-
1. 匿名 2018/02/14(水) 09:41:27
通販生活やディノス家具…等、店頭ではなく通販で買ったことがある人、どうでしたか?
近々引っ越しを予定しており、車がないので家具を通販で色々新調したいと思っております。
経験談や検討中の方もご教授ください。+22
-4
-
2. 匿名 2018/02/14(水) 09:42:57
+9
-3
-
3. 匿名 2018/02/14(水) 09:43:03
なんの問題も無かったです。
安く買えてむしろラッキー♪だった。
私が購入したのはソファーや食卓テーブルです。
+89
-5
-
4. 匿名 2018/02/14(水) 09:43:07
+5
-5
-
5. 匿名 2018/02/14(水) 09:44:21
ほとんど通販で買った気がする+51
-2
-
6. 匿名 2018/02/14(水) 09:44:50
安いからと組み立て式を買った為、後々ガタガタしてました。組み立て込みか済の方が安心かもです!+52
-1
-
7. 匿名 2018/02/14(水) 09:45:25
思ってたんと違う…みたいな
写真のイメージと違うことよくある
+14
-1
-
8. 匿名 2018/02/14(水) 09:45:37
うちは大体通販です。失敗はほとんどないですが、あえて言うなら、色味が思ったより暗かったとか薄かったとかかな。高価な家具だと、木目の見本を送ってくれるところもあり、イメージもわきやすいですよ。
設置までやってくれるところに頼むと、段ボールも処分してくれるし、本当に楽です!
+35
-3
-
9. 匿名 2018/02/14(水) 09:45:37
子供服用にこのタンスを通販で買った。
引き出しが中途半端にしか引き出せなく、奥の服が取りにくいんだけど、問題なく使えてる。
そういう使い勝手は店頭じゃないとわかりにくいよね。+30
-7
-
10. 匿名 2018/02/14(水) 09:45:38
白井産業ってところの家具買って、組み立ては自分でしました。
小さい子供もいて物ぶつけたりするけど5年間問題なく使えてます。
値段の割に品質も良いかな。+4
-3
-
11. 匿名 2018/02/14(水) 09:46:03
私だけかもしれないけど、通販で買った家具はことごとく捨てる羽目に…
きちんと家具屋さんで買ったものは結局長く使ってる。+16
-3
-
12. 匿名 2018/02/14(水) 09:46:10
メタルラックというかスチールシェルフというパイプの
棚ならあるけれど…車がない場合はお店から配送して
もらうこともできるんじゃ?+16
-1
-
13. 匿名 2018/02/14(水) 09:46:28
完成品しか買わないようにはしてますが、ほぼ通販です
自分で組み立てるのは時間が勿体ないし、ガタつくので+13
-1
-
14. 匿名 2018/02/14(水) 09:46:42
チェストとダイニングテーブルと椅子を楽天市場で買いました。
サイズも書いてあったしイメージ通りで失敗は無かったです。
ただ組み立てサービスが無かったから自分でやるのが大変でした(笑)
+5
-1
-
15. 匿名 2018/02/14(水) 09:46:44
掲載写真は素敵なんだけど
実際見たらショボかった。+12
-1
-
16. 匿名 2018/02/14(水) 09:46:52 ID:28Ih9VfrVf
思ってたんとちがうパターンが多々
でもこだわりが無いからネットで買ったわけだし、気にはならなかった。
組み立てが面倒だったのは確か。+6
-1
-
17. 匿名 2018/02/14(水) 09:47:06
楽天で買ってる。
犬いるから2年くらいでダメになるし、家具は使い捨てだからソファー2-3万くらいのにしてる。+8
-3
-
18. 匿名 2018/02/14(水) 09:47:44
