-
1. 匿名 2018/02/09(金) 16:56:43
前回のトピでお金に関する様々な良い話が聞けてワクワクしました。
また聞きたくて、Part2を申請しました。
がるちゃん民の皆さんが普段は言えない、言いにくいお金に関する自慢話聞かせてくれませんか?
Love マネー!お金大好き!です!+152
-2
-
2. 匿名 2018/02/09(金) 16:58:01
日銀の支店で10億円の束見たことがある。
+357
-3
-
3. 匿名 2018/02/09(金) 16:58:15
Part 1の存在に気付かなかった。+349
-1
-
4. 匿名 2018/02/09(金) 16:58:25
30才の子持ちですが、
実の父から200万
おばあさまから、200万現金でいただきました。+343
-65
-
5. 匿名 2018/02/09(金) 16:58:34
+113
-7
-
6. 匿名 2018/02/09(金) 16:58:50
>>1
こりゃまた縁起良さそうな画
+194
-3
-
7. 匿名 2018/02/09(金) 16:58:50
誕生日プレゼントは帯つきのお金貰ってます+340
-13
-
8. 匿名 2018/02/09(金) 16:58:52
マイホームローン、5年かからず返し終わった。+530
-13
-
9. 匿名 2018/02/09(金) 16:59:09
不動産所得で生きてる。
祖母が孫の私に残してくれた遺産。
月60万は収入がある。+987
-18
-
10. 匿名 2018/02/09(金) 16:59:11
大学生だけど仕送りで月20万貰ってる+350
-33
-
11. 匿名 2018/02/09(金) 16:59:45
今まで35年間生きてきて本当にお金に困ったことがない。
好きなように学校行き、好きなように生活し、好きなように専門学校も行った。
親に本当感謝してます。
結婚して初めて気づいた+649
-20
-
12. 匿名 2018/02/09(金) 17:00:01
母が医師と再婚
その義父が亡くなり妹と5000万円づつ相続しました
マンション買いました+675
-15
-
13. 匿名 2018/02/09(金) 17:00:08
妄想金持ちが湧くね、絶対。+44
-28
-
14. 匿名 2018/02/09(金) 17:00:46
お祖母様から マンション1棟頂きました。+299
-7
-
15. 匿名 2018/02/09(金) 17:00:46
>>8
金額による+24
-3
-
16. 匿名 2018/02/09(金) 17:00:57
家も車もキャッシュ払い
+250
-5
-
17. 匿名 2018/02/09(金) 17:01:00
世帯年収550万で子供二人育てている貧乏な私が通りますよ。+494
-38
-
18. 匿名 2018/02/09(金) 17:01:21
父の不動産を相続し駐車場と家賃収入で暮らしています+303
-8
-
19. 匿名 2018/02/09(金) 17:01:31
結婚した後で、夫の実家がかなりお金持ちだとわかった。+308
-7
-
20. 匿名 2018/02/09(金) 17:01:47
うらやましいわ
しらないおっさんに2万もらったくらいしか棚ぼたないな+217
-4
-
21. 匿名 2018/02/09(金) 17:02:01
競馬で大儲け、28の時にマンション5000万元金で払った。+434
-5
-
22. 匿名 2018/02/09(金) 17:02:13
なんか、お金って代々受け継ぐものが大きいと思う。
一代でのし上がるといっても一握り。
とくに、上流階級しかも国を動かしている層がたらふく代々もってる。
もし、支配階級が資産なかったら、
それこそ資産の分配って言って解体してると思うよ。+275
-5
-
23. 匿名 2018/02/09(金) 17:02:13
大口の貯金を忘れていて、気づいたら準富裕層になっていました。我ながら驚きました。
でも服装は質素で車も中古にしています。
泥棒のターゲットにならないように。+338
-11
-
24. 匿名 2018/02/09(金) 17:02:17
株で30万円程
利益が出ました。+278
-7
-
25. 匿名 2018/02/09(金) 17:02:29
がんばって節約して貯金が1000万こえました。
次は1500万目指してがんばります。
+518
-6
-
26. 匿名 2018/02/09(金) 17:02:39
羨ましい!+122
-1
-
27. 匿名 2018/02/09(金) 17:02:47
5000万の家、頭金4500万入れました。+419
-5
-
28. 匿名 2018/02/09(金) 17:03:18
>>9
うらやま!!!+134
-4
-
29. 匿名 2018/02/09(金) 17:03:21
住んでいる同じマンションの中に母が住んでいた部屋を人に貸して収入を得ています+125
-4
-
30. 匿名 2018/02/09(金) 17:04:02
生前贈与で毎年家族分500万入ってくる。私が管理してるので使い込まないように必死で自制+285
-9
-
31. 匿名 2018/02/09(金) 17:04:12
>>4
200万ははした金ですよ。
ここはもっと大きな話のトピかとf(^_^;+15
-63
-
32. 匿名 2018/02/09(金) 17:04:15
>>4
0が一つ違う+13
-34
-
33. 匿名 2018/02/09(金) 17:04:24
夫にも言っていないのですが、
結婚する時に両親から私名義の通帳を貰いました。
2千万入ってます。+497
-7
-
34. 匿名 2018/02/09(金) 17:05:26
二十歳のとき、祖母から400万の定期預金を渡された。孫のためにのコツコツ貯めていたらしい。
結局 使う機会もなく、そこに上乗せして自分の給料を貯金してる。
そろそろ運用にでも回した方が良いだろうか思案中。+294
-2
-
35. 匿名 2018/02/09(金) 17:05:32
>>8
いくらの物件ですか+16
-0
-
36. 匿名 2018/02/09(金) 17:05:37
親が残した都心の土地、売ったら一億の価値です。+270
-5
-
37. 匿名 2018/02/09(金) 17:06:03
不動産収入羨ましい❗️
半額シールから見る私と大違いな暮しなんだろうなぁ。+387
-1
-
38. 匿名 2018/02/09(金) 17:06:24
みんな凄い!うらやましすぎる!+241
-1
-
39. 匿名 2018/02/09(金) 17:06:30
>>17
大丈夫!
うちは世帯600で子供三人もいる!+201
-6
-
40. 匿名 2018/02/09(金) 17:06:39
4です。
ちなみに、お小遣いとしてです。+17
-3
-
41. 匿名 2018/02/09(金) 17:07:18
>>22
うちは資産家ですが、親とは別に財産を築き上げました。多分、環境から思考?行動が資産を作るように自然となるのかなと。
我が家は貯蓄5千万円ですが。+117
-23
-
42. 匿名 2018/02/09(金) 17:07:28
>>20
しらないおっさんに2万円って、うらやましすぎるわ。+238
-1
-
43. 匿名 2018/02/09(金) 17:07:37
所有マンションが10戸になったので青色申告者(個人事業主)になりました。+150
-4
-
44. 匿名 2018/02/09(金) 17:08:00
40代ですが、20代の頃に知人の薦めで純金を200万円分購入しました。
それが今1千万円を超えました。
+414
-3
-
45. 匿名 2018/02/09(金) 17:08:08
東京で大学生活送ることになって生活費のためにと親から通帳を渡された
とりあえず500万入っていた。
授業料、家賃、光熱費なんかはもちろん別
バイトしたことない+224
-16
-
46. 匿名 2018/02/09(金) 17:08:21
都内注文一戸建て ニコニコ現金一括払いです+202
-8
-
47. 匿名 2018/02/09(金) 17:08:32
>>37そんなことないよ。実家は東京にアパート2棟持ってるけど、半額大好きだよ。+61
-6
-
48. 匿名 2018/02/09(金) 17:08:45
先日、3万円の臨時収入がありました
嬉しくて小躍りしたよ+353
-0
-
49. 匿名 2018/02/09(金) 17:09:08
>>33
今後も内緒にね!!+111
-1
-
50. 匿名 2018/02/09(金) 17:09:17
ギザ10持ってる+255
-2
-
51. 匿名 2018/02/09(金) 17:09:18
>>17
知ってた?
子育て世帯の世帯年収って
中央値 700万
平均値 630万
らしい。
世帯550のうちは、下位層だった((T_T))+110
-7
-
52. 匿名 2018/02/09(金) 17:09:29
お金というものは、あるところには、 たっくさん
あるのよねー+197
-0
-
53. 匿名 2018/02/09(金) 17:09:32
地方じゃなくて東京なら土地持ってる祖父母に助けられてる人いても不思議じゃないね。
田舎だとトンネル工事や住宅地開発に引っ掛からないと土地に大して価値がない。+128
-1
-
54. 匿名 2018/02/09(金) 17:09:54
自販機でペットボトル買ったら、つり銭箱に置き忘れた40円見つけた。+232
-3
-
55. 匿名 2018/02/09(金) 17:10:27
子供達に暦年贈与しているのですが、もうすぐで1000万超えてしまいます。また別に通帳作るの面倒臭い!
ただてさえ我々分の通帳10行分あるのに。
ペイオフ対策面倒ですよね?+11
-17
-
56. 匿名 2018/02/09(金) 17:10:35
経理の仕事してた時手形扱ってたけど一枚が三千万とか五千万で数億円でも片手で摘める薄さ
上司いない隙にバサッと広げて仰いだよ
札束より金持ちになった気分味わえた+163
-1
-
57. 匿名 2018/02/09(金) 17:10:44
4700万の新築一戸建てをキャッシュで購入しました。+203
-6
-
58. 匿名 2018/02/09(金) 17:11:00
>>41
資産家にしては預貯金少なくね?+50
-2
-
59. 匿名 2018/02/09(金) 17:11:26
>>51
所得分布、資産分布はロングテール(ごく一部の高所得層の存在)だから平均値>中央値でしょ。
+14
-1
-
60. 匿名 2018/02/09(金) 17:11:35
貯金して母に20万円お小遣いをあげた!
でも私は貧乏+275
-4
-
61. 匿名 2018/02/09(金) 17:11:58
金は天下の回り物!?
ないない+66
-0
-
62. 匿名 2018/02/09(金) 17:11:59
>>51
中央と平均て違うの?
