-
1. 匿名 2018/02/14(水) 14:51:05
・「良い人」が良い人とは限らない。「変な人」が悪い人とは限らない。
出典:www.ne.jp
+21
-1
-
2. 匿名 2018/02/14(水) 14:52:19
長時間労働には声をあげよう
行かなくていいんだよ+50
-0
-
3. 匿名 2018/02/14(水) 14:52:20
正しいメモの取り方
目上の人への挨拶の仕方
+20
-1
-
4. 匿名 2018/02/14(水) 14:52:28
モラハラについて+17
-0
-
5. 匿名 2018/02/14(水) 14:52:30
お局の扱い方+20
-0
-
6. 匿名 2018/02/14(水) 14:52:50
+5
-0
-
7. 匿名 2018/02/14(水) 14:53:06
お局様には深入りするな。+34
-0
-
8. 匿名 2018/02/14(水) 14:53:13
おつぼねとの付き合い方+9
-0
-
9. 匿名 2018/02/14(水) 14:53:21
遅刻や欠勤の連絡はLINEではなく電話で+30
-3
-
10. 匿名 2018/02/14(水) 14:54:45
ネットで身バレしない方法+3
-0
-
11. 匿名 2018/02/14(水) 14:54:54
あいさつは基本中の基本+19
-0
-
12. 匿名 2018/02/14(水) 14:55:08
不満を顔に出さず、きちんと言葉にする。+11
-0
-
13. 匿名 2018/02/14(水) 14:55:11
SNSの使い方+1
-0
-
14. 匿名 2018/02/14(水) 14:55:13
社内で友達を作ろうとするな+33
-1
-
15. 匿名 2018/02/14(水) 14:55:16
飲み会の断り方+11
-1
-
16. 匿名 2018/02/14(水) 14:55:25
初対面でやたら腰低くて優しい男の先輩には用心すること。
そういう人は実は仕事出来ない上にモラハラ気質な人が多い。。。+23
-1
-
17. 匿名 2018/02/14(水) 14:56:00
イベントの断り方
~爆発は悪ではない~+3
-1
-
18. 匿名 2018/02/14(水) 14:56:40
バブリーのあしらい方
バブリーの反撃の仕方
+7
-0
-
19. 匿名 2018/02/14(水) 14:57:26
相手に9割非があっても、まず1割の自分の非を認めよう
これが出来ない後輩が多すぎる。特に女の子+10
-16
-
20. 匿名 2018/02/14(水) 14:57:33
第1章 飲み会での振る舞い
1-1無礼講は信じるな
+24
-0
-
21. 匿名 2018/02/14(水) 14:57:37
努力は裏切らない、なんてのは学生まで。
社会人では頑張らなくても要領よければ仕事できるって扱い。+16
-1
-
22. 匿名 2018/02/14(水) 14:57:53
ざわちん流!男上司ウケ抜群オルちゃんメイク+0
-5
-
23. 匿名 2018/02/14(水) 14:58:28
尊敬される上司 駄目な上司+2
-0
-
24. 匿名 2018/02/14(水) 14:58:32
キレることは悪いことではない【Snsでキレるよりその場でキレろ!】
+8
-0
-
25. 匿名 2018/02/14(水) 14:58:38
>>9
え⁉LINEで済ます人とかいるの⁉+4
-0
-
26. 匿名 2018/02/14(水) 14:59:02
これでオジサン管理職からの嫌味も回避!
先輩社員直伝・上手な宴会欠席術+3
-0
-
27. 匿名 2018/02/14(水) 14:59:32
企業人として本来やるべきことは利益の最大化です。
そこを見失ったり、過小評価しないように+5
-0
-
28. 匿名 2018/02/14(水) 14:59:51
新入社員=ラインで連絡してるなんて皆が皆そうみたいな言い方する人の対処法+14
-1
-
29. 匿名 2018/02/14(水) 15:00:59
先輩の誰もが教師のように全てを教えて答えてくれるわけではない
知らなかったは学生ではいいわけとして通用するけど
知らなかったは社会人では通用しないのでなんでも興味もって調べて用意しておくこと+6
-0
-
30. 匿名 2018/02/14(水) 15:01:52
【大人だからって防犯ブザー、たすけっこ笛を軽く見るな】+7
-0
-
31. 匿名 2018/02/14(水) 15:02:18
社内の人とヤると
必ずバレる。+8
-0
-
32. 匿名 2018/02/14(水) 15:02:31
>>19
でもそれで自分も悪かったし、って思って反論せずにいると、気づくと意地悪な人達から仕事できない扱いとかうけるようになる。
私もそれで悩んでて、友達に相談してたら、なんで否定とか反論しないの?あなた悪くないじなん!ってよく言われてたな。
で、結局その職場は人間関係が原因でやめた。+8
-0
-
33. 匿名 2018/02/14(水) 15:02:34
おすすめレコーダーの紹介+2
-0
-
34. 匿名 2018/02/14(水) 15:04:21
爆発のやり方
・飲み会の誘いの爆発
・イベントの断りの時の爆発
・パワハラの時の爆発+3
-1
-
35. 匿名 2018/02/14(水) 15:04:47
職場は友達を作りに行くところではない+7
-0
-