通販で買った家具を単品で見たらいい感じだけど、家具屋で買った家具の横に置いたら、安物ってわかるくらいの素材感だった。+4
-1
-
19. 匿名 2018/02/14(水) 09:48:16
家具はほぼ通販だけど不満はないかなぁ
組み立てもちゃんとすれば使えるし
+4
-1
-
20. 匿名 2018/02/14(水) 09:48:18
安い組み立て式のはパーツが足りなかったことがあるからもう買わないことにした+2
-2
-
21. 匿名 2018/02/14(水) 09:48:28
ソファーとベッドを通販で買いました。
まあ悪くもなく、妥協できる値段の物にしたので。+3
-1
-
22. 匿名 2018/02/14(水) 09:49:40
親が霧のタンスを買ったら、ベニア板に周りだけ霧を張ったようなペラペラで、なんちゃって霧タンスですぐに壊れて捨てた。+2
-10
-
23. 匿名 2018/02/14(水) 09:50:12
通販で買ったけど、満足してる
選択肢の幅が広がるし、セールで1万円安く買えてラッキーだった+2
-1
-
24. 匿名 2018/02/14(水) 09:50:15
ニッ◯ンやベ◯ッセ、楽天とかで買った家具、主に自分で組み立てるタイプの物は緩んでガタガタになったりするから長く使えない。数年〜5年で交換をお勧めする。+7
-3
-
25. 匿名 2018/02/14(水) 09:50:22
安い物は実物はもっと安っぽいと思って買った方が良いよ。
もともと安物しか使わない人なら大丈夫だと思うけど。
カーテンとかファブリックは特に生地感とか色が思ってたのと違うことが多かったから、もう買わないことにしてる。
逆にそこそこの値段の物は気に入る物が多かったかな。+5
-2
-
26. 匿名 2018/02/14(水) 09:50:35
思ってたより“ちゃっちいな”と思うことが多々
そりゃそうよね、それなりのお値段なんだからw
高級感とか求めちゃいけなかった+6
-1
-
27. 匿名 2018/02/14(水) 09:51:22
楽天で20000円くらいでロータイプのソファー買ったけど、大失敗した!!
背もたれ倒すとベットみたいになるタイプなんだけど…
全体が大きくモコモコしてるから背中痛くて寝れないし、とにかく使いにくい!
今は一番スミに置いてて使ってない。+8
-1
-
28. 匿名 2018/02/14(水) 09:52:24
引き出しが取れた
テーブルはコーティングが剥がれた
座椅子は、縫い目からビリビリ破れた+7
-2
-
29. 匿名 2018/02/14(水) 09:54:01
ロフトベッドを買って、自分で組み立てたけど凄くしんどかったし、時間が掛かった。
組み立て代5000円は痛いけど、業者に頼んだ方が良い。+10
-0
-
30. 匿名 2018/02/14(水) 09:54:39
こたつと布団のセット買いました。
二年保証もついていて特に問題なかったです。+7
-2
-
31. 匿名 2018/02/14(水) 09:56:03
プラマイ反映されない(悲)
なぜマイナス魔だけ反映してるの?笑+8
-0
-
32. 匿名 2018/02/14(水) 09:57:03
ニッセンのナチュラルカントリーシリーズが好きで揃えてたのに家具から撤退しちゃってもう増やせなくなっちゃった…
組み立ても難しくなかったので大満足してますよ!!+14
-0
-
33. 匿名 2018/02/14(水) 09:58:52
なんか一度買うと延々と嵩張るカタログ送付されたり、営業の電話が増えて面倒くさい+6
-0
-
34. 匿名 2018/02/14(水) 09:59:28
>>22
何回「霧」使うの笑
桐でしょ+33
-0
-
35. 匿名 2018/02/14(水) 10:00:48
私も完成品だけ買う
昔は組み立て式も買ってたけど、ひとりで組み立てるから結構時間かかるし疲れる