+10
-5
-
63. 匿名 2018/02/09(金) 17:12:06
>>47
それ。
使い切れないお金があっても、それとは別に半額の総菜とかは買えると嬉しい。+96
-3
-
64. 匿名 2018/02/09(金) 17:12:50
あーいいなー私も配当金位だわ。
全部合わせて5万くらい。+27
-1
-
65. 匿名 2018/02/09(金) 17:12:51
注文住宅一括払いで買った。
我ながらすごい!と思ってたけど、ここ見たら結構いるのね。+183
-3
-
66. 匿名 2018/02/09(金) 17:12:54
>>62
違うよね。横だけど。+12
-0
-
67. 匿名 2018/02/09(金) 17:13:06
>>51
3倍の私が通りますよ~+10
-3
-
68. 匿名 2018/02/09(金) 17:13:27
貯金1000万円は別に凄くない。万年実家暮らしの私でも持ってるもの。
貯金は2000万円~だと思うよ。+12
-43
-
69. 匿名 2018/02/09(金) 17:14:16
>>58
ごめん、実家が資産家です。我が家はサラリーマン。+55
-5
-
70. 匿名 2018/02/09(金) 17:14:24
人間国宝の妻です+27
-6
-
71. 匿名 2018/02/09(金) 17:14:34
ガルちゃんにも桁違いのお金持ちっているのねー
すごいなあ+126
-1
-
72. 匿名 2018/02/09(金) 17:15:06
みんなに金持ちになられたら支配階級は困るからね。
少ない賃金て働いてくれる大多数がいるから
自分たちは資産家でいれるのであって、
ほんとは下々で争ってる場合ではないんだよね。+156
-2
-
73. 匿名 2018/02/09(金) 17:15:27
中央値のほうが低いのよ+27
-1
-
74. 匿名 2018/02/09(金) 17:15:30
夫には内緒だが、母から毎年約百万貰ってる
兄姉いるが私だけもらってる+165
-21
-
75. 匿名 2018/02/09(金) 17:15:43
騎手の妻です+25
-4
-
76. 匿名 2018/02/09(金) 17:16:34
>>60
お母さんにあげられて嬉しかったなら、あなたにはまたお金が来るよ
お金って、自分を大事にしてくれて、尚且つ喜んで使ってくれる人の所に来るらしいから+231
-1
-
77. 匿名 2018/02/09(金) 17:16:35
田舎は土地がただ同然なのに持ってることが自慢らしい。しかもほぼ自分では買ってない先祖代々の土地。
都会だと一国一城の主であることに意味があり、家を建てても親の土地にだったら残念感が。
正直違和感。+29
-5
-
78. 匿名 2018/02/09(金) 17:18:41
年収1500万以上、貯金は5千万円以上、ローン無し、政令指定都市に持ち家一戸建て。
これは裕福ですか?+327
-9
-
79. 匿名 2018/02/09(金) 17:19:13
見にきたけど私には次元が違う
話しだったので消えますww+136
-2
-
80. 匿名 2018/02/09(金) 17:19:52
>>37
普通に半額シール好きですよ+33
-1
-
81. 匿名 2018/02/09(金) 17:20:06
子供さんがいる人は日本の教育を鵜呑みにして
学ばせたらいかんよ。
あれば国が低賃金で働いてくれる奴隷が必要なだけであって、決して抜きん出た者が現れるのを
望んでいない。
優れた人がで過ぎれば、自分たちの地位が危ういからね。
+93
-1
-
82. 匿名 2018/02/09(金) 17:20:25
関係ないけど、本当のお金持ちのお宅はものがあまりなくすっきりしている。
置物なんかで飾り立てているのは中の下とかそんなイメージ。+28
-6
-
83. 匿名 2018/02/09(金) 17:20:48
トンネルや住宅地開発にひっかからない土地に価値なんてないよ。田舎だと
山を持ってること自慢してきた人居たけど開発されないなら厳しいと思った
働きに出ようにも通勤にも困るしね+90
-2
-
84. 匿名 2018/02/09(金) 17:21:04
part2まであるということは金持ちが世の中には沢山いるということね+65
-0
-
85. 匿名 2018/02/09(金) 17:21:19
このトピ見ると新車をキャッシュで買った自分は鼻くそやないかw+217
-6
-
86. 匿名 2018/02/09(金) 17:21:56
>>79
私にも次元の違う話だけど、このトピにいたら金運上がりそうな気がするので覗かせてもらいますw+107
-0
-
87. 匿名 2018/02/09(金) 17:22:15
>>68
2000万は二馬力なら普通にあるよ。それに二人の車買ったらなくなるレベル。+29
-2
-
88. 匿名 2018/02/09(金) 17:22:18
まず、数億円の家をキャッシュで買った。ローンは一度も組んだことない。普段の買い物全く値段みない。ハイブランドだけ見るくらい。欲しいものがまぁまぁ高くても結局は買うけどね。我慢という事をした事があまりない。大抵は手に入る+222
-8
-
89. 匿名 2018/02/09(金) 17:22:32
本当の金持ちは子どもが芸大や音大に通ってる
生活に直結してない習い事でもオッケー
兄弟いたら1人くらいが実直に生きてたらいいみたいな感覚+71
-4
-
90. 匿名 2018/02/09(金) 17:22:58
1月の食費が9,236円だった。
外食は年に1回位しかしない。+111
-8
-
91. 匿名 2018/02/09(金) 17:23:35
お金持ちは良いよね〜。うちは土地持ちだから土地転がし失敗したら固定資産税怖いし、相続税の10桁どうすれば⁈で相続税払うまで質素な生活。相続税、固定資産税があるからお金が回らないし、海外資本に土地が買われる要因になるから、固定資産税、相続税は無くして欲しいわ。+91
-6
-
92. 匿名 2018/02/09(金) 17:25:57
人間は不公平だ+148
-0
-
93. 匿名 2018/02/09(金) 17:26:06
スーパーやデパートでの買い物
値札を見た事がない。
コンビニでの買い物も1回5千円位を週3日。
節約って気持ちが無い。
+133
-7
-
94. 匿名 2018/02/09(金) 17:26:21
>>90さん相当貯め込んでるってこと?
+6
-2
-
95. 匿名 2018/02/09(金) 17:26:22
>>91
東京では相続税払えなくて土地が物納になり、戸建て分譲になるの多いよ。
家族分散して住民票おいて住んでいる証明したら評価額が2割になるよ!+31
-1
-
96. 匿名 2018/02/09(金) 17:27:03
>>91
絶対なくならない仕組み
むしろ上がるよ+7
-2
-
97. 匿名 2018/02/09(金) 17:27:20
>>50
和む♡+123
-1
-
98. 匿名 2018/02/09(金) 17:28:02
お金はたくさんあるけど、実は物欲もないし、モノやお金では幸せにならない。なれないの。
語学とかスポーツで目標達成したりしたときが幸せ。+40
-5
-
99. 匿名 2018/02/09(金) 17:29:05
>>55
しばらく使わず元本保証がいいなら国債はどうかしら+9
-1
-
100. 匿名 2018/02/09(金) 17:29:20
子供が2000万の学校に通っているのに、私はユニクロ(笑)+46
-2
-
101. 匿名 2018/02/09(金) 17:30:01
今までも裕福で遊んで暮らしてますが、これからもっともっと金持ちになる予定です。+109
-3
-
102. 匿名 2018/02/09(金) 17:30:49
>>83
よく見かける長い土塀とかがあって大きな庄屋さんのような豪邸は農家のお米御殿かなんかですか?
田舎の人はなんと大きな家に住んでるのかと思っています+31
-1
-
103. 匿名 2018/02/09(金) 17:30:51
貯金どれ位からがお金持ち?
~5千万円 プラス
5千万円以上 マイナス
+13
-44
-
104. 匿名 2018/02/09(金) 17:31:12
本当の金持ちは自慢しない
しかもケチ+164
-9
-
105. 匿名 2018/02/09(金) 17:31:21
>>5
懐かしいw+5
-2
-
106. 匿名 2018/02/09(金) 17:31:40
羨ましい人多いなぁ✨
1番安い軽自動車でも高いから新中古探してる人間からしてみたら羨ましい限り。
DAIHATSUのミライースかESSE買おうか迷ってる人間からしたら。+113
-0
-
107. 匿名 2018/02/09(金) 17:31:43
全然お金ないー!貯金もほとんどないー!+83
-1
-
108. 匿名 2018/02/09(金) 17:32:00
ちょいちょい支配だの奴隷だの言ってる人がいるね…
なかにはそういう独特な価値観の人もいるだろうけど、普通は自分がお金持ってるだけで他の人をそんな風にに見るなんてことしないよ〜+53
-3
-
109. 匿名 2018/02/09(金) 17:32:02
>>55
いっそ不動産系の株式会社作って、民事信託にしなよ。+15
-0
-
110. 匿名 2018/02/09(金) 17:32:11
>>101
いいですね!言霊だいじ!
私ももっともっとお金持ちになります。
夫も出世して、子供も出世。
大金がはいります。+198
-0
-
111. 匿名 2018/02/09(金) 17:32:43
>>102
土地も固定資産税もただみたいなものだから、豪邸でもお金持ちでもないです。中にはがらくたばかりで、まるごと売り払っても取り壊し費用など精算したら元が取れるかどうか…(笑)+8
-0
-
112. 匿名 2018/02/09(金) 17:33:02
まず、数億円の家をキャッシュで買った。ローンは一度も組んだことない。普段の買い物全く値段みない。ハイブランドだけ見るくらい。欲しいものがまぁまぁ高くても結局は買うけどね。我慢という事をした事があまりない。大抵は手に入る+36
-11
-
113. 匿名 2018/02/09(金) 17:33:24
皆さん羨ましい!
庶民の私はある意味お金に関する自慢として価値のない旧札&銭コレクション出そうと思ったけど、スベりそうだからやめておきます。+60
-1
-
114. 匿名 2018/02/09(金) 17:34:03
自腹だった私のおやつ代も、家計の食費から出してもいいことになったー\(^o^)/
こんなんでもいい?笑+226
-0
-
115. 匿名 2018/02/09(金) 17:36:26
2000円札持ってる
あと不労所得がちょっとある+63
-2
-
116. 匿名 2018/02/09(金) 17:36:48
新中古どころか中古車スタートの身分からしたらノンシリコンシャンプー使ってる人でも余裕ありそうでいいなぁと思ったり。+88
-0
-
117. 匿名 2018/02/09(金) 17:36:58
本物の金持ちはガルちゃんなんてするわけないからw+22
-12
-
118. 匿名 2018/02/09(金) 17:38:36
マイホーム
一括で払ってくれました
感謝しかありませんね+77
-2
-
119. 匿名 2018/02/09(金) 17:38:42
正直な話、お金に困っておらず、お稽古や買い物も思う存分できる。
けど、ママ友達はお子さんに高校は交通費のかからないところでお願い!とか、無料にこだわるとか理解できない。
最近ランチやめました。合わせるのがつら。+18
-18
-
120. 匿名 2018/02/09(金) 17:40:16
>>54
圧倒的なプラスに和んだよ~‼️+32
-0
-
121. 匿名 2018/02/09(金) 17:40:16
+56
-5
-
122. 匿名 2018/02/09(金) 17:40:22
ここに居るのは年収150万円~800万円台の人だと勝手に思ってる。
いわゆる庶民層。+106
-6
-
123. 匿名 2018/02/09(金) 17:40:46
義父の退職金4億円。
どうやって貰えるか、毎日 考えてます。+31
-17
-
124. 匿名 2018/02/09(金) 17:41:33
>>50
あなたかわいすぎる!+75
-0
-
125. 匿名 2018/02/09(金) 17:42:19
嘘松会場+11
-10
-
126. 匿名 2018/02/09(金) 17:42:33
庭に一万円札が落ちてた事がある
家族の誰も落としてないのに
+67
-2
-
127. 匿名 2018/02/09(金) 17:43:39
このトピを見てそういえばいくらになったか、ベッドマットに突っ込み貯蓄していたヘソクリを
マットを動かして見てみたら、75万円ありました。見なかった事にして後25万円貯めます。
トピ主さん、ありがとうございました。(みなさんのレベルに比べてショボくてすみません)+157
-1
-
128. 匿名 2018/02/09(金) 17:44:01
年金は充てにしてません…
ええ勿論、違う意味で+25
-1
-
129. 匿名 2018/02/09(金) 17:44:51
>>111
そうなんですか!
今どき蔵まであって部屋なんかは10くらいありそうで
維持費もすごいだろうし
車も何台も止まってるのを見るとお金持ちにしか見えませんでした+11
-0
-
130. 匿名 2018/02/09(金) 17:44:58
>>117
そんな事ないですよ〜ガルちゃんて面白いじゃないですか。+38
-0
-
131. 匿名 2018/02/09(金) 17:45:02
高級車と一目でわかる車種を買うとか、話題の高級家電を買うとかは割りと本当のお金持ちではない印象です。本当にお金を持っている家庭は、意外と日常生活は質素で、お子さんにも金銭教育をきちんとしてお小遣いもそんなに多くない。
その代わり絵本がたくさんあったり、旅行や美術館などによく足を運んでる。形に残らないところで惜しみ無くいい使いっプリをするよね。+94
-11
-
132. 匿名 2018/02/09(金) 17:45:15
シャンプーリンスセットで1000円でも高いと思うのに1つ2000円とか平気で買う人居て衝撃受けた。どんなに外食しても大体1500円以内で抑えたい。+88
-7
-
133. 匿名 2018/02/09(金) 17:46:56
何度かガルちゃんに書いたけど
宝くじ二回当たった
マンションだけ完済したけど贅沢もせず普通に働いてます+184
-4
-
134. 匿名 2018/02/09(金) 17:47:14
小学生の頃から、ずっとアルマーニ着てます!+17
-5
-
135. 匿名 2018/02/09(金) 17:48:09
近所に建設中の30階建て300戸のタワーマンション、どんなものかと話だけ聞きに行った。
一番安くて6千万円台、高い部屋は3億超え。
結構な高級マンションだけど、
あっという間に完売して、そのうち3割の人は一括払いで買うんだって。
因みに購入者は日本人だけらしい。
景気が悪いと言ってもお金持ちの人はたくさんいるんだな〜と思った。+191
-1
-
136. 匿名 2018/02/09(金) 17:48:13
車なんて安い方から探すものだと思ってたけど乗りたいものから試乗するんだね。
+14
-2
-
137. 匿名 2018/02/09(金) 17:49:31
皆さんに比べればちっぽけだけど・・・
趣味で描く油絵をカフェに飾ってもらっていて、買いたい人がいるかもしれないからってオーナーさんのアドバイスで値札も小さくつけてもらった
4か月後くらいに、何回かカフェに来て絵を見てくれていたお客さんが買ってくれたんだけど
そのお客さん、「18,000円」の値札を「180,000円」と勘違いしていたらしくて、本気で現金180,000円出したらしい。
オーナーさんがあわてて「18,000円ですよ!」と言ったら、「えっ??本当?」と本気で驚いていたんだそうで
私の絵にそんな大金を出そうとして下さるなんて、、、ありがたすぎて恐縮しすぎて手が震えて次の絵が描けない(´;ω;`)
+269
-0
-
138. 匿名 2018/02/09(金) 17:49:49
>>129
(笑)確かに。
田舎の実情を知らないと、都会の感覚だとそうなるよね。
倉には使えないモノしか入っていません。人力の農具とか昔の婚礼食器100人分揃いでとか。壊したり処分するお金がないんです(笑)
固定資産税、維持費なんてただ同然だし。
車は兼業農家として確定申告で精算するから、数年に渡り経費にできるの。PCや家電も経費経費(笑)+16
-2
-
139. 匿名 2018/02/09(金) 17:50:04
仕事が高収入の人も羨ましいと思うしすごいなーとも思うんだけど、それなりに労働の対価として貰っているわけだから
不労所得で生きられる人って本当に羨ましい
働かず生きていけるんだもんなー+132
-0
-
140. 匿名 2018/02/09(金) 17:51:38
たまに行くカフェは
銀行の支店長室ですわ
お出迎え付き+89
-1
-
141. 匿名 2018/02/09(金) 17:51:54
>>127
そんなわかりやすいところは危険よ!
