-
1. 匿名 2018/02/09(金) 21:30:49
私は大体23日〜25日ですが、今回16日できました。現在高3で中1から生理になったのでもう6年ですがそれでも周期って安定しないものなんですか?
ただでさえ毎月早く、月2回きたりするので人生損してる気分なのに、16日なんて意味がわかりません。同じような方いらっしゃいますか?+144
-8
-
2. 匿名 2018/02/09(金) 21:31:26
それは婦人科へどうぞ+279
-9
-
3. 匿名 2018/02/09(金) 21:31:36
25日未満は頻発月経だよ+256
-5
-
4. 匿名 2018/02/09(金) 21:32:42
私は25日周期です。
若いと関係ないかもだけど、あまり早いと生理は来ても排卵されていない可能性もあるので、気になったら病院へ。+243
-3
-
5. 匿名 2018/02/09(金) 21:32:49
+13
-1
-
6. 匿名 2018/02/09(金) 21:33:00
毎回じゃなきゃ大丈夫といわれたよ
私も数年に一度ある+60
-1
-
7. 匿名 2018/02/09(金) 21:33:53
心配なら一度婦人科で診てもらったらいいよ。
お母さんに付いてきてもらうといいね。+156
-1
-
8. 匿名 2018/02/09(金) 21:34:37
+5
-4
-
9. 匿名 2018/02/09(金) 21:35:41
10代の頃は周期がめちゃくちゃ不安定だった気がする。でも16日は早いね。不正出血じゃないのかな?1度病院に行ったほうがいいかも。+192
-2
-
10. 匿名 2018/02/09(金) 21:36:56
生理周期短いのは嫌だったけど妊活中だとチャンスは多くなるからいいかと思ってる+5
-23
-
11. 匿名 2018/02/09(金) 21:37:34
大体どのくらいなら平常なの?
30日前後?+23
-6
-
12. 匿名 2018/02/09(金) 21:37:57
私も3か月ほど前から月に2回生理が来ます。3日で終わったり、10日も続いたり、サイクル?が安定していません。病院に行きたいけど時間もないし、何より婦人科に行くのが怖いです。生理のことで悩みはいっぱいあるので、ここでいくつか相談できたら嬉しいのですが・・・。+15
-18
-
13. 匿名 2018/02/09(金) 21:38:31
生理周期が28日と安定したいたのに
ダイエットで痩せてから24日周期に変わりつつある..
早いと損した気分になるし貧血気味になるし..+140
-3
-
14. 匿名 2018/02/09(金) 21:38:56
現在24歳。
1か月に2回生理が来ます・・・。+31
-3
-
15. 匿名 2018/02/09(金) 21:39:06
>>12
婦人科へGO!!+31
-2
-
16. 匿名 2018/02/09(金) 21:39:48
>>11
25-38以内なら平気とついこの前病院でききました
たまにそれの数日前後くらいなら大丈夫だそう+132
-0
-
17. 匿名 2018/02/09(金) 21:40:10
私も早かったなぁ
年取って安定したけど+11
-0
-
18. 匿名 2018/02/09(金) 21:40:43
>>12
こんな素人しかいない所で相談って…。
早く婦人科に行くべき。病気だったらどうするの?+85
-0
-
19. 匿名 2018/02/09(金) 21:40:44
25から38日が正常ラインだっけ?
生理が必ず7日は続くんだけど
本当に3日で終わる人もいるの?
PMSと生理自体が長いかつ生理周期も短いと、生理関係ない期間が月の4分の一しかないっていう…+79
-3
-
20. 匿名 2018/02/09(金) 21:40:52
ルナルナ見ると平均23日になってる。先月2回きた。
生理回数ってきまってるって言うからあがるのも早いんだろうな。
経産婦なので排卵はしてます。+49
-12
-
21. 匿名 2018/02/09(金) 21:40:55
ホルモンバランス崩れたときに16とかできたことあったよ
次は正常にもどったけどね+12
-0
-
22. 匿名 2018/02/09(金) 21:42:01
>>19
7日間全部真っ赤ですか?
