-
1. 匿名 2018/02/08(木) 18:55:04
騒音の苦情を言った方、その後騒音は改善されましたか?
長年我慢して来たのですが上階の騒音主へ無記名で手紙を入れさせて頂きました。しかし相変わらずの騒音で手紙の効果はなかったようです。
苦情を言った方、その後の変化を教えて下さい。+120
-2
-
2. 匿名 2018/02/08(木) 18:56:02
勇気を振り絞って頑張って言ったのに何の変化も無し。+176
-0
-
3. 匿名 2018/02/08(木) 18:56:14
嫌がらせされるようになった+166
-1
-
4. 匿名 2018/02/08(木) 18:56:28
変化なし!+68
-2
-
5. 匿名 2018/02/08(木) 18:57:11
直接よりも管理組合や大家さん経由の方がトラブルならずに良いと思います。+205
-5
-
6. 匿名 2018/02/08(木) 18:57:22
無記名で投函したら、掲示板に張り出された。
当然改善はない。
どうすればいいかわからない。+101
-1
-
7. 匿名 2018/02/08(木) 18:57:34
変わらないから引っ越した+116
-0
-
8. 匿名 2018/02/08(木) 18:58:16
管理会社に言ったら、そういうことは個人でやり取りして下さいって言われたんだけど、そうなの?+9
-70
-
9. 匿名 2018/02/08(木) 18:58:21
そもそも騒音たてておいてヘッチャラな人と真面目に向き合おうとしても今更効果ないなと思った
+211
-0
-
11. 匿名 2018/02/08(木) 18:58:35
隣の中国人は大人しくなった。
良かった!+88
-1
-
12. 匿名 2018/02/08(木) 18:58:43
無記名の手紙じゃ嫌がらせっぽいから効果薄そう。
管理会社か大家通してちゃんと言ったら?わざわざ主さんからの苦情です〜とか言われないけど、言われた方はダメージあると思うよ。
うちは騒音じゃないけど他のトラブルはすぐ改善されたよ。+102
-1
-
13. 匿名 2018/02/08(木) 18:59:01
大家に言ったけど何も変わらず。。引越ししました。+64
-2
-
14. 匿名 2018/02/08(木) 18:59:16
一時的に収まる程度だったわ+29
-1
-
15. 匿名 2018/02/08(木) 18:59:28
>>8
個人はトラブルになりやすいから個人ではやり取りしないでくださいって言われる位なのに…+92
-1
-
16. 匿名 2018/02/08(木) 18:59:42
>>1
夜中でもガンガン音楽かける奴がいたから管理人に頼んだ。
おさまったよ。
+80
-0
-
17. 匿名 2018/02/08(木) 18:59:46
「うちじゃない」って言われた
でもそれ以降、毎晩の掃除機の音と電気ノコギリの音がなくなった。
+93
-0
-
18. 匿名 2018/02/08(木) 19:00:03
苦情なんて言わずに下からどついたる。
そうするとしばらく静か。引っ越し挨拶も来ない非常識な上の住人にはやり返すのみ。+27
-21
-
19. 匿名 2018/02/08(木) 19:00:27
あの画像は一体何だったの?!消えるの早すぎて逆に怖い+4
-5
-
20. 匿名 2018/02/08(木) 19:00:44
>>1
どんな内容を書いたかにもよるね。
“少し静かにお願いします”だと何を騒音と捕えられてるのか分からりにくいし。+8
-0
-
21. 匿名 2018/02/08(木) 19:01:11
変わんないよ。管理会社が連絡したら、相手は「気をつけます。誰が言って来たんですか?」って言ったらしい。もちろんウチが苦情言ったのは伏せてる。
そして昨日から丸2日重低音に悩まされてる。こっちが出てく方が早いかも。+88
-0
-
22. 匿名 2018/02/08(木) 19:01:32
駐車場でボール遊びする子が我が家の車に傷をつけた。
ちょうど現場を目撃したので、穏便にすまそうと思って下手に出たら、逆ギレされたので、こっちもブチギレたら大人しくなった。
でも、被害者はこっちなのに、会うたびにビクビクされて本当に気まずいわー。+147
-1
-
23. 匿名 2018/02/08(木) 19:01:41
+52
-1
-
24. 匿名 2018/02/08(木) 19:01:43
イタチごっこ&見えない勝負。どっちかが越すしか+12
-3
-
25. 匿名 2018/02/08(木) 19:02:05
お隣の旦那さん、真昼間からかなりの音量でAVを
視聴されてたので、壁をドンドン叩きました。
ピタリと止みました。笑
お手紙書いて、奥様の目に触れるのも可哀想だし…と思って。
以来、共用スペースで出くわすと、逃げるようにして去っていきます。+120
-2
-
26. 匿名 2018/02/08(木) 19:02:22
>>6
アパートなら管理人か大家さんにお願いすればいいのでは?+5
-1
-
27. 匿名 2018/02/08(木) 19:02:27
後々の嫌がらせとかが怖くて指摘できない。
大学生で学生専用アパートに住んでますが、先月末に越してきたメンズが毎日友達連れ込んでドタバタするし、夜中にスポーツ観戦してるようでストレスすごいです…。+86
-0
-
28. 匿名 2018/02/08(木) 19:02:41
上階の小学生の子供が走り回る音に迷惑していて、管理組合に注意の手紙を出してもらったりしましたが、我慢の限界が来たので、主人が直接言いに行きましたが、当の本人達はあっけらかんとしていて、「すみません」だけ。それから、数日は静かでしたが、またうるさくなりました。マナーがわからない頭のおかしい家族です。
でも、どうやら、やっと年内には引っ越すみたいなので、もう少しの辛抱です。+110
-5
-
29. 匿名 2018/02/08(木) 19:03:30
先週末、管理会社に言いましたが、管理会社から対象者に連絡いったかは不明です。
今のところ大きな変化はない気がします。+4
-2
-
30. 匿名 2018/02/08(木) 19:03:35
+44
-2
-
31. 匿名 2018/02/08(木) 19:04:25
管理会社経由でクレーム入れたら1週間だけ静かになった。
でも煩い家庭って、もう全ての動作が煩い。
母親もヒステリック、子供は泣き叫ぶし犬も吠え続ける。+110
-3
-
32. 匿名 2018/02/08(木) 19:04:39
まともな神経してたらそもそも苦情を受ける程の騒音出さないんだよね
頭がおかしいからこそ騒音主になる+138
-2
-
33. 匿名 2018/02/08(木) 19:04:47
変わりません。
自分が引っ越す方が早かったです。納得いきませんけど、騒音を出すバカに話は通用しません。言葉を理解できませんからね。+60
-1
-
34. 匿名 2018/02/08(木) 19:05:11
上階にたいしては本当に気をつけた方がいい。
逆ギレされて嫌がらせされたら下は勝てない。+21
-7
-
35. 匿名 2018/02/08(木) 19:05:23
>>27
学生専用なら禁止事項あるよね?
管理会社に相談!+28
-1
-
36. 匿名 2018/02/08(木) 19:05:24
知人は、余りにも酷い騒音被害に耐えきれず、内容証明送り付けたらしいですよ。
後日、謝罪文がポストに投函されてたらしいですが・・・
最悪、出るとこに出るしかないですね。
+44
-4
-
37. 匿名 2018/02/08(木) 19:05:27
え?…はい…
ってとぼけてたよ+14
-0
-
38. 匿名 2018/02/08(木) 19:05:39
管理人に伝えて、手紙2回出してくれたけど改善されず、3回目は直談判してくれた。
立ち退きを匂わせてようやく改善。
ちなみに夜の営みの声&キシミ(証拠のため記録したら平均週5・・)。+36
-2
-
39. 匿名 2018/02/08(木) 19:05:49
下の階に住む3歳位の子どもの騒音が真夜中3時頃まで続くことがあり、我慢の限界で期間を空けて三度管理人に言いました。管理人から下の階に注意をしたのですが、全く変わりません。注意を受けたその日も真夜中まで騒ぎ、子供は毎日昼過ぎの起床らしいです。言って改善する人としない人がいるんだと感じました。+73
-1
-
40. 匿名 2018/02/08(木) 19:05:55
夜中三時ごろ下の部屋で大学生数人が集まって酔っ払って騒いでいたから110番して警察に来てもらったら静かになったよ+80
-0
-
41. 匿名 2018/02/08(木) 19:07:01
私は騒音とかあまり気にならない方なのですが、仕事から帰ってくるとうるさいなぁくらいで
でも妊娠して仕事を辞めると、上の階の人が普通の騒音とは別格の酷さだとわかりました。
マンションなのに週末になると何を作ってるのかわからないけど電動ドライバーみたいな音
フローリングの直で太鼓の達人やってるようなリズムカルな音、足音、ペンでずっとフローリングをコツコツやってるような音
親が頻繁にママ友を呼ぶのかママ友と子供達で追いかけっこ、声と足音がすごく(うちに飾ってた写真立てが振動で落ちました)
他色々、夜もずっとうるさくて流石に言いました。
そしたら本当に自分達のうるささがわからなかったようで静かになりました。
+82
-0
-
42. 匿名 2018/02/08(木) 19:07:02
毎日のように夜中にドンちゃん騒ぎ
管理会社に連絡、改善なし
また管理会社に連絡、改善なし
直接言いに行く(男性に行ってもらいました)
その時は静かになるけど2.3日後にはまたドンちゃんドンちゃん
耳栓買いました。
10円ハゲ出来ました。関係ないかもだけど+71
-0
-
43. 匿名 2018/02/08(木) 19:07:22
駅前のマンションにするんでるんだけど、駅のアナウンスがうるさくてホームページから苦情言ったら多少ボリュームが下がったよ。+1
-30
-
44. 匿名 2018/02/08(木) 19:08:06
>>42
匿名で警察呼んだほうがいいよ。呼ぶのはタダ!+31
-7
-
45. 匿名 2018/02/08(木) 19:08:51
>>28子供は難しいね+1
-17
-
46. 匿名 2018/02/08(木) 19:09:07
変わんなくて腹立つから昨日から「10回復唱 般若心経」を壁の近くでリピート再生している。
心なしか穏やかな気持ちになって来た。
+63
-0
-
47. 匿名 2018/02/08(木) 19:09:20
頼んでもいない出前が届く様になった+2
-7
-
48. 匿名 2018/02/08(木) 19:09:38
>>46
怖すぎる+16
-2
-
49. 匿名 2018/02/08(木) 19:09:47
言っとくけど。
下の部屋の音も結構響くからね。+113
-8
-
50. 匿名 2018/02/08(木) 19:09:56
「何が落としたのかな、仕方ない」
「窓閉め忘れちゃったのかな、そういうこともあるよね」
「」
被害受けてるのに騒音主の事情を思慮し我慢して我慢して我慢した上で苦情を言ってるのに、開き直られたりしたらほんと恨みしかない
+63
-1
-
51. 匿名 2018/02/08(木) 19:09:59
私の部屋の隣の夫婦はもっと酷くなりそう。
騒音バカ夫婦には関わりたくないのもあるから言わない。
今引っ越し貯金してます。
+8
-0
-
52. 匿名 2018/02/08(木) 19:10:49
愚痴らせてください。
去年引っ越してきた隣がすんごくうるさい。
ピアノとバイオリンぽい楽器ガンガンやってる。
普通のマンションだよ。防音じゃない。
子供さんがやってるみたいで、冬休みなんか朝9時から夕方までやってたよ。
前住んでた人もピアノやってたけど、かすかに聞こえるくらいで気にならなかった。
今の人は何を弾いてるかはっきり聞こえる。
私は管理会社に連絡したいけど、昼間いない夫には心が狭いなーと言われます。
春から夜勤の仕事をするし、昼間寝たいし、今よりイライラすると思う。
私は心狭くないよね?
楽器やるなら防音マンション行ってほしい。
+108
-2
-
53. 匿名 2018/02/08(木) 19:11:02
我が家の前の路上が公園化して、近所から小学生たちがサッカーやキックボードをやりに集まってくる状態になってしまったので、子供達と親にやんわり注意したが変化なし。私が神経質だと言いふらされた。+27
-1
-
54. 匿名 2018/02/08(木) 19:11:16 ID:gBpyFRhmIi
工事現場の苦情
朝8時から夕方の6時までの説明が夜7時まで一人で工具でガーガー騒音で連絡しました。
翌朝何気に現場を通ると工事作業者にガン見されました。
騒音もおさまり作業も定時になりました。+11
-0
-
55. 匿名 2018/02/08(木) 19:11:45
逆ギレされた。
その上、ヤクザのような嫌がらせをされるようになったから猫のう○こ庭に捨ててやった。
それだけで少しスッキリした。+12
-12
-
56. 匿名 2018/02/08(木) 19:12:15
騒音主は繁華街か山に住めばいいのに
利便と安全と静粛は求めるくせに、環境を破壊してばかり
騒音主って他のことも非常識+65
-0
-
57. 匿名 2018/02/08(木) 19:13:03
下の階の一家が結構うるさい
同じ部屋を歩いてる家族よりも下の足音がうるさいし響く
包丁で何かを切る音が駐車場までけたたましく響き渡ってたのにはビックリした+41
-0
-
58. 匿名 2018/02/08(木) 19:13:33
小さいお子さんの場合は、事前に周囲の部屋の方に挨拶と前もって謝罪をしておくか否かで、周りからの印象も違うと思う。
隣の方は上のお子さんの時も、下のお子さんの時もきちんと挨拶に来られてました。
男の子2人なので、なかなかジッとしていられないのも仕方がないし、お母さんも周りへの配慮をちゃんと考えている方なので自分も寛容でいたいなと思ってます。
しかしこれはそのお母さんがちゃんとしてる人だったからそう思えた迄で、仮にやりたい放題のふてぶてしい親だったらそうは行かなかっただろうなと思いますね。+33
-2
-
59. 匿名 2018/02/08(木) 19:14:19
>>52
狭くないよ、
管理会社を通して言っていいと思います+9
-0
-
60. 匿名 2018/02/08(木) 19:14:49
「うるさい」って書いて扉に貼った‥。それでもうるさい(笑)+32
-1
-
61. 匿名 2018/02/08(木) 19:14:59
主です。皆さんあまり変化ないんですね・・・
数年前ですが同じ部屋の騒音を管理人さんに伝えました。音がする時間に聞きに行くと言われ来て頂いて聞いて頂きました。しかし変化はなしでした。その後管理人さんが変わってしまったので今回は慎重に言葉を選んで丁寧な内容で手紙を出しました。無記名ですが恐らくうちと分かっているかも知れません。管理人さんも人間なので騒音主に聞かれたら、あの部屋からですとポロっと言ってしまうこともあるとかどこかで見たのもありまして。分譲なので引っ越しは無理そうです。+16
-0
-
62. 匿名 2018/02/08(木) 19:15:31
単身者用の部屋に契約違反、同居しているオッサンの声やガサツな物音に眠れず管理会社を通して注意したけど変わりないし2年以上ちゃっかり住み着いてるよ~民度が低いのだと諦めている。+7
-0
-
63. 匿名 2018/02/08(木) 19:15:49
刺された+0
-12
-
64. 匿名 2018/02/08(木) 19:15:53
隣の音楽の音があまりにも酷かったので管理人さんに言ったら静かになりました。でも今度は上の階に足圧の強い人が引っ越して来てドンドン歩いてて腹たつけど、この件は我慢してます+7
-0
-
65. 匿名 2018/02/08(木) 19:17:46
>>52
狭くないよ。
ピアノの音で殺人まで起きるくらいだから我慢する方が悪いみたいに言われたくないよね。+52
-0
-
66. 匿名 2018/02/08(木) 19:18:10
静かになった!
自分で注意する勇気はなくて管理会社に注意してもらった+5
-0
-
67. 匿名 2018/02/08(木) 19:19:45
前に騒音トピで騒音出す家は、だいたいベランダ汚いってコメントあったけどホントそうですね
隣のベランダ、汚い+50
-0
-
68. 匿名 2018/02/08(木) 19:20:20
新婚夫婦が夜中に運動会 限界がきたので旦那に話に言ってもらったら夜中は静になりましたが昼間仕返し来ましたよ 足音が凄いわざとドシンドシン歩く
こちらのやる事を聞いて真似する ほんと最悪でした+27
-1
-
69. 匿名 2018/02/08(木) 19:25:30
上の爺が扉をピシャン、バタン!朝6~7時に掃除機かけだす、朝方目覚めるらしく3~5時の間に必ずテレビかラジオの音声が聞こえ、こっちはイライラして起きてしまう。
腹立つしストレスで精神的にまいって不眠になり、とうとうめまいでぶっ倒れた。
不眠は相変わらずでめまいも常態化しつつある。
でも田舎だし昔からいる人だから文句言いにくい。
わたしは女一人暮らしだし、逆ギレして何言われるか、何されるかもわからないし。
目には目を、と、こっちも大きめな音で音楽聞いたり扉をピシャンと閉めたり、構わずやることにしたらほんの2、3日は少し静かだったけど、結局また始まったよ。
いい歳してこういう人って頭おかしいと思う。
他人がどう思うかとかわからないんだもん。
耳栓して布団かぶって寝てます。
おすすめの耳栓あったらむしろ教えてほしい。
+39
-2
-
70. 匿名 2018/02/08(木) 19:25:47
ダ○ワハウスの賃貸ですが、あまりに煩く2度管理会社に連絡をしました。
1度目は全部屋に騒音に関してといった内容の手紙を投函、2度目は直接上の階に言ってくれました。
しかし、一向に騒音がやむ気配がなかったため再度連絡したら、勝手にやってくれと、、、。
その後勇気を振り絞り静かにして欲しい旨伝えに行きましたが、変わりません!!!!!
主人も言いに行きましたが(お願いする感じで丁寧に行きました)、まぁ変わりません。
煩くする人が人の言うこと聞くぐらいなら最初から煩くないですよね、、、、。
一度も謝ることなく、わんわんギャンギャン騒がれ、もう非常識な人なんだと諦めました。+42
-1
-
71. 匿名 2018/02/08(木) 19:27:30
>>19
何が貼ってあったんですか?+1
-0
-
72. 匿名 2018/02/08(木) 19:35:58
我が家の前の路上が公園化して、近所から小学生たちがサッカーやキックボードをやりに集まってくる状態になってしまったので、子供達と親にやんわり注意したが変化なし。私が神経質だと言いふらされた。+3
-0
-
73. 匿名 2018/02/08(木) 19:36:49
警察沙汰。
となりだけど何年も顔を見ていない+10
-0
-
74. 匿名 2018/02/08(木) 19:37:25
鉄骨、軽量鉄骨しか住んだことがないのですが、鉄筋コンクリートだと少しはマシでしょうか?+3
-10
-
75. 匿名 2018/02/08(木) 19:40:02
お隣さん。
これでもかってくらい掃除機ガンガン!!!
その度に掃除機壊れるんじゃね?って思ってる。
ちなみに玄関ドアや車のドアを閉める音も物凄いんだから!
音に敏感になって頭おかしくなりそうだよ
はーーー山に住みたい+44
-0
-
76. 匿名 2018/02/08(木) 19:40:23
賃貸のとき、管理会社に言ったけど暫らく全然効果なし
何度も何度も言い続けて、時間と騒音内容も伝えた
その後管理会社が大家さんと協議し退去勧告
ここまで半年かかった
大家さんが管理会社を通さず、迷惑料として少々くれた+21
-0
-
77. 匿名 2018/02/08(木) 19:41:04
>>69
モルデックスのカモが良いです
通販でやすいし
市販のものでは寝られません+9
-0
-
78. 匿名 2018/02/08(木) 19:41:54
隣にベースを弾く若者が住んでて、私が眠る0時頃にベースを練習し始めて一、二ヶ月不眠になった。
布団をかぶってもボーン、ボーンと振動が伝わってきて、どうにもならなくて手紙書いたらやめてくれた。
反対方向に向かって音飛ばして欲しい。+26
-0
-
79. 匿名 2018/02/08(木) 19:42:29
なんもない。
明け方までうるさい。
言ってもきかないから我慢できなくてついこないだ壁ドンしてしまって、そしたらやり返された
近々引越します。+14
-0
-
80. 匿名 2018/02/08(木) 19:42:34
騒音ってどの程度なんでしょうか
足音は振動だから騒音じゃないですよね?
楽器や奇声という認識でよいのでしょうか+0
-17
-
81. 匿名 2018/02/08(木) 19:44:54
上階の家族が毎日鬼ごっこするわ朝からおもちゃガッシャーンするわEXILE大音量でら流すわすっごくうるさくて管理会社から全戸にチラシ入れてもらったけど2週間で再発。
一年くらい開けてもう一度入れたらカラオケと音楽は収まったけど子供が成長して余計騒がしくなった。+16
-0
-
82. 匿名 2018/02/08(木) 19:45:19
管理会社に苦情言っても、営業のバカが間違えて騒音家族にこっちの個人情報を教えないか心配+19
-0
-
83. 匿名 2018/02/08(木) 19:46:00
外国人の方の方が普通に生活できるよ
関東近郊からの東京住みには閉口の毎日❗️+3
-0
-
84. 匿名 2018/02/08(木) 19:48:45
集合住宅の部屋のなかでDIY、
フローリングに何かぶつかる音コツコツ、
ドッスーン!と重いものを落とす音、
ドライバーみたいな物を放り投げて転がる音、
振動がするほどの足音、
毎日朝晩の掃除機、力ずくでゴザでも擦ってるようなゴリゴリ音、
朝6時台から遅いときは0時半頃まで。
一度言ったら菓子折りもってきたけど、
「10分位ねぇ…(掃除機のこと)」といいながらの一応の謝罪。
いやいや毎日だし多いときは1日五回位掃除してるしそれだけじゃありませんからっ!
あっという間に元通り。
やっぱり騒音主は正常じゃないよ。+34
-1
-
85. 匿名 2018/02/08(木) 19:53:51
音を出してる
迷惑かけてる
そんなに響いていないだろ
って思っているヤツに手紙や口頭注意じゃ歯が立たないよ…
音の伝わる仕組みも理解してないし、実際こんな音が響いてんだよ!って聞いてもらった方がいいのかもね。ま、そんなヤツ家によびたくないけどw+24
-0
-
86. 匿名 2018/02/08(木) 20:02:08
多分上の人が凄い犬のJUMPとか、
トンカントンカンDIYしてるんだけど、
下の階にはうちがうるさいと勘違いされてるっぽい
私アレルギーで犬飼えないさー。
DIYも張って剥がせるテープとかネジ留めを手動でしか出来ないのさー。
やるせないわ。+10
-0
-
87. 匿名 2018/02/08(木) 20:02:45
騒音主の図太さよ
もしも自分が騒音で迷惑かけて他人のストレスの元凶になっていると考えたら…
心苦しくてそれこそストレスだよ
夜中しか居ないと思ったと言われるくらい静かに暮らしてる
そーっと開け閉めしたり忍び足したりして忍者だと思うと楽しいけどね 笑
旦那が夜遅くドタバタ帰宅してかかと歩きすると軽くパニックになります+35
-0
-
88. 匿名 2018/02/08(木) 20:03:21
ピアノに消音器つけさせて
静かになった
楽器不可の物件で
アップライトピアノとか
信じられない+11
-1
-
89. 匿名 2018/02/08(木) 20:03:54
そもそも手紙だけで止めるような人間は、最初から騒音立てずに生きてるよ´д` ;
+19
-0
-
90. 匿名 2018/02/08(木) 20:05:40
>>88
え!違反しまくりだね+0
-0
-
91. 匿名 2018/02/08(木) 20:06:06
3、4回注意してもらっても直らなかったので恐らく夫婦揃ってなんらかの障害がある人なんだと思ってます+32
-0
-
92. 匿名 2018/02/08(木) 20:06:10
>>74
マシだと思っていたけどコンクリートでも響くよ。
やっぱり人の性質が一番大事だと思った。+15
-0
-
93. 匿名 2018/02/08(木) 20:07:39
大家さんに言ったけど「私が言ったって言わないで」って言ったのに、相手に伝えられた。
でも、いい人?でケーキ持って謝りに来てくれました。騒音もなくなったし。+28
-0
-
94. 匿名 2018/02/08(木) 20:12:05
>>86
うちもー!!
隣のバカ男が夜中の2時に大音量音楽流してビックリしてたら反対側の隣から壁をトントン!ってノックされた(泣)
うちじゃないよぉ~+7
-1
-
95. 匿名 2018/02/08(木) 20:12:27
テレビ局に苦情を入れるときはスポンサー企業にも同時にクレームを入れよう+0
-0
-
96. 匿名 2018/02/08(木) 20:15:55
夜10時半にピアノの練習
非常識→プラス
非常識ではない→マイナス+91
-1
-
97. 匿名 2018/02/08(木) 20:17:45
上の階の中国人の子供が走り回っていてうるさい。
挨拶無視だし、はやくお国に帰れ+15
-0
-
98. 匿名 2018/02/08(木) 20:18:18
直に布団敷いて寝てるんだけど、下の人が23時頃からうるさくて、廊下歩いてるドカドカ足音が凄い上がってくる。
あと扉閉めるカーンっ!って音やお風呂の床引きずる音とかで目が覚める。
定期的に?静かになるから多分下の人が苦情言ってるんだと思う。
でも言われないとすぐ戻るよね+14
-0
-
99. 匿名 2018/02/08(木) 20:26:32
近所のマンションの横を通ると子供の叫び声が聞こえる
窓開けっ放しなんだろうなぁ
上下左右の部屋の方がお気の毒+13
-0
-
100. 匿名 2018/02/08(木) 20:28:47
去年の夏から引っ越してきてその当日から嫌な予感はあった。
それから毎週毎週彼女や友達呼んで深夜3時過ぎまでバカ騒ぎするし、大声で話し声はするしで眠れないために管理会社に合計3回連絡しました。
が、なんの改善も見られなかったので直接壁ドン始めました。
それでも聞こえてないんだか馬鹿なのか毎週うるさいのでついに先週の夜突撃しましたよ!
舐められたらいけないから10センチヒール履いて(元から168)バッチリメイク、服装で挑みました。
出てきたチビ男(推定162)は最初そんなにうるさくしてるつもりは無いって言い張ってて、「んじゃ警察呼べばいいじゃないですか、民事不介入って言葉知らないんすか?(笑)」とか言い出したから「では弁護士入れますね、半年前からお宅のせいで眠れないので睡眠薬処方されてるんです、何月何日にうるさかったのも記録付けてるので診断書と内容証明または訴状と共にポストに入れさせて頂きますんでよろしくお願いします。ちなみに管理会社にも個人的に訴えること伝えてあるんで。」と言った途端謝ってきてそれからは静か。
「次うるさかった時はもう先に訴えることお伝えしないので。」と保険にもしてある。
結局は騒音の記録とそれによっておこった体調不良の診断書とった方が早いよ。
騒音主って頭悪いからこっちが正攻法で攻めたら何も言わないよ。
みんな負けないで!
長文失礼しました。+47
-1
-
101. 匿名 2018/02/08(木) 20:33:14
お手紙を書いて話し合って解決しました。
皆さんの投稿を見ていると物分かりの良い人ばかりじゃないんだ、うちは運が良かったと改めて思いました。+10
-0
-
102. 匿名 2018/02/08(木) 20:36:12
管理会社に伝えてもらったが、変わりなし
うるさい奴って
車と玄関のドア、足音、話し声、喘ぎ声
すべてがうるさい
こんな奴らは、マンションじゃなくて一軒家に住むべきやろ+38
-0
-
103. 匿名 2018/02/08(木) 20:36:36
>>21
賃貸の口コミもあると良いのにね
〇〇コーポお水が多くて夜に行動する人が多いとか
うちは凄い柔軟剤の匂いが気になる
そこんちの家族全員同じ臭い…臭い頭が痛くなる+18
-1
-
104. 匿名 2018/02/08(木) 20:36:39
隣の声が丸聞こえ。
話が全部聞こえちゃってるし、夜中は話し声で眠れないんです…とやんわりお願いしたら、次の日から毎日毎日電話しはじめた。
挙げ句のはては友達呼んで入れ替わりに彼氏宿泊。
なんでこんな嫌がらせされなきゃいけないの?
お陰で音が怖くなった+29
-1
-
105. 匿名 2018/02/08(木) 20:38:52
管理会社に苦情を入れました。
子供の足音による騒音だったのですぐには解決されませんでしたが、
ほどなくして上が引っ越したので自然と解決。
ちょうど契約更新月だったらしく、ギリギリセーフでした!
もう二度と幼児がいる家庭の下には住みたくありません!!
赤ちゃんが泣き叫んでも窓開けっ放し、毎日深夜2時まで寝かせないとんでもない家庭でした。。。+14
-5
-
106. 匿名 2018/02/08(木) 20:40:50
気味が悪いよね、必要以上にうるさくするやつって。いい方悪いけど普通の人間じゃない+26
-1
-
107. 匿名 2018/02/08(木) 20:42:00
まさに今悩まされててタイムリー!イライラするから耳栓買ったよ
音楽の音やらテレビの音がうるさ過ぎる…住んでるマンション一応分譲マンションだし鉄筋なのに異常に聞こえる
昨日なんか私はイヤホンでネットの動画見てたらスカイプの馬鹿でかい起動音が聞こえてびっくりした
今さっきはあまりにも音楽がうるさくて我慢の限界で思わず思いっきり壁蹴った、明日駄目元で管理会社に電話してみる+14
-0
-
108. 匿名 2018/02/08(木) 20:45:14
自分家なのに騒音でくつろげないとか本当にストレス!
もう防音の賃貸に引っ越そうかと考えるけど、防音もどこまで静かなのか分かんないよね…+27
-0
-
109. 匿名 2018/02/08(木) 20:47:38
以前は騒音に悩んでいますが、騒音主が引っ越して新しい人が入り、毎日快適です。
結局物件の質より人間の質。
繁華街にアクセスしやすい場所を避け、限界まで家賃を上げ、自分が一人暮らしなら単身専用または単身しか住めないような間取りを選ぶことでかなり逃げられると思います。私はインドア派で家にいることが多いので、スマホを格安にして節約する代わりにお家にお金をかけました。+12
-0
-
110. 匿名 2018/02/08(木) 20:49:12
来週、引っ越します。賃貸のマンションですが…。鉄筋コンクリート造なので、という期待もありますが、やはりどんな人が住んでいるかにもよりますよね。一軒家であっても。あぁ気が重い+8
-0
-
111. 匿名 2018/02/08(木) 20:53:15
>>80
足音(あし・おと)
騒音に決まってるでしょ+9
-0
-
112. 匿名 2018/02/08(木) 21:01:13
騒音てマジで精神病みますよ…。
耳鳴りが治りません。
何回注意しても まったく改善されないので殺意沸いてます。
分譲なので引っ越しが難しいです(-.-;)+30
-0
-
113. 匿名 2018/02/08(木) 21:02:41
悪化した!
電子ドラム叩いてるの!
+8
-1
-
114. 匿名 2018/02/08(木) 21:03:35
下の階は公務員男性の一人暮らしと聞いたので安心して引っ越したのに。
毎日夜帰宅後から深夜まで一人で笑ってる変な男でした…しかも足音もすごく響く。
管理会社に苦情出したら、こっちがクレーマー扱いされ、一応相手に注意してもらったけど結局変わりませんでした。
一体何に対してそんなに毎日笑ってるんでしょうか?+11
-1
-
115. 匿名 2018/02/08(木) 21:06:12
どうやって生活したらああいう謎の騒音が出せるのか不思議。変わらなくていいから何の音か教えてほしい。障害児がいるとか、母子とか父子家庭でワンルーム住んでるとかだったら我慢するし。+14
-0
-
116. 匿名 2018/02/08(木) 21:10:27
さっきから上が何かを引きずっています。
8時半頃から何度も。毎日です。
苦情言いましたが時間が立つと元通り。
フローリングに何かを敷くことが考えられないみたいです。
本当、夫婦で何らかの障害があるんでしょうね+19
-0
-
117. 匿名 2018/02/08(木) 21:10:48
2つ隣のDQN夫婦の喧嘩が激しくて夜中にいきなりドアバンバンするし、この間も警察呼ばれてて毎日うんざり。
DQN夫婦の両隣が耐えかねて去年引っ越ししていったから苦情入れたら自分だってバレそうで言えてない。
その旦那がチンピラみたいな人だから嫌がらせされそう。
引っ越ししてくんないかなぁ…DQN。+18
-0
-
118. 匿名 2018/02/08(木) 21:14:38
建売を購入。管理人もいないし、自治会に入っていないので直接やんわりと伝えお願いしました。
窓全開であまりにもうるさくて眠れず、起こされ、不眠症になったので。
次の日から挨拶しても無視され相変わらずうるさいです。終いにはうちの敷地に物を置かれたり嫌味を言われたり。
そういう人って自分たちさえ良ければいいと思ってるんでしょうね、最低。+26
-0
-
119. 匿名 2018/02/08(木) 21:34:45
真上の人が叫んだり暴れたりでうるさい通り越して怖い。
ある日騒音についての手紙が全戸に配布されて「これ絶対真上の人のことじゃん!」って思ってたけど、全然改善されない…
多分自覚はあるはずなんだよね。どう考えても異常だもん。生活音じゃない。+7
-0
-
120. 匿名 2018/02/08(木) 21:51:46
今は冬で窓を閉めているからまだマシなんだけど、早朝、深夜、馬鹿でかいクシャミ5、6回。えずく声?音。
分譲、巷ではしっかりしたマンションなんだけど、隣だけが酷い。
病んじゃうよ。本当に。
スポーツ見ながらの歓声もワーワー聞こえるし…
おじさんの声だから余計イラッとする。
一度どうにもならなく、言ってみたけど、うちじゃないよー?って。しらばっくれられた。+7
-0
-
121. 匿名 2018/02/08(木) 21:54:19
お水は良いけど、深夜、ハイヒールの音を響かせて廊下を歩く音、廊下側の部屋が寝室なので目が覚めてしまいます。
苦情言って通じるかなあ。酔ってそうだし。
いま、何より逆恨みも怖くて言えない。+11
-2
-
122. 匿名 2018/02/08(木) 21:55:44
苦情ってさ、どの部屋が苦情言ったか察しつくよね?足音なら下とか、角部屋なら隣ってわかってしまうし。+13
-0
-
123. 匿名 2018/02/08(木) 22:00:27
>>67
玄関先にも何か置いたままとかもね。
集合住宅だと傘が年がら年中出てる家はだいたいガサツだから騒音主だよ。+20
-0
-
124. 匿名 2018/02/08(木) 22:10:46
>>84
私と全く同じ悩みをお持ちの方が‼️
もしかして、同じマンションなのかと思ってしまうくらい(笑)
ついに我慢の限界がきて、管理人さんに相談して
注意の張り紙をエントランスに出してもらったのですが
今も騒音が続いています…
やはり、騒音主になるような人間にまともな人は少ないのでしょうね…涙+10
-0
-
125. 匿名 2018/02/08(木) 22:20:31
下の階の子供の走り回る足音に悩んでます…
以前住んでた子供は大人しかったのか全然気にならなかったし親御さんも子供も愛想よかった。
今の人達は親も愛想ないし子供も挨拶できない子。
そんな人が出す騒音に我慢できない。きっと注意やお願いしに行っても改善されないだろうなぁ…そもそも解る人なら走り回らせないと思うし。
+12
-1
-
126. 匿名 2018/02/08(木) 22:25:14
苦情入れると「うちじゃないです」って言いつつ音は止む騒音主っておかしいよね。
周囲は不在なのに言い逃れする。
顔も名前も割れてるのに、ご近所さんにその醜態が言いふらされるリスクって考えないのかな。
名前を検索すればヒットするような立場もある、良い歳したおっさんおばさん。
謝ったら死ぬ病の大人、多すぎませんか?+17
-0
-
127. 匿名 2018/02/08(木) 22:30:55
賃貸って博打だよね
住まないとわからないもん
お試し期間が1週間あればいいのに
騒音出しまくる人は集まって住めばお互いさまだから気にしなそうだし、反対に静かすぎる人も集まって住めば平和だよ+21
-0
-
128. 匿名 2018/02/08(木) 22:30:57
うち、下に水商売のマダム、60歳くらいが引っ越してきたんですが、夜中にカラオケするわ、早朝からガタンガタンなにかしてる音が響くし、男の人が入れ替わりで出入りするし、最悪です。酒盛りしてるのかテンションが高く壁を叩いたりします。
管理会社に言って貰っても、変わりません。
いい大人なのに、非常識な時間に騒ぐし、うるさすぎて腹が立ちます。
+14
-0
-
129. 匿名 2018/02/08(木) 22:35:24
>>99
まさにここ。
中学生も奇声をあげながら走ってるからね。
声もでかいし図体もでかいから通路が地割れしそう(苦笑)
もちろん親は注意しないよ!+7
-0
-
130. 匿名 2018/02/08(木) 22:41:57
>>77
ありがとうございます、調べてみます!
今までは100均の幾つか試して、合うものを使ってました。
本当は目には目をみたいな非常識なことはしたくないし、実際そこまでやれず…直談判する勇気もなく。
管理人さんはいい人だけどやはりご年配で事なかれだし、言ったらむしろこちらが堪え性がないと思われそうです。田舎で年齢高い人が多いので。
あと、こういう荒んだ環境って伝染する気がする。
地雷源に反応したウチ、ウチが少し物音たてるようになったら静かだったお隣さんも深夜(ほぼ12時)までテレビの音聞こえるようになった…恐らくボリュームに気を使わなくなったのかと。
まさに負の連鎖です。
明日は仕事が早いのでもう寝たいけど…隣のテレビの音まで聞こえててとてもじゃないけど寝付けない。
騒音被害って生活壊されますよね、ちゃんと罰せられる法律があれば、というかなぜないんだろうと本気で思ってしまう。
そのせいでひどい事件だっておこってるのに。+8
-0
-
131. 匿名 2018/02/08(木) 22:46:39
うちも何回も言ったけど無視されてた。
ピアノ夜10時は勘弁してくれって言ったら朝7時から弾き始めた。ニワトリかよ、うっせーな。+18
-0
-
132. 匿名 2018/02/08(木) 22:52:12
>>124
84です。
お気持ち痛いほどよくわかります。
図々しい方が安穏に暮らせるなんておかしな世の中ですね
うちは難しいのですが、124さんは引越は考えてらっしゃいますか?
話が通じない猿相手にしてるより引越した方が早そうですよね
お互い騒音被害がなくなりますように!+5
-0
-
133. 匿名 2018/02/08(木) 22:57:05
>>125
お気持ちすごく分かります!私も下の子供の騒音に悩んでいるので。子供は騒ぐし仕方ないとは思いますが、注意しない親が一番許せないですよね。+8
-0
-
134. 匿名 2018/02/08(木) 23:11:48
>>100
弁護士さんに頼んでるってことですか?
+2
-0
-
135. 匿名 2018/02/08(木) 23:19:42
車にコインで傷を付けられた
+5
-0
-
136. 匿名 2018/02/08(木) 23:21:28
上階に住んでるシンママが毎晩彼氏を連れ込むようになって、子供のドタバタとか物を落とす音とか喘ぎ声とかで精神やられました
管理会社に言っても、私もそういう経験あるんですよ〜私は諦めて引っ越しましたけどねと言われ、イヤなら引っ越せと言わんばかりの態度でした
我慢の限界で引っ越しました
今は一軒家の借家で快適です
あの管理会社は今思い出してもイライラする+12
-0
-
137. 匿名 2018/02/08(木) 23:24:16
あーまた始まったー!
いつもこの時間からドタドタうるさい!+13
-0
-
138. 匿名 2018/02/08(木) 23:29:49
1はなんでそうバレるやり方するかな
始めから常識欠如してるやつが文句言って治るわけないやん
だったらじわじわ嫌がらせして引っ越しさせるとかした方が良かったんやで+1
-4
-
139. 匿名 2018/02/08(木) 23:30:51
向かいのアパートの学生かなんかが、窓全開でお笑い番組を大音量で見てたから、ベランダをガラッ!と開けて「あの、うるさいんですけど」と10秒ガン見。窓をビシャ!!と閉めたらそれから無くなったかな。また暖かくなったらやるかな、どうかな。許さなねえ+9
-2
-
140. 匿名 2018/02/08(木) 23:30:56
半年前から隣がうるさく3ヶ月前に管理会社に連絡。管理会社から隣に注意→改善なし→先月再び管理会社へ連絡するもうやむやにされる→隣うるさいまま→自ら手紙を書き隣へ投函→隣の住人が管理会社へ連絡→管理会社から会社を通せと言われ再び騒音訴え→少し静かになったかな程度。
+4
-1
-
141. 匿名 2018/02/08(木) 23:36:55
わたしも騒音で悩まされてる。でも、壁の近くだと隣がなに話してるか聞こえるくらいの壁の薄さだから、しょうがないと思ってる。住人というより、入居前にうちは壁厚くて〜って言ってた大家に腹立つ…ゴミの分別の説明もチグハグで、言われた通りゴミ出したらマナーが悪い住人がいます。と張り紙だされました…以来、うちの出すゴミを毎回チェックしているようです…+9
-0
-
142. 匿名 2018/02/08(木) 23:38:54
上階の人が夜7時ぐらいからずっと音楽かけててかなり響いてきてた。
仲介業者に何度か注意をお願いしたけど改善されず、もう直接言ってやろうと上がったらフラダンス教室でビックリした。
警察の地域課?みたいなところに相談したら次に騒音があったらすぐに来てくれることになって、実際警察呼んだけど効果なし。
もう一度仲介業者に連絡して、教えれる範囲でいいので契約内容教えて下さいとお願いしたら複数人の出入り禁止と営業目的禁止との事だったので、フラダンス教室開いてますけど?サイトもあるので教えます!と言い、その後すぐ連絡してくれたみたいで今は静かになりました。+9
-0
-
143. 匿名 2018/02/09(金) 01:05:19
2階の子供の足音。
高い所からの飛び降りる音。
金髪若い夫婦で、管理会社から苦情何度も伝えましたが
なぁーーーーんにも変わらず。
逆ギレされ、わずかな音、ドアの開け閉めでも家に苦情を入れてくるように
なりました。
本当に悔しいですが、精神衛生上良くないですし、
何をされるのか分からないので、来月引越します。+18
-0
-
144. 匿名 2018/02/09(金) 01:59:51
手紙を出しても改善しなかったので、管理会社に言ってもらっても全く効果なし。
苦情を言ってから夜中に壁を叩かれたり駐車場でうちの車の前を塞ぐように車を停めたり、様々な嫌がらせをされてノイローゼ気味になってた中、最終的にうちに毎晩壁を叩かれて怖いと警察を呼ばれた…。
警官にことの端末を話して、かなり騒音を出してたので他のお宅の人もうちじゃなくて向こうがうるさいって証言してくれたみたいだけど、向こうに聞き取りに行った警官が、ちょっと向こうのお家の人は何言ってるか分からないし、話が通じない。これからも絶対に引っ越さないって言ってるから諦めてお宅が引っ越した方がいいかもね。と言われて妊娠中だったけど諦めてすぐ引っ越しました。
注意しても変わらなかったりわざと音立てたり嫌がらせしてくる人はちょっとおかしい。危険です。+14
-0
-
145. 匿名 2018/02/09(金) 02:12:43
創価の嫌がらせ騒音だから管理事務所から何度も言って貰っても自分で言いに行っても何も変わらないし引越しても上階の住人が別の人に変わっただけでずーーーっと同じ事されてる+1
-2
-
146. 匿名 2018/02/09(金) 03:05:40
もう何年も毎日の様にずっとDIYの工具や木材の音が酷すぎて、管理会社に電話したり、手紙で書いたりしたけど、そのどちらとも全戸に注意を促すお知らせが入っただけで相変わらず騒音をだしてる奴らは止める気配が無かったので、管理組合の総会でその部屋の奴らが役員になってたのを確認したので、そこで管理会社の人から参加してる人達(騒音の奴ら含む)に向けてその酷い騒音について言ってもらった。
すると自分らが役員って事もあり、バツが悪かったのか少しだけど、音を出さない様に配慮する様になったよw
それでもまだ辞める気配はなく、たまにやっててイラつくけど、ちょっとスカッとしたわ!+2
-0
-
147. 匿名 2018/02/09(金) 05:01:03
>>46です。
般若心経消したらやっぱり重低音響いてる。
今日で3日目突入。本当にずっと重低音。
何時だと思ってんだよクソ野郎。
どうせ隣のDQNには聞こえてないだろうけど腹立つから般若心経かけ続けよう。+12
-0
-
148. 匿名 2018/02/09(金) 06:18:42
>>130
モルデックスのお試しセットみたいなのがあって、色々種類かあるから
自分にあうのがあると思いますよ!100均より遮断してくれます
老人は自分勝手で朝も夜も関係なくてわたしも難儀しています
ストレスで目眩も分かります
少しでも130さんか安眠できますように+6
-0
-
149. 匿名 2018/02/09(金) 07:44:27
上の階に、小さい子が2人いる家庭がいたんだけど、子供がベッドかソファーの上から飛び降りるような物音が一日中酷かった。
管理会社を通して何度も、間接的→直接で注意してもらったけど、効果無かった。
うちの旦那が直接言いに行って、その場はしおらしくしてたみたいだけど、ほとぼりが冷めたらまたうるさい。
ついには、「注意しすぎて、子供が精神的におかしくなって、頻尿になってしまった。」って手紙が来た。
どの口が言うんだか!と思ったよ。
その手紙の後もドタバタしてたから!
私が妊娠中で、あんまりイライラしてたらまずいから、結局こっちが引っ越したよ。+6
-1
-
150. 匿名 2018/02/09(金) 08:06:11
ペチペチの画像まだ?ポストに苦情の紙貼ってるやつ+0
-0
-
151. 匿名 2018/02/09(金) 09:46:37
直後は静かになるけど、一か月も持たない。
そもそも騒音主は自分が周りに迷惑かけていると言う感覚が無い。
苦情出たからとりあえずその場を取り繕えばいいいか的な対応しかしない人達には何を言っても通じない。+17
-1
-
152. 匿名 2018/02/09(金) 10:25:19
隣の声が響くから辛いって夫に言ったら、うちもテレビでもつけたら?って変な回答しかしないんだよ。
見たくもないテレビ付けるのすきじゃないし、なんでうるさい人が自由にしてるの??+8
-0
-
153. 匿名 2018/02/09(金) 10:31:29
>>61
主さんの気持ちわかります。分譲だと管理組合も管理会社も中立なんですよね。うちは隣のステレオ音にもう数年悩まされてます。
管理会社に言って張り紙してもらったりした時だけ静かになり、段々音がまた大きくなります。2年悩んで思いきって手紙も出しましたが、止めてくれません。+6
-0
-
154. 匿名 2018/02/09(金) 10:54:05
大家さんに苦情を何度も言ってもらったけど変わらなかった
騒音主はアラフォーの夫婦+数度の流産後ようやく生まれたという一粒種だったけど
1歳児検診で体重が11キロあったとか
夕飯にスーパーで買って来たお弁当が一人分だと足りなくてわめくとか
子供が2週間下痢が止まらないとか、もうメチャクチャな事を井戸端会議で話してた
(家にいても聞こえるんだなコレが)
昼の2時ごろ起き出して夜中の4時まで家じゅう走り回ってる一家だった
夜中走り回るのは勘弁してと大家さんから言ってもらったけど
「育児で参っているので我慢してほしい」と返されたんだそう
その奥さんも歯が真っ黒だったので、やっぱ変わった人だったのかな
結局私が引っ越したよ(敷金は全額返ってきたけど引っ越し費用は自腹)+4
-0
-
155. 匿名 2018/02/09(金) 11:09:34
静寂はお互いの気遣いで成り立ってるのに。
騒音主だって、寝る時間や音楽利かない静かな時間があるでしょう?それは周囲が音を出さないようにしてるから享受出来るんだよ。
自分の好き勝手に相手の静寂をぶち壊すなんて、頭おかしい。+24
-0
-
156. 匿名 2018/02/09(金) 11:28:23
皆さんのコメントすっごい分かる‼️
私は上階のバカ大学生。
引っ越した時から友達呼んで毎夜大騒ぎ。
最初は我慢した。
寝不足で仕事行った事も多々あり。
酷い時は、車の中で寝てました。
流石に我慢の限界。
警察2回呼びました。
少しは、マシになったかな…って思ったら
またうるさくなる。
夜中でしたが、もう一度怒りが頂点に来たらどうでもよくなり、私一人で怒鳴り込みに行きました。
もう、ヤクザかってくらいぶちキレました。
友達ら全員、沈黙。
私の仕事柄、朝が早い(5時起き)帰りも夜遅いから、寝れないと本当に死活問題。
能天気なバカ学生の生活リズムを崩されて、殺意わくぐらい頭にきてました。
我慢するのやめました。
ドーン!ガーン!って物音を盛大にする奴には、全く同じように、こっちもやり返してます。盛大に。
目には目を、歯には歯を。です。
キチガイ女と思われても構わないです。
騒音主が元々は元凶なんで。
好き放題夜中に騒ぎまくって人の生活狂わせて、呑気に暮らせると思うなよ。と言いたい。
+24
-2
-
157. 匿名 2018/02/09(金) 14:16:12
もう引っ越したけど二階のジジババの朝4時から7時までのラジオの音が五月蠅かった
あの時は我慢してたけど、今考えれば大家へ報告すれば良かったと後悔した+10
-0
-
158. 匿名 2018/02/09(金) 15:39:33
市営住宅で下の家が同級生でした。
ピアノを習っていて何を弾いているのかわかる音量でした。
声も高い家族で内容はわからないのですがよく笑い声が。
休日は日曜大工をしているのか肉を叩いているのか、一定のリズムで音がずっと。
うちの親も特に注意をしたことはなく気にしていなかったのですが
うちが太鼓の達人をすると同級生からやんわり昨日太鼓の達人してたでしょと言われたことがあります(笑)
あとなぜか2階下の人からカラオケが煩い!!と怒鳴りこまれたことがあります。
うちにはカラオケはありません・・・
+8
-0
-
159. 匿名 2018/02/09(金) 15:56:52
うるさい隣人に対し毎日おまじないしてたら、始めて1週間後に隣人が救急車で運ばれた+7
-0
-
160. 匿名 2018/02/09(金) 16:09:44
>>29
管理会社、その後の連絡はしないのかなって思ったりする…+1
-0
-
161. 匿名 2018/02/09(金) 16:27:24
気休めに騒音主に向けて鏡おいてる
+11
-0
-
162. 匿名 2018/02/09(金) 16:40:14
うちは引越してから下、横からのドスン!バタン!子供の泣き声で一度、不動産の方に注意の手紙を出してもらいました。
何も変わらなかったです。
今もドタバタ聞こえてます。
うちが苦情を出したのがバレていたみたいで、帰宅した際にあなた達の方が嫌がらせしてる!うるせんだよ!と直接、怒鳴られました。
その際にすみません、気を付けますと謝りましたが、何故か腑に落ちない。+9
-0
-
163. 匿名 2018/02/09(金) 17:01:16
ならないから長年嫌がらせした
凄く静かになりましたよ
しかし早く静かにしないから嫌がらせのせいで隣人は人間関係ほとんど壊れたんじゃない?(笑)
大人しく言うこと聞いてりゃ良かったのに自業自得(笑)(笑)(笑)+2
-3
-
164. 匿名 2018/02/09(金) 17:18:51
うちは管理人通して言ってもらったけど懲りずにうるさいよ
逆にうちの音に対して嫌がらせしてきた
次は直接行くつもり
覚悟しとけよ+7
-0
-
165. 匿名 2018/02/09(金) 17:29:25
下の部屋より上の階の音の方がほうが響くに決まってんじゃん+5
-9
-
166. 匿名 2018/02/09(金) 17:31:40
うちは上の階の家族がまじうるさい
布団バシバシ叩くしガキの足音うるさいし
引っ越せ+9
-0
-
167. 匿名 2018/02/09(金) 17:38:01
騒音主が逆ギレして嫌がらせでさらに騒音立てたり、窓開けてなんか叫びだしたりしだした。
管理会社にも喰ってかかってるみたいで本当にキチガイおばさん(>_<)+6
-0
-
168. 匿名 2018/02/09(金) 18:39:37
隣家の40代半ば奥さんが
旦那が夜勤の時に友達呼んでなぜか窓全開で大騒ぎ
それが夜11時くらいから明け方4時くらいまで続いた
さすがにムカついて「いい加減にしてください。静かにしないなら警察呼びます」
って言ったら「すみません!すみません!」って言って静かになった
でも半年ほどしたらまた同じ事があってまた苦情言いに行った
しばらくは静かになるけど忘れた頃にまたやる
そういうのが2~3度続いて今度は私じゃなく
見た目からして怖い母が
隣家奥さんに「あなたには常識がないんですか?
いい加減にしないと本当に警察呼びますよ?」って言ったら
やっと静かになりました+6
-0
-
169. 匿名 2018/02/09(金) 21:44:33
苦情を入れても改善しない人は、性格に問題がある。
自分に過剰な自信を持っているとか、周囲の人を従わせるのが好きな支配者タイプ。
宗教だとかスポーツ教室だとか、特殊な組織に属している人には要注意です。+13
-0
-
170. 匿名 2018/02/09(金) 23:38:45
>>39さん
うちも同じような騒音被害です。
注意してもらったけど気を付けてると開き直られ、管理会社からもまだ小さな子供のことだから諦めて下さいと言われて結局泣き寝入り。
夜泣きとか昼間騒いでるなら仕方ないって思えるけど、夜中に騒いだり叫んだり、いくら小さな子供のこととはいえ辛い。
お金貯めて引っ越すつもりだけど、その費用もバカにならないから悔しい。親に謝料請求出来るなら請求したい。+9
-0
-
171. 匿名 2018/02/10(土) 00:37:45
>>169
スポーツ教室はなぜ?+0
-0
-
172. 匿名 2018/02/10(土) 02:15:43
方法は伏せますが苦情は最後の最後でした。
他の疑いも濃かったのでこどものことは行政(部署は伏せます)へ、マンション管理組合ではその前々‥数年分問題が出ていてもはや当事者も何名なのか・・・割と大事だったようです。
少なからず隣接宅の方は不登校のある意味軟禁だとうちの引っ越しが本格化した時点で知らされました。
よってどうなったのか・・・
+1
-1
-
173. 匿名 2018/02/10(土) 03:12:55
>>80
足音私の被ったケースだと、古かったもののRC分譲マンション、違法改築で標準以下のフローリングとしか思えないと相談した専科たちの談。
そのうえで不登校さんが四六時中コンクリ越しに付きまとったうえでの打音とドゴンドゴン蹴りこむ・・・(母親スマホ片手にもう一人の子どもと外出)、かかと歩きなんてかわいいいものです。
危険を感じて閉鎖していたベランダを引き払うときに久々に見ると驚くほど物が投げ込まれていてさすがに私の家族も(私の思い過ごしだと責め立てられていた)無言で肩を落とした。+1
-1
-
174. 匿名 2018/02/10(土) 12:36:54
毎日うるさすぎて、もう無理でーす!
地団駄踏む子をアパートの2階で育てんなクソが!
今年の夏までに引っ越します。+7
-0
-
175. 匿名 2018/02/11(日) 18:06:32
52です。
今フルート?吹いてるみたい。
うんざり+3
-0
-
176. 匿名 2018/02/12(月) 13:57:17
自分も長い期間(今も)騒音でしんどいので、皆様のお気持ちがよく分かるよ…。
なんでこうも騒音主が平然と暮らしていて、まともに静かに配慮している方が迷惑をかけられて、生活を破壊されて、心身共に辛い目に遭わされているばかりなのか。
日本は、騒音について罰則や厳しい決まり事がないからか?騒音は、やられる方は、本当に痛め付けられてしんどいよね。
ベランダ喫煙被害者の会みたいに、騒音被害者の会が立ち上がったら、絶対参加者が多いと思う。
+10
-0
-
177. 匿名 2018/02/12(月) 14:15:33
騒音被害者の方がなんで大枚はたいて引っ越さないといけないのか。本来はうるさくする奴が追い出されるべきなんじゃないのか。
理不尽過ぎて、本当におかしいよ。
+10
-0
-
178. 匿名 2018/02/12(月) 14:35:25
管理会社がきちんと対応してくれるならまだいいけど、面倒臭がって、騒音被害者をまるで神経質みたいに扱って、まともに対応しない時がありませんか?
うちは、以前に苦情を言ったら、暗にそう言うことを担当さんに言われました。挙げ句、耳栓したらどうですか?だって。
どうやったら、ドアや窓の叩きつけの激しい衝撃の振動を耳栓で防げるのか。床のドスドス歩きも。迷惑をかけている方が止めるべきであって、なんで被害者の方が対策しないといけない訳?
+11
-0
-
179. 匿名 2018/02/12(月) 15:03:55
静かになるのに苦情出して2年かかったけどまだ駐車場で騒ぐよ、上に住んでる男の子。本当に声響くし何で公園に行かないの?うちは車のフロントガラス傷つけられました。苦情言うだけじゃダメだと思って区役所にも公園でボール遊びが出来るように出来ませんか?って相談もしたよ。
因みにその子の父親も一緒になって駐車場でサッカーしてた。40、50代くらいのハゲ親父。+9
-0
-
180. 匿名 2018/02/12(月) 15:21:52
>>179さん
お疲れ様です。心中お察しします…。
なんで二年もかかるんだろう。苦情が出たら、即対応、すみませんでした!(平謝り)が真っ当な人間ですよね。しかも、駐車場でボール遊びとは(呆れ)。親もいい歳して馬鹿ですね、その父親。
まともな男性もおられるけれど、想像力がない男も多いから、そのくちでしょうか。
車まで傷つけられて、頭にもきますよね。自分がされたら、その父親、怒鳴り来んできそう。
集合住宅の駐車場で遊ぶなんて、非常識ですね。色々、本当に迷惑過ぎる…。
+9
-0
-
181. 匿名 2018/02/12(月) 15:38:10
サッカーやバスケットボールのバンバン蹴ったり当たる音も、本人達は楽しくて気にならなくても、周囲には相当に激しい音なのにね。全国でも、ボールの激しい音に長時間やられてノイローゼになってる方もいると思う。
うちも、隣のおじいさんの孫がおじいさんのところに遊びに来た時に、うちの住宅住宅の対面の会社のコンクリ塀に一時間近くボールを蹴りまくってた。その日に二回やらかしたんだけど、それはもう相当な音だった。
それで堪り兼ねて、小学2年くらいの孫の男子に楽しんでるところで本当に申し訳ないけど、公園か学校とかのボール遊び出来るところに移動してもらえないかな?ごめんね?と傷つけないよう、それは丁重に伝えたら、その時は止めてくれた。でも、その後の週末に孫男子が来た時には、隣のおじいさんが腕を組んで、サッカーする孫を見守る中でバンバンとサッカーボールを壁打ちしてたよ。文句言わせない!というつもりだったのかね。正直、唖然としたわ…。
そういう家庭は、孫の男子が中学受験なんかになったら、周囲が同じことをしたら、逆に自分達が以前に周囲に迷惑をかけたことを棚上げで、静かにしてくれ!とか言いそう。
+8
-0
-
182. 匿名 2018/02/12(月) 16:13:35
>>180
179です。コメント読んで少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます(T_T)駐車場で遊ぶ他にうちの庭に入ってきて何回も部屋の中を覗かれました。
今は注意した私が悪者扱いです。
車傷つけられて悪者にされて本当散々です。+8
-0
-
183. 匿名 2018/02/12(月) 21:48:39
上の騒音一家は騒音苦情を貼り出されると防音マットを足します。
天井どついても防音マットを足します。
でも上階の子供が家で暴れるのは決して止まりません。
もう小学生になる子供なので、体重だって相当なもんです。
しかも幼稚園にも行かなくなり、引きこもりです。
そのためうちは子供が暴れる振動でひっきりなしに揺れている家になりました。
また、何やらずっと天井で反響音、振動音がして非常に気持ち悪いです。
正直もう住めませんよこんな家。
今引っ越し先を探しています。
+6
-0
-
184. 匿名 2018/02/14(水) 06:45:56
先日、深夜に共同玄関のカメラついていない方のインターホンが鳴り、寝てたので慌てて出たら
「うるさいんだよ、お前!今度やったら理事会にあげるぞ」と怒鳴られました。因みに、その時寝てました…何なの?イかれてるよね?+4
-1
-
185. 匿名 2018/02/14(水) 13:19:16
うちも二年以上 上階の騒音に悩んでいます
管理会社に相談して、お便り出してもらったことありますが、静かになるのは5日間くらい。
きつめの文章のときは三週間くらいでした。
そのあとは元通り。
足音に関してはうちにしかわからないので、嫌がらせもあると感じています。
+6
-0
-
186. 匿名 2018/02/14(水) 19:54:44
直接と大家さんに伝えました!
一年経ちますが、騒音は増してます
耐えられないので、こちらが退去する予定です
+5
-0
-
187. 匿名 2018/02/17(土) 02:04:41
>>51引っ越し先にも騒音主いる可能性あるから気をつけて。
私が経験済みです…+5
-0
-
188. 匿名 2018/02/17(土) 02:33:47
>>74鉄筋コンクリートと表示がある物件でも、造りによってピンキリあります。
数年前、鉄筋コンクリートに引っ越してきたら、めちゃくちゃ響いて愕然としました…
大家がケチった結果だと思う…+4
-0
-
189. 匿名 2018/02/17(土) 11:16:20
>>127騒音主は自分はいいけど他人の騒音は許さないって頭の人もいるから、一緒に暮らしたとしても、そこらじゅうでケンカたえなそう…
結局非常識でバカだから。+4
-0
-
190. 匿名 2018/02/17(土) 12:06:05
>>156
みんなが同じ事できたら苦労しないよ。
中にはヤクザまがいの人もいるかもしれないし。
+2
-0
-
191. 匿名 2018/02/28(水) 20:37:11
二階のバカ夫婦がクソガキと追いかけっこして
ドスドスうるさい!!犬は早朝から吠えまくりだし子供がコケてケガしたらな~って願ってしまう
+3
-0
-
192. 匿名 2018/03/02(金) 07:51:04
苦情入れたら逆に嫌がらせしてくる上の親子。
夜中にも天井や部屋全体を揺るがす衝撃音を出すので、こちらもウーファー音量MAXで壁ドン効果音をお見舞いしてたら拍子抜けなくらい静かになってしまった。
こちらを異常者認定してくれたのかもしれないが、静かにしてくれるなら何でもいい。+1
-1
-
193. 匿名 2018/03/02(金) 17:38:16
隣接した全ての世帯から苦情が来たらしく、やっと少し大人しくなった。
いやいや、引っ越せよ+0
-1
-
194. 匿名 2018/03/02(金) 17:57:41
もう何回も管理会社に相談してるのに、また上の階の子供が駐車場でボール遊び。
何しても変わらないし、もうどうしたらいいのか分からない。春休み嫌だなー。
日本中の騒いで迷惑かけてる家族達、精神的に参ってる人に引っ越し代と慰謝料くれるのかな?出来ないなら騒がないで!
+2
-0
-
195. 匿名 2018/03/05(月) 11:41:29
>>193
ウーファー音量MAXにしたから周りから苦情きたんでしょ?
あなたも騒音主じゃん
騒音で仕返したら同類だから、何を言われても言い返す権利なんかなくなるよ?+1
-1
-
196. 匿名 2018/03/05(月) 21:04:31
騒音は本当にストレス
私が子供嫌いなった理由の1つです
メゾネット住んでますが2年以上隣の子供どったんばったん(今もうるさい)
何回か直接言いにいったけど、まあ持たない
一度気になると少しの音でも敏感なって動機が激しくなるよ…
騒音で悩んでる人達は、一軒家住むお金があったらなってみんな思ってるんだろうな+2
-0
-
197. 匿名 2018/03/06(火) 10:47:30
年明けから隣に越してきた女が毎日男連れ込んで、深夜3時〜7時くらいまで2〜3人でバカ騒ぎ。何度か管理会社に言ってるけど、改善するどころか余計にひどくなってきた!何なの?脳みそ溶けてるの?どうにか強制退去させたい。+0
-0
-
198. 匿名 2018/03/09(金) 11:50:14
>>195
年がら年中ドタバタやってる家族をしつけられたから、あなたがどう思おうと構わない
分譲で引っ越す余裕がない人は100w以上の出力のサブウーファーを天井に向けて、あまりにもドタバタさせて親が注意してないようなら、ドカンと上の階の床全体震わせる壁ドン音をお見舞いするといいよ
こっちばかり心臓に悪い衝撃音を聞かされてたまるか
+0
-0
-
199. 匿名 2018/03/09(金) 18:22:43
>>193だけど、とばっちりだー!!世の中やってらんねぇ!!!!天宮落ちろ!
うちは気持ち悪いくらい静かにしてるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する