-
1. 匿名 2018/02/08(木) 19:49:56
来月、引っ越しをする予定です。今と同じ家賃で、いまより間取りの広めの物件が見つかりました。
いくつの引っ越し業者が今週末に見積もりにくる予定です。三人家族ですが、細々としたものとかは、自分達で梱包し運びます。引っ越し業者にお願いするのは、重くて運び出せないもの(冷蔵庫、エアコン2台、洗濯機、セミダブルベッド1台、ソファー1台、食器棚1台、小さいキッチンカウンター1台、ダイニングテーブルと椅子3つ、チェスト1台、本棚ラック1つ)です。エアコン2台取り外しと取り付け依頼、洗濯機も取り外し取り付け依頼します。
引っ越し業者にもよりますが、引っ越し料金いくら位しましたか?+15
-19
-
2. 匿名 2018/02/08(木) 19:50:46
赤井さ〜〜〜〜ん! 教えて〜〜〜〜+13
-3
-
3. 匿名 2018/02/08(木) 19:50:58
しらんがな+22
-17
-
4. 匿名 2018/02/08(木) 19:51:11
私も3月引っ越すけど繁忙期だからめっちゃ高いよ。4人家族で50万って言われた。+140
-5
-
5. 匿名 2018/02/08(木) 19:51:32
>>2
まいど!アリさんマークの引越社です!+9
-3
-
6. 匿名 2018/02/08(木) 19:51:36
エアコンって備え付けじゃないのか+4
-14
-
7. 匿名 2018/02/08(木) 19:51:38
+26
-16
-
8. 匿名 2018/02/08(木) 19:51:45
ってか見積もりして貰えばいいじゃん??
無料でしてもらえるよ。+140
-2
-
9. 匿名 2018/02/08(木) 19:51:50
サカイとか大手に頼んだら3万くらい。赤帽で引越し頼んだ時は13000円だったよ+44
-15
-
10. 匿名 2018/02/08(木) 19:52:05
余裕を持って60あればいいんじゃないの?+5
-5
-
11. 匿名 2018/02/08(木) 19:52:40
距離によるでしょ
平日か、朝か夜かによっても違うし+94
-2
-
12. 匿名 2018/02/08(木) 19:52:43
引っ越す時期によって値段が全然違うよね
この時期は激高だよ!+88
-2
-
13. 匿名 2018/02/08(木) 19:52:46
3月は10万単位で、引っ越し業者も強気です。
埋まっている場合もあるので、早めに手配した方が良いです。
価格で選ぶと荷物の紛失、壊れたりなどのトラブルが発生することもあります。
保証がしっかりしているところを選ぶことをオススメします。+75
-1
-
14. 匿名 2018/02/08(木) 19:53:01
今年はどこも高いので、早めの見積りをおすすめします。
下手すると、見積りすら断られます+56
-3
-
15. 匿名 2018/02/08(木) 19:53:22
繁忙期は15万くらいしそう+11
-1
-
16. 匿名 2018/02/08(木) 19:53:37
アート
市内引越し
オプション付けて6万弱でした+10
-1
-
17. 匿名 2018/02/08(木) 19:53:53
レンタカーで小さめのトラック借りて自分でやる 凄まじく疲れるけど基本レンタカー代だけ+34
-6
-
18. 匿名 2018/02/08(木) 19:54:13
4人家族で去年の3月に引っ越した時は5万円でした。
それなりに家具も多かったし、大体10万超えてたんですけどサカ○だけその値段でやってくれることに。
口コミ等見て不安でしたが、結果アフターサービスも含めてすごい満足しました。+12
-14
-
19. 匿名 2018/02/08(木) 19:54:39
距離と、何階から何階かも値段変わります。
あと、スタッフの人数も関係します。+30
-1
-
20. 匿名 2018/02/08(木) 19:54:45
距離は?
