-
1. 匿名 2018/02/12(月) 17:17:57
昔は珍しかったけど
最近はそうでもない名前教えてください!
身近にいればプラス
いなければマイナス
「さな」
20歳、18歳、3歳の知り合いにいます!+1555
-512
-
2. 匿名 2018/02/12(月) 17:18:09
はるか+1903
-119
-
3. 匿名 2018/02/12(月) 17:18:11
ゆあ+2202
-306
-
4. 匿名 2018/02/12(月) 17:18:18
さき+1716
-117
-
5. 匿名 2018/02/12(月) 17:18:21
ゆい+2422
-64
-
6. 匿名 2018/02/12(月) 17:18:28
もえ+1098
-240
-
7. 匿名 2018/02/12(月) 17:18:30
りお+2054
-147
-
8. 匿名 2018/02/12(月) 17:18:36
さら+1697
-169
-
9. 匿名 2018/02/12(月) 17:18:47
しぇをん+18
-491
-
10. 匿名 2018/02/12(月) 17:18:50
ひなた+2628
-124
-
11. 匿名 2018/02/12(月) 17:18:54
萌+848
-167
-
12. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:00
はると+2971
-77
-
13. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:09
かのん+1657
-158
-
14. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:11
れん+2041
-108
-
15. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:11
はやて+251
-296
-
16. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:14
りこ+1997
-102
-
17. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:14
そら+1870
-104
-
18. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:18
そうま+1573
-133
-
19. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:20
れん+1398
-82
-
20. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:23
はると+1918
-54
-
21. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:31
ゆうと
悠斗とか裕翔とか幅広い漢字当てが横行してる笑+2186
-39
-
22. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:32
ここあ+726
-265
-
23. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:35
けんと+826
-94
-
24. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:40
ひな+1425
-72
-
25. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:46
ゆあ+1007
-91
-
26. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:52
さえ+448
-159
-
27. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:06
のあ+888
-108
-
28. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:08
りゅうせい+1320
-74
-
29. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:14
しおん+823
-106
-
30. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:15
騎士と書いてナイト+54
-234
-
31. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:16
ゆあ
ゆりあ ゆりな
+753
-56
-
32. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:34
あおい+1468
-39
-
33. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:36
おめ+5
-191
-
34. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:37
みゆ+1035
-52
-
35. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:38
じゅりあ+69
-155
-
36. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:38
颯←この字使った男の子+1512
-55
-
37. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:41
りの+600
-69
-
38. 匿名 2018/02/12(月) 17:20:59
かれん+474
-85
-
39. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:03
かほ+699
-57
-
40. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:06
何となく昔からありそうな名前だけど、今の方がいるイメージ。「かんた」+697
-92
-
41. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:07
かな+375
-70
-
42. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:09
ゆな+688
-54
-
43. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:11
かえで+645
-54
-
44. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:15
私の名前があると知り合いが書いたのかと思ってドキッとする(笑)+32
-55
-
45. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:21
かいと+718
-41
-
46. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:23
ひまり笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑+1503
-203
-
47. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:28
あや+307
-68
-
48. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:30
翔を◯◯と
はるとだとかゆうとみたいに+1139
-24
-
49. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:30
はるま+428
-42
-
50. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:48
のぞみ+289
-59
-
51. 匿名 2018/02/12(月) 17:21:58
とにかく「子」が付かない
顔と名前が一致しない+281
-18
-
52. 匿名 2018/02/12(月) 17:22:42
さくら+445
-27
-
53. 匿名 2018/02/12(月) 17:22:52
翔子
+15
-67
-
54. 匿名 2018/02/12(月) 17:23:29
>>40
確かに!
二人います+9
-14
-
55. 匿名 2018/02/12(月) 17:23:41
男の子の
◯◯と君多すぎ!
はやと、ゆうと、あおと、あやと、みなと、はると、しゅうと、えいと、etc+994
-7
-
56. 匿名 2018/02/12(月) 17:23:42
心
愛
結
を本来の読み方とは変えてる
ここ、あ、ゆ、み等+623
-17
-
57. 匿名 2018/02/12(月) 17:24:05
にゅうりん+6
-76
-
58. 匿名 2018/02/12(月) 17:24:43
ほのか
はると
ゆうま
+480
-6
-
59. 匿名 2018/02/12(月) 17:24:48
るな+278
-27
-
60. 匿名 2018/02/12(月) 17:25:14
>>55
すごい
ぜんぶ周りにいます+136
-7
-
61. 匿名 2018/02/12(月) 17:25:24
あおい+342
-10
-
62. 匿名 2018/02/12(月) 17:25:52
汰(た)どめ+434
-21
-
63. 匿名 2018/02/12(月) 17:25:56
はるひ+53
-46
-
64. 匿名 2018/02/12(月) 17:26:15
ちはる+96
-54
-
65. 匿名 2018/02/12(月) 17:26:31
ひな+304
-14
-
66. 匿名 2018/02/12(月) 17:26:42
なぎ
+147
-40
-
67. 匿名 2018/02/12(月) 17:26:59
めい+480
-25
-
68. 匿名 2018/02/12(月) 17:27:32
けんと
ゆうと+256
-11
-
69. 匿名 2018/02/12(月) 17:28:05
「いちか」多くない?
少なくとも私の周りのいちかちゃんは、全員可愛くない。+836
-99
-
70. 匿名 2018/02/12(月) 17:28:24
あなる+9
-86
-
71. 匿名 2018/02/12(月) 17:28:48
まなと+257
-36
-
72. 匿名 2018/02/12(月) 17:28:50
そうま+305
-23
-
73. 匿名 2018/02/12(月) 17:28:58
かりん+216
-23
-
74. 匿名 2018/02/12(月) 17:28:59
かえで、なつき、あおい、そら、ひなた
この辺りが男女共にいてごっちゃになるw+537
-8
-
75. 匿名 2018/02/12(月) 17:29:07
けい
男の子で。+160
-28
-
76. 匿名 2018/02/12(月) 17:29:14
ひなちゃん+228
-14
-
77. 匿名 2018/02/12(月) 17:29:18
のあ
めい
ゆあ
結構多い+396
-11
-
78. 匿名 2018/02/12(月) 17:30:23
こうせい+326
-17
-
79. 匿名 2018/02/12(月) 17:30:25
ほのみ+8
-47
-
80. 匿名 2018/02/12(月) 17:30:29
りん+350
-11
-
81. 匿名 2018/02/12(月) 17:31:29
りょうま+140
-19
-
82. 匿名 2018/02/12(月) 17:31:44
とうり
+31
-49
-
83. 匿名 2018/02/12(月) 17:31:44
ひめ(笑)+56
-37
-
84. 匿名 2018/02/12(月) 17:32:43
あいと+84
-32
-
85. 匿名 2018/02/12(月) 17:32:55
かいと+243
-15
-
86. 匿名 2018/02/12(月) 17:33:17
りゅうせい+269
-18
-
87. 匿名 2018/02/12(月) 17:33:45
ハルトはほんとに多い+752
-10
-
88. 匿名 2018/02/12(月) 17:34:42
ゆの+79
-28
-
89. 匿名 2018/02/12(月) 17:35:40
ゆな
ゆうな
どっちの話してるかわからなくなる、、、+354
-6
-
90. 匿名 2018/02/12(月) 17:36:20
のあ+118
-17
-
91. 匿名 2018/02/12(月) 17:37:08
るい
私の名前がるいなのですが、子供が生まれて公園で遊ぶことが多くなりました。
公園に行くと「るい!!!怒」と言われ
私かと思うと近くにいたるい君が呼ばれ
違う場所に移っても、違う日でも必ずるいがいます。
しかもいつもるいは怒られてます 笑
因みにパート先のおばちゃんの孫もるいです。+484
-16
-
92. 匿名 2018/02/12(月) 17:37:08
>>1
さな
60歳以上の高齢者にも沢山います
サナさん+192
-11
-
93. 匿名 2018/02/12(月) 17:38:10
はる○
ひな○
ゆう○
が多いです。
漢字だと
汰、蒼、結、陽が多いかな?
