-
1. 匿名 2018/02/13(火) 17:25:24
いますか?
私は借金があったものの毎月払えていて、数年後に完済出来る予定でした。でも持病(癲癇)が悪化、毎日のように発作を起こしてしまい退職、借金も払えなくなり自己破産をしました。
皆さんは、どんな理由で破産しましたか?また、不便な事はありましたか。
現在は自宅療養中ですが復帰にむけてハローワークに毎日通っています。
もうローンや借金などは怖くて出来ないです。。
+115
-296
-
2. 匿名 2018/02/13(火) 17:26:54
自己破産とか簡単にやめて欲しいわ。+982
-47
-
3. 匿名 2018/02/13(火) 17:27:03
トピ主のような方は仕方ないにしても、自己破産って踏み倒しってことだからね。
被害受けた人がいる場合は自己破産なんて言葉使って欲しくない。+924
-23
-
4. 匿名 2018/02/13(火) 17:27:16
叩きコメが溢れる予感…+280
-6
-
5. 匿名 2018/02/13(火) 17:27:54
闇金に手を出し、自己破産した人いた。+353
-4
-
6. 匿名 2018/02/13(火) 17:28:09
私も自己破産したい!!
お金欲しい!はたらきたくない!!
でも婚活は変な男しかいない!+34
-238
-
7. 匿名 2018/02/13(火) 17:28:21
そもそもなんの借金があったかによるよね、主の場合も+557
-7
-
8. 匿名 2018/02/13(火) 17:28:44
主さんは何歳ですか?
借金の理由はなんですか?それによって復帰できるかどうかも変わってくると思います。
+449
-3
-
9. 匿名 2018/02/13(火) 17:29:02
自己破産はしたけど、支払いに困難になったためにやったけどね+243
-45
-
10. 匿名 2018/02/13(火) 17:29:04
なんで借金したの?+230
-4
-
11. 匿名 2018/02/13(火) 17:29:28
こんな所で気軽に聞いていいものなのか…。+322
-8
-
12. 匿名 2018/02/13(火) 17:29:30
何したら借金なんてするの?闇金?+307
-21
-
13. 匿名 2018/02/13(火) 17:29:44
20代の頃、親の借金が降りかかってきた
1億くらい…
理由が理由なのですぐ自己破産できた
けどしばらくカードも作れず親を恨んだ
+990
-14
-
14. 匿名 2018/02/13(火) 17:29:49
なんのための借金か知らんけど自己破産とか卑怯だと思う。借りたなら返せよ+501
-104
-
15. 匿名 2018/02/13(火) 17:30:10
必ず被害者(債権者)がいる話だからねぇ…+464
-13
-
16. 匿名 2018/02/13(火) 17:30:17
>>11
こんなところだからこそ聞くのでは?+128
-9
-
17. 匿名 2018/02/13(火) 17:30:34
ガルちゃんで毎日おしゃべり♪って話題じゃない笑+318
-9
-
18. 匿名 2018/02/13(火) 17:30:34
病気で自己破産しましたと言われたら何も言えないけど借入はしてたわけだし、そうなるかもって想定無く自己管理が出来てなかった部分もあるよね。
自分が自己破産して誰か同じ人いますか?って聞いて傷舐めあって落ち着くのかな。
+475
-55
-
19. 匿名 2018/02/13(火) 17:30:35
人生色々〜〜♪+89
-11
-
20. 匿名 2018/02/13(火) 17:30:36
機種変更で分割出来ないこと+129
-9
-
21. 匿名 2018/02/13(火) 17:31:21
病気で払えなくなったのはしょうがないにしても、
そもそも返せなくなるほどの借金って何が原因なの?+394
-12
-
22. 匿名 2018/02/13(火) 17:31:27
>>1
自己破産なんてしたらローンなんて数年通らなくなるって言うけど
ローン会社からは社会的信用ゼロどころかマイナスしかないから
これからはローン通らなくなると覚悟した方が良いと思うよ
+388
-17
-
23. 匿名 2018/02/13(火) 17:31:48
自己破産については批判的な意見しかない。
でも主はもうすこしまで返済完了近くまで返済意思があったわけだし只の叩きトピにはなって欲しくないかな。あんまりみんなが叩くと体に悪そう。+388
-24
-
24. 匿名 2018/02/13(火) 17:32:27
借金ある人ってなんか病気とか体弱いとか多いのね。+190
-10
-
25. 匿名 2018/02/13(火) 17:32:31
>>23
もともとの借金の原因による+157
-4
-
26. 匿名 2018/02/13(火) 17:32:33
持病が悪化して働けなくなる可能性がもあったはずなのによく借りたね。返せてました、って借りたら返すの当たり前だから。+331
-32
-
27. 匿名 2018/02/13(火) 17:32:51
商売がうまくいかなくて自己破産した家族知ってるけど、借金踏み倒したのに全然反省してなくて、また事業始めようと秘かに考えてるって聞いて呆れてる。商売のセンスないから自己破産するんだよ!!恥を知れ+455
-21
-
28. 匿名 2018/02/13(火) 17:33:02
金借りてまで買わなきゃいけないものがあること自体が理解不能+128
-25
-
29. 匿名 2018/02/13(火) 17:33:08
借金てなんの借金??
釣りトピ?叩かれるの前提トピじゃん+47
-3
-
30. 匿名 2018/02/13(火) 17:33:25
>>27
そんな人だらけだよね+63
-5
-
31. 匿名 2018/02/13(火) 17:33:36
こういう自己破産するアホがいるから正直者がバカを見るんだよね
こっちは毎日真面目に働いて税金納めてるのにやんなっちゃう
生活保護と自己破産は甘えだよ+371
-96
-
32. 匿名 2018/02/13(火) 17:33:47
自己破産するほどの借金って何?+167
-1
-
33. 匿名 2018/02/13(火) 17:33:58
主、小出しにしないで、何の借金があったのか教えてほしい+88
-7
-
34. 匿名 2018/02/13(火) 17:34:09
友達にいたなー
馬鹿みたいに子供産みまくって計画性無しに金使って300万ほどで自己破産。
働きもせずに破産してそのくらい払えよ。
それで2、3年したら家買おうかなーって。
は?買えねーよばか+575
-7
-
35. 匿名 2018/02/13(火) 17:34:10
主はドMなの?叩きトピにしかならなさそう…+17
-5
-
36. 匿名 2018/02/13(火) 17:34:26
そんなに叩くこと?
実際に借金を苦に自殺したら、借金くらいで・・・とかいうくせに。自己破産を選ぶほど追い詰められたことがないなら大きい口叩かないでほしい。+321
-183
-
37. 匿名 2018/02/13(火) 17:34:27
自己破産しても賃貸が借りれない、カードが組めないだけで5年経てばチャラだからね。どういう理由にしろ自己破産しなきゃいけないほどの借入してるってのが問題じゃないかな。
主も病気だからって理由で自己破産って仕方ないでしょ私的な感じに感じるけど被害にあった側がいるんだから毎日ハローワークに行くだけで満足するんじゃなくて飛び込みで働き口探すとかもう少し努力はすべきだよね。+313
-36
-
38. 匿名 2018/02/13(火) 17:34:38
主さん、もう借金は恐くてできないんじゃなくて、まともな人は最初から借金なんてしない。
一定期間クレカは作れないとか特定の職業に作れないというのはよく知られている。
あとは官報に名前や住所を掲載されて晒し者にされることかな。
図書館なんかにも置いてあるし、ネット版もあるから見ようと思えば誰でも見られるし。
せいぜいヤミ金のカモにされないようにね。
+298
-18
-
39. 匿名 2018/02/13(火) 17:34:46
そもそも、はーい!私も自己破産してます!ってうじゃうじゃ沸くわけがない
叩かれトピになるのは必然+138
-6
-
40. 匿名 2018/02/13(火) 17:34:53
>>1
持病の癇癪って何ですか?
都合よく発作が起きたりするの?
借りた金踏み倒せる病気なの?教えて下さい。+225
-65
-
41. 匿名 2018/02/13(火) 17:35:11
>>36
そんな偉そうに言えること?+54
-39
-
42. 匿名 2018/02/13(火) 17:35:27
自己破産して今は生活保護なの?+100
-8
-
43. 匿名 2018/02/13(火) 17:35:28
自己破産の手続きでまず管財人が必要になります
手持ちの資産 お金に換えられるものはほとんど差し押さえられます
そして債権者集会で借金の額に応じて
債権者にそれが配分されます
その他にもこれ以上督促が来ないようにして貰ったり
様々な書類を作成してもらわないといけません
これら一連の作業は素人には無理です
でも管財人もタダでは引き受けてもらえません
つまり自己破産にもある程度のお金が必要なんです
当然公民権も剥奪されます+105
-37
-
44. 匿名 2018/02/13(火) 17:35:50
てか癇癪なんて病気じゃないのに、大丈夫?+21
-36
-
45. 匿名 2018/02/13(火) 17:36:22
以前勤めてた会社の下請け(所謂一人親方)が自己破産した
リーマンショックのときだったと思う
仕事が激減して頼む仕事も無くなってしまい、結局自己破産
その人、一時期はBMW乗り回してたのに、クルマも家も失ってその後離婚したみたいだった
自分も会社辞めたのでその先はどうなったのかわかんない+144
-4
-
46. 匿名 2018/02/13(火) 17:36:31
>>3
仕方ないと思うかどうかは借金の理由次第+24
-0
-
47. 匿名 2018/02/13(火) 17:37:14
ADHDなの?主+18
-22
-
48. 匿名 2018/02/13(火) 17:37:28
身バレ覚悟だけど
旦那が愛人と駆け落ちして、私名義で借金を1000万くらいしていてそれが返せず自己破産しました
裁判しようにも消息不明でどうにもできず
浮気が分かった段階で離婚しようと話し合いをしていたのだけれど、多分相手は最初からこうするつもりでのらりくらりとかわされていた
死ぬしかないと思ったけど、絶縁してた親から連絡があり実家に戻らせてもらって今は親のすねかじりで引きこもってる
親の反対を無視して結婚したけど、親が正しかった…
+816
-6
-
49. 匿名 2018/02/13(火) 17:37:28
自分が勝手に借金して返済できないから自己破産って計画性なさすぎじゃない
人生何があるかわからない、返済できると思っていても病気や怪我することもあるから、ある程度予想しなくてはダムよ
+126
-7
-
50. 匿名 2018/02/13(火) 17:38:07
かんしゃくって治療できるの?+19
-28
-
51. 匿名 2018/02/13(火) 17:38:13
>>36
普通は自己破産になる前に努力するんだよ。
貸した側の気持ちも考えずに大口叩かないでほしい。+143
-15
-
52. 匿名 2018/02/13(火) 17:38:18
持病とはいえ自己破産したのには変わりないし、元々病気があるならいつ何が起こるかわからないから多額の借金なんてしないかな 何日か前にもトピ立ってたけど奨学金の返済とか?+86
-5
-
53. 匿名 2018/02/13(火) 17:38:18
現金の時もルーズだった友達がクレカを持ったら
あっという間に借金まみれになって
返済する為に風俗で働き出したけど
最初の方はちゃんと返済してたらしいけど
そこで仲良く?なった嬢から「自己破産」というのを
聞いて安易に破産したけど
もう10年くらい経つけど未だにクレカは審査が通らないから当然、TSUTAYAとかのクレカ付きも作れないし
車のローンも通りません。
自己破産しても女性は結婚して新しい戸籍になれば…って思い込んでる人がたまに居るけど
しっかりチェックされるから今は結婚しようがブラックリストに載ったままになる+239
-6
-
54. 匿名 2018/02/13(火) 17:38:23
保証人はどうなったの?そっちの方が心配だわ+65
-1
-
55. 匿名 2018/02/13(火) 17:38:35
てんかんの治療なら高額療養費制度とか自立支援医療制度は使わなかったの?
すでに使っていたらゴメンね。
自己破産して弁護士に頼る以前に病院や市区町村役場に先に行くべきだったね。+119
-1
-
56. 匿名 2018/02/13(火) 17:38:42
『皆さんは、どんな理由で破産しましたか?また、不便な事はありましたか。 』
こんなこと聞いてどうなるの?
努力すれば?
ごめんけど真面目に働いて生活してる側からしたら自己破産するほど借りて楽しんで病気で返せませんは甘えでしかないよ。世間は冷たいよ。+256
-17
-
57. 匿名 2018/02/13(火) 17:38:42
>>36
あなたは自己破産者目線なのかもしれないけど、それって普通じゃないからね
大口叩きはそれこそネットだけにしときましょう+81
-13
-
58. 匿名 2018/02/13(火) 17:39:28
>>55
てんかんじゃなくてかんしゃくでしょ+7
-43
-
59. 匿名 2018/02/13(火) 17:40:06
>>1
もうローンや借金などは怖くて出来ないです。。
じゃなくてもう借金踏み倒されたくないから借りないで+171
-4
-
60. 匿名 2018/02/13(火) 17:40:07
自己破産するのに手続き費用ってどれくらいかかるの?+21
-2
-
61. 匿名 2018/02/13(火) 17:40:12
主はがるちゃんより求人サイト見て。
借金踏み倒した上に生活保護なんてなったらシャレにならないから自活できるようにできることやろうよ。+118
-6
-
62. 匿名 2018/02/13(火) 17:40:30
癲癇てんかんだよ+120
-3
-
63. 匿名 2018/02/13(火) 17:40:32
自己破産したらブラックリスト入り。社会的信用度0だよね 怖い+117
-2
-
64. 匿名 2018/02/13(火) 17:40:53
>>1
もしかして奨学金が返済できなかったから破産?
