ガールズちゃんねる

人間関係で不可解なこと

172コメント2018/02/22(木) 20:53

  • 1. 匿名 2018/02/07(水) 19:49:51 

    悪口ばかり言う性格悪い人に友達がいること
    人間関係で不可解なこと

    +514

    -3

  • 2. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:24 

    類友だからー

    +213

    -0

  • 3. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:30 

    内心嫌っているのにわざわざ仲良くしてる人

    +504

    -1

  • 4. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:33 

    女は八方美人な人が多い

    +182

    -4

  • 5. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:48 

    >>1
    表の顔を見せてるからでしょ。

    +57

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:58 

    「信頼してるからね」と脅す人

    +97

    -5

  • 7. 匿名 2018/02/07(水) 19:51:24 

    悪口結構言う人の方が
    友達多い

    +445

    -5

  • 8. 匿名 2018/02/07(水) 19:51:45 

    職場の自己愛性人格障害者同士は仲がいい

    +96

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/07(水) 19:51:46 

    自分だけかもだけど、新クラスとかで一番最初に話しかけた子とは疎遠になること

    +272

    -7

  • 10. 匿名 2018/02/07(水) 19:51:54 

    >>1
    逆に悪口嫌い!って言う良い子ちゃんのがあまり好きじゃない人もいるよ

    +198

    -9

  • 11. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:16 

    一方的にガンガン話す人は、相手の退屈そうな表情とか気にならないのかな。
    本気で理解できない。

    +269

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:18 

    自信がない人の集まりなんてそんなもん。

    お互い嫉妬しあうから、裏では我慢できずに悪口大会。

    +43

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:27 

    〇〇さんの事嫌い
    と言いつつSNSには画像付きで「〇〇さんかわいい!大好き!仲良し!」とかいてあること。

    +170

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:27 

    何人かでグループになり居ない人の悪口を代わり番子に言いまくってる人達ってなんなの

    +166

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:28 

    >>1
    そこそこ話合わせないとね。合わせないと今度はこっちの悪口言いだすよ。

    +48

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:30 

    自分より不幸そうな人と仲良くする

    +48

    -3

  • 17. 匿名 2018/02/07(水) 19:52:48 

    友人達の誕生日を祝う飲み会に参加できなかったから、6千円を友達に渡したのに、誰からもお礼の連絡がないこと。
    もしかして忘れられてるのかな?

    +59

    -5

  • 18. 匿名 2018/02/07(水) 19:53:11 

    あの人悪口ばっかりだから嫌い、という悪口を言いながら仲良さそうにしている。

    +135

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/07(水) 19:53:18 

    とても性格が悪い人でも結婚し子どもの母になれる事。

    +307

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/07(水) 19:53:48 

    悪口言いまくってるのにいざ本人が来るとすんごい仲良さそうに話す職場の連中

    +210

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/07(水) 19:53:51 

    仲良く見せといて情が浅いこと。

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/07(水) 19:54:04 

    一人の時は良い人なんだけど、2〜3人とかに群れると急に感じ悪くなる人いない?
    挨拶しても返さないとか

    +293

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/07(水) 19:54:30 

    友達には優しくするし、悪口もあまり言わない。
    見た目も中肉中背で普通だと思う。
    がるちゃんでしか言わないけどそんなに私はそんな悪い人間ではないと思うのに何故か友達がいないwww
    性格悪い子の周りにはいつも人がいるように思うからわたしも性格悪くなったほうがいいのかな

    +181

    -4

  • 24. 匿名 2018/02/07(水) 19:54:52 

    聞こえるように悪口言ったりずっと嫌な態度取ってたくせにある時突然仲良くし出す

    +95

    -2

  • 25. 匿名 2018/02/07(水) 19:55:01 

    あの人今まで苦労なんてしたことがないだろうから私が世の中の厳しさを教えてやる。的なコト言う人。

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/07(水) 19:55:19 

    バレてるのに嘘を言うこと笑

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/07(水) 19:55:26 

    悪口言って仲良くなろうとする人
    おばちゃんに多い気がする

    +132

    -3

  • 28. 匿名 2018/02/07(水) 19:55:32 

    >>22

    上に媚びて下を見下すタイプ

    +67

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/07(水) 19:55:45 

    同じ人の悪口言う者同士が一番仲良くなりやすいんだよ。

    +128

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/07(水) 19:55:51 

    仕事上、文句があると本人には言わず周りに言いふらす人。思ってること本人に言ったらいいのに。

    +59

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/07(水) 19:56:01 

    蕎麦アレルギーなのに言ってくれない人。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/07(水) 19:56:15 

    口が軽くて悪口やうわさ話ばかりしてる人に、仲のいい友達が沢山いること。
    面白くてコミュ力あれば仲間が作れること。

    +135

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/07(水) 19:56:32 

    >>26
    バレてること知らないからでしょ

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/07(水) 19:56:33 

    何もしてないのに嫌われる

    +90

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/07(水) 19:56:54 

    なんでも値段聞く人
    着ている物、車、旅行費用、果てはスケジュール帳、ネイルのリムーバー、家で使ってるジャムの値段まで
    そんなの聞いてどうすんの?
    経済力をそれとなく測ってるのかな?
    すっごく下品だな~といつも思う

    +79

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/07(水) 19:57:12 

    「あなたにしか言わないから!誰にも言わないでね!」っていう勝手な条件つけて話してくる人

    +55

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/07(水) 19:57:33 

    仲が良いから(一緒にいる時間が多いから)不満が溜まるんだろうね

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/07(水) 19:57:43 

    フレネミー?類友?
    競争したり嫉妬しながらも仲がいいのか、よく一緒にいる。
    結局似たようなレベルだから競争や嫉妬になるし、似たようなレベルだから話も合うのか。

    +27

    -4

  • 39. 匿名 2018/02/07(水) 19:58:26 

    「女って男の前で猫かぶるよね〜!」って言ってる本人が一番猫かぶり。あ、自分のこと言ってたのか…。

    +78

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/07(水) 19:59:03 

    中高生の女子に当てはまること多いね
    怖い

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/07(水) 19:59:21 

    同期は上司を「馬鹿。邪魔。うざい」と言ってて、禿ブス眼鏡と呼んでいるのに、
    SNSで「尊敬する上司に慰めてもらって会社で泣いちゃった!上司のおかげで頑張れそう!」とか「大好きな上司のお誕生日♪日頃お世話になりすぎだから、感謝の気持ちが伝わったらいいなぁ(^o^)」と書いてて、理想の上司を慕うステキOLになってること。

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/07(水) 19:59:30 

    会社で寝てて仕事ミスばっかりしているおばさんがいますが、旦那さんも同じ会社にいます。上司に苦情を言ったんですが、その人の旦那さんが役職者なので注意しづらいらしいです。だからずっといまだに寝てる。注意しろよ!っていうか、仕事中寝るな!真面目に仕事してる人たちに失礼だから!

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/07(水) 19:59:41 

    仲良くしていても不在者の悪口平気で言うのは
    どうかと思う

    +80

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/07(水) 20:00:35 

    人の秘密を知ってしまった時、誰にも言わず黙っておく優しさは無いのだろうか?(犯罪や倫理に反すること以外で)
    なんでペラペラ言い触らすんだろう。みんなに知れたら気の毒とか思わないんだね。

    +97

    -2

  • 45. 匿名 2018/02/07(水) 20:00:51 

    人によって態度変える人。
    そういう人って一緒に居て自分が特する人を瞬時に見分けられるから凄いわ。
    勿論私は初対面で態度悪くされる側。

    +103

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/07(水) 20:01:18 

    全部自分の話に置き換える人。
    話聞いてもらいたいのに
    私も〜 あるよあるある〜 私の場合はね。って結局自分の話しに持ってく。

    +76

    -2

  • 47. 匿名 2018/02/07(水) 20:02:05 

    >>22
    誰に向かって挨拶してるかわからなくて「お前に言ったんじゃねーよ」みたいになるのが嫌だから返事できないんじゃない?

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/07(水) 20:02:09 

    悪口やネガティブなこと一切言わないTHE優等生の子がいたけど、私は逆にいい子すぎてちょっと苦手だったな。
    裏がありそうで怖かった。
    少しぐらい本音出したらいいのに。

    +23

    -12

  • 49. 匿名 2018/02/07(水) 20:02:52 

    なにか気に入らない事があるとすぐに陰口を言う。
    思ったことそのまんま口に出す。いちいちうるさい。
    陰口言ってもその人が変わるでもないし雰囲気が悪くなるのに。

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/07(水) 20:04:22 

    言うことがキツイ、連絡が適当、なのに周りから持ち上げられる人がいる...
    本当に理不尽

    +73

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/07(水) 20:04:32 

    ほっとく、何より自分にはがない生き方をつらぬくことが一番。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/07(水) 20:05:23 

    自分に非がない、ね。すみません。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/07(水) 20:05:31 

    人の服や持ち物を真似すること
    なんで同じ物や似たようなものすぐ買うの?
    行動の速さがすごい

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/07(水) 20:07:37 

    >>36
    それでその後に「あっ。言う人いないか。」とか言って来る奴もいる。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/07(水) 20:08:23 

    散々メールや電話のやり取りしたり、ご飯行ったり、仲良しにしてたのに、突然音信不通になる日とがいる。
    私が何をした?って泣く。

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/07(水) 20:08:55 

    やめてと言ったことを何回もしてくること
    その都度やめてって言ってるのにごめんって言えば全部許されたと思ってる…
    離れたい!

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/07(水) 20:09:03 

    グループで話すとすごい盛り上がるのに、サシだと十分もすれば気詰まりになる人いること。

    相手のことは好きだし私も嫌われてなさそうだし、普通に話してるのになんで? っていつも思う。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/07(水) 20:10:10 

    一つの環境の中に
    何故か ひとりは 苦手な人がいる。

    例えば 職場、 子供会役員会、 同窓会実行委員
    旦那の親戚 等々

    何故か1人ずつ 苦手な人がいる。

    +76

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/07(水) 20:10:14 

    噂話(憶測、ガセネタ含む)を鵜呑みにして、人に対する態度をコロコロ変える。
    身に覚えのないのに、ある日突然人に冷たくされて訳分からない。

    +43

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/07(水) 20:11:25 

    情報通な人ほど友達多い。

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/07(水) 20:11:52 

    >>58
    不思議とあるある。
    その一人がいなくなると、それまで気にならなかった別の一人のことが気に障るようになる。

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/07(水) 20:12:22 

    >>55
    その人とは理由違うと思うけど、私は最初はその人に合わせてるけどあまり深入りされたくなくてだんだん合わせられなくなると連絡とか会う頻度減らしたりする…
    いつも繋がってるっていうのが苦手…最初からその人に合わせなきゃいいんだけど

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/07(水) 20:13:13 

    >>44
    本当そう思う。みんな他人のことベラベラ関係ない人に喋りすぎだよ。自分の中で留めておくこと出来ない人が多すぎる。
    自分のことは広まったら嫌なくせに。

    +63

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/07(水) 20:13:33 

    女同士の話だと悪口噂で盛り上がってるよね

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/07(水) 20:13:58 

    意地悪な人は人の粗探しが得意

    +56

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/07(水) 20:14:10 

    派閥ができること

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/07(水) 20:14:39 

    影で悪口を言われいるボスママ。
    数年の付き合いだけど
    皆で ボスママの悪口を言い
    いつの間にか、結束してるような
    感じにまでなってる。
    ふと疑問なのだが
    ボスママは こんな変な関係に気づく時は
    来るのだろうか?
    永遠に このままか?

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/07(水) 20:15:17 

    私が、誰にも何も言えないと分かってて、いろんな人の悪口言ってくるおばちゃん。
    悪口言ってる本人の前ではヘラヘラしてる。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/07(水) 20:15:55 

    女子会の欠席裁判
    いない人の悪口で連帯感を深める
    悪口言いだす人はいつも同じ

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/07(水) 20:16:04 

    口で言ってることと、やってる行動が違うし、
    自分のやってることが、正しいと思ってるし、思ってる通りにいかないと、陰で悪口言うし、
    自分の愚痴言いたいことは、手一杯言って、聞いてる相手のこと言うことは聞かない。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/07(水) 20:16:32 

    お金で女を買いまくってるの知ってるくせに、旦那とラブラブアピールする友達。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/07(水) 20:16:55 

    >>48
    そういう人は怒らすと凄い怖い。
    自分の手を汚さずに人を陥れるから。

    +1

    -10

  • 73. 匿名 2018/02/07(水) 20:18:45 

    何が何でも自分から話題出さない人。
    話振ると自分のことしゃべるくせに。最近話題?の隠れコミュ障ってやつらしいけど。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/07(水) 20:19:23 

    疎遠なのに出産を期に急に年賀状をよこしてくること

    +22

    -4

  • 75. 匿名 2018/02/07(水) 20:20:08 

    好きなアイドルを無理やり勧められる

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/07(水) 20:20:20 

    ここだけの話がここだけで済んだためしがない

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/07(水) 20:21:09 

    こちらで聞いたあるひとのことを、そのある人にペラペラ話し
    トラブルの原因を作る

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/07(水) 20:21:37 

    最近、友達とランチするのも面倒くさい。
    前は縁が切れないように定期的にしていたけど。
    もう、いいや!って思えてきた。

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/07(水) 20:22:46 

    ご近所の人たち。他人の生活に無関心を装っているけど本当は良く見てて興味津々なこと

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:07 

    悪口批判しかいわない

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:19 

    なぜキャバ嬢と付き合うのか
    人間関係で不可解なこと

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2018/02/07(水) 20:23:50 

    >>40
    おばさんもだよ~
    女はいくつになっても変わらんのだなーとおもう

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:48 

    やたら褒めておだててくる人。
    私お世辞下手なのでうまく褒め返せない。
    本当にすごいと思ったときは褒めるけど、そんなにいっぱいはないし…

    1回なら「そんなことないですー」で済ませられるけど、何度も言われると微妙な顔をするだけになってしまう。

    +11

    -6

  • 84. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:38 

    職場の上司、先輩や同僚の話す内容が
    ビックリするくらい
    つまらない事。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/07(水) 20:26:47 

    大体どの集団にも性格悪い人とか嫌いな人がいるのに、同窓会とか飲み会とかで集まりたがること。

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:35 

    男子がいないと遊びに行かない女子

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/07(水) 20:27:45 

    悪口や愚痴を他人に言わないようにしてるんだけど…うーんなんかうまくいえないけど、言ったもん勝ちじゃない?言わなかったらこっちがいつの間にか悪者になってるんだよね。
    わざわざ言わないだけでこっちだって思うことあるっての~

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:42 

    何故、最近の高校生は、同じ学校同士でしか恋愛できなくなったのか。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/07(水) 20:28:45 

    性格悪い人は計算高いから、一見回りに人がいて人気あるみたいに見えるよね。

    +52

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/07(水) 20:29:50 

    >>48
    女の人って言ったら言いふらす事が多いから、それが嫌なんじゃないの

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/07(水) 20:30:22 

    悪口聞かされてもヘラヘラして仲良くしてる人は、自分が悪口言われないために媚びてるだけ。

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2018/02/07(水) 20:30:40 

    >>88
    別に良くない?
    仲悪いよりいいでしょ!普通に他校の人と付き合ってる人もいます!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/07(水) 20:31:08 

    相手が元気な時は嫌味をチクリ。
    具合悪くなると手のひら返して優しくする。
    自分に嫌気がささないのかな。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/07(水) 20:31:20 

    100キロはありそうなデブスに彼氏or旦那がいること
    付き合い始めてから太ったのか、デブ専か?

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2018/02/07(水) 20:31:34 

    意地悪なのに周りに人が集まる人

    +52

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/07(水) 20:34:58 

    自分の秘密を武勇伝のように話してくる人はなんなんだろう。
    二人きりの時に聞きたくもない秘密を語ってきては同情させようとする。
    実は他の人たちにも、二人きりになったときに秘密を語っては同情させようとしていたことが発覚。

    二度と二人きりになりたくない。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/07(水) 20:35:51 

    口がいくら悪くても、性格がすごく意地悪でも友達がいる人って何が良くて付き合ってるんだろ
    人として魅力的な部分が他にあるのかな?

    +40

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/07(水) 20:37:07 

    >>87
    黙ってると、良い人ぶってるとか、何考えてるか分からない腹黒認定されやすいよね

    +29

    -1

  • 99. 匿名 2018/02/07(水) 20:37:37 

    >>97私は性格悪い人は魅力なんてないと思う

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/07(水) 20:39:12 

    目の前で悪口言う奴。
    コソコソ気持ち悪い。

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/07(水) 20:39:20 

    昨日の敵が今日の友、その逆もある
    なんか急に「アレ!?」ってなったことあるわ
    なかいい振りして実は嫌われてたんだろうな

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/07(水) 20:40:29 

    場当たり的発言ばかりして後で自分が気持ち悪くならないのかな

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/07(水) 20:40:29 

    >>97
    行動は合理的でスマートで、話題もツボを心得ていて話のキャッチボールは面白かったりするんだよね。でも頭の回転が速い分、人の弱点を見つけて攻撃するのが上手いし、意地悪のやり方も冴えてるんだよな~。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2018/02/07(水) 20:41:33 

    人の失敗は厳しく注意する割に、自分が失敗したら「本当ですか~? ごめんなさ~い」って軽いノリで誤魔化す人本当に嫌い
    自分はきつく言われるの嫌なくせに、自分と親しい人以外に対しては平然とやってるんだもの
    同じ課の人がこのタイプでその旦那さんも社内の人だけど、こういう行動が見れる環境にいて、こんな人とよく結婚できるよねって思ってしまう


    +38

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/07(水) 20:43:26 

    性格が悪魔みたいなのに、なぜか自分ではいい人だと思い込んでる人が多いこと
    むしろ本当にいい人だと「自分なんて…」と自虐している

    +42

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/07(水) 20:43:57 

    悪い人じゃないんだけどねと言いながらの悪口

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:15 

    >>22
    それは話に夢中で気づいてないんじゃないの?
    誰かと話してたら会釈だけにするよ

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/07(水) 20:44:32 

    女子がいないときの男がまるで意地悪なお局みたいだってこと

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2018/02/07(水) 20:45:57 

    >>103
    そこまで賢い人は悪口とか言わなくない?
    ただ性格悪い同士の類友

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2018/02/07(水) 20:48:19 

    >>97
    性格悪い人は性格いい人とかに見下されてる感じがするんだって
    だから悪口言わないような人は何考えてるかわからないとか意味不明なこと言って自分を保つ

    +53

    -1

  • 111. 匿名 2018/02/07(水) 20:48:27 

    おとなしい人は、話題が乏しい暗いとか言われて避けられがち。
    人間性を見ない。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/07(水) 20:48:28  ID:NPajVjMQ2v 

    人を見下してマウンティングして、嫌われて疎遠にされたら逆ギレする人
    無神経発言して距離置かれる人もだけど、ばかじゃねーのと思っている

    +24

    -2

  • 113. 匿名 2018/02/07(水) 20:48:46 

    職場の先輩がインフルエンザで今週いっぱい休暇を取得してるんだけど、先輩は実名でインスタをしていて職場でも仲の良い人とはフォローしあっている状態
    (そもそも実名でやっているため職場の誰がみていても不思議じゃない状況)
    少人数で忙しい時期でもあるので先輩の穴を埋めるために皆必死で仕事を回してるのだけど先輩がインスタを毎日アップしてる
    元気だった頃の俺と眩しげに微笑んでる昔の自分の写真とか、暇なので◯◯してる、と雑誌などを見栄えよく並べた写真など…微妙に苛立つ内容
    でも休みをどう使おうが口出しできないし、まあ暇な気持ちもわかると気持ちを押さえていたところに「働いてる皆さん堪忍ー」から続く無神経な文章が掲載されて先輩が大嫌いになった
    職場に迷惑かけといて本当に理解できない
    せめて裏アカでやれよー

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/07(水) 20:49:38 

    >>63
    普通の話でも勝手に自分の話広げられたら嫌だよね
    派遣先の人達があまりにも自分に関係のないことをベラベラ話してて、他人のことだけどすごく不快だもん
    仕入れた話は盛り上がる話題として人に広げるのが普通になってる感じ
    それが嫌でこの派遣先に長居をするのはやめようと決意した

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/07(水) 20:49:50 

    >>73
    私の事です
    頭悪いから話題の引き出しが無いのよ
    ごめんね

    +27

    -2

  • 116. 匿名 2018/02/07(水) 20:50:35 

    >>87
    まぁでもそういう人になりたいかって言ったらそこまで落ちたくないよね

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/07(水) 20:51:59 

    口が達者でずるがしこい人が生きやすい世の中になってるよね
    これは決して日本の国益にはなってないと思う

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/07(水) 20:53:07 

    人気者が意外と性格悪い。裏表あって特定の人に裏の顔見せてたりする。

    +55

    -4

  • 119. 匿名 2018/02/07(水) 20:53:28 

    いじめっ子タイプがその場を支配しないような仕組み作りが必要

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/07(水) 20:56:42 

    >>73
    なぜ自分が話したいと思われてないと思わないのか、本当はそんなに話す気ないけど相手が大人の対応をしてくれてると思わないのか不思議

    +6

    -5

  • 121. 匿名 2018/02/07(水) 20:58:22 

    >>10
    わたしは悪口ばかり言ってたら嫌われたよ
    「どんだけ自分偉いわけ?」って最後に言われた
    友達いなくなったし

    そこから悪口言わないようになって今じゃそれが当たり前になってるけど、悪口言う人達結構いるのになんでわたしだけ嫌われたのか
    悪口がんがん言う人に友達がいることに嫉妬しちゃう。。

    わたしは今も言わないけど、言ってた頃はそんなことなかったけど悪口言わなくなってからやたら女限定で舐められるようになったし愚痴聞かされるようになった

    後輩に「先輩は何も言ってこないから楽」と言われる始末
    わたしの前ではダラける後輩
    完全に舐められてます

    だから少しは悪口言ったほうがいいのかなと思ってます

    +18

    -3

  • 122. 匿名 2018/02/07(水) 21:00:22 

    >>11
    前の職場にいた
    自己愛なんだと思う
    自己愛は「自分の話で相手を楽しませてあげてる」感覚で話してるみたいだよ
    だから自分の話を一方的に話して相手の話は聞かないみたい

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2018/02/07(水) 21:00:59 

    ここまでの書き込み、全部納得できる。
    周りにいるママさん達こわすぎる。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/07(水) 21:01:38 

    >>119
    いじめっ子タイプが中心になっちゃうと必ず誰かをはぶりたがるしみんなが気を使って面倒
    みんなで適当に話せばいいのに周りがどう頑張っても話に入れない人を作りたがる

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/07(水) 21:03:30 

    >>121
    単に言ってた悪口が的を射て無かったからとか?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/07(水) 21:08:31 

    >>121
    ただ悪口を言うだけじゃダメなんじゃない?権力にすり寄らないと。
    あの人たちの発言には同調圧力の真ん中にいる工夫があると思う

    少数派には絶対なろうとしない

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/07(水) 21:08:46 

    あの人苦手、と言いながら親しくしている人。
    なら苦手とか、言うなと思う。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2018/02/07(水) 21:09:47 

    大多数はその場の仕切りが面倒だから
    ついやりたがる人に任せていると
    大体その人が癌ってことはよくあるパターンだと思う

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/07(水) 21:12:27 

    >>120
    こわっ

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2018/02/07(水) 21:13:35 

    友達グループの中でトラブった事があって、
    「それでも私たちは〇〇ちゃん(自分)とこれからも仲良くしたい」とか言ったくせに、その後からは
    素っ気なくしてきたり空気扱いしてきた。
    結局口だけかよ

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/07(水) 21:19:23 

    「協調性がない」から他人をはぶる人に本当の意味での協調性はないよね?

    自分が気に入らないだけなのに都合のいいように解釈する
    ぼーっと聞いてたら騙されるよ

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/07(水) 21:21:05 

    子供の幼稚園のお母さんなんだけど、一人で居るのが耐えられないみたいな人
    常に誰かと一緒に居ないとぼっちだと思われるのが嫌なのかなんなのか知らんが馬鹿みたい
    中学生かよ

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/07(水) 21:30:05 

    他人から見た自分、ってのを強く意識してるのかね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/07(水) 21:31:26 

    女同士の雑談は食べ物、芸能界のニュース、日常生活の愚痴と誰かの陰口が多い。よく盛り上がるなと思う

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/07(水) 21:38:41 

    悪口言わないのに、それで嫌われるってもうどうしたらいいの?

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/07(水) 21:41:11 

    悪口言わない人ってもしかして誰にでも良い顔をする人って思われてしまうんだろうか...

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/07(水) 21:44:40 

    同じ人の悪口言う者同士が一番仲良くなりやすいんだよ。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/07(水) 21:47:38 

    >>122
    人をいじるのも好きよね。
    いじってやってる感謝しろって感じなんだろうね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/07(水) 21:48:29 

    最近、友達とランチするのも面倒くさい。
    前は縁が切れないように定期的にしていたけど。
    もう、いいや!って思えてきた。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/07(水) 21:50:13 

    いじられてもおいしいなんて思わないなあ
    芸人じゃないし

    構われたくないから非常に面倒

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/07(水) 22:01:14 

    独身時代、仕事仲間でも悪口でみんな結束したたけどママ仲間の中でも大した変わらない。
    誰と誰が繋がってるかわからないし当たり障りのないその場しのぎに話すけど、褒めたら褒めたで白々しいと言われたら何を話せばいいのよ?と思う。
    サバサバ女風にして裏でネチネチ言ったり、
    当てつけ言ってくる姑みたいな人がいる。
    そういう親の姿見て育つ子供って性格どうなんだろう?
    すごく良い子、まぁまぁ良い子 ➕
    やっぱりあの親にしてこの子あり ➖

    +1

    -7

  • 142. 匿名 2018/02/07(水) 22:07:42 

    ママ友ライングループで

    いつもママ友Aが相談と愚痴
    →ママ友Bがうちも辛いのよと便乗して愚痴
    