+374
-5
-
94. 匿名 2018/02/12(月) 17:40:15
麗美(れみ)+18
-44
-
95. 匿名 2018/02/12(月) 17:40:39
あさひ+242
-19
-
96. 匿名 2018/02/12(月) 17:41:12
ゆうせい+245
-16
-
97. 匿名 2018/02/12(月) 17:41:42
じん+49
-30
-
98. 匿名 2018/02/12(月) 17:42:13
ここあ+65
-24
-
99. 匿名 2018/02/12(月) 17:42:41
女の子で、ひなた
+263
-13
-
100. 匿名 2018/02/12(月) 17:45:24
ゆずき
ゆずな
+317
-11
-
101. 匿名 2018/02/12(月) 17:46:14
れもんちゃん
ここあちゃん
もかちゃん
らいむちゃん
ペットの名前みたいw+179
-31
-
102. 匿名 2018/02/12(月) 17:46:25
心春
めっちゃいる。+237
-20
-
103. 匿名 2018/02/12(月) 17:48:55
ハルト多すぎ
+310
-11
-
104. 匿名 2018/02/12(月) 17:49:28
アムロちゃんが好きだからという理由でハルトにした友人がいる。漢字も同じ。温人
ちょっとポリシーないと思っちゃった。
+242
-24
-
105. 匿名 2018/02/12(月) 17:50:09
ミオかなー。今26だけど、友達や同級生にも何人かいるし、友達の子にもいる。
ただ漢字が、同世代の子は"美緒"か"未央"だけど、今の子はオが桜って漢字率が高い。+442
-11
-
106. 匿名 2018/02/12(月) 17:50:58
○○な
女の子
ゆいな・ゆずな・あんな・ももな+212
-13
-
107. 匿名 2018/02/12(月) 17:51:30
そうた+243
-8
-
108. 匿名 2018/02/12(月) 17:51:39
白頭 (ぺくと 男子)+2
-53
-
109. 匿名 2018/02/12(月) 17:52:24
羊蹄 ようてい+0
-54
-
110. 匿名 2018/02/12(月) 17:54:04
湊 みなと、そう+262
-13
-
111. 匿名 2018/02/12(月) 17:56:49
こてつ
こはく+45
-22
-
112. 匿名 2018/02/12(月) 17:57:02
アンナやアリサみたいなまるっきり外国人の名前の子が多い。
当て字も結構凄かったり。
男の子は〇〇太郎とか〇〇一郎みたいな長い名前の子。
+163
-10
-
113. 匿名 2018/02/12(月) 17:59:19
かいと+128
-7
-
114. 匿名 2018/02/12(月) 17:59:28
そうたくん
めちゃくちゃ沢山周りにいる(笑)+385
-4
-
115. 匿名 2018/02/12(月) 18:00:45
男の子で
「あお」「はる」がつく名前ホント多い。+364
-4
-
116. 匿名 2018/02/12(月) 18:01:37
なんだか日本終わったって感じの名前が多いね。+27
-35
-
117. 匿名 2018/02/12(月) 18:03:01
ひより
ひまり
ひなた+284
-10
-
118. 匿名 2018/02/12(月) 18:03:22
かなた
かなと
多い+216
-8
-
119. 匿名 2018/02/12(月) 18:03:34
にな+42
-25
-
120. 匿名 2018/02/12(月) 18:04:04
きこ
周りに3人いる!+96
-31
-
121. 匿名 2018/02/12(月) 18:05:05
>>69
私の知り合いは可愛いです!
でも知ってるだけで3人いるから
最近多いのかなー+19
-7
-
122. 匿名 2018/02/12(月) 18:05:23
れん+128
-6
-
123. 匿名 2018/02/12(月) 18:05:49
>>91
男の子が多いのかな?
いい名前だもんね+14
-15
-
124. 匿名 2018/02/12(月) 18:06:02
「こ」を「湖」と書く+185
-14
-
125. 匿名 2018/02/12(月) 18:06:48
かんた、そうすけ、
多いけど
あんまりカワイイ子いない…w+185
-31
-
126. 匿名 2018/02/12(月) 18:07:30
⚪️⚪️たろうシリーズ+113
-11
-
127. 匿名 2018/02/12(月) 18:07:54
りんたろう君。知ってるだけで3人+264
-10
-
128. 匿名 2018/02/12(月) 18:08:02
れんじ
りおん
りく+132
-9
-
129. 匿名 2018/02/12(月) 18:08:02
ゆあ、みゆう、はると、れん、
は周りにそれぞれ3人いる。+170
-5
-
130. 匿名 2018/02/12(月) 18:08:22
ひまり、ひなたも多い+262
-7
-
131. 匿名 2018/02/12(月) 18:08:36
はる〜ってつく名前多い
はるき、はるな、はると
+307
-4
-
132. 匿名 2018/02/12(月) 18:09:15
いろは+167
-11
-
133. 匿名 2018/02/12(月) 18:09:31
ゆら+82
-16
-
134. 匿名 2018/02/12(月) 18:10:57
こあくん
+11
-22
-
135. 匿名 2018/02/12(月) 18:11:30
ありすちゃん
THE日本人顔+61
-16
-
136. 匿名 2018/02/12(月) 18:11:44
えな
りな や まな とかは私(アラフォーです)の時代でもいたけど えな って新しいなと思う
+114
-23
-
137. 匿名 2018/02/12(月) 18:12:22
りこ
○○と
ひより+143
-8
-
138. 匿名 2018/02/12(月) 18:13:16
~花ちゃん+56
-6
-
139. 匿名 2018/02/12(月) 18:15:11
とあ
とあって…
可愛いの?
知り合いの子は
男の子だけど…
女の子もいそう+257
-10
-
140. 匿名 2018/02/12(月) 18:15:32
あおい
葵衣とか+96
-6
-
141. 匿名 2018/02/12(月) 18:16:33
ひまり
向日葵とかで+173
-7
-
142. 匿名 2018/02/12(月) 18:17:06
ここあ
くるみ+78
-11
-
143. 匿名 2018/02/12(月) 18:17:51
ましろ
よくスーパーとかで走り回る子供に「ましろ~」って言ってる親を見る+126
-19
-
144. 匿名 2018/02/12(月) 18:18:59
ゆうと、ひろと、はそれぞれ学校に10人くらいいるわw+168
-5
-
145. 匿名 2018/02/12(月) 18:20:00
そら
おっさんになったらキッツイだろうな…+283
-8
-
146. 匿名 2018/02/12(月) 18:20:09
>>144
プラス
はるとくん+92
-8
-
147. 匿名 2018/02/12(月) 18:20:34
咲をえみ、え、と読ませる名前
武井咲が出て来て増えた
咲莉(えみり)とか+146
-10
-
148. 匿名 2018/02/12(月) 18:21:46
あいら あいな あいは
とか愛の漢字使った名前の子多い+119
-7
-
149. 匿名 2018/02/12(月) 18:22:19
はるって
なんで人気なの?+158
-5
-
150. 匿名 2018/02/12(月) 18:23:17
>>125
ジブリ好きな親なのかな?+19
-3
-
151. 匿名 2018/02/12(月) 18:24:27
ひいろ+68
-18
-
152. 匿名 2018/02/12(月) 18:25:21
のりえ+3
-28
-
153. 匿名 2018/02/12(月) 18:25:25
ゆうせい
小学校にめちゃくちゃいる
りゅうせい
琉がついてるとDQN度増す+372
-13
-
154. 匿名 2018/02/12(月) 18:26:58
>>55
全員知り合いの子にいますわ…○○と ばかりで覚えづらい+36
-1
-
155. 匿名 2018/02/12(月) 18:29:11
>>135
朝青龍顔の子が知り合いにいる+9
-6
-
156. 匿名 2018/02/12(月) 18:29:46
男子は、〜〜せい
こうせい、りゅうせい、りょうせい
女子は、2文字で、〜こ
りこ、かこ、まこ、あこ+214
-4
-
157. 匿名 2018/02/12(月) 18:30:19
ここ、ここね、ことね
誰が誰だかごっちゃになるw+117
-5
-
158. 匿名 2018/02/12(月) 18:31:23
こはる
「心」を「こ」と読んで心春、心陽、心晴、心桜、心花、心暖、心華とかバリエーション多すぎ+201
-7
-
159. 匿名 2018/02/12(月) 18:31:38
>>12うちの周り「はると」だらけ…+143
-0
-
160. 匿名 2018/02/12(月) 18:32:21
はな
3年前から出産祝いあげた友人の子供で3人いる。+183
-4
-
161. 匿名 2018/02/12(月) 18:32:39
るい+64
-3
-
162. 匿名 2018/02/12(月) 18:32:41
こうだい+46
-6
-
163. 匿名 2018/02/12(月) 18:34:25
りおんが男女共にいる+113
-8
-
164. 匿名 2018/02/12(月) 18:34:35
あかね+33
-16
-
165. 匿名 2018/02/12(月) 18:34:44
>>149
なんか春とか晴れっぽいからじゃん?+9
-2
-
166. 匿名 2018/02/12(月) 18:35:12
のあ
希空なんて付ける一般人いるの?って思ったら結構いる+180
-7
-
167. 匿名 2018/02/12(月) 18:35:28
子が付く名前が意外と多くなってるよね。+34
-9
-
168. 匿名 2018/02/12(月) 18:36:22
◯寧
心寧(ここね)とが+107
-4
-
169. 匿名 2018/02/12(月) 18:37:48
確かにかんた多いね!
