ガールズちゃんねる

−5才を目指す方法

193コメント2018/02/14(水) 23:43

  • 1. 匿名 2018/02/13(火) 11:37:24 

    私はやっぱり若く見られたいです。30才ですが、マイナス5才を目指す方法を教えて下さい。私はサークルレンズしています。

    +48

    -71

  • 2. 匿名 2018/02/13(火) 11:37:58 

    知ってたらとっくに実践してる

    +252

    -1

  • 3. 匿名 2018/02/13(火) 11:38:06 

    前髪を上げない

    +48

    -21

  • 4. 匿名 2018/02/13(火) 11:38:30 

    菅野美穂この間NHKの番組に出てたけど結構年相応かそれより上に見えたよ
    化粧品のは修正してあると思う

    +298

    -11

  • 5. 匿名 2018/02/13(火) 11:38:48 

    肌に重点を置くしかない

    +219

    -3

  • 6. 匿名 2018/02/13(火) 11:39:04 

    サークルレンズってなに?
    コンタクト?

    +117

    -6

  • 7. 匿名 2018/02/13(火) 11:39:09 

    たっぷり睡眠
    あとは若く見えて似合う髪型

    +228

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/13(火) 11:39:16 

    前髪は大事だと思う

    +236

    -3

  • 9. 匿名 2018/02/13(火) 11:39:19 

    古臭いメイクの仕方は駄目だけど
    今風過ぎてもかえってイタイよね

    +195

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/13(火) 11:39:24 

    顔がむくんで年取って見える可能性あるから
    毎日顔の手入れの時に顎と首、デコルテのリンパを軽く流すといいよ

    +88

    -4

  • 11. 匿名 2018/02/13(火) 11:39:25 

    年齢を受け入れることも必要だと思うけど、
    やっぱり同い年で自分より若く見える人が居ると羨ましい

    +247

    -2

  • 12. 匿名 2018/02/13(火) 11:39:42 

    笑顔

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/13(火) 11:39:54 

    若々しいのは素敵だけど、幼いのは醜いよね

    +107

    -15

  • 14. 匿名 2018/02/13(火) 11:40:04 

    髪にツヤがあってキレイなのはかなり重要
    プリンで枝毛だらけでバッサバサだと老けてみえるよ~

    +267

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/13(火) 11:40:06 

    洗顔サボらない

    +57

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/13(火) 11:40:07 

    化粧より意外と髪の毛って、年齢が出るよね

    +308

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/13(火) 11:40:35 

    >>1
    このCM、正直年相応に見えると思うんだ

    +26

    -8

  • 18. 匿名 2018/02/13(火) 11:41:05 

    だから遺伝
    30才越えた辺りから遺伝だと痛感するよ
    無理に若返るなら若づくりしかない

    +134

    -8

  • 19. 匿名 2018/02/13(火) 11:41:22 

    かきあげ前髪のセクシー系って、老けてみえる気がする

    +138

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/13(火) 11:41:35 

    前髪は作ったほうが若くみえるのかなー?31だけどここ何年もワンレンで切るの勇気いる。。

    +98

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/13(火) 11:41:59 

    >>16
    分かる!
    髪の毛って大事。後ろ姿でオバチャンかどうか分かる気がする

    +96

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/13(火) 11:42:10 

    髪やお肌のお手入れの大事だけど
    若すぎない、無理のない程度の若作りファッションも大事。

    +99

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/13(火) 11:42:29 

    結局、顔だちが99%だと思う

    +209

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/13(火) 11:43:03 

    図々しい

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2018/02/13(火) 11:43:05 

    髪の毛ってほんと大事だよね

    +152

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/13(火) 11:43:13 

    髪の色と眉毛の色を揃える
    眉マスカラを使う

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2018/02/13(火) 11:43:17 

    髪の毛の艶だと思う。
    その事に今頃気付いたアラフォー…
    もう手遅れだった

    +159

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/13(火) 11:43:34 

    肌のハリも重要
    顔だけじゃなく、腕とか膝とかも鍛えて弛まないようにしなきゃ

    +76

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/13(火) 11:43:54 

    声に年が出ると思う。若い子ってなんか声質が綺麗。

    +198

    -6

  • 30. 匿名 2018/02/13(火) 11:44:16 

    美人系の彫が深い顔立ちは老けてみえる
    それに比べて、日本顔のカワイイ系(YUKI・永作博美)みたいな顔立ちは若く見える人が多い

    +24

    -25

  • 31. 匿名 2018/02/13(火) 11:45:12 

    アラサーならまだ頑張ればなんとかなるよ

    アラフォーになると髪の艶とかハリとかかなり努力しないとヤバくなる

    +171

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/13(火) 11:45:30 

    常にスッピンで髪もバサバサ金髪でいる人は、年齢がたとえ22とかでもすごく老けて見えるよ

    +135

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/13(火) 11:46:33 

    美容部員の友達が言うには髪の毛、肌、歯、指先が綺麗な人は若く見えるとのことです
    努力したら頑張れそうだけどお金もかかりそう(笑)
    やっぱり遺伝でこの4つが綺麗な人には敵わないよ

