-
1. 匿名 2014/09/08(月) 00:20:49
ノルウェイのスタヴァンゲル大学の研究者、アン・マンゲン(Anne Mangen)氏の新しい研究では、50人の被験者に28ページの短編小説を読んでもらい、後から重要なシーンをどれくらい思いだせるかをテストしました。このとき、被験者の半分はKindleで、残りの半分はペーパーバックで読んでもらいました。電子書籍で読んだ人は、14のストーリーイベントを正しい順番に並べるテストにおいて、著しく悪い成績を示しました。
「物語の進行に合わせて紙をめくっていくという作業が、一種の感覚的な補助となります。すなわち、触覚が、視覚をサポートするのです」とマンゲン氏。
さらに、プリンストン大学の今年はじめの研究で、手書きでノートをとった人は、キーボードでノートをとった人に比べて、長期的によく記憶していることがわかりました。
+42
-3
-
2. 匿名 2014/09/08(月) 00:21:55
前にも聞いたことある話
まあ当然だと思いますけどね+170
-2
-
3. 匿名 2014/09/08(月) 00:22:38
あと、本の表紙を見て、「あ、これ読んだー!」とかって思い出したりするんですよね+146
-1
-
4. 匿名 2014/09/08(月) 00:23:36
そりゃそうでしょ!
前後の話のつじつまがあった方がストーリーとして記憶に残るもん!+61
-6
-
5. 匿名 2014/09/08(月) 00:23:39
なぜとか説明出来ないけれど、そりゃそうだろう。と思ってしまった+174
-2
-
6. 匿名 2014/09/08(月) 00:24:14
どっちにもメリット・デメリットあるし、今後は使い分ける方向に行くんじゃないの?+22
-10
-
7. 匿名 2014/09/08(月) 00:25:12
電子書籍って読みにくい。
+142
-2
-
8. 匿名 2014/09/08(月) 00:27:14
webとかそういうのは、読んでも頭にはいらん。+88
-1
-
9. 匿名 2014/09/08(月) 00:27:33
紙の方がじっくり読める気がします。
+123
-1
-
10. 匿名 2014/09/08(月) 00:27:53
たまに電子書籍で読むけど、本媒体の方が好き
本全体で中盤頃に…とか言えるし+67
-1
-
11. 匿名 2014/09/08(月) 00:28:19
前はそう思っていましたが、今はすっかり電子書籍に慣れ頭に入る気がします。
本自体も安いし、タブレット一つで何十冊の本を持ち運べる便利さは重宝します。
+21
-22
-
12. 匿名 2014/09/08(月) 00:30:07
電子書籍はすぐ削除・購入できる消え物
一方、本は物体として存在するから記憶にも
留まりやすいのかもね+42
-1
-
13. 匿名 2014/09/08(月) 00:31:04
勉強でも書いて覚えた方が記憶になるしね
世の中便利になってるけど本だけは昔からの紙の本で読みたい+83
-4
-
14. 匿名 2014/09/08(月) 00:31:40
紙に印字された活字は、知識と創造、知恵の根本、そのものだよ。
この壁は越えられないよ。+83
-0
-
15. 匿名 2014/09/08(月) 00:31:41
電子書籍も良さがあるんだろうけど、やっぱり本の方が好き。+64
-2
-
16. 匿名 2014/09/08(月) 00:32:21
紙で読みたい本もあれば、電子で十分な本もある。
私はレシピ本や写真多めの雑誌みたいな楽しみで読んでるものは、頭に残らなくても良いから、場所を取らない電子が便利。+43
-1
-
17. 匿名 2014/09/08(月) 00:33:16
読んだ実感が強いから、やっぱり印象にも残りそう+20
-1
-
18. 匿名 2014/09/08(月) 00:34:13
紙媒体の方がありがたみがある。+22
-2
-
19. 匿名 2014/09/08(月) 00:34:30
電子は集中して読めない+29
-3
-
20. 匿名 2014/09/08(月) 00:35:25
絶版本が電子書籍でたくさん出てるから買ってる。普通の新書は本で読む。
そこは使い分けだよね+21
-0
-
21. 匿名 2014/09/08(月) 00:35:48
好きな人には申し訳ないですが、電子書籍嫌いです
なんか、感動がないです+63
-5
-
22. 匿名 2014/09/08(月) 00:35:55
断然紙媒体の方が好きなんだけど、電子書籍は場所取らないし、買ってすぐ読めるので便利だな~と。
勉強ではなく、ただ読みたいだけならどっちでもいいのでは。+19
-1
-
23. 匿名 2014/09/08(月) 00:36:57
電子だと目が疲れるから、長時間ゆっくり読めない。+35
-2
-
24. 匿名 2014/09/08(月) 00:37:05
「紙の方が理解しやすい」
それはインターフェイス(人と、情報や機器を結ぶもの。)が未熟だからです。
専門家なのでちょっちウンチク。ww
「紙」って史上最高のインターフェイスと言われています。
折ったりめくったり書いたり…様々な事が出来るし、その歴史が長い(紙の歴史+皆が学校等で触れた時間)。
なので「手帳は紙」って人多いと思う。
でも最近は「電子手帳の方が良い」って人も増えてきた。
これはインターフェイスが少しづつ改善され発達して来たから。
なので「電子書籍でしか出来ない書籍(情報)の整理の仕方」が生まれ、
電子書籍のインフラやサービス(書店で立ち読みが出来る様な感じ)が整い、
それにより劇的に文化が変わるイノベーションが起きれば(iphoneの様な事ね)状況は変わります。
そういうのが日本の電機業界から生まれればいいのですが…
リストラばかりしている保守的な今の電機業界では、無理でしょうね。
+17
-29
-
25. 匿名 2014/09/08(月) 00:37:37
紙の本の方が、微細な視覚情報(紙質、装丁、立体)とか
手触り、匂いなど他の感覚器を同時に使うから記憶に残るんだと思う。+41
-1
-
26. 匿名 2014/09/08(月) 00:38:32
本というのは骨董的価値がありますからね
もうオブジェみたいなモノですよ+19
-4
-
27. 匿名 2014/09/08(月) 00:38:47
電子書籍信者が片っ端からマイナス押してるね+28
-4
-
28. 匿名 2014/09/08(月) 00:41:31
これ国語のテストで出たよ
国語のテストの
文章問題にあった+2
-4
-
29. 匿名 2014/09/08(月) 00:42:40
24
専門家なのでしょうが
説明わかりにくいです+36
-7
-
30. 匿名 2014/09/08(月) 00:43:44
確かに何故か分からないけどそう思ってた。
スクリーンで読むと流し読みになってしまうのでしょうか。
本を手に持って読むと、きちんと内容が頭に入ってくる気がする。+21
-1
-
31. 匿名 2014/09/08(月) 00:44:05
29
どこらへんが判り難いですか?