トトロのおばあちゃんの「かんたぁーーー!!!」のイメージが強いw+156
-4
-
170. 匿名 2018/02/12(月) 18:38:22
『つむぎ』ちゃん、周りの赤ちゃんに多い。
紬 ←この漢字使って。
はると・はるき・はるま……
はる○が多すぎて、間違えそうで怖い!+322
-5
-
171. 匿名 2018/02/12(月) 18:38:46
日和ちゃん
可愛い+10
-24
-
172. 匿名 2018/02/12(月) 18:38:56
子供の名前がはるだから外ではるって呼んでるとうちもはる○です〜はる何ですか?ってよく聞かれる。
後、はる○でもはるって呼んでる親が多すぎる。
+70
-12
-
173. 匿名 2018/02/12(月) 18:39:17
自然和風ほっこり系増えたよね
母親はもれなく服や食べ物をやたらオーガニックにこだわる感じの人+157
-6
-
174. 匿名 2018/02/12(月) 18:39:42
なぎちゃん
かわいいなーって思った+30
-33
-
175. 匿名 2018/02/12(月) 18:40:07
>>167
でも、昔みたいな和子とか由美子とかでなく、「りこ」とかだよね。+133
-1
-
176. 匿名 2018/02/12(月) 18:40:10
>>69
多くはなく1人だけだけど、10歳のいちかちゃん。めちゃくちゃ美人です。かわいいじゃなく美人。+22
-6
-
177. 匿名 2018/02/12(月) 18:40:26
ゆうな+101
-2
-
178. 匿名 2018/02/12(月) 18:40:40
さくら!
人気の名前だからか友達の子どもの名前がさくら率高い!
漢字は桜やら咲良やら様々だけど+212
-6
-
179. 匿名 2018/02/12(月) 18:41:02
はるちゃんはるくん大量発生しすぎ+217
-3
-
181. 匿名 2018/02/12(月) 18:41:58
まみ+12
-10
-
182. 匿名 2018/02/12(月) 18:42:31
>>171
日和ちゃんのお母さん、漏れなくモンペだったりめんどくさいお母さんだったりする…。+14
-7
-
183. 匿名 2018/02/12(月) 18:43:27
>>175
鏡子(きょうこ)
琴子(ことこ)
みたいなレトロな名前も多い+96
-7
-
184. 匿名 2018/02/12(月) 18:44:41
こむぎ
きなこ
おはぎ
おもち+10
-32
-
185. 匿名 2018/02/12(月) 18:46:21
ひなの+74
-5
-
186. 匿名 2018/02/12(月) 18:46:28
りん+105
-2
-
187. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:29
せな
女の子だけで周りに3人いる+183
-4
-
188. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:58
りの+78
-3
-
189. 匿名 2018/02/12(月) 18:48:55
あらた
昔からある名前だけど、最近また増えてきたイメージ+175
-6
-
190. 匿名 2018/02/12(月) 18:49:36
ゆいちゃんの姉妹は超高確率でめいちゃん+191
-7
-
191. 匿名 2018/02/12(月) 18:50:11
「ゆう」がつく名前増えすぎ
+136
-1
-
192. 匿名 2018/02/12(月) 18:50:12
子供の名前がはるだから外ではるって呼んでるとうちもはる○です〜はる何ですか?ってよく聞かれる。
後、はる○でもはるって呼んでる親が多すぎる。
+28
-5
-
193. 匿名 2018/02/12(月) 18:51:56
まりあ+17
-5
-
194. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:32
柚が付く名前
ゆずは、ゆずみ、ゆずき等+205
-5
-
195. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:27
〇〇と
みんな言ってるけど、ハルト君は本当に多い。
女の子なら
ゆあ ゆい ゆな ゆうな
可愛らしいんだけど覚えられない。
+181
-1
-
196. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:36
>>145昔からあるような○○子とかじゃない限り、今の子の名前は男の子も女の子もおじさんおばさんになってからはキツイのばっかりでしょw+3
-1
-
197. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:51
ガルちゃんでは
はると、ゆうと辺りが多すぎwみたいな風潮だけど31歳のわたしが小学生のときはゆうき、ゆうた、あやがめっちゃ多くて学年にそれぞれ5人ずついた。
はるともゆうとも、ゆうき、ゆうた、あやも良い名前だから多くてもいいじゃんと思う。
+194
-6
-
198. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:53
あまね
天音とか周とか。+89
-4
-
199. 匿名 2018/02/12(月) 18:54:10
ゆず+31
-5
-
200. 匿名 2018/02/12(月) 18:55:58
桜花
って女の子 特攻隊の飛行機の名前なんてちょっと
どうなん?+46
-3
-
201. 匿名 2018/02/12(月) 18:58:43
子どもの幼稚園は「はると」「そうた」無双+188
-1
-
202. 匿名 2018/02/12(月) 18:59:18
りくと+80
-1
-
203. 匿名 2018/02/12(月) 18:59:52
來が付く名前
倖田來未のイメージ+46
-3
-
204. 匿名 2018/02/12(月) 19:01:50
ふうま、しょうま、そうま…
友達の子たち覚えられない。+93
-4
-
205. 匿名 2018/02/12(月) 19:02:35
えま
純日本人だけど+143
-7
-
206. 匿名 2018/02/12(月) 19:02:47
空 が付く名前の子が早く空に行ってる気がする+24
-28
-
207. 匿名 2018/02/12(月) 19:03:35
はる+22
-3
-
208. 匿名 2018/02/12(月) 19:03:46
るきと+4
-12
-
209. 匿名 2018/02/12(月) 19:03:58
かずま+53
-2
-
210. 匿名 2018/02/12(月) 19:04:18
わたる+33
-3
-
211. 匿名 2018/02/12(月) 19:04:44
かずさ+13
-4
-
212. 匿名 2018/02/12(月) 19:05:01
れお+91
-1
-
213. 匿名 2018/02/12(月) 19:05:36
私の周りもエマちゃん6人
漢字はバラバラ
6人中、日仏ハーフで本物のエマちゃんっぽいのは一人だけ
後は皆、超和風顔
それともエマは日本名になったの??+133
-3
-
214. 匿名 2018/02/12(月) 19:06:14
みらい
+51
-1
-
215. 匿名 2018/02/12(月) 19:06:34
ろい+6
-9
-
216. 匿名 2018/02/12(月) 19:07:25
エマって美人なイメージしかないから名前負けと思われるの怖い+128
-2
-
217. 匿名 2018/02/12(月) 19:07:58
そろそろ産まれるいとこの子どもがハルトくん。
そんなに多いのか…
季節柄もあるのかな?+119
-4
-
218. 匿名 2018/02/12(月) 19:10:32
結
やたらと結って子が多くて
苗字とつなげて呼ばれてる。
例えば山田結→やまゆい
森本結→もりゆい
+156
-2
-
219. 匿名 2018/02/12(月) 19:12:54
みう+60
-1
-
220. 匿名 2018/02/12(月) 19:13:37
ヤンキー親は女の子にあかねって名付けたがるのは何故?+13
-18
-
221. 匿名 2018/02/12(月) 19:14:50
私の周りは圧倒的に えいと が多い+137
-3
-
222. 匿名 2018/02/12(月) 19:15:33
このトピに自分の子の名前が無いからホッとする不思議w+242
-17
-
223. 匿名 2018/02/12(月) 19:17:44
にこ ちゃん
たくさんいる( ゚∀゚)+172
-5
-
224. 匿名 2018/02/12(月) 19:18:29
りあ のあ らら るあ
アラサーだけど周りに居なかったなぁ、今は様々な漢字を使ってこんな名前の子がたくさんいる。
+70
-4
-
225. 匿名 2018/02/12(月) 19:21:04
まわりにいつきって名前の男の子結構いるんだけど、個人的に何がいいのかわからない。笑
五木ひろしって感じがして+26
-30
-
226. 匿名 2018/02/12(月) 19:21:48
クラスにはやとくんは2人いる+78
-1
-
227. 匿名 2018/02/12(月) 19:22:08
こはる+108
-2
-
228. 匿名 2018/02/12(月) 19:22:33
>>167
女の子の名前で乃(の)で終わる名前も増えてきてそうな気がする。+143
-1
-
229. 匿名 2018/02/12(月) 19:23:03
心を「ここ」読みでつける
ぶっちゃけ変+150
-10
-
230. 匿名 2018/02/12(月) 19:24:02
やはり安室とキムタクの影響力は凄かったんだね+123
-0
-
231. 匿名 2018/02/12(月) 19:27:04
せな
聖那 世那とか+98
-2
-
232. 匿名 2018/02/12(月) 19:27:57
ここみ+20
-4
-
233. 匿名 2018/02/12(月) 19:28:45
ひまり+79
-4
-
234. 匿名 2018/02/12(月) 19:30:47
登校班
息子以外3人はるとくん‼︎
