-
1. 匿名 2018/02/12(月) 15:44:53
やっぱりウユニ塩湖
何も考えずにボーッと眺めていたい・・・(✩˙︶˙✩)+149
-0
-
2. 匿名 2018/02/12(月) 15:45:16
オーロラ+129
-1
-
3. 匿名 2018/02/12(月) 15:45:48
+141
-0
-
4. 匿名 2018/02/12(月) 15:45:58
佐賀のバルーンフェスタ
色とりどりの気球が空に浮かんでいる景色
いつか見に行く!+32
-5
-
5. 匿名 2018/02/12(月) 15:46:04
一生に一度は犬を飼いたい+6
-2
-
6. 匿名 2018/02/12(月) 15:46:07
>>2
やっぱりオーロラだよね+58
-1
-
7. 匿名 2018/02/12(月) 15:46:17
白夜+46
-2
-
8. 匿名 2018/02/12(月) 15:46:23
私の花嫁姿+50
-8
-
9. 匿名 2018/02/12(月) 15:46:29
白夜とか+19
-2
-
10. 匿名 2018/02/12(月) 15:46:48
わたしの完全ボデー+7
-4
-
11. 匿名 2018/02/12(月) 15:47:05
+57
-2
-
12. 匿名 2018/02/12(月) 15:47:07
エアーズロック+11
-1
-
13. 匿名 2018/02/12(月) 15:47:20
高山 氷の渓谷
この時期にここまで行く勇気が出ない。
でも、美しい。+50
-2
-
14. 匿名 2018/02/12(月) 15:47:25
ピラミッド
+82
-1
-
15. 匿名 2018/02/12(月) 15:47:33
天の川+8
-1
-
16. 匿名 2018/02/12(月) 15:47:38
女房がヘソクリ隠すとこ+9
-11
-
17. 匿名 2018/02/12(月) 15:48:06
テカポの星空☆
+75
-0
-
18. 匿名 2018/02/12(月) 15:48:16
世界最大の落差979メートルのエンジェルホール
+11
-0
-
19. 匿名 2018/02/12(月) 15:48:18
自分の後ろ姿+1
-1
-
20. 匿名 2018/02/12(月) 15:48:23
青の洞窟
過去のトラウマから洞窟に入れないので一生見れないと思うけどね
見たいなあ+43
-0
-
21. 匿名 2018/02/12(月) 15:48:38
トルコ パムッカレ
純白の石灰岩+100
-1
-
22. 匿名 2018/02/12(月) 15:49:08
*+89
-2
-
23. 匿名 2018/02/12(月) 15:49:32
カトマンズからのヒマラヤビュー+7
-1
-
24. 匿名 2018/02/12(月) 15:50:48
76年に1度のハレー彗星+8
-1
-
25. 匿名 2018/02/12(月) 15:51:08
吉野山の桜+86
-1
-
26. 匿名 2018/02/12(月) 15:51:23
知り合いの旅行好きなおばちゃんに「北海道に行くなら知床半島も行きなさい!」
と言われた。
日程の都合で行かなかったけど、そんなにスゴイのかな??+4
-1
-
27. 匿名 2018/02/12(月) 15:51:58
スイス+62
-1
-
28. 匿名 2018/02/12(月) 15:52:34
宇宙の果てを見たい+10
-1
-
29. 匿名 2018/02/12(月) 15:52:52
ピンクの湖♡+64
-6
-
30. 匿名 2018/02/12(月) 15:53:21
・+93
-1
-
31. 匿名 2018/02/12(月) 15:53:42
日本人なら一度は見ておきたい。
富士のご来光。+87
-1
-
32. 匿名 2018/02/12(月) 15:54:21
エベレストをみたい
でもエベレストが見られる場所に行くにも大変なんだよね
カトマンズからじゃ見えないんだよね
+4
-0
-
33. 匿名 2018/02/12(月) 15:55:31
フライガイザー+66
-0
-
34. 匿名 2018/02/12(月) 15:56:07
オーロラ。
北海道に住んでる時に
オーロラ出たんだけど
車で片道3時間かかるから諦めた+15
-2
-
35. 匿名 2018/02/12(月) 15:57:34
ローズガーデン+65
-1
-
36. 匿名 2018/02/12(月) 15:57:55
北海道豊頃町のジュエリーアイス+67
-0
-
37. 匿名 2018/02/12(月) 15:58:03
+125
-0
-
38. 匿名 2018/02/12(月) 15:59:22
>>26
北海道なら知床と礼文島。知床峠からの眺め最高。国後島とか北方領土が間近に見える。知床五湖もいいし途中からの分かれ道を行くと カムイワッカの滝がある。温泉の滝。蝦夷鹿がウロウロ車なんか御構い無しに前を横断。会いたく無いけど ヒグマさんもいらっしゃる+11
-1
-
39. 匿名 2018/02/12(月) 15:59:43
+31
-1
-
40. 匿名 2018/02/12(月) 16:00:03
ナスカの地上絵。あちこち壊されているようなので、生きているうちに行って見てみたい+26
-2
-
41. 匿名 2018/02/12(月) 16:00:12
>>18
ホールじゃなくてフォールでしょ
穴じゃなく滝でしょ+9
-0
-
42. 匿名 2018/02/12(月) 16:01:02
>>39尾瀬かな?行ってみたい。+7
-0
-
43. 匿名 2018/02/12(月) 16:02:59
マチュピチュ
50前の体にはとうてい無理+17
-2
-
44. 匿名 2018/02/12(月) 16:03:00
景色って言っていいのかわからないけど。
NY。+36
-2
-
45. 匿名 2018/02/12(月) 16:03:01
廃れてる風景+23
-4
-
46. 匿名 2018/02/12(月) 16:04:03
>>19
旅行先で歩いてるとこ動画で撮られてて
妹と瓜二つで、やんなったよ(苦笑)+2
-0
-
47. 匿名 2018/02/12(月) 16:05:11
高地トレーニングで行きましたよ。朝の五時。東京方面
雲海の下は 雨+16
-0
-
48. 匿名 2018/02/12(月) 16:06:14
>>16
「山田君!座布団1枚!亅+7
-2
-
49. 匿名 2018/02/12(月) 16:09:12
田舎の風景。家の近くじゃ見れないから。+12
-10
-
50. 匿名 2018/02/12(月) 16:10:19
オホーツク海の流氷。
流氷ツアーに参加してみたい。+30
-1
-
51. 匿名 2018/02/12(月) 16:10:27
>>43
大丈夫だよ マチュピチュは標高2400m
途中のクスコが3400mだからしんどい、高山病になる。それより低いウルバンバのホテルに私は 泊まった。+15
-0
-
52. 匿名 2018/02/12(月) 16:10:52
>>46
私なんて父親と足の形から歩き方までそっくりとか言われたわw+3
-0
-
53. 匿名 2018/02/12(月) 16:12:01
>>37
ファンタジーの世界だね+30
-0
-
54. 匿名 2018/02/12(月) 16:12:27
>>51
何と、マチュピチュを訪れた人がここに‼︎
これナマで見たらどんな感じなんだろう?
古代遺跡の迫力って想像が付かない。+9
-0
-
55. 匿名 2018/02/12(月) 16:12:53
白頭山+1
-1
-
56. 匿名 2018/02/12(月) 16:13:41
人類最期の日+1
-0
-
57. 匿名 2018/02/12(月) 16:16:58
マラカイボの灯台
無音の雷見てみたいなぁ+3
-0
-
58. 匿名 2018/02/12(月) 16:17:39
一度経験した飛行機からの夕陽を もう一度みたい+33
-0
-
59. 匿名 2018/02/12(月) 16:17:49
韓国
soul
本当に大好きな場所。+2
-49
-
60. 匿名 2018/02/12(月) 16:18:17
>>43
そんなことはない。足りないのは体力でなく情熱。+6
-0
-
61. 匿名 2018/02/12(月) 16:19:09
>>4
ぜひ来て!朝だけでは無く、夜のバルーンも見て欲しい
幻想的で綺麗だから 佐賀県民+6
-0
-
62. 匿名 2018/02/12(月) 16:19:12
エアーズロックとラプンツェルのランタンのやつ!
富士山の御来光も見たいなー!+2
-0
-
63. 匿名 2018/02/12(月) 16:19:43
>>22
ここはどこですか?
すごく美しいですね。+6
-0
-
64. 匿名 2018/02/12(月) 16:21:00
韓国
済州
綺麗。+1
-30
-
65. 匿名 2018/02/12(月) 16:21:09
廃墟+6
-8
-
66. 匿名 2018/02/12(月) 16:24:08
雪景色も良いけど、夏の白川郷も見たい。+42
-0
-
67. 匿名 2018/02/12(月) 16:26:43
>>60
情熱かぁ
行きたいなぁ+7
-0
-
68. 匿名 2018/02/12(月) 16:28:53
>>65
これ摩耶観光ホテル?行ったことあるよ。+3
-0
-
69. 匿名 2018/02/12(月) 16:31:05
アイスランドのブルーラグーン+7
-0
-
70. 匿名 2018/02/12(月) 16:31:07
実物大きそうだなぁ+0
-26
-
71. 匿名 2018/02/12(月) 16:31:20
>>63
22です。
コメントありがとうございます。
京都の瑠璃光院です。+3
-0
-
72. 匿名 2018/02/12(月) 16:31:42
長岡の花火を見てみたい。
+49
-1
-
73. 匿名 2018/02/12(月) 16:34:19
>>71
ありがとうございます。
すごく綺麗でいつか行ってみたいなと思いました!+4
-1
-
74. 匿名 2018/02/12(月) 16:37:17
>>72
絶対見た方がいい+10
-0
-
75. 匿名 2018/02/12(月) 16:40:55
軍艦島+9
-0
-
76. 匿名 2018/02/12(月) 16:48:49
どれも素敵!
きれいな景色って、写真で残したとしても少し違うから、見てるとき少し切ない気分になりませんか?
ずっとここに入れたらいいのにって思う。+8
-0
-
77. 匿名 2018/02/12(月) 16:49:59
>>59
本当に大好きなのに綴り間違えてる+0
-1
-
78. 匿名 2018/02/12(月) 16:51:17
>>38
26です。
詳しくありがとうございます(^^)
世界遺産ですもんね!
定年退職したら行ってみたいです‼︎+0
-0
-
79. 匿名 2018/02/12(月) 16:58:08
愛のトンネル+35
-0
-
80. 匿名 2018/02/12(月) 16:58:54
ウユニ塩湖も行くつもりだが エベレストも見たい。日系のホテルエベレストビュー泊まりたいなぁ。どっちも高山病対策必要だなぁ。+12
-0
-
81. 匿名 2018/02/12(月) 17:01:43
≫43 私もマチュピチュ行きましたが、同じのツアーに参加されてた方は60才以上の人たちばかりで、皆さん元気に観光されてましたよ。
+3
-0
-
82. 匿名 2018/02/12(月) 17:14:25
ナイアガラの滝+6
-0
-
83. 匿名 2018/02/12(月) 17:22:22
>>43
70歳の親戚が行くそうです笑
ツアーがしっかりしてたら、意外に大丈夫かもですよ!+5
-0
-
84. 匿名 2018/02/12(月) 17:40:24
オーロラの爆発。
オーロラは飛行機の中で見た。+6
-0
-
85. 匿名 2018/02/12(月) 17:43:21
>>21
水さして悪いけど、私の中じゃけっこうながっかりスポット。+0
-3
-
86. 匿名 2018/02/12(月) 18:16:35
>>79
どこ?+0
-0
-
87. 匿名 2018/02/12(月) 18:22:17
>>4
実家が佐賀県です。
数年ぶりに佐賀に帰った時、バルーンフェスタ期間でした。朝 ゴーッというバルーンが飛んでいる音で目覚めるよ。
窓の外を見たら、色とりどりの沢山のバルーンが飛んでるのが見えて大人でもテンション上がったよ。+2
-0
-
88. 匿名 2018/02/12(月) 18:28:07
専門学校の時の修学旅行で、大阪➡︎羽田の飛行機の中から見えた富士山。
本当に綺麗で感動した。
もう一度みたいです。
+12
-0
-
89. 匿名 2018/02/12(月) 18:44:09
ナスカの地上絵
ピラミッド
+3
-0
-
90. 匿名 2018/02/12(月) 18:44:43
那智の滝
熊野古道+6
-0
-
91. 匿名 2018/02/12(月) 18:45:24
白川郷、兼六園、四万十川も見てみたい!+3
-0
-
92. 匿名 2018/02/12(月) 18:52:50
>>4
長野県でもあるよー
今年は北斗の拳の気球が飛びます+0
-0
-
93. 匿名 2018/02/12(月) 18:56:17
マチュピチュとナスカ、ツアーで行ったけど、個人的に感動したのはナスカの方
どっちも行って実際に見てみると「何でこんなところにこんなものを」っていう妙な感動がある
マチュピチュは人の多さと現地の人たちの商魂のすごさにちょっとうんざりしてしまった
ナスカの絵は宇宙人?みたいなやつとおさるさんがかわいくて好き
あと行ってみたいのはプリトヴィッツェかな!+14
-0
-
94. 匿名 2018/02/12(月) 19:32:23
>>86
79は、ウクライナにあります
行ってみたいですね☆+0
-0
-
95. 匿名 2018/02/12(月) 20:25:55
>>26
知床の下にある野付半島もいいよ。
地元の人ごめんなさい、でもあの最果て感はすばらしい。
あんな素敵な体験ができてよかった。
私が見てみたいのは一番はオーロラ、
二番にブラジルのレンソイス・マラニャンセス国立公園。
雨季にだけ現れる風景。
+8
-0
-
96. 匿名 2018/02/12(月) 20:29:05
>>57
私も雷大好きなんで、同感。
オーストラリア北部もいいみたいね。
+1
-0
-
97. 匿名 2018/02/12(月) 20:45:35
ナポリを見てから死ね+0
-0
-
98. 匿名 2018/02/12(月) 20:51:15
日光を見ないうちは結構と言うな+0
-0
-
99. 匿名 2018/02/12(月) 21:30:26
>>4
ツアーで偶然バスの中からみたわ
興奮しました。感動です。
+0
-0
-
100. 匿名 2018/02/12(月) 21:36:39
>>21
白でないけど 秋芳洞の中にもあるよ 100枚皿 見事だよー
h
ttps://www.photo-ac.com/main/search?q=%E7%99%BE%E6%9E%9A%E7%9A%BF&srt=dlrank
ttpsの前にhつけてね
+3
-0
-
101. 匿名 2018/02/12(月) 21:40:02
>>38
知床五湖に行ったけど 道中歩いていて ささやぶの中見たら グローブほどのホカホカうんち。。
きっと熊のうんちとおもう
怖くてみんな引き返したわ。
+0
-0
-
102. 匿名 2018/02/12(月) 21:45:26
ノルウェーのリーセフィヨルド。
画像はプレーケストーレンって言うスカイツリーより少し低い位の崖から見た景色。柵がない崖に腰掛けて見ることができるよ!ハラハラするけどすごい綺麗!+5
-0
-
103. 匿名 2018/02/12(月) 23:22:39
氷の洞窟+8
-0
-
104. 匿名 2018/02/12(月) 23:50:39
インド ガンジス川+0
-5
-
105. 匿名 2018/02/12(月) 23:57:43
>>100
見た、ごめんだけど秋芳洞はパムッカレに及ばない。+0
-0
-
106. 匿名 2018/02/13(火) 00:15:25
ベネチア+4
-0
-
107. 匿名 2018/02/13(火) 01:31:56
>>37
綺麗!!!!! (((o(*゚▽゚*)o)))♡+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する