+19
-4
-
23. 匿名 2018/02/09(金) 21:44:54
>>20
経産婦でも無排卵になることもあるよね?+63
-1
-
24. 匿名 2018/02/09(金) 21:45:31
若い頃は生理周期の数え方を間違えてて
生理が終わる→次の生理が来るまでの空白期を生理周期だと思ってた。
pmsの症状も、よくわからないまま生理の前兆とか勝手に名付けてた…
でもがるちゃんでpmsや排卵痛について知った人もわりといるんだよね。+14
-2
-
25. 匿名 2018/02/09(金) 21:45:36
恥ずかしいと思うけど婦人科へ行った方がいいよ。+29
-3
-
26. 匿名 2018/02/09(金) 21:45:51
婦人系の病気は治療やリズム作るのに年単位でやる事もあるから、怖いとか言ってる暇は無いよ!
いざ、結婚→妊活→治療(数年)→あっという間に高齢出産…←私、今ココ 後悔しかない…
とにかく変だと思ったら直ぐに病院に!何も無かったら安心するしね+33
-0
-
27. 匿名 2018/02/09(金) 21:47:19
アラフォーになってバラバラになってきた
23のときもあれば31のときもあったり
平均は26くらい+94
-0
-
28. 匿名 2018/02/09(金) 21:47:30
毎月1週間~10日早く来る。
決まって何日周期ってないから毎月そろそろだな。と思ってる+12
-1
-
29. 匿名 2018/02/09(金) 21:47:45
先月排卵日に生理日並の出血。それが数日続いたのでたぶん生理だったんだと思う。
今月も排卵日に排卵出血にしては多めの出血。今回も生理なのか?+7
-3
-
30. 匿名 2018/02/09(金) 21:48:02
生理が始まってから16日目にまた出血するって、生理じゃなくて排卵出血じゃない?基礎体温つければわかるよ。
基礎体温は妊娠希望じゃなくても気になることがあればつけるべきって婦人科で言われたよ+50
-1
-
31. 匿名 2018/02/09(金) 21:48:24
>>29
それはさすがに病院いこう+22
-2
-
32. 匿名 2018/02/09(金) 21:49:48
>>30
私の場合は基礎体温つけてます
排卵の出血は数日は続かないそうです
明らかに生理の色だったし6日とか続いてふつうの生理でした+6
-3
-
33. 匿名 2018/02/09(金) 21:50:14
私34日とかなんだけど・・・
遅いのもよくない?+6
-1
-
34. 匿名 2018/02/09(金) 21:50:59
>>33
38以内だから大丈夫ですよ!+36
-1
-
35. 匿名 2018/02/09(金) 21:51:52
>>22
アラサーになってからは三日目までです。
四日目から量がかなり少なくなって色も茶系になるけど
どれだけ量が少なくても必ず七日目経たないと終わらないのがかえって不思議…+101
-1
-
36. 匿名 2018/02/09(金) 21:52:30
私もだいたい24~26日で来る。
昔からそうだけど、ちゃんと妊娠できたよ。
人より閉経早いのかな...なんて思う。+21
-2
-
37. 匿名 2018/02/09(金) 21:52:44
>>19
35歳すぎからほぼ3日ぐらいで終わるようになっちゃった
昔は血量二日目が多かったけど今は一日目が多い+88
-2
-
38. 匿名 2018/02/09(金) 21:52:53
私も早ければ23日とかで来る。
なかなか2人目を妊娠しないから病院行ったけど排卵はされてるっぽい。
けど血液検査でエストロゲンが足りてないって分かったからホルモンバランス崩れたのかも。
関係ないかもだけど豆乳飲んだら26日まで伸びたよ。+16
-2
-
39. 匿名 2018/02/09(金) 21:53:02
>>23
昔から周期は大して変化ないです
少なくともこの10年は三度排卵確実にしてます+0
-1
-
40. 匿名 2018/02/09(金) 21:53:27
毎回ピッタリ25日周期です。
安定してるっちゃあ安定してるけど、周期が早くて良かったことは何もないです。
+27
-1
-
41. 匿名 2018/02/09(金) 21:53:54
>>35
7日なら普通じゃない?