多いよね+126
-2
-
235. 匿名 2018/02/12(月) 19:32:27
さあや そうた
はるな そうま
はるか かなと
多い+90
-1
-
236. 匿名 2018/02/12(月) 19:33:03
>>190
あいちゃんも+7
-1
-
237. 匿名 2018/02/12(月) 19:37:52
あやね+24
-6
-
238. 匿名 2018/02/12(月) 19:41:29
可愛い名前って20代前半まではいいけどそれ以降キツイよね
ババくさくて自分の名前気に入ってなかったけど一生恥ずかしくない名前つけてくれたことには感謝するわ+107
-10
-
239. 匿名 2018/02/12(月) 19:42:40
のえる+3
-7
-
240. 匿名 2018/02/12(月) 19:43:03
あんな
ななみ
みき
あんなが特に多い!+53
-4
-
241. 匿名 2018/02/12(月) 19:43:42
はぐみ
可愛いです。+1
-22
-
242. 匿名 2018/02/12(月) 19:51:03
徠弥 ライヤ
風雅 フウガ
柊 シュウ+28
-6
-
243. 匿名 2018/02/12(月) 19:51:55
立花 リッカ
六華 ムッカ+33
-18
-
244. 匿名 2018/02/12(月) 19:53:07
奏汰 かなた
茉織 まおり
樹 いつき
彩菜 あやな+56
-8
-
245. 匿名 2018/02/12(月) 19:53:43
琉
↑この漢字DQNに多い+190
-15
-
246. 匿名 2018/02/12(月) 19:54:00
健司 けんじ
しのぶ
千尋 ちひろ
美里 みさと
愛佳 あいか、+6
-25
-
247. 匿名 2018/02/12(月) 19:54:51
漢字忘れたけど保育園で
あいる
おった。〈る〉で小学校で習う漢字が何かが解らない。+43
-5
-
248. 匿名 2018/02/12(月) 19:58:30
>>201
その兄弟知ってるw+8
-1
-
249. 匿名 2018/02/12(月) 19:58:42
けんしん
◯◯のすけ
◯◯すけ、でいいじゃん?と思ってしまう。+41
-16
-
250. 匿名 2018/02/12(月) 20:01:07
ねねは+4
-6
-
251. 匿名 2018/02/12(月) 20:03:36
そうすけ
意外と多くてポニョの影響かと思ってる+190
-5
-
252. 匿名 2018/02/12(月) 20:05:16
廉、蓮でれん+67
-2
-
253. 匿名 2018/02/12(月) 20:06:28
桃が付く名前
桃、桃香、桃奈、桃菜、桃莉などなど
+90
-1
-
254. 匿名 2018/02/12(月) 20:07:17
みやび
雅陽、雅姫とかで+25
-2
-
255. 匿名 2018/02/12(月) 20:10:20
愛を
なる→な
ラブ→ら
のり→の
めぐみ→め
からのぶった切り+29
-2
-
256. 匿名 2018/02/12(月) 20:10:50
櫛田 くしだ+4
-13
-
257. 匿名 2018/02/12(月) 20:17:44
やっぱり、子はないよね〜+6
-20
-
258. 匿名 2018/02/12(月) 20:20:52
256です。
間違えました、気になってる人の苗字でした。+4
-4
-
259. 匿名 2018/02/12(月) 20:21:07
愛と書いて「ラ」と読む
Loveのラ?+38
-0
-
260. 匿名 2018/02/12(月) 20:22:21
つぐみ
ふみの
まお+10
-1
-
261. 匿名 2018/02/12(月) 20:23:02
>>91
わかる!
公園やばいですよね
私が『かな』なんですが、公園とかで『かなちゃん〜』て聞こえるとつい反応してしまう
しかもその呼ばれたかなちゃんをみるとほぼかくじつに男の子w
かなたとかかなととかなんでしょうね
+72
-4
-
262. 匿名 2018/02/12(月) 20:24:33
とわ+36
-3
-
263. 匿名 2018/02/12(月) 20:25:08
ゆうと+59
-0
-
264. 匿名 2018/02/12(月) 20:25:17
ゆきと+23
-3
-
265. 匿名 2018/02/12(月) 20:25:30
こと+26
-3
-
266. 匿名 2018/02/12(月) 20:26:40
ひらがなでくるみ!
女の子らしくて可愛いと思う。
ちなみに友達の子供がくるみちゃんで目がくりくりしてて可愛い。+31
-24
-
267. 匿名 2018/02/12(月) 20:29:01
いおり+110
-5
-
268. 匿名 2018/02/12(月) 20:29:24
宇宙 そら
海 まりん
騎士 ないと
などのキラキラネーム初っ端組ももう昭和最後か平成初期生まれのアラサーな件
スーパーで働いてたけどもう10年前からそういう名前の学生が入って来るのは珍しくなくなった+12
-4
-
269. 匿名 2018/02/12(月) 20:30:46
ゆづき+108
-2
-
270. 匿名 2018/02/12(月) 20:32:04
ことね+43
-5
-
271. 匿名 2018/02/12(月) 20:32:43
いろは+66
-5
-
272. 匿名 2018/02/12(月) 20:32:46
とあ
ゆな
しおん
るい
れあ
甥っ子の友達(小一)に
るいって男の子がいて
そういう名前の子ってわりと
名前負けしてる子多いけど
その子だけ「るい」って顔してる笑+29
-3
-
273. 匿名 2018/02/12(月) 20:33:24
>>46
なにがそんなに面白いの??
+32
-12
-
274. 匿名 2018/02/12(月) 20:35:02
ひなた+62
-2
-
275. 匿名 2018/02/12(月) 20:35:06
主の投稿が、いきなり娘の名前でビックリした。笑
レナ+52
-4
-
276. 匿名 2018/02/12(月) 20:35:36
>>266
食べ物飲み物の名前はドキュンだなと思う
くるみだとピーナッツちゃんとかアーモンドちゃんと変わらないというかw+6
-19
-
277. 匿名 2018/02/12(月) 20:41:38
りあ、りり、りこ
みーーーーんな莉の字ね+129
-1
-
278. 匿名 2018/02/12(月) 20:42:57
私の周りでは、男の子の名前に「○○と」みたいに、末尾に「と」を付ける人が本当に多い。
なおと
ゆいと
はると
かずと
ゆうと
えいと
なんかもうお腹一杯って感じ(^^;
+122
-29
-
279. 匿名 2018/02/12(月) 20:45:54
>>257
桜子(櫻子)は増えたと思う
春産まれじゃなくてもいる+30
-2
-
280. 匿名 2018/02/12(月) 20:48:45
>>150
うちの息子かんたです
たまたま妊娠わかった時にトトロを観ていて、呼びやすかったのと画数で決めました。(他にも候補ありましたよ^ ^)
よく周りのママさん達からも「トトロ〜」聞かれます。+34
-5
-
281. 匿名 2018/02/12(月) 20:49:01
>>59
うちの犬の名前w+9
-0
-
282. 匿名 2018/02/12(月) 20:52:55
>>104
安室ちゃんの息子は温大(はると)だよ・・・+69
-1
-
283. 匿名 2018/02/12(月) 20:54:13
じゅり+8
-2
-
284. 匿名 2018/02/12(月) 20:54:27
そうちゃんが異常に多い!
そうすけ、そうた。。漢字はそれぞれ違うけど、
まわりに5人いる。公園とかショッピングモールとかでもよく聞く。+129
-2
-
285. 匿名 2018/02/12(月) 20:54:54 ID:eKQoLOP1wG
ゆうり+28
-1
-
286. 匿名 2018/02/12(月) 20:56:38
しゅんや+7
-2
-
287. 匿名 2018/02/12(月) 21:01:42
はると
ひな
多すぎ+79
-1
-
288. 匿名 2018/02/12(月) 21:02:50
まりん+6
-6
-
289. 匿名 2018/02/12(月) 21:06:08
○○と
って確かに今多いけど、異様に多いとかお腹いっぱいとかそんな風に言わなくても…。
私の時代だって
○○や
が周りにいっぱいいたけど、親世代にはそんな風に言われてたのかなぁ。
たつや、たくや、ともや、かずや、しんや、せいや、てつやetc+172
-7
-
290. 匿名 2018/02/12(月) 21:09:23
>>284
私、子供に「そうたろう」って付けたいと思ってたけど、多いのかぁ。
そうちゃんって呼ぶのかわいいなと思って(^^;+30
-3
-
291. 匿名 2018/02/12(月) 21:12:40
ゆいと
保育園にも何人かいるし、周りにも結構いる+93
-3
-
292. 匿名 2018/02/12(月) 21:13:11
3ヶ月男の子でリョウマにしました(^-^)v+11
-9
-
293. 匿名 2018/02/12(月) 21:14:56
>>272
私の親戚にもるい(男)いるけど、るいって顔してる(笑)+1
-3
-
294. 匿名 2018/02/12(月) 21:15:12
そうちゃん、りゅうせい、かなた、ひなた
ハルト、ひなた、りん!〇〇のすけ、○○たろう
よく聞くわ
稀に、とわ+65
-1
-
295. 匿名 2018/02/12(月) 21:15:23
うちの10歳の子がソウスケです
ポニョは当時観てなかったので知らなかったです
学校でソウスケは家の子だけかな?
でも、ソウタくん、ソウイチロウくん、ソウくん、ソウシくん。
ソウちゃんはたくさんいます!+53
-0
-
296. 匿名 2018/02/12(月) 21:15:23
昨日、広場にじゅえるちゃんがいた
本当にそんな名前いるんだとびっくり+30
-1
-
297. 匿名 2018/02/12(月) 21:15:38
>>213
外人風の名前は、洋風顔の子しかつけちゃいけないんですかね(⌒-⌒; )?
和風顔だと変かな?