説明して進ぜよう!+5
-25
-
32. 匿名 2014/09/08(月) 00:44:50
でしょうね
私も前からそう感じてました+19
-1
-
33. 匿名 2014/09/08(月) 00:46:13
電子書籍のエロ本より紙のエロ本のほうが興奮するのもこのためか+3
-11
-
34. 匿名 2014/09/08(月) 00:47:03
Kindle for iphoneより、kindle white paperの方が読みやすいし、頭に入りやすい気がする。+7
-0
-
35. 匿名 2014/09/08(月) 00:49:35
電子書籍だとなんとなく流し読みしてる気がする。
だからガルちゃんにはピッタリ。
ただ、本ではないけど(笑)+7
-0
-
36. 匿名 2014/09/08(月) 00:51:02
紙の本がいいなと思う理由の一つに、
時間を超えて譲ったり共有する面白さや喜びがあると思うの。
内容だけでなく、綴じの種類とか紙質なんかも本の魅力を作っている訳だし。
でも、どちらも長所があるよね。+11
-0
-
37. 匿名 2014/09/08(月) 00:52:44
本は何度も読み返したくなるけど電子書籍はそう思わないんだよね。
何でだろう。
+21
-3
-
38. 匿名 2014/09/08(月) 00:55:32
タイプするのと手書きじゃ脳への作用が全然違うよね。
どんな難解な漢字も変換自由自在のキーボードじゃいつまでも漢字憶えられない。
手で書けば憶えられる。
+11
-0
-
39. 匿名 2014/09/08(月) 01:00:41
私は紙の本の内容も忘れちゃうけどね。+6
-0
-
40. 匿名 2014/09/08(月) 01:01:16
何でもかんでも機械に頼っていく世の中になっていくの、嫌だな。
便利だからって楽ばっかりもとめてたら人間ダメになるよー。本に限った話ではないけど。
+17
-2
-
41. 匿名 2014/09/08(月) 01:02:26
判りきったこと。+9
-0
-
42. 匿名 2014/09/08(月) 01:05:15
新しく買いたての紙の香りがする本
古本屋で買ったちょっとやけてしまった本
物として手にとった瞬間、愛着がわくから記憶として残るのかなぁ+12
-0
-
43. 匿名 2014/09/08(月) 01:09:51
25さんに同意。
だから子供には電子書籍でなんて読ませない!
…と思ってるー!+5
-2
-
44. 匿名 2014/09/08(月) 01:13:56
電子書籍って本というよりサイト見てる感じ。
やっぱり小説も漫画も紙が一番!+19
-1
-
45. 匿名 2014/09/08(月) 01:15:35
以前あったスケジュール管理も同じ気がする。
ペンをもって書くことで脳にいい刺激がいくような。書籍も実際に本を持ってページをめくってって、人間らしいのが一番。+10
-1
-
46. 匿名 2014/09/08(月) 01:17:04
電子書籍便利だけど、長時間は具合悪くなるw+6
-0
-
47. 匿名 2014/09/08(月) 01:17:54
電子書籍は本を貸し借りしたりできなくなるのが難点。+5
-0
-
48. 匿名 2014/09/08(月) 01:21:01
ビジネス文書もプリントアウトして紙で確認した方がわかりやすい気がする。ペーパーレスは私にはすごく不便。+4
-0
-
49. 匿名 2014/09/08(月) 01:22:51
ちょっと違うかもだけど、会社のマニュアルがパソコンに入ってて全く頭に入ってこない…。
紙媒体で欲しいといつも思ってしまう。
補足で説明されても書き込む事も出来ないし、頭が悪いだけかもしれないけど、私には不便。+20
-0
-
50. 匿名 2014/09/08(月) 01:23:16
電子辞書と紙ベースの辞書
電子辞書は何度も何度も引いても覚えられません。
実物の辞書のほうがまだ刷り込みが強いと思います。+3
-1
-
51. 匿名 2014/09/08(月) 01:23:39
電子書籍読んでも、なんか読んでる気がしない。+9
-1
-
52. 匿名 2014/09/08(月) 01:31:16
友人から聞いた話
友人の知り合いが子どもが物心つくまえから電子書籍で読み聞かせをしてあげてたらしい