36. 匿名 2018/02/14(水) 15:05:28
>>9って決めつける嫌みな上司の法的対処法+2
-2
-
37. 匿名 2018/02/14(水) 15:06:06
会社は、正規社員だけではありません+6
-0
-
38. 匿名 2018/02/14(水) 15:08:13
ここだけの話は鵜呑みにしないように心得よ!+0
-0
-
39. 匿名 2018/02/14(水) 15:08:34
舌足らずみたいなしゃべり方はしない。+0
-0
-
40. 匿名 2018/02/14(水) 15:08:41
~社会の対応~
社内不倫は見て見ぬふり+4
-0
-
41. 匿名 2018/02/14(水) 15:09:19
>>28
早速社会人わかってるやつがあしらい対象にされて草
ラインで返すやつなんて極々一部
だから上司は下らん決めつけするやつばっかり+2
-1
-
42. 匿名 2018/02/14(水) 15:10:08
脅しの必要性+1
-0
-
43. 匿名 2018/02/14(水) 15:10:18
>>19
このような非を押し付けてくるお局さんへのスカッとする返し方。+5
-1
-
44. 匿名 2018/02/14(水) 15:10:54
仕事が出来なくて悩んだら
新入社員は出来なくて当たり前、あなただけじゃありません+4
-0
-
45. 匿名 2018/02/14(水) 15:11:22
>>34
その爆発の後の復讐をやりだす社員の法的対処法
~悪は絶対に滅びろ~+2
-0
-
46. 匿名 2018/02/14(水) 15:12:21
変なお辞儀はやめるように。+8
-2
-
47. 匿名 2018/02/14(水) 15:13:04
別冊付録・役立つ遅刻、早退、欠勤の言い訳Q&A
・職種年代別先輩への対処法
・初めての社内恋愛
・ガールズちゃんねるって知ってる?
+3
-0
-
48. 匿名 2018/02/14(水) 15:13:10
背表紙の広告は怨み屋本舗+1
-0
-
49. 匿名 2018/02/14(水) 15:14:36
男は縦社会
女は横社会+5
-0
-
50. 匿名 2018/02/14(水) 15:14:39
会話地雷集
1.どうして の禁止
例「どうして結婚しないんですか?」
2.なぜなに の禁止
例 「なんで結婚しないですか?」
3.いついくつ の禁止
例 「いつ結婚するんですか?」
昔、初対面のコに言われた経験あり。
若いとワザとか?!と思うくらい地雷ばかり踏んで行く輩がおる。+3
-0
-
51. 匿名 2018/02/14(水) 15:16:36
浸入社員に告ぐ
牛耳っているのはアイツじゃない!パートを侮るなかれ+3
-0
-
52. 匿名 2018/02/14(水) 15:16:55
欠勤時、退職時…親御さんに任せず、自分で連絡しよう!
~雲隠れをしないために~+0
-0
-
53. 匿名 2018/02/14(水) 15:22:52
まずは100万円貯めよう+2
-0
-
54. 匿名 2018/02/14(水) 15:23:20
極悪人がのさばる会社は実在する。「あの人、良い人だよね」のウソ。+2
-0
-
55. 匿名 2018/02/14(水) 15:24:37
当たり前だけど挨拶はしないとダメです!特にお局様には+1
-0
-
56. 匿名 2018/02/14(水) 15:27:05
自己愛性人格障害〜あなたの人生をめちゃくちゃにする悪魔は10%も存在する〜+3
-0
-
57. 匿名 2018/02/14(水) 15:34:55
嘘はいつかバレる真実はいつも1つ+0
-0
-
58. 匿名 2018/02/14(水) 15:40:40
正解という答えはないが正しい答えは何処かにある。+0
-0
-
59. 匿名 2018/02/14(水) 15:41:48
服は人となり
選ぶ基準は他人目線。着たい服よりTPO
清潔感が最優先。
主張はプライベートにとっておけ。+1
-1
-
60. 匿名 2018/02/14(水) 16:12:01
ジジババは相手にするな、口が悪いし、自分のことしか考えてないから。
+1
-0
-
61. 匿名 2018/02/14(水) 16:20:52
昭和のオヤジギャグ・ネタ全集
~上司が悦ぶ即好リアクション~+0
-0
-
62. 匿名 2018/02/14(水) 19:14:41
仕事は大事だけど、仕事が全てじゃないよ。
仕事ができるからって威張るな、仕事ができないからって卑下するな。+0
-0
-
63. 匿名 2018/02/14(水) 20:08:11
・ミスを叱られて素直に反省せすに相手がお局だから更年期だから既婚未婚だからというのは逃げです。成長につなぐには…+1
-0
-
64. 匿名 2018/02/14(水) 20:36:31
>>4
このポスター
私が2週間で辞めた会社に貼り出したい。+1
-0
-
65. 匿名 2018/02/15(木) 10:27:32
飲み会で触られるは普通じゃないからね!
+0
-0
-
66. 匿名 2018/02/15(木) 11:19:59
マイナスの感情は相手に伝わる
年長者のほうがたくさんの人と接してきているわけだから当然相手から向けられる感情には敏感だろうし
自分をバカにしている相手に親切にやさしくなんてしないでしょう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する