主人が今度生まれる子供は外人っぽい名前が良いと言っているんですよね。
主人は東南アジア系の少し濃いめの顔、私は薄過ぎず濃過ぎずで二人とも二重なので、平安顔にはならないと思いますが...+4
-34
-
298. 匿名 2018/02/12(月) 21:17:23
友達の名前もハルトだよ。
流行ってるんだね。+58
-0
-
299. 匿名 2018/02/12(月) 21:17:46
おい、犬の名前かって。+13
-0
-
300. 匿名 2018/02/12(月) 21:18:16
ゆいと
周りでめちゃ多い。+48
-3
-
301. 匿名 2018/02/12(月) 21:19:03
50位以内に、子供二人の名前あったわ(笑)
ありきたり過ぎたかなぁ。+42
-1
-
302. 匿名 2018/02/12(月) 21:19:18
エマ
モナ+10
-1
-
303. 匿名 2018/02/12(月) 21:20:07
>>301
50位じゃなくて、コメ数50以内でした。+30
-0
-
304. 匿名 2018/02/12(月) 21:21:11
同級生のお母さんが、くるみって生物だったよ
今70くらい
綺麗な人だった+29
-9
-
305. 匿名 2018/02/12(月) 21:21:15
>>166
中学の同級生のヤンキーの10代でデキ婚した人が子供にノアってつけてたなぁ
髪の毛ツインテールにしたり、リボンつけたりしてて、辻ちゃんに憧れてるのかな?って思った+29
-0
-
306. 匿名 2018/02/12(月) 21:22:01
ゆな
シモ系を連想させるけど、多いのはなぜ!?
知り合いにもいるし、迷子の呼び出しなどでもよく聞く。+89
-4
-
307. 匿名 2018/02/12(月) 21:22:51
今妊娠中で子供の名前考えてるけど、読めないようなキラキラは嫌だけどちょっと今風にしたいと思って考えた名前、ほぼここに出てるよ
〜(;▽;)
まぁ、多くてもいっか…。
私だって○○子でいっぱいいたし…。+79
-3
-
308. 匿名 2018/02/12(月) 21:23:04
はると
ひな
多すぎ+63
-0
-
309. 匿名 2018/02/12(月) 21:23:55
男の子で最後りで終わる女の子みたいな名前が最近増えてる
松坂桃李の影響だと思う
「ゆうり」とか+60
-2
-
310. 匿名 2018/02/12(月) 21:24:59
だいや+7
-2
-
311. 匿名 2018/02/12(月) 21:25:09
たいが+56
-2
-
312. 匿名 2018/02/12(月) 21:26:07
>>104
温人じゃなくて温大じゃなかったっけ?
細かくてすみません。+13
-0
-
313. 匿名 2018/02/12(月) 21:26:09
あおい
ひなた
ひまり+65
-1
-
314. 匿名 2018/02/12(月) 21:26:36
橙の字
+5
-1
-
315. 匿名 2018/02/12(月) 21:26:56
ねね+10
-1
-
316. 匿名 2018/02/12(月) 21:27:25
◯空 と書いて ◯あ
(のあ、こうあ 等)
結構いるけど、頭悪そう…と思ってしまう。+67
-3
-
317. 匿名 2018/02/12(月) 21:27:30
最近の子と昔から多いのと区別できていないコメントありませんか?
○○ととか、昔から相当いるよね。
アラサーはハヤトユウト多いですよ。+16
-6
-
318. 匿名 2018/02/12(月) 21:31:30
女の子で和奏と書いて(わかな)ちゃん
男の子で(あゆむ)君。漢字は歩だったり、歩夢だったり。+72
-1
-
319. 匿名 2018/02/12(月) 21:34:16
ほんわかした名前が好きなので、女の子だったら「ひなた」がいいと数年前から思ってたけど、さすがに多すぎてやめました(-.-;)+76
-3
-
320. 匿名 2018/02/12(月) 21:40:39
なおき+8
-0
-
321. 匿名 2018/02/12(月) 21:41:07
>>205
ローマ字表記はEMAのはずなのに、頑なにEMMAって書く知り合いいるw
心の中でエンマって読んでしまう+91
-4
-
322. 匿名 2018/02/12(月) 21:41:09
ゆい、ゆいか、ゆいなちゃん。
ゆいと、ゆうと、ゆうまくん。
まわりでは、『ゆ』から始まる名前が多いですね。
+72
-0
-
323. 匿名 2018/02/12(月) 21:41:13
とうま+17
-2
-
324. 匿名 2018/02/12(月) 21:41:56
ひなた
ひなの
ひより
ひまり
ひ から始まる名前多すぎる!!!!
+74
-0
-
325. 匿名 2018/02/12(月) 21:42:58
モトキ くん
ってつけたいんですが、どうですか?
珍しくはないですよね?+11
-3
-
326. 匿名 2018/02/12(月) 21:43:06
ら行の名前。
れあ、るの、りあ、れん、らると、るきあ、りん
とにかく、ら行が入る!+33
-3
-
327. 匿名 2018/02/12(月) 21:45:56
支援センター行くと、はる◯くん多い
安室ちゃんキッカケと言っても安室ちゃん出産したの20年も前だよね?
20年間ずっとはる◯くんが人気だったのかな?+64
-0
-
328. 匿名 2018/02/12(月) 21:46:54
「ゆず」がつくのも多いね。
私の世代ではいなかった。
友達の子の名前「ゆずき」だけどかわいいなぁと思ったよ。+89
-5
-
329. 匿名 2018/02/12(月) 21:48:04
「かなた」って何回か出てきたけど、やっぱり多いですか?+66
-0
-
330. 匿名 2018/02/12(月) 21:48:48
>>309
ローカル番組で産婦人科の番組があるんだけど、この間みてたらまさに桃李って書いて【とおり】って名前の赤ちゃんが出てた。
親が松坂桃李好きなのかもしれないけど、そのままつけるって…イケメンじゃなかったらだいぶキツイなと思ってしまった。
しかも桃って【とお】じゃなくて本当は【とう】だよね?
学校で習った時におかしいと気付くのに、なんでつけるんだろう。+71
-1
-
331. 匿名 2018/02/12(月) 21:49:20
>>325モト冬樹が浮かんだ
ごめん+37
-2
-
332. 匿名 2018/02/12(月) 21:49:29 ID:g1ETl4XbZz
一昨年出産しました。
あおい
かなた
りお
凄く多いです。
+73
-0
-
333. 匿名 2018/02/12(月) 21:51:02
>>329
かなたおおいよね。
何がいいのか全くわからない名前。
叶多とか叶汰とか、叶うをかなって読ませるのかな?
頭悪そうな印象しかない…。+21
-17
-
334. 匿名 2018/02/12(月) 21:52:46
私の周りは
じん
が多い
+7
-3
-
335. 匿名 2018/02/12(月) 21:53:04
りお
りよ+9
-2
-
336. 匿名 2018/02/12(月) 21:53:43
>>328
ゆずちゃん人気。
柚だけじゃなく、優都とか結珠とかの当て字も多い。
友絆でゆずにはびっくりした。
きずなの真ん中のずをとるとか…
斜め上すぎ。+81
-0
-
337. 匿名 2018/02/12(月) 21:53:48
はると
ゆうと
めちゃくちゃ多い!+29
-1
-
338. 匿名 2018/02/12(月) 21:56:23
我が家5人家族でアラフォー夫婦ですが…
家族4人の名前が…。
ちなみに夫婦の名前も入ってました。
トピずれすみません。
+28
-2
-
339. 匿名 2018/02/12(月) 21:57:03
>>114
安室ちゃんが好きで、アムロちゃんって呼びたいからアムロって名前つけた子いる。漢字は分からないけどガンダム好きなんだと思ったわ…+32
-1
-
340. 匿名 2018/02/12(月) 22:03:01
『音 』 っていつのまに「と」「のん」「ん」と読むようになったんだろう?
『○音』で例えば『玲音』で、「れいと」「れのん」「れいん」「れん」と読む場合がある。
+22
-5
-
341. 匿名 2018/02/12(月) 22:05:51
自分の同級生とか友達にいない名前にしようとすると、ここに出てくる感じの名前になっちゃうかもな〜。
たつや、かずき、まさひろ、とかはたぶんここに出てないし、流行りの名前嫌いの人には高評価っぽいけど、みんな同級生にいるし笑+13
-1
-
342. 匿名 2018/02/12(月) 22:06:06
いつも行く親子広場にいる兄妹
はると と ひまり
親は40歳くらいの全然派手じゃないむしろ地味な人+42
-4
-
343. 匿名 2018/02/12(月) 22:06:06
キラキラとか変な当て字でもないのに多いってだけでバカにするの酷くない?+87
-13
-
344. 匿名 2018/02/12(月) 22:07:04
>>333
叶うを止め字で(と)と読ませる人も多いよね。
嘔吐とかの吐くと間違えてるの?
夢叶でユメトだったり、かと思うとユメカだったりよくわからん。
+51
-1
-
345. 匿名 2018/02/12(月) 22:07:44
40代、50代になったとき、名前負けしない子がどれだけいるんだろ+6
-4
-
346. 匿名 2018/02/12(月) 22:08:05
ゆう○ は正直多すぎて覚えられないから、話に名前を出す時とかは「ゆうくんはー」と言ってごまかしてる。+9
-2
-
347. 匿名 2018/02/12(月) 22:10:19
翔、空、琉、叶、夢あたりの文字が入った名前はバカっぽい+67
-31
-
348. 匿名 2018/02/12(月) 22:10:33
りひと+46
-2
-
349. 匿名 2018/02/12(月) 22:11:15
ゆうりひ+2
-3
-
350. 匿名 2018/02/12(月) 22:12:33
翔は、止め字で「と」と読ますのがモヤモヤする。
翔平みたいにショウと読ますのは問題なし。+64
-6
-
351. 匿名 2018/02/12(月) 22:13:32
>>324
そのあたりの名前本当に多い
また揃いも揃ってほっこりネーム+10
-6
-
352. 匿名 2018/02/12(月) 22:17:19
ゆうり
男女共に
+13
-0
-
353. 匿名 2018/02/12(月) 22:18:26
>>321
英語表記ならそれでいいんじゃないの?+2
-9
-
354. 匿名 2018/02/12(月) 22:21:07
>>344
叶と吐が似てるから、トって読ませちゃうんだろうね。
叶うと吐くじゃ、えらい違いだよ…。+56
-0
-
355. 匿名 2018/02/12(月) 22:21:43
>>353
いやいや、日本人ですから…(笑)+18
-0
-
356. 匿名 2018/02/12(月) 22:23:28
>>103
まさかのラインハルト様が…!トピずれすみません+12
-1
-
357. 匿名 2018/02/12(月) 22:24:15
かなと
まなと
どちらかにしようと迷ってるけど、○○とって名前がそんなに流行ってるとは思わなかった+7
-13
-
358. 匿名 2018/02/12(月) 22:24:32
男の子が生まれたら
正宗 にしたい。+36
-20
-
359. 匿名 2018/02/12(月) 22:24:52
自然系ほっこりネームが多い。
当て字の読めないDQNネームよりはマシだけどさ。+22
-2
-
360. 匿名 2018/02/12(月) 22:26:35
他人の子の名前に目くじらたてるBBAの集い+15
-9
-
361. 匿名 2018/02/12(月) 22:27:16
ほっこりネームって、例えば何?
+25
-0
-
362. 匿名 2018/02/12(月) 22:27:17
>>357
この場合、“〜と”の名前が多いからという理由よりも、【女児名+ト】のナヨナヨネームだということを悩んだ方がいいと思うよ。
かなちゃん、まなちゃん
男の子でしょ?+23
-9
-
363. 匿名 2018/02/12(月) 22:28:56
>>350
◯翔 で ◯◯と
本当に多い!知り合いだけで結翔、真翔、悠翔、晴翔 4人いる。最初なんで翔を「と」って読ませるのか分からなかったんだけど、まさか翔ぶから「ぶ」を取ったとはwww+60
-3
-
364. 匿名 2018/02/12(月) 22:29:26
>>361
はひふへほがつく名前はほっこりって感じする。+4
-1
-
365. 匿名 2018/02/12(月) 22:30:07
>>362
ナヨナヨネーム!笑
ゆいと
あやと とかも
+46
-11
-
366. 匿名 2018/02/12(月) 22:30:48
あかり
ほのか
+67
-0
-
367. 匿名 2018/02/12(月) 22:31:48
>>361
ひなた
ひまり
のどか
なごみ とか思い浮かんだけど…
+23
-1
-
368. 匿名 2018/02/12(月) 22:32:41
わかな+8
-1
-
369. 匿名 2018/02/12(月) 22:34:10
>>296
市の広報にそふぃあちゃんが載ってた
本当にそ(以下略)+7
-0
-
370. 匿名 2018/02/12(月) 22:34:26
私の周りは「もも◯」が多い!
もも、ももこ、ももえ、ももか、ももね.....
遊ぶ所が一緒なのでママが「ももちゃん」
と呼ぶとみんな反応しています 笑+58
-2
-
371. 匿名 2018/02/12(月) 22:34:31
>>365
あとひなともね
かわいそすぎる+7
-1
-
372. 匿名 2018/02/12(月) 22:34:44
えまちゃんも多い+24
-0
-
373. 匿名 2018/02/12(月) 22:36:10
>>333
「かなた」で奏多か奏太って付けたいなぁと思ってたけどだめかな?
本郷奏多くんとかの字。
何がいいのか全く分からないとまで言われる名前か…。
+21
-4
-
374. 匿名 2018/02/12(月) 22:36:17
叶粋と書いて…とき+2
-6
-
375. 匿名 2018/02/12(月) 22:37:37
保育園に
ゆあ
みゆ
ゆな
ゆが付く名前が多い気がする+37
-1
-
376. 匿名 2018/02/12(月) 22:38:18
さわちゃん
漢字は爽とか紗和とかさまざまだけど、私のまわりにはけっこういる+29
-1
-
377. 匿名 2018/02/12(月) 22:38:54
私の周りだけかもしれないけど
「いと」ちゃんって子が最近多い。
愛と書いていと、とか。+42
-3
-
378. 匿名 2018/02/12(月) 22:39:54
樹里
じゅり+6
-3
-
379. 匿名 2018/02/12(月) 22:40:49
美都
ミントちゃんっている。
今の時代の名付け色々思いついて凄いよね+12
-1
-
380. 匿名 2018/02/12(月) 22:41:32 ID:pbmic6RUdA
>>357
え、マイナス多い…。
私は読みやすい漢字なら、どちらもいい名前だと思うけどなぁ。
たぶんがるちゃんで聞くと、昭和な名前にしかプラスつかないんだろうね。+18
-18
-
381. 匿名 2018/02/12(月) 22:43:08
えいた
自分たちの世代にはほぼ居なかったよね。
俳優の瑛太の影響だと思う+68
-0
-
382. 匿名 2018/02/12(月) 22:43:22
>>372
リナとかアンナとかぐらいの洋風具合の名前のイメージ+9
-0
-
383. 匿名 2018/02/12(月) 22:45:11
>>380
かなともまなとも、小学生くらいなら似合うけど
社会人になって、父になって、おじさんになった時に違和感がないかしっかり考えてみて。
その上で付けるなら止めない。+14
-16
-
384. 匿名 2018/02/12(月) 22:45:12
朱莉しゅり が3人いる
女の子で莉の字つける人本当に多いと思う
若い人は木下優樹菜の影響??+21
-14
-
385. 匿名 2018/02/12(月) 22:45:20
さき
さな+16
-0
-
386. 匿名 2018/02/12(月) 22:45:33
まほ+14
-2
-
387. 匿名 2018/02/12(月) 22:46:08
>>384
いとこの子供はその字で
あかり だわ+22
-0
-
388. 匿名 2018/02/12(月) 22:46:44
みゆ
みゆう
ゆあ
+21
-0
-
389. 匿名 2018/02/12(月) 22:47:26
>>382
りなとあんなが洋風とは思ってなかった…。
同級生に何人か居たからかな。
年齢によってイメージも変わるよね。+29
-2
-
390. 匿名 2018/02/12(月) 22:47:55
男女とわず はる○
+24
-0
-
391. 匿名 2018/02/12(月) 22:48:44
>>373
つけたいならつければ?
がるちゃんで変って言われたからやめる程度の思い入れならそもそもつけない方がいい。+12
-4
-
392. 匿名 2018/02/12(月) 22:49:53
>>377
いる!
男の子でもいる。+2
-1
-
393. 匿名 2018/02/12(月) 22:54:20
>>391
思い入れあるので、かなたにします!(^^)+15
-9
-
394. 匿名 2018/02/12(月) 22:54:21
ナヨナヨネームって…そこまで言う?
カナトだろうがマナトだろうがユイトだろうが、読める漢字なら別にいいと思うけど+46
-6
-
395. 匿名 2018/02/12(月) 22:55:50
>>367
のどか、なごみの兄弟いるわ!+8
-0
-
396. 匿名 2018/02/12(月) 22:57:48
はなとくん見たときはビックリした
比べちゃ悪いがかなとくんやまなとくん全然大丈夫じゃないかな+13
-1
-
397. 匿名 2018/02/12(月) 22:57:57
>>384
え、木下優樹菜の子の名前知らないんだけど…w
そんなに有名なの?+25
-1
-
398. 匿名 2018/02/12(月) 22:58:17
>>394
えー、でもやっぱおじさんになってその名前きつくない?(笑)
上にも書いてた人いるけど、子どもがかわいい時期はせいぜい小学校低学年までだよ。+13
-13
-
399. 匿名 2018/02/12(月) 22:59:45
>>396
女の子が欲しかったのかなぁ?