    +188

    -8

  • 34. 匿名 2018/02/13(火) 11:46:36 

    >>29
    プロが鑑定したらだいたいの年齢が分かるらしいね

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2018/02/13(火) 11:47:30 

    やっぱり肌じゃないかな。
    肌の老化を防ぐのが大事。
    つまり乾燥と紫外線を防ぐのが大事。

    +104

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/13(火) 11:49:38 

    プラス5歳なら簡単なのにね

    +142

    -3

  • 37. 匿名 2018/02/13(火) 11:49:49 

    ノリ、コミュ力明るさ、愛嬌
    元々童顔だけど10歳位若く見られるよ

    +6

    -37

  • 38. 匿名 2018/02/13(火) 11:50:13 

    年相応でいいと言っている人は年齢以上に老けている-5歳を目指した方が年相応になれる気がするが何をすれば良いのか分からない

    +78

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/13(火) 11:50:41 

    やばい
    目指したくない
    若く見られる必要性がわからない
    ああ〜ここまできてしまった
    洋服とかもいかにおばあさんに見えるかで選んでしまう
    自分がいる
    40代までは若く見られたくてしょうがなかったのに
    50代に入ったら途端におばあさんに見られたくなったって
    しまった
    なぜだか自分でもわからない

    +10

    -31

  • 40. 匿名 2018/02/13(火) 11:51:44 

    若さに執着すると
    理想と現実のギャップにつらくなる。
    美魔女系のインスタをみると
    年相応がいかに大事で自然であるか
    を再確認できる。

    +142

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/13(火) 11:51:45 

    芸能人は常に照明さんに強い光で老いを飛ばしてもらってるからあてにならないよ。番組によって年相応だったり凄く若く見えたり。

    +113

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/13(火) 11:52:51 

    80歳でマイナス5歳でもな〜〜^^

    +15

    -14

  • 43. 匿名 2018/02/13(火) 11:53:09 

    遺伝なのかなぁ!私は肌の手入れは何もしてないし。母も何もしてない。
    私は、そろそろ40歳。母は70歳。
    だいぶ若く見られる。
    ま。ブスだけどさ。
    ブスで若く見られるのと、美人で年齢より上に見られるのと。
    やっぱり美人に見られたいよ~(涙)

    +102

    -2

  • 44. 匿名 2018/02/13(火) 11:53:22 

    >>37
    あまり年齢不相応なノリは痛々しいから辞めたほうがいい

    +54

    -4

  • 45. 匿名 2018/02/13(火) 11:54:57 

    >>42
    おばあちゃん、朝ご飯は食べたのかい?

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/13(火) 11:57:54 

    31歳に見られるって言ってたけど見えないし、年相応の髪型とか大切だなぁと思う。
    −5才を目指す方法

    +141

    -4

  • 47. 匿名 2018/02/13(火) 11:57:58 

    >>39
    ホントよく分からんがそれなら綺麗なおばあちゃん目指せば?
    肌艶、髪、手、爪が手入れ行き届いてこざっぱりした服装なら
    上品なマダムいけるじゃん
    臭そう、貧乏そうな年寄りは惨めで見たくないよ

    +88

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/13(火) 11:59:59 

    >>37
    だけど、マイナスいっぱいでも平気になってきた笑
    所詮ネットだし、これ彼氏の作り方だとプラスなんだけどね。トピズレなのかな

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/13(火) 12:01:05 

    おしりが四角くて若干O脚ぎみの後ろ姿は“おばちゃん”て感じする。
    くびれとプリけつ大事。

    +109

    -3

  • 50. 匿名 2018/02/13(火) 12:01:15 

    そう思うとなんだかんだ平子理沙って憧れない?

    +6

    -28

  • 51. 匿名 2018/02/13(火) 12:02:28 

    肌年齢は実年齢と同じだけど、未だに年確される。
    身長と顔の作り、化粧の仕方だと思う。

    (私身長150、顔の特徴が黒目と蒙古襞大きめの奥二重、化粧水は普段はパウダー、チーク、アイラインのみ)

    でも、余りにも若く見られると年齢言った時に
    ババアの癖に若作りしちゃって!とか、思われてないか無駄に心配になってしまう。

    +39

    -9

  • 52. 匿名 2018/02/13(火) 12:03:06 

    前髪ある→若いではなくて幼い
    かきあげ等前髪ない→老けてるではなくて大人っぽい

    断然、似合うなら後者でしょ
    前髪あるとなめられやすいよ

    +4

    -25

  • 53. 匿名 2018/02/13(火) 12:03:08 

    >>44家とか身内はいいけど外では年相応に振舞ったほうがいいかと。年相応じゃない行動とかぶっちゃけいたいじゃん。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/13(火) 12:04:47 

    髪の毛の根元?を隠す
    髪に艶があるのが一番いい。
    勤め先で色んなお客様相手にしてたけど、髪に艶があると若く見える、次にボリューム。
    私は毛が細くて少ないから、分け目とかぎざぎざにしてる。

    +48

    -2

  • 55. 匿名 2018/02/13(火) 12:06:02 

    34歳だけど大学生ですか?って言われる
    それはそれで恥ずかしいです。
    服もずっと変わってないし背も低い、化粧っ気もないからかな。
    年相応が一番ですよ。
    45過ぎたら若く見られたいけど。

    +6

    -26

  • 56. 匿名 2018/02/13(火) 12:06:48 

    >>55え。良くないかい?