+42
-3
-
65. 匿名 2018/02/13(火) 17:41:52
>>45
まぁ離婚は仕方ないね
家族までローン通りにくくなるし+20
-0
-
66. 匿名 2018/02/13(火) 17:41:55
みなさん…ってそう簡単にみんな自己破産なんてしないよw+198
-4
-
67. 匿名 2018/02/13(火) 17:42:13
釣りかな+23
-3
-
68. 匿名 2018/02/13(火) 17:42:23
自己破産経験者なんて借りる方より貸す方がよっぽど怖いよね。
主の意見に関わらず貸してもらえないんだよ。立場を理解してほしいわ。+93
-2
-
69. 匿名 2018/02/13(火) 17:43:03
>>53本当? 彼氏が信用情報開示したけど、携帯滞納の履歴は載ってたけど、破産の情報は無かったよ。 その友達はちょくちょく携帯とか滞納してるからローン組めないんじゃない?+60
-1
-
70. 匿名 2018/02/13(火) 17:43:08
友人や彼氏が自己破産したって聞いたら付き合いやめるかも+140
-7
-
71. 匿名 2018/02/13(火) 17:44:00
>>58
かんしゃくを漢字で書くと癇癪。
てんかんを漢字で書くと癲癇。
癲癇(テンカン)とは - コトバンクkotobank.jpデジタル大辞泉 - 癲癇の用語解説 - 大脳の神経細胞が過剰に活動することによって、発作的な痙攣(けいれん)・意識障害などを反復する状態。遺伝的素因または外傷・腫瘍(しゅよう)などさまざまな原因によって起こる慢性の脳疾患。突然意識を失って倒れる大発作のほか...
+83
-0
-
72. 匿名 2018/02/13(火) 17:44:03
もうローンや借金などは怖くて出来ないです。。
あほか(笑)
ローンや借金が怖いじゃなくて 返せない主がケロッとがるちゃんに同じ人いますか?ってトピ立てる暇があることが怖いわ。+227
-6
-
73. 匿名 2018/02/13(火) 17:44:04
>>1
いくらで自己破産したの?
債務整理で月々の支払い少なくしてもらって、親に借りるとかも無理だったのかな?
+36
-1
-
74. 匿名 2018/02/13(火) 17:44:12
ブラックリストになっても生活保護なら問題なしてことだよね+29
-2
-
75. 匿名 2018/02/13(火) 17:44:17
昔仕事の関係で知る機会があったけど、意外と若くて破産してる人けっこういるんだよね
中には破産したらどうなるのか(どういうデメリットがあるのか)をよく把握しないまま決めてる人もいた
大抵はやむを得ない場合だけど、簡単に考えちゃいけないよね+113
-1
-
76. 匿名 2018/02/13(火) 17:44:24
借金は怖いよね。税金もある意味借金だから翌年が毎年怖いよ。
税金の請求書はとどきどきする。+61
-3
-
77. 匿名 2018/02/13(火) 17:45:09
自己破産なんて制度をなくした方がいい
常識から外した人は自己破産を軽くみてるから、返せないなら自己破産してしまえなんてね
+109
-7
-
78. 匿名 2018/02/13(火) 17:45:38
事業失敗の破産は仕方ないと思う+14
-20
-
79. 匿名 2018/02/13(火) 17:45:55
奨学金て保証人立てるよね、奨学金で破産てありえるの?+28
-0
-
80. 匿名 2018/02/13(火) 17:46:08
よかった、がるちゃん民がわりとまともで
これで、破産エピソードわんさか出てきたら日本終わるわ+163
-8
-
81. 匿名 2018/02/13(火) 17:47:08
親戚が自己破産したって親に聞いた。
詳しくしらないけど
父親がヤクザみたいな人だった。
母親は意地汚いと言うか....。
自己破産しておいて夫婦そろってパチンコ屋で目撃されてた。
+82
-0
-
82. 匿名 2018/02/13(火) 17:47:31
女性は結婚して苗字も電話番号も変われば
バレないかもね+4
-37
-
83. 匿名 2018/02/13(火) 17:47:31
何の借金なのか気になるわ+14
-0
-
84. 匿名 2018/02/13(火) 17:47:52
自己破産したことある人いますか?に札束の画像……人生甘く見てそうな人だねぇ+134
-2
-
85. 匿名 2018/02/13(火) 17:48:10
癇癪で?と思ってたら癲癇だったのねー。
見間違えやすいから「てんかん」てひらがなで
書いた方が良かったのでは。+15
-22
-
86. 匿名 2018/02/13(火) 17:48:10
自己破産してなくても、持病がある状態での借金やローンはちょっと怖いね…+31
-1
-
87. 匿名 2018/02/13(火) 17:48:17
>>72
ちょっと思った。被害者意識あるというか…
返してもらえなかった人がよっぽど被害者だよね+102
-2
-
88. 匿名 2018/02/13(火) 17:49:44
こういう人って言い訳に[持病]を使うよね
癲癇持っていたなら働けなくなる可能性も考えて借金なんてするべきじゃない
+179
-6
-
89. 匿名 2018/02/13(火) 17:51:45
>>81
娘がいて、奨学金かりて進学したけど
保証人にうちの父親がなって
何年か経ってから奨学金の返済してなかったみたいで何度も返金の電話か買ってきた。
その時はやりきれなかった。
毎日うちの両親がケンカしてたし。
家庭壊されるとこだった。
+73
-0
-
90. 匿名 2018/02/13(火) 17:52:14
>>1こんな気分?+88
-8
-
91. 匿名 2018/02/13(火) 17:52:20
知り合いてか同級生にいた。自己破産てさ、そんなにやばいの?+10
-3
-
92. 匿名 2018/02/13(火) 17:52:32
父親が中学のとき倒産して自己破産したよ。
お人好しすぎた性格で全く経営者に向いてなかった。社員にも舐められてたって。
祖父が作った会社を継いだ典型的な家族経営。
倒産わかってから残ってたお金も従業員や自分の母親に全てばら撒いて我が家は何も残らず。
しかもその後ストレスから難病発病。
母親の実家に頼ってなんとか暮らした。
家も手放してずっと賃貸住んでる。
当時は自殺も考えていたらしい。+131
-0
-
93. 匿名 2018/02/13(火) 17:52:56
いや発作って書いてるんだから、てんかんって分かるでしょ
正義感はいいけど、かんしゃくで発作って何よ?って叩く流れが間抜け過ぎる
叩きトピになっちゃったから実際に自己破産してる経験者は出てこないので
どういう人たちが自己破産するんだろっていうのに、興味あった人間としては迷惑
こういうの叩かず流れ見ればいいのに+107
-32
-
94. 匿名 2018/02/13(火) 17:53:15
病気になって返せなくなり…って言っても、そういう場合もあると想定して
借金しないと、と思うけれど。どんな状況になっても返済できる範囲でしな
いと。自己破産って、逆に見れば踏み倒された人もいるんだし。
+14
-2
-
95. 匿名 2018/02/13(火) 17:53:27
奨学金で自己破産っての見たことあるけど私立大学通って奨学金800万、卒業後手取り20万、、、
800万掛けて学校出たのにこれだけの収入しか得られないなら学校行った意味ないよねと思ってしまった。+227
-8
-
96. 匿名 2018/02/13(火) 17:54:32
自分でもめちゃくちゃ性格悪いし最低な趣味だと思うけどオンライン官報で自己破産した人チェックして近所だとグーグルマップで住所検索してお家眺めちゃう+22
-65
-
97. 匿名 2018/02/13(火) 17:55:03
>>60地方ですが10年前くらいで30万くらいだった、それを分割払いで払った。+1
-1
-
98. 匿名 2018/02/13(火) 17:56:18
>>96
最低というかそれは時間の無駄。
家見たところで何も得るものないじゃん+90
-5
-
99. 匿名 2018/02/13(火) 17:56:29
主が再度コメントしないところからして 気まぐれで色々と適当な人なんだろうなと思う。+59
-2
-
100. 匿名 2018/02/13(火) 17:56:34
>>96
そんなことして楽しい? いろんな趣味(?)の人がいるんですねぇ~+34
-4
-
101. 匿名 2018/02/13(火) 17:56:44
親が事業に失敗して自己破散した。
うまくいってた時にかなり調子に乗っててそのあと経営が傾いても金遣い荒いままで結局って感じだった。子供にまでお金かせとか言ってきた。
今は両親と縁を切ってて何年も会ってない。+117
-0
-
102. 匿名 2018/02/13(火) 17:56:45
>>93
叩きトピになったから出てこないってw
そんなにホイホイ自己破産者が大量に出てくるようなら逆に怖いわ+56
-6
-
103. 匿名 2018/02/13(火) 17:56:52
>>63怖いね。身内とかにいないけど同級生がなって人ごとじゃないな。って思ったわ。+3
-1
-
104. 匿名 2018/02/13(火) 17:56:59
>>99
この叩き流れでは出てこないでしょw+10
-2
-
105. 匿名 2018/02/13(火) 17:57:14
友達にいたなー
馬鹿みたいに子供産みまくって計画性無しに金使って300万ほどで自己破産。
働きもせずに破産してそのくらい払えよ。
それで2、3年したら家買おうかなーって。
は?買えねーよばか+15
-14
-
106. 匿名 2018/02/13(火) 17:57:29
親戚になった人で親が会社経営してるのが自慢で会う度に自分の家がどんなに裕福か話してたんだけど、自己破産した途端に自己破産したことが自慢話みたいに武勇伝気取りで笑いながら語ってて、頭おかしいと思った。こんな人と親戚になりたくなかったよ。+132
-1
-
107. 匿名 2018/02/13(火) 17:58:14
>>60
まず弁護士への手付金で10万~15万。実費など含めてトータル80万弱ほどじゃないかな。
ソースはギャンブル依存で個人再生をした元夫。
自己破産も同じくらいだと思う。
ちなみにギャンブルや浪費での借金は、自己破産ではなく個人再生(借入額の1/5を3~5年で返す)が適用されるのが一般的。
+37
-5
-
108. 匿名 2018/02/13(火) 17:58:24
え、奨学金で自己破産する人いるんだ、、それで大卒ねぇ、へぇー、、、+98
-5
-
109. 匿名 2018/02/13(火) 17:58:32
返す見通しが怪しいなら借りてはいけない
持病あるなら尚更+30
-3
-
110. 匿名 2018/02/13(火) 17:59:54
自己破産された側です。
なんにも悪いことしてないのに、何百万も返ってこなくて泣き寝入りせざるを得ない気持ちわかりますか?
汗水流して働いて得たお金だったはずなのに!
自己破産する側は破産申請をした時点で守られますが、こちらからしたら、時間がかかっても返して欲しいです!+263
-2
-
111. 匿名 2018/02/13(火) 18:00:08
>>36
自己破産とか迷惑
債権者は、仕事やった金も回収できないで
従業員には給料払わなきゃいけないし
仕入れした分は、被らなきゃいけないし
こっちまで共倒れさせられる可能性もある
そんなに叩かれなきゃいけない事って
言うけど、理由によりけりだよね
実際、うちは贅沢三昧の馬鹿の発注で
600万回収不能、下請けには払わなきゃ
うちの信用が無くなるから
回収できない上に、余計な金まで
持ち出し、払えもしないくせに贅沢で
破産宣言とか言ったら、死んでくれ!って
言いたいけどね+110
-6
-
112. 匿名 2018/02/13(火) 18:00:56
無責任。+45
-1
-
113. 匿名 2018/02/13(火) 18:02:16
>>96
そんなことできるんだ、
だから、あそこは破産したとか噂流れるんだ
なんでわかるんだって思ってた+22
-0
-
114. 匿名 2018/02/13(火) 18:02:41
>>1
返済できてないことへの申し訳なさがないよね
最後の文章もなんかズレてるし+113
-2
-
115. 匿名 2018/02/13(火) 18:02:50
癇癪って何?
子供?+1
-26
-
116. 匿名 2018/02/13(火) 18:02:51
恥ずかしながら私自己破産してます。
親が勝手に私名義で借金。
親はその何年も前に自己破産済み。
自分名義の借金があると気付いた時には時すでに遅し。
気付いた時私は結婚して妊娠してたから、法テラスへ相談。
自己破産をすすめられ自己破産しました。
元々親と縁切ってたから気づくのも遅れたんだけど、親とは縁切りました。
夫がそれを受け入れてくれただけで救われる。+249
-5
-
117. 匿名 2018/02/13(火) 18:03:30
凄いトピだな。+45
-0
-
118. 匿名 2018/02/13(火) 18:03:41
同級生の親が震災で倒産して自己破産してた。
私の親もリーマンショックで倒産の危機だったけどなんとか持ちこたえた。
経営者の場合、天災や世界的経済危機に関しては運次第だね…
個人的な借金ならどんな借り方したの?って思うかな。+101
-4
-
119. 匿名 2018/02/13(火) 18:04:13
>>111
迷惑だけど破産するときはするんだから仕方ないでしょ
リーマンショックみたいなこもあるし+13
-13
-
120. 匿名 2018/02/13(火) 18:05:17
癲癇(てんかん)と癇癪(かんしゃく)を勘違いしてる人いるけどちゃんと読んでね…それでも自己破産はアカンけど+85
-2
-
121. 匿名 2018/02/13(火) 18:05:51
>>116みたいなのをたまに見るけど、親が勝手に名義人にしてたなら無効を主張できるんじゃないの?