結局、荷物の量はあまり関係なくて、拘束時間が重要だから。+31
-1
-
21. 匿名 2018/02/08(木) 19:54:54
荷物の量もだけど距離によって、繁忙期かでも変わってくるから人のはあまり参考にならないと思う。
文章読んだ感じだと県内とか近場の移動なのかな。+7
-1
-
22. 匿名 2018/02/08(木) 19:55:01
3月も、前半ならまだ値切れるけど後半は無理だよ、ほんと50万コース
だからって、じゃあ家賃早めにかかるようにして引っ越しを月頭にして引っ越し代値引いてもらうか、家賃代と思って引っ越しは月末にするか、悩むとこよね+47
-2
-
23. 匿名 2018/02/08(木) 19:55:03
3月はやばいですよ。知人の事ですが中国地方から関東ですが見積もりで75万でした。3月は引っ越しやも儲け時の為高すぎます。+69
-1
-
24. 匿名 2018/02/08(木) 19:55:28
何階から何階に引っ越すか、どこからどこへ引っ越すかで金額違うからね...
階段なしの5階と1階で同じわけないし...+10
-1
-
25. 匿名 2018/02/08(木) 19:56:10
サカイは良心的とききました。+6
-16
-
26. 匿名 2018/02/08(木) 19:56:38
わ+1
-2
-
27. 匿名 2018/02/08(木) 19:57:01
いくらかかるかはわからないけど、業者の言うこと鵜呑みにしちゃだめだよ。
私なんて、最初に言われた額の3分の1になったから。
あと、午後だと安くなるプランもあるけど、夜中までかかる可能性があるからおすすめしない。
見積もりもらうのもそれぞれ時間かかりまくるから疲れると思うよ。
頑張って!+17
-0
-
28. 匿名 2018/02/08(木) 19:57:14
+4
-1
-
29. 匿名 2018/02/08(木) 19:57:19
赤帽って全国?
なら、赤帽が最安。+21
-0
-
30. 匿名 2018/02/08(木) 19:57:26
とりあえず、相見積もり(あいみつ)して3社くらい比較した方がいいよ。
この後、別の業者来ると言ったら安くなった。+34
-1
-
31. 匿名 2018/02/08(木) 19:57:31
謎のマイナス魔+3
-2
-
32. 匿名 2018/02/08(木) 19:57:31
マイナスの嵐+4
-1
-
33. 匿名 2018/02/08(木) 19:58:09
安いところは良くないところも多いから、
気をつけてね!
日通はそこそこお金かかったけど、
丁寧に梱包してくれたし、落としたりも傷もつけたりもなかった!
友達は安いところでやって、電子レンジ落とされて壊れたって言ってた+16
-0
-
34. 匿名 2018/02/08(木) 19:58:12
主さんと同じような内容で、車で15分の場所に引っ越しましたが11万でしたよ。
サカイです。+44
-1
-
35. 匿名 2018/02/08(木) 19:58:15
8万て言われたけど最終的に5万まで値下げできた‼︎+25
-1
-
36. 匿名 2018/02/08(木) 19:58:17
見積りを見てから聞けば?+5
-0
-
37. 匿名 2018/02/08(木) 19:58:56
何件か見積りしてもらって安い所に頼んだら言いと思います。+8
-0
-
38. 匿名 2018/02/08(木) 20:00:09
よりによって料金高い時期に…ふっかけられる可能性大なので慎重に。+23
-0
-
39. 匿名 2018/02/08(木) 20:00:29
夫婦二人
距離は県内
2月引っ越しで7万だったよ!+6
-2
-
40. 匿名 2018/02/08(木) 20:00:29
距離がどのくらいかによる。
3月は高いです。
今月だったら見積もり出てから値切り交渉可能だったと思うけど、3月は希望の日時に頼むのも無理です。+12
-0
-
41. 匿名 2018/02/08(木) 20:01:39
都内住み、三月上旬、距離5キロ、三人家族で9万弱。三社きてもらって一番強気だったのはア〇トだった。さかいは一番安かったけど即決しろって言われて無理だった。何社か見積りとるならさかい後にした方がいいよ+26
-0
-
42. 匿名 2018/02/08(木) 20:02:00
情報がなさすぎるんだけど、同じ市内ってことかい?
+3
-0
-
43. 匿名 2018/02/08(木) 20:02:30
昔、学生の頃ネットで一括見積もり取って1番安い業者に頼みした。
1ldkて9,800円、同じ都道府県内で荷物は結構多め。
びっくりするような身なりのルーズな業者が2人来て、「荷物多すぎ。こんなの運び出せない。だるいなー。」と、運び出しに3hぐらいかかりました。
私も1/3運び出しました。
ちなみに荷物内容は事前見積もりで伝え済み。
結果、鞄や服、アクセサリーの中でも比較的高価なものがかなり紛失されてました。
絶対に盗まれたと思います。
警察に届けても証明できないので無駄だということで泣き寝入りしました。
持てる範囲の貴重品は自分で運ぶのは当然ですが、こんなにあからさまに盗まれるとは思わなかったので無名の格安のところは本当に気をつけた方がいいですよ!
その件以降は必ず大手に引っ越しはお願いするようにしてます。
何かあっても保険や保証があるので。
+31
-0
-
44. 匿名 2018/02/08(木) 20:04:10
細々としたものは自分たちで運ぶっていうけどトラックに入っちゃえば、運んでもらっても金額変わらないと思うよ。+25
-2
-
45. 匿名 2018/02/08(木) 20:04:11
夫婦で前回住んでた家の道が狭いので小さいトラック2台で5万+消費税。
距離も60km近くあったので高速料金込みだと安い方かな?+0
-0
-
46. 匿名 2018/02/08(木) 20:04:38
家族2人で区内の引っ越し。
サカイで最初の見積もり10万と言われたけど、
値切ったら最終的に5万になった。
引っ越し屋の見積もりっていい加減。+32
-0
-
47. 匿名 2018/02/08(木) 20:04:45
こればっかりは距離とかエレベーターの有無とか条件によるからね。
他の人も言ってるけど繁忙期はヤバイ。
あとは安く済ませるなら無名の小さいとこ。でもその分保証とかはずさんだから覚悟必要。
大手12万が小さな引っ越し屋で6万だったことある。
不動産屋の紹介だから頼んだけど、壊されたものあるよ。安く済んだし許容範囲だったからクレームもつけなかった。+1
-0
-
48. 匿名 2018/02/08(木) 20:04:53
他の人も言ってるけど、3月は1年で一番の繁忙期だから高い上に、予約びっしりでトラックがもう確保できないって状況もありうるよ。
前サカイに聞いたときに、閑散期は繁忙期の半額くらいの値段になると言っていた。+9
-0
-
49. 匿名 2018/02/08(木) 20:05:45
3月で希望の日時で引っ越したいなら1月くらいには申し込んでおかないと厳しいかも+17
-0
-
50. 匿名 2018/02/08(木) 20:06:04
そもそも3月は割高。
上旬ならまだしも、下旬はほぼ値引き無し。
大手は法人の転勤シーズンでもあるから、一般人の引越枠はほんとに僅か。
エアコン2台脱着工事→約3-4万
(状態によっては追加工事必要)
洗濯機設置→約5千円(業者によってはエアコンついでにサービス)
引越代→記載のモノだけで(3月のいつかにもよるけど)最低でも8〜10万スタートだと思う。
参考になれば。+9
-1
-
51. 匿名 2018/02/08(木) 20:06:26
サカイは見積りにくる営業マンがしつこいけど値下げするので、最後に呼びましょう。+8
-1
-
52. 匿名 2018/02/08(木) 20:06:31
主です。距離は、子供の学区の問題があるので、今の家から2キロ位とかなり近距離です。
+1
-0
-
53. 匿名 2018/02/08(木) 20:07:15
距離が一番重要
あと、道が狭いと5トントラック2台になるとか。
一概に言えない。+4
-0
-
54. 匿名 2018/02/08(木) 20:07:37
時間帯よめないけど、夕方の二便で良ければ〜とアリさんで1万5千円の特別価格でやってもらいました!
+1
-0
-
55. 匿名 2018/02/08(木) 20:09:04
去年の12月にサカイで引っ越ししました。
車で15分くらいで2トン車、4人家族、アパート1階から一軒家です。
仏滅だったり夕方からなら割安だったと思います。
そして電化製品は運べても取り付けはやれないっていう話だったような。
当日のスタッフさんがとても親切で荷物を運び終えた後に「なにかお手伝いできることはありますか?」って言ってもらえました。
金額もそうですが、スタッフの当り外れは大きいです+12
-1
-
56. 匿名 2018/02/08(木) 20:09:21
>>3
ほんと、知らんがなだよねw
+0
-6
-
57. 匿名 2018/02/08(木) 20:09:57
会社での比較をすると、アートが高いけどしっかり安定してる感じ。サカイが普通。アリさんがとにかく安く値引きすると言うけど、営業の押しが強くてうざい。
関西住み。たまたま当たった営業マンのイメージかもしれませんが、こんな風に感じました。結局サカイにしました。+3
-2
-
58. 匿名 2018/02/08(木) 20:11:22
荷物の量ははっきり言ってあまり関係ない。
異常に荷物が多いなら別だけど、「細々したもの」程度なら一緒に運んでもらった方が良いですよ。+6
-0
-
59. 匿名 2018/02/08(木) 20:13:20
荷物の量、大きさも関係あります。
それで人員が決まります。
あとマンション、アパートなら階数やエレベーターの有り無しも関係します。+5
-0
-
60. 匿名 2018/02/08(木) 20:13:31
自転車で10分くらいのところに転居しました。
大型の家具家電だけ業者にお願いして、運び出せそうなのは自分達でトラック借りて運んで。
エアコンは新しいのを購入したからその分は入ってないけど、家族4人分で3万円台だった。
時期は7月下旬くらいでした。+1
-0
-
61. 匿名 2018/02/08(木) 20:13:33
>>51
同意!
サカイの営業がしつこくて帰ってくれなくて警察呼ぼうとしたレベルなんだけど、相手も契約取ろうと必死になって値下げが始まって、結局ありえないほどの激安価格にしてもらった。
結果オーライだったけど、女の一人暮らしだからずっと居座られるのはなかなか怖かった。+5
-1
-
62. 匿名 2018/02/08(木) 20:13:57
>>25
サカイは引っ越し業界で一番料金が高いらしいよ。 見積もりに来た本人が言うのだから間違いない!そのかわり保証が充実してる+2
-12
-
63. 匿名 2018/02/08(木) 20:14:41
地域によるかもだけど赤帽が二時間で18000円だった。荷物は四人家族分で家財全て。
安すぎるから対応に期待していなかったけど、テキパキしてるしすごく感じ良かった。
+0
-2
-
64. 匿名 2018/02/08(木) 20:14:47
昨年4/1土曜引越ししました!
見積もりは値引きしてもらってサカイが20万、アートが25万でした。けど、あまり知られていないカルガモ引越しセンターは10万でやってくれるとのことで即決しました!
ステマじゃないけど、カルガモ引越しセンター是非見積もり取ってみてください!!+4
-0
-
65. 匿名 2018/02/08(木) 20:16:17
四月上旬、家族四人、高速で2時間の距離
3トントラック
エアコン取外、取付こみで12万
無名のところですが、丁寧で満足でした+1
-0
-
66. 匿名 2018/02/08(木) 20:17:58
あまりにも無名だと心配になるよね+5
-0
-
67. 匿名 2018/02/08(木) 20:17:59
>>62
サカイは合い見積もりとらないと、最初はボッタくろうとしてくるよ。
他社の見積もりを出して、安くするか、このまま帰るか、選ばせると安くする。+9
-0
-
68. 匿名 2018/02/08(木) 20:18:23
>>62安いほうだよー+0
-0
-
69. 匿名 2018/02/08(木) 20:19:30
うちも今月引越しです。アート引越しセンターさんからこれ貰いましたw
思ってた以上に可愛い(﹡ˆᴗˆ﹡)
金額に関係ないコメでごめんなさい+11
-7
-
70. 匿名 2018/02/08(木) 20:20:21
この時期忙しすぎて人手不足だから、あえて高額な料金提示して諦めさせる業者もいるらしい+7
-0
-
71. 匿名 2018/02/08(木) 20:26:18
主です。土曜日に、4社が順番に見積もりにきます。
値切りも交渉して、サービスも考慮しつつ安くおさまるところを探してみます。+5
-0
-
72. 匿名 2018/02/08(木) 20:26:54
3月中旬、単身者で13万。
これですごく激安らしい。
仕方ないから了承したけど、本当に3月の引っ越しは高い。+9
-1
-
73. 匿名 2018/02/08(木) 20:34:34
あまりいないのかもですが、私は便利屋さんに頼みましたよ。
3時間2人体制で1万円プラスアルファ(トラックのサイズによる)でした。
ただ、梱包の資材等は自分で用意しなくちゃいけなかったのである程度の人数だと難しいですかね。+4
-0
-
74. 匿名 2018/02/08(木) 20:34:41
10月に引っ越したけど一ヶ月半前に見積依頼をサカイに頼んで他社にも頼んでるので検討して連絡しますって返事したのにその2日後にサカイから1日3件以上の電話がきて怖かった。+0
-3
-
75. 匿名 2018/02/08(木) 20:35:48
サカイは安いけど、サービスが微妙+3
-3
-
76. 匿名 2018/02/08(木) 20:37:05
先週引っ越しましたー!町内ですが家族4人で3万3千円。(ダブルベット、ソファ、食卓テーブルあり)
去年は繁忙期の3月末に引っ越しましが同じ荷物で隣の県外へ引っ越したときは10万でした。
多分安い方だと思います。+4
-0
-
77. 匿名 2018/02/08(木) 20:47:11
距離にもよるけどある引越し業者に東京→名古屋(2LDK)家族3人で11万。1年後に名古屋→東京へ行く時
県外で対応してないと言われたけど1年前も利用したと話したら11万でやってくれた。またその1年後に東京→浜松へと利用させてもらった。
ゴミもだいぶ引き取ってくれました。
大手じゃなくても地道に対応してくれる会社はある。+2
-0
-
78. 匿名 2018/02/08(木) 20:48:45
転勤で会社が払ってくれたから値段は忘れたけど、相見積もりしてる事を伝えたらアートで最初の見積もりの半分くらいになりました!+0
-0
-
79. 匿名 2018/02/08(木) 20:53:56
10年前に引っ越しの見積もりを出した時はサカイが最高値だったので色々変わったんですね。
ちなみに一人暮らし秋引っ越しで大阪→岡山。冷蔵庫と洗濯機の大型家電なし。
最安値が5万で最高値がサカイの18万、サカイは値引きしませんと言われました。
お金が惜しかったので最安値の業者に頼んだけど営業の荷物量予想が甘くて最初トラックに荷物が入りきりませんでした。無理に詰めてなんとか入ったけど焦った。
三社ほど引っ越し業者頼んだことあるけどアートが一番作業の動きも態度も良かったです。+0
-3
-
80. 匿名 2018/02/08(木) 20:56:11
明日見積もり来るのでこのトピ参考にします!
主さん、引っ越し準備頑張りましょう!!+8
-0
-
81. 匿名 2018/02/08(木) 20:57:05
転勤族でいつも繁忙期に引っ越ししてたけど、今回1月半ばの平日に引っ越したらめっちゃ安くてびっくりした!同市内だけど5人家族で4万ちょいだったよ、エアコン1台あるのに。ちなみにアリさん。サカイもアートも5万円台だった。いつも20万くらいかかってたのに!!繁忙期じゃなければこんなに安いんだね〜+4
-0
-
82. 匿名 2018/02/08(木) 20:59:58
北海道から東京に引っ越しします。
4月に入ってからだからそんなに高くはないと思うけど、どうなんだろうー!
車も運んでもらえるのかな…
見積もりまでまだまだ時間があって気になる!+2
-0
-
83. 匿名 2018/02/08(木) 21:01:09
確かにサカイの営業はしつこいですね、見積もり時2時間くらい居座られてとても迷惑でした。+4
-2
-
84. 匿名 2018/02/08(木) 21:06:52
>>74
引越屋もボランティアじゃないんだから、見積りにきてもらった以上はなるべく1両日中に返事するのがマナーだよ。
3月は引越屋も年に1度の繁忙期だからここぞとばかりに吹っ掛けてきます。
主の物量だと2トンロングが必要だから、3月だとAC脱着込みで15万以上から見た方がいいですよ。
IKEAのベッドだと、運んでくれないか別料金かかります。
中小の引越しやは前科者が多かったり、盗撮も多いです。
大手の方が値引率もいいし、サービスもいいので安心です。
「○○円にしてくれたら決めます!」と言ってあげた方が、業者も気持ちよく
対応してくれますよ。
あまりしつこく値引迫ると、当日のスタッフはアルバイトメインをあてがわれます。
+3
-0
-
85. 匿名 2018/02/08(木) 21:14:06
11月に近距離引っ越し(四人家族)でハート引っ越しにお願いしました。
エアコン1台取り外し取り付け、洗濯機設置込みで5万5千円。
他の所だと10万はいきそうだったのですが他社はいくらだったと伝えて交渉しました。+1
-0
-
86. 匿名 2018/02/08(木) 21:15:56
私、3月末に都内から都内で2LDK~2LDKで12万8000円でした、
サカイです。
段ボールもガムテープも全部ついてました。
すっごくサービス良くて、大手って高いとばっかり思っていたから
ビックリしました。
あまりに嬉しかったので次の引越しのために名刺いただきました!+5
-0
-
87. 匿名 2018/02/08(木) 21:17:23
繁忙期で安すぎる大手以外の業者は、それだけヒマってことなので
御察し…+1
-0
-
88. 匿名 2018/02/08(木) 21:18:45
3年前に引越し。
35000円。
2人家族。
移動距離10km。
+0
-0
-
89. 匿名 2018/02/08(木) 21:34:35
異動距離は2㎞
マンションから戸建てへ。
引っ越料金が安い2月に引っ越せるように計画して着工。
4トンで荷造り不用で58000円でした。因みに見積りは3社とってるていにしました。+0
-0
-
90. 匿名 2018/02/08(木) 21:37:33
赤帽って今もあるのかな?
安いよ!
近場ならトラックだけ借りて大きな物だけ友人に手伝ってもらう。御飯奢るなどでお礼はきちんと。+2
-0
-
91. 匿名 2018/02/08(木) 21:38:08
旦那、私、娘1歳の3人家族、10月に
午後からのフリー便コースで
隣町へ引っ越し、4万ぐらいだった。
サ⚫イでした!
ア⚫トは見積もり7万だったからやめた。
暇な月だから安かったけど
繁忙期だとすごい高そう!
+0
-1
-
92. 匿名 2018/02/08(木) 21:39:02
大手じゃなくて、地元の運送会社などが運営している引っ越し会社だと安いこと多いですよ!
親切だし。+1
-0
-
93. 匿名 2018/02/08(木) 21:51:36
今月引っ越し。
2月末からもう繁忙期で高くなってくるんだってさ。
高くなる前で見積もり2社頼んだら安い方が3万くらいだった。
2人暮らしで同一市内のマンションからマンションへ。
うちは荷物が少ないから安い方。エアコンもないし。
一軒家だともう少し高くなるんじゃないかな?
+0
-0
-
94. 匿名 2018/02/08(木) 21:59:37
サカイで何度か見積もりしたけど
・営業が会話中必ず他社を何度かディスる
・値下げ交渉すると、上司に聞いてみると電話してるフリする
・見積書みると荷詰めで○万荷解きで○万とか他社とは違う変な見積書+6
-2
-
95. 匿名 2018/02/08(木) 22:03:23
まさに今日あちこち見積り電話しました!
超繁忙期だから値段聞いてビックリしました。
見積りも繁忙期で断られましたので、見つけるの大変でした!+2
-0
-
96. 匿名 2018/02/08(木) 22:08:01
引越し業者は電話がしつこ過ぎて嫌になった。
ウチも今月同市内での引越しだけど、
3トン車、運搬者二人で8万です。
クロネコヤマトです。
荷造りは全部自分達なので、今からコツコツと
やってますよー。
自分達の知り合いの男の人達にお願いしようかと
思ったけど、破損があったり、
運んでいる途中でケガしたりすると
保障が出来ないので高くても
業者にお願いする方がいいです+4
-0
-
97. 匿名 2018/02/08(木) 22:19:58
春休み時期(3月)は一切値切れないと思った方がいいです。
夏休み時期(7~8月)は早い段階で見積もってもらえばまだ値切れるかな。+0
-0
-
98. 匿名 2018/02/08(木) 22:32:18
二人暮らし、隣町への引っ越し
夏にサカイで頼んで5万きりました。
最初は一番小さいトラックで大物だけ運んでもらおうと思ったけど、お値段そのままで一つ大きいトラックにしてくれて、細かいものも全部乗せてもらいました。
4ヶ月くらい前に頼み、早割もきき、かなり安くしてもらったイメージです。
引っ越し屋でバイトしていた旦那が言うには、お心付けとして一人1000円くらいは渡した方が丁寧にやってもらえるそうです(^^;+2
-0
-
99. 匿名 2018/02/08(木) 22:42:54
近距離で日にちお任せ平日午後便でアリさんで4万でした。
アートが最初に来て即決で4万きるって言われたけどまだ何社も来るからって断ったらその他が7〜8万だった。
アリさんは4万プラス保険だったけど当日中古で買った大きめの靴箱を運んでたら仕事終わってたのに手伝いに来てくれました。
2DK→3LDKでソファーは3人用と1人用の二つに食器棚とかも大きかったから値段が高かったみたい。
+0
-0
-
100. 匿名 2018/02/08(木) 22:44:01
先月末に引っ越しました。三人家族で、前に住んでたとこから、車で5分くらいの場所です。
エアコンの取り外し、取り付けも1台お願いしました。
荷物の詰め込みは自分達でやって、あとは全部運んでもらって合計8万円でした。エアコンの取り付け、取り外しで1台、2万円くらいしました。二階に取り付けたのもあると思いますが。
エアコンってけっこうお金かかりますよ。
結局、取り付ける時にカビがひどいってことでクリーニングに出したら、また15000円追加になり‥。お金、かかりました。
うちは、ありさんでしましたが、サカイも金額はあまり変わらないと思います。
これからの引っ越しは高そうですね。
頑張って下さい!+1
-0
-
101. 匿名 2018/02/08(木) 22:52:54
一人暮らし、家具家電なしで今月下旬の見積もり1万8千円くらい。
来月になるから値上がりするかも
ダンボールだけだし軽トラ借りて運びたいなぁ…道幅狭い中路駐でひとり積み下ろしするのはなかなかな気もしつつ+1
-0
-
102. 匿名 2018/02/08(木) 23:04:58
何社も見積もりとると良いよ。
20万出してきた業者もいたけど、とある○草引越センターさんは36000円でしてくれたよ。3LDK3人家族です。+0
-4
-
103. 匿名 2018/02/08(木) 23:51:55
転勤で2016年の3月末の土日の引越し、距離は340kmくらいでマンションでエレベーター有り
夫婦2人でベッドもソファーもなし、洗濯機とエアコン1台設置込、トラックは2トンだったと思う
繁忙期なのでアリさんで50万くらいでした
アートも相見積もりしたけど、アリさんより10万以上高かったから却下
しかも見積もりで洗剤セットをくれるってアートのコールセンターのお姉さんが言ってたのに、営業の人がくれなかった
もし3月末に引越しなら、めっちゃ高いよ+3
-0
-
104. 匿名 2018/02/09(金) 00:04:51
まさに今日アート引越センターで見積もりお願いしました。子供(一歳半)と主人と私と猫で、荷物は少なめですが14万と言われ驚き!東京から埼玉です。明日、サカイ引越センターとアークが来るのでそちらに期待してます…+2
-0
-
105. 匿名 2018/02/09(金) 00:04:56
去年の3月に引っ越ししたけど繁忙期だから高い!4社見積もりとったけど1番安いところで45万だった。1ヶ月待てば半分位落とせるって言われたけど子供の学校とかあるから仕方ない。+0
-0
-
106. 匿名 2018/02/09(金) 00:06:00
>>104
かなり安いと思うけど+5
-1
-
107. 匿名 2018/02/09(金) 00:07:30
>>102
引っ越し3月にしました?時期が違えば全然金額違うから参考にならない+3
-0
-
108. 匿名 2018/02/09(金) 00:13:28
アリさんは何度も上司に電話して安くなるよう交渉してくれたり洗剤等の粗品くれたり良かった。3月の末だったのでどこも50〜60万だったけど35万位でした。◯ートは全く値引きなしこの時期何処も高いですからねって強気だった。+0
-1
-
109. 匿名 2018/02/09(金) 00:37:08
えーみんな安い。
中国地方から北陸、一人暮らし1SKで50万…
サカイです。
3月末だから仕方ないかと思ったけど高すぎたか。
+4
-0
-
110. 匿名 2018/02/09(金) 02:55:26
気に入ってる物件がエレベーターなし。
道が細く運転に気を使いそうなので赤帽さんを頼みたいけれど、多分高くなるんだろうな+0
-0
-
111. 匿名 2018/02/09(金) 05:49:22
>>104
うちもアートとアークに見積もりをとってもらい、3月中旬の引っ越しで、群馬から新潟ですが、アークは21万、アートは、11万でしたよ!最初にアートは13万でしたが値段交渉したら11万まで下げてくれました!
アークは、営業の態度も最悪だし、値下げは絶対できないとかなり強気な態度でした。+0
-0
-
112. 匿名 2018/02/09(金) 07:35:20
土曜指定、40㎞の距離、トラック2台夫婦二人で13万でした。
見積まとまった後にクレジットで払えますか?と聞いたら、クレジットのポイント分以上値引きするから現金でくれって言われたよ。+0
-0
-
113. 匿名 2018/02/09(金) 08:08:03
旦那の転勤で3月末に引っ越します
3社に見積もりしてもらったけどどこも15〜30万でした
新居の初期費用も高かったのに、、+0
-0
-
114. 匿名 2018/02/09(金) 09:44:45
3月末引っ越しの見積もり、距離は車で1時間、家族4人で40万超えでした。
トラックが2台になってしまうので…
なので1台にすれば20万だと言われました。
2台目の容量はめっちゃ少しなのに!!
頑張って物減らしてその他は自分で運ぼうと思います。+0
-0
-
115. 匿名 2018/02/09(金) 11:56:07 ID:BfstYoKMoA
毎回引っ越すときはアートで4人家族、前回11月で3万円の夕方の便だった。
今回も頼む予定だけど、3月中旬頃だからどうなるだろう。
車で30分の距離予算は15万円位で見てるけど…
アートだけじゃなくて他の見積もりもとった方がいいかな+0
-0
-
116. 匿名 2018/02/09(金) 17:34:01
まさに今日見積もりをアリさんでお願いしました。
3月下旬市内引っ越しで3人2トンのトラックで10万は軽く越えると言われました。
もちろん無理なので断りましたが。
繁忙期でどこも強気のようです。
明日アークと小さい会社2社来るので期待します。
アリさんは感じ悪かったです。
貧乏人は無理!って感じが現れてました。
+0
-0
-
117. 匿名 2018/02/09(金) 17:54:15
まさに今日見積もりをアリさんでお願いしました。
3月下旬市内引っ越しで3人2トンのトラックで10万は軽く越えると言われました。
もちろん無理なので断りましたが。
繁忙期でどこも強気のようです。
明日アークと小さい会社2社来るので期待します。
アリさんは感じ悪かったです。
貧乏人は無理!って感じが現れてました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する