    +16

    -3

  • 57. 匿名 2018/02/13(火) 12:07:57 

    セックスする。内面から外見までキレイになるよ
    求められる刺激、安心感、キレイに見せたいから太らない意識みたいな。マジで。
    パートナー居ない今、食べまくりでブクブクしてるもん。

    +21

    -26

  • 58. 匿名 2018/02/13(火) 12:08:12 

    痩せろ_:(´ཀ`」∠):_

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/13(火) 12:09:59 

    40歳過ぎたら−5歳だとしても
    40歳→35歳
    45歳→40歳
    大して変わらなくない?

    +129

    -15

  • 60. 匿名 2018/02/13(火) 12:10:21 

    姿勢を良くするのは大事!

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/13(火) 12:12:47 

    彼氏や好きな人作る
    会社でも旦那や彼氏いる人のオ―ラが違う。
    ちなみに上手くいってる人達か昨晩、営みした連れ合いね

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2018/02/13(火) 12:15:01 

    >>52
    なめられるって? ヤンキーじゃないんだから(^_^;)

    +44

    -2

  • 63. 匿名 2018/02/13(火) 12:15:36 

    石田ゆり子や原田知世、小西真奈美とかの地味系は若くみられやすい。プラス肌と髪の艶やハリは大事だと思う。アラフォー過ぎたら多少お金かけないとどんな人も維持出来ないよ。

    +94

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/13(火) 12:15:37 

    ガルちゃんの美容トピを見て
    ピーマン尻に愕然としてスクワット始め
    髪がボサボサになりシャンプージプシーしたり
    顔ヨガやパックをやったりしてる
    若くありたいと強く願う訳では無いけど、実年齢よりやや若めでい続けたいと思う

    +104

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/13(火) 12:17:08 

    >>47
    友達はそこ目指してるよ
    50歳以上でもネイルしてすごい綺麗にしてる
    食べ物に気をつけて、ジムに通ってスタイル維持に余念がない
    私にもなんとか痩せろと助言してくる
    口では頑張るねっていうんだけど頑張る気はない(友達ごめん)
    着てるもんは清潔だし風呂も毎日入ってるからいいよね?


    +76

    -4

  • 66. 匿名 2018/02/13(火) 12:17:37 

    頭頂部からサイドのボリューム重視したら若く見られるようになった

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/13(火) 12:17:47 

    >>55
    化粧っ気がなくて服装がカジュアル、背が低いときたら間違いなく年齢不詳。悪い意味で。
    私も155センチしかないから絶対カジュアルになりすぎないように気を付けてる。
    おばさん少年にならないようにしなきゃ。
    ファッションは外さず王道。
    外しが決まるのはスタイルいい人だけ。

    +105

    -4

  • 68. 匿名 2018/02/13(火) 12:19:56 

    首も年齢でるよね。顔が綺麗でシワがなくても、首がシワシワだったりすると違和感しかない。

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/13(火) 12:20:19 

    >>1
    30を25歳になら髪型髪色ファッションとかでどうにかなりそう
    30以上だと肌質とか髪の艶とか根本的なとこに気をつけてないと難しいよね

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/13(火) 12:21:13 

    >>59
    だよね、誤差の範囲だよね。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2018/02/13(火) 12:24:36 

    年いってても、前髪有りでかわいく見える人ってなんだろう。

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/13(火) 12:24:39 

    まあさ、周りが痛いってみてるような行動を外でしてる人見てたらわかるんじゃない? 自分は痛いってめで見られたくないなー。てさ。

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2018/02/13(火) 12:25:14 

    >>42
    反対に80歳くらいになるとすっごいおばあちゃんって感じな人とまだおばさんって呼べるくらい若々しい人に分かれる。

    +60

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/13(火) 12:27:43 

    >>27今はヘアエステっていうのがあるよ

    バサバサだったのが毎月通ったら髪だけ10代になった!

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/13(火) 12:27:50 

    >>67
    そうです、少年っぽいと思います。
    でもOLっぽい服は似合わず辞めてしまいました。
    仕事はスーツなのですが、大学生のバイトだと思われてしまいます。
    髪をロングにしてパーマかけてもだめでした。

    +2

    -15

  • 76. 匿名 2018/02/13(火) 12:29:15 

    >>39その気持ちのせいだと思います…

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/13(火) 12:29:42 

    私も髪の毛気をつけよ

    +31

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/13(火) 12:30:23 

    >>71 普通に可愛いんだと思う

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/13(火) 12:30:32 

    やっぱ肌と髪じゃないか?
    どっちも綺麗だと若く見えるし、上品だよね

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/13(火) 12:30:33 

    >>42ハツラツとしたちょっと若く見えるおばあちゃんって憧れるけどなぁ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/13(火) 12:30:51 

    ◯学生に見られるの〜と嬉しそうに自虐風自慢する人は大抵顔はちゃんと年相応。でもその歳でそんな格好するわけないよな、その歳でノーメイクなわけないよな、じゃあ(顔は老けてるけど)若いのか、と判断されてるだけ。

    +106

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/13(火) 12:33:25 

    -5歳に見られる方法について情報交換するトピなのに、
    ちょいちょい自慢したい人が居ますね

    自称童顔はイタいって散々ガルちゃんで言われてるのに、ハート強すぎる

    +35

    -5

  • 83. 匿名 2018/02/13(火) 12:34:08 

    「若く見られる」って、年齢ピッタシ言ったら怒られるから、若い年齢言ってあげてるだけだと思いますよ

    真に受けない方がいい

    +119

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/13(火) 12:34:09 

    >>75
    きちんとメイクしてる?どれだけ童顔な人でもしっかりメイクすれば顔も雰囲気も大人っぽくなれるよ。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/13(火) 12:36:09 

    >>82
    その逆のコメントの方が気になる

    マイナス五歳なんて~
    別に若く見られなくても~
    とか

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/13(火) 12:36:19 

    通ってる美容室にも、同年代や年上なのに若くて可愛いキレイだなーって人、何人かいる
    となると、やっぱり髪と笑顔とオシャレな服とお化粧とネイルってことかな

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/13(火) 12:36:30 

    >>67おばさん少年経験あるw
    アラサーだけど、風呂上がりスッピンで弟のスウェット借りてコンビニでビール買おうとしたら年齢確認された。

    免許出して昭和生まれですって苦笑いしながら一瞬喜んだけど、鏡見たらあれは若く見えるとは違う意味だったとすぐ気づいた 笑

    +76

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/13(火) 12:36:46 

    >>55
    アイタタタタ……目も当てられない……

    +10

    -4

  • 89. 匿名 2018/02/13(火) 12:38:44 

    首周りの小さいブツブツみたいなやつ。なんとかならないかな。老けて見えるらしい。クリニックで取るとか聞いたけど何か怖いし。諦めようかな 。ほんと、首は大事。年齢が出る。

    +52

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/13(火) 12:39:27 

    コラーゲン+ビタミンCを適度に摂取。毎日はダメ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/13(火) 12:39:31 

    この前なんかの番組(確かクイズ番組。柳原かなこが出てた)で年齢不詳の人の歳当てるコーナーあったけど、ツインテールのおばさんが高校生にナンパされて困ってますぅとか言ってて、家族全員でドン引きしてたわ

    +104

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/13(火) 12:40:54 

    昨日「若く見られる」て自慢してきた人がいたけど、年相応だった。
    自分から言わない方が良い言葉だと痛感した···

    +75

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/13(火) 12:41:36 

    個人的に、女芸人さんは上に行くほど若く見られる人が多い気がする。
    逆に20代の人は30代にみえたりする。

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/13(火) 12:41:38 

    余計なストレス回避術を極める。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/13(火) 12:42:22 

    >>32
    いつもスッピンぼさぼさで子供送りに来る23歳のママは若いよ
    スッピンでも肌が綺麗でハリがあってたるみもないからスッピンぼさぼさでも若いお母さんだなってわかる

    +67

    -2

  • 96. 匿名 2018/02/13(火) 12:42:23 

    他トピで18歳のとても老けてる人が居ました

    その人は前髪パッツンだったのに、全然若く見えなくて……
    必ずしも、前髪つくる=若く見える にはならないと思います

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/13(火) 12:42:47 

    47才がマイナス5才で42才に見えるのもまた微妙?
    42才と47才の違いってわかります?

    +55

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/13(火) 12:42:54 

    アラサーで高校生じゃなくて大学生に見られる人いいなーって思う。
    私、今年相応だけど、上に見られる逆パターンだったので。

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/13(火) 12:44:20 

    恭子ちゃんとかゆうこりんとか、もちろんもともとかわいいけどさ、若く見えるよね。
    竹内裕子とか仲間さんとかは20代のころから変わらない。
    どっちもうらやましー!!

    +38

    -2

  • 100. 匿名 2018/02/13(火) 12:44:35 

    一応言っておくけど、間違っても女子中学生が着るような洋服を着ての若作りは痛々しいだけです。

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/13(火) 12:45:10 

    自分で吹聴してまわるのは老けてる証拠。
    同世代だと思って話しかけてくる人達の年齢が自分の見た目年齢。

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/13(火) 12:45:16 

    >>100
    服だけ若いやつね。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/13(火) 12:47:10 

    私は、自分が30代前半なのに、20代と言われて、実年齢30代ですっていう方が嫌なんだけど。
    あっ、こいつ思ったより年上じゃんとか思われそうで。

    +60

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/13(火) 12:47:18 

    アラフォーですが、現在「童顔老化」きています。急に年齢が肌や表情に出やすくなった様な感じです。童顔が若く見えるのはせいぜい30前半まで。芸能人なみに美容にお金かける気力も財力もないので、老化を受け入れつつ清潔感だけは保っていけたらと思っています。

    +36

    -2

  • 105. 匿名 2018/02/13(火) 12:48:45 

    >>100
    日本人は見た目に厳しいよね。
    海外はみんな好きな服を着て気にしてない人ばっかりだし。

    +68

    -1

  • 106. 匿名 2018/02/13(火) 12:48:56 

    無駄な抵抗はやめたほうがいい。自分が若いと思ってても
    まわりはちゃんと実年齢分かっててリップサービスしてるだけ。
    でも中身だね。やっぱり。良くも悪くもいろんな人生経験豊富だと老けてみられるよ。
    ニートって若いじゃん。そういう事。

    +4

    -11

  • 107. 匿名 2018/02/13(火) 12:49:20 

    勝手に若く思われて、がっかりされるのも嫌だよね。

    +55

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/13(火) 12:49:39 

    >>76
    若く見られることの素晴らしさが
    本当にわからないの
    なぜ、若く見られるよう努力しなければならんの?
    太ってても愉快なニコニコおばあさんじゃダメなの?

