-
1. 匿名 2018/02/11(日) 22:33:04
国が行ってる政策で本当に効果があるのか?と思うものありませんか? なんのためにと思う不満 吐き出しませんか?
まずは私から。私立大学の入学者を多く取りすぎると補助金出さなくするという命令! その結果 内部進学や留学生 指定校推薦などの枠が増え 一般の枠が狭くなりました。そうすれば大学側としてはお金も確実に入るし 見かけの偏差値も上がってプラスかもしれませんが 実質偏差値は下がる訳ですし 国にとっては将来的にマイナスだと思います。もっと他にすることあるだろ!とこの政策に不満があります。
みなさんも不満吐き出して、少しは気持ちを楽にしませんか?
+59
-6
-
2. 匿名 2018/02/11(日) 22:33:25
プレミアムフライデー+161
-0
-
3. 匿名 2018/02/11(日) 22:33:42
+63
-46
-
4. 匿名 2018/02/11(日) 22:34:22
留学生に補助金
意味あるっていうかひたすら金の無駄+243
-5
-
5. 匿名 2018/02/11(日) 22:34:33
消費税10%+121
-4
-
6. 匿名 2018/02/11(日) 22:34:52
外国人への生活保護+277
-2
-
7. 匿名 2018/02/11(日) 22:35:32
朝鮮学校への補助金。
外国人への生活保護支給。+268
-2
-
8. 匿名 2018/02/11(日) 22:35:35
>>1
無償化も無意味+81
-0
-
9. 匿名 2018/02/11(日) 22:35:39
二千円札は一体何だったのか…+155
-0
-
10. 匿名 2018/02/11(日) 22:36:09
宗教法人の非課税+199
-1
-
11. 匿名 2018/02/11(日) 22:36:40
国会で居眠りしてる
議員のおじさん達。+196
-2
-
12. 匿名 2018/02/11(日) 22:37:28
+79
-5
-
13. 匿名 2018/02/11(日) 22:37:46
国会議員達の無駄に高い収入+175
-1
-
14. 匿名 2018/02/11(日) 22:38:36
在日特権+161
-2
-
15. 匿名 2018/02/11(日) 22:39:21
NHKの職員の給料が高いこと+179
-3
-
16. 匿名 2018/02/11(日) 22:39:35
クールジャパン
民間で人気が出たコンテンツに乗っかって騒いだだけって感じで効果が見えない+35
-1
-
17. 匿名 2018/02/11(日) 22:39:57
年収850万以上の会社員の増税+103
-16
-
18. 匿名 2018/02/11(日) 22:40:29
アベノミクス+24
-14
-
19. 匿名 2018/02/11(日) 22:40:46
住民税、社会保険の各自治体でのバラつき
+50
-2
-
20. 匿名 2018/02/11(日) 22:41:15
>>18
アベノミクスのおかげで転職できたから
私には必要です+18
-12
-
21. 匿名 2018/02/11(日) 22:42:30
老人を在宅介護でなんとかさせようとしている国の思惑
地域で支えあいましょう
とか程のよい事言ってるけど無理に決まってる
介護心中者を増やしたいのかね+152
-0
-
22. 匿名 2018/02/11(日) 22:42:55
>>1は東京に人が集まるのを緩やかにする目的なので他のことはどうでも良いのでは+1
-2
-
23. 匿名 2018/02/11(日) 22:44:18
+0
-0
-
24. 匿名 2018/02/11(日) 22:44:20
>>20
就職したらアベノミクスをやめてもらわないとお給料が上がらないんだけどね+10
-10
-
25. 匿名 2018/02/11(日) 22:45:00
>>9
二千円札のピン札、綺麗に取ってあります!
孫かひ孫かその先かに少しでも役に立てばと。。笑+27
-1
-
26. 匿名 2018/02/11(日) 22:45:16
>>17
問題ないんじゃない?
一般人はほとんど対象外だし+6
-11
-
27. 匿名 2018/02/11(日) 22:45:34
coolジャパン+3
-2
-
28. 匿名 2018/02/11(日) 22:45:51
主です。採用されて嬉しいです。
引っかかるこの感情を吐き出したくて投稿させていただきました。
内部進学 指定校推薦(一概に悪いという訳ではありませんが)のような方法ばかりいい思いをさせて 真面目に一般で頑張ってる人達を苦しめる。これは 真面目に働いて税金を納めきつきつな生活を送ってる人より 生活保護の人間の方が良い生活をしているという 今の日本の現状と類似してるように感じました。"真面目に頑張る"ところが日本人の良さなはずなのに その良さを国が潰しているような気がして この受験制度もいい加減な生活保護制度も気に入りません。
みなさんはどう思いますか?お聞かせいただけると嬉しいです。
+50
-3
-
29. 匿名 2018/02/11(日) 22:46:06
外国人を国民健康保険に加入できるように変えたこと+101
-1
-
30. 匿名 2018/02/11(日) 22:46:46
>>20
アベノミクス無くても転職はできるでしょ。+8
-6
-
31. 匿名 2018/02/11(日) 22:48:08
男女参画社会基本法
+15
-3
-
32. 匿名 2018/02/11(日) 22:48:25
クールジャパン 海外でちんちくりんのお遊戯会いたいのとかバカにされてる まだスタイルよいの揃えて踊らしてる韓国のほうがマシじゃん+7
-17
-
33. 匿名 2018/02/11(日) 22:49:19
議員年金
年金いらないほどの収入じゃん+123
-0
-
34. 匿名 2018/02/11(日) 22:52:30
内部進学、指定校推薦の人達だって真面目に頑張ってるよ。
それは主の ひがみだよ。+23
-12
-
35. 匿名 2018/02/11(日) 22:53:19
少年法
いらないと言う意見が圧倒的に多いのになぜ頑なに存続させるんだろう+110
-0
-
36. 匿名 2018/02/11(日) 22:54:00
>>28
麻生が銀座の小学校のアルマーニ8万を高いと思う。と言ってたけど、一般人の感情を逆撫でしない為だけの発言で本心には聞こえなかったし、主の感じたこと間違ってないと思うな。+16
-9
-
37. 匿名 2018/02/11(日) 22:55:30
少年法
凶悪犯まで守られるのはおかしい+103
-0
-
38. 匿名 2018/02/11(日) 22:57:07
農業関係の補助金。
全部がダメとは言わないけど、何を考えてるのかわからない。税金で票を買ってるって奴だろうね。+20
-4
-
39. 匿名 2018/02/11(日) 22:58:02
+87
-1
-
40. 匿名 2018/02/11(日) 22:58:17
>>34
トピずれ。+1
-7
-
41. 匿名 2018/02/11(日) 22:59:48
プレミアムフライデーの恩恵受けている人なんて存在するのかな…?+63
-0
-
42. 匿名 2018/02/11(日) 23:00:36
行き過ぎた規制緩和
過当競争で却って不正や隠蔽の元に+16
-0
-
43. 匿名 2018/02/11(日) 23:01:01
年末の予算使いきりのための無駄に道路工事しまくること。これこそ意味あるか?+60
-5
-
44. 匿名 2018/02/11(日) 23:01:37
生活保護よりかろうじて得になる最低賃金なんて意味不明+84
-1
-
45. 匿名 2018/02/11(日) 23:02:16
日本の国民を守って欲しいな
微々たる金額でも、何年もきちんと税金納めてるんだから
海外支援や在日外国人への手厚い保護とか、過度なものは止めてほしい+77
-5
-
46. 匿名 2018/02/11(日) 23:04:52
とりあえず大学生が多すぎる
高卒全員にセンター試験を受けさせ一定レベルでなければ受験資格を与えないようにする+76
-4
-
47. 匿名 2018/02/11(日) 23:05:03
働き方改革+10
-2
-
48. 匿名 2018/02/11(日) 23:05:31
働き方改革。
仕事自体は減らないのに残業させてもらえなくなった。
残業代ないの地味にキツイ。終わらない仕事を結局家に持ち帰ってるのに。+49
-1
-
49. 匿名 2018/02/11(日) 23:06:54
法人税減税(内部留保が増えるだけで賃金が増えない)
所得税増税(どんどん可処分所得が減る)
最近新聞でみる立法って肝心なものは骨抜きにされて、
要らんそうなものや曖昧で穴だらけ(どうとでも取れる文言)がさっさと通過してる(例えば安保関連法制)+9
-2
-
50. 匿名 2018/02/11(日) 23:08:06
それでいえば最近話題としてもでた 私立高校無償化も意味わからないよね。
それ相応の公立高校がいくらでもあるのだからそこにいけばいいだけなのに。+48
-1
-
51. 匿名 2018/02/11(日) 23:08:28
>>45
マイナスつく意味がわからない。
反映されてないけどプラス押してるよー!+5
-0
-
52. 匿名 2018/02/11(日) 23:08:37
>>33
ほんとこれ
「議員のOBが生活保護うけてる人がいるんですよ!」とか言ってたけど、
そういう社会や法律を作ったのがあんたたちでしょ~に+28
-1
-
53. 匿名 2018/02/11(日) 23:09:18
居眠り議員への給料+26
-0
-
54. 匿名 2018/02/11(日) 23:11:04
日本政府のお金の使い方見てると何を守りたいの?って思うこと多いよね
外国へのバラマキとか+28
-3
-
55. 匿名 2018/02/11(日) 23:13:19
>>3
この画像あっちこっちで貼りすぎです…Gの人の二の舞になるよ?+3
-0
-
56. 匿名 2018/02/11(日) 23:14:08
とりあえず大卒主義みたいな風潮もあれだよね。
無駄にFラン学生増やすより働き手確保した方がいいと思うのに。
+29
-2
-
57. 匿名 2018/02/11(日) 23:14:24
>>3
これホントしつこい。自分の周りの狭い所だけみてる男が貼ってるんでしょ?
ここ最近の風潮あげつらって鬼の首とったように貼りまくってみっともない。今だって泣いてる女は全国に大勢いるはずだよ。+12
-7
-
58. 匿名 2018/02/11(日) 23:14:34
>>51
支援が必要な外国の方がマイナス押してるだけなんじゃない?+8
-0
-
59. 匿名 2018/02/11(日) 23:15:35
今の働き方改革はちょっとまずい方向に行ってるような気がする。
体や心は壊れるような働き方はダメだけど、日本は工業製品を造って売っていかなきゃ国が維持、成長出来ません。
日本人はよく働くって言われてるけど、実際は無駄が多いから残業しなきゃいけない状況なだけ。働いてるわりに出来上がる物が少ないみたいな。
だから働き方改革は生産効率をあげるのをまずやって、今まで残業してた分を定時で終われるようになって休日出勤や残業は少ないけど、給料は今まで残業してた時と変わらないようにしなきゃ。しっかり働くけど、どんどん稼げるようにするのが働き方改革だと思う。
正直、生産効率が上がって残業、休日出勤がへったら土日と祝日、GWとかの長い休みあと有給をしっかり使えるようになったら十分休みは多いと思う。
今のまま変な働き方改革は休みは多くなるかもしれないけど、その分給料も減って国が弱くなるような気がします。そうしたい政策なら怖いけど
+21
-0
-
60. 匿名 2018/02/11(日) 23:17:28
政治家ってのは遠い将来まで見据えて政策を考えてるから
すぐには効果が見えてこないものも沢山あります。
国家百年の大計と言うように目先のことばかりでは政治とは言えませんよ。+3
-7
-
61. 匿名 2018/02/11(日) 23:19:01
議員年金はその不平等性から2005年に廃止になったようですが、水面下で復活させようとしてる動きがあると聞きました。
まさか、もう復活してるんですか?+7
-0
-
62. 匿名 2018/02/11(日) 23:19:14
無期転換制度。
労働者、雇用者ともに望んでいない場合が多い。+8
-0
-
63. 匿名 2018/02/11(日) 23:20:46
>>59
結果、二極化進んで下層が消えて一部の強い金持ちのみの国になる(する)んじゃない?
人口は減っても仕方がないとか言ってる人もいるじゃん。+5
-2
-
64. 匿名 2018/02/11(日) 23:21:12
女性活躍推進法。
働いてそこそこ給与がもらえて安定していれば満足といった女性の方が圧倒的に多いです。
ややこしいことはやめていただきたい。+21
-2
-
65. 匿名 2018/02/11(日) 23:22:13
>>58
在日外国人の手厚い保護って言うのが、過剰なデマに踊らされてるよって意味のマイナスじゃない?+1
-9
-
66. 匿名 2018/02/11(日) 23:25:21
みんな! 安倍さんサゲ目的のフェイクニュースに気をつけて!!
安倍さんの手に、愛国自民の手に日本を、日本の主権を取り戻していただくためにゼッタイ実現しなければならない自民案による改憲をひかえ、反日ブサヨミンス共が社会への不満を高める世論工作を加速中だよ!
いま私たち愛国民がすべきことは、こいつらや既存マスゴミ共のデマ情報に惑わされることなく、ただしい愛国保守サイトの提示するただしい情報に基づいて安倍さん自民に全面支持、全面委任の姿勢を示すことのはず!
たとえ賃金が上がらなくとも、アベノミクスの恩恵を受けられなくとも日本に忠誠を、愛国に自民に全面支持を誓う私たちは真の日本人として認められる。
誇りを、プライドを保ててる。
日本人であることに感謝し、愛国保守政党に全面支持の姿勢を示すことこそが、私たち愛国民に与えられた誇りある使命です!!+7
-10
-
67. 匿名 2018/02/11(日) 23:26:06
>>34
もちろん主の僻みな部分もあるかもだけど 私の回りでも 英検準1級取った人が一般で上手くいかず 3級止まりな人が指定校推薦で 某有名一流私大に受かるみたいなことがあって何だかな~って思ったよ。大学受験経験したことがある人なら思ったことある人多いのじゃないかな?+8
-6
-
68. 匿名 2018/02/11(日) 23:26:08
>>52
生活保護の方が議員年金よりははるかに少ないし、貯めに貯めこんだ資産も活用してからの給付だから、不公平で高額な議員年金使うくらいなら生活保護受けて欲しい。+6
-1
-
69. 匿名 2018/02/11(日) 23:26:27
ヤベー奴来た…+6
-1
-
70. 匿名 2018/02/11(日) 23:28:30
KKへの資金…+7
-0
-
71. 匿名 2018/02/11(日) 23:32:28
ここで盛り上がっても無駄なので、ここに書き込む労力を官邸メールしてください。匿名、メアドも不要です。ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
+8
-0
-
72. 匿名 2018/02/11(日) 23:33:22
外国人への生活保護
ただでさえ少ない給料から持っていかれる税金が働きもしない外国人に使われてるなんておかしい
国に帰れ+36
-0
-
73. 匿名 2018/02/11(日) 23:37:48
>>9
今から考えると沖縄の守礼門を紙幣にすることで
沖縄の領有権を主張してる中国に対してけん制になってる+7
-4
-
74. 匿名 2018/02/11(日) 23:50:52
外国人の保険とナマポ禁止
通り名禁止
ブス、ブサイクの税金増税
不倫税の導入(不倫を見つかった人が対象、密告者には謝礼が入る仕組み)
議員の人数削減。特に在日側の方いりません。
在日企業を冷遇。
+14
-6
-
75. 匿名 2018/02/12(月) 00:01:14
ん?たたきネタ?+1
-0
-
76. 匿名 2018/02/12(月) 00:08:10
地方創生。
地方創生そのものは良いけど、その為に使われる税金を無駄にしてない?
訳の分からんイベントや何にも身に付かない視察。
東京に一極集中しているのは問題だけど、地方創生には本当にしっかりした経営者が必要だと思う。
それを役人や地元の有志とか…無理だよ!+8
-1
-
77. 匿名 2018/02/12(月) 00:19:13
日本を侵略する国会の朝鮮、中国の帰化議員を即刻辞めさす、愛国心もなく国益、防衛力を弱体する詐欺集団、共産党も一緒、法律で日本人だけの国会議員にすべき+10
-0
-
78. 匿名 2018/02/12(月) 00:22:18
年金3号廃止。
今から納めても間に合わないと言う人には生活保護で対応。そもそも、旦那の稼ぎで暮らせるから専業主婦ができる人なので問題なし、
コレから支払われる納付金を介護年金として補填し、今まで3号年金として受け取っていた年金は、介護年金にかえれば、今まで納めてない人、介護を必要としない人は少し厳しくなるが、コレから納める人、介護を必要とする人は年金受給額をあげられる。
+6
-17
-
79. 匿名 2018/02/12(月) 00:24:53
温暖化対策
あれ、絶対世界規模で金儲けするために信じこまされてるだけだと思う…そもそも地球は暑いのと寒いのを繰り返してきた、そして近代がたまたまふんわり暖かいの時期だけであって。
実際寒冷化した時の方が食料生産は落ちるし、そもそも人間も生きてられるか不明。+11
-0
-
80. 匿名 2018/02/12(月) 00:35:37
ちょっとトピズレなんだろうけど、何故スパイ防止法が無いのか?
作らないのか?
非情に問いたい。+13
-0
-
81. 匿名 2018/02/12(月) 01:12:12
政策うんぬんよりまず、議員を減らせ!!と言いたい。
政務活動費の乱用により辞めていく議員が後を絶たない…先にあげるから使っちゃうんでしょう?
ちゃんと政策を完遂してから費用を後から請求する形にしたらどうよ~!!
でなければ、何一つ仕事してない議員は即クビ!!
不倫してる暇ないでしょーが!!+20
-1
-
82. 匿名 2018/02/12(月) 01:30:19
>>81
昔はそう思ったけど、国会の仕組みを知った議員を減らしちゃうってことは 、通したい政策の幅を狭めるって事になっちゃうのよね。
でも、寝てる議員はいただけない。とは言え、気持ちに関係なく、睡魔に勝てない時はある。
国家に出た時の日当って言うのは必要ないし、昼ご飯代って言うのも、味噌汁が付けられないとか言ってたけど、給料はいいんだから、自己負担して欲しいね。
+5
-0
-
83. 匿名 2018/02/12(月) 01:32:37
私立高校無償化+12
-0
-
84. 匿名 2018/02/12(月) 01:33:49
パナマ文書の隠蔽+12
-1
-
85. 匿名 2018/02/12(月) 01:37:07
選挙の不正+1
-0
-
86. 匿名 2018/02/12(月) 01:43:45
消費税増税は再度延期するべきだと思う+7
-0
-
87. 匿名 2018/02/12(月) 01:52:49
>>74
賞金稼ぎの貧乏人とそんな賞金取りから金持ちを守る商売人のせめぎあいになるだろね。+1
-0
-
88. 匿名 2018/02/12(月) 02:28:18
>>86
年金問題考えたら待った無しだよ。
+0
-0
-
89. 匿名 2018/02/12(月) 02:29:50
世帯年収400万あたりより1000万世帯を優遇すべき!
そこそこ教育受けた中流以上の家庭の子の方が納税者としてマシな子多そう+8
-6
-
90. 匿名 2018/02/12(月) 02:37:30
議員の給料を減らすべき。本当に日本を良くしたい人なら年収500万でも国会議員になりたいと思うはず。
あと選挙の供託金が高すぎる。だから金持ちか汚い金使ってるやつしか選挙に出られない。+16
-1
-
91. 匿名 2018/02/12(月) 02:52:54
>>89
会社の給与が高いのはそれだけ多くの顧客を持ち、たくさん消費してもらってるから。
顧客の税金が上がり、消費に回せるお金がなくなれば、どんな企業も縮小せざるを得ない。
高所得のサラリーマンが増税されるのは仕方ない事。
+4
-3
-
92. 匿名 2018/02/12(月) 02:55:27
>>89
こう言う意見って、勉強が足りないなーって思うからその優遇政策が意味なく思える。+2
-2
-
93. 匿名 2018/02/12(月) 03:37:07
>>4
相手国に知日派・親日派を作るって意味では無駄じゃない。
ただ、意味のある国と、チャイナコリアみたいにいくらやっても無駄な国とは冷酷に区別すべきだと思う。+6
-0
-
94. 匿名 2018/02/12(月) 03:43:04
>>3
>>女性も怒らずに聞いて下さい。って言葉も聞かずに怒り出すのが女だから無理。女感情生き物だし+4
-5
-
95. 匿名 2018/02/12(月) 03:44:45
>>92
優遇政策ってよりもリーダータイプよりも低収入でヘイコラしたがってくれる奴隷を大量に生産したいがための優遇政策でしょう?
+2
-0
-
96. 匿名 2018/02/12(月) 03:48:09
死亡税
死んでからも税金
取らないでよ!+17
-0
-
97. 匿名 2018/02/12(月) 03:59:34
更生といって守る少年法と異常という建前で無罪にする精神疾患
(弁護士や人権派は身内を差し出してから言って欲しい・・金のために擁護するな。)
外国籍への生活保護と不正受給
(日本に寄生しにくるし、不正の調査員でも作って潰してほしいわ・・どうせ横領が発生するけど)
外人に甘い日本の法
(なんで罰を与えれないのか)
示談目的の冤罪
(こういうやつらのせいで女の敵は女って言われるんだよ)+8
-0
-
98. 匿名 2018/02/12(月) 04:01:17
>>90
仕事してくれるなら1千万あってもいいとおもうけど
あの仕事ぶりで2千3千と貰うから嫌だわ+3
-0
-
99. 匿名 2018/02/12(月) 04:41:14
>>60
超高齢化社会がくるから介護施設ではなくて在宅介護をしましょう
死亡消費税、貯蓄税とか検討されてますよね
お金を国民から取ることばかり考えるより、まずムダ(在日生保、在日特権、外国人生保、外国人医療費、国会議員の人数わ給与.特に比例復活議員etc.)をなくしてからにして欲しい+6
-0
-
100. 匿名 2018/02/12(月) 06:14:10
>>41
一流企業にお勤めのお友達は恩恵受けてるからそういうことだと思う+1
-1
-
101. 匿名 2018/02/12(月) 06:15:46
>>48
そうそう、私は完全歩合なので、尚更です。
時間、休日、有給……時間は不規則、休日は年末年始、GW、お盆休みしか連休ありません。普段は日曜日のみ。有給なんてありません。おまけに二重帳簿。政府もこんな会社早くテコ入れして改善してほしい。+5
-0
-
102. 匿名 2018/02/12(月) 06:24:52
>>59
まず定時で帰るとやる気が無いと言われる。
ダラダラやっていて終わらない人の僻み
休日出勤するとやる気がある。査定プラス
普段終わらないスキルのない人、仕事できない人
日本の考えはおかしい。
今日は遅いから明日やろうと言うと明日やろうはバカ野郎と言う上司がいる。+10
-1
-
103. 匿名 2018/02/12(月) 06:30:27
>>78
今まで故意に納めていなかったDQN知ってますけど、どうせ貰えないとか言っておきながら、周りが貰っているのを知ると、役所行ってこれまたDQNありがちの勝手な持論自慢が始まる。払わないから貰っちゃダメ。あなたは健常者、障害あるとすれば頭の中身+2
-0
-
104. 匿名 2018/02/12(月) 09:22:07
主婦+0
-2
-
105. 匿名 2018/02/12(月) 09:48:37
外国人留学生への高待遇。
学費生活費無料だってきいた。
実質中国とか韓国が多いらしいが、
友好の為だってさ。バカみたい+8
-0
-
106. 匿名 2018/02/12(月) 10:05:06
在日特権いらない+9
-0
-
107. 匿名 2018/02/12(月) 10:30:31
プレミアムフライデー
公務員でさえ、存在を忘れかけている+3
-0
-
108. 匿名 2018/02/12(月) 10:57:38
プレミアムフライデー
公務員でさえ、存在を忘れかけている+0
-0
-
109. 匿名 2018/02/12(月) 11:13:46
>>80
反日左翼の方々が、日本国内で工作活動する際、
たいへんお困りになられるからだと思います+0
-0
-
110. 匿名 2018/02/12(月) 11:51:43
残業上限100時間
そもそも労働基準法自体が無視されてる社会だから二重の意味で意味がない。+3
-0
-
111. 匿名 2018/02/12(月) 12:03:20
>>101
労基に通報すればいいじゃん+2
-0
-
112. 匿名 2018/02/12(月) 12:54:28
今井絵理子いらね
+7
-0
-
113. 匿名 2018/02/12(月) 20:23:25
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
上げたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
働かなかったら賞金 →生活保護+5
-0
-
114. 匿名 2018/02/13(火) 06:09:22
>>4
外国人に国費留学召喚制度は他国でもやってるからね。それをいうなら、日本人学生も、外国政府からの国費留学は辞退しなければならないということですよね?+0
-0
-
115. 匿名 2018/02/13(火) 07:27:40
まずはブラック企業やブラックバイト擁護派の議員を減らして、ブラック企業のラスボス的のワタナベミキも自民政権から追い出し、逮捕、裁判からワタナベミキに仮出所無しの終生重労働の刑に処してほしい、そうすればブラック企業も少しずつ潰れてくかも+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する