それ考えたら値段高くても完成品の方が楽+8
-1
-
36. 匿名 2018/02/14(水) 10:04:35
通販で買った棚使えてるよ!ちょっと引き出しがひっかかるけど。笑+4
-0
-
37. 匿名 2018/02/14(水) 10:05:14
家具って一度買うと何年も買い替えないものがほとんどだから、引き出しの出具合とか扉の開け閉めのスムーズさとかほんと大事だと思う。
うちもキッチンボードだけどうしても気にいるものがネットにしかなくてネットで買ったけどやっぱり写真より実物が見劣りしてダメだった。+6
-1
-
38. 匿名 2018/02/14(水) 10:05:57
組み立て式の本棚買ったけど重くて女1人で組み立てるのは無理だった…
+6
-0
-
39. 匿名 2018/02/14(水) 10:06:25
妹の見ていいなーと思ったので色違い買ったから失敗はなかった。
結構大きいテレビ台一人で組み立てて、一人でなんでもできるじゃん私!もう男なんて必要ない!と思ったw+9
-1
-
40. 匿名 2018/02/14(水) 10:13:42
私は一旦組み立てたら戻さないつもりだったから 接着剤だけ良い物買って来て追加した
物は入れ過ぎない
乱暴に使わない
大体はそれだけで10年以上綺麗だよ たわんだり剥げたりもしてない
鏡付きの下駄箱1万
パソコンデスク 3万
薄型本棚 5千円
小さなタンス8千円かな
+1
-1
-
41. 匿名 2018/02/14(水) 10:18:56
タンス、テーブル、ソファーなど楽天市場で買ったよ!全部、イメージ通りのものが届いた。+3
-0
-
42. 匿名 2018/02/14(水) 10:21:27
引き出しの指の引っ掛かり具合とか、滑りとかどうなんだろう?+1
-0
-
43. 匿名 2018/02/14(水) 10:23:03
犬3匹
猫2匹
と同居中なんで、家具はほとんど通販の安い物ばかり
どうせ2~3年で駄目になるから安さ重視でデザインとか品質には拘らない+3
-0
-
44. 匿名 2018/02/14(水) 10:23:45
色味が写真と違う事が何度か。
あとは組み立てる時に部品が足りなかったり、組み立て後ガタガタしたり。
安いのには理由があるんだなぁと。+1
-0
-
45. 匿名 2018/02/14(水) 10:26:05
15年くらい前にニッセンの通販で買った木目のドレッサーが凄く丈夫で今も現役
椅子だけ買い換えたけど+2
-0
-
46. 匿名 2018/02/14(水) 10:34:54
車がないと色々なお店を回ったり、細かいインテリアを持ち帰るのが大変だったりしますよね。小さい子供さんがいたら尚更…ゆっくり見れないし…
家で細かいサイズを見ながら、カタログやネットでチェックできるからサイズの失敗はなさそう。
ディノス家具は気になっていますが、どうなんだろう。+2
-0
-
47. 匿名 2018/02/14(水) 10:40:03
ディ○スだったか、ベル○ゾンだったかで、
全身うつる鏡を買った。
鏡が本体から外れてた。つまり、壊れてた。
梱包(大変だった)して、取りに来てもらい、
新しくかえてもらったのが届いた。
今度は鏡面が歪んでいた。
鏡を見てると、景色の歪みで、頭が痛くなる。
また梱包しなおすの面倒で、そのまま使ってるけど、
二度とそこでは買わない!+4
-0
-
48. 匿名 2018/02/14(水) 10:42:39
本当は目で見て買いたいけど、田舎でデザインの選択肢が無いので楽天でテーブルやソファー等買いました。当たり外れはそれぞれだから一概に言えないけど、ソファーは写真は立派、届くと見えない裏側が粗末だった上3年目で歪んできました。安かったから仕方ないかもしれません。+2
-0
-
49. 匿名 2018/02/14(水) 10:57:10
ニッセンはもう大型家具やってないんでしたっけ?
ニッセンのモノは安かろう悪かろうでした
ソファーは半年でヘニャヘニャ
引き出しもあちこちネジが外れる
子供用の勉強机棚付きも、天板外れたり散々でした
ニトリはそれなりに壊れず使えてます+5
-0
-
50. 匿名 2018/02/14(水) 11:08:27
白井産業の○センチずつ隙間に適した家具を買いました
隙間にピタッと入ってとても助かっているし、丈夫です
お店だとサイズ展開が少ないからそこは通販が強いと思います+4
-1
-
51. 匿名 2018/02/14(水) 11:18:49
なんでもそうだけど品質は値段と比例するよね。手頃なキッチンワゴン(カウンター?)を買ったけどちょっと物をぶつけただけで凹んだり。他の家具も天板たわんだり歪んだり。それらを理解した上で通販で買うなら便利だと思う。家でじっくり選べるし。
椅子類だけは座り心地を確かめるために実店舗に行ったほうがいいと思うよ。+1
-1
-
52. 匿名 2018/02/14(水) 11:19:01
ベルメゾンで、数回買いました。
デスクは15年くらい、問題なく使用、
他のものも、ほとんどキズもなく使用してる。
値段がそこそこ高いけどおススメ。+4
-0
-
53. 匿名 2018/02/14(水) 11:21:25
>>47
二度とそこで買わないと断言するのに、どこで買ったか覚えてないって…+5
-0
-
54. 匿名 2018/02/14(水) 11:24:44
長く使いたいなら店頭で見に行って吟味する方がいいけど
うちは小さい子供いるからどーせ傷、汚れなどで3.4年で買い換えるし通販が多い
色んな物買ったけど失敗したのは一度だけやった
レビューって大事だね+2
-0
-
55. 匿名 2018/02/14(水) 11:25:32
生活雑貨で小さい食器棚買ったんですが思ってたよりしっかりした作りで見た目も良くて私は気に入ってます。
前に使ってたニトリのよりしっかりしてます。
国産じゃないので安く買えました。
節約で自分で組み立てたけど穴がズレたりも特になし。+1
-0
-
56. 匿名 2018/02/14(水) 11:25:37
楽天で無垢のブラックチェリーのちゃぶ台を買いました。
画像通りの素敵なもので、大満足です。
+2
-0
-
57. 匿名 2018/02/14(水) 11:42:11
ニトリで食器棚と下駄箱買ったけど、問題なく使えてる。
別のサイトで組み立て式の学習机買ったけど、毎日使ってるうちにランドセルかけるフックが根元から取れた。半額の時に買ったから、こんなもんかって思ってる。机としては普通に使えてます。+1
-0
-
58. 匿名 2018/02/14(水) 11:42:55
ディノスは国産が多いよね!それだけで私の中のポイントが高いw+5
-0
-
59. 匿名 2018/02/14(水) 11:46:16
10年前に一人暮らしするにあたってニッセンで買ったテレビボードやタンスまだ使えてるけど、今年の引っ越しを期に処分します。
持ちも良く使い勝手も良かったけど、白で統一した家具は汚れが目立つ
+3
-0
-
60. 匿名 2018/02/14(水) 11:50:46
主です!
ありがとうございます。
とても参考になります<(_ _)>+0
-0
-
61. 匿名 2018/02/14(水) 11:54:20
引き出しの指の引っ掛かり具合とか、滑りとかどうなんだろう?+2
-0
-
62. 匿名 2018/02/14(水) 12:04:19
実物を見た上でネットで買ったことならある。
風合いや色、クッション性や手触りが気になるほうなので・・・+0
-0
-
63. 匿名 2018/02/14(水) 12:28:26
ソファーを買いたいけど
座り心地が悪かったら困るので
なかなか踏み出せない+0
-0
-
64. 匿名 2018/02/14(水) 12:54:30
ベッド、パソコンデスク、テレビ台…
結構いろいろ買ってる。
じっくり考え、悩み、サイズとかちゃんと入るかとか調べて買ったので問題なし。+0
-0
-
65. 匿名 2018/02/14(水) 13:13:37
楽天で一目惚れしたチェスト
送料込みで3万。大きいし、
悩んだけど買いました。
凄く気に入ってます。
家具屋さんでパンフレット見ていたら
定価が62000円だった。
楽天ではその後、チェスト見なくなった。
+0
-0
-
66. 匿名 2018/02/14(水) 13:23:41
>>53
どちらか覚えていないけど、(たぶんベル○ゾン)
そのどちらかだったことは確かなので、
どちらも利用しない、ってことです。
続けての不良品でしたので。
家具通販の参考になれば。+1
-2
-