    +2

    -6

  • 109. 匿名 2018/02/13(火) 12:49:54 

    なんでこんなに若く見られることに批判が多いの?嫉妬?

    +48

    -2

  • 110. 匿名 2018/02/13(火) 12:51:25 

    >>106
    でも、何もせずにほうれい線とゴルゴラインが出来るより良いよ。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/13(火) 12:51:52 

    >>89
    ハトムギって効くのかなぁ?

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2018/02/13(火) 12:52:25 

    同級生と並んで歩いた時にわかるよね。
    友達と歩いてたら、偶然会った職場の先輩に友達が妹でしょって言われたよ。
    私は年相応に見えるらしいけど、友達が童顔だからかな?

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2018/02/13(火) 12:52:57 

    綺麗な方が良くないか?

    +67

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/13(火) 12:53:17 

    若ーいって言われて嬉しいのって何歳からなの?

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/13(火) 12:53:30 

    >>107 わかる。 無駄に、申し訳無いです・・・って気にもなるし。

    +16

    -2

  • 116. 匿名 2018/02/13(火) 12:53:57 

    老けた(おちついた)格好をするとチグハグで似合わないと
    言われるのが若く見える人。
    若い格好して違和感満載なのは老けてる人。

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/13(火) 12:54:05 

    >>114
    40歳ぐらいかな?
    はっきり分かれる入り口だから。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/13(火) 12:54:31 

    確かに髪の毛大事。
    ほら、蛍ちゃんも日村さんも髪きれいだし。
    田中さんと斉藤さんはハゲ散らかしているし。

    +49

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/13(火) 12:55:02 

    高飛車、図々しいおばさんタイプは老けて見える

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/13(火) 12:55:14 

    >>108ならなぜこのトピ開いたの?

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/13(火) 12:55:17 

    若作りって思われない若さって、本当に難しいよね。

    +45

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/13(火) 12:56:07 

    肌が綺麗な人はその人のお母さんも肌が綺麗だったりするから最終的に遺伝と顔立ちだと思う

    +54

    -2

  • 123. 匿名 2018/02/13(火) 12:56:35 

    美容に必死になりすぎないこと!
    美魔女特有の変な迫力が出る。
    若く見えるっていうより、「若く見えないとがんばってる人」にしか見えない。

    +49

    -3

  • 124. 匿名 2018/02/13(火) 12:56:50 

    >>111 ハトムギ茶ですか?飲むといいのでしょうか。試したいです。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/13(火) 12:57:00 

    >>108太ってても愉快なニコニコおばあさんいいんじゃない?
    歳取ると痩せてしわしわより若く見えるかもね!

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/13(火) 12:58:34 

    結局女性は25才まで。

    +4

    -18

  • 127. 匿名 2018/02/13(火) 12:58:51 

    >>120 ステキな人間アピール

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2018/02/13(火) 12:58:58 

    自分に似合うリップの色見つけるとか?
    派手すぎず、でも華やかな色だと
    明るく見えて素敵だなーって思います

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/13(火) 13:01:42 

    >>124
    ハトムギの成分ヨクイニン?がいいみたい

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2018/02/13(火) 13:01:43 

    >>78
    老化で顔が伸びた人は似合わないよね。似合う人はみんな顔がキュッとしてる。

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/13(火) 13:01:58 

    適度な運動が良いらしい

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/13(火) 13:02:43 

    私は32なんだけど、ボランティアやってて知り合いの27の子が新しく入ってきたからみんなに紹介して回ったら、みんなに同級生?とか私さんと同い年?と聞かれて凄く気まずかった。。
    逆だと嬉しいんだろうけど、きっと彼女は傷ついたよね。ごめん。

    +49

    -3

  • 133. 匿名 2018/02/13(火) 13:04:00 

    目的を持つ事だと思う。人に見られてるって緊張感。
    人前に出て仕事するとか、イケメンな恋人作るとか何か目標が無いと
    努力は続かない。相当なナルシストでもない限り。

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2018/02/13(火) 13:05:21 

    >>129 ヨクイニン!聞いたことあったけどサプリメントが高くて。>>89 ですがハトムギ茶試しに飲み続けてみます。ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/13(火) 13:05:30 

    前髪無くても美人は関係ない。
    美人は美人。20代で美人だね~って言われてた人も30代になってあれっっ??ってなる人結構いるけどそれはもともと美人じゃなかった人達。美人は30代でも美人だよね。髪型に関係なく。

    +62

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/13(火) 13:06:28 

    髪の毛の艶とボリューム
    肌(首や二の腕、手の甲含む)


    背中の肉付き
    正しくはこの5つ。

    +41

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/13(火) 13:07:32 

    >>94
    難題だーー!!

