ガールズちゃんねる

無関心・無感情な人

75コメント2018/02/13(火) 01:35

  • 1. 匿名 2018/02/07(水) 21:39:30 

    そういえば、最近何かに感動したり泣いたり怒ったりしていないことに気づきました。仕事では笑いますが心が伴ってないというか…。
    前は小さなことにも幸せを感じたり、他人のことでも自分のことのように怒ったりしてたんですが、、、。
    人のあれこれや芸能ゴシップもふーんとしか思いません。
    疲れてるんですかね…。
    みなさんはこんなことありますか?
    無関心・無感情な人

    +112

    -1

  • 2. 匿名 2018/02/07(水) 21:40:03 

    本当は口も開きたくない

    +137

    -0

  • 3. 匿名 2018/02/07(水) 21:40:35 

    その方が楽なのでそうしてます

    +127

    -0

  • 4. 匿名 2018/02/07(水) 21:40:41 

    あるある。
    一人暮らし始めて、自分が何をしても反応してくれる人がいないのでどんどん無表情に。笑

    +54

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/07(水) 21:40:42 

    今日は自分語りトピが多いね

    +23

    -11

  • 6. 匿名 2018/02/07(水) 21:40:43 

    無感情YouTuber

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/07(水) 21:40:46 

    自分の興味がないことは本当に関心ない

    +104

    -0

  • 8. 匿名 2018/02/07(水) 21:41:07 

    +64

    -0

  • 9. 匿名 2018/02/07(水) 21:41:22 

    どんまい!

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/07(水) 21:41:23 

    感情の起伏は無い方が良い

    +49

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/07(水) 21:41:31 

    旦那に対してそうなりたいのに、なれません。で、ウザがられる。
    どうすればなれるのか逆に教えて下さい。

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/07(水) 21:41:32 

    無関心・無感情な人

    +19

    -8

  • 13. 匿名 2018/02/07(水) 21:41:41 

    芸能人が何しようと、どうでもいい

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/07(水) 21:42:02 

    あります!無表情なだけで査定に響くので、仕事中は笑顔で明るく振舞ってますが、帰宅した途端なにもかもどうでもよくなります。

    +53

    -1

  • 15. 匿名 2018/02/07(水) 21:42:14 

    日々、一喜一憂、特にイライラして気分の起伏が激しいから、もっと冷静になりたい!!!!

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/07(水) 21:42:28 

    花火大会、動物園に行っても何の感情も湧かない...

    相手に悪いし、バレるの恥ずかしいからリアクションするけど

    でも相手が楽しんでると嬉しくなるし、相手がつまらなそうだと申し訳なくなる気持ちはある。

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/07(水) 21:42:33 

    年寄りになるほどそうなる

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/07(水) 21:43:02 

    子どもの頃ってどうでもいいこと気にしてたなーと思う
    一応人に対しては無表情すぎると相手が不快だろうから気を付けるけど

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/07(水) 21:43:07 

    加齢なんだよ

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/07(水) 21:43:39 

    はよ、あのなんとかギツネの画像を!

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/07(水) 21:44:01 

    中学生までは感動することが多かったのに、
    高校受験落ちて以降感情が薄くなりました...

    何故かどこいっても他人事のような浮いてるような気持ち

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/07(水) 21:44:03 

    逆にいつもニコニコしてる人みるとイラっとくる

    +18

    -18

  • 23. 匿名 2018/02/07(水) 21:44:08 

    子ども、猫、ハムスターなどSNSとかでよく可愛い可愛い言われているもの全般興味ない
    小さい子が泣いてようが笑ってようがガン無視するし
    猫動画ハムスター動画も素通り
    誤解されるけど別に嫌いじゃない
    それなりに可愛いと思うけど、だから?て感じ
    わざわざ構うほどのものじゃない気がする

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/07(水) 21:44:37 

    >>20
    チべスナね♡

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/07(水) 21:44:43 

    ないことが本当に恥ずかしくて、隠してます。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/07(水) 21:44:45 

    同僚が仕事で勝手に首突っ込んで
    勝手にイライラしている。
    私は他人の事は見ない、聞かない事にして
    無反応でいるからそんなにイライラしない。
    あと、他人の家庭の話も全く興味ないので
    私の前で旦那自慢子供自慢されても
    申し訳ないけど無反応です

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/07(水) 21:45:32 

    なりたい。今日もショッピングモールの狭い通路で、荷台の男性スタッフが、我先にと後ろから無理やり突っ込んで来て、危うく当たりそうになってイラついた。そういうのも無関心、無感情になりたい。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/07(水) 21:45:39 

    高校時代は家庭も最悪、学校も最悪
    環境が最悪で無を覚えたな〜
    無になれば辛くないし、傷つかない。

    お母さんに流れたな笑

    今は喜怒哀楽激しいけど
    楽しいよ!

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/07(水) 21:45:58 

    私に意地の悪いことしたやつがギャグとか言っても、絶対笑わない
    能面みたいな顔して見てやります

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/07(水) 21:46:03 

    最近疲れが取れなくて、1人の時は愛想笑いすら出来ない

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/07(水) 21:46:44 

    クールになりたい

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/07(水) 21:47:40 

    >>26
    冷たい人…。無反応は失礼だよ。
    そうなんですねって、ニコッくらいはしたら。逆に子供

    +7

    -9

  • 33. 匿名 2018/02/07(水) 21:47:52 

    年齢を重ねるごとに恋愛に無関心になってしまった。時期的なバレンタインやクリスマスなども興味なし。ドラマすら感情移入できなくてつまらなく感じてしまう。こりゃ…生涯独身だな笑

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/07(水) 21:48:18 

    無関心・無感情な人

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/07(水) 21:48:20 

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/07(水) 21:48:21 

    無関心・無感情な人

    +49

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/07(水) 21:49:03 

    わりと、生まれたときからずっとそんな感じの私は一体…

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/07(水) 21:49:52 

    >>34
    >>35
    ありがとうー
    まさに無関心・無感情

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/07(水) 21:49:57 

    歳でしょ

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2018/02/07(水) 21:50:30 

    辛い事が多すぎて、もうあまり深く考えないようにしてます
    何かあっても思考を停止させてしまってますね...

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/07(水) 21:51:05 

    親が干渉しいで育つと、無関心無感情になるらしい

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/07(水) 21:51:08 

    普段無感情でも、恥ずかしい思いしたら急に人間味出てくるよね。

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/07(水) 21:51:16 

    >>18すごくわかる!
    友人の機嫌や給食、時間割何に対しても騒いでた。
    何より「呪い」って言葉に敏感じゃなかった?

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/07(水) 21:51:19 

    昔は何ヶ月も前から楽しみだった海外旅行でさえ数年前からただ誘われたから行くって感じになった。観光地で生まれて初めて見たものもふーんみたいな。
    心の底から楽しくて笑ったのも前過ぎて覚えてない!

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/07(水) 21:51:31 

    喜怒哀楽が激しい私からすると羨ましい

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:19 

    わたしだ

    いちいち感情ぶちまけるのめんどくさい

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:39 

    無表情は若く見えるらしいよ

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/07(水) 21:54:03 

    ある程度の年になればたいていの事は経験してるから、いちいち騒いだり驚いたりしてたらきりがない。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/07(水) 21:55:33 

    ありますよ
    そんなときはひとり温泉いってみます
    無関心・無感情な人

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/07(水) 21:55:39 

    主さん私と一緒じゃん!
    もしかしたら明日はちょっと違うかもしれない(楽しいおしゃべりが出来るとか)から気にすんなよ。
    じゃあ、おやすみなさい。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/07(水) 21:55:45 

    ずっとそうです。何にも興味がない。全ての事がどうでもいい。家族の事にも無関心。早く人生終われって思う。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:44 

    うちの旦那・義父がそうです。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:58 

    昔から元気だね、明るいねって言われ続けてきたけど、最近気づいた。

    本当に楽しいと思ったことだけ笑おうとすると、たぶん何日も笑わない。
    無意識に周りの雰囲気に合わせてるから明るく見えるだけ。
    笑ってても心は無。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/07(水) 22:01:01 

    自分に影響ないことは、基本どうでもいい。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/07(水) 22:01:55 

    いつからか忘れたけど最近では映画やドラマやバラエティー番組お笑い番組を集中して観れなくなった。だから今売れてるお笑い芸人(にゃんこスター、ブルゾンちえみ)の何が面白いのかわからない。昔はよく週に一回しかやらない連続ドラマとか観れてたけど今は観ても一週間もドラマのストーリー覚えてられないから観れないと思う。
    そういえば私も鏡見るたびこういう顔しててドンピシャだと思ったよ。仲間結構いて安心したw
    無関心・無感情な人

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/07(水) 22:02:34 

    無関心・無感情な人

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/07(水) 22:05:42 

    どなたか職人さん、主の今の表情を明るくしてほしいな。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/07(水) 22:06:42 

    どうして芸能人の不倫とかに熱くなって
    叩くのかが理解できない・・・
    どうでもいい
    こそっと意地悪な人が多いなあと思うと
    憂鬱になる

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/07(水) 22:12:33 

    別に無表情なわけじゃないけど他人のことはどうでもいいと思ってます。
    心配したり笑ったり怒ったりしますがその中心はどうでもいいという感情です。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/07(水) 22:19:22 

    >>36
    ビックリしてる、かわいいな

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/07(水) 22:19:42 

    >>32
    興味のない旦那子供自慢されても
    そうですね、ニコッとするような
    人にはなれないし、なりたくないわ。
    そういう人って無反応でも関係なく
    話してくるから

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/07(水) 22:34:11 

    無関心・無感情な人

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/07(水) 22:35:47 

    興味ないことには興味ないのは皆んなじゃない? でもガルちゃんにトピ立てるくらいなんだから、無関心ってことはないとおもうよ。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2018/02/07(水) 23:25:46 

    私は心に波風立てたくないからそういう人になりたい。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/07(水) 23:45:01 

    年とともにどうでもよくなってきた。
    感情的になる事が億劫。
    極力喋りたくない。
    群れたくない。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/08(木) 00:12:53 

    なりたい。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/08(木) 00:15:29 

    職場の女性上司たちがいつもある先輩の悪口を言っていて、楽しい話でも無いし尾ひれつけてくだらないので無関心でいたら
    どーせ私はしりません〜でしょ?って今度は無関心を馬鹿にし始めて、とっても気分が悪かった。
    その会社辞めました。
    色々言われていたその先輩いい人だし、可愛そう。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/08(木) 01:10:56 

    職場の内輪話はBGM。こじんまりとした職場だから、影響力のある上司あたりが大きな声で誰かの話をし始めたりすると、皆そちらに反応する傾向があるんだけど・・・、そんな時も馬耳東風で淡々と仕事してる。
    宮様の結婚延期も大して興味がない。ほっとけよ。
    相撲協会の揉め事とか、今に始まったことでもないのに、いちいちネタにするなよ、尺がなげーし、と思う。
    地元の政治屋の汚職に絡んで、知り合いが逮捕された話とか、全くクソどーでもいい。身内がわざわざ報告してくるんだけど、しつこくてウンザリしてる。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/08(木) 07:12:18 

    鬱か鬱手前なんじゃ、、?

    働きすぎ疲れてない?大丈夫?
    私が鬱になったとき無感情から始まったから

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/08(木) 09:21:01 

    まぶたと口角が下がりっぱなしで更年期かなーと思ってる
    知人から「そんな顔するな」と言われて傷付いたけど、不機嫌そうな顔して周りに迷惑かけてるんだと悟った
    顔の筋肉が落ちただけでいつもの私なんだけどな(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/08(木) 13:08:30 

    自分の笑いのツボがずれてるのか、皆爆笑してるのに、は?これの何がそんなに面白いの?つまんねーと思いつつ、ははは…と口角をつり上げてる時、私おかしいのかなと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/08(木) 18:24:49 

    大体の人が自分では笑顔のつもりでも、周りからは無表情に見えてる。芸能人て、自然な感じに見えてもかなり意識して表情を作ってるんだよね。
    他人から見て笑顔に見えるのはオーバーなくらい口角あげたりしないといけない。
    それが疲れる。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/08(木) 21:25:24 

    別にいいじゃん 笑
    本当、興味ないんだもん。
    いちいち、他人に興味津々の方が病気なんじゃないかと思ってるよ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/08(木) 21:52:33 

    役員の悪口を言ってる人がいた、みたいな話を上司がしていて
    「仕事で関わる程度の人にいちいちそんな強い感情抱くとかどんだけエネルギーあふれてるんだ」って意味で
    「仕事で関わる人を嫌うとか凄いですね」って言ったら

    上司が勘違いして
    仕事に対する意識が高い!!と各所に触れ回ってる
    違うけどまあいい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/13(火) 01:35:14 

    少し違うかもしれませんが…
    今の職場に気分屋でヒステリックになる男の人がいてその人と仕事をしているんですが、
    訳のわからないイライラをぶつけられたり隣でわざとらしいため息を何十回もつかれたりを三年間やられた結果私は心も表情も無になりました。
    予防線を張ってしまっているんだと思います…。
    治す方法は退職しかなさそうです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード