-
1. 匿名 2018/02/09(金) 08:04:40
私の楽しみは、子供の寝かしつけを終えた後のコーヒーと甘い物を食べる事です。
コーヒーの味も香りも楽しみたいのですが、
今は安いコーヒーメーカーでスーパーで買った粉を使って作っています。
あまり美味しくないです。
コーヒーメーカーも粉も種類が多過ぎてどれが良いか分かりません。
皆さんのおすすめ教えて下さい。
よろしくお願いします。
+52
-11
-
2. 匿名 2018/02/09(金) 08:05:46
カルディの一番安いのでもおいしいよ!+141
-18
-
3. 匿名 2018/02/09(金) 08:05:59
+32
-72
-
4. 匿名 2018/02/09(金) 08:06:16
+4
-12
-
5. 匿名 2018/02/09(金) 08:06:42
今ブレンディー飲んでる+23
-24
-
6. 匿名 2018/02/09(金) 08:06:43
コーヒーブラック好きだけど、バカ舌なので、基本何でも美味しい。+196
-9
-
7. 匿名 2018/02/09(金) 08:06:47
ガルちゃん過疎化すごいね
1位が2600コメって相当やばい
200越えてるトピもほとんどないし+26
-26
-
8. 匿名 2018/02/09(金) 08:06:56
ネスカフェゴールドブレンドが好きです。
+39
-16
-
9. 匿名 2018/02/09(金) 08:07:00
この間のマツコの知らない世界見るといいかも
焙煎士の方が好みの豆の選び方とか説明してた+112
-3
-
10. 匿名 2018/02/09(金) 08:07:16
コスパは良くないけど、モンカフェ美味しいですよ。+44
-3
-
11. 匿名 2018/02/09(金) 08:08:03
こないだテレビでやってたけど
お湯の温度やドリップの仕方で
味が違ってくるらしいね。
めんどくさがり屋の私には無理だけど
極めたいならお試し下さい。
+58
-3
-
12. 匿名 2018/02/09(金) 08:08:36
デロンギのコーヒーメーカーとカルディのコーヒー豆です
面倒くさい時はブレンディかマキシムのインスタント+27
-4
-
13. 匿名 2018/02/09(金) 08:08:57
これ手軽でけっこう美味しくて好き。
安売りの時に買っちゃう。+63
-21
-
14. 匿名 2018/02/09(金) 08:09:31
インスタント?ドリップ?
どっちかな?
私はスタバで豆を買って、挽いて飲んでます!+14
-10
-
15. 匿名 2018/02/09(金) 08:10:05
荒らしが多くて 大規模規制が何度も敷かれてアク禁の人が多いようですよ+26
-3
-
16. 匿名 2018/02/09(金) 08:10:21
タリーズのは美味しいよ!
コーヒーメーカーは二千円くらいの安いやつ使ってるよ!+11
-5
-
17. 匿名 2018/02/09(金) 08:10:24
このセットで豆はカルディが安価で美味い+53
-4
-
18. 匿名 2018/02/09(金) 08:12:01
確かにスーパーのは私もそんなに好きじゃないわ。
百貨店とか、近所にコーヒー屋さんないの?
+6
-6
-
19. 匿名 2018/02/09(金) 08:12:27
私はハンドドリップ派だけど、コーヒーは熱湯で入れるより80~90度の温度で入れると雑味の少ないコーヒーが入れられますよ!
カルディのマイルドカルディという1コーヒーが酸味と苦味のバランスが好みでよく飲んでます。
コーヒー好きには評判の良くないスターバックスのハウスブレンドも私は嫌いじゃないです。
最近、スーパーでもスターバックスのハウスブレンド売っているところが増えましたよね。
コーヒーは値段より、酸味と苦味のバランスで選んだ方が好みの味に巡り会いますよ!
+70
-3
-
20. 匿名 2018/02/09(金) 08:13:59
水なし牛乳のみ、砂糖たっぷりだからインスタントの安いやつです。+8
-4
-
21. 匿名 2018/02/09(金) 08:15:33
コーヒーメーカーじゃなくてドリップして飲んでる
一杯ずつ丁寧に淹れてるって思い込みからか美味しく感じるよ
蒸らしてる時の香りが最高!+101
-2
-
22. 匿名 2018/02/09(金) 08:17:10
UCCの個包装のやつ飲んでる
香りを楽しみたいなら個包装おすすめ+22
-4
-
23. 匿名 2018/02/09(金) 08:17:41
市販のでも もちろん美味しいものもあると思うけど私も楽しみはコーヒーでの一服なので専門店のものを飲んでます。
コク・・というか濃いめが好きなのでグァテマラ等 選んで買ってます。
価格も高くないものないけど専門店のは豆でも粉でもドリップでも しっかり美味しいと感じることができると思いますよ。
+9
-2
-
24. 匿名 2018/02/09(金) 08:18:18
ハンドドリップしてるよ
スーパーのUCC?かKEYコーヒーかなんかの、有機珈琲という粉買ってます。200gで450円くらいだから安いです!
今出勤前に珈琲飲みつつガルちゃん、癒しタイムですw+21
-5
-
25. 匿名 2018/02/09(金) 08:20:22
あまーいコーヒーが好きだからカルディのマイルドのドリップ&砂糖多めで。私も夜のコーヒータイムが癒しの時間だけど寝落ちすることしばしば。+7
-2
-
26. 匿名 2018/02/09(金) 08:21:28
ハンドドリップしてます
成城石井のこれが濃いめで私は好きです
300gで700円ぐらいです(о´∀`о)+3
-4
-
27. 匿名 2018/02/09(金) 08:22:26
珈琲王というハリカのコーヒーメーカーおすすめです。楽天だと今1万くらいで買えるよ。私も安いコーヒーメーカーいろいろ買って来たけど、これにしたらその辺の喫茶店やセブンのコーヒー並みに美味しいよ+10
-3
-
28. 匿名 2018/02/09(金) 08:24:18
下手なドリップよりネスカフェゴールドブレンドが美味しいと思う
+11
-14
-
29. 匿名 2018/02/09(金) 08:24:23
酸味・苦味・甘さとか自分の味の好みをみつける
コーヒー豆は豆によって味も全然違う
例えば軽めでマイルドなのが好きな人がマンデリンみたいな濃くて苦味の強いのを飲んでもおいしいと感じないよ
カルディやキーコーヒーなど豆販売店で相談して好みの味をはっきりさせると、スーパーで粉を買う時自分で選びやすくなると思う+11
-1
-
30. 匿名 2018/02/09(金) 08:24:32
ネスプレッソ美味しいと思います!
機械は高いけど、外でコーヒー飲まなくなったので長い目で見れば節約です。
お近くのデパートにネスプレッソショップありますか?気軽に試飲させてもらえるので良かったら行ってみて下さい!+15
-7
-
31. 匿名 2018/02/09(金) 08:24:55
コーヒー飲みすぎると尿がコーヒー臭くなるよね
長時間の打ち合わせでコーヒー4杯飲んでトイレ行ったらびっくりした+48
-10
-
32. 匿名 2018/02/09(金) 08:25:24
スタバの福袋に入ってる粉?のを飲んでみたい+1
-3
-
33. 匿名 2018/02/09(金) 08:25:36
>>7
でもおとといあたり眞子様のトピが複数立ってたけど8000とか行ってたのもあったはずだよ確か+4
-5
-
34. 匿名 2018/02/09(金) 08:26:13
酸味と苦味より風味が高いほうがいいので
コーヒーショップから買ってる
高いけど…( ;∀;)+6
-1
-
35. 匿名 2018/02/09(金) 08:26:20
私は深入りの酸味が強くない豆が好きです
豆の産地が熱い国だと酸味が強いと自分で解釈しています
なのでかなり濃いですが
フレンチローストとかイタリアンローストなどヨーロッパみたいなのを選んでいます...
特にスイーツとは相性がいいです
この頃は体のことを考えてカフェインレスもよく試しています+30
-1
-
36. 匿名 2018/02/09(金) 08:27:14
私もカルディのマイルドおすすめします。
価格も味も本当にマイルド。+18
-2
-
37. 匿名 2018/02/09(金) 08:27:20
豆は行きつけの専門店で好みの焙煎具合に
仕上げてもらい、もちろん手挽きで
お気に入りの道具、こだわりのフィルター、
愛着のあるカップで至福の時間‥‥
という方々が押し寄せる予感。+11
-1
-
38. 匿名 2018/02/09(金) 08:28:54
とりあえず、ドリップバッグをいろいろ買って
好みのタイプを探してみるのもいいかもよ
私は、インスタント、ハンドドリップ、ドリップバッグと色々飲むけど、基本ミルクやクリーミングパウダーを多めに入れるので、
酸味が少なくコク強めを選んでます+16
-1
-
39. 匿名 2018/02/09(金) 08:29:37
コーヒー豆には詳しくないですが、コーヒー飲むの好きです。
コーヒーメーカーも持ってるんだけど、片付けが面倒な割には味はいまひとつだなと思って、最近これを買いました。ペーパーフィルターいらないし、美味しくなるのでおすすめです。+30
-1
-
40. 匿名 2018/02/09(金) 08:29:42
>>37
そういう方々に大量のマイナスをくらうぞw+1
-1
-
41. 匿名 2018/02/09(金) 08:30:17
>>39
ステマ臭い文章だな+2
-11
-
42. 匿名 2018/02/09(金) 08:30:38
セブンのコーヒー美味しいよ、コーヒーメーカーで落として飲んでます。+14
-1
-
43. 匿名 2018/02/09(金) 08:34:58
ぽたぽた落ちるドリップはせっかちな自分にはイライラして向いてないので、コーヒーメーカーかインスタントです
豆も好みだから、コスパ重視でマイルドカルディとインスタントコーヒーです
+3
-3
-
44. 匿名 2018/02/09(金) 08:35:38
個人経営の、コーヒーショップで豆を買って飲んでいる。インスタントなんてもう飲めない。
でもインスタント派もいるから、自分で探すのもありだと思う。+19
-0
-
45. 匿名 2018/02/09(金) 08:43:46
澤井コーヒーを2キロで2500円くらいで買ってる!!
職場は豆で自分達で挽いて飲んでて、自宅では朝から時間ないので挽いた豆を買ってドリップして飲んでる。
レビューめっちゃいいからインスタントよりもはるかに美味いですよ(^^)
+15
-1
-
46. 匿名 2018/02/09(金) 08:45:01
意外なんだけど業務スーパーのコーヒーが美味しいよ。
それまでカルディで買ってたんだけど変更した。+16
-1
-
47. 匿名 2018/02/09(金) 08:47:39
私は酸味が苦手なので、ローストは必ず深煎りのものにしてます。
主さんの好みはどんなコーヒーですか?
酸味が好きなのであれば、焙煎の色が薄いものを選ぶといいと思いますよ(*・_・*)ウン♪
あとは、気に入ったロースト度合?と同じような色の豆で銘柄を色々試して見ては(•'-'•)
私は深煎りの苦いコーヒーに、あんこ系を食べるのが最近のブームです+24
-1
-
48. 匿名 2018/02/09(金) 08:48:40
私もなかなかコレだ思うものに出会えません。
一番美味しかったのは、近所の焙煎所で購入したものでした。
それを除けば、業務スーパーの緑の袋でキリンのイラストの物が一番美味しいです。安いし。
普通のスーパーやデパートで買ったものはどれもピンと来なかったです。+3
-1
-
49. 匿名 2018/02/09(金) 08:49:58
会社休みの日は朝コメダ珈琲でモーニングです
あとはインスタントですがゴールドブレンドとブレンディのカフェオレのスティックを交互に飲む+4
-4
-
50. 匿名 2018/02/09(金) 08:50:07
甘いものと一緒に苦いコーヒーを飲むのが大好きです( ^∀^)
ここ数年は楽天の加藤珈琲店の苦いのが好きな人向けのコーヒー豆使ってます。
1.5キロで3000円くらいと激安ですよ。
私も子育て中です。好みのコーヒー豆が見つかってホッとする時間が過ごせるといいですね。+17
-2
-
51. 匿名 2018/02/09(金) 08:50:42
>>39
これって粉捨てる時に面倒にはならないですか?
粉が詰まったり取れにくかったり
それが気になって結局紙フィルター使うもの買ってしまいました
良いものなら買ってみようかな+14
-1
-
52. 匿名 2018/02/09(金) 08:51:42
これ美味しかったよー
酸味はほとんどなくて濃いです。+14
-0
-
53. 匿名 2018/02/09(金) 08:53:08
マツコのテレビ見て、温度、蒸らす、ゆっくり注ぐに気を遣ってみたら不味いと思っていたドリップコーヒーが結構美味しく飲める程度にまでなって驚いた。+22
-0
-
54. 匿名 2018/02/09(金) 09:00:00
ドルチェグストどうですか?
ピッコロっていうやっすいのもらって持ってるけど、全てが手動で嫌になる。
まだ貰ったばかりで使ってないから教えてください。+4
-0
-
55. 匿名 2018/02/09(金) 09:00:04
手軽に良い香りのコーヒー飲めるよ
+13
-0
-
56. 匿名 2018/02/09(金) 09:00:10
飲み物はコーヒーだけ。キーコーヒーのトアルコトラジャをコーヒーメーカーで入れている。ブラックで。美味しい+6
-0
-
57. 匿名 2018/02/09(金) 09:01:45
ネスカフェアンバサダーは??+5
-0
-
58. 匿名 2018/02/09(金) 09:03:34
私、ドリップタイプ使ってる。
モカが好き。
一時期モカがなくて、悲しかった。+5
-0
-
59. 匿名 2018/02/09(金) 09:04:18
コーヒーをコップ一杯飲むと翌日必ず肌が荒れるんですけど、皆さんはどうですか?
異が弱いのかな、私+0
-0
-
60. 匿名 2018/02/09(金) 09:06:43
>>58
私もモカが大好きです!
メーカー問わず。
ドリップコーヒー、モカなら
何でもOK(^^)+7
-0
-
61. 匿名 2018/02/09(金) 09:09:49
>>51
39です。私も詰まらないかなと心配しつつ買いましたが、大丈夫でした。水で流せば綺麗に取れます。もしかしたら、詰まらないのは中挽きのものを使ってるのもあるのかもしれないですが。
同じ豆の量でも、ペーパーフィルターでいれるより濃くなる気がします。+7
-0
-
62. 匿名 2018/02/09(金) 09:21:27
私もインスタントコーヒーより豆からのコーヒーの方が大好きです。
その割に豆も分からず自分でじっくり入れるのは面倒なのでデロンギの全自動エスプレッソマシーンを買いました。操作も手入れもすごい楽です!
豆はいつもコストコでスタバの豆を買ってます。907グラムで1600円くらいだったかな。酸味が少なくて苦めが好きな人はいいと思います。+8
-1
-
63. 匿名 2018/02/09(金) 09:25:13
以前はデロンギ使っていましたが衛生面とかお手入れのしやすさから今はハンドドリップです。
面倒な時はドリップバッグを使っています。
豆は普段はカルディやラバッツァですが、この間紅茶を買いにフォションに行ったらコーヒーが売っていたので試しに買ってみたらすごく美味しかったです。
お値段高めなのでたまの贅沢になりそうですが外で飲むよりは安いのでおうちカフェを楽しんでいます。
+9
-1
-
64. 匿名 2018/02/09(金) 09:27:43
育児お疲れさまです!美味しいコーヒーを主さんに淹れてあげたい!+12
-1
-
65. 匿名 2018/02/09(金) 09:27:46
深煎りは、ふかいり
浅煎りは、あさいり
中煎りは、?
なかいり➕
ちゅういり➖+3
-11
-
66. 匿名 2018/02/09(金) 09:28:50
コーヒーとピュアココアと牛乳を混ぜて飲むとコクがあって美味しい。
麦茶でインスタントコーヒーを混ぜても香ばしくて美味しいです。+2
-0
-
67. 匿名 2018/02/09(金) 09:29:21
>>1
一日の終わりの楽しみの時間なのに、おいしくないのは悲しすぎる。+9
-0
-
68. 匿名 2018/02/09(金) 09:35:18
カルディの「 マイルドカルディ 」と 「 イタリアンロースト 」が大好きです。イタリアンローストは深みがあります。マイルドカルディは酸味もいい感じにあります。どちらもカルディの中では1番安いかな?! 200g 525円くらい。豆を挽いてもらってます。
甘いコーヒーが好きなんですが、カルディのこれ、とっても美味しいです。クリームシュガー。冷たいコーヒーにもとけます♡+14
-0
-
69. 匿名 2018/02/09(金) 09:35:45
ドトール好きなので、ダンボールみたいな箱のドリップパック50袋入のやつ買って飲んでる。
でも、お店で売ってるドリップパックとは香りが全然違ったよ。こっちだと高くなるので、ダンボールの安い方で。+2
-0
-
70. 匿名 2018/02/09(金) 09:36:04
濃い目が好きなのでカルディのリッチブレンドと
小川珈琲の珈琲鑑定士ブレンドが美味しい
フィルターレスドリッパーでハンドドリップしてます+6
-0
-
71. 匿名 2018/02/09(金) 09:37:10
コーヒー豆は炒ってから3~5日目が一番おいしくて、その後はどんどん劣化するそうだよ。あと挽いた状態じゃなくて豆のまま保存して、飲むときに毎回挽いたほうが香りがいいよ。
コーヒーの焙煎とは何かゴリラでもあっさり分かるよう解説 | コーヒー豆をハッキングするhackcoffeebeans.comコーヒーの焙煎とは何かゴリラでもあっさり分かるよう解説 | コーヒー豆をハッキングする フォースウェーブはここから始まる。Hack Coffee Beansコーヒー豆をハッキングする記事カテゴリーコーヒーの種類フォースウェーブコーヒーと健康アレンジコーヒー豆知識インタ...
+7
-0
-
72. 匿名 2018/02/09(金) 09:37:36
小さいお子さんがいらっしゃるのね、ならネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ i[アイ]はダメですね❗
味はまぁまぁだけどとにかく音がう~るさい‼
グァ~……、ゴ~……
+1
-4
-
73. 匿名 2018/02/09(金) 09:44:42
子育て中 自分だけの為に丁寧に淹れたコーヒーは美味しくあって欲しいわ
主さんのお気に入りが見つかりますように
私は珈琲王とキーコーヒーの豆がおススメです。珈琲王はドリップした後が綺麗な円形に膨らんでてハンドドリップだと私はどんなに頑張っても出来ないのでとても美味しいです。+2
-1
-
74. 匿名 2018/02/09(金) 09:45:03
>>52
これの春が好きでした。
ほどよく酸味があって香りも良くブラックで飲んでた。
インフルエンザにかかってから体質が変わったのか、レギュラーコーヒーを受け付けなくなり悲しい。+2
-1
-
75. 匿名 2018/02/09(金) 09:48:07
私の母はコーヒー好きだけど、スーパーで買うなかではuccのスペシャルブレンドが一番美味しかったって言ってたかな?カルディのマイルド飲ませたけど、あんまり変わらない気がするって言ってた。
その辺ですぐ購入できるのがカルディよりお手軽でいいかも。
私はまだ苦味とかが苦手でいろいろお試し中〜今はカルディのキリマンジャロ飲んでる。結局コーヒーって好みによるところが大きいよね。+3
-0
-
76. 匿名 2018/02/09(金) 09:55:35
ネスプレッソ簡単で色々気分で味選べて美味しい+13
-4
-
77. 匿名 2018/02/09(金) 09:59:07
素敵な時間の過ごし方ですね。
ペーパーフィルターに油分がとられてしまうので、ペーパーないタイプのコーヒーメーカーで作ってます。
粉のお試しで5回分くらいの小さい袋売って欲しいです。
+5
-0
-
78. 匿名 2018/02/09(金) 10:02:17
>>51
ごみ箱の上で裏返してコンコンすれば取れますよ。
こびりついた残りは、裏側から蛇口から水をかければ取れます。
楽です。+6
-1
-
79. 匿名 2018/02/09(金) 10:02:34
カルディの周年祭狙ってお試ししてみれば?コーヒー豆大体のが半額になるよ。+3
-1
-
80. 匿名 2018/02/09(金) 10:09:41
毎朝職場でハンドドリップしてますが、UCCの職人の珈琲が美味しいですよー。
毎朝1.5ℓ分作って荒熱をとって冷蔵庫に入れてます。冬はモカで夏はスペシャルブレンド買ってます。
前にパッケージが似てる別のコーヒーを間違えて買ったときに味が違うって言われたので間違わないように気を付けてます(-_-;)
職場にはバリスタもありますがやっぱり味がインスタントなんですよね・・・+7
-0
-
81. 匿名 2018/02/09(金) 10:11:07
>>68
ですが、マイルドカルディやイタリアンローストは、店頭で配られているやつと言っていました(*^^*) ちなみにクリームシュガーも入れているそうです♡ 店頭でもらったコーヒーが美味しすぎて飲みたくて、店員さんに聞きました(笑)+5
-1
-
82. 匿名 2018/02/09(金) 10:14:31
メリタのアロマフィルター+アロマジックペーパーフィルターでいれてます。穴の位置が高めに付いてるのでお湯がたまり上手く蒸らされるから一気にお湯を注いでいいのだそうです。安いものなのにデパートで実演販売やってて、そんなに自信作なのかと興味本位で買いましたが買って良かったです。+2
-0
-
83. 匿名 2018/02/09(金) 10:14:36
>>7
私前より見る時間減らしてコメントも殆どしなくなったよ
珈琲は熱々がすきなので保温ボトルで飲んでます~
インスタントコーヒーと牛乳(温めてから)です(*`・ω・)+4
-0
-
84. 匿名 2018/02/09(金) 10:15:29
タイガーのコーヒーメーカー買ってきた
カフェポッドやドリップポッドもできるからこれから色々楽しみたい+1
-0
-
85. 匿名 2018/02/09(金) 10:17:08
>>54
普通においしいよ。
私は2年半以上1週間に5杯は飲んでいる。
スタバや喫茶店にコーヒー飲みに行きたい欲はドルチェグストを買ってからあまりなくなった。
コンビニ100円コーヒーと同じかそれ以上に美味しいと思う。+6
-0
-
86. 匿名 2018/02/09(金) 10:17:34
カルディ美味しいよね、セブンのも好き。
セブンのは毎日飲んでます。
本当は豆をひくところからやりたいけど、ひいてあるやつを買ってきて飲んでる。+2
-0
-
87. 匿名 2018/02/09(金) 10:20:50
>>37
コーヒー好きとしては羨ましい
+5
-0
-
88. 匿名 2018/02/09(金) 10:21:41
>>1
バリスタ買って御覧 もう外では飲めません 回し者でないよ
https://shop.nestle.jp/front/contents/nbamatome/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=ddtd_search&utm_term=%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%20%E3%81%8A%E5%BE%97
器具だけ買って 珈琲は特価の日なら598で売ってるよ。
+0
-0
-
89. 匿名 2018/02/09(金) 10:22:00
最近サイフォンを買った。
休みの日はコーヒーメーカー使わずゆっくりコーヒー淹れたくて。
一緒にホットサンドメーカーも買ったから本格的なカフェっぽくなって休日が楽しい。+6
-0
-
90. 匿名 2018/02/09(金) 10:23:47
これいいよ
とてもおいしいです。+3
-6
-
91. 匿名 2018/02/09(金) 10:36:01
全然詳しくないけどコーヒー好きです。
普段はスーパーに売ってる200g500円くらいのKEY COFFEEのスペシャルブレンド飲んでます(^_^;)
でも最近何となく味が変わったと言うか、薄くなった気がして他のに変えようかと思ってたところです。
なのでこのトピ嬉しい(ㅅ´ ˘ `)♡+5
-0
-
92. 匿名 2018/02/09(金) 10:40:56
コーヒー飲むと必ずうんこしたくなるんだけどこんな人いる?+24
-1
-
93. 匿名 2018/02/09(金) 10:46:07
AGFの「ちょっと贅沢な珈琲店」のドリップコーヒー用が美味しいよ
そんなに高く無いのに香りが高くてこくがある
インスタント用もあるから間違えない様に買ってね+9
-0
-
94. 匿名 2018/02/09(金) 10:50:01
いつもはブレンディw
でも時々自家焙煎の純喫茶店で豆買ってきてもらってます!お値段高めなんで1,2ヶ月に一度の贅沢だけど!
店も豆も色々変えてるんだけど飲み比べてみると楽しいよ。冷凍庫に保管しておけば1ヶ月くらいは充分持つしね。
豆は、買う時に引いてもらうのと入れる直前に引くのとで味がかなり変わるのがわかって、コーヒーミルも買っちゃいました。自分でハンドドリップして、香り嗅ぎながら細くお湯注いでいくのも楽しい。飲むときだけじゃなくて淹れるところから楽しんでます。時々だけど。
+2
-1
-
95. 匿名 2018/02/09(金) 10:53:50
京都のワールドコーヒーという会社の、
〝うまいコーヒーの指定席″が好きです!
喫茶店もあるんですが、京都のスーパーでもコーヒーの粉が販売されてますし、この間横浜のスーパーでも見かけました。
オンラインショップもあるけどスーパーだと料金がもっとお安くなっていてそれで美味しくて、めっちゃオススメです!+4
-0
-
96. 匿名 2018/02/09(金) 10:59:02
ずーっとLavazza!ハンドドリップだとどうしてもぬるくなっちゃうのが好みじゃなくてコーヒーメーカー使ってるけど、Lavazza本当に美味しいよ!
カルディでも普通のスーパーでも売ってる。一度試してみて~!+6
-0
-
97. 匿名 2018/02/09(金) 10:59:25
主です。
皆さんいろいろ教えて下さりありがとうございます。
私はコクがある味が好みです。
マツコのテレビでもっと美味しいコーヒーを飲みたい!と思いました。
ハンドドリップも香りが楽しめて癒されそうですね。
迷うなぁ・・・でもこうやって子供が寝ている間に考えるだけでも楽しいです。
コーヒーメーカーも検討中ですが珈琲王より、もう少しコンパクトでおすすめありますか?
+8
-0
-
98. 匿名 2018/02/09(金) 11:00:46
電動で豆挽くやつおすすめだよ
フィルターで淹れるのも手軽で片付けも楽ですよ
+2
-0
-
99. 匿名 2018/02/09(金) 11:10:57
私のおすすめはチモトコーヒーです!
業務用に卸しているメーカーさんで通販もしています。値段もお手頃ですごく香りが良くしばらくずっとリピしてます!+0
-0
-
100. 匿名 2018/02/09(金) 11:12:42
一人分淹れるだけなら、BROOKSの使っていれてます。粉の量が多いので味の濃い珈琲が飲めます
豆からひくなら楽天の瀬戸焼珈琲さんで買ってます
好みの珈琲を伝えると店主さんからアドバイスがもらえます
私は苦味より酸味のある浅くひいた珈琲が好きです+1
-0
-
101. 匿名 2018/02/09(金) 11:15:15
>>1
少し前にマツコの知らない世界でコーヒーやってたよ。
私がよく買いに行くコーヒー豆屋さんが出てたから久々見た。
スマホ持ってるならTVerっていうアプリを入れたら今ならまだ観られるよ。
だいたい放送後1週間は配信されてるから、次の火曜日までなら見られるはず。
おすすめのコーヒーメーカーとか、自分でやるドリップの仕方とかも教えてくれてたよ。マツコの知らない世界|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」tver.jpTVerでは「マツコの知らない世界」を無料で配信中!テレビ番組の公式動画を高画質で安心してお楽しみ下さい!おうちコーヒーの世界!世界一の焙煎士が登場!喫茶店やカフェに行かなくてもおうちでおいしいコーヒーを飲もう!▼道端に落ちてるアレ気になりませんか?片手袋...
+7
-1
-
102. 匿名 2018/02/09(金) 11:19:42
コーヒー好きだけど面倒臭がりな私は、モンカフェか、ちょっと贅沢な珈琲店のドリップパックをポットのお湯で入れてる(最初に少し蒸らすくらいはしてるけど)
どちらもコーヒーの抽出量が多いので、横着してもおいしい。
ちょっと贅沢な珈琲店は粉の量も多く、品切れになってネットで探しまくって買いました。
+6
-0
-
103. 匿名 2018/02/09(金) 11:27:36
以前、ハワイのコーヒー園を訪ねる旅番組を見ていたら、あまり深煎りはおススメしないって言ってたな
あまり質の良くない豆でも深煎りにして誤魔化すことができるからだそうです
それから中煎り程度のものを選んでます
あとマツコの知らない世界のコーヒー特集、今ならTVerで視聴できますよ+5
-0
-
104. 匿名 2018/02/09(金) 11:38:37
サイフォンで淹れてみたいんだけど、
機材買っても、絶対1回使っておしまいになりそう
柔らかくって美味しいんだけどね
アルコールランプつけたり、木のへらでかき回したりしたいんだけどね+6
-0
-
105. 匿名 2018/02/09(金) 11:54:30
家にいるときはドルチェグスト飲んでる。種類も沢山あるし、充分満足だよ。
豆からとか憧れるけど、ダラだから洗うのが面倒臭い。
すごーく美味しいのが飲みたくなったらカフェに飲みに行くよ。+13
-1
-
106. 匿名 2018/02/09(金) 13:10:51
>>39
ペーパー使わないからカスがでてきますよ
気になる人はやめた方がいいです+6
-0
-
107. 匿名 2018/02/09(金) 13:34:18
お湯注いで~蒸らして~、からの作業は気持ちと時間の余裕がない朝は諦めてる。
香りがとても好きなんだけどね。
あと、どこかのトピで子供の頃に父親のミルで自分で殻を剥いたドングリを挽いたコメントを思いだしちゃった。
+9
-0
-
108. 匿名 2018/02/09(金) 15:09:29
私もコーヒーの匂いがすきです。なので豆からひこうかと思ったけど、初心者なのでまずは粉からと思い、道具捜しから初めてますが、>>107さんみたいなものはどれも同じですか?+4
-0
-
109. 匿名 2018/02/09(金) 16:06:19
>>61
おー、なるほど!!
濃く感じるのは嬉しいですね!
買ってみます!!
ありがとうございます(^^)+3
-0
-
110. 匿名 2018/02/09(金) 17:49:44
マツコの番組でも言ってたけど、80℃~90℃のお湯を使い、充分に蒸らしてから細くお湯を注ぐとどんな豆でも美味しく淹れられる。
焦ってドバッっと熱湯を注ぐと、泥水のようになって同じ豆と思えない不味いコーヒーになるよ。+3
-1
-
111. 匿名 2018/02/09(金) 18:09:39
主がどんなタイプが好きなのかわからないと難しいなぁ。
私も粉派なんだけど酸味が少ない方がいいから色んなメーカーの酸味が1番少ない表示のものを買って試すよ(^^)
殆どのパッケージに苦味、酸味、コクみたいな味のレベルが書いてあるから参考にしてみて。
ブラジルは酸味少なめで飲みやすいから好き。+0
-0
-
112. 匿名 2018/02/09(金) 20:37:05
挽き豆はまずい気がして、焙煎してくれる喫茶店で買ってくる。待ってる間にサービス珈琲も飲めるし。豆のままで帰ったら冷凍庫へ。飲む前に挽いてハンドドリップするよ。でも面倒な時はインスタントかアイスコーヒーを買っておくけど。キャラメルソースとかシナモンシュガーでアレンジも楽しい。
忙しいトピ主さんは、マシンの方がいいかもね。+2
-0
-
113. 匿名 2018/02/09(金) 21:19:06
>>35
コーヒー豆って殆ど暑い国で作られてない?
ハワイ、ジャマイカ、タンザニア、エチオピア…
フレンチとかイタリアンってローストの仕方では?+3
-0
-
114. 匿名 2018/02/09(金) 22:00:26
インスタントなのに、ドリップより美味しい‼️
騙されたと思って試してみて❗+2
-1
-
115. 匿名 2018/02/09(金) 23:16:47
カルディのスペシャルブレンド。コクや苦味があっておいしい。高いので朝は飲まず、ゆっくり飲める時間帯用。+0
-0
-
116. 匿名 2018/02/09(金) 23:17:39
濃くて苦いコーヒー淹れて、それに多めの砂糖を入れて飲むのが好きです。ミルクは入れません。
味も大切ですが私はむしろ雰囲気重視です。
お気に入りの少しいいカップを使って、今は部屋ですけど、もう少し暖かくなればデッキで飲みます。
風や波の音を聞きながら飲む朝のコーヒーは本当に贅沢だなあと思います。
早く春になってほしいです。+0
-0
-
117. 匿名 2018/02/10(土) 00:40:30
マツコもいってたけど、蒸らしながらゆっくりお湯をそそぐといいとは知っていても、それを待てる余裕がない。早く飲みたい。+7
-0
-
118. 匿名 2018/02/10(土) 00:59:33
オーケーストアのオリジナル
ハンドドリップで飲んでます。
安いけど、割と美味しい気がする。+1
-0
-
119. 匿名 2018/02/10(土) 03:07:29
コーヒーメーカー買おうとしてる私にタイムリーなトピ!!
家でカフェラテが飲みたいので、ネスプレッソのこういう牛乳を泡立てる機械がついてるのを買おうと思ってます
これは牛乳の機械が別で手入れしやすそうと思って検討中+3
-0
-
120. 匿名 2018/02/10(土) 05:53:53
スタバで試飲させてもらって、その時その時で気に入った豆を買ってる。あと、海外に行ったら現地の珈琲屋さんでオススメ教えて貰って豆を買って帰ります。+1
-0
-
121. 匿名 2018/02/10(土) 07:22:59
コーヒーの豆屋さんでハウスブレンドを買うといいと思います。
私も主さんと同じく夜のコーヒータイムが好きです。豆をゴリゴリひくところから始めます。それもまた楽しいです。+0
-0
-
122. 匿名 2018/02/10(土) 10:47:33
象印の超安いコーヒーメーカーおススメ+1
-0
-
123. 匿名 2018/02/11(日) 00:15:46
+1
-0
-
124. 匿名 2018/02/19(月) 23:28:08
特定のメーカーやお店の話ではないんだけど、
もし近場に注文後に豆の焙煎をしてくれるコーヒー屋があったら是非試してみて。
私がよく行く店だと豆の購入でハンドドリップコーヒーが1杯サービス(通常メニューと同じ物)で付くので、その分を引くとスタバやドトール等で豆買うより少し安くなる。
スーパーで買える量販品よりまだ高いけどたまの贅沢におすすめ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する