相続は放棄すればいいし+129
-4
-
122. 匿名 2018/02/13(火) 18:06:49
父方の親戚にいた
会社経営して多額の負債だして自己破産したみたい。当事者はその後亡くなったんだけど、残った妻と子供は何不自由なく生活している。
二人の息子は大学まで行ってるしスポーツであちこち遠征してバイトしてる気配なし。妻も働くでもなく息子の遠征にベッタリ同行…そのお金ってどこから発生してるんだろう+31
-3
-
123. 匿名 2018/02/13(火) 18:07:14
クレジットカードとか数年で作れるようになるんだね。自己破産だと一生ローンが組めなかったり、カードが作らないのかと思っていた。+130
-4
-
124. 匿名 2018/02/13(火) 18:07:36
>>119
実害受けた人は仕方ないでは済まないよ。
事業の失敗だと喉元過ぎれば忘れる人が多いけど、被害者側は絶対忘れないしずっと恨んでるんだよ。+76
-2
-
125. 匿名 2018/02/13(火) 18:08:00
職場の旦那さんが自己破産してるらしいけど
カードとかローンとか
数年で大丈夫とか言ってたけど本当?+48
-1
-
126. 匿名 2018/02/13(火) 18:09:09
自己破産をしてもある意味、自営業の場合、自宅は、どうなるの?
自己破産っていまいちよく分からない。
家族全員銀行から、お金借りれない?+0
-12
-
127. 匿名 2018/02/13(火) 18:09:10
楽しくお金使ってる時はなにもなくて
いざ返済の時期になったら持病の癇癪がー!うわ~!って悪くなるんだろうな~。+20
-25
-
128. 匿名 2018/02/13(火) 18:09:12
貸す側が1番被害受けてることを忘れないでね…
+115
-0
-
129. 匿名 2018/02/13(火) 18:10:29
>>124
それでも事業の失敗を恐れて起業しない人が増えると日本経済が衰退するだけだからねえ
運が悪かったと思うしかないね
+6
-12
-
130. 匿名 2018/02/13(火) 18:10:42
私の友達の親が自営業に失敗して自己破産。
でもその後すぐにタマホームで新築建てて、息子の結婚式は盛大にしてました。
あるだけ返してから自己破産してほしい+156
-2
-
131. 匿名 2018/02/13(火) 18:10:51
>>97
弁護士費用って事ですか?
結構自己破産するのもお金かかるんですね+12
-1
-
132. 匿名 2018/02/13(火) 18:11:43
つまんない駄トピになった。
正論読みたくて開いてないのに。
自己破産で迷惑したトピとわければいいのに。+14
-34
-
133. 匿名 2018/02/13(火) 18:12:03
旦那の親が自己破産してる。旦那のバカ妹が作った借金を払いきれなかったから。そのとばっちりが我が家にもあって、車のローンが組めなかった。そのバカ妹は今では何も無かったかのように結婚して子供もいて家まで建てた。うちは車のローンすら組めなかったのに。+155
-2
-
134. 匿名 2018/02/13(火) 18:12:24
>>126
融資を受けられなくなるから破産するんでしょ
不動産も抵当権実行され差し押さえられて
どうしようもない状態が破産+8
-0
-
135. 匿名 2018/02/13(火) 18:12:43
>>132
さようなら~+27
-3
-
136. 匿名 2018/02/13(火) 18:12:57
>>127
だから!癇癪(かんしゃく)ではなく、てんかん+45
-2
-
137. 匿名 2018/02/13(火) 18:13:28
我が家は不況のあおりで借金積み重なったけど死ぬ気で跳ね除けたよ。
父母も本業のかたわら弁当工場でパートづとめして
私も派遣でもらった給料を全額渡しながらホームページ製作の勉強をして
本業の宣伝しながら少しずつ風向きが変わった。
まだ若いからできたことかもしれないけど、自己破産するほうが怖かったな。
人にカネを借りることをなんとも思ってない叔母だけが
「もうそんなしんどい思いせんでも破産したらえーやん」って簡単に言ってた。+110
-1
-
138. 匿名 2018/02/13(火) 18:13:30
あの、自己破産したら調べれるから親がしっかりしてたら結婚しにくいよ。
それで今まで順調に結婚話が進んで急に破談に持ち込まれた人いるから。
+68
-3
-
139. 匿名 2018/02/13(火) 18:13:43
・いくら借りたのか
・何故借りたのか
・保証人はどうしたのか
・借りる前から病気なのに今後悪化することは考えてなかったのか
とりあえず気になる事+47
-1
-
140. 匿名 2018/02/13(火) 18:13:50
>>60
10万くらいだよ
委任料は士業事務所によって異なる
司法書士は比較的安い+6
-1
-
141. 匿名 2018/02/13(火) 18:13:58
自己破産したらまともな生活送れないのかと思ってた
ローンやカードは一生つくれない、健康保険とかも持てない、とかじゃないの?
緩すぎない???+76
-8
-
142. 匿名 2018/02/13(火) 18:15:00
まあ破産したことある人なんてそうそういないと思うが・・・+36
-1
-
143. 匿名 2018/02/13(火) 18:15:42
>>79本人が自己破産したら丸ごと親に請求がくる
機関保証なら一旦保証会社が肩代わりするけど、今度は保証会社から請求がくる+2
-2
-
144. 匿名 2018/02/13(火) 18:15:50
>>27
こういう人うちの親戚にもいる。
自己破産したのに「うちの家系は根っからの商売人だから」が口癖で、いまだに事業への夢()を諦められないでいる。儲け話も好きみたいで常にお金に執着してる。
いろんな人に独立した方がいいとかいい加減なアドバイスして、勝負に出ないなんて情けないとか言い出すから腹が立つ。
お前たち一家はすでに勝負に負けてることに早く気づけ。+77
-4
-
145. 匿名 2018/02/13(火) 18:16:43
>>135
うち保証人だったよ
払えなくなったので支払いました
それでも黙って読んでるんだから叩きたい人は黙っててほしい+5
-16
-
146. 匿名 2018/02/13(火) 18:17:18
>>141
遊びで浪費したなら免責されないよ
誤解を覚悟で言えば免責事由がある人の救済制度が破産
ある程度は仕方ない
素人は自己破産=悪と考えるけど
色々なパターンがあるんだよ+99
-3
-
147. 匿名 2018/02/13(火) 18:17:21
職場の男性にいた人が小さいこども三人のパパなのにギャンブル狂で多重債務者で自己破産したとか。
こどもたちには酷だけどこういう人がまともに生活してるのがはらたつ!
浮気もされてるのに奥さんは専業だからか離婚もしてないみたい+65
-4
-
148. 匿名 2018/02/13(火) 18:17:25
かんしゃくと間違えた人がいるってことは、かんしゃくも今の世の中病気扱いってことなの?+18
-2
-
149. 匿名 2018/02/13(火) 18:17:41
>>119
仕方ないで済むのは、する方の勝手な言い分
贅沢三昧して、遊ぶだけ遊んで
商売失敗しました!飛びますね
ふざけるな!しか思わないわ
贅沢三昧しないで、カツカツで飛ばれるなら
頑張ったけどダメだったんだね…って同情する気になる
そうじゃないなら死んでくれ!って思う
仕方ないで済ませる人の為に連鎖倒産させられたら
そうか、仕方ないよね?で済ませれるの?
そこの従業員だとして、給料貰えなくなっても
仕方ないね、破産したんだからって言えるの?
+16
-4
-
150. 匿名 2018/02/13(火) 18:17:49
親が自己破産した場合はどうなるの?結婚して姓は違うけど親のせいでローンが組めないとかないの?+23
-0
-
151. 匿名 2018/02/13(火) 18:17:50
時々トンチンカンな人が混ざってる+40
-1
-
152. 匿名 2018/02/13(火) 18:18:42
>>121
私はその時妊娠していたので、無効を訴えるにも負担が大きいし自己破産にした方が…となりました。
私が自己破産しても、夫には関係がないので(夫名義のローンなどは問題ない)生活に問題はないということで。+75
-2
-
153. 匿名 2018/02/13(火) 18:18:59
>>145
全然黙ってないじゃん+10
-12
-
154. 匿名 2018/02/13(火) 18:19:01
パチンコの借金が膨らんで自己破産からの生活保護。そんなクズを知ってる。+75
-2
-
155. 匿名 2018/02/13(火) 18:19:04
>>147
そういう場合は、自己破産できても免責はされないよ
おかしな情報を聞いてるのでは+13
-5
-
156. 匿名 2018/02/13(火) 18:20:55
>>153
なぜ突っかかってくるの?+8
-9
-
157. 匿名 2018/02/13(火) 18:21:11
>>149
だから色々なパターンがあると…
一方向にしか考えられないの?
法を学んだり判例をいくつか読むといいよ+12
-5
-
158. 匿名 2018/02/13(火) 18:21:45
>>140
結構差があるんですね+0
-0
-
159. 匿名 2018/02/13(火) 18:22:11
私の借金じゃないけど
旦那の奨学金自己破産してチャラにならないかなーってたまに妄想するわ。
+7
-20
-
160. 匿名 2018/02/13(火) 18:22:26
アホな自分には勉強になるトピだからロムってるよ
がるちゃんは頭いい人もいるしな+79
-2
-
161. 匿名 2018/02/13(火) 18:22:44
>>158
事務所によって差があるよ
弁護士は高め+7
-0
-
162. 匿名 2018/02/13(火) 18:23:22
>>150
名義人を自己破産してない人にすれば問題なく通ったはず。
両家とも親が自己破産しているとその子供たちの信用度があやしいかも+9
-1
-
163. 匿名 2018/02/13(火) 18:23:34
>>155
なるほど
つまりギャンブルとかの遊びで自己破産申請しても、支払いの義務からは逃れられないってことでいい?+27
-4
-
164. 匿名 2018/02/13(火) 18:24:09
>>157
感情で話してる人と感情を一切汲み取らずに話してる人だから噛み合わない。
辛い思いした人が判例読んでおちつくわけないじゃん。+11
-3
-
165. 匿名 2018/02/13(火) 18:24:29
これからは怖くてローンや借金出来ないって…w
そもそもローン通らないからw
+84
-3
-
166. 匿名 2018/02/13(火) 18:24:31
>>149よくわからないけどお金ありそうで羨ましい。
あるからこその無くなる怒りだろうなーってなんか冷静に見ちゃうw
+4
-4
-
167. 匿名 2018/02/13(火) 18:25:52
友人がしたけど携帯電話番号変えてナイんだよね
10年たってもお金借りませんか~?って
電話掛かってくるって。
恐すぎる+55
-1
-
168. 匿名 2018/02/13(火) 18:26:52
>>133
法に詳しくないのでお聞きしたい。
なぜ133さんが車を購入するのにローンが組めなかったのでしょうか。
義妹の借金で義父(母)が自己破産をしたとのことですが、息子さんにも影響が出たということですか。
あるいはもっと広範囲で義理の親の自己破産で133さんもローンが組めなかったということですか。
+33
-1
-
169. 匿名 2018/02/13(火) 18:27:05
>>167
10年も⁉︎
あとお友達も番号を変えてないそういうところがルーズな印象をうけちゃう…+21
-1
-
170. 匿名 2018/02/13(火) 18:27:17
ローンも借金ももう出来ないよ
社会的信用を全て失ったんだよ+51
-2
-
171. 匿名 2018/02/13(火) 18:27:30
社会的信用も失うし、>>96の様にネットで個人を特定する人もいるので、自己破産は慎重にすべき。+47
-0
-
172. 匿名 2018/02/13(火) 18:27:40
私は、車買うときでさえローン使わない。
ローンは、住宅ローンのみ。
もっとシビアにならないと本当にこれから生活が厳しくなるよね(;_;)+64
-5
-
173. 匿名 2018/02/13(火) 18:28:10
三億借りて自己破産してトンズラした経営者の話は聞いたことがある。もちろん三億は手元にあるらしい。+48
-0
-
174. 匿名 2018/02/13(火) 18:28:42
>>1は、釣りか、釣りじゃなければ常識がない。
なぜ、札束の画像を貼ったの?
本気で自己破産を反省してたらそんなことしない。
だから借金するんだよ+56
-3
-
175. 匿名 2018/02/13(火) 18:29:55
事業失敗して自己破産→自己破産後、売れ残りの建売をローンで購入→また会社起こした人なら知ってる。普通に周りに話すし、こういう人はなんだかんだ楽しい人生なんだろうなと思うと複雑な気持ちになる+21
-0
-
176. 匿名 2018/02/13(火) 18:30:46
かんしゃくwwww
癲癇をどう読んだらかんしゃくになるのww+10
-21
-
177. 匿名 2018/02/13(火) 18:32:37
>>167
彼氏とか旦那が一緒に居る時にそんな電話きたらイヤだね‥+5
-0
-
178. 匿名 2018/02/13(火) 18:33:16
借りたものは返すって、子供の時言われてなかった?+16
-0
-
179. 匿名 2018/02/13(火) 18:38:42
前にリボ払いのトピあったけど、
リボ払いの癖がある人は気を付けなきゃダメだよね?
自己破産て、お金を借りてる状態から
逃げることでしょう?
何で非常識なことをするかな?
+46
-5
-
180. 匿名 2018/02/13(火) 18:39:03
自己破産したら、車もてなくなるから絶対嫌。
車がなかったらよほど都内の一等地でない限り不便でしょうがない。
+2
-15
-
181. 匿名 2018/02/13(火) 18:39:28
独身の頃自己破産して免責下りたけど、2年後に結婚して住所苗字電話番号変わったら普通にクレジット系審査パスしたよ。賃貸の保証会社が信販会社で絶対通らないと思ったんだけど。
仕事上作らざるを得なくて申し込んだクレカも通った(持ってるだけで使ってません)。10年くらい前の話だけど、今は厳しくて無理なんだろうな。
+8
-19
-
182. 匿名 2018/02/13(火) 18:41:59
2、3年前に母が自己破産して父は債務整理しました。
私達が子供の頃から銀行でいくつか借りていたとかでそんなことになるまで知りませんでした。
家も手放さなければならないとかまでなって、親戚のおばさんがある程度お金払ってくれて何とか家から出ずに両親は暮らせています。
父は毎月決められた額を払っていて後2年ぐらい払ったら終わりだそう。
母は破産したので借金の支払いもなく父に頼って生活しています。+10
-0
-
183. 匿名 2018/02/13(火) 18:42:37
>>40
いくらなんでも性格悪すぎ+17
-12
-
184. 匿名 2018/02/13(火) 18:42:39
>>172
私は逆
車買う時だけ頭金に半分払って後はローン
家はチョット興味あったけど
今回の福井の雪害を体験したら安いアパートで良いや‥一軒家とか管理出来ない_(:3 」∠)_と諦めた(笑)+6
-4
-
185. 匿名 2018/02/13(火) 18:42:45
高校時代に、宮部みゆきの「火車」を読む授業がありました。私立の女子高で進学校です。あの本を読むといかに自己破産が恐ろしいものだかわかる。高校生に読ませた学校に感謝しています+100
-2
-
186. 匿名 2018/02/13(火) 18:47:22
自己破産って5年なんだね。バカみたい+12
-4
-
187. 匿名 2018/02/13(火) 18:49:49
>>159
えぇ……うちの旦那も奨学金返済中だけど金借りてんだからせっせと稼いではよ返せと思うよ 借りた物は返して当然って思わないのか…妄想でもそんなこと思ったこともないわ+52
-0
-
188. 匿名 2018/02/13(火) 18:50:49
ここに数人あげてる人みたいに親に押し付けられたりして出来た借金なら100パー被害者だよ。本当にかわいそう。
主さんは何となく自分で借りたのかなって感じだけど。+99
-1
-
189. 匿名 2018/02/13(火) 18:52:03
もう少しで返せるんなら司法書士に任意整理頼んだり裁判所に個人再生とか特定調停頼めばよかったじゃん、、
被害にあった方々が可哀想。+27
-0
-
190. 匿名 2018/02/13(火) 18:54:54
>>1のトピ主さんを筆頭に自己破産した方、放り出した借金は、連帯保証人の人が返済してるんですか?
そこに触れてる人が見当たらないのですが。+19
-0
-
191. 匿名 2018/02/13(火) 18:55:43
>>13
相続放棄すればよかったのに(°_°)
でも20歳とかじゃそういう風に考えられないよね+6
-1
-
192. 匿名 2018/02/13(火) 19:08:03
叩かれて当然の破産は一生ひたすら反省、やむを得ない理由の方はどのような場であっても言わない。
こういう制度があるのも事実で、このような場で理由の理解は無理。
+28
-1
-
193. 匿名 2018/02/13(火) 19:10:28
>>167
新しく携帯を契約できないならじゃない?
+7
-0
-
194. 匿名 2018/02/13(火) 19:13:07
>>191
親が死んでなければそもそも相続放棄なんかできないよw
親は生きてて借金押し付けられたんじゃない?+6
-4
-
195. 匿名 2018/02/13(火) 19:14:17
弁護士秘書してました。
ほんとに自己破産多かったですし、破産する人って相談に来るまでは今にも死にそうな顔してるけど、破産手続きが始まればなんか晴れ晴れした顔して反省してんのか?って人多くてなんだかな〜と思ってた。
>>121
よく言われますが、自己破産とは別に債務不存在確認請求訴訟を起こさないといけないので、費用的にも時間的にも自己破産した方がいい方がほとんどです。
また相続放棄は死後3ヶ月以内にしないと自動的に財産負債全て相続になります。
故人が借金を親族に伝えておらず、故人が気付いた時にはもう放棄できなかったって話はよくあります。+99
-1
-
196. 匿名 2018/02/13(火) 19:16:02
携帯は普通に契約出来るし、機種変も大丈夫だよ。機種代も分割払い通るよ。+3
-2
-
197. 匿名 2018/02/13(火) 19:16:44
>>195ですが「親族が気付いた時には」の間違いです。
+8
-1
-
198. 匿名 2018/02/13(火) 19:21:26
昔ですが、母の知人夫婦が事業に行き詰まり自己破産した。
家財を預かってくれと言われたらしく箪笥や姿見が実家にあった。指し押さえ逃れですよね。
数年後には車も買って普通に暮らしてたので違和感を感じました。+56
-0
-
199. 匿名 2018/02/13(火) 19:23:15
>>147
ギャンブルが原因だと言っちゃうと免責が通らないからね。書類上は借金の理由を生活苦とかにしたんだろうね。
+6
-0
-
200. 匿名 2018/02/13(火) 19:23:50
自己破産した人、知り合いにいるよ。
給料そこまで多くないのに、立派な大きい家建てて払えなくなったらしい。
破産後も見栄を張って浪費して、かなりカツカツっぽい。
お金貯める宣言したのに、ボーナスで海外いって公共料金払えなくなって
人に泣きついてきて本当アホかと思う。
夫婦揃ってお金遣い荒いって最悪なパターンだよね。
闇金ウシジマくんに出てきそう…。+55
-0
-
201. 匿名 2018/02/13(火) 19:24:15
>>198
ローンもチャラになるから、計画的に自己破産する人は大きな買い物するって聞いたことあるよ。+29
-0
-
202. 匿名 2018/02/13(火) 19:24:49
知り合いに商売に失敗して自己破産した人がいるけど、破産する前に車の名義を娘にかえたりして上手くやったのか、破産後も外車乗り回したり優雅に船に乗って釣りしたりしてる人がいる。SNSにアップしてるからバレバレ。全然反省してないどころか、生活水準も下がってない。どこかに通報したくなる。+76
-0
-
203. 匿名 2018/02/13(火) 19:26:47
こういうの見ると、
死んだ親が残した借金(3000万円)を遺産放棄せずに払い続けた旦那を尊敬するわ。
そのせいで結婚は遅くなったけど。+137
-4
-
204. 匿名 2018/02/13(火) 19:27:01
借金って見栄はって浪費じゃなくて日々の生活費とかで細々と積み重なる人も多いと思う。保険おりない程度の病気持ちとか氷河期世代ワープアとか。自己管理って言われたらそれまでだけど生活費食費にも限りがあるし。私は両方で、ある日負のループが積み重なって大病になった。手術の後遺症と戦いながら自己破産せず返してるけど苦しい。
幸い追加の借り入れだけはしてないから人生少しでも上向くといいな。+73
-3
-
205. 匿名 2018/02/13(火) 19:32:34
自己破産しても税金、損害賠償金、養育費は免責されないからね。+25
-0
-
206. 匿名 2018/02/13(火) 19:33:32
てるみくらぶの社長、此の期に及んで財産隠してたよね。
免責不許可にならないのかな?+39
-0
-
207. 匿名 2018/02/13(火) 19:34:44
>>40
どこかにもあったけど、性格悪そうね。
言い方がひねくれてる。
都合よくいくわけがないでしょ。
+11
-3
-
208. 匿名 2018/02/13(火) 19:36:29
>>71
>>1の字が小さくなっちゃって
見分けがつかなかった(^^;+3
-1
-
209. 匿名 2018/02/13(火) 19:39:13
>>116
えー、納得いかない
勝手にあなた名義で借金してるなら
事実無根で借金無効の裁判おこせなかったのですか?
まあ、その場合親が文書偽造で警察ざたになるかもですが。
心配なのは親が亡くなったときだと思います。
縁切っても相続はやってきます。
債務があるとわかって三ヶ月いないなら相続放棄出来るので気をつけて。+4
-4
-
210. 匿名 2018/02/13(火) 19:39:53
>>176
横ですが
癇癪 かんしゃく
癲癇 てんかん
ぱっと見だと間違えることもありそう+29
-2
-
211. 匿名 2018/02/13(火) 19:42:17
友達の親が自己破産した。
自分も親も気にしてないらしい。親子でバカなんだなぁと思った。+32
-5
-
212. 匿名 2018/02/13(火) 19:45:36
>>48
旦那と愛人が悪いのに…。
絶対にそいつらそのうち因果応報に合うよ。
あなたが幸せになることを祈っています。+98
-1
-
213. 匿名 2018/02/13(火) 19:46:17
ちょっと古い作品だけど宮部みゆきの「火車」を小学生のうちに課題図書にしてほしいくらい、お金の勉強を幼い頃からしてほしいです。
トピずれすみません!これからやり直せるように頑張ってくださいね!+46
-1
-
214. 匿名 2018/02/13(火) 19:46:24
生保まっしぐらじゃん
気持ち悪。+8
-7
-
215. 匿名 2018/02/13(火) 19:52:44
億単位なら自己破産考えるかもだけど、
千万単位なら一生働いて返すわ。+6
-9
-
216. 匿名 2018/02/13(火) 19:55:28
>>206
はれのひも+9
-0
-
217. 匿名 2018/02/13(火) 19:56:31
お父さんが自己破産した
だから家族で海外旅行いけない
家や車の借金は兄の名前で払ってる+1
-19
-
218. 匿名 2018/02/13(火) 20:04:21
銀行で働いてるけど、計画的に自己破産したんだろうなっていう人けっこういる。
借りるだけ借り倒して自己破産して借金チャラとか卑怯。
持ち家とかじゃなかったら失うものないしね。+64
-0
-
219. 匿名 2018/02/13(火) 20:12:13
お恥ずかしい話ですが、私は6年前債務整理をしています。
派遣切り➡無職➡失業保険の期間内に次の仕事が決まらずクレジットカードで生活しながら就職活動。再就職が決まったときにはカードの返済で生活できず、帰宅時間が読めないため朝のドラッグストアの品出しのバイトと掛け持ちにしたのですが、正社員2年目で住民税増えてから支払いが間に合わなくなってしまった。
債務整理をして利息がつかないようしてもらい、今まで借りた分の支払いを一定額にしてもらい返しました。
今考ると本当に後先考えない馬鹿です。悔やんでも悔やみきれない+70
-6
-
220. 匿名 2018/02/13(火) 20:13:28
自己破産を手伝っている仕事についています
お客の悪口は言いたくないけど、基本的に人生なめてるな、って思います+70
-4
-
221. 匿名 2018/02/13(火) 20:14:35
>>48
男が女名義で借金できるってシステムが問題(逆もだが)
自分名義じゃないと借金はできない、たとえ身内でもってのにしないと、こういうダメ夫に借金させられる女増えるぞ。
+23
-1
-
222. 匿名 2018/02/13(火) 20:16:18
借金って本人名義でじゃないとやったらいけないってことにしないと、本当旦那や親にかってに自分の名義使われて借金っての増えるぞ。
特に夫婦は冷めきった夫婦だっているんだから、本当なんとかしないと。
旦那に勝手に借金させられたら払わなくてもいいと思うんだが。署名だって旦那の署名でしょ。
おかしくない?
+38
-0
-
223. 匿名 2018/02/13(火) 20:17:25
自己破産すると海外に行けなくなったり、銀行の口座も管理されて自分で出し入れ出来なくなるって聞いたけど、口座も管理されたら自立するの大変だよね。底辺の生活しかできない。+1
-19
-
224. 匿名 2018/02/13(火) 20:18:02
>>48
旦那を警察に訴えられないの?それとも騙されて自分で借金したの?自分で借金したのならしょうがないが、旦那が勝手になんての通用するの?
そんなのが通用してたら、ニートの子供が親のカードを勝手に、ニートの旦那が嫁のカードを勝手になんてのが通用してたらおかしいよ。
+26
-0
-
225. 匿名 2018/02/13(火) 20:18:52
凄いね。身内なら本人名義じゃなくても借金ができるんだ。恐ろしいシステムだな。+34
-0
-
226. 匿名 2018/02/13(火) 20:24:06
さっき調べたら、親や旦那に勝手に自分名義を使われた場合は、1円でもしぶしぶ払ったら、自分の借金と認めてその後ずっと払い続けないといけない。
私は違いますといって1円も払わず親や旦那を訴えたら、借金は無効になること 親や旦那に罪がいくらしいです。
なので1円でもしぶしぶ払うのはダメなんだそうな。元旦那が勝手に作った見知らぬ借金!支払いの義務は? | 離婚を考えるrikon.tetuduki.info離婚後思いもよらぬ借金を抱えることとなり毎月の返済に困っている方もいます。どのような原因で、離婚後突然借金を抱えてしまうのか紹介しましょう。
+59
-1
-
227. 匿名 2018/02/13(火) 20:29:05
自己破産したのにガルチャンできるの?携帯持てるなら制限されないの?+10
-2
-
228. 匿名 2018/02/13(火) 20:41:29
身内が20年くらい前にしました。
弁護士と話すのに30分で5000円
自己破産費用は30万円
口座も普通に作れる
選挙権もあります
官報には掲載されるが他人に分からない
クレジットカードは作れない
確か5~6年したらブラックから抜けられるらしい
これ、私の姉の話し、お恥ずかしいです。
姉は結婚していて生活苦からサラ金につい手を出したそうで、、、後はもう借りては返しの自転車総業、その後離婚。今はちゃっかり再婚してるけど再婚相手には自己破産の話しもきちんと伝えてるそうな。
+7
-4
-
229. 匿名 2018/02/13(火) 20:43:13
公民権も剥奪されないし、パスポートも持てて海外にも行けますよ。
警備員とか保険外交員、宅建士など一時的に資格制限を受ける職種もあるけど、免責許可が下りれば復権します。
破産管財人は必ず選任されるわけではありません。
借金の原因に免責不許可事由がなく、債権者に配当するほどの財産のない破産者は管財人が選任されない同時廃止という簡易な手続きで終了することが多いと思います。
弁護士に依頼すれば、弁護士は破産者の代理人として、裁判所にも同行してくれます。
司法書士は料金は弁護士に比べて格段に安いと思いますが、書類の代行作成のみです。
司法書士には代理権限がないので、裁判官との審尋などは1人で受けることになると思います。
頼むのであれば弁護士がおすすめです。
弁護士費用は30万〜くらいが一般的だと思います。+22
-1
-
230. 匿名 2018/02/13(火) 20:45:53
>>222
その上、個人情報保護法ができてしまってからというもの…妻の立場でも、ガサ入れが出来ないからね。家族に秘密にしながら借金を助長する、とんでもない法律ができてしまったもんです。
少し脱線しますが、旦那親が借金まみれで、旦那名義で消費者金融のカードを無心された過去があり(もちろん発覚後に堪忍袋がブチ切れした私は、義両親をフルボッコにしましたが 笑)義両親とはそれっきり会わず話さすで、早7年ですw
身内だろうと、目先の贅沢の為に簡単に借金する人とは縁切りした方が良い。
+23
-0
-
231. 匿名 2018/02/13(火) 20:48:05
起業とか止めといたほうがいいよ。父親自己破産したけど債権者から死んで償えとか散々暴言はかれた。言われても仕方ないけど。自己破産して何年もしてからアパートに債権者がたずねて来たこともあった。+28
-1
-
232. 匿名 2018/02/13(火) 20:49:25
>>48
え?名義貸したの??実印は、勝手に使われた?48が自分で書類に署名したなら、かなり脇が甘いね。勝手に使われたなら、裁判で覆せる可能性はなかったのかな。うーん、終わった事だし、被害者だしつっつきたくないけど、どうしたらそうなったのか気になる。+10
-0
-
233. 匿名 2018/02/13(火) 20:53:01
義父が自己破産済みです。
自営たち上げようとして失敗したとか…。
内心では糞だなと軽蔑してます。
ローン組めないから私の旦那の名義で大型バイクのローン組んでたり。
例え雇われで仕事してても自己破産したなら大人しくしとけと思ってます。
+37
-1
-
234. 匿名 2018/02/13(火) 20:54:41
実務家です
個人事業主とかでもなく、20代30代で破産する人は、半分以上は人生なめてますね。
奨学金借りてFラン大中退
リボ払いで買い物中毒
水商売女や不倫相手に貢いでる
手取り16万のくせに車の改造費に17万使う
金がないのに、月二回家族で外で焼肉
家計表書かせながら腹たってきます。
+55
-0
-
235. 匿名 2018/02/13(火) 20:54:49
知り合いの旦那がパチンコで自己破産してた。よく奥さん離婚しないなーと思う。最近は奨学金で破産する人多いみたいね。+16
-0
-
236. 匿名 2018/02/13(火) 20:54:51
お金にだらしなくて学習能力がないよね。自己破産した人って。+37
-0
-
237. 匿名 2018/02/13(火) 21:00:41
>>233
230です。
そのイライラ感、すっごく解ります!
ローン組まなきゃいけないようなバイク、しかも息子に名義借りて乗るなって話ですよね!親なら息子夫婦に迷惑かけるなよって話。
私がその立場なら「オッサンはチャリ乗っとけや」と、フルボッコ&炎上してしまいそうです。
+36
-0
-
238. 匿名 2018/02/13(火) 21:05:34
自己破産した人いますか?との質問だが、いるのかいないのかわからない事になるので、こんなところできかない方がよい。
+2
-1
-
239. 匿名 2018/02/13(火) 21:07:33
私も元旦那が借金した
私名義で。どうやって?しか無かったけど返済してた。
で、途中離婚して借金分だけでもお金渡して欲しいって言ったのに貰えなくて毎月返済だけで凄い金額
食べれなくて家賃も払えなくなり退去
実家も無いからホームレス状態
自己破産した。債務整理でいいですって弁護士さんに言ったら、自己破産しようって言ってくれた。
楽になったけど、罪悪感は消えない。
借りたら返す、当たり前なのに。
+50
-0
-
240. 匿名 2018/02/13(火) 21:07:55
失礼ですが、がるちゃんをされてるという事は
主さん携帯代はどうやって支払われてるのでしょう?
すみません、ちょっとした疑問です。+25
-0
-
241. 匿名 2018/02/13(火) 21:09:18
借金を踏み倒すための手段
という認識です私は。
支払ってもらえなかった側は気の毒すぎる。+27
-0
-
242. 匿名 2018/02/13(火) 21:12:29
個人の自己破産、前年比6.4%増 カードローン影響か:朝日新聞デジタルwww.asahi.com最高裁がまとめた2017年の個人の自己破産申立件数(速報値)は、前年比6・4%増の6万8791件で、2年連続で増えた。伸び率は16年(1・2%増)から大幅に拡大した。自己破産は16年から前年比増加に転じ、ペースが上がっている。ここ数年で貸し出しが急増した銀行カードローンの影響もあるとみられる。
+7
-0
-
243. 匿名 2018/02/13(火) 21:13:14
>>1
心配しなくても、ローンもできないしカードも作れないわ。+13
-2
-
244. 匿名 2018/02/13(火) 21:13:48
>>173
神○さんですね+1
-1
-
245. 匿名 2018/02/13(火) 21:16:43
お金の使い方はその人自身をあらわす、と思ってる。
お金にだらしない人って大抵他のこともだらしないし。
普通に真面目にやってればそんなことにはほとんどならない。+28
-0
-
246. 匿名 2018/02/13(火) 21:22:21
>>13
今はカード作れるの?+4
-0
-
247. 匿名 2018/02/13(火) 21:28:30
自営業者している父が設備投資した直後に予後の悪い癌になって亡くなり、負の遺産になったので、自己破産てつづきしました。実家もなくなり思い出の形もなくなりました。できることなら払ってあげたかった。+5
-1
-
248. 匿名 2018/02/13(火) 21:34:54
>>203
放棄すりゃ良かったじゃん+13
-0
-
249. 匿名 2018/02/13(火) 21:34:59
離婚した時に(色々あり)元旦那の借金を背負わされました!
120万でした。
娘達まだ小学生低学年、パート3つ掛け持ちで払いきりました。
今は二人とも成人しましたが、何度死のうと思ったか…
でも、二人を育て上げると決めての離婚だったので、自己破産(偏見になってしまいますが)は逃げだと思い返済しました。+51
-2
-
250. 匿名 2018/02/13(火) 21:47:00
>>190
のちに連帯保証人だった親戚や友人の方も自己破産してたりします。
そこまでに、自分は一銭も使ってないのに、離婚して一家離散に追い込まれてたり、子供の婚約が破談になってたりされてますね。
「あいつが迷惑をかけないって言われたから判押しただけだ。自分は関係ない!!」と皆さん言われますが、債権者にも裁判所にも通用しません。
連帯保証人に判をつく重大性を自分の子供にもしっかり理解させておく必要を感じてます。+14
-0
-
251. 匿名 2018/02/13(火) 21:51:19
身内の借金肩代わりしてる人結構いるんだね……私なら人の借金なんて絶対払いたくないし縁切るわ…+47
-0
-
252. 匿名 2018/02/13(火) 21:56:17
親の借金のとばっちりで破産した+2
-8
-
253. 匿名 2018/02/13(火) 22:03:27
ただ生きてるだけでごめんって思うのに、借金なんてとてもできない+0
-5
-
254. 匿名 2018/02/13(火) 22:03:50
癇癪が持病…?+11
-14
-
255. 匿名 2018/02/13(火) 22:07:39
母方の祖父が自己破産
祖父は毒親、母も毒親
叔父はバツ2(恐らく不倫による離婚)で鬱と体の障害により恐らく生活保護
母からの体罰が酷く言葉の暴力もあり、心身ともに深く傷付けられ泣いている私に放任主義の父が教えてくれたのが自己破産の件
母さんも大変だったんだと。知らねーよと子供ながらに思ってた
保証人にだけはなるなと言い続けてきた父は自営業により不安定、母はパート
もちろん学校は公立のみ専門学校なんてもってのほか、お小遣いもなし、バイトして携帯代を払ってた
両親共に高卒のくせに国公立しか無理だけど奨学金かりて大学いけば?と母は安易にすすめる
苦労するのは私なのに恩着せがましく言われるのが目に見えてたし進学しなかった
実家は賃貸で、大家の息子が大家にも内緒で担保にして自己破産で差押。家を出なきゃならない騒ぎに一体何の因果かと
自立して10何年経った後、高校生の頃に実は父が借金していた事を知る(恐らく学費など。完済)
自己破産はしてなかったけど、奨学金かりて大学なんて行ってたらと思うとゾッとする
長文すみません+31
-3
-
256. 匿名 2018/02/13(火) 22:15:50
自分で借金しといてって言うけど
私は勝手に旦那に1000万の連帯保証人にされてて
自己破産しました。
その後離婚、今は他の人と再婚したけどカードも作れない、ケータイも分割払い出来ないから機種変更できないし困る
全てのケースが自分の借金だと思わないでほしい+13
-17
-
257. 匿名 2018/02/13(火) 22:29:15
>>13
連帯保証人になったんですか?+0
-0
-
258. 匿名 2018/02/13(火) 22:33:54
買い物依存症で大学時代から借金、風俗でも働いたりしていた子が社会人になってから数年後自己破産してた。わりかし有名な大学卒で就職した先も超大手。年収600万円ぐらいは絶対あったはず。自己破産した金額は100万円。
いや、そのぐらい返せよ!ってもやもやしたなー!+70
-3
-
259. 匿名 2018/02/13(火) 22:34:40
>>43
それ管財事件の場合だけですよ
資産20万以下、借入理由が生活費など止むを得ない場合は同時廃止なので管財人つきません
債権者集会はあってもクレサラ業者はまず出席しません
+11
-1
-
260. 匿名 2018/02/13(火) 22:36:52
>>254
これだけ繰り返し違うと言っているのにまだ勘違いしている人がいる。
主の持病は癇癪(かんしゃく)ではなくて癲癇(てんかん)です。+24
-0
-
261. 匿名 2018/02/13(火) 22:38:38
自己破産ではないけど、20代で債務整理をした人を知ってる(自己責任)
被服費は節約していたようだけど、スマホの機種はしょっちゅう変えるし、スタバとかドトールでのカフェは当たり前
日々、何にお金を使っているか把握していない
1つの借金返し終わっただけで、習い事を始めようとする始末
お金を貯められない性格なんだって自分で言ってたけど
こんな馬鹿な人間いるんだと思った
金にだらしないやつは、何事にもだらしがないのは100%間違いない
一種の障害だと思ってる+57
-1
-
262. 匿名 2018/02/13(火) 22:42:47
拝見していると、様々なケースがあるからいちがいに自己破産されているからと一方的には叩けないですよ。
収入を得て通常の生活を送っていてもいつどこで、どのような事態に陥る危険性だってある。
少なからず、自分にその気がなくてもそうせざるを得ない場合になる事だってある。
自分には十分な収入や資産があり、病気などにも無縁ですと言い切れるなら別。
もう一度人生を再生できるチャンスを与えてくれる制度でもあるのだから。
悪用するのはクズとしか言いようがないですが。+16
-2
-
263. 匿名 2018/02/13(火) 22:43:19
>>258
大手で年収600万あってまだ若いなら100万程度じゃ破産できなくない?+22
-1
-
264. 匿名 2018/02/13(火) 22:43:34
破産の許可おりないことなんてよっぽどのことがない限りないよね
ギャンブルしたって浪費したって反省文書いて免責審尋っていう裁判官の面接受ければほぼ誰でも破産できる
でも破産するのって本当にだらしなくて甘えた行為だから人として本当に情けないよ…
借りた金は返そう+42
-0
-
265. 匿名 2018/02/13(火) 22:44:27
自己破産とは少し違うけれど、しきりにCMでやってた債務整理も気をつけないと後々大変だよ。結局ずっとブラック扱いになるよ。+26
-0
-
266. 匿名 2018/02/13(火) 22:44:58
父親が事業やら投資やら住宅ローンやらで借家して、母親が連帯保証人になってたりすると
何かあった時ほぼ確実に詰むよね+23
-0
-
267. 匿名 2018/02/13(火) 22:48:24
本当に恥ずかしいけど両親が破産してます…
無理な投資で失敗して払えなくなりました
持ち家、車は無しでカードも持ってなかったし20年くらいたった今もない
バブルで浮かれて身の丈に合わないローンを組んで…本当に情け無いです+9
-3
-
268. 匿名 2018/02/13(火) 22:58:56
親にお金を貸して借金地獄になった人知ってる。離婚してまで親に貸して、結局返してくれなくて債務整理したみたい。
債務整理って言ったって内容は殆ど自己破産みたいなもんよね。借りる方もだけど、貸す方も貸す方だよね。
+6
-2
-
269. 匿名 2018/02/13(火) 23:02:51
>>265
債務整理すると10年間ブラックになるみたいよ!+7
-2
-
270. 匿名 2018/02/13(火) 23:11:06
したことはないけど、したほうがよかったのかといまだに答えが出ません。
別れた旦那はDV自衛官でした。自衛隊って、借金があるとバレるらしくて、私は暴力で脅され、私は給料もカードも取り上げられていました。
キャッシング枠は設定してなかったのに、いつの間にか勝手に枠を作られ、ショッピングとキャッシングで500万近くに膨れ上がり、私宛に督促状が来てびっくり。
ギャンブル、風俗、さまざまな爆買いに使っていました。
弁護士に相談しても、名義は私だからどうにもならない。自己破産をおすすめすると言われるばかりでした。
離婚調停を申し立て、慰謝料請求をしましたが、旦那名義の銀行からの借金も発覚し、慰謝料なんて払えないと。あげく、子どもの学資も勝手に解約されてすっからかんでした。
返済は滞り、取り立て電話や、差し押さえ状が会社に来て、私の信用はガタ落ち。
会社には居にくくなるし、追い詰められて、長年勤めていた会社を辞め、退職金を手にして一括返済しました。
離婚して10年、手に職があったのと、事情を察してくれた、辞めた会社の上司の口利きで、就職先にも困らず、子どもたちも大学を出て無事に就職しましたが、養育費もなく、貯金もできないギリギリの生活でした。
子どもたちから手が離れて、少しずつ貯金も出来るようになって来ましたが、振り返ると壮絶で、自己破産したほうがよかったのかと、いまだに答えが出ません。+71
-1
-
271. 匿名 2018/02/13(火) 23:17:48
>>270
子供の事を考えたらしなくて良かったと思います。
周りの人に支えられて今があるのですから、子供はきっと頑張ってきた貴女の姿を見てると思います。子供が無事に成人すれば今度は貴女が幸せになる番です。幸せになってね!+75
-2
-
272. 匿名 2018/02/13(火) 23:22:00
>>269
10年って言ってるけど嘘。
ほぼずっとブラック扱いだよ。
だから気軽にしてはいけない。+14
-2
-
273. 匿名 2018/02/13(火) 23:25:22
>>270
すごい大変でしたね。
読んでるだけで息ができなくなりました。
この方の場合は、自己破産しても許されるのでは…と思います。
名義や名前は大事だと母がよく言ってました。お金に関しては、本当にシビアにならないといけないですね。+54
-1
-
274. 匿名 2018/02/13(火) 23:26:52
20代の頃にしました。
無料の弁護士相談に行って弁護士紹介されて2回ほど訪問して取り決めして裁判所に行って終わりました。
あっという間でした。
あと裁判所では流れ作業で行われていて1日で自己破産する人がこんなにたくさんいるということに驚きました。
嫌な思いをしたとしたら、私は当時妊娠中で胸が大きくて、裁判所に座ってる時に弁護士から、妊娠してるから、おっぱいが大きいねと言われたこと。
今思えば、完全なセクハラだけど、無料の弁護士なんてそんなものかなという感じ、、
今は離婚して、自己破産から10年以上経ったので、普通に暮らせてます。
自己破産はいい事ではないけど、死ぬくらいならリセットして、同じ過ち犯さないように生きるべき。+9
-34
-
275. 匿名 2018/02/13(火) 23:28:05
正規貸金勤務ですが、自己破産しても一定期間が経過すれば信用情報からは消えますよ。
ただし官報を検索したらすぐわかりますが。+14
-1
-
276. 匿名 2018/02/13(火) 23:31:41
昔弁護士事務所に事務員として勤めてたけどほとんどの自己破産者はだらしなくて頭がちょっと弱そうだったよ。
他の事務員とああいう風になりたくないねって話してた。
+25
-2
-
277. 匿名 2018/02/13(火) 23:41:49
>>270
今まで本当に辛かったですね。自己破産せずお子さんを立派に育て上げられた事はとても素晴らしいと思います。幸せになりますように。
他の方も書いてらっしゃいますが自己破産しなくて良かったと思います。後々が面倒になりますから選択は間違ってないですよ。+42
-2
-
278. 匿名 2018/02/13(火) 23:45:41
今のところ借金もローンの支払いも無いけど、こんな世の中だから明日は我が身かもしれない。
勉強になるわ。+9
-0
-
279. 匿名 2018/02/13(火) 23:48:39
自己破産してなにもかも奥さん名義だったくせに
バツイチだと嘘をついて結婚詐欺をしている男にまんまとだまされたのは私です
大阪のコバヤシという男です
車 携帯 賃貸マンション等すべて奥さん名義でした
既婚者だと知らずにつきあっていて 途中からカード払いが多くなりました
自己破産して年数がたちまたカード作れたから懲りずにカードで借金してたんでしょうね
自己破産しても見捨てずに支えた奥さんを裏切り バツイチだと嘘をついて私のお金をだましとったクズ
そんなやつの自己破産が認められるんだから貸した方は泣くに泣けないと思います
+31
-2
-
280. 匿名 2018/02/13(火) 23:56:52
270ですが、暴力が怖くて屈した自分がいちばんのアホでした。早く離婚するなりすればよかったのです。
カードの管理はちゃんとしなければと、しぬほど後悔しました。
自己破産しなくても、返済が滞ったので、しばらくブラックになりましたので、自己破産していたらどうなっていたのか…。
自己破産したほうがきっと楽だったのかもしれませんが、もししていたら、子どもたちの就職にも差し支えていたかもしれません。
皆さんの暖かいお言葉に救われます。+43
-2
-
281. 匿名 2018/02/14(水) 00:01:17
なんかチャラい人を見ていると、自己破産する為に大きな借金してるようにも見える+7
-1
-
282. 匿名 2018/02/14(水) 00:02:45
実妹が自己破産者です。
若い頃から見栄っ張りでブランド物が大好き。
独身時代に外車をフルローン、カードでショッピング&キャッシングのリボで首が回らなくなり10年程前に自己破産。
その後すぐに自分の過去をリセットしたかったからか、好きでもない男と結婚。
反省してまじめに生きて行くかと思いきや、
おととし○天カードを申請し、なぜか通ってしまい、
また使い始めた。
(姓が変わったからなのか?)
今はさらにゴールドに変え、ブランド物を買い漁る日々。
やっぱり直らないんだな〜と家族みんな呆れてみてます。
我が妹ながら情けないです。
+36
-3
-
283. 匿名 2018/02/14(水) 00:08:57
全く知識ないのでよくわからないのですが
もし自己破産したらできなくなることって
カード、車、家を持てなくなる。ことぐらいですか?
私自己破産してないけど昔から全部ないよww+3
-4
-
284. 匿名 2018/02/14(水) 00:11:19
自己破産するくらいなら、まずは債務整理すれば良いと思う。
債務整理なら自分で裁判所で手続きできるし、利息が止まるから。
+2
-0
-
285. 匿名 2018/02/14(水) 00:23:43
借金するの悪いって言うけど
家のローンも車のローンも
全部借金と一緒だからね
+11
-1
-
286. 匿名 2018/02/14(水) 00:34:17
>>13
貸した人
気の毒だね
私も数千万借りて
自己破産しょう
丸儲けだ
+3
-6
-
287. 匿名 2018/02/14(水) 00:49:13
職場にいる。旦那さんの事業の失敗が原因。
今は夫婦とも非正規でパートかけもち。
奥さんの3人目の旦那の時だけど
何回結婚してもお金の苦労してる。
+2
-0
-
288. 匿名 2018/02/14(水) 00:59:04
簡単に自己破産でききないように
破産者にはデコに破産者ってタトゥーでも入れろ
それが踏み倒しの贖罪だ+15
-2
-
289. 匿名 2018/02/14(水) 01:04:02
低賃金で余裕なんか無い生活してるのに半ば強引に身内の連帯保証人にされて、その後負債だけ残して本人は逃げてしまった。
弁護士に相談したら自己破産を勧められたのだけど、いろんなデメリットを考えるとどうしても踏み切れなかった。
連帯保証人制度なんて理不尽なもの無きゃいいのにとか(そもそも身内だからと突き放せなかった自分がバカだし)、これから無事に生活出来るんだろうか、私はもう死ねってことなのかな~とかいろいろ悩んだけど、とにかく少しずつ返しています。
逃げた身内に対してはもう恨みと憎しみしかありません。+12
-0
-
290. 匿名 2018/02/14(水) 01:17:34
税金で補てんするんだよね。
あまり堂々と言う事ではないね。+10
-1
-
291. 匿名 2018/02/14(水) 01:17:47
親戚のおばさん。知人の保証人になっちゃって結局逃げられて自己破産した。
保証人になることみんな止めてたんだけど相手のこと信用しちゃったんだろうね。
人を見極める力養わないとダメだと、子供ながらに思った。
とっても良い人で今でも大好きなんだけどね。
あと知り合いが会社立ち上げて失敗して自己破産。
勢いだけで起業してたから絶対失敗するって思ってたら案の定。
今は知り合いの会社で働いてるけどそこそこ良い給料貰ってるらしく、自己破産したこと忘れてそうで何だかなぁ、と思う。
しかも自己破産も周りのせいにしてるから余計モヤモヤする。
+9
-1
-
292. 匿名 2018/02/14(水) 01:25:51
20万円貸した人が自己破産した。
必ず返すからって言ってるけど
どうなることやら…
事情はどうであれ私はその人絶対に許さない‼︎
借りたものを返さないなんて
この先笑って生きるな‼︎
と思ってる!+5
-2
-
293. 匿名 2018/02/14(水) 01:50:50
彼氏から結婚申し込まれた時に
実は私と付き合う前に自己破産してた事も伝えられて、ソッコーで別れました
簡単に借金踏み倒す奴もどうかと思うし
私を好きなんじゃなく、自分がブラックでローン組めないからって私の名義でローン組みたいだけじゃないの!?と一気に信用ゼロになりましたね
親にも話したけど勿論、大反対
私の様な考え方の人は少なくないと思うので、
これから結婚を夢見てる人は返せるか謎の高額ローンを組んだり、簡単に自己破産や債務整理は辞めた方が良いと思います+23
-1
-
294. 匿名 2018/02/14(水) 02:17:01
私は家のローンだけです。
自己破産って、今のところあまり想像出来ないものだけど、なんだか恐ろしい字列ですね。
お金が好きな人とは関わるな、お金を大事にする人とだけ仲良くしなさいと言った祖母の言葉が、大人になって凄く身に染みます。確かに、お金大好きでお金の話しかしない人って、胡散臭いし信用出来ない人ばかりでした。平気で借してと言う。返すつもりなんてなさそうなのに。+4
-1
-
295. 匿名 2018/02/14(水) 02:18:23
子供の就職に影響するだろうね
銀行公務員や大企業は無理でしょ
+6
-0
-
296. 匿名 2018/02/14(水) 02:50:10
>>258
自己破産じゃないけど横領で解雇された人が横領額250万だった。親が返済したから懲戒解雇じゃなくて普通解雇になった。新聞にはその人の名前が載ったけど。
でも仕事ができて営業成績トップだった。出世も早かった。人生棒にふって馬鹿みたいと思った。手取年収500はあったはず。
派手な暮らししてなかったから皆で何に使ったか?考えたけど社員寮に住んでてよく後輩たちを飲みに連れていってた。奢ってた。
あれじゃなかろうか?って話なった。別にスーツも高いの着てなかっただよね。社員寮だし贅沢も出来ないはず。
塵も積れば…で怖いね(>_<)って話になった。+2
-0
-
297. 匿名 2018/02/14(水) 03:23:26
エステサロンしています。破産する若いお嬢さんは多いです。親御さんの借金などもありますが、たまに200万くらいで破産したり、、でも破産後もアイドルの追っかけやってて今日は名古屋〜とかグッズ買って〜とかタイムラインにあげてるの見ると、、やった分のコース代は払って欲しい!と思います
いいかげんな人多いです+8
-0
-
298. 匿名 2018/02/14(水) 04:01:08
>>43
間違いだらけ
管財人がつくケースはギャンブルや現金化、浪費などの悪質な人や財産がありそうな人
20万以下の資産は差押えほぼ対象外+2
-0
-
299. 匿名 2018/02/14(水) 04:30:01
結婚詐欺師に引っ掛かり
ローン地獄におちいり風俗で働いて返していましたが身体を壊して自己破産しました。
全て自分が悪いのでこれからは社会に恩返ししながら生きていきます。+6
-0
-
300. 匿名 2018/02/14(水) 04:52:42
3年前まで法律事務所で働いていたけど普通の人の自己破産なら、収入少なければ法テラス利用できるし管財人もつかないし何十万も費用はかからないよ。
管財人は個人事業主とか会社が破産したとき管理する財産があると裁判所が判断して自己破産申請後に裁判所が申請した弁護士とは別の弁護士を指名するんだよ。
あと費用は法テラスを通して弁護士への着手金と実費を分割で返して行く感じ。
3年前だから制度変わってたらごめん…。
婚約者に内緒で自己破産したシングルマザーが一番図々しかった。働いているのに法テラスへの返済免除の申請もしようとしてたし(ここは弁護士ノータッチだからどうなったか知らないけど)、こいつなんも返す気ないんだなって思った。
18歳くらいで両親が病気で重い障害おって介護で働かなくて自己破産した子はかわいそうだったな。
+5
-1
-
301. 匿名 2018/02/14(水) 06:01:44
特定調停したら?