もう少し工夫して!
トピずれごめんね+12
-1
-
142. 匿名 2018/02/09(金) 17:53:31
うちの子は一億を一つの口座に入れている方しか入れない部屋に行ったそうな。
私入ったことないどころか、そんなルームがあること自体知らなかったよ…(笑)+43
-1
-
143. 匿名 2018/02/09(金) 17:54:17
ファミマでのゆうちょ手数料無料で喜ぶ立場には理解できない話ばかり。
部屋を見渡したら全部ダラクタ。+87
-1
-
144. 匿名 2018/02/09(金) 17:55:12
カップラーメンに500円分のクオカードが入っていた
弟にあげたら「姉ちゃんありがとう!」喜んでくれた+215
-2
-
145. 匿名 2018/02/09(金) 17:55:18
捨てようと思って、念のため見た封筒から20万出てきた!+144
-0
-
146. 匿名 2018/02/09(金) 17:56:00
今貯金が2500万、有価証券で500万ある!+46
-2
-
147. 匿名 2018/02/09(金) 17:56:03
何ででしょう?
ニヤニヤする(笑)+60
-0
-
148. 匿名 2018/02/09(金) 17:56:24
祖父の遺産が入り6千万あります。
暮らしは至って普通です。
+110
-5
-
149. 匿名 2018/02/09(金) 17:58:08
うちの親はVIPカード?を持っていて、銀行で番号札を取る必要がないらしい。
しかもみずほとかの都市銀行の人が家まで来るの。
結婚してそれが当たり前でないと知った私が通りますよ~+103
-5
-
150. 匿名 2018/02/09(金) 17:58:08
>>76
そうなのよね、お金ってきっと喜んで使ってくれる人のことが好きなんだよね。
頭ではわかってても、ド庶民である私はお金を使うときになると色々考えて「やっぱもったいないからやーめたっ」って欲しいものを我慢して後でイライラしたり、せっかく欲しかったものを買っても罪悪感を感じてしまって「あーあ、やっぱもったいないかなぁ?お金を使いすぎかなぁ?」って家に帰っても何だか楽しくないのよね。
まぁ貯金がやっと1000万を超えたから、もっと貯めないとって気持ちが大きくなってるのもあるのかもしれないけど。+50
-0
-
151. 匿名 2018/02/09(金) 17:58:17
>>127
ベッドマットに突っ込み貯蓄!
初めて聞いた!斬新!+86
-0
-
152. 匿名 2018/02/09(金) 17:58:31
コレ系のトピでは毎回書かれてるけど。
「本当の金持ち」って何?前に有名投資家が書いた本にもあったけど金持ちに本当も嘘も無いって。
お金持ってたら、お金持ち。
日本が開国して落ちぶれた華族が負け惜しみで言ったのが始まりらしい。+98
-2
-
153. 匿名 2018/02/09(金) 17:58:47
みんないいなぁ。
羨ましい。
少しは楽しくお金を使って、世の中を潤わしてね。+105
-0
-
154. 匿名 2018/02/09(金) 18:01:09
>>133
あ、あなたの書き込み見ました
ねぇねぇ、遠い親戚とか、寄付してください!とか来た?
ホントに来るの?そういうの+44
-1
-
155. 匿名 2018/02/09(金) 18:01:29
ガルちゃんに金持ちいないとか言ってる人は、金持ちのイメージが固定化しすぎだよ〜
資産があったって半額惣菜買うし、しまむら好きだし、レストランで1000円以上は高いなと思う。無印良品は安くないと思うし、節約のために古本屋行くし、光熱費節約のために暖房消すさ。+97
-3
-
156. 匿名 2018/02/09(金) 18:02:11
ちなみに国立、公立病院の医師は年収1000万ちょっと程度で無賃奉仕が多いよ。
医者がお金持ちというわけでもなく。
ただ、アルバイトとして他の病院で手術一回いくらとか、そういう部分が高額だけど、事実上そんな時間はない。+58
-1
-
157. 匿名 2018/02/09(金) 18:02:35
>>151
ガサツですみません笑でもとりあえず突っ込んで目の前から無くしてしまうと存在を忘れるので…
マットも重たくてなかなか動かさないので(大掃除をしてない事がバレましたね…)+28
-0
-
158. 匿名 2018/02/09(金) 18:03:37
昇格して年収が3000万になりました
外資系です+145
-2
-
159. 匿名 2018/02/09(金) 18:04:34
現実では自慢できないのでここでだけ自慢させてください。
宝くじ成金です。
家族には当選金額の1割しか当たっていないと言っていますが嘘です。
家族には家を建てたからもうお金ないよーと、言ってありますが実はまだまだあります。
本当の金額を言ったらみんな働かなくなりそうなのでコッソリ家族名義の各自の口座に年間100万毎貯金しています。
元々あった家は借家として家賃収入もできたので更にお金が入ってくるようになりました。
元々は貧乏なので家が新しくなった以外の生活は全く変わっていません。
私もまだパートしているし、半額シールのついたお肉も喜んで買います。
全身トータル1万以下のコーディネートの私がミリオネアだとは誰も想像できないと思うw+257
-6
-
160. 匿名 2018/02/09(金) 18:05:21
>>152
これは言葉のあや。
みんなが言う本当のお金持ちは、自分は労働しないでお金が入って来ること。六本木の森さんとか。
社長とか医師とかは長時間働いて重責だから、そういうのは本当のお金持ちには入らないってことでは?+33
-2
-
161. 匿名 2018/02/09(金) 18:05:22
ドラッグストアで白髪が染まるという利尻昆布シャンプーとやらを見てみたら、3780円もしたからビビった私
でもこういう景気のいいトピ好きだ+76
-0
-
162. 匿名 2018/02/09(金) 18:06:31
>>4
贈与税払いました❓
基礎控除を超えて安易に贈与を受けてる人が多いと思います。教育資金一括贈与や住宅取得資金の非課税制度をぜひ利用してください。+20
-2
-
163. 匿名 2018/02/09(金) 18:06:33
>>159
羨ましい。心から羨ましい。諦めずにこれからも宝くじ買う!+148
-2
-
164. 匿名 2018/02/09(金) 18:06:51
貯金3200万円ありますが、時給1000円のパートを子供が小学校に行ってる間にしててヘトヘトです。
疲れとストレスで酒と外食も増えて..
誰かアドバイス下さい!+83
-2
-
165. 匿名 2018/02/09(金) 18:07:26
友達は海外にホテルを持っていて、経営はマネージャーを雇用してさせている。
自分はたまに様子見てくる~とか言って回って来るだけ。
そういうのが本当のお金持ちなのかなと思いますが、いかが?+112
-1
-
166. 匿名 2018/02/09(金) 18:08:22
よっしゃ、宝くじ買お!+71
-1
-
167. 匿名 2018/02/09(金) 18:08:51
27歳手取り13万だけど800万の貯金があります!!!
この先が不安だけど、、。+141
-4
-
168. 匿名 2018/02/09(金) 18:09:17
>>162
それ、領収書とか証明がないと使えないとか面倒なんだよ。チマチマ手間が掛かるけど暦年贈与が楽です。+15
-0
-
169. 匿名 2018/02/09(金) 18:09:22
分譲マンションのショールームの受付の仕事をしてた時、5000-1億の価格帯のマンションでも2/3はキャッシュ一括で売れていました
ここでキャッシュ一括って書いている方多いけど、一億以上じゃないと正直自慢にはならないです…+10
-24
-
170. 匿名 2018/02/09(金) 18:10:22
国立公立病院を定年まで勤め上げる医師は元々実家も金持ちだから安月給で定年まで働いてる人が多いと感じる。+17
-1
-
171. 匿名 2018/02/09(金) 18:10:35
夫が経営者で年収が大体3000万円。
外食なんかは経費になるから毎週末外食です(叙々苑やデパート等で)。
数年前に高●屋の外商がついてエルメスでバーキン買うときは奥の部屋に通されました。
去年、希望エリアに土地がやっと出て今新居を設計中。暖炉やオーダーキッチン、好きなものを選べます。インテリアが好きなので夫からは金額を気にせずとにかく納得するものを作って(設計士の方と話し合ってという意味です)と言われてます。
夫一代でここまで来たので世間では成金扱いだろうけど私は夫を尊敬してるし今の生活で満足してます。
夫は将来的に不動産収入だけで暮らせるよう計画してるようです。+156
-12
-
172. 匿名 2018/02/09(金) 18:10:51
今のBM3台目
みんなキャッシュ
もちろんヤナセで新車+19
-1
-
173. 匿名 2018/02/09(金) 18:11:39
>>164
お子さんが中学高校になるともっと掛かるから、今までの収入は維持しつつ節約を勧めます。
3千万円は使い始めたらあっという間ですよ。+54
-1
-
174. 匿名 2018/02/09(金) 18:11:53
>>160
じゃあ労働して高額納税者なだけじゃ、このトピにら書き込みできないってことですか?+4
-2
-
175. 匿名 2018/02/09(金) 18:12:48
>>169
じゃああなたは払えるのかって話よ。払えないでしょう?(払えたらごめんよ)払えない人の方が多いのに払えるのなら、それってすごいことだと思うんだけど。+37
-1
-
176. 匿名 2018/02/09(金) 18:13:56
>>174
本当でないお金持ちなんじゃないの?w+2
-1
-
177. 匿名 2018/02/09(金) 18:14:27
>>169
仕事で大きいお金扱っただけなのになぜか上から目線になる典型+85
-1
-
178. 匿名 2018/02/09(金) 18:14:55
お金持ってればお金持ちでいいんじゃないかな?
ビジネスエリートとして財を成した人と区別するなら、
配当金とか不動産収入で生活できる人は
資産家とか投資家とかの括りで呼べば。+30
-0
-
179. 匿名 2018/02/09(金) 18:15:07
なんか、自分はお金持ちでなさそうな人が突っかかるようなコメントしてませんか?
気のせいだったらすまぬ+32
-2
-
180. 匿名 2018/02/09(金) 18:20:26
>>171
すごいですね!
ちなみに何のお仕事ですか?+17
-0
-
181. 匿名 2018/02/09(金) 18:22:00
飲食店でパートしてるけど、少し高い和食屋さんだからか地元の金持ちがランチにくる。
下品な金持ちと品のある金持ち両方見れて楽しい。+79
-0
-
182. 匿名 2018/02/09(金) 18:25:41
金持ちになって夫も楽させたいなー!+59
-0
-
183. 匿名 2018/02/09(金) 18:28:22
旦那の年収億超え!
結婚してからどんどん収入が上がって行った。資産はまだ少ないけど。+100
-5
-
184. 匿名 2018/02/09(金) 18:28:44
>>171
3千万円で外商つけれるんだね
+75
-1
-
185. 匿名 2018/02/09(金) 18:30:54
億超えのうちですら外商なんか読んだことないw
実家が資産家か、嘘w+20
-7
-
186. 匿名 2018/02/09(金) 18:32:12
>>171 毎週末外食です(叙々苑やデパート等で)
本当の生活レベルがバレたね。+40
-5
-
187. 匿名 2018/02/09(金) 18:32:17
>>171
ステキ(*´ω`*)+9
-0
-
188. 匿名 2018/02/09(金) 18:32:50
ここでしか言えないので言わせてもらいます(^^)
今までお金に困ったことありません!
中学から私立に通わせてもらい、お小遣いも十分もらってきました。
免許取ったら外車買ってもらい、結婚する時には1000万もたせてもらいました。
家のローンもないし、主人のお給料にも不満ありません。
両親、義理両親、主人に本当に感謝してます。+120
-3
-
189. 匿名 2018/02/09(金) 18:34:24
え、みんな本当に??笑
本当だったら羨ましい〜〜!!!+58
-0
-
190. 匿名 2018/02/09(金) 18:34:27
都内、大雪の翌日、コンパーキングに駐車して料金を払おうとしたら、
『大雪のため・・・計器が・・・無料です。』って貼り紙が!
