-
1. 匿名 2018/02/08(木) 13:03:39
アラサーです。
成人してからほとんど体型が変わっていないので、
着ようと思えばずっと同じ服を着られます。
(さすがに大学生の頃の服はもう着ていませんが…)
仕事は制服なので、あまり傷むことも無く…
穴が開いたり、シミが出来たりすればさすがに捨てますが、
それ以外の服の捨て時がわかりません。
皆さんの服の捨て時を教えて下さい!+64
-1
-
2. 匿名 2018/02/08(木) 13:04:35
あれ?これちょっと若いかも?って思った服は着れても捨てる+176
-3
-
3. 匿名 2018/02/08(木) 13:04:38
私は、着なくなった服は売ってるよ。ZOZOTOWNの買い取りで。+37
-2
-
4. 匿名 2018/02/08(木) 13:04:51
似合わなくなった時+90
-1
-
5. 匿名 2018/02/08(木) 13:04:53
3年着なかったら捨てる+58
-3
-
6. 匿名 2018/02/08(木) 13:05:02
2年着なかったら捨てる+38
-3
-
7. 匿名 2018/02/08(木) 13:05:17
+15
-35
-
8. 匿名 2018/02/08(木) 13:05:18
+13
-5
-
9. 匿名 2018/02/08(木) 13:05:31
毛玉がついたり生地が薄くなってきたり
色あせてきたりして
部屋着にも使えなくなったら捨てる+81
-1
-
10. 匿名 2018/02/08(木) 13:05:47
3年着なかったら捨てる
着続けてるものは壊れたら(破けたり、穴が開いたり、擦れたりしたら)捨てる+45
-1
-
11. 匿名 2018/02/08(木) 13:05:53
趣味じゃなくなくなれば、処分します。+59
-0
-
12. 匿名 2018/02/08(木) 13:06:10
ワンシーズン着なかった服は、一生着ない。
メルカリにだすか、捨てる。+47
-6
-
13. 匿名 2018/02/08(木) 13:06:27
洗濯してたたみながら、あ、コレ着ないな!と思ったら即ゴミ袋行き!
でもやっぱり着るかも?!って思うとなかなか減らないから、袖とか切って捨てる。
+28
-2
-
14. 匿名 2018/02/08(木) 13:06:28
新しいものを買った時にだいたい同じアイテムを一つ捨てます。
ニットならニットを、とか。
収納が限られているので、入る分だけ持つようにしてる。+65
-1
-
15. 匿名 2018/02/08(木) 13:07:13
>>7
それはタイピングや+78
-4
-
16. 匿名 2018/02/08(木) 13:07:40
その年に着なかった物は捨てる+9
-2
-
17. 匿名 2018/02/08(木) 13:07:58
新しい服を買うたび、古い服で使用頻度の低いやつから捨ててるよ。収納場所、そんなに確保できません。+27
-4
-
18. 匿名 2018/02/08(木) 13:08:32
アウターの捨て時がわからない。
わからないというか着ないアウターでもいくらで買ったか思い出して悩んじゃう。+82
-0
-
19. 匿名 2018/02/08(木) 13:08:47
+14
-1
-
20. 匿名 2018/02/08(木) 13:08:59
着ない服をいつまでももってると
運気下がりますよ。古着とかでもそうです。
あまり運が良くない人が着ていた服を古着として
購入すると、その人の陰を受け追っちゃうんです
靴はとくにね。+42
-15
-
21. 匿名 2018/02/08(木) 13:09:08
安物の服ばかりなので、回転が早いです。
ニットは毛玉取りでも取れなかったら捨てます。
Tシャツ類は汚れたりくたびれ感が出てきたらすてます+42
-0
-
22. 匿名 2018/02/08(木) 13:09:25
私も貧乏性で捨てられない・・・
ちょっと毛玉があるけど、会社しか行かないからいいや・・・
今シーズン着たら捨てよう。って思っちゃう。+67
-0
-
23. 匿名 2018/02/08(木) 13:09:29
元カレに会うときに絶対に着て行かれないと思う服(ときめかない服)は捨てる服なんだ。という意見を聞き、納得しました。+24
-4
-
24. 匿名 2018/02/08(木) 13:10:26
似合わなくなった、年齢にそぐわなくなった、服のジャンルが変わった、とかかなぁ。ラクマとかで売って処分してます。+5
-0
-
25. 匿名 2018/02/08(木) 13:11:30
毛玉んできたら。後は年齢に合ってるかどうかと今の自分の趣味に合ってるかどうか。最近2~3年きてないトレーナーとかパジャマにしたよ!+6
-0
-
26. 匿名 2018/02/08(木) 13:11:54
この服を着て胸を張って誰にでも会えるか考える。年相応じゃない、恥ずかしい、痛いと感じたら捨てる。+28
-0
-
27. 匿名 2018/02/08(木) 13:12:35
1シーズン1度も着なくなったらリサイクルショップに売りに行きます。
大した額にはなりませんが、量によってはお茶出来るぐらいは戻ってくるので。+14
-1
-
28. 匿名 2018/02/08(木) 13:13:40
ときめきがなくなった時+33
-11
-
29. 匿名 2018/02/08(木) 13:14:09
ヨレヨレになってきたら、お出かけ服からその辺に行く用の服に格下げし、着倒して思い残しが無くなったら捨てる+29
-0
-
30. 匿名 2018/02/08(木) 13:14:35 ID:eghtXJQlzN
お洋服買わないの?
新しいの買った時に、買った分だけ捨てるんだよ~
例)スカート2着買ったら、2着減らす
古いの着てても全然ありだと思うけど、思い出でもないのに絶対着ない服は取っておく理由が分からない。
流行ってたから買った服や、ミニスカートやショートパンツは真っ先に処分対象。+12
-8
-
31. 匿名 2018/02/08(木) 13:16:05
私、真逆で昔からだいたいワンシーズンで捨てちゃうタイプ。ボタンとかとれたら直さない。
それまでだったのかな?なんて思って捨てちゃう
もったいないんだけど、何故か捨てちゃう。
部屋の家具とかも最小限。
ありすぎると、なんでも捨てたくなる
捨て魔なのかも。
1日一着ずつでも良いから捨ててみれば?
そのうち、それが週間になるんじゃない?
捨てないて新しいものは入ってこないよ‼
+17
-9
-
32. 匿名 2018/02/08(木) 13:17:30
5万円位で買った定番のコート
生地が良くて気づいたら10年経ってたす。まだ着てもいいですか?+127
-0
-
33. 匿名 2018/02/08(木) 13:18:12
シーズン中に一度も着なかったら処分する
着ないけど状態もよくて売れそうな服はメルカリ
メルカリに出すのは面倒だけどまだ着られる服はゾゾ
その他はH&Mの古着回収に持っていく
捨てる訳じゃないからもったいないなと思ってもすっぱり処分できる+7
-0
-
34. 匿名 2018/02/08(木) 13:18:24
トピずれかもだけど、アクリルニットって長いこと着てると、
脇のあたりのにおいが取れなくなりませんか?
そしたら捨てるんだけど、ウールとかカシミアは臭くならないのに、
アクリルニットだけ臭くなるのが謎。
安いからかなぁ。+19
-5
-
35. 匿名 2018/02/08(木) 13:18:26
綺麗で高かったものは親や友だちにあげてる。
基準は1年着てない上に今年も出してないから。
安いものは古着でゴミに出してる。
今度引っ越すから荷造りしててセーターとデニム3着くらいだけを着回してるんだけど全く不便に感じない。
前に1度断捨離したけど置いてたって着ないからどんどん処分してる。
おかげで2人暮らしだけど引っ越し代が単身料金。+8
-3
-
36. 匿名 2018/02/08(木) 13:20:42
捨て時がわからないし悩むから
買う時に素材と価格を見て
何回着用したら元が取れるか計算して
捨てる時期を決めておきます。+2
-0
-
37. 匿名 2018/02/08(木) 13:21:02
定番のものでも、微妙にラインや生地やら袖丈やら変わってきてる。
傷んでなくても古いなって思ったら。+13
-0
-
38. 匿名 2018/02/08(木) 13:21:06
主の基準は、使えるか使えないかって物と同じ基準なんだと思う。まだまだ傷んでないしって。
部屋着ならそれでもいいけど、洋服の場合、自己表現も含まれるから、似合うかどうか、お気に入りかどうかって基準で選ぶのもひとつだよ。+20
-0
-
39. 匿名 2018/02/08(木) 13:22:06
新しいもの買って、収納に入らなくなったら見直して一度にドバッと捨てるな。+16
-0
-
40. 匿名 2018/02/08(木) 13:25:22
新しく購入したら一着捨てるを続けている。
あと衣替えの時期に要・不要箱を作って入れていく。+8
-0
-
41. 匿名 2018/02/08(木) 13:28:27
お気に入りの服や高かった物は、よそ行きから身近な場で着る服にする
何回も着てると、あ~よく着たなもう捨てようと自然に思えてくる+13
-0
-
42. 匿名 2018/02/08(木) 13:29:22
次の冬まで置いといて着たくなかったら捨てる
その年に着なかった服は2年目に着ることは絶対にない
+8
-0
-
43. 匿名 2018/02/08(木) 13:29:37
よし決めた!今から断捨離する!
今シーズンまだ着てない冬服は全て捨てます!
+23
-0
-
44. 匿名 2018/02/08(木) 13:29:52
よれよれのTシャツや下着や穴が空いた靴下はどんどん雑巾にしてポイ、爽快です。+5
-1
-
45. 匿名 2018/02/08(木) 13:31:46
新しい服で置き場に困った時
シミが出来たり首周りが伸びた時
衣替えの時にクリーニング出すのと捨てるのと仕分ける+4
-0
-
46. 匿名 2018/02/08(木) 13:32:40
よく○年着なければ捨てる、って言われているけど
ベーシックな服が好きだから私には当てはまらない。
ヘアスタイルでその中から選ぶものが変わることもあるから、無理に捨てない方が良い事もあるよ。
最近やたらと捨てる事や持たない事を提唱してるけど、それが自分に当てはめて良いのかちゃーんと考えて。+28
-0
-
47. 匿名 2018/02/08(木) 13:34:58
破れ、汚れ、ヨレヨレ、毛玉、穴が開く、捨てるタイミング+8
-0
-
48. 匿名 2018/02/08(木) 13:35:50
1つ買うと1つ捨てるをしてきたが、全然スッキリしない。1買って2捨てるくらいでも良いと思う。実際捨て魔で綺麗な部屋の友達はそうしてるって。+15
-0
-
49. 匿名 2018/02/08(木) 13:35:51
靴下は、どちらかが穴があいたとき。
下着は汚れ落ちが悪くなり、洗濯しても臭いがとれにくくなってきたら捨てる。
洋服は、デザインが古くなったものや、シミが抜けないものは捨てちゃいます。+5
-0
-
50. 匿名 2018/02/08(木) 13:38:55
>>32今現在もその時季がきたら着てるなら、捨てる必要ないのでは?+0
-0
-
51. 匿名 2018/02/08(木) 13:39:01
服ってそこそこのブランドだと、新品で買うと結構な値段なのに売値は凄く安いよね。
新品タグ付きでも数百円とかザラ(流行りでなければメルカリ等でも売れない)
貰ってくれる人がいればあげるけど、流行りとか好みもあるから結局捨てる事になる。
高かったけどもう流行ってない、数年前の物だと状態よくても捨てる事になります。
勿体無いけど着られない。+6
-0
-
52. 匿名 2018/02/08(木) 13:41:32
1年着なかったら捨ててる。去年の春買った物で今年の春着なかったら、春が終わる頃には処分。
でもTシャツとかなら部屋着にしてるかな。ニットは部屋着にはしないから捨てる。
+4
-0
-
53. 匿名 2018/02/08(木) 13:47:09
「それ以外の捨て時」なら、
あ、いらない。と思った時
何パターン考えてもコーディネートしにくいと思った時
伸びたり毛玉ができたりして他人に見られると恥ずかしいと思った時
顔にしっくりこなくなった時
+7
-0
-
54. 匿名 2018/02/08(木) 13:54:02
>>3
ZOZOの買取はお値段結構つきますか?
詳しく知りたいです+2
-1
-
55. 匿名 2018/02/08(木) 13:57:48
貧乏性で捨てれない、高くて未だ綺麗な服をリサイクルやメルカリ利用したいけど、手間がかかる。そんな服でもポンポンゴミ袋に入れて捨てれる人が羨ましい!+15
-0
-
56. 匿名 2018/02/08(木) 14:04:57
>>55
着ない服のためにスペース取って家賃払ってるとかイヤなのよ。
メルカリやオークションが面倒なら店に持っていくといいよ。
買い取りは安いけど二束三文にはなるから。
私は安く買いたたかれるのがイヤだから親しい友人知人にあげてる。
あげたらその服のことなんてもうどうでもよくなる。
見えるところにあるから執着するんだと思うよ。+8
-2
-
57. 匿名 2018/02/08(木) 14:10:20
着てみてしっくりこなくなった時。
くたくた感とかデザインがずれてきたかな?ってなると、その日からまた着ようとなる日は来ないし、タンスの肥やし化するので。
+6
-0
-
58. 匿名 2018/02/08(木) 14:28:57
ときめかなくなったら捨てるとかあるけど、気に入って買った服だからいつまでもときめくんだよー。そして、気づいたときには似合わなくなってる。そのタイミングで諦めて捨てる。
ちなみに部屋着のトレーナーとかは半永久的に着そう。
+6
-0
-
59. 匿名 2018/02/08(木) 14:44:45
ユニクロで一万ぐらいで買ったダウンは、昨年今年と2年着たんだけど、あともう来年もいけるかどうしようか迷ってる。+5
-0
-
60. 匿名 2018/02/08(木) 14:49:04
>>32
まあ!良いじゃないですか!
10万かけるのは勇気要るなぁ+3
-0
-
61. 匿名 2018/02/08(木) 14:59:32
母は30年以上前のものも捨てられない…絶対に誰も着ないのに。
もうボケてから捨てるしかないと諦めてます。+14
-0
-
62. 匿名 2018/02/08(木) 15:11:13
昨年末、上着を買ったんだけど思ったより重たくて肩が凝るから
肩が丈夫な親戚に「これいる?」と渡したら喜んで羽織ったまま家に帰って行った
この方が捨てるよりかは服も人も後腐れなくていいなぁと感じる
色褪せたり型崩れしてて行く当てがなく人にあげられる状態じゃないときは捨てる+10
-0
-
63. 匿名 2018/02/08(木) 15:28:34
捨てれないなら売れば?ボロボロなら、床磨いて捨てるとか。買ったらなにか捨てないと家が服で埋まっちゃうぞー。+4
-0
-
64. 匿名 2018/02/08(木) 15:41:32
ユニクロのフリースって五年も部屋着として着たら、新品の時より温かさが減ってきますか?+11
-1
-
65. 匿名 2018/02/08(木) 15:43:43
引っ越し+2
-0
-
66. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:10
服の趣味がずっと変わってなくて、色がはげたり穴が開いたりしていないなら、捨てない方がいい。
と最近思います。
捨てたときはすっきりするんだけど、あとでまず後悔する。
この前は母が着ていた30年前の洋服を発見し、いまの流行とマッチするんで着ています。
置く場所があって、自分の好みの一定の枠を超えてない服なら捨てないと今は決めてます。
+7
-0
-
67. 匿名 2018/02/08(木) 16:11:49
>>64
5年前に買ったフリースのジャケットだけどまだ着てるよ
でも買った当初より年々暖かさが減ってきてるし生地が薄くなってくる
重ね着してから羽織らないと寒いよ+10
-0
-
68. 匿名 2018/02/08(木) 16:16:01
祖母が服を買っては着て、無くしたとか言って
どんどん買い足すから家の中が服で溢れかえってる
ハンガーラックに服が掛かりきらなくて床に落ちてたりする+3
-0
-
69. 匿名 2018/02/08(木) 16:24:00
迷ったら全身着てみて鏡で前、横、合わせ鏡で後ろと見てみる。
年に合わない、スタイル良く見えない、着丈が短く若すぎると思ったら処分する。
+6
-0
-
70. 匿名 2018/02/08(木) 16:41:33
1年着なかったら捨てる
+3
-0
-
71. 匿名 2018/02/08(木) 17:19:43
長年着てないのに捨てられなかったワンピースを捨てた。服への執着心なんだろうけど、捨てたらすっきりした
+4
-0
-
72. 匿名 2018/02/08(木) 18:15:52
>>59
同じく2年で飽きて捨てた
+0
-0
-
73. 匿名 2018/02/08(木) 18:23:36
わたしは、ただでさえみすぼらしい中年なので、
服までヨレヨレだったら、他人から見たら貧乏臭く憐れな姿だと思うわ。
ババアだからこそ、汚いの着れない。+14
-0
-
74. 匿名 2018/02/08(木) 19:34:16
捨てる基準は、
友達や人にこの服で会うのは
恥ずかしい、自信がない、
服着てもテンション上がらなかったら
捨てるか売りに行く。
クローゼット開けて、気に入った似合う
服ばかり入ってるとときめいて、
幸せな気分になる。+12
-0
-
75. 匿名 2018/02/08(木) 20:15:30
着ないなって思ったらゴミ袋に一度入れてお買い物してから捨てます。ときめいた服が来たらそれ着たいから必然的に出番がなくなるからいらないやってなる+1
-0
-
76. 匿名 2018/02/08(木) 20:32:41
「着心地が悪い服とか着て人前に出るのに抵抗がある服は
勿体なくて取っておいても無意識のうちに避けるようになる」と気付いてから抵抗なく手放すようになった。反対に気に入るとほぼ毎日目に入る
自分との相性が悪い服は寄付したり売ったりしてる
+8
-0
-
77. 匿名 2018/02/08(木) 23:52:11
最近はオーバーサイズの服ばっかり売ってるから、今着てる普通のシルエットの服は捨てられない。+4
-0
-
78. 匿名 2018/02/09(金) 03:50:58
私の場合、買ってすぐは着なかった物が数年後に
合わせられる服と出会ってよく着る服になったりする(笑)
毛羽立ったり、毛玉がいっぱい出来たり
ほつれてきたり、ヨレヨレになったり
またはデザインに飽きたりして
「それを着て出かけたい」と思わなくなったら捨てます!+5
-0
-
79. 匿名 2018/02/09(金) 11:04:51
去年着なかった服は今年も着ないから捨てちゃう
+1
-0
-
80. 匿名 2018/02/09(金) 11:36:57
ワンルームで狭いから捨てようと思ったけど一着も捨てられなかった・・・
お金がなさ過ぎて服が捨てられない
いつ買えなくなるかわからないから+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する