で、物心ついたころその子に本をプレゼントしたら指で画面をスライドさせるような動きで一生懸命紙をさすって「ママ、文字が動かない」って言ったんだって
どうやらその子は本をめくる動作を認識できてなかったらしい
トピの内容とはずれるけど、ちょっと怖いなって思った話+24
-2
-
53. 匿名 2014/09/08(月) 01:40:33
だろうと思ったよ。
画面に向き合ってると馬鹿になっていくような気がする。。。。
何となくね。
+8
-4
-
54. 匿名 2014/09/08(月) 02:01:46
やっぱりアナログがいいね+10
-1
-
55. 匿名 2014/09/08(月) 02:40:28
紙が良いよね
スケジュールも手帳
全てを機械化しなくても良い+15
-3
-
56. 匿名 2014/09/08(月) 03:03:52
そりゃそうだって思うけど、研究するには人数が少な過ぎ。たった50人でやってもね。+5
-1
-
57. 匿名 2014/09/08(月) 03:40:57
そんなことないと思うけどなあ
電子書籍好きな体勢で読めて楽だし字が見やすいから
最近は紙の本買わなくなった+8
-5
-
58. 匿名 2014/09/08(月) 04:04:43
私は電子書籍の方がいいです。
読み返したい巻にすぐに戻れるから。
本だと持ち合わせてないと無理です。
何冊もなんて重いし。
そういう意味では電子書籍の方が何度も読み返せるので頭に入ります。
+10
-5
-
59. 匿名 2014/09/08(月) 05:29:23
不自由や不便も脳に何か良い影響があるのかも+7
-2
-
60. 匿名 2014/09/08(月) 06:14:30
電子書籍否定派はただ単に新しい物が嫌いなだけでしょ。
これから学校の教科書とかも電子化されていけば、その世代は紙を使うのと同じようにタブレットなりなんなり自由に使って情報を自分の中に取り込んでいくようになると思うよ。+6
-11
-
61. 匿名 2014/09/08(月) 06:28:10
ちょっとしたマンガとか、電車で軽く読むやつとか寝転がってのんきに読むのは電子書籍が多いな。
じっくり読みたいのは紙かな~+7
-1
-
62. 匿名 2014/09/08(月) 07:09:58
漫画は最近は場所を取らない電子書籍が増えてきたけど、活字の本は紙じゃないと頭に入らない。
辞書も外では電子辞書を使うけど記憶に残るのは紙の方です。
だけどこれは私がアナログ世代だからかもしれないので、今の子供達は逆にデジタルの方が頭に残るのかもしれない。
+3
-2
-
63. 匿名 2014/09/08(月) 07:10:49
電子書籍は記憶に残らないかもしれませんが、
文庫本が老眼で読みにくくなった電子書籍否定派だった人が
文字の大きさを自由に変えられる電子書籍の便利さに感動して今は使っていますよ。
(しっかりブルーライトカットフィルターアプリも入れて)
紙はもちろん良いと思いますが、否定せず便利なら使ってみたら良いんじゃないかな。
+4
-1
-
64. 匿名 2014/09/08(月) 07:19:23
60
他のコメント読んだ?
ただ新しい物嫌いって決めつけないで
ちゃんと理由があって紙選んでる
+6
-5
-
65. 匿名 2014/09/08(月) 07:24:36
私は、電子書籍は『見てる』感覚
紙媒体は『読んでいる』感覚 です
どんな文章でも紙がいいですね。
+6
-2
-
66. 匿名 2014/09/08(月) 07:33:10
確かに電子書籍で読んだものは頭に残っていないかも
場所を取らないからって電子書籍をプレゼントされたけど、結局あまり活用せず、、、+3
-3
-
67. 匿名 2014/09/08(月) 07:39:05
アニメ サイコパスの槙島聖護の言葉通りだよ
「紙の本を買いなよ、電子書籍じゃ味気ない」
「本はね、ただ文字を読むんじゃない、自分の感覚を調整するためのツールでもある」
「紙に触れている感覚や本をペラペラめくってた時瞬間的に脳の神経刺激するものだ」
+4
-5
-
68. 匿名 2014/09/08(月) 07:46:01
物覚え悪くなってるオバちゃん連中には、紙だろうが電子媒体だろうが関係ないよね+6
-4
-
69. 匿名 2014/09/08(月) 07:52:48
私にとっては、どっちもあんまり変わらないなー
ただ電子書籍のほうが場所とらないし、出先でも読めるから、読む回数が多いきがする!+2