1800円 儲け!+191
-1
-
191. 匿名 2018/02/09(金) 18:34:37
「本当の金持ち」の話つまらない。上には上がいるんだからそれ言い出したらきりがないじゃん。
知らないおっさんに二万もらったとか、へそくり出てきたとか、現金で家買ったとかさ。それで自分が金持ちだな〜と思って書き込むならそれでいいじゃん+144
-0
-
192. 匿名 2018/02/09(金) 18:36:41
都内のコインパーキングの持ち主ってやっぱ代々その土地を持ってた人なのかな?
たまに気になる+30
-0
-
193. 匿名 2018/02/09(金) 18:37:13
みんなー!
周りには金持ちいないし、いても聞けないから職業教えて!
旦那さんでも実家でも。
○○関係とかじゃなくて具体的に!+49
-0
-
194. 匿名 2018/02/09(金) 18:38:27
よーし!
私もお金持ちになるぞー\(^o^)/
方法はこれから考える!!笑+101
-0
-
195. 匿名 2018/02/09(金) 18:38:28
インフルエンザになってもうて、三連休のスキー旅行キャンセル。
キャンセル代はかからなかったから、治ったら美味しいもの食べに行くんだ!+90
-0
-
196. 匿名 2018/02/09(金) 18:39:42
>>191
トピタイ読みなよ。
主さんが提案しているのは庶民のささやかな得したお話ではないのでは?+6
-6
-
197. 匿名 2018/02/09(金) 18:42:19
主人の会社は今時珍しく給料は現金手渡しです。
なので年2回のボーナス時には帯のついた札束を持って帰ってきます。
100万の札束はなかなか見れないと思うのでちょっと自慢できるのかな。
ちなみに普段の給料もボーナスもすべてピン札。+94
-2
-
198. 匿名 2018/02/09(金) 18:42:49
外商は、客の収入より消費っぷりとか性格とかもあるんだろうな。義母が富裕層だけど、高価なものも普通の客同様普通に買って特別扱いは拒否る。面倒らしい。たぶん私たちが服屋で店員にまとわりつかれたり、出口までお見送りされたりするのが嫌なのと同じ感覚。+49
-2
-
199. 匿名 2018/02/09(金) 18:43:46
>>193
乗ってる上場企業の役ツキです。+6
-0
-
200. 匿名 2018/02/09(金) 18:45:09
本当の金持ちは上には上がいる事を知ってるから、こんなところに小金をいちいち書き込まない+8
-6
-
201. 匿名 2018/02/09(金) 18:45:55
自分の話では無くて申し訳ないのですが、義兄の家が代々都内の一等地を持っていて、マンションの家賃収入がすごそう。芸能人も住んでいる。
なにかの間違いで私にその土地の権利がまわってこないかな…という他力本願な考えがダメなのよね…はい、働きます。+81
-2
-
202. 匿名 2018/02/09(金) 18:48:09
>>196
こまかいね〜たくさんプラスがついてるってことは、このトピにそれを受け入れて共感する人が多いってことだろうからいいとおもうけど。ギザ10とかもさ。+12
-0
-
203. 匿名 2018/02/09(金) 18:49:54
>>157
あなたの書き込み見て、私も独身の頃、押し入れの布団の下に給料突っ込んでたの思い出したよ
実家暮らしでベッドじゃなかったからね
なんか懐かしい
防犯に気をつけて引き続き貯蓄頑張って!+49
-1
-
204. 匿名 2018/02/09(金) 18:51:44
質問があります
お金よく使う人に質問です
柔軟剤とかよく買いますか
ミルクの匂いの柔軟剤もしくは洗剤とかってあります?????????????????????????????????+1
-15
-
205. 匿名 2018/02/09(金) 18:53:53
宝くじに当たった人ってどういう生き方してきた?
例えば誰かの悪口言った事ないとか、万引きした事ないとか、人に意地悪した事ないとか。
私、小学生のころ万引きした事あるから私みたいなのには当たらないのかな?と(笑)+82
-2
-
207. 匿名 2018/02/09(金) 18:56:15
乳幼児の匂いすき+3
-14
-
208. 匿名 2018/02/09(金) 18:56:43
>>171のコメントが、じわる…
叙々苑やデパート…
外商…
エルメスで奥の部屋…
不動産収入…
突っ込みどころがありすぎるざます…w+39
-18
-
209. 匿名 2018/02/09(金) 19:01:00
彼の父親が年収一億超え
なんでも買い放題
車はポルシェ(*´-`)+64
-9
-
210. 匿名 2018/02/09(金) 19:01:01
数年に一度 数百万貰ってる。勿体ないから全部定期に入れてる。現金で見てないから実感ないから自分でも貯金してる。
精神的に余裕あるせいか、貯金貧乏してても心は豊かです。+44
-6
-
211. 匿名 2018/02/09(金) 19:02:33
>>204
質問の意図がわからないけど私はレノアハピネスを少々+9
-0
-
212. 匿名 2018/02/09(金) 19:03:45
少しでも幸運にあやかれたらなっと思い覗きにきました。
羨む事はいいけど妬む事はしない、これ簡単なようで難しい+95
-0
-
213. 匿名 2018/02/09(金) 19:05:23
171です。
>>180さんへ
建設関係とコンサルです。二つ会社をやってます。
>>184さんへ
年収がいくらから可能なのか知りませんが、紹介で付いてもらいました。
>>186さんへ
レベル低いですか?私は貧乏育ちなのでこれで満足してます。叙々苑やデパートだと子供連れでも大丈夫なのでよく行きます(まだ幼稚園児がいるので)。月1回は夫とデートしますが、その時は青山キハチ本店や築地へお寿司食べに行ったりします。+18
-18
-
214. 匿名 2018/02/09(金) 19:06:25
このトピいいね、金運あがりそう♪+99
-1
-
215. 匿名 2018/02/09(金) 19:07:36
旦那が国家公務員なんですが給料が少し上がるらしく、前年分の調整か何かで38000円振り込まれていた。嬉し過ぎた。
小さな自慢でごめん(笑)+126
-1
-
216. 匿名 2018/02/09(金) 19:08:00
>>159
買われたのは普通の年末ジャンボとかの宝くじですか?
BIGとかロト系でしょうか?
夢があるので宜しければ種類だけでも教えて下さい!+60
-1
-
217. 匿名 2018/02/09(金) 19:11:21
外商って、単に購入歴とかじゃないの?+15
-2
-
218. 匿名 2018/02/09(金) 19:12:18
>>201
すみません、その資産より芸能人が誰かが気になって仕方ないです。庶民なんで(笑)+36
-0
-
219. 匿名 2018/02/09(金) 19:12:30
>>208
このトピに何しに来たの?+8
-2
-
220. 匿名 2018/02/09(金) 19:14:09
>>171さん
リアルに主人が年収億の私が書き込みしますね。
家族の飲食代が経費にできる会社は、そういう経費が通ってしまうレベルの会社です。
主人の会社でしたらありえないです、よくわからない領収書は経理が許しません。
あと、築○は観光客の為のお食事処ですから美味しいお店がないのはある程度食にこだわりがある人からしたら通説かと
都内は高いばかりで美味しいお店は一握りですから、お店選びを慎重になさってくださいね+50
-27
-
221. 匿名 2018/02/09(金) 19:14:30
『当たりが出たら現金3000円が当たる!!』っていうキャンペーンが付いたカップラーメンを昼食用にたった1個買ったらそれが当たっていた(笑)+117
-0
-
222. 匿名 2018/02/09(金) 19:14:57
>>205
いやいやいや、たまたまでしょう!過去とか運を呼ぶ保管方法とか関係ないのでは?って思いますが、自分は買ったことない…+3
-0
-
223. 匿名 2018/02/09(金) 19:15:11
>>170
うちの父も市立病院に定年まで勤務して
今は市の特別養護老人ホームで名前だけの施設長です+20
-1
-
224. 匿名 2018/02/09(金) 19:16:01
>>220
全くもって同感です。+11
-6
-
225. 匿名 2018/02/09(金) 19:16:33
>>169
人のマンション仕事で眺めてるだけでしょ+28
-0
-
226. 匿名 2018/02/09(金) 19:17:02
やっと自分名義の口座に7000万円貯金たまった、住宅ローン無し、子供独立、セカンドバーキン買いにエルメスの担当者に連絡しようと+88
-4
-
227. 匿名 2018/02/09(金) 19:17:38
>>212
自分よりちょっとランクが上だと妬んじゃうけど
何千万何億だと素直に羨ましいってなると思うよ。
お金持ちの実家に生れる生れないは運だから妬んでも仕方ない。+66
-1
-
228. 匿名 2018/02/09(金) 19:19:20
必死過ぎる人と、下げようとする人がいてつまらないかも。
お金持ちが自慢するトピだよね?+55
-1
-
229. 匿名 2018/02/09(金) 19:22:25
>>222
たまたまかな?私悪い子だから当たらないのかな、と。結構長く書い続けてるのに(笑)
ビンボ人が失礼しました〜!当たったら自慢しに来ます。+5
-0
-
230. 匿名 2018/02/09(金) 19:22:59
>>220さんへ
そうなんですね!
うちは小さい会社なので領収書通るみたいです。というか夫が全部やっているので、そう聞いてます。
年収億超え本当に凄いですね!どんな業種なんですか?(不躾ですみません。興味津々です)
それと図々しいですが、220さんオススメの食事処教えて下さい。夫も私もお店を知らなくて最近飽き始めてると言うか、行きたいところが無くて。+34
-13
-
231. 匿名 2018/02/09(金) 19:23:18
>>215
うちもうちも!でも私はホクホクするのは一瞬のことで「貯めなきゃ」ってすぐに思っちゃうのよ。+6
-1
-
232. 匿名 2018/02/09(金) 19:23:21
>>208
>>186 です。だろ? >>171はお気の毒な方ってわかりやすい。+2
-11
-
233. 匿名 2018/02/09(金) 19:24:12
>>156
医局の医師はねー。週1回アルバイトしてるんだよ。
そこの日給が高いの!時給にすると1万ぐらい貰えるの。
そのバイトだけで年収300万から400万ぐらいになるのよ!
+47
-0
-
234. 匿名 2018/02/09(金) 19:25:36
>>232
もうやめて❗
楽しいワクワクマネーパラダイスがつまんないよ。+65
-0
-
235. 匿名 2018/02/09(金) 19:26:10
>>229
書いってなによ。
訂正、買いです。
失礼しました!退散します!+2
-0
-
236. 匿名 2018/02/09(金) 19:27:01
>>232
男みたいな言葉(と言うか男?)妬むくらいならこのトピ覗くのやめたら?あとそんなあなたは年収(資産?)どれくらいなの?+20
-1
-
237. 匿名 2018/02/09(金) 19:27:11
>>226
自分名義、素晴らしい!
だいたい世帯額だと思うので。
尊敬します。+5
-2
-
238. 匿名 2018/02/09(金) 19:29:38
恥ずかしながら私は働いた事が有りません…本当です+13
-2
-
239. 匿名 2018/02/09(金) 19:31:12
宝くじ羨ましい
高額当選したら特に欲しいものもないけど仕事が嫌すぎるのですぐに辞めたい+57
-1
-
240. 匿名 2018/02/09(金) 19:35:00
>>209
いいな〜
羨ましい!!+7
-0
-
241. 匿名 2018/02/09(金) 19:36:11
某企業の役員で何もせずとも月うん百万って人なら知ってる
ちなみに大企業だけど同族経営+19
-1
-
242. 匿名 2018/02/09(金) 19:37:07
あーお金がほしいっ!
お金があれば今の悩みなくなるよー+63
-0
-
243. 匿名 2018/02/09(金) 19:59:18
>>184
外商なんて今落ちる人いるのかな?申請すれば年収か貯金一千万程度でも通るんじゃないかな。+11
-3
-
244. 匿名 2018/02/09(金) 19:59:52
>>238
そういう人結構いるけど?+1
-0
-
245. 匿名 2018/02/09(金) 20:00:58
>>243
申請するものではないでしょう?向こうから来ました。+3
-0
-
246. 匿名 2018/02/09(金) 20:02:51
>>159
そっかぁー。なるほど!!
新築立てて、元の家を借家にすれば収入になるもんねー。
次の宝くじに絶対当たるから参考になりました。
ありがとう♪+58
-0
-
247. 匿名 2018/02/09(金) 20:02:53
私は低収入なんだけど、友達が高収入だからたまに
これ肌に合わないから使ってーって
美容液やクリームくれる
たいしたお礼はできないけど
本当に嬉しい+80
-0
-
248. 匿名 2018/02/09(金) 20:02:55
>>193
夫は医者。私の実家は5代前から医者と地主。
友人や親戚に桁違いの人がいるから私は小金持ち。+18
-2
-
249. 匿名 2018/02/09(金) 20:04:22
>>245
向こうから来るけど、外商しませんか〜ってキャンペーンで申請してなる人もいる。+6
-1
-
250. 匿名 2018/02/09(金) 20:04:37
10年で一億貯めた!
けど、お陰で体壊して入院して手術しての繰り返しで一年、その次にとある理由で(宝くじじゃない)どーんと収入が入ってきたら交通事故にあったり、強盗に序でに殴られて意識不明になったりで酷い目にあった。そして、保険金、どーん。
若かったから安くても保険良いものに入ってたから、結構な金額入ってきたけど、おかねがどーんと入る時は本当に健康に注意だよ。
+77
-0
-
251. 匿名 2018/02/09(金) 20:14:21
>>208
知ってる限りの高級なものを並べた感すごいよねww+4
-7
-
252. 匿名 2018/02/09(金) 20:14:59
実家は自営業で中元御歳暮デパートで買ってたら外商が来てくれるようになったよ。詳しい事は知らないけど
外商がシャネルのファッションショーの招待状持ってきたしバッグも自宅に外商が持って来てくれた
夫は会社員ですが株をやってるから多少は潤っている。エアコンがない部屋があったので4台買って全室エアコン完備にした+18
-0
-
253. 匿名 2018/02/09(金) 20:15:41
>>249
そうなんですね。知りませんでした。+2
-0
-
254. 匿名 2018/02/09(金) 20:22:30
働かなくても生きていけるって羨ましいな~
つくづく自分が庶民だと思い知らされる+61
-0
-
255. 匿名 2018/02/09(金) 20:24:33
117です(度々すみません)
具体的に書いたら書いたで批判されるもんなんですね。このトピなら叩かれないかな、と思ったのに。
>>251さん
鋭いです!お金を持つようになってから「知ってる限りの」できる贅沢はしてます。なので元が貧乏なので浅知恵と言うか発想が庶民で(笑)
あ、さっき書きそびれましたが車は3台あってベンツと国産乗ってます。ベンツも私と夫が「知ってる限り」の贅沢品です。+62
-6
-
256. 匿名 2018/02/09(金) 20:31:19
去年株を始めて3ヶ月で元手100万で28万儲けました!皆さんに比べたらしょぼいけど初心者にしては上出来かと。
今も株が下がってるので買ってます。
資産運用は貧乏人でもできるからおすすめよ。もっと勉強してもっと儲ける!+90
-0
-
257. 匿名 2018/02/09(金) 20:31:36
24歳で結婚して借金100万近くあって(旦那の)2年で返済。
マイホーム建てて貯金もコツコツ貯まってきた!
今は車の頭金と未来の子供の為に貯金してます+44
-1
-
258. 匿名 2018/02/09(金) 20:39:54
>>216さん
>>159です。
御質問の返レス遅れてすみません。
当たったのはロトです。
ジャンボ系は売り場選びが難しいのでロトだとどこで買っても平等感がある気がするのでずっとロト派です。
+75
-0
-
259. 匿名 2018/02/09(金) 20:40:26
27歳既婚子持ちですが、旦那とコツコツ貯金頑張って今2000万貯まりました+46
-3
-
260. 匿名 2018/02/09(金) 20:41:13
株を3年間やって30万を70万にしました。
一日に5分ごにょごにょしてるだけだから、本気出せば本業行けるんではと夢見てしまう+36
-0
-
261. 匿名 2018/02/09(金) 20:42:17
>>218
具体的な名前は書けませんが、男優さんです。
そんなにテレビを見ない私も知っている方なので知名度はあると思います。
姉は一度だけマンションの廊下ですれ違ったことがあるそうです。
+19
-2
-
262. 匿名 2018/02/09(金) 20:51:00
ひとつの口座が1000万を超えると担当がつくの、うっとおしくていやじゃないですか?
おいといていいお金なのに運用させようとあらこれ…
世の中には増やす気がない人もいるんだよ~!+56
-1
-
263. 匿名 2018/02/09(金) 20:54:52
>>262
その人の営業成績になるから必死だしね。私は近々使う予定があるから…とか言ってるかなぁ。+9
-1
-
264. 匿名 2018/02/09(金) 20:59:18
>>263
そんな感じでした。
一括で1000万入れたので、連絡不要、放置したい旨お伝えしたのに勧誘の電話が月に何度も…
全額引き出して別の所へ移しましたよ。+25
-1
-
265. 匿名 2018/02/09(金) 21:01:57
養育費で生活して自分の給料は全て貯金!
給料は20万以上あるけど中学高校になるとお金かかるから今はお金があっても馬車馬のように働いてる!+26
-1
-
266. 匿名 2018/02/09(金) 21:13:02
お金持ちになったらホテルで暮らしたい
高級ホテルに住みたい+28
-1
-
267. 匿名 2018/02/09(金) 21:19:37
やっぱり不労所得は大きいね~。羨ましい。
正直一代で頑張っても、資産家には到底かなわない。
がるちゃんでネタにされる医者の嫁だけど、両実家とも普通の家なので本当に収入がちょっと高い程度だよ。
年収1000万はあるけど、全然贅沢できない。
家賃収入で年に数千万、数億とか夢の世界だわ。+68
-1
-
268. 匿名 2018/02/09(金) 21:24:12
友達がお金持ちの家の子で
いつもは持ち物とかも普通なんだけど
一度事故ったら車がいきなりベンツになってた
危ないから頑丈な車にしなさいと買い与えられたといってた+54
-0
-
269. 匿名 2018/02/09(金) 21:25:17
>>215
うちもそうです
嬉しいですよね~
+0
-0
-
270. 匿名 2018/02/09(金) 21:32:19
ブラックカードのinvitationが来ましたが、庶民の私にはメリットないし、そんなカードをスーパーなんかで出して追い剥ぎにあったら?とか考えたら怖くてイオカードで十分とか思う私は…(笑)+41
-1
-
271. 匿名 2018/02/09(金) 21:34:02
とある化粧品会社の社長のお宅にお邪魔したら、聞かれたくない家族の会話?がフランス語だった。代々のお金持ちって成金とは品格が違う!と驚きました。+42
-2
-
272. 匿名 2018/02/09(金) 21:34:18
>>258
わぁ!有難うございます!
参考にさせていただき少額ですが毎週買ってみます!皆さんも当たりますように★+19
-0
-
273. 匿名 2018/02/09(金) 21:35:43
>>270
追い剥ぎw+49
-0
-
274. 匿名 2018/02/09(金) 21:43:41
転勤で引っ越すことになり、住んでいた家を売りに出したら、買った時より380万高く売れました。+69
-0
-
275. 匿名 2018/02/09(金) 21:50:05
成人祝いや結婚祝いなどのお祝い事で両親祖父母からトータル600万戴きました
ありがたすぎて使えず、全額速攻定期に入れました。
薄給ながらずっと働いていますし、1円も手を出してません。
このご時世を生き抜く御守りです。+63
-2
-
276. 匿名 2018/02/09(金) 21:52:13
権利収入で年収が億いったことがあります
昨年は8000万でした+62
-2
-
277. 匿名 2018/02/09(金) 21:56:39
地味だけど、いつもスクラッチ5枚だけ買って1万円当てたこと何回もある。
当たり付きの自販機やたら当たる。
最近だと10年落ちのブランドバッグ7万で売れた+40
-1
-
278. 匿名 2018/02/09(金) 22:09:10
>>264
引き出すのもなんやかんや面倒じゃなかったですか?それでも他銀に出したいとは
よっぽどしつこい担当さんだったんですね…+5
-1
-
279. 匿名 2018/02/09(金) 22:10:18
>>266
飽きますよ。+4
-0
-
280. 匿名 2018/02/09(金) 22:10:30
小さい自慢ですが…
独身時代の100万弱の貯金崩さずに
専業主婦できてます(*^^*)
日々の生活はカツカツですが、主人に感謝。+77
-2
-
281. 匿名 2018/02/09(金) 22:14:25
このトピ景気よくて好きだなー!
満月の日に生まれた人は、
一生お金に困らないんだってさ♡
私もそう。
占いでも一生裕福ってよく言われるのはそのおかげかな?+73
-3
-
282. 匿名 2018/02/09(金) 22:15:10
>>137
嬉しいですね。それだけの価値がある、と認めてもらえたことだし、素直に喜んでいいと思いますよ!
買った人はもっと喜んでいることだろうし。。
気張らずに次回作もがんばってくださいね。+10
-0
-
283. 匿名 2018/02/09(金) 22:15:58
>>276
なんの権利?なんの権利?なんの権利???+13
-1
-
284. 匿名 2018/02/09(金) 22:21:33
>>258
10億円とかどーん!と当たっちゃったかたでしょうか。。
理性的な使い方で、そういう理性を保てるのがむしろ羨ましいです。
高額すぎると、あえて受け取りに来ない人もいると聞いたので、高額のお金はきちんと扱える人にならないと、運が巡って来ても意味がないってことですね。
勉強になりました。+31
-1
-
285. 匿名 2018/02/09(金) 22:23:40
今年に入ってからLOTO6で2億当たった❗
年末の25日にもLOTO6で3等当たった✨
(*゜Q゜*)
12月のはサンタさんのクリスマスプレゼントだと思った❗+94
-1
-
286. 匿名 2018/02/09(金) 22:24:08
旦那 経営者ここ数年年収1~1.7億+α
私 マンション経営年3000万+30
-2
-
287. 匿名 2018/02/09(金) 22:26:19
>>283
権利収入なんてねずみ講みたいなもんじゃん+2
-2
-
288. 匿名 2018/02/09(金) 22:28:56
>>267
よく言われるけど、うちはアパートの管理を管理会社に出してないから結構面倒です。
あと、なぜかみんなが直接持って来てくれて、長々お茶して行ってくれるの(笑)
老いた両親の話し相手になってくれて嬉しいけど、あまりないような…+7
-0
-
289. 匿名 2018/02/09(金) 22:29:16
兄が元モデルで経営者、年収7000万
私もモデル、兄の経営を一部引き受け別事業を開拓して年収4000万まできました+33
-4
-
290. 匿名 2018/02/09(金) 22:31:23
旦那はたまにCMしてる飲料メーカー取締役、30代
毎月家族みんなでハワイいきますよー!+34
-1
-
291. 匿名 2018/02/09(金) 22:33:35
>>17
450万で三人育てていますよー。はいはい横切りまっせー+24
-1
-
292. 匿名 2018/02/09(金) 22:35:14
はい、youtuberですw年収2000万
たいしたことなくてすみません+7
-3
-
293. 匿名 2018/02/09(金) 22:41:18
>>133
先日の宝くじトピでコメントを拝読いたしました。
羨ましい!!+34
-0
-
294. 匿名 2018/02/09(金) 22:41:33
>>281
あっ
子供を新月で産んでしまいました!+8
-0
-
295. 匿名 2018/02/09(金) 22:43:15
旦那の実家の遺産が8000万入ってきた
結婚するまでこんな金持ちだとは思わなかった+44
-1
-
296. 匿名 2018/02/09(金) 22:43:26
手相みてもらうと必ず一生お金に困らないって言われる。確かに困った事ないかも。親に感謝ですね。
同時に壊滅的にモテないともかなりの確率で言われる(泣)+31
-2
-
297. 匿名 2018/02/09(金) 22:45:01
ふふ。日経平均7000円代に買った株をまだ売ってない(笑)国債が破綻するとか言ってた頃。
今日500円ぐらい下がったとか言ってたけど全然余裕(^-^)だって、買った頃の3倍で配当も今までたくさん貰ってるもん。一時期、底で買ったと思ったトヨタが下がってトヨタはもう終わりだ!!って記事も出て泣きそうになったが。+24
-1
-
298. 匿名 2018/02/09(金) 22:47:23
街の立ち飲み屋みたいな居酒屋で
バイトしてた時に、気持ち悪いおじさんに
言い寄られてて、プレゼントあげるって
ヴィトンのモノグラムの自分が使い古した
財布を渡されて、即捨てる予定だったけど、
ダメ元でメルカリ出してみたら??
って店長に言われて、出したら
3万で売れた。笑+37
-0
-
299. 匿名 2018/02/09(金) 22:54:17
>>131
ウチと全く同じだわ。
+2
-1
-
300. 匿名 2018/02/09(金) 23:26:45
旦那の実家、政令指定都市のここで20位に入る上位金持ちだった
田舎では大企業の筆頭株主に義父の名前がのっていて毎月20万援助もらって、マンション建ててもらって不動産収入も得てます
でも貧乏育ちなので半額シールのお肉やお魚ばかり買ってますが。+21
-2
-
301. 匿名 2018/02/09(金) 23:29:05
お金が有り過ぎて
気分次第でいつでも買えるので特に欲しいモノが有りません…\(^o^)/+29
-2
-
302. 匿名 2018/02/09(金) 23:35:03
ロト6 高額当選!
妄想+32
-0
-
303. 匿名 2018/02/09(金) 23:49:34
両親が亡くなり
一人っ子なので相続。
独り身の叔母のも相続。
自分の貯蓄も合わせてたら
1億超えてた。
自分の蓄えは使えるけど
両親や叔母が遺したお金は
使えないわ。+89
-4
-
304. 匿名 2018/02/09(金) 23:54:03
めちゃくちゃお金持ちとかじゃないけど、29際夫婦で旦那が年収1500万、私も800万ほど稼いでます。そんなにブランド物とかも興味がないので、どんどんたまります。+62
-4
-
305. 匿名 2018/02/10(土) 00:09:10
皆、金持ちだな。
共働きの1年間+子どもが幼稚園に入るまで1500万貯める。それからどんどん貯金を増やすつもりが…車検やら家電が壊れたり慶弔費で全く増えない。増えたと思ったら元に戻るを繰り返す。今は2000万の壁には届かないだろうな…と諦めた。
+24
-1
-
306. 匿名 2018/02/10(土) 00:28:10
結婚式は祖母が加賀の箔押しの1000万程の打掛を作ってくれました。
実家では兄弟それぞれにお手伝いさんがいました。
旦那は20年勤めて独立。私は主婦業の傍ら暇だったので資格取りに大学へ。
いまは夫婦で士業を営んでます。
家も車も現金主義でしたが、カード払いにするとマイルが貯まってお得ということに気付いてからは、経費を全てカード払いにして毎年家族でヨーロッパに行ってます。
という人が近所に住んでる。+85
-2
-
307. 匿名 2018/02/10(土) 00:35:34
私も旦那も実家貧乏。稼ぎも少なく、二人で年収250かな。生活費やらで殆ど貯金も出来ないんだけど、何故だか結婚してからお金が800万あります。旦那の親の遺産分配とかはあったけど義兄弟4人で分けたしそんな一気に何百万ももらった訳でもないのにいつの間にか。どんぶり勘定の私なのでどうしてそんなに増えたのかわかりません。定期や株とかしてる訳でもなく、私の歯の矯正で100万かかったし、旦那はパチスロと宝くじ好きで金遣い荒いから月1.5万のお小遣いの他にタバコも缶コーヒーもその他諸々生活費から出してねだられたら追加であげてます。旦那側の親族多いから年間の冠婚葬祭やらも結構あります。もらった以上に遣ってる気がするのに。不思議です。+3
-0
-
308. 匿名 2018/02/10(土) 01:02:01
>>11
くそばばあじゃんか!+0
-10
-
309. 匿名 2018/02/10(土) 01:12:11
もうすぐ宝くじ当たるもん、、+47
-0
-
310. 匿名 2018/02/10(土) 01:12:56
貧乏育ち 世帯年収500万 子供2人
昔パートで貯めた100万を投資信託の米ドル外貨MMF
104円で購入、数年後125円で半分売却して豪ドル購入、58円だったかな?
金利良かったしほっといたけど、おととし?税金がかかるようになったから
その前に良い時期で解約したら300万になってた
自分の中で最高の利益率でうれしい
+47
-0
-
311. 匿名 2018/02/10(土) 01:13:16
お金に困ったことがない。手取りが多いので。
お金あるように見せない。ケチな人は苦手。+8
-1
-
312. 匿名 2018/02/10(土) 01:17:35
さっき、引き出しの奥から諭吉を二人発見した!!
結構前に、なくなった!あれ?あれ?って探してた奴らだよ、こんなところに隠れていやがったとは!
うほほほー連休中に豪遊してやるぜ!!!+69
-2
-
313. 匿名 2018/02/10(土) 01:33:02
夫が代々受け継がれてる病院の院長です
年収5億越え!
何でも買いたい放題です!+60
-1
-
314. 匿名 2018/02/10(土) 01:37:07
>>171
他に資産がありそう。生活内容がその倍かそれ以上。+5
-1
-
315. 匿名 2018/02/10(土) 01:38:32
宝くじ3000万当たった
でも生活は変わらず毎月猫の保護団体に寄付してる...
風水励んでるから現実になるよ!+74
-4
-
316. 匿名 2018/02/10(土) 01:39:21
>>217
紹介やコネもあるよ。+6
-2
-
317. 匿名 2018/02/10(土) 01:43:45
嘘ついてる奴が8割程度いるね笑+12
-14
-
318. 匿名 2018/02/10(土) 01:46:43
旦那は貯金がゼロだけど、義理のご両親が子供たちに貯金をしていて1億(遺産)手に入ります。子供もいないので、店でも考えてます。+6
-5
-
319. 匿名 2018/02/10(土) 02:18:45
スケール小さいけど
お金をよく拾う ホントよく拾う
1円〜500円くらいが多いからコンビニの募金箱とかに入れちゃうけどペラで落ちてる1万円札道で拾った時は警察に届けたてその後貰った!
スケールちっちゃい話でごめん
+48
-0
-
320. 匿名 2018/02/10(土) 02:21:38
例え夫の親でも、身内に「ご両親」はおかしい。
ガルちゃんでたまに見かけるけれど+11
-2
-
321. 匿名 2018/02/10(土) 02:26:36
足りすぎてると人間飽きる。
お金がない時はいろいろなものがキラキラして見えるけど、いつでも買えるようになるとどうでもよくなる。
片っ端から消費してると早くから何も興味がない人になってつまらなくなる。
腹8分目。
お金があんまりないからかえって人生楽しめるというか。+30
-3
-
322. 匿名 2018/02/10(土) 02:30:14
幼い頃なら習い事詰めの生活、学校卒業後はもちろん即就職。友人と遊んだり旅行なんてしなかった。てか、出来なかったし社会人なっても世間知らず過ぎて遊び方が分からなかった。
先月、職場のイジメにより鬱になったので退職。
親に話したら800万くれて、1年間遊んでみな。と言われて只今豪遊中! まぁ、豪遊と言っても毎晩ちょっと良い焼酎を飲むくらいだけど。
仕事辞めてよく眠れるし、生活のお金の心配無いし、自由な時間があるって何て幸せなんだ!+63
-2
-
323. 匿名 2018/02/10(土) 02:59:16
金があっても外車は買わない主義!
国産車こそ至高。+29
-2
-
324. 匿名 2018/02/10(土) 03:04:37
嘘に敏感なのは嘘つき。+7
-0
-
325. 匿名 2018/02/10(土) 03:51:02
3月に入る配当金にワクワク+8
-0
-
326. 匿名 2018/02/10(土) 04:00:08
祖父母からの成人祝いが100万円だった。全て海外留学に使わせていただきました・・!円安だったので全く残らなかった。+27
-0
-
327. 匿名 2018/02/10(土) 04:14:36
夫の月の手取りが1200万です。私へのお小遣いは月に200万です。+56
-1
-
328. 匿名 2018/02/10(土) 04:14:45
投資信託するの面倒だから普通に貯金寝かせてる。たまに銀行から電話かかってきたりピンポンされて断るの面倒。皆イデコとかしてる?うちの夫は保険入ってないから生命保険検討しようかな。学資保険入ってないって言ったらマイナスの嵐を喰らった。+11
-0
-
329. 匿名 2018/02/10(土) 05:00:36
母親が銀行嫌いの現金主義だったから、子供の頃から実家には、必ず100万の束がいくつかあった。
隠し場所は定期的に変わるんだけど、最終行き着いた先は冷蔵庫の野菜室と冷凍庫(笑)
私自身も隠し札束見慣れてるせいか現金主義で、家には300万~500万ストックしてます。
保管場所は、母と同じく、誰の手にも届くしょーもない場所()
よく金庫買えよwwって言われるけど、多分、周りの人も泥棒も、こんなとこに札束あるとは思わんと踏んでる。+4
-5
-
330. 匿名 2018/02/10(土) 05:07:24
>>329
火事とかあったら燃えちゃうよ(汗)+27
-1
-
331. 匿名 2018/02/10(土) 05:16:10
皆とレベル違うんだけど年収300万くらい(お給料上がる前はもっと低かった)だけど月に五万定期預金して貯金口座400万超えた。結婚式もハネムーン費用もここから一切手付けてない。
恐らく独身時代実家暮らし&結婚してもありがたい事に旦那がほぼ支出してくれてるから。
いくらか元手に資産運用始めたいなあ+26
-1
-
332. 匿名 2018/02/10(土) 05:27:02
>>192
そのパターン多そう。
会社(山手線)の近くの古そ〜な一軒家がみるみるうちに解体されて一瞬でコインパーキングになったよ
+7
-0
-
333. 匿名 2018/02/10(土) 06:34:55
都内の実家の土地50坪をもらい、自宅兼アパートを建設します。頭金は2500万貯めました。
旦那の実家からも純金を生前贈与で頂きました。
不動産収入を目指していますが、しばらくはローンととんとんです。
車はベンツEクラス、息子に5万のアルマーニを着せています。+6
-1
-
334. 匿名 2018/02/10(土) 07:04:20
>>328
学資は考え方次第だから入らなくても大丈夫。
長期間お金を預けて保険会社の破綻と物価上昇リスク負う割りには利率低いな~と思ってる。私もコメしたらマイナスくらったが。
保険会社が破綻したら他の保険会社に引き継がれる決まりだが予定利率は無くなるかも知れないし保証されるのも払い込み金額の90%。
少し利率は低くなるが元本保証の個人向け国債や夏や冬の銀行のキャンペーン定期。
学資と同じように物価上昇リスク&長期お金を固定され中途解約で元本割れのリスクがあるが銀行の仕組預金。
必ず必要になるお金の元本割れ嫌だから私は国債で準備してる。
生命保険や医療保険は「もしも」に備えるから、もし保険会社が会社が倒産して内容が90%になっても仕方がないと思えるが学資は嫌なんだよね(>_<)
でも、まあ倒産する可能性は低いから高利率の学資も正解だと思う。
本当に考え方次第。+8
-0
-
335. 匿名 2018/02/10(土) 07:15:51
てるみくらぶの1000万の資産隠しのニュースをやってたが、大したことないなと思ってしまった。
(私は資産隠ししてません。)+31
-0
-
336. 匿名 2018/02/10(土) 07:22:37
東京って50坪でアパート建つの!?いいなぁ
うちの実家の土地80坪位だけど、地方は車必須だから、80坪くらいじゃ駐車場付きアパート建てるのは厳しい
だからって更地にして貸し駐車場にしようにも、回りみんな駐車場ある家ばっかりだから誰も借りないw
結果使い道無くて放置+15
-0
-
337. 匿名 2018/02/10(土) 07:32:48
いいなぁ、羨ましい!
私は去年所得税払いすぎてて年末調整で12万かえってきただけでウハウハだったよ。+9
-1
-
338. 匿名 2018/02/10(土) 08:07:07
夫実家が地方都市の地主
地主農家だったのが、大学が移転してきてバイパスが伸び全て新興住宅地になったらしい。
8町分の土地に世帯用マンション3棟と駐車場経営
家賃収入年間8000万
ぶっちゃけ新居は建ててもらった。+16
-0
-
339. 匿名 2018/02/10(土) 08:13:25
>>11
私も。
中学からずっと私学。
父は国家公務員で母はマンション経営もしている。
生まれた時に、祖父母から土地のプレゼント。
その土地で私は駐車場経営。
旦那は普通のサラリーマン。
未だにお小遣いを毎年数百万単位でくれる両親にほんと感謝です。
+10
-1
-
340. 匿名 2018/02/10(土) 08:22:37
>>336
1階が駐車場のアパートは?+0
-1
-
341. 匿名 2018/02/10(土) 08:36:38
みんなすごすぎ!
どうぞたくさんお金使って経済を回してください!+23
-1
-
342. 匿名 2018/02/10(土) 08:46:55
ふるさと納税の枠が年に100万円くらいあって、頑張ってもぜんぜん使いきらない。+21
-0
-
343. 匿名 2018/02/10(土) 08:51:57
旦那にお年玉毎年200万、帯付き。
自分の貯金2000万ちょいあります。
食費・交際費はカードだし被服費は義母が出してるから自分ではエステと観劇くらい。
医者奥でしたー。+8
-0
-
344. 匿名 2018/02/10(土) 08:54:32
何で >>117 さんにそんなにつっかかるの?
ああいう突っ込まれ方したら本当の事でも、むっとするだろうし喧嘩腰に返しちゃったりする人多いと思う。
この方は凄く素直で良い人なんだなと思うけどな〜。
こんな方にお金も寄って来てくれるんだろうなと私は思いました(^^)
私も見習います(^^)+15
-0
-
345. 匿名 2018/02/10(土) 09:01:51
>>329
他の人にも話してるのなら
あの家には現金があるってどこに伝わるかわからないよね
大金を家に置くこともそれを人に話すのもあまりいいことではないと思う
+9
-0
-
346. 匿名 2018/02/10(土) 09:15:56
>>334 です!
