイムがラトビア製より遅かったとか言われてるけど、天候とか氷の状態が違う時にやられたらしいし。+2
-8
-
192. 匿名 2018/02/16(金) 02:09:45
前半のコメント、何!?
もう大人しく持って帰って真摯に改善点の検討でもしていて
海外でもニュースになってる
fool ranningて言われてるから、恥ずかしい+10
-0
-
193. 匿名 2018/02/16(金) 02:10:36
ボブスレーを舐めてたのは下町プロジェクトの連中の方。
速い遅いの前に、審査基準をクリアできるものすら期限内に作れなかった。
ジャマイカに指摘されて、本番には間に合うからとか言い訳してたみたいだけど、命を預けるマシンなのに本番直前まで乗れず、調整できないとか論外でしょう。
正直、プロジェクトの旗振り連中は日本の恥だと思う。+23
-0
-
194. 匿名 2018/02/16(金) 02:20:41
ジャマイカが賠償金を支払ったら
「6000万払ってでも使いたくなかったソリ」ということが決定付けられてしまうよ+14
-0
-
195. 匿名 2018/02/16(金) 02:31:37
補助金6000万寄付3000万 けど機体の開発製造はほぼ職人のタダ働き
お金はどこに消えたんでしょうね
+14
-0
-
196. 匿名 2018/02/16(金) 02:32:35
どうせ年間予算の渡航費を使いきるためか、スポンサーへの体裁のために平昌に行ってるんだろうけど、これ以上、海外に恥をさらす前に帰ってこいよ。+9
-0
-
197. 匿名 2018/02/16(金) 02:33:37
公式に契約してたんだよ。それひっくり返されて元々名の売れた企業なら「はい裁判ねー。」で終わるけど、これから名前を売らないといけない物作りなんて下手に出るしかないでしょ。物が悪いだの何だのストーカーだの、物作り素人の私にはよー分からんわ。ここは名の知れた職人の集まりか?+0
-10
-
198. 匿名 2018/02/16(金) 02:35:01
ジャマイカ選手の名前すら答えられなかったくせに、どの口で応援とか連携とか言ってんだろう。(呆)+18
-0
-
199. 匿名 2018/02/16(金) 02:43:36
5ちゃんねるでは1週間ぐらい何個かの板でトピ立てまくって下町ボブスレーを探ってるから分かりやすいよ。+3
-0
-
200. 匿名 2018/02/16(金) 03:09:39
>>25てか、バカなんだよ。世界で日本の常識や親切は通じない。それくらい自己中だし勝手なんだよ。いい加減気付いてくれ!+1
-2
-
201. 匿名 2018/02/16(金) 04:06:54
気持ち悪いっての+4
-0
-
202. 匿名 2018/02/16(金) 04:50:44
日本チームでさえ使わないお粗末な物を
ジャマイカに押し付けるのもどうかと思う。+13
-0
-
203. 匿名 2018/02/16(金) 06:55:11
【ボブスレー】ジャマイカがコーチ離脱でそりが使えないピンチに→強豪国カナダがそり貸し出しを含む援助へ
ジャマイカチームのスポークスマンのKathleen PulitoさんはAFP通信の取材に対し、コーチのSandra Kiriasisさんがチームを去ることは競技の準備に大きな影響はないとした上で「多くの国から備品やスタッフの援助の申し出を頂いて非常に感謝している」と答えており「カナダチームが援助をしてくれることになった」と明かしています。
らしい
+10
-0
-
204. 匿名 2018/02/16(金) 07:15:09
あんまりこういうのするとストーカーみたいで気持ち悪いよー+4
-0
-
205. 匿名 2018/02/16(金) 07:38:27
>>203
こんなにピンチなのに、どうしても下町ボブスレーを使いたくないということは、よほどの欠陥品ということだよね。大田区、あきらめろ!
それよりも、コーチがなぜ辞任に追い込まれたのかが気になる。まさか、安倍政権や電通の差し金じゃないでしようね…+22
-0
-
206. 匿名 2018/02/16(金) 07:41:40
>>175
NHKでドラマ化されたのは、2014年なんだよね。なんの実績もないのに、異常。
同じコンセプトの「下町ロケット」が直木賞を取って話題になつたのが2011年だから、電通が動いて、二匹目のどじょうを狙ったんだろうな。
パクられた池井戸潤さん、かわいそう。+12
-0
-
207. 匿名 2018/02/16(金) 08:35:14
無報酬なんだ…+7
-0
-
208. 匿名 2018/02/16(金) 08:36:53
最初に断られた時点で潔く受け入れて、それでもジャマイカチームを応援してますってスタンスでいた方が良い宣伝になったと思うのに。
振り回される選手が可哀想+14
-0
-
209. 匿名 2018/02/16(金) 08:59:51
このトピのコメント見るとテレビと違うね…
テレビだとさもジャマイカ側が裏切ったみたいな言い分してるからそれを鵜呑みにしてたよ。
実際は大田区の作ったやつは使い物にならないってこと!?
契約は契約だからそこらへんはよくわからないけど、でもきちんと契約したんだったら大田区側もオリンピックで使えて尚且つ優勝目指せるものを提供しないと大声で文句言えないじゃんね。。+4
-0
-
210. 匿名 2018/02/16(金) 09:00:41
ジャマイカだったら金ないから使ってくれるだろうと足元見てた感じが嫌だよね。4年後にいろんな国から有償で使いたいと言ってもらえるように今から頑張れよ…+14
-0
-
211. 匿名 2018/02/16(金) 09:11:03
もうさっさと帰って来てほしい。はっきり使いたくないって言われてんだからさ!こっちだってお断り!ってならない?土壇場で監督辞めようなチームとかさ、なんか凄いのに関わっちまったよね。+10
-1
-
212. 匿名 2018/02/16(金) 09:27:33
お人好し過ぎる…
だから色んな国に舐められるんだな。
+5
-10
-
213. 匿名 2018/02/16(金) 09:31:27
でもさ、困ってる人がいたら助けてあげたいと思うのが日本人なんじゃないのかな
だからこそ他国から一目置かれるんじゃない?+1
-12
-
214. 匿名 2018/02/16(金) 09:58:33
ジャマイカ発祥のビール会社が支援するって言ってきたんだね。それに対して「助けてください」と。こんな状況でも使ってもらえない下町ボブスレーってどこまで性能悪いんだ(笑)
…いや、笑い事じゃない+18
-0
-
215. 匿名 2018/02/16(金) 10:26:28
要らないって言われてるのに、会場周辺で待機してるなんて余計なお世話と言うか、使ってもらおうなんて勝手に期待してて違和感感じる。+10
-1
-
216. 匿名 2018/02/16(金) 10:27:15
恥ずかしいから帰ってきて+11
-1
-
217. 匿名 2018/02/16(金) 11:02:28
>>213
性能が悪くていらないと言われてるのに、粘着して契約書を盾に使えと言い張る大田区ボブスレー…+9
-1
-
218. 匿名 2018/02/16(金) 11:09:02
THE 日本人 だね。
これなんだよね。相手に漬け込まれちゃうの。
人情が通用しないってコメントがあったけど 本当にそうだよね。
日本人の気高い精神性は誇らしい。
でも それが仇になって損していることが多い。どこまでもいってもお人好し。
モヤモヤする。+3
-9
-
219. 匿名 2018/02/16(金) 12:18:06
あまりにもジャマイカにすがるから、逆に警戒されてそう。
悪口言いたくないけど、なんかミジメで情けない。+9
-0
-
220. 匿名 2018/02/16(金) 12:30:29
ジャマイカだってより早いタイムを出そうとしているのだから、無理矢理使わせようとするのは相手を馬鹿にしているようで嫌だよ。
善意の押し売り。+9
-0
-
221. 匿名 2018/02/16(金) 13:36:05
タイムが遅いだけなら、契約したんだから、って擁護するけどさあ
レギュレーション違反で落っことされたり、ブレーキ利かない不具合が出たりな機体でしょ?
オリンピックまでには間に合った!って言ってもそんなギリギリじゃ殆どその機体で練習できないじゃん
あとは下町ボブスレー側のボブスレーを舐め腐ったエピソード読むと擁護する気になれないわ+9
-0
-
222. 匿名 2018/02/16(金) 13:50:00
これ勘違いしてる人多いけどジャマイカ側に非はないよ
ジャマイカ側はボブスレーに不備があったからラトビア製に乗り換えただけ+13
-1
-
223. 匿名 2018/02/16(金) 14:46:26
>>213
困らせてる張本人がこの期に及んで更に困らせてるんだよ+4
-0
-
224. 匿名 2018/02/16(金) 14:57:05
スレの前半のコメがバカすぎる
やっぱガル民ってねらーより低脳だわ+5
-0
-
225. 匿名 2018/02/16(金) 16:40:23
日本らしいってこれお人好しや人情で通る話かな?