-0
-
70. 匿名 2014/09/08(月) 08:06:36
紙のにおい、手触り、気に入って買った季節感あるシオリを差し込む、
やっぱり紙かなぁ+5
-0
-
71. 匿名 2014/09/08(月) 08:08:35
電子書籍の辞書機能で読めない漢字をすぐ調べられるのは好きだなー。
というか、電子書籍でも普通に憶えてるけど。
紙もデジタルもどっちも憶えてる。
ただ、気に入ったものは本を買いたくなる。+2
-0
-
72. 匿名 2014/09/08(月) 08:09:26
両方派です
電子書籍のほうが安いので
読みたい本が電子書籍にもあったらそっちで買います
そのうえで誰かに勧めたいくらい気に入った本は後で紙のほうも買います+2
-0
-
73. 匿名 2014/09/08(月) 08:16:14
感覚的な話だけど、本を読み終わって、パタンと閉じるのが好き。…完結!みたいな。
後ろのページが少しずつ減ってくる感覚もすごく好き。
ただの本好きですw+6
-1
-
74. 匿名 2014/09/08(月) 08:18:22
読書は紙の本にかぎる。
読んでる気がするし、
ほんの匂いが好き(・∀・)+4
-1
-
75. 匿名 2014/09/08(月) 10:02:12
ストーリーを正しい順番に並べるテストだとさ、
本だと今読んでるところが全体のどの辺りか?が分かるから思い出しやすかった。ってだけだよね…
電子書籍でも全体のどの辺りかが常に表示されるUIなら結果が変わりそうだし
紙であっても本になってなかったり束になってなかったら変わるんじゃ?と思っちゃうな+1
-0
-
76. 匿名 2014/09/08(月) 10:32:46
私は逆に本を読むのがどうしても苦手だったので電子書籍のようにどこでも気軽に読めるのはありがたいです。スマホであれば片手で通勤中でも電車内で苦も無く読めるので。
ただ、本は本での魅力がありますよね。
じっくり読みたいときは私も紙の本を読みます。
そのシーン?ごとに紙の本と電子書籍を使い分けています。+1
-0
-
77. 匿名 2014/09/08(月) 10:57:52
媒体への慣れもあるよ。媒体に慣れてなければ意識のどこかがその媒体に注意を払ってる。
誰だって紙のほうが慣れてるんだから、この実験から引き出せる結論は「まだ人々は電子書籍媒体に慣れてない」ってことでしかないと思う。
手書きのほうが記憶しているという話とこの実験は根本的に違うよ。
私は紙で持っていたい本と、紙じゃなくてもいい本を分けてるかな。
一回読んでおしまいの本まで紙で出すのって、森林伐採の現状を考えてもどうかなって思う。
日本は紙資源を無駄にしすぎじゃないのかな。+3
-0
-
78. 匿名 2014/09/08(月) 13:42:13
本は確かに電子書籍じゃなかなか頭に入らない
でも教科書に書いてあることは紙、電子問わず頭に入らない+0
-0
-
79. 匿名 2014/09/08(月) 17:16:49
電子書籍って便利そうだなと思うんだけど、定価が紙の本とそんなに変わらないよね
新品の本たくさん買う人なら利点多そうだけど
私は古本も多いからあんまり向いてなさそうだな
もっと安くなればいいのに+0
-0
-
80. 匿名 2014/09/08(月) 19:33:53
えー
じゃあこどもチャレンジの
パットもだめかなー+0
-0
-
81. 匿名 2014/09/08(月) 20:07:55
電子書籍だと味わい無いから、焦って読んじゃう+2
-0
-
82. 匿名 2014/09/08(月) 21:37:44
本はかさばるから嫌い
電子書籍派です+0
-0
-
83. 匿名 2014/09/08(月) 23:37:33
教科書も絶対、紙の方がいい!+1
-0
-
84. 匿名 2014/09/09(火) 00:38:25
だろうと思ったよ
+0
-0
-
85. 匿名 2014/09/25(木) 12:48:04
本は紙をめくって読むのが醍醐味。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
デジタル化の流れは、森林にとっては良いことでしょう。しかし、記憶にとっては悪いことのようです。最近の研究によると、電子書籍で本を読んだ人は、紙の本で読んだ人に比べて、内容を記憶している度合いが著しく低いことがわかりました。