私、自分が1円も使ってない借金だったけど特定調停して大幅に利息を下げてもらって全額返済したよ。+5
-0
-
302. 匿名 2018/02/14(水) 07:24:26
>>40あんた、あほやろ+0
-0
-
303. 匿名 2018/02/14(水) 07:28:29
癲癇 てんかん だよ。
なくなる人もいる+6
-1
-
304. 匿名 2018/02/14(水) 07:31:29
このトピなのでついでに質問ですが
自己破産すると家のローンも組めないですか?+7
-1
-
305. 匿名 2018/02/14(水) 07:58:25
>>304
最低7年は家のローンどころかクレジットカード作ることも出来ない。
自己破産は法的に認められた借金踏み倒しってことだから借金してた銀行系列のところは7年経っても難しい。
+7
-0
-
306. 匿名 2018/02/14(水) 08:29:11
>>304
7年じゃない10年に伸びてる。
10年はクレカの難易度によるけど作れないよ。
審査緩いカードとかはいけたとか話もあるけど。+6
-1
-
307. 匿名 2018/02/14(水) 08:29:55
いろんな事情を抱えてる人がいて、やむを得ず自己破産してる事がほとんどだろうに。
いくら今、自分がそんな事と縁のない生活してるからってよく事情も知らないで叩けるなんて、自分の無知を棚に上げて厚かましく恥ずかしい事だと思う。
主さん、癲癇の持病もってるのに自立して本当に立派だと思うよ。
ここのトピ見てて、世の中そこそこ恵まれてる人が何も知らないで表面の事だけで簡単に他人を糾弾できるって知ったから、自己破産とか人聞き悪い事はきっと勧めちゃいけないんだろうけど、借金を苦にして死んでしまうなんてバカな事するより、自己破産は全然良いと思うよ。
きっともう読んでないだろうけど主さん、すごい立派だよ。応援してるね。無理しすぎないで、色んな失敗あっても何度でもやり直せば良いんだよ。
ここのトピの「自己破産」ってワードだけで叩く人なんか気にしちゃダメだよ。+29
-12
-
308. 匿名 2018/02/14(水) 08:31:38
体を壊し週に2回くらい短時間アルバイトしかできない時期があり、生活費が足りず借金をした。車のローンと奨学金もあり。
頼れる身内もいない。借金額が多くなりこれではいけないと、ソープ嬢になりました。死ぬ思いで働いて借金はなくなりました。+8
-0
-
309. 匿名 2018/02/14(水) 08:39:18
債務整理だと5年で消える+1
-0
-
310. 匿名 2018/02/14(水) 08:56:48
公民権だの選挙権だのなくならないよ?
官報には載ったままだけど、ググったら出てくるとかそんな事もない。
物凄い人数が自己破産してるんだから。+7
-0
-
311. 匿名 2018/02/14(水) 09:11:27
新潟にいる女、たった200万円で自己破産した。障害年金で生きてる。ブログには人生は死ぬまでの暇潰しなんだって。呆れる。自己破産したら10年間はつけるお仕事も限られるし、まともな生活できないよ。安易な考えでするもんじゃない。+4
-6
-
312. 匿名 2018/02/14(水) 09:26:57
>>130
預貯金、土地、家、家具、チリ紙残らず身包み剥がされての破産じゃないの?
そんな新築や豪華披露宴出来る破産者もいるものなんだね。+6
-0
-
313. 匿名 2018/02/14(水) 09:34:12
>>295
自己破産すると銀行公務員無理なんですか。
曾祖父が倒産してたと思うけど破産ではなかったのかな。
明治生まれだし戦争で資料燃えたのかな。+6
-0
-
314. 匿名 2018/02/14(水) 09:49:56
知人の男の子が若い時、ニュースキンだっけ?ネズミ講の。あれにハマって借金して人が変わったみたいになった。で、結局 自己破産してた。
結婚したらしいけど奥さんにはその事 内緒にしてるらしい。+2
-0
-
315. 匿名 2018/02/14(水) 09:57:55
人が好い、純粋な人ほど踏み倒されるんだよね。
世の中悪い人もいるものだわ。+3
-0
-
316. 匿名 2018/02/14(水) 10:00:18
自己破産した人は、因果応報受けてほしい。
この先、破産した事後悔するくらいの困難を味わえばいい。+6
-7
-
317. 匿名 2018/02/14(水) 10:02:09
>>314
ネズミ講にハマるわ、自己破産するわ、ニュースキンに喰われてるね。
若い人は気をつけたほうがいい。うまい話なんてない。+3
-1
-
318. 匿名 2018/02/14(水) 10:43:33
自己破産した馬鹿義妹(シングルマザー)が家買いたいけどローンが下りないから、夫の名義で住宅ローンを組んでと言って来た。
頭沸いてるのか?+22
-0
-
319. 匿名 2018/02/14(水) 10:57:22
癇癪と借金は別よ。
借りたなら返せよボケ。
何が自己破産やねん!
こんなところに投稿してるって事はスマホかパソコンやろ?
月々にかかるその金を返すのが筋やろブス!+9
-10
-
320. 匿名 2018/02/14(水) 10:58:55
2年前に事業で失敗して個人再生中です。
事業していた為銀行にお客様からの入金等があり破産は管財人を立てないと難しいとの事で。
破産申告で総額30万。管財人立てることでプラス30万。破産するにもお金がかかります。当時は支払えてない従業員の給料や借りてるお金を返す為に深夜のコンビニやバイトを掛け持ちしながらの日々でした。未払い給料は個人的に全額支払えました。司法書士さんからさ支払い義務はないと言われたのですがやっぱり申し訳なくて。
今は個人再生中で総額500万円の借金を100万円少しになり返済しています。
2度とこんな思いはしたくない。
もちろんカードも作れないし携帯機種変も分割は通りません。ただ破産はしなくて良かったと。
自分の出来る限りは返していきたいと今も仕事掛け持ちで頑張っています。
長文すみません。+13
-0
-
321. 匿名 2018/02/14(水) 11:06:09
>>1
すごく長いので嫌な人は飛ばして下さい。
自己破産しました。前夫が住宅ローンを踏み倒して私に数千万円の請求が回って来ました。
長年のDVからうつ病になり子供もとられて自殺間際状態でなんとか家を出て、それでも離婚届には判を押してもらえず別居8年。
鬱を抱えながら働き、生活保護(もちろん貰っていません)以下の暮らしでギリギリ生きてきてやっと離婚が成立。
慰謝料などは今後の子供との親子関係を考えて請求しませんでした。離婚できただけで良かった。
離婚した数年後に請求がきました。
前夫はギャンブル依存症で雇われ社長。
自己破産したら社長職は出来なくなり仕事関係や親戚など周りにバレる事を恐れて私に自己破産を迫り、私は子供を人質にとられているような思いで自己破産しました。
後、暴力のトラウマで前夫が怖くて言いなりになってしまう精神状態でした。
私が自己破産した時点で住宅ローン貸付関連には保険がおりて前夫の借金は0になりました。
前夫のやった事は前夫の親兄弟にもバレていません。平気に里帰りとかしているようです。
私自身の親は毒親で絶縁状態。
私が被った被害は相談相手もなく1人で抱えていくしかないのも前夫には好都合だったのだろうと思うと悔しいです。
ストレスで鬱が悪化し双極性障害になり、入退院を繰り返しています。
死ぬまで入退院を繰り返すんだろうな。入院の費用もすごい金額がかかります。
前夫の負を全て背負ってでも守りたかった子供との絆は、私がこんな病になり子供に負担をかけられないと思って身を引いています。
病による突発的な自殺未遂は数回しました。自殺未遂時の記憶はありません。
人生ひどい事続きでしたが自己破産と、それにより狂ってしまった事が一番辛かったかもしれません。
病気の性質上、狂った時に周りに迷惑をかけるかもしれない恐怖から人付き合いも全て諦めて孤独です。実際、躁状態の時に大切な友人に喧嘩をうってしまい縁が切れました。この先もずっと孤独です。人生終わった感じです。
長文失礼しました。
ちなみに闇金などからの勧誘は1回もないです。
ここ見てそんな事もあるって初めて知りました。なんでだろう。+11
-5
-
322. 匿名 2018/02/14(水) 11:26:45
親子二代で自己破産してるキチ家族を知ってる。散々遊んで自己破産。奨学金も未返済。
息子は就職もせず生活保護。恥じらいがないからチョイ悪な俺カッコイイ★で楽しそうに暮してる。+0
-0
-
323. 匿名 2018/02/14(水) 11:49:59
>>321
状況が違うから私には分からないことも沢山あると思うけど、私ももう真っ暗だなぁとしか思えない時期がありました。
いつか死ぬ為だけに生きてるような。
私も大事な人たちを沢山傷つけてしまいました。
本当に真っ暗だった。
でも自分が状況を良くしたいなと思ってから本当に少しずつで、また挫折しそうになるけど、少しずつでも自分が前向きになれたらきっと少しずつ良くなっていくよ。
その変化は本当に僅かだから違いに気づくのはなかなか難しくても良い方に進んでいくよ。
人付き合いも諦めないでほしい。
孤独でいちゃダメなんだよ。
発作が出てる時は周りの人も自分も傷つけてしまうかもしれないけど、それもきっと少しずつ落ち着いていくよ。
少しずつ自分を俯瞰できる様になったら、巻き込んでしまった人の事も考えれるようになるよ。
自分が大事にしたいと思ってる人なら、またいつか繋がる事が出来るんじゃないかな。時間がかかっても。
他の人には分からないよって思ってしまいがちだけど、それを見てる人たちもどうしたら良いかな?って考えてくれてたりするから。同じくらい苦しい気持ちになってくれてたりするから。
双極性障害も、前の旦那さんの事も自己破産の事もとても苦しいと思う。
特に男性の暴力は本当に怖いよね。
でも私は321さん、よく頑張ってるなぁ、ここまでよく頑張ったなぁと本当に思ってるよ。
今はお子さんとも関わりがないかもしれないけど、きっとお子さんも何か理解する時が来ると思います。
お母さんが自分たちを大切に思ってくれていた事を知る日が来ると思います。
私は321さんと直接会うことはないかもしれないけど、こんなに頑張って来た人がいるんだなって知って、321さんが穏やかな気持ちで日々過ごせるようになると良いなと願っています。
少しずつで大丈夫だから。
落ちて不安定になっても良いから、諦めないでほしいです。
長い目で、少しずつで。
分かりにくかったらごめんなさい。
でも声を掛けずにはいられなかったです。+18
-0
-
324. 匿名 2018/02/14(水) 12:21:31
>>323
ありがとうございます。
もう長年涙も出ませんでしたが323さんのお言葉で泣くことができました。
人間関係は人に迷惑かけることが本当に恐怖で。
でも出来るだけ前を向いて行きたいと思いました。
正直、生活保護も考える事もありますがなんとか持ちこたえています。
ギリギリまで頑張ります。+15
-1
-
325. 匿名 2018/02/14(水) 13:07:13
>>324
お返事ありがとうございます!
323です。
泣いて少しスッキリ出来たなら良いな。
感情って面倒だけど、放棄しちゃうと本当に自分が何を望んでるか分からなくなってしまうから、泣いたり笑ったり怒ったり大変だけど必要な事です。
私学生時代からパニック障害を発症して鬱とか色々経験してます。
今も完治はしていないけど、少しずつ自分の事、病状の事受け入れて少しずつ上手く付き合っていけるようになってきたかな?という感じです。
何年続くんだって悲しくなって自暴自棄になる時もあるけど、そういうのも少しずつ落ち着いて来ています。
模索しながらの毎日は大変だけど、今日良い天気で嬉しいなとかそんな小さい嬉しいを1つでも多く見つけていけると良いですね。
ギリギリまで頑張らないでください。
頑張りすぎないで良いんです。
がんばりすぎるとダメになった時の反動も大きいから。
出来る範囲で頑張って、一休みして、また頑張ろうと思えたら頑張って。
違う状況だけど私も毎日ちゃんと生きていくという事をがんばってます。
一緒にゆるく?がんばりましょう。
人に迷惑掛けて良いんです。
持ちつ持たれつだと思います。
迷惑掛けてしまった分、感謝してもっと大切にしていけたらそれで良いんじゃないかなって思います。
自立して生きて行く為に人に頼っても良いんです。
私は生活保護の事とか詳しく知らないけど、そういう制度があるという事は必要な人はそれを使っても良いという事じゃないのかな?