67. 匿名 2018/02/14(水) 13:27:15
1つはカタログとはめ込んであるタイルの柄が違う物で届いて電話したらそれしかないと言われて、
返品、交換が大変そうだったので諦めそのまま購入。
2つ目は、カタログと同じ物で届き高額だったのに、引き出しの出し入れで木屑が落ちるという見た目だけは良い不良品だった。
この2点は調べたら同じメーカーで、のちに倒産したリッカーというダイエー系の会社だった。
+1
-0
-
68. 匿名 2018/02/14(水) 13:32:06
ベルメゾンでテーブルを買い、届いたらカタログのようにきれいではなく一部に木のでこぼこがあって嫌だったので交換。
この位ならっていう感覚に個人さがあるので、通販での購入は気にいらないと大変。
お店で選んで買う方が楽で安全かな。+1
-0
-
69. 匿名 2018/02/14(水) 13:40:06
>>34
霧と書いた者です。変換間違えただけです。
すみません
+1
-1
-
70. 匿名 2018/02/14(水) 13:49:43
小さな整理箪笥買いました。届いた瞬間、カタログ写真のカメラマンの腕にびっくりしました。それくらい違ってました。材質も安っぽくて、三年で壊れました。以来買わないと決めました。ある意味勉強代だったと思います。ベッドや椅子など、直接体で使うものは、絶対にお店で試したほうがいいです。+2
-0
-
71. 匿名 2018/02/14(水) 13:52:11
楽天で2万くらいのベッド買ったんだけど、間違えて引っ越し前の住所に送られて転送料が2万近くした
気をつけて+3
-0
-
72. 匿名 2018/02/14(水) 13:59:35
キッチンの要望が多い家具をネットで探したらベルメゾンしかなくて、勇気出して買った。1つは調理スペース付きの収納棚。1つはスライド式の部分が2つあり、スライドでない棚もついているキッチン家電置く棚。便利に使っています。
あとは無印の正方形の棚も通販で買ったことあります。+1
-0
-
73. 匿名 2018/02/14(水) 14:05:40
引き出しは、スライドレールって書いてある物じゃないと使いにくいよ。
フルオープンなら尚良し。+3
-0
-
74. 匿名 2018/02/14(水) 14:06:28
Amazonのタイムセールでアイリスオーヤマの白い5段チェストが7000円になってたので買いました。今年で4年目だけど健在+1
-0
-
75. 匿名 2018/02/14(水) 14:10:39
楽天でフラップ付きの棚と、姿見の扉付きミニ本棚買ったけど、重いししょぼかった
集成材なのは分かってて買ったけど、カラーボックスの中でもいっちばん安くてぼろいコピー用紙みたいな質感で汚れも付いてた割に重さだけは無駄に有って、値段も1万円超えてるっていう
白だけどあっという間に色あせてクリーム色っぽくなったし
メイン家具じゃなくちょっとした物だからネットで良いやと思ったけどニトリかカインズとかのホームセンターの物のが実物見られる分失敗が無いなと学んだ+0
-0
-
76. 匿名 2018/02/14(水) 14:13:22
不二貿易のサイドテーブルを3年前に買ったけど良かった
組み立ても簡単だったし、加湿器を置いても大丈夫。
ベッドサイドに置いて使ってるけど眼鏡ケースとかリモコン、スマホなど手元に置きたいものを置いて寝られて便利+0
-0
-
77. 匿名 2018/02/14(水) 15:56:47
パイプベッドとかTVボード買いました
TVボードは国産じゃなくベトナム製で、きちんとホルムアルデヒド対策されたもので
デザイン性は気に入ったけど、ネジが一個どうしても入らない箇所があって笑いました
結局ネジなくても問題はなかったです+1
-0
-
78. 匿名 2018/02/14(水) 17:02:35
昔はベルメゾンで買ってたなー。+1
-0
-
79. 匿名 2018/02/15(木) 01:55:05
ソファ、テレビ台、全身鏡、ドレッサー、たんす、テーブル
ほとんどネットで頼んだけど安くていいもの買えたからよかった♡後悔はしてないよ~(˵˚ ω ˚˵)+1
-0
-
80. 匿名 2018/02/15(木) 02:07:40
ニッセンでベッドを買ったけど恐ろしくカビ臭くて汚いダンボールに入って届いた
組み立てる以前に箱臭くて触れないし電話して臭いのが届いたと報告したら
倉庫から発送してるからダンボールに臭いがつくのは仕方ないと言われた。
とりあえず返品 玄関に置いておくのも嫌な程臭かった
それから通販で家具類は買わない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する