私は5日目あたりからはナプキンつけなくても平気な感じ。
トイレの時にちょっと紙に付く程度になるから。+20
-3
-
42. 匿名 2018/02/09(金) 21:55:46
私も3週間位でくるよ。
整理中かぶれて、かぶれ治ったら、またなる。+24
-0
-
43. 匿名 2018/02/09(金) 21:55:50
25日〜28日周期で来るが
年に1回だけ35日〜38日とだいぶ遅れてくる月がある。
見覚え全くないのに
妊娠???っと一瞬焦る。+18
-1
-
44. 匿名 2018/02/09(金) 21:55:55
>>29です
生理日並の出血がずっと続いたわけではなく、生理と同じように段々と少なくなりました。生理が早く来てたまたま排卵日に被っただけなのかな?でも今月も排卵出血にしては多い…+2
-1
-
45. 匿名 2018/02/09(金) 21:56:19
アラフォーになって周期が早まった。
今までキッチリ28日で狂わなかったのに、22日~27日周期でバラバラになってしまった。
こないだは19日できてしまったよ。+80
-0
-
46. 匿名 2018/02/09(金) 21:58:46
>>39
三度しか排卵してないの?+0
-0
-
47. 匿名 2018/02/09(金) 21:58:59
24〜25日周期で遅れなし
14歳初潮〜42閉経 鼻血の様な量
シュババババとあっという間に過ぎ去って行って終わった 2人生んだ+12
-1
-
48. 匿名 2018/02/09(金) 21:59:04
>>45
アラフォーあるあるです+24
-1
-
49. 匿名 2018/02/09(金) 22:00:08
>>44
基礎体温はかったほうがいいかもね
そしたら排卵なのか生理なのかわかるよ+1
-0
-
50. 匿名 2018/02/09(金) 22:01:14
11歳で初潮を迎えて20歳、22歳で出産、現在40歳ですがずっと25日周期の3日で終わります。
そして夜のお風呂後から朝のトイレまで出血しません。生理痛も全く無しです。
ちなみに母乳は出なかったので出産後すぐに生理再開しました。
+6
-0
-
51. 匿名 2018/02/09(金) 22:01:34
>>47
42才で閉経したんですか?それは早いですよね。+23
-0
-
52. 匿名 2018/02/09(金) 22:01:51
10歳で生理になって現在29歳。周期は26~30日の平均28日周期がほぼ崩れたことありません。
1日目が生理痛ひどいのですが、最近は必ず休日に当たります。仕事の日を避けられるから良いですが、休日が潰れて損した気分になることもあります。これって何なんですかね?+8
-0
-
53. 匿名 2018/02/09(金) 22:02:49
私も10代のとき月に2回生理がきてた。しばらくして卵巣の病気が見つかった。
すぐにお母さんに相談して病院に行ってね。+9
-1
-
54. 匿名 2018/02/09(金) 22:03:04
排卵の回数が多いほど子宮や卵巣の病気になりやすいからね+2
-4
-
55. 匿名 2018/02/09(金) 22:03:58
不正出血と生理の区別が付かない場合が怖いんだよね+11
-0
-
56. 匿名 2018/02/09(金) 22:05:24
>>52
周期が28なら、毎回同じ曜日、つまり毎回週末なのはあり得るかもね+9
-0
-
57. 匿名 2018/02/09(金) 22:07:36
>>51
母も42歳だったそうです+2
-2
-
58. 匿名 2018/02/09(金) 22:09:06
三日で終わる人いるんですね
やっぱり個人差大きいもんだね+13
-0
-
59. 匿名 2018/02/09(金) 22:13:31
将来赤ちゃん欲しいときに苦労するかもしれないから今のうちに婦人科で診察してもらったほうがいいよ。
近くに女医さんの婦人科ないかな?
私があなたのお母さんだったら心配で連れてく。
生理だと思ってる出血も実は病気のサインの不正出血かもしれないし。
身体大事にしてね。+19
-1
-
60. 匿名 2018/02/09(金) 22:14:02
私も最近バラバラになった 今回は19日
38歳 もう閉経するのかな+7
-2
-
61. 匿名 2018/02/09(金) 22:15:57
私も今回2週間できました
おかしいかなと思って婦人科受診
生理→2週間後にまた出血→生理
規則的に出血するのは異常ではないといわれました
3日に1回出血とか
変なことがあれば受診した方がいいとおもいますよ!+2
-0
-
62. 匿名 2018/02/09(金) 22:20:20
>>32
基礎体温付けてれば低温期と高温期の感じで、月経かどうか解るよね?+3
-2
-
63. 匿名 2018/02/09(金) 22:26:35
>>62
わかりますよ?+2
-1
-
64. 匿名 2018/02/09(金) 22:28:07
>>52
私もそうだわ
休み近づくと体がリラックスしてなるのかなと思ってた
よく平日は気が張ってて、風邪もひかないけど、休日になると気が緩んで頭痛や体調不良になる人もいるよね
損なのか得なのか解んないけど
まあ仕事に支障をきたさないので、良しとしよう+10
-1
-
65. 匿名 2018/02/09(金) 22:29:55
昔、高校生の時生理周期がそんな感じで病院に行ったら子宮内膜症でした。
だんだん落ち着いてくることが多いですが、貧血がひどくて辛かったです。
とりあえず医師に相談してみた方がいいです+12
-1
-
66. 匿名 2018/02/09(金) 22:30:24
だいたい21~25日周期で早いけど規則的だし大丈夫だろうと思ってたけど、23才の時に結婚してすぐに妊娠したんだけど続けて流産。
検査したら卵子がちゃんと成熟しないまま排卵されてたからだった!
将来の事考えるなら早めに見て貰った方がいいよ!+14
-1
-
67. 匿名 2018/02/09(金) 22:31:11
>>63
じゃ頻発月経で話終りね?+1
-1
-
68. 匿名 2018/02/09(金) 22:34:34
豆乳好きだったけど止めたら
むやみに生理来るのがなくなった。
以来、きな粉もあまり摂らなくなった。+2
-1
-
69. 匿名 2018/02/09(金) 22:35:29
排卵回数が増加している現代女性は卵巣の病気に注意|シティリビングWebcity.living.jp排卵回数が増加している現代女性は卵巣の病気に注意。シティリビングwebは、オフィスで働く女性のための情報紙「シティリビング」の公式サイトです。東京で働く女性向けのコンテンツを多数ご紹介しています。
+3
-2
-
70. 匿名 2018/02/09(金) 22:36:49
周期としては20日
体温測ってみようかと思ってる
独身30才+7
-0
-
71. 匿名 2018/02/09(金) 22:39:00
よく月経期間6日とか7日って言うけど、あれは赤いのが出てる期間なのかな、それとも茶色っぽいのが出てる期間も含むのかな
年をとると子宮の働き衰えて、赤2~3日➡️茶4~6日と長引くよね…+36
-0
-
72. 匿名 2018/02/09(金) 22:39:56
すみません、余談なんですが生理間近にHすると早く生理来ませんか?
私は今まで毎月25日にピッタリ来てたんですが、だんだんと早まり、今は毎月15日に来ています。
10日もズレてくると、結構身体がしんどいんですよね。。
話しズレてすみませんm(_ _)m+11
-1
-
73. 匿名 2018/02/09(金) 22:48:56
>>35
私も同じです
4日目ぐらいから量は減るのに、7日目ぐらいまでしぶとくある感じ
25日周期で7日生理あるから、本当にめんどくさいです…+28
-0
-
74. 匿名 2018/02/09(金) 22:54:36
2人目を生んでから早くなって21日くらい。
血の出方も変わって、最初に終わりかけの時のような茶色のが3日続いてから始まるようになった。+9
-1
-
75. 匿名 2018/02/09(金) 22:55:07
若い頃からずっと25日周期で、人より回数が多くて損だー嫌だーと言ったら、おばあちゃんから「ちゃんとした周期で生理が来るなんて健康な身体を神様に与えてもらっておいて文句言ったらバチが当たるよ」と言われたのが高校生の私には衝撃的だった。早めに来るけど、周期通りにちゃんと来るし、確かにそうだなーと思ったよ。+25
-1
-
76. 匿名 2018/02/09(金) 22:55:42
最近、2週間経つか経たないかで、生理と思われる出血がある。病院行ってみようかなぁ。。
+8
-0
-
77. 匿名 2018/02/09(金) 22:57:50
ピル飲んだほうが良い。+1
-2
-
78. 匿名 2018/02/09(金) 23:01:49
>>77
良いかどうかはお医者さんが決めることだから、相談したほうがいいと思います。+8
-1
-
79. 匿名 2018/02/09(金) 23:04:20
私も昔から23〜25日の早い周期で来ています。
気になって病院に行ったら、貧血っぽいのもあるからピルで28日周期に矯正しないとと言われました。
数回病院へは行きましたけど、そんなにすぐには治らなくて面倒くさくなって結局そのまま放置しちゃった。
それから数年して不妊治療の専門病院に行ったけど、周期は早いけど毎回排卵はありましたよ。
+7
-0
-
80. 匿名 2018/02/09(金) 23:10:17
>>71
色とか量関係なく出血が終わるまでじゃないかな?
どれだけ量がわずかでも、おりものとは明らかに違う臭いするよね+8
-0
-
81. 匿名 2018/02/09(金) 23:11:55
私も小学校5年生~29歳まで主さんと同じような状態でした。婦人科でホルモンの薬を貰ったりしてました。
結婚後、不妊治療を経て出産したら体質が変わり、28日周期になりました。不思議。
+13
-0
-
82. 匿名 2018/02/09(金) 23:13:30
最近、22日ぐらいで来る もうすぐ閉経かな、さすがに51才ともなると乱れてくる 今月、別件で婦人科に行くけど気が重い+12
-0
-
83. 匿名 2018/02/09(金) 23:13:53
生理周期遅すぎて焦る私がいる
だいたい37〜40日間隔
婦人科行ったけど特に異常なかったけど
今月から排卵誘発剤使うことになってしまった
+7
-1
-
84. 匿名 2018/02/09(金) 23:15:17
30~34日周期だったけど30代後半になって25~28日周期になって、「噂に聞く老化キタ・・・」って思ってたけど、ヘソ下の腹筋を鍛え始めたらまた30日周期に戻った。偶然かな?不思議~+10
-1
-
85. 匿名 2018/02/09(金) 23:15:59
豆乳毎日飲んでない?+2
-1
-
86. 匿名 2018/02/09(金) 23:16:18
26から28なので1年に1回くらい月2で来ます。ほんと損した気分。
+6
-0
-
87. 匿名 2018/02/09(金) 23:19:07
私30日ちょうどで来る。
生理始まってまだ周期が定まらなかったときは、最短で9日でした。(小6のとき)
生理が2週間続いたこともある。
今高2。生理痛が1日目にあってめちゃくちゃひどい。2,3日でピークを迎え、4日目から小まめにトイレに行けばナプキン無くてもなんとか大丈夫になって、7日目に完全に終わるっていう感じです。
友達とか3日で終わるって言ってて羨ましい。+4
-3
-
88. 匿名 2018/02/09(金) 23:21:38
生理が多いわけじゃないけど、基礎体温をつけ始めてから突然体温が下がってまた急上昇することが二回ある。これって二回排卵してるってことかなぁ??+1
-2
-
89. 匿名 2018/02/09(金) 23:26:04
夜仕事するからか
19日周期と30日周期を繰り返す
婦人科で2度診てもらったが 病気もなく
この周期なら排卵もしていると 先生
だからしょうがないと思ってます+3
-0
-
90. 匿名 2018/02/09(金) 23:31:24
ずっと28日周期で安定してたのに急に2週間に1度来るようになり、今度は2週間血が止まらなかったりと異変があったので婦人科行きましたよ。ストレスだったり、無排卵だったりと薬処方してもらって今はだいぶ安定してきました。
主さんも心配なら婦人科行った方がいいですよ!私はずっと生理が続いてる期間、本当に気持ちが不安定になったので( ´_ゝ`)+4
-0
-
91. 匿名 2018/02/09(金) 23:54:56
高校生の時はどうだったか忘れちゃったけど私もサイクル早い。高温期が短いです。
子供も2人授かれたし健診で何か言われたことないけど、主さんまだお若いから一度病院で相談してみるといいかもね。+5
-0
-
92. 匿名 2018/02/09(金) 23:59:12
整理周期が早い人は生理痛や生理周期が乱れてなくても、無排卵が多いらしいです。若いので急ぐ事もないけれど、基礎体温をしっかり数カ月ほど計ってから病院に行ったほうが良いのではないでしょうか。お若い主には関係ありませんが、整理周期が早い人は閉経が早いとも聞いた事があります。+5
-0
-
93. 匿名 2018/02/10(土) 00:15:23
大体26日ぐらいでくる。早い時だと24日ぐらいで遅いと31日ぐらいになる時もあるけど、毎月きていて生理痛もあまりないので誤差は気にしない。
だけど完全に終わるまで8日ぐらいかかるから、終わってもすぐにまた来ちゃってナプキンの減りが早い!+4
-0
-
94. 匿名 2018/02/10(土) 00:48:34
私はいつも遅い。今月は1週間遅れています。いつも生理前は胸が張って痛いのですが今のところ全然痛く無いし…。最近になって生理が遅れることが増えたのですが病院行った方がいいですかね+1
-0
-
95. 匿名 2018/02/10(土) 01:00:53
早いと損とかじゃなくて、妊娠に非常に大きな関わりになるので早めに病院行きましょう!+3
-1
-
96. 匿名 2018/02/10(土) 01:03:36
人間は一生のうちの卵子の数が決まっているので、頻発生理の方はそれだけ卵子の数が減っていく頻度が多いということ。
だからといってイコール不妊では無いけど、きちんと病院に行って検査をしてみることも大切かと。+4
-0
-
97. 匿名 2018/02/10(土) 01:04:43
前まで5日位で終わってたのに、最近は7日位まで少量出血ある。
オシッコして拭くと赤いのがつく。
2日目のように真っ赤になる訳じゃないけど、不安。
トピずれすみません!!
+0
-1
-
98. 匿名 2018/02/10(土) 01:15:24
生理が始まった中学生のころ、1ヶ月以上だらだらと出血が続いたことがありました。
それ以降も10代後半は平均的に2週間毎に生理がきていたし、私ほどの生理不順はいないんじゃないかと思っていました。
21歳から4年ほどは避妊が第一目的だけど生理の回数減らしたくてピルを服用。
26歳で結婚したけど案の定妊娠できない。
不妊治療で多嚢胞と重度の排卵障害が発覚。
今まで自力で排卵していなかったらしい、いわゆる無排卵でした。
そんな私でも治療のおかげで妊娠、出産できました。
みなさん、婦人科は出来るだけ早く行きましょう。恥ずかしいやこわいなんて、それだけで大事なものをなくしてしまうかもしれない。+7
-0
-
99. 匿名 2018/02/10(土) 01:18:32
横ですみません。
私はカッチリ30日で、初潮から現在までほぼブレなしなんですが、スーパームーンとか天体系で月が通常と違うとき(月蝕とか)なんかに絶対きます。リズムとかガン無視で、逆にすごいと思うのですが、月の満ち欠けって生理周期に多少影響あるんでしょうか?
+7
-1
-
100. 匿名 2018/02/10(土) 01:22:37
25日周期で正常範囲だけど極力長い周期になって欲しい。しょっちゅう生理で量も多くて嫌になる…。+3
-0
-
101. 匿名 2018/02/10(土) 01:47:04
人間は一生のうちの卵子の数が決まっているので、頻発生理の方はそれだけ卵子の数が減っていく頻度が多いということ。
だからといってイコール不妊では無いけど、きちんと病院に行って検査をしてみることも大切かと。+2
-2
-
102. 匿名 2018/02/10(土) 02:48:17
えっ、みんな周期早いといっても20日以上あるんだね。
私は始まった頃からきっちり19日で来るから毎月2回あるよ...しんどい。
レディースクリニックへは行ったけど特に異常なかったし体質なのかと諦めてる。+6
-0
-
103. 匿名 2018/02/10(土) 03:40:25
102さん、私もです!
1ヶ月2回生理がくるから嫌だなと思い
通院したら子宮は異常なしと言われ諦めました!
タンポン等の消費が半端ないのが悩みです+8
-0
-
104. 匿名 2018/02/10(土) 09:27:02
癌検査、遺伝子検査
他の婦人病検査も異常なし・・・
これでひと月に二回も来る。
月初めに来たら中ごろに。
ついでにPMS症状もつらいから薬に頼ったり、体調悪すぎてつらいです。+3
-0
-
105. 匿名 2018/02/10(土) 10:29:10
きっちり28日周期で出血は3日ほど。
ずれるのは年末年始の義実家訪問で精神的に苦痛な時ぐらい。
でも排卵出血があるから月2回出血してる感覚です。+2
-0
-
106. 匿名 2018/02/10(土) 11:26:16
排卵が多くても周期が早くてもちゃんと検診して異常なしなら問題ないよ!+0
-0
-
107. 匿名 2018/02/10(土) 13:55:30
だんだん早くなってる 2回くるときあるし+5
-0
-
108. 匿名 2018/02/10(土) 13:56:00
私29歳だけど、25歳くらいまでは22日周期だったよー!
今は25~26日周期!+5
-0
-
109. 匿名 2018/02/10(土) 13:57:44
私は就職した頃がめちゃくちゃ。
周期が7日のときもあれば50日のときもある。
2週間続くこともあった。
たぶん、めちゃくちゃ忙しく、
ストレスがすごかったからだと思う。
病院に行くレベルだけど、
若くて恥ずかしかったのと
忙しすぎたのもあって
病院行きそびれた。
でも、1年経てば落ち着いてきた。
年齢と環境の変化は
大きく影響すると思うよ。+0
-0
-
110. 匿名 2018/02/10(土) 14:06:00
卵巣嚢腫があるので、産婦人科行ってます。他には異常ないのですが、20代の頃は35日周期だったのが、アラフォーになった頃からは25日周期に!!…更年期の予兆?+3
-0
-
111. 匿名 2018/02/10(土) 14:33:18
昔から26日から28日周期で40を目前にして24日から26日になってきた。排卵痛がきつい方で排卵日がわかるから排卵はしているはず。
閉経近いと周期短くなるんだよね?確か。
+4
-0
-
112. 匿名 2018/02/10(土) 16:08:43
いつも予定通りに来ないのと痛みが酷かったので私は結局低用量ピルに頼っています。
人それぞれですが自分はホルモンバランスが崩れることなく規則通りに来るのでとりあえず満足してます。
+0
-0
-
113. 匿名 2018/02/10(土) 17:11:00
36歳、今月24日できた。
遅かれ、妊活中でもあり、25日きって不安である。
そもそも、35すぎてからは、血が薄い、真っ赤、量は少ない、終わるの早い…で、加齢であると身にしみてる。
25、6 の時の量や、色思い出しても、あの時妊娠できてたならと、毎日思うわ。+0
-0
-
114. 匿名 2018/02/10(土) 19:21:34
中間血じゃないの?+0
-0
-
115. 匿名 2018/02/10(土) 20:52:30
今50ですが、10代から26日前後で遅れもなく生理ありました。
卵子の数は決まってると聞いていたし、妊娠期間もなかったので私は早く上がるのかと思いましたが未だにあります。
周期が短いと早く閉経する心配を若い頃からしてましたが取り越し苦労でした。
けど、最近は20日未満できたり35日空いたりでそろそろのようです。
+1
-0
-
116. 匿名 2018/02/10(土) 23:46:34
私は平均35日くらいで、ストレスたまるとどんどん生理周期開いてくる。
一回あまりにも生理こなくて病院行ったら、わたし24歳なのに生理周期はまだまだ安定しない年頃って言われたよ
24歳の私で言われるんだから、10代はもっと不安定だよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する