世間が生活保護に対して厳しく言うのは、働けるのに何か楽してお金をもらってる人がいるなって印象を与える人がいるからで、本当に必要な人は国からの保護を受ける資格があると私は思います。
でもきっとそこの状況に甘えっぱなしなのは自分としても不名誉だから、もし321さんが生活保護を受けたとしてもそこからちゃんと生活を立て直すことが出来ると私は思います。
どんな風に生活して行くのが良いか、詳しい人に相談出来ると良いですね。
役所よりも保健所の人とかの方が自立支援とか状況をよくする為にこんな事があるよって教えてくれるかもしれません。
不確かな情報ばかりでらごめんなさい…。
そして長文もごめんなさい。
321さんの中で少しずつでも希望が見えて来ますように。+14
-0
-
326. 匿名 2018/02/14(水) 13:14:30
私、しました
人に頼むとお金かかるのでネットで調べて
全部自分で裁判所に行って手続きしました
10数年前...
大変過ぎて内容ももう覚えてないけど
とにかく書類を揃えたりなんだり
とにかくやることが膨大で大変だった記憶
追い詰められて切羽つまってたから
無我夢中でやりきりました
書類の準備にコンビニのコピー機を1時間近く回してて
店員に不審な目で見られたのだけは
やけに記憶に焼き付いている
+6
-1
-
327. 匿名 2018/02/14(水) 14:05:44
>>321がうんと幸せになれますように
前夫には天罰を+10
-0
-
328. 匿名 2018/02/14(水) 14:23:41
いま破産申請中だよ
シングルで子供まだ小さいのに破産なんて最低だと思ってる
お先真っ暗だけど、今はとにかく明日を生きることを考えなきゃいけない
主さんも、先の事なんて考えても無理なものは無理なんだから今を生きる事を考えよ
堕ちる所まで堕ちたんだし、一緒に頑張ろうね+3
-3
-
329. 匿名 2018/02/14(水) 14:34:28
癇癪?うちのオヤジがよく癇癪おこすって母親が言ってたけど病気だったの?
そりゃ冷たくして悪いことしたな。
自己破産て簡単にできないよ。
まず主の財産を全部調べられるし、当然親族にも知られるよ。恥をかかずに楽にはなれないってことだよ。
私は意地で返したけどね。子供は親の責任を負わないとね。
若かったし、カードの借入規制もなかったから、私は運が良かったかも。
体力があったから働けた。寝なくてもね。
カードがまるでトランプみたいにあったけど、なんとか返せたよ。
主には無理なのかな。もう一度言うけどかんたんじゃないよ。+0
-4
-
330. 匿名 2018/02/14(水) 14:38:56
知り合いはパチンコで借金して自己破産してた、しばらくして結婚して名前変わってカードつくり、スーパーのカードで限度額までキャッシングしててビックリした!直らないよね+3
-0
-
331. 匿名 2018/02/14(水) 14:50:32
法律事務所に勤務してますが、もう100人ぐらいの破産者を見てきた気がする。
・元々金銭感覚がルーズでおかしい(今どこにいくら借金しているかすらわからない)
・一度上げた生活レベルを下げれなくて、収入が減っても同じ生活を維持しようとする
・誘惑に負けやすい(割賦で必要のないものを買う)
・現在手元にあるお金より、将来入るであろうお金を計算して出費する
・甘いうまい話に騙される
・余裕ないのに、人にお金貸したり、援助したり、名義貸したり、保証人になって逃げられる
事業の失敗は、経営の見通しや管理が甘いといったらそれまでだけど、儲かる儲からないは運もあると思うので、本人に悪気はないことも。
事業すると、家計で扱うお金と単位の大きさが全然違うし、事業のために借金することも必要になってきて、儲からないとどんどん膨らむ。
自営業だと、生活費と事業資金がごちゃまぜになって、借金の額とかわかってないことがおおい。
殆どの人が、「借金やっちゃいましたー早く借金の督促から逃れて楽になりたいです」みたいな感じ。
一部の人は、「借りたものは本当はお返ししたいでも現実的に無理、ごめんなさい」みたいな感じ。
昔、破産して債権者ひとりひとりに(自分の意思で)頭下げて謝りに行ったという人がいたらしい。
正直、カード社会なのも問題だと思う。
簡単にクレジットカードを大量にどこでも作らせすぎ。
しかも、リボ払いとか利息の計算ややこしすぎる。
最近は銀行もカードローンを進めてきたりするし。
殆どの人が、ちゃんと返すから儲かるのだろうけど、自己管理できない馬鹿にカード持たせたらそりゃ破産もするわ。+11
-0
-
332. 匿名 2018/02/14(水) 14:58:33
昔は「戸籍にのる」とか言われたけど、のらないし。
基本的に事務的な手続きなので、こっそり家族にも知られず、自己破産できる。
ただ、しばらくカード使えなかったりローン組めなかったりするけど。
ブラックリストは7年か10年か?だったかな。それが切れたら、借りられることもあるらしい。
さらに底辺の闇金(ブラックでも貸します)みたいなのに借りて、さらに落ちていった人もいた。+1
-1
-
333. 匿名 2018/02/14(水) 15:33:13
普通の会社員なら、まぁ殆ど会社にはバレないよ。
給料差し押さえとか入ってたらアレだけども。
付けない職業という表現も違っていて、
免責までの3ヶ月に制限がかかるという事だし。
正直、デメリットってブラックリストにのって、クレカが7年、住宅ローンが10年組めない事が多いってだけじゃない?
これも、属性が良かったり緩い会社などあるから、絶対じゃなく通ったりするし。
+2
-0
-
334. 匿名 2018/02/14(水) 15:37:40
一度破産した知人がまた借金を作って「変えせなくなったらまた破産すればいいや〜(笑)」って笑って言ってた時には人として終わってるなって思った。+4
-0
-
335. 匿名 2018/02/14(水) 15:42:58
親が自己破産後に金融に内定した人もいるから、何らかの原因でバレなければいける。
同じ住所に同じ苗字で住んでたり、ブラックリストの内に本人を保証人にしたらあかんね。
そのグループでやらかしてた場合とかね。
基本的に人を救済する為の制度なので、罰則がキツかったら意味ないし、ましてや周りの人間に影響しては元も子もないんだよね。
親が自己破産してローンに通らなかった人は、まさかその人をブラックリストの内に保証人にしてるの?
そうじゃなく、違う住所に保証会社にして通らなかったら本人の属性が悪いんだよ。+3
-0
-
336. 匿名 2018/02/14(水) 15:44:48
自己破産は基本的に1度しか出来ませんよ。
7年以上経ってればできるかも。
それでもチェック厳しくなるし免責でない可能性は高まるよ。+3
-0
-
337. 匿名 2018/02/14(水) 15:52:46
>>110
自己破産された側って消費者金融か何かですか?
借金って消費者金融のイメージ+2
-1
-
338. 匿名 2018/02/14(水) 15:54:51
>>307
そうは言うけど、稼いでから使う事をきちんとしている人もいるんだよ。
病気持ちだからこそ身の丈あった慎ましい生活を。
主の借金が何かわからない以上叩かれてもおかしくない。+2
-2
-
339. 匿名 2018/02/14(水) 16:00:25
>>50
てんかん+2
-0
-
340. 匿名 2018/02/14(水) 16:01:09
ここを見て、踏み倒しがいかに悪い事かわかったわ。
へー自己破産かぁくらいにしか思ってなかった、身近にいないし。+1
-0
-
341. 匿名 2018/02/14(水) 16:02:41
借りた金返さないなんて、人としてダメだと思う。+3
-1
-
342. 匿名 2018/02/14(水) 16:06:31
>>305
横ですが質問です。7年経ったらクレカ作れるようになるんですか。
知人から事業に失敗して自己破産したけど今ゴールドとかってクレカ自慢されたので、少し疑問に思って。+0
-0
-
343. 匿名 2018/02/14(水) 16:12:54
自己破産しました。
結婚して、妊娠した途端元旦那にDVで軟禁され、すでに持っていたカード類も全部使われてた。キャッシュ枠は設定そのものが少なかったけど、クレジット枠も現金化されてたみたい。私が仕事に行ってる間に暗証番号も取り寄せられてた。
とりあえず殺されそうになってやっと目が覚めて逃げた頃には鬱と重度のパニック障害になってた。
とりあえず取り上げられたままのクレジットカードやら通帳やらの事と離婚のことで弁護士さんに行って調べてもらったら、500万超えた借金が既にできてた。
クレジット会社に言っても「保管の仕方が悪い」警察に言っても民事で(10年以上前で今ほどDVが問題になってなかった)子ども抱えて一人で生きて行くには金額が多すぎて法テラス使って自己破産して離婚
すぐに元旦那は覚せい剤関係で捕まった。
それからは知らない。元々普通の福祉職員だったのに、いまでも何がなんだか分からない。PTSDで今も通院中。
やっぱり若さで突っ走ったけど、親の反対する相手との結婚はよく考えた方がよい。
何とか仕事して実家に手伝ってもらって子どもと生きてる。死ななくて本当に良かった。+5
-0
-
344. 匿名 2018/02/14(水) 16:17:31
借りたお金を返さない人、返す計画もできないのにお金を借りる人。
自己破産で一度は救済されても、一生お金に縁はない人生でしょうね。
お金から一番嫌われる人だから。+3
-2
-
345. 匿名 2018/02/14(水) 16:22:01
>>342
何年かっていうのは7年説が有力だと思うけど、カードはいつかまた作れるよ。
銀行の住宅ローンや桁違いの多額の借金なら、過去をほじくり返してじっくり調べて審査に時間もかけるだけど、普通のクレカならブラックリストチェックしてその時点で消えてたら、すぐ作れるだろうし。
+2
-0
-
346. 匿名 2018/02/14(水) 16:25:43
騙されたり悲しい理由があるから踏み倒しが擁護されるわけない。
借りたもの返さなかった責任は生涯かけて償ってほしい。
それが理解出来ているなら応援するけど、あれこれ言い訳がましい。
踏み倒された側に立ってみろ。+2
-2
-
347. 匿名 2018/02/14(水) 16:38:58
この前トピにもなってた与沢翼も自己破産という名の計画破産→海外逃亡→またすぐ起業して大儲け、ってパターンだよね?
与沢の取り巻きだった若手の経営者何人かはそんな感じだわ。+5
-0
-
348. 匿名 2018/02/14(水) 16:39:06
>>346
そのとうりです。
自己破産した後、また借金する人は、神経疑う。+1
-2
-
349. 匿名 2018/02/14(水) 16:41:25
>>344
消費者金融(´・ω・`)??+0
-0
-
350. 匿名 2018/02/14(水) 16:52:32
>>43
わざとに偏見をもたせようと書いている?知ったかぶり?
全然違う。
パラリーガル5年くらいやってましたが、
自己破産や任意整理の手続きは何十件とやってきました。
当時の事務所が対企業や刑事事件じゃなくて民事ばかりだからどうしても金銭関係が多くなり。
自己破産したい方、知らない人の意見とかどうでもいいから、お金の事で悩むこと無く
自己破産してやり直した方がよいです。
人生一度きり。個人の自己破産の殆どが債権者なんてサラ金かカードローン。
弁護士に依頼したその日でまず取り立てが止みます。
悩んでいる人はまずは法律事務所へ。+3
-0
-
351. 匿名 2018/02/14(水) 16:57:25
まあ人生のリセットボタンは押せるよね。
>>343みたいに死ぬこと考えるぐらいなら、自己破産した方がいい。
自己破産して、自分の何が悪かったのかをよくよく振り返ってそのあとどのように生きるかが大事。
病気や思いがけない失職、親が貧乏で負の連鎖とか、そういう同情できるのは別として。+5
-0
-
352. 匿名 2018/02/14(水) 17:10:06 ID:WCXVremCci
スキップ払いも下手したら自己破産につながるよね?+0
-0
-
353. 匿名 2018/02/14(水) 20:15:36
法律事務所で働いていますけど、ほとんど浪費やらギャンブルやらが原因で破産申し立てしてますよ。また、うつ病で働かずに生活費の借入の人多すぎ。生活保護受けながら、保護費を返済に充てることを禁止されてるからと簡単に破産申し立て。保護費で家族旅行してるのに。+9
-0
-
354. 匿名 2018/02/15(木) 00:00:51
自己破産したことある人のトピで偉そうに説教してる人も生活に余裕のない底辺家庭なんだろうな+2
-0
-
355. 匿名 2018/02/15(木) 11:31:04
主です浪費ではなく、親の借金降りかかりました+0
-0
-
356. 匿名 2018/02/15(木) 11:38:19
355>>途中でした 厳しい言葉もちゃんと受け止め行きたいと思います。優しいお言葉もありがとうございました。どこも言える所がなかったのですみませんでした。+0
-0
-
357. 匿名 2018/02/15(木) 16:54:34
>>49
ダムwwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する