すいません、117ではなくて >>171 でした!+7
-0
-
347. 匿名 2018/02/10(土) 10:16:08
親からの遺産だけど保険会社に据え置きした分も入れて1500万くらいあります
家賃2万のボロアパートに住み15年くらい前の軽自動車に乗ってるから貯金すらないと思われてます+9
-0
-
348. 匿名 2018/02/10(土) 10:25:56
>>329
金庫に入れなくて大丈夫?
おおざっぱなんだね。
私は現金や土地家の権利証、通帳印鑑は大きい金庫に入れて、その鍵も小さい金庫に入れてる。
+5
-0
-
349. 匿名 2018/02/10(土) 10:33:21
妄想で書いてる人いるかもしれんけど、読んでるとテンション上がる!
頑張ろう!+13
-0
-
350. 匿名 2018/02/10(土) 10:36:46
年収500万、持ち家、子供2人 、持病があるため専業主婦、親の協力なしですが、毎月なんとか3万以上貯金してそれなりの額がたまってきました。
子供はまだ小さいですが頑張って大学費用貯めます!このまま貯金できれば、予定では奨学金なしで2人大学いかせてあげられそうです!+5
-0
-
351. 匿名 2018/02/10(土) 10:40:41
私は貧乏だけどお金の使い方、似てるコンビニいくし、外食もする。
ハイブランドもあるよ。
だけど毎月カツカツ!+11
-3
-
352. 匿名 2018/02/10(土) 10:46:49
表向き地味〜な生活しているけど結構貯金ある。
借金もないから教育費に使おうってことで、子どもは私学の高校に行かせることにした。
進学先探り入れるママが増えてきたけど、近所には絶対に内緒。+16
-0
-
353. 匿名 2018/02/10(土) 10:49:34
米国利上げ前にドルを買って一年寝かせて30万儲けました。
元金は350万くらいです。
それから先のことはもうわからないから手は出してません。+10
-2
-
354. 匿名 2018/02/10(土) 10:56:38
結婚前に400万貯めてました。
旦那が結婚前に無理な住宅ローンを組んでいたので貯金ほとんどをローンにあてて元金減らしました。
うれしくない自慢かな。+8
-1
-
355. 匿名 2018/02/10(土) 11:16:28
>>344さんへ
171です。ありがとうございます!
一部の人と(いうか一人だけ?)変な人がいますよね。大人げなく嫌味な返信してしまいました…。
それと私も自分の書き込みで117と書いてしまいました(汗)
上には上がいるのでここの書き込み見るととても楽しいです!+6
-0
-
356. 匿名 2018/02/10(土) 11:55:09
うちは義両親からの援助が半端ないです。
マイホーム建築費4500万円出してくれたり、車も今年買ってくれたりした。
子供の行事とかもちろん、なんなら最近は三連休とかがきたら遊んできなさいって10万単位でお金包んでくれる。
ローンとかもないしお給料も並くらいだからお金が貯まっていくよ本当に。
もらったお金も一気に遣いきらないし、包んでくれたお金を口座に入れてたらそれだけで結婚七年で500万以上になってたし。
ちなみに義両親は地主さんです。
旦那は一人っ子だし孫も一人しかいないから全部私らにやってくれる感じ。
だけど常識的で口うるさくない人達だから本当に結婚してよかったーって思う(^^;
+64
-1
-
357. 匿名 2018/02/10(土) 11:58:53
マンション買ってもらって とかはないですが、おばあちゃんの家に遊びに行けば100万の束をポンッと渡されます。すごい金持ちという家柄ではなくて家族の為にと貯めてくれてるおばあちゃんなので、受け取らないことも多いですが。+33
-0
-
358. 匿名 2018/02/10(土) 12:00:19
皆さんと比べたら全然たいしたことないけど、夫の海外赴任で東南アジアに住んでた間、2年半で1000万円溜まった。
物価安くて海外赴任手当もあるので、他の駐在奥様たちはエステにネイル、習い事に旅行と豪遊してたけど、私は子育てに必死で遊ぶ暇がありませんでした。
みんなメイドや運転手も雇ってたけど、それもせず。
日本みたいに娯楽もなく、年中暑いので夏服しかいらなくて、普通に暮らしてれば本当にお金がかからなかった。
帰国してから日本で子育てするのはお金がかかるとびっくり。
ほとんど貯金できません。
子どもの教育費に大事に取っておきます。+26
-0
-
359. 匿名 2018/02/10(土) 12:14:39
エポスゴールド早20年、ブラックのinvitation時々来ますが年会費が高いので躊躇します(T-T)
+8
-0
-
360. 匿名 2018/02/10(土) 12:16:47
マリメッコが大好きすぎて、とうとう今年会員ステージがプラチナムになったーー!
嬉しすぎ!
ここでしか自慢するところ無いから許して~+26
-1
-
361. 匿名 2018/02/10(土) 12:21:09
夫婦二人子供一人の家庭で貯金1000万ある。
すごい→プラス 普通→マイナス+17
-18
-
362. 匿名 2018/02/10(土) 12:22:29
>>361
年齢によるかな+17
-0
-
363. 匿名 2018/02/10(土) 12:41:49
夫の年収は億なんてないけれど、自営なので経費に落とせるものもあったりするし(どなたかが書いてらした様に大きな会社ではありませんので)ハイブランドで無い洋服は、デパートで値札を見ずに買う。
何より、小さいことだけど、子供に食堂に行くお金など細かい小遣いを気にせずあげられるのが嬉しい。
サラリーマン時代は、毎月決まったお金でやりくりしていましたので、気持ちにも余裕が持てて楽です。
+24
-0
-
364. 匿名 2018/02/10(土) 12:43:08
ご利益がありそうなトピですね+23
-0
-
365. 匿名 2018/02/10(土) 12:47:21
>>359
ブラック持つと、お店の人などの対応が違ったりして得なこともありますよ。
私は、ホテルでお茶しただけで終日無料の駐車券をもらい、周辺の観光をして楽しんだこともあります。
実際、カード会社から、高級レストランの会計が1人分無料になったりなどの特典ありませんか?
+14
-1
-
366. 匿名 2018/02/10(土) 12:47:22
私はまだ学生ですが世帯年収が4000万あります。
土地やマンションも持っているのでこの先お金に困ることはないと思います。+24
-0
-
367. 匿名 2018/02/10(土) 12:54:37
義親から20万円貰った。
旅行に使う +
服や残るモノに使う -
お願いします。+23
-3
-
368. 匿名 2018/02/10(土) 12:56:06
みんなすごいな〜!お金に困らないなんてうらやましい‼︎+35
-0
-
369. 匿名 2018/02/10(土) 12:57:21
>>367
欲しいものがあるなら物に使う
特になければ旅行かな+10
-0
-
370. 匿名 2018/02/10(土) 13:10:01
もうすぐ、円が高いときにかけておいたドル保険が満期になって返ってくる
日本円で180万円くらいいれて、満期で返ってくるのは2万5000ドル。
当時は円高で、コツコツと貯めてたドル貯金を利率のいい外資系保険に替えたんだけど
円安になって、うまくすれば百万円くらい利益が出る
返ってくるタイミングで円高にならないように祈ってる
+10
-0
-
371. 匿名 2018/02/10(土) 13:10:18
大学院生ですが、仕送り毎月40万です。+8
-0
-
372. 匿名 2018/02/10(土) 13:13:22
>>10
それ自慢?働けよ+2
-6
-
373. 匿名 2018/02/10(土) 13:20:19
>>88
あなたは幸せです?
だんなさまやお子さまはいますか?
健康ですか?+1
-0
-
374. 匿名 2018/02/10(土) 13:28:53
>>90
どゆこと?+0
-0
-
375. 匿名 2018/02/10(土) 13:28:55
親から買ってもらったマンションで一人暮らししています。
+25
-1
-
376. 匿名 2018/02/10(土) 13:29:25
株を始めたものの、マイナスになり止めようかと思っていましたが、婚約者との生活のためなんとか資金をと思って勉強を始め、投入資金も増やしたところ、最近1日10万くらいの稼ぎで安定してきました。出産しても何とかなりそうなので、ほっとしました。これからも頑張って勉強します。+20
-0
-
377. 匿名 2018/02/10(土) 13:31:37
+15
-0
-
378. 匿名 2018/02/10(土) 13:32:43
>>122
800万でも庶民層なんだ(;_;)+3
-0
-
379. 匿名 2018/02/10(土) 13:36:02
お金持ちの書き込み見ていてワクワクします。
希望も持てます。
でもねでもね、
マイナス覚悟で。
貧乏人の私は、一度大地震か何かでみんな平等に家やら無くなっちゃって、その時にお金持ちの人はどうやって生きていくのかなあ?
なんて思っちゃいます。
20歳の貧乏小娘のひとりごと、失礼しました。
みんなが幸せになりますように。+24
-3
-
380. 匿名 2018/02/10(土) 13:36:17
なんか見てたら親からとか旦那とかそこらへんの自慢ばっかりだね。
自分で大金をってパターン少なすぎ。
私は自分で巨万の富を手に入れます。+10
-4
-
381. 匿名 2018/02/10(土) 13:38:22
>>372
大学生だよ!勉強しなきゃ。+4
-0
-
382. 匿名 2018/02/10(土) 13:48:06
500円玉貯金がいっぱいになりました。+13
-0
-
383. 匿名 2018/02/10(土) 13:58:14
旦那から離婚の和解金で1兆円入ったよ\(´O`)/+0
-10
-
384. 匿名 2018/02/10(土) 14:10:14
それでもね、健康はお金では買えないから皆さん体にだけは気を付けて頑張りましょうね( T_T)\(^-^ )
+20
-0
-
385. 匿名 2018/02/10(土) 14:10:48
夫には内緒だけど父から毎年100万振り込んでくれる
それが10年続いてます。
夫が収入が低いから、足りない分はそこから使いほてんどは
子どもたちのために貯金してます。+9
-1
-
386. 匿名 2018/02/10(土) 14:14:07
>>379
お金持ちは、人脈もあるので貧乏な人よりまた、良い生活ができる+15
-1
-
387. 匿名 2018/02/10(土) 14:24:12
>>379
その時は金持ちも金無しも同じく苦労するだけだよね。お金持ちはどうやって生きていくのか…と言っても、金持ちだったからって生存力が普通より弱いわけじゃないし特別苦労するとかはないんじゃない?とくに、自分の才覚で収入を増やしてきた人はなんだかんだで並の人よりバイタリティあると思うよ。
金持ちが窮地になっても傲慢で権力をふりかざすなんてのは漫画の話。+6
-0
-
388. 匿名 2018/02/10(土) 14:25:15
>>379
財産は大抵分散させてるだろうし地震が来ても土地や人脈までは消えない+12
-0
-
389. 匿名 2018/02/10(土) 14:31:26
来年1千万円の定期が満期になります。+8
-0
-
390. 匿名 2018/02/10(土) 14:32:27
初めて買ったビンゴ5で二等33万当たりました〜〜(^^)+14
-0
-
391. 匿名 2018/02/10(土) 14:34:33
>>379
マネードリームのトピでなんでこうつまんないことチクリというかね+2
-1
-
392. 匿名 2018/02/10(土) 14:45:00
忙しくてレシートの整理してなくて財布が分厚かった。整理しなきゃとレシート捨ててお札を数えたら諭吉が14人いた!
いつも1万はいってるぐらいで、まさか14万も持ち歩いてたなんて思ってもなかった‼︎
ちょっと嬉しかった。+15
-0
-
393. 匿名 2018/02/10(土) 14:55:39
証券口座の含み損が40万円ほどになりました。
でも気になりません。
+0
-0
-
394. 匿名 2018/02/10(土) 15:16:13
セレブ妻に君臨しています。
今年のクリスマスプレゼントはマックスマーラ♡ : ひろんの婚活&恋愛必勝法hiron.blog.jp今年のクリスマスプレゼントは、マックスマーラのコートを買ってもらいました。 こちら、マックスマーラのリアルト♡ モデルさんが着るとこうなります(^^;; ※画像は公式HPからお借りしました。 私がお買い上げしたブ...