はなちゃんって呼びたかったとか。
にしても、なんでもトをつけりゃいいってもんじゃないね。
+15
-0
-
400. 匿名 2018/02/12(月) 22:59:48
ワオくんを見たことがある+8
-0
-
401. 匿名 2018/02/12(月) 23:01:02
たいが+29
-2
-
402. 匿名 2018/02/12(月) 23:01:09
>>389
私たち世代だと普通に感じるけどきっとおばあちゃん世代だと洋風だと思うよ+8
-2
-
403. 匿名 2018/02/12(月) 23:01:34
莉愛(りりあ)ちゃん+14
-3
-
404. 匿名 2018/02/12(月) 23:02:06
ナヨナヨネームとかほっこりネーム(馬鹿にした感じで)ってちょっと言い過ぎでは…。
とんでもない当て字ならまだしも。
おじさんになったら…とか言うけど、数十年後にはごく普通の名前になってると思うけどな〜。
これだけ多い多い言われてるんだしさ。+58
-12
-
405. 匿名 2018/02/12(月) 23:07:16
うちの子の名前、ここには絶対あがらないだろうな。
平々凡々で昔からある普通の名前だけど、男らしくて漢字の意味もいい。
我ながらいい名付けしたと胸張って言えるわ。+17
-15
-
406. 匿名 2018/02/12(月) 23:07:31
>>400
何かの漫画で出てきた!
和央(わお)だった気がする。+13
-0
-
407. 匿名 2018/02/12(月) 23:08:36
るきあとかるきやとか、ネットの中だけかと思ってたら、身近にいた。
お母さんはわりかし年配の普通の人。+33
-0
-
408. 匿名 2018/02/12(月) 23:09:07
りゅうせいくん 多い+35
-0
-
409. 匿名 2018/02/12(月) 23:10:28
>>405
そこまで言うなら名前も書いて欲しい+31
-3
-
410. 匿名 2018/02/12(月) 23:11:41
煌←この字も最近だよね?使えるようになったの。
煌太とかでコウ読みならいいけど、煌羽でキラハには驚いた。+36
-0
-
411. 匿名 2018/02/12(月) 23:14:16
汰 ←この字を使った名前
頭わるそう+108
-12
-
412. 匿名 2018/02/12(月) 23:15:01
>>411
エアロパーツ(笑)+18
-0
-
413. 匿名 2018/02/12(月) 23:15:18
朔+17
-2
-
414. 匿名 2018/02/12(月) 23:16:54
我が子
あゆむ(歩)
のぞむ(希)+13
-6
-
415. 匿名 2018/02/12(月) 23:17:34
>>325
モトキ すごく好きな名前です!
元彼が モトキヨ って名前でもとくんって呼んでたからもとくんって響きが好きです!!
+2
-14
-
416. 匿名 2018/02/12(月) 23:18:01
最近すみれちゃんやすずちゃんも増えてきた気がする。個人的には好き。+82
-4
-
417. 匿名 2018/02/12(月) 23:19:01
>>398
私はべつにおじいちゃんにいても違和感ないかな
そもそも私がその子らのおじいちゃんになる頃を考えてもねぇ…
どうせ私死んでるだろうしよ+28
-3
-
418. 匿名 2018/02/12(月) 23:20:04
みおな(笑)(笑)+4
-5
-
419. 匿名 2018/02/12(月) 23:21:28
これだけ流行りの名前がある中で、去年出産した知人の娘さん、優里(ゆり)ちゃん。
良い名前だなぁと感心した。
昔からある音で、でも古臭くなく、女性らしくて素敵な名前。+22
-24
-
420. 匿名 2018/02/12(月) 23:21:56
かなと(48)
あやと(62)
ゆいと(57)
…きっついわー+19
-34
-
421. 匿名 2018/02/12(月) 23:23:08
いろは とか いろな とか
いろちゃんも周りに多い+17
-1
-
422. 匿名 2018/02/12(月) 23:25:17 ID:XDlABwGk5z
男の子なら、「ゆうり」(悠理か勇利)って付けたいけど、ユーリオンアイスのせいで付けにくくなった…+19
-3
-
423. 匿名 2018/02/12(月) 23:26:29
〜な(ここなあゆなゆいなゆなさなはな)
ひ〜 (ひなのひなたひよりひまりひな)
〜音 (はのんかのんりおんゆのん)
なんか似たような名前がいっぱいで訳分からなくなる。笑+21
-1
-
424. 匿名 2018/02/12(月) 23:26:51
流行ってるのかもしれないけど、女児名+との名前は付けたくないなー+43
-5
-
425. 匿名 2018/02/12(月) 23:26:54
>>420
(笑)
私、マタニティハイになって変な名前つけないように、候補の名前に(60)とかつけてたわ(笑)
あとは、グーグルで【おじさん 画像】とかって検索して、いっぱい出てきた普通のおじさんの写真と候補の名前が違和感ないか、ひたすらにらめっこした。
おかげで普通の名前になったよ。
ちと普通すぎるけど、男の子だし、それで良かったとおもってる。+25
-13
-
426. 匿名 2018/02/12(月) 23:27:46
颯 そう+9
-0
-
427. 匿名 2018/02/12(月) 23:27:56
>>420
ひらがなで書くとだいたい幼く感じないかい?+12
-2
-
428. 匿名 2018/02/12(月) 23:28:10
ほっこりネームなんて初めて聞いた笑+10
-1
-
429. 匿名 2018/02/12(月) 23:29:26
>>426
この字がつく男の子クラスに何人かいたことあったけど、みんな運動よくできていい子たちだった+5
-3
-
430. 匿名 2018/02/12(月) 23:30:46
女の子はめい、いちか、ほのか、にこ
多い!!
あと
ゆずの、はるの
とか乃で終わる名前!!
男の子は
ひたすら、〜と、〜た 、〜き とかで終わる名前
はると、そうた、みなと、ひなた、はるき、いつき
あとは、りく、さく
+46
-4
-
431. 匿名 2018/02/12(月) 23:31:17
そら も多くない?
それも「空」一文字でいいのに颯空とか空良とかいらない文字ついてる そらくん+57
-0
-
432. 匿名 2018/02/12(月) 23:32:25
朝日
大和
桜花
なんか戦時中の戦闘機とか戦艦みたいな名前な子供が周りに結構いる
プラモデルが趣味の父のせいでちょっと詳しい私
昔っぽい名前をねらってるんだろうけど悲しい背景が浮かんで複雑
+27
-1
-
433. 匿名 2018/02/12(月) 23:32:40
一昔前は はやと ゆうき
今どきは はると れん+9
-0
-
434. 匿名 2018/02/12(月) 23:33:02
めい
ゆず(づ)き
そうた
あおい
私の少ない知り合いの中でも被ってるから
世間で多いのでは+31
-0
-
435. 匿名 2018/02/12(月) 23:34:28
>>406
ひと昔前だと和央はかずおだよね(笑)+18
-0
-
436. 匿名 2018/02/12(月) 23:34:39
りりあ、りりか、りりな、りりは
アラフォーになったらきつい+41
-9
-
437. 匿名 2018/02/12(月) 23:34:39
月と書いてルナ
結構います
+31
-2
-
438. 匿名 2018/02/12(月) 23:34:43
ひまり+15
-1
-
439. 匿名 2018/02/12(月) 23:35:44
なんで、男の子に女の子みたいな名前つけるの?+33
-3
-
440. 匿名 2018/02/12(月) 23:35:48
◯太郎とか、はな、とか意識高い系の親が付けがち+14
-12
-
441. 匿名 2018/02/12(月) 23:36:24
りおんって男の子いたけど、りおんって女の子の名前と思ってたからびっくり。
オジサンになったら辛い。+40
-3
-
442. 匿名 2018/02/12(月) 23:36:29
>>436
ここあ ここな みたいなここ◯ちゃんもきついよね
心←でこころさんはいいと思う+14
-3
-
443. 匿名 2018/02/12(月) 23:37:03
>>422
この流れだと、そもそもユウリって女の子の名前じゃんって言われそうだね+11
-1
-
444. 匿名 2018/02/12(月) 23:37:13
仲の悪い女子社員がほぼ同時期に産休に入ったんだけど、産まれた子の名前はどちらも
ひなた(女の子)
ますます険悪になったのは言うまでもない+81
-2
-
445. 匿名 2018/02/12(月) 23:37:17
>>441
知り合いにりおんくんもりおんちゃんもいるわ
+12
-0
-
446. 匿名 2018/02/12(月) 23:38:09
>>441
そもそもリオンおばちゃんでもなかなかやけどな+9
-3
-
447. 匿名 2018/02/12(月) 23:38:41
ゆうき。うちの公園に絶対一人はいる+7
-0
-
448. 匿名 2018/02/12(月) 23:39:04
あえてちょっと古風な名前付けるほっこり意識高い系が多いよね+18
-6
-
449. 匿名 2018/02/12(月) 23:39:37
>>444
同族嫌悪?笑+5
-0
-
450. 匿名 2018/02/12(月) 23:40:09
>>448
どんな?+0
-1
-
451. 匿名 2018/02/12(月) 23:42:04
>>448
和 なごみ
紬 つむぎ とか?
+24
-1
-
452. 匿名 2018/02/12(月) 23:42:25
〜たろうもまわりによくいる+5
-1
-
453. 匿名 2018/02/12(月) 23:44:08
>>444
今後の展開が気になる(笑)+15
-0
-
454. 匿名 2018/02/12(月) 23:44:15
>>447
ゆうきは最近に限らず昔からよくいる名前のイメージ。ゆうきくんもゆうきちゃんも。+48
-0
-
455. 匿名 2018/02/12(月) 23:45:51
結愛の汎用性たるや
ゆあ ゆい ゆな ゆま ゆめ ゆいな ゆうな ゆうあ ゆら …
+30
-1
-
456. 匿名 2018/02/12(月) 23:48:40
ゆうき+6
-2
-
457. 匿名 2018/02/12(月) 23:48:50
かおん+1
-4
-
458. 匿名 2018/02/12(月) 23:49:26
こたろう+6
-2
-
459. 匿名 2018/02/12(月) 23:49:50
とぴずれでごめんね
会社の人の子、年賀状に武蔵ってかいてあったから
ムサシ君かと思っていたら、たけぞうくん。
たけぞうって…
よくある名前でもさ、いい名前だと思うから多いんじゃないのかな。
シワシワ過ぎるのもやだよ。+81
-8
-
460. 匿名 2018/02/12(月) 23:51:27
知り合いに3兄妹全員に「音」って入れてる子いる
みんな〜音なんだけど全員読み方が違ってて
〜と 〜のん 〜ね みたいな。活用がすごい+35
-1
-
461. 匿名 2018/02/12(月) 23:53:39
>>459
苗字にもよるかもね。
でもたけぞうくんかわいいw+62
-0
-
462. 匿名 2018/02/12(月) 23:54:22
心愛+4
-0
-
463. 匿名 2018/02/12(月) 23:54:25
〜と
って男の子の名前
人って漢字じゃなくて、
斗や翔の漢字多い。+35
-1
-
464. 匿名 2018/02/12(月) 23:54:52
もか+6
-2
-
465. 匿名 2018/02/12(月) 23:54:54
れのあとかりのあとかくれあとかのあで終わる名前。
昔はあんまりいなかったよね?
+31
-2
-
466. 匿名 2018/02/12(月) 23:55:53
>>440
トピに関係ないんだけど、がるちゃんでちょいちょい『意識高い系』の使い方を間違ってる人いるよね。『意識高い人』を『意識高い系』となにかにつけては言って、時々には嫉妬心から乏してるひと結構いるし。
名付けで意識高い系ってないでしょ(笑)
SNSとかで立派な名前つけました!ってアピールをしまくる人を意識高い系と言うなら分かるけど…。+4
-15
-
467. 匿名 2018/02/12(月) 23:58:12
人気の漢字+古風もいる
蓮介
凛太郎、とか
私は読めない名前よりこういうほうがホッとする+13
-5
-
468. 匿名 2018/02/12(月) 23:58:26
同じ卜のつく名前でも、健人(けんと)とか雅人(まさと)とかならかっこいいけど、あやととかかなととかはなぁ…+48
-8
-
469. 匿名 2018/02/13(火) 00:00:38
>>440
シマジロウとハナちゃんのご両親は意識高い系なの?
普通の幸せそうなトラさん家族に見えるけど+31
-4
-
470. 匿名 2018/02/13(火) 00:03:33
>>440
○太郎って付けようと思ってるよ(;▽;)
名字が漢字一文字だからバランスいいし。
意識高い系とは思ってないけど…。
もうネットの声は見ないようにします笑+28
-2
-
471. 匿名 2018/02/13(火) 00:05:31
>>468
なるほど、「○○と」なんていっぱいいるけどなぁと思ってたけど、確かにそれならかっこいい。
しかしたいてい同級生(自分の)とかとかぶる…。+5
-3
-
472. 匿名 2018/02/13(火) 00:09:48
うちの子の幼稚園のクラスの子、男の子10人中8人が○○とだった。女の子はここに出てる名前の子はほぼいなかったなぁー。+8
-0
-
473. 匿名 2018/02/13(火) 00:09:52
>>471
そうそう、自分の同級生とかと同じ名前だと、その人が浮かんで付けづらい+22
-0
-
474. 匿名 2018/02/13(火) 00:10:14
まこ(真子、眞子)
気品があって好きだけど、子が付くから最近はいないかな?+20
-1
-
475. 匿名 2018/02/13(火) 00:10:40
>>469
しまじろうとはなちゃんw
たしかに笑 笑っちゃったわ+25
-3
-
476. 匿名 2018/02/13(火) 00:12:17
りん+5
-0
-
477. 匿名 2018/02/13(火) 00:13:45
>>473
うちの子まさに同級生に多い名前。
そういう名前をあえてつけた。
確かに浮かんでしまうけど、そのかぶる相手の人柄によるかな、私は。
+3
-1
-
478. 匿名 2018/02/13(火) 00:14:37
>>36
うちの息子 今年24ですが この字入ってます。同学年にはいないけど、1〜2歳違いには1人いる 程度でした。+0
-2
-
479. 匿名 2018/02/13(火) 00:17:54
昔は珍しかったけど今はそうでもない名前を上げるトピだよね?
結局馴染みのない名前叩きになってるねー+29
-2
-
480. 匿名 2018/02/13(火) 00:19:00
>>383
たぶん子供たちがおじさんやおじいさんになったときには、カナトやマナトの名前は古臭い名前のイメージになってると思う
今だから、おじいさんになったら違和感って思うだけじゃないかな。
例えばヒロシって名前も昔ネットがあれば派手!年取ったらかわいそう!とか言われてたかもしれないよ+46
-4
-
481. 匿名 2018/02/13(火) 00:19:36
和子って良い字だなと思う。
かずこと読んだら古いけど、わこって読みなら今風じゃない?
ふりがな必須だけど。+3
-21
-
482. 匿名 2018/02/13(火) 00:22:54
>>480
カナトやマナトが古臭く感じる頃の流行りの名前って、何になってるだろうね
気になるw+33
-2
-
483. 匿名 2018/02/13(火) 00:23:40
>>481
ベビーフードとかの和光堂のわこちゃんを思い出す+12
-1
-
484. 匿名 2018/02/13(火) 00:25:05
仁子でにこちゃんならいたなぁ
漢字は堅いのに、にこちゃん
☺+20
-1
-
485. 匿名 2018/02/13(火) 00:29:09
他人の名前に文句を言うのは失礼だしお節介だとは思うけど、どうしてペットみたいな名前付けるんだろうとは思う。
スーパーで呼ばれてる子みてビックリした。
レオとかココアとかモカとかペットのイメージだったから。+23
-5
-
486. 匿名 2018/02/13(火) 00:31:52
ユノとか韓国人みたいな名前+37
-5
-
487. 匿名 2018/02/13(火) 00:34:45
>>469 のコメントに寝室で笑いを押し殺している+10
-3
-
488. 匿名 2018/02/13(火) 00:37:18
ひとさまが付けた名前にあーだこーだ口出せる身分で無いのは重々承知だけれども、12月生まれの陽葵(ひまり)ちゃんや4月生まれの柚季(ゆずき)ちゃんみたいに漢字と季節が合っていないのは地味に気になる。+81
-6
-
489. 匿名 2018/02/13(火) 00:42:54
太鳳
男の子でもつける名前?
+6
-1
-
490. 匿名 2018/02/13(火) 00:45:22
女の子はどこかしらに 『り』が入ってる名前多い
りお
ひまり
りの
りこ
しおり
+17
-0
-
491. 匿名 2018/02/13(火) 00:50:12
零 れい
男の子+7
-0
-
492. 匿名 2018/02/13(火) 00:52:06
>>481
和心で わこ なら知ってる。
わこちゃんって可愛いけど、和子だと先入観でどうしてもかずこって読んじゃうなー。+20
-0
-
493. 匿名 2018/02/13(火) 00:53:04
年中の妹の学年に
來斗 らいとくん
雅琥人 がくとくんっていう双子がいるらしくて
ちょっと引いてる+15
-4
-
494. 匿名 2018/02/13(火) 00:54:27
>>395
ほっこり姉妹!
名前はかわいいと思うけどね。+5
-1
-
495. 匿名 2018/02/13(火) 00:56:12
しょうま、ゆうだいって結構多い気がする+14
-1
-
496. 匿名 2018/02/13(火) 01:04:38
>>469
そういうアニメのキャラクターにいそうな名前をあえて子どもにつけるから、意識高い系()って言われるんじゃない?+1
-3
-
497. 匿名 2018/02/13(火) 01:13:49
出産祝いの伝票をパソコンで入力する仕事をしています。
逃げ恥から今までで、
みくり
が増え始めてます。
ドラマに影響される人多いんですね〜+61
-1
-
498. 匿名 2018/02/13(火) 01:21:47
えまちゃんも多い+4
-1
-
499. 匿名 2018/02/13(火) 01:38:47
ほのか
なおと+0
-1
-
500. 匿名 2018/02/13(火) 01:51:06
マサトとかヒロトとかなら分かるけど、最近は女児のような名前+トっていうのが多い。ユイト、アイトとか。+9
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する