日本のもの作りは高い技術力や高品質が売りなのにギリギリ間に合わせた欠陥完成品なんて規格違反や偽造して評価を落とした会社とかわらないよ
これが日本の技術ですって言ってることすら恥ずかしすぎるのに作ったから使われないと困るって自分達の都合押しつけにいってるだけでしょ
自国や他の国も使いたがるような完成度で貸し出しならお人好しだろうけど
これで使われても欠陥が指摘されてる以上はケガや事故でも起こしたらどうするんだろう
ただでさえケガや事故が多い競技なのに+7
-0
-
226. 匿名 2018/02/16(金) 20:36:26
下町ボブスレー使わないで、カナダの無償提供のソリーを使ったら、立場ないでしょう。+2
-0
-
227. 匿名 2018/02/16(金) 21:32:30
理想のシナリオの為におっそい遅いソリに乗って負けてくれ〜ってか
選手が乗りたくないソリなんかいっそ壊してしまえ+4
-0
-
228. 匿名 2018/02/17(土) 00:54:24
そもそも検査に通るか微妙なソリ作っといて違約金取ろうとしてるんだから馬鹿らしい
+4
-0
-
229. 匿名 2018/02/17(土) 03:15:42
がーるずちゃんねるって最初の何十かのコメントで流れ作ってプラス連打してんの?
こういうのって運営も絡んでたりすんの?
いい加減この話題で日本側同情してジャマイカ批判してんのってヤバすぎでしょ
+4
-1
-
230. 匿名 2018/02/17(土) 07:04:02
ビール会社のレッドストライプが約610万円支援新しいソリを受け取った
どんなソリなのかな
+1
-0
-
231. 匿名 2018/02/17(土) 07:53:11
下町ボブスレー関連については5ちゃんでもツイッターでも日本側の醜態をみんな非難しているのに、
なぜかガルちゃんの前半コメだけは手放しに日本側を擁護 (笑)
サクラだかマスコミに騙されているのか知らないけど、さすがにもう誤魔化しきれなくなってきたね。
だってあまりにもジャマイカ選手を馬鹿にしすぎてて、これきっかけに日本製品は世界中から嫌われるかもしれないよ。+3
-0
-
232. 匿名 2018/02/17(土) 09:40:31
>>231
だいたい下町ボブスレーというネーミングが下町ロケットのパクリという時点でお察し
広告代理店の金儲けに利用された町工場の工員さんたち、かわいそう+4
-0
-
233. 匿名 2018/02/18(日) 10:21:33
産経新聞や文春で調査をして、中立的に精査した記事を出して欲しい。
そうすれば、かたよった情報に惑わされずに、どうしてこのような事になってしまったのか判断ができるはず。
下町ロケット側も、納品した商品が契約条件を満たしていたのか、いなかったのかくらいは公表するべきだと思う。
ただ俺たちは一生懸命に頑張って作ったんだから使ってくれでは、話にならないでしょう。
日本のテレビ局では圧力がかかって中立な報道はできないでしょうから、せめて記事だけは出して欲しい。+2
-0
-
234. 匿名 2018/02/18(日) 16:30:00
ジャマイカ・ボブスレー・スケルトン連盟のレオ・キャンベル副会長は「そりは辞めたコーチの所有物ではなく、これからもこのそりを使う」と説明した。
「辞めたコーチとこのそりは何の関係もない」と強調した。キャンベル氏は、ジャマイカのビール会社が新しいそりの提供を申し出て同連盟と同意した、との一部報道についても否定した。
キャンベル氏は、ラトビア製に変更した理由を問われると「ノーコメントだ!」と強い口調で繰り返した。
五輪ボブスレー:ジャマイカが公式練習 「下町」使わず - 毎日新聞mainichi.jpボブスレー女子2人乗りに出場するジャマイカのチームが17日、日本の「下町ボブスレー」ではないラトビア製のそりで公式練習に臨んだ。英BBCなどは、このそりを所有するドイツ人コーチが辞任し、出場が危ぶまれると報じていた。しかしジャマイカ・ボブスレー...
どうなってるの?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都大田区の町工場が中心となって国産のそりを開発する「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会の国広愛彦委員長は15日、ボブスレー女子2人乗りのジャマイカ代表が予定していたそりを使えない可能性が出てきたという海外メディアの報道に「ジャマイカ・チームが支援を要請してきた場合に備え、そりとメカニックは会場周辺に待機している」と話した。