+1
-0
-
395. 匿名 2018/02/10(土) 15:23:50
日本で都会の一戸建てって使いにくそうな
3階建てとか庶民的な家が多いですね。
一度でもいいから一戸建てでこういう家の中で
迷いそうなところで暮らしてみたいです。+8
-0
-
396. 匿名 2018/02/10(土) 15:25:57
1億くらい秒速で稼がないとね
~YOZAWA~+1
-1
-
397. 匿名 2018/02/10(土) 15:27:04
お釣りもらい過ぎ
電車とかトイレなど公共施設で落ちている小銭をしょっちゅう発見
でも盗らないよ。+3
-0
-
398. 匿名 2018/02/10(土) 15:28:29
ビルゲイツ一家が1週間のバカンスで
5億円でチャーターしたクルーザー+13
-0
-
399. 匿名 2018/02/10(土) 15:39:36
うつむきがちな人生なのかよく金を見付ける。
5千円入ったサイフと、一万円札がポロリとコンビニに。
レンタルビデオ屋では千円札、スーパーのサッカー台でも5千円札。
ちゃんと届けました~。
さーせん、100円とか500円は自分のものにしてました。
最近お金落ちてないな。+2
-0
-
400. 匿名 2018/02/10(土) 15:44:30
本当のお金持ちって何ですか?+1
-0
-
401. 匿名 2018/02/10(土) 15:48:14
先月、500円玉貯金がいっぱいになり
何を買おうか、ワクワクしています!+12
-0
-
402. 匿名 2018/02/10(土) 15:55:38
>>184
え、つくよ。+6
-0
-
403. 匿名 2018/02/10(土) 16:06:48
>>358
え?メイドさんは、雇わないといけないんじゃないの?
なんか決まりがあるんでしょう?
従兄弟もアジアに赴任中だけど、独身の時から雇ってたよ。
+2
-2
-
404. 匿名 2018/02/10(土) 16:25:37
大学生だけど、家賃30万のとこ住んでる。
別で仕送り30万。
入学祝いで外車買ってもらった。
けど私立医学部だからこんなの普通にいる。
もはや足りなくてバイトしてる。。+15
-0
-
405. 匿名 2018/02/10(土) 16:33:16
20代でマイホーム一括購入
ローンの心配しなくていいのはありがたい+6
-0
-
406. 匿名 2018/02/10(土) 16:34:45
>>281
満月の日にお産って増えるよね?それだけ裕福な人も多いってことかー。いいな。+3
-0
-
407. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:23
大学生の頃周りも30〜40万位仕送り貰ってたから、ガルちゃんするまで自分が恵まれてる事に気付かなかったよ。奨学金の人もお目にかからないし。親には感謝だ。+11
-0
-
408. 匿名 2018/02/10(土) 16:46:10
>>281
私も占いとか何でもそういう類で
あなたは一生お金に困ることはないでしょうって毎回言われるんだけど、ここの皆さんも言われます?笑
みんな言われてるのかと思ってたらそうでもないことを最近知ったから。+5
-0
-
409. 匿名 2018/02/10(土) 16:46:40
他人に有り金全部貸した(数百万)
すっからかんになったがまた働いて貯めようと思ってる
宵越しの金は持たないなんちゃって。+7
-0
-
410. 匿名 2018/02/10(土) 16:46:44
ガルちゃんに富裕層がたくさん♪
私は貯金50万足らず。賃貸1人暮らし。
年収少ない事務員で貧乏でし。
でも、このトピ読んでて面白かった♪+12
-0
-
411. 匿名 2018/02/10(土) 16:53:28
>>408
私は国内外合わせて数回しか占いした事ないけど、大抵夫も財を運んでくるし、自分でも稼げるし、実家も財を稼ぐと言われる。その時は一生独身だと思ってたから金より結婚運を教えてくれって感じだったけど結果当たってる。+2
-0
-
412. 匿名 2018/02/10(土) 16:57:25
夫が遠く離れた場所に住んでいるおばあちゃんから100万円貰った-!
すごいすごい、初めて見た(≧∀≦)大興奮(≧∀≦)+4
-4
-
413. 匿名 2018/02/10(土) 17:00:39
>>216
自分の話じゃないけど、6つの数字を選ぶ宝くじにしょっちゅう当たってる(しかも高額)人が身近にいるけど、その人は、毎回自分と亡くなった奥様の誕生日の数字を組み合わせてるんだって。それ以外の数字は選んだこと無いそうだ。+21
-0
-
414. 匿名 2018/02/10(土) 17:03:37
小学生の頃中学受験が間近に迫った真冬の塾帰り、酔っぱらいのおっちゃんに駅までの道を聞かれた。
駅に向かってる途中だったので一緒に歩いて案内したら、お礼に千円ずつくれた。
親に内緒でこっそりマンガを買いました。ありがとうおっちゃん!+15
-0
-
415. 匿名 2018/02/10(土) 17:47:32
>>354
えらいですね!
私は独身の時貯めてた500万旦那に内緒のヘソクリにしてますよ。
+3
-0
-
416. 匿名 2018/02/10(土) 18:38:06
結婚してから一棟家を買って子供が出来て手狭になっからもう一棟建てた。両方キャッシュで。
野菜高くても関係ない。子供の習い事や学校も好きな事をさせてあげられるし老後も心配いらない。
旅行も好きなように行ってる。親にも欲しい物買ってあげてる。欲しい物は大体手に入る。
現状に感謝しかない。+13
-0
-
417. 匿名 2018/02/10(土) 21:19:22
>>379
他の人も書いてるけど、真面目に答えるとやはりお金持ちは貧乏な人より生活基盤が整うのが圧倒的に早いと思います。
お金持ちと言うと高級なものを買ったり、食べたりして良い思いしてると思いがちだけど、実際に何が一番恩恵があるかって人脈だと私は思います。
お金を持つ事で出来る人間関係と言うのはお金の価値の何倍もある。その人脈を築く第一関門が、まず一定のお金(資産)を持つ事なんだと、実際になってみて感じてます。
まだまだ小金持ちの私でもそう感じるので何代も続く資産家とかどんな世界なのか…想像もつきません。+8
-0
-
418. 匿名 2018/02/10(土) 23:06:15
おかずにも、味噌汁にも、ご飯にも金粉を振りかけて食べてますの。最近、私のウンピーが黄金色だったから、びっくらこいたざます‼︎+1
-2
-
419. 匿名 2018/02/10(土) 23:14:25
はぁ〜〜雲の上のような話だけど面白かった〜〜!
生まれからしてもう違いすぎる。
今世帯年収800万くらい。旦那も私も昇給なんてしても微々たるものだし、今の仕事どんなに頑張っても1000万は見込めないわ。
せめて子供には惜しまず使えるくらいのお金を稼げるようになりたいわー。+5
-0
-
420. 匿名 2018/02/10(土) 23:21:35
>>379
資産家に嫁いだ友達、熊本地震に直撃されたけど、もう家新築で立て直してるよ+5
-0
-
421. 匿名 2018/02/11(日) 00:09:15
>>415
偉いって言うかね、住宅金融公庫では給料少なすぎて全額借りれなくてとんでもなく高い金利のとこから300万借りてたのね。(昔金利高かったから)
だしそのまま払ってたらトータル1000万以上払うことになるから泣く泣く返済したのよ。
今は旦那は転職してそれなりの給料もらって生活できてるからまぁいいかと思ってる。+1
-0
-
422. 匿名 2018/02/11(日) 00:11:21
>>417
わかる。
お金のある人はお金の産み方知ってるよね。
+7
-0
-
423. 匿名 2018/02/11(日) 01:18:13
>>220
偉そうなこと言ってるけど、年収1億越えなら資産管理会社とか持ってないの?
うちも事業会社では、従業員の目もあるから変な領収書は落とさないけど、資産管理会社では車関係の費用や飲食落とすけどな。+6
-0
-
424. 匿名 2018/02/11(日) 05:37:45
頑張って資産運用や節約に励み
やっと貯蓄が3千万越えた
学費まだかかるからこれがピークだろうな…
実家が自営貧乏、特技無い私に出来る精一杯
一方、玉の輿に乗った友人は
相手親に結婚式から住居、
親の仕事も総て御膳立て
情報をいち速く入手して住む場所を決め
安い時に購入(※例えばオリンピックなど)
地価上昇時に売り抜け一気に
○千万を儲けるらしく自慢されましたー
金持ちがずっと金持ちなわけだわ
カラクリ知ってしまうとしんどい+10
-0
-
425. 匿名 2018/02/11(日) 08:58:14
>>171
びっくりした。今時こうわかりやすくバブリーなライフスタイルの人がいるとは。一代で築いたから成金というより、お金の使い方が成金っぽい…+0
-3
-
426. 匿名 2018/02/11(日) 09:27:52
僻むくらいなら見なきゃいいのに
現実にお金ある人は使ってるのよ+6
-0
-
427. 匿名 2018/02/11(日) 10:05:08
>>425さんへ
171です。またまた書き込みすみません。
バブリーな使い方なんですかね(それともただの揶揄でしょうか?)。
私は1980年生まれなのであまりバブル時代を知りません。夫は少し年上なのですが学生だったので直接肌で感じるような事はなかったそうです。
今、お仕事で知り合って良くして下さってる方はバリバリバブル時代を通った方がいるらしく影響を受けているようです。
あと最近入会したいわゆる資産家や士業の方や経営者の集まり(名前は控えます)には、やはりまだまだバブル時代を生き抜いた方々がいるようで、その大先輩からの影響もかなり受けてます。
私はチェーン店やファストフード大好きなんですが、私はおろか、子供には食べさせるなと言われてるので平日こっそり隠れてたまに行きます。
服もルミネなどで買いますし、このトピではお金を使った話を書くのかな?と思って書きました(まだまだ書いてないことはあるんですが…)
こう言ってはなんですが、せっかくの晴れた日曜日にこのトピを読んで嫌な気分になるなら違うトピに行ってはどうでしょう?+3
-1
-
428. 匿名 2018/02/11(日) 10:18:11
ロータリークラブかなんか?
夫が入ったけど、地方だし、若手だからおじいちゃん達の旅行のお世話がかりばっかりしてる(笑)
お金を使わないと経済は回らないんだから、僻みは気にしないで使えばいいと思ってるわ+9
-0
-
429. 匿名 2018/02/11(日) 10:21:08
「びっくりした」
「え?」
「だーかーらー!」
これ良く見るけど、本当性格悪そう(笑)+4
-1
-
430. 匿名 2018/02/11(日) 12:28:17
auのくじで6000ポイント当たった。
毎月の携帯代支払いに充てた。
毎月500円引きになる。
微々たるものだけど嬉しい。+17
-0
-
431. 匿名 2018/02/11(日) 12:47:37
>>427
関係ないけどデパートで外食って自慢になるようなことではなくないか?+3
-5
-
432. 匿名 2018/02/11(日) 13:40:56
>>431
その後の書き込みでも書いてますが、幼稚園児がいるので子連れだと徐々苑やデパートと書きました。171の書き込みで書きたかったのはお金を持つようになって毎食ご飯を作らずに済むようになった(お金である程度時間や手間を飼ってる)ってことです。読解力がないのか、やたら絡んでくる人が居たので追加で書きました。
夫とデートの時は銀座ですき焼きやお寿司、築地などにも行きます。私は青山が好きなのでその辺りでイタリアンやフレンチに行きます。
何故そんなに私の書き込みに突っかかるんですか?
なにかコンプレックスを刺激してしまいましたか?+3
-0
-
433. 匿名 2018/02/11(日) 13:43:33
171です。
これで最後にします。
楽しいはずのトピのはずのなのに妬み嫉みでつまらなくする方が数人いて残念でした。
私もチクチク言い返してしまいトピ汚しすみませんでした。
金持ち喧嘩せず、でいたいのにまだまだダメですね。+5
-1
-
434. 匿名 2018/02/11(日) 13:55:32
昨日、コインパーキングで700円だったのできっちり700円入れたのになぜかおつりで400円戻ってきました!ラッキーでした。+5
-0
-
435. 匿名 2018/02/11(日) 14:33:41
>>433流石にしつこい+7
-3
-
436. 匿名 2018/02/11(日) 14:57:38
>>435
批判してる奴がしつこくね?+9
-0
-
437. 匿名 2018/02/11(日) 15:14:20
必死過ぎて見栄張りおばさんっぽく見える
スルーしとけばいいのに+5
-1
-
438. 匿名 2018/02/11(日) 15:35:58
連投は痛いな+5
-0
-
439. 匿名 2018/02/11(日) 15:48:42
低収入の男が湧いてる+3
-0
-
440. 匿名 2018/02/11(日) 23:07:58
レスが多いから今全文読んだ。
生まれてこの方お金に困った事が無いし、お金より時間が大切だと思って生きてきたから当たり前な事を力説されて戸惑っている。
我が家の不動産収入は先祖から受け継いだので、自分の代から不動産収入で生きていく計画を立てるアグレッシブな貴女の旦那さんを尊敬します。+1
-0
-
441. 匿名 2018/02/12(月) 07:49:43
(笑)+0
-0
-
442. 匿名 2018/02/15(木) 08:08:01
福沢諭吉ラブリー♪+0
-0
-
443. 匿名 2018/03/07(水) 23:02:51
月収25万から、フリーになったら年収億超えた(^^)じぶんでもびっくーり( ̄▽ ̄)
考え方次第で、みんなお金持ちになれると思った。+1
-0
-
444. 匿名 2018/03/08(木) 14:37:36
臨時収入10万円!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する