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/13(火) 13:07:49 

    年下にも年上にも誰に対しても謙虚な心

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/13(火) 13:08:28 

    現実問題内蔵大事だと思う。腎臓が弱ってると浮腫んだり
    どす黒くなったり白髪がすごくなる。
    肝臓がやられるとモロに痩けて肌も汚くなる。

    +49

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/13(火) 13:10:55 

    >>120
    素敵人間アピールとか言われちゃうんだもんね
    全然素敵人間じゃないのに
    トピ開いたのは、友達がよく若く見られるにはって話してて
    すごく美容に気を使う人ばかりだから(私もかつてはそうだった)
    若く見られたいって思うような意識高い系になりたいと
    思ったから
    でも、コメント読んでもやっぱり若く見えることの素晴らしさが
    イマイチわからない
    皺くちゃの太ったおばあさんのどこが悪いのかわからない


    +0

    -10

  • 141. 匿名 2018/02/13(火) 13:13:18 

    やっぱ日頃の生活やお手入れが大事だと思う。一時期紫根流行ったときあったけど、美魔女で紹介された人は10年以上継続してるんだから今更どうもなんないしみんなすぐ飽きるよね 笑

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/13(火) 13:15:31 

    太らないこと、あと肌と髪が綺麗だと違うよね

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/13(火) 13:15:51 

    年齢を受け入れて相応なお洒落や小綺麗にしてれば
    不快感も与えず好感持たれるよ。年取った女性に
    若いって褒め言葉じゃない気もする。
    バカにしてるのかとも思うし。
    まあ健康健全を維持する努力は大事だけど。

    +15

    -2

  • 144. 匿名 2018/02/13(火) 13:25:56 

    〉4さんへ

    菅野美穂もそうだけど沢尻エリカはもっとそうだよ。この間テレビに出てたけどほうれい線凄いし、シワ凄いし肌カサカサでおばあちゃんみたいだったもん。雑誌はシワとか無いから凄い修正してるんだなあって思った。それなのにほかの人から「綺麗の秘密は?」とか聞かれてて うわ~聞く相手間違えてるよ。って思った。沢尻エリカの顔になりた~いという方結構いるけど あの顔でもみんな憧れてるの?って正直思ったなあ。私は全然憧れないな。

    +28

    -3

  • 145. 匿名 2018/02/13(火) 13:29:40 

    >>134
    横ですけど、ハトムギ茶より漢方のヨクイニンの方が効果ありますよ!お手頃価格ですし(^ ^)

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2018/02/13(火) 13:50:19 

    でも私は30代で若いね~とか可愛い~とか言われても嬉しくないな。可愛い~とか若いね~とかちょっとお世辞も含まれてる事あるよね。それになあ。よく30代で可愛い~って言われて喜んでいる人いるけど30代で言われて嬉しいかあ!?って思っちゃうな。私は美人ですね~って言われる方がめちゃくちゃ嬉しい。人それぞれだけどね。

    +27

    -4

  • 147. 匿名 2018/02/13(火) 14:04:07 

    関係ないんだけど昨日レジしてたら30代のお客さんで谷選手みたいな髪形でリボンの髪留めで止めてた人いた。。まあ。。。うわあ。。イタタタ
    って思ってしまった。私も30代だけどやたらと最近若づくりしてる30代目立つ。この間は学生の娘と同じ格好してる(ミニスカート、ニーハイ)お母さんいた。 思わず おぉ~い って思った

    あと時々いるんだよね。30代なのに10代の子がしてるようなギャル茶髪。あれはイタいイタすぎる
    しかも服装めっちゃカジュアル。突っ込みどころ
    満載(笑)

    +3

    -7

  • 148. 匿名 2018/02/13(火) 14:08:32 

    スキンケア頑張ってベースメイクは薄目にする。
    肌綺麗でも顔立ち幼くても厚塗りしてるとやっぱり老けてみえる、

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/13(火) 14:12:04 

    ちょっと違うかも…しれないけど。
    私は冬になると仕事中も休みの日もマスクします。アイメイクだけはしますが、ファンデ等の一切化粧しません。
    ただ、保湿はしっかりします。

    数ヵ月間、この化粧無しのマスク生活してたら、確実に肌が良くなります。
    くすみがとれてる感じもしますし、肌が生き返ります。
    やっぱり、ファンデって肌に負担が強いんだなぁって、この時期改めて実感します(TT)

    +20

    -3

  • 150. 匿名 2018/02/13(火) 14:20:23 

    妹と五歳差で(33歳と28歳)よく一緒に出かけるんだけど姉妹だと言うと大体私が妹に見られる。
    顔立ちは似てるけど違うところは私はちょいぽちゃ妹はガリガリってところ。
    スタイル良くて羨ましいけど年取ってくると多少肉があった方が若く見えるのかも

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2018/02/13(火) 14:28:29 

    派手すぎず地味すぎず。女子アナ系とかなんだかんだ間違いないとおもう。

    +14

    -2

  • 152. 匿名 2018/02/13(火) 14:29:12 

    質は大事だと思う
    肌質
    髪質
    服の質
    仕草や言葉の質
    アラフォーぐらいから差は歴然

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/13(火) 14:29:51 

    >>143
    わかる!40過ぎて若いってほめ言葉じゃないよ。
    もうそんな年齢なのに
    「こんな仕事してるんだ」
    「そんな安物を持ってるんだ」
    「若者言葉はみっともない」
    って言われているようなものじゃない ?

    +8

    -20

  • 154. 匿名 2018/02/13(火) 14:42:33 

    ツイッターで医師の人が書いてて伸びてたのですが、
    結局一番の美容液は睡眠しかないと。
    その方のところにはひどい肌荒れや過労の人がやってくるそうですが、
    22時〜7時まで9時間寝る、というのを2週間やってみてくださいと書いていました。
    成長ホルモンが出る時間寝ることだそうです。
    2週間が、肌のターンオーバーが少し整い回復するのに最低限必要な期間だそうです。
    不摂生で疲労した内臓が回復するには最低3ヶ月、
    脳や神経系は一生回復しない恐れもあるとか…

    会社を辞めてニートになりどんどん生活が乱れて行ったら、かなり老けたので、ハッとしました。

    若見えって、要は酸化と糖化の改善&予防です。
    一時期それに命かけてたのですが、笑
    激務
    で鬱になって忘れていました…。

    22時までに就寝・デトックスのお茶と白湯をたくさん飲む・ビタミンをとる・糖質控えめ
    をやってみます。

    主さん、老化防止にはビオチンが良いですよ。糖化予防になります。
    あとトマトジュース。(酸化の改善)

    +60

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/13(火) 14:45:26 

    >>154ですが、
    くすみやむくみに効くお茶はハーブティー専門店のサイトなど見ていると色々出てくるのですが、
    高いので、個人的にはルイボスティーかドクダミ茶がおススメです。
    ドクダミ茶は糖化予防です。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/13(火) 14:53:38 

    40過ぎたら-5歳なんて誤差よ
    日々のコンディションでそれくらい変わる

    +19

    -3

  • 157. 匿名 2018/02/13(火) 15:04:33 

    この前、中学の入学説明会にいってきた。
    お母さんたちがばーって並んでいたけど、
    やっぱり髪質って大事って思った。
    年配のお母さん艶がない!

    +55

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/13(火) 15:05:55 

    2月で40になってしまった(><)
    下はまだ保育園児、ママたち、若い人は若い!

    とりあえず、よさげのはやってる。
    早く寝る、保湿とにかく保湿。甘酒、日本酒。

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2018/02/13(火) 15:22:58 

    マイナス5歳って

    幾つに見える?って聞かれたら
    だいたいの人は気を遣って
    実際に見える年齢マイナス5歳程度忖度して答えてる
    よね。だから、周りから5歳若く見えるって言われてる人、実は年相応なんじゃない?

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/13(火) 15:32:42 

    ガルちゃんに顔をさらして「何歳に見えますか?」と質問したらプラス5歳で回答される自信あるわ。
    でも客観的な感想きいてみたいなー。
    リアルに老けてますねなんて言ってくる人いないし。

    +43

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/13(火) 15:37:40 

    >>140
    皺くちゃの太ったおばあさんになりたいなら勝手に成ればいいのに
    誰も駄目なんて言わないし、どうぞご自由に。
    ただここは-5才に見られたいトピなので人の邪魔はしない方がいいよ
    後、意識高い「系」って馬鹿にする言葉だから友達には使わない方がいいよ

    +25

    -4

  • 162. 匿名 2018/02/13(火) 15:41:16 

    >>59
    めっっちゃ分かります!!
    35の時、よく25前後に見られて嬉しかったけど、39になって30台前半に見られても、嬉しくもなんともなくなった。
    もうこの歳になると、若いですね、よりも、綺麗ですね、と言われる方が希少価値が高い。

    +60

    -2

  • 163. 匿名 2018/02/13(火) 16:27:55 

    子供が保育園に通ってるんだけど田舎だから若いママもいるんだろうけど若い人はヤンキー上がりみたいなルックスの微妙な顔の人ばかり。
    若くても可愛くなかったら何の意味もないというか、関心も持たないことに気づいたよ。
    若い+美人、可愛いに見られないと若く見えても意味がない。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/13(火) 16:42:44 

    >>75
    山田花子みたいなタイプかな?
    確かに、化粧もパーマも似合わなそう…。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/13(火) 18:17:02 

    金正恩の妹アラサーだけど老けてるよね?42歳くらいに見える。スッピンっぽいのと、おでこの広さと髪型がいけないと思うの。

    +55

    -1

  • 166. 匿名 2018/02/13(火) 18:31:17 

    遺伝関係あるの?
    同じ親から生まれたけど3つ上の姉と並んで姉妹だと言うといつもいつも私が姉だと間違えられるよ。地味に傷付くわ。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/13(火) 18:43:38 

    bsの通販番組見ればいいじゃん
    いろいろあるみたい

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/13(火) 18:45:52 

    >>150
    高須院長は歳とって若く見られたかったらちょっと太ることだ、痩せてると老けて見えると言ってるよね。確かに60歳くらいのおばさんだと太ってるおばさんはあんまりシワがなくてガリガリのおばさんはシワが目立つかも。
    でも太るのは嫌だなぁ。

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/13(火) 19:08:16 

    手?というか指も年齢出るのよ〜。だんだん太くてシワって感じの指になる。やっぱり艶が大事だよね。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/13(火) 19:43:11 

    >>168
    でも太ってるおばさんって、顔のタルミが目立つ…。
    ブルドックみたいなラインが出たり。
    そのへんは、高須先生のところでお直しすれば良いってことなのかしらw

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/13(火) 20:42:07 

    汚いオバさんになりたくないの!
    −5才を目指す方法

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/13(火) 20:45:30 

    肌の衰え・・僅かの差で老けるよね・・・
    −5才を目指す方法

    +55

    -1

  • 173. 匿名 2018/02/13(火) 20:50:59 

    >>165

    金与正て1987年生まれだからまだ30才?
    いかにも高慢そうだおばさんって感じで老けてるよね
    −5才を目指す方法

    +53

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/13(火) 21:20:19 

    アラフォーで肌がつるつるシミやしわがない友達はキムチと納豆、トマトを沢山たべてると言ってた。一ヶ月マネしてみたけどぜんっぜん効果はなかった。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/13(火) 21:57:26 

    -5歳とは言わないけど、清潔感のあるおばさんになりたい…。
    現在23歳だから-5歳ってなると芋顔か垢抜けない人ってことになっちゃうけど…。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/13(火) 22:04:49 

    おそらくもう出てるよね?
    前髪パッツンがー5歳で
    センターがー3歳で
    斜めが年相応って聞いた事あるよ

    +0

    -14

  • 177. 匿名 2018/02/13(火) 22:15:14 

    意外といってんだね、え?お子さんいるの?みえなーーーーーーい、って嫌味ったらしく言われるよりは、年相応で綺麗ですね。のほうが価値がある、私にとっては。

    +17

    -4

  • 178. 匿名 2018/02/13(火) 23:33:44 

    シワがないうちは、痩せてる方が若く見えるけど、シワが出てきたらむっちりしてる方が
    若く見える。
    大まかに言うと、30代は痩せてる方が若く見えて、
    40代はぽっちゃり くらいな方が若く見える。

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2018/02/13(火) 23:41:45 

    若い格好するより、年齢よりちょっとだけ大人っぽい格好して意外と若い〜くらいを狙ってる。若い格好で顔が老けてるとびっくりするから

    あと、人に年齢言われたら見えなーい若ーいはセットなので当てにならんよね

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/14(水) 00:11:06 

    太ってる人はまずダイエット!
    わたしもダイエットしてます!

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/14(水) 00:39:14  ID:CgQslALRys 

    前髪ぱっつん→マイナス5歳
    前髪なし→プラス5歳
    と雑誌コスモポリタンに載ってて、ボトックスより効果があると書かれてました。でも無理に幼く見せるより、綺麗なお姉さんの方が憧れるし男ウケは絶対いい!!

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/14(水) 04:56:43 

    顔は程よく肉がほしいんだけど、体は細くありたい…背中やお尻とか肩。
    こぎれいにしてる人でも、若い頃と比べると、なんかがっちりして、強そうになってくるんだよねww

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/14(水) 06:50:36 

    綺麗な人は本当に同級生?免許証見せてって言うほど若くて綺麗だよね。あれ何なんだろう。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2018/02/14(水) 08:08:04 

    >>174
    元が違うんだよ。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/14(水) 08:51:58 

    煙草を吸わない事も大事
    喫煙者で年下の同僚複数人が
    実年齢より老けて見える

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2018/02/14(水) 09:12:42 

    >>181
    若く見えても前髪ぱっつんは嫌だ。
    若い子すら似合う子限られてるのに、、
    もうアラフォーだからマイナス5才って言ったって30才だし。
    若く見えてもブスなのは嫌だ。

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2018/02/14(水) 09:42:54 

    本物の25才と並んだら無理があるに決まってる。−2才くらいを目指しては?

    +0

    -5

  • 188. 匿名 2018/02/14(水) 10:19:43 

    見た目だけならマイナス10歳、
    話せば品と深みがありプラス5歳、
    仕事をさせればおじちゃん達もテキパキ動かすプラス10歳?!
    …と思わせる人になりたい。
    そしたら若く見えても舐められないと思う。

    中身は中身でちゃんとして、外見は、
    夫といるときは常に可愛く、すれ違った夫の知り合いなんかに
    「奥さん綺麗だな〜若いな〜」って思われるのが理想。笑

    +1

    -5

  • 189. 匿名 2018/02/14(水) 10:25:48 

    ほとんどの人95パーセントくらいは、汚いオバさんになるよね?やっぱり努力してないんだろうね。

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2018/02/14(水) 13:25:00 

    年相応だろうがシミがあろうがシワがあろうが、
    美人は美人だしおばさんはおばさんとしか認識されないよね。
    特に35以降になると実年齢とかどうでもいいよ。きれいな人なのか、ふつうのおばさんかの二択しかないって。
    自分が若い頃はそんな風にしか見てなかったよ。
    綺麗な生き方と姿勢を心がけるしかないんじゃない?

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2018/02/14(水) 15:50:49 

    >>178
    うちの職場、むっちりした40代、50代の人多いけど、
    みんな歳相応かそれより上に見えるオバハンだよ。
    ぽっちゃりが若いは嘘と思う。
    ガリガリは駄目だけど、標準~やや細身くらいが若く見える。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/14(水) 21:26:03 

    肌と髪。ここを頑張ればどうにか綺麗に見えると思う。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/14(水) 23:43:11 

    髪の毛めちゃくちゃツヤツヤできれいなんだけど、肌とかたるみは年相応の40代の知り合いがいる。
    体型も細めの人だから、後ろ姿だけ見れば本当に20代の女の子と変わらない。
    でも髪が綺麗すぎるせいで、顔が年齢以上に老けて見えるんだよね。本人も気にしていた。
    髪の毛は生まれつきみたいで、若い頃からなにもケアしてないらしい。
    どちらかに偏ってもおかしいよね。
    美魔女の人とかも、顔だけはつやっとしてても体のラインとか手はやっぱりどうしてもおばちゃんだもんね。一部だけ若いせいで余計に老けてるところが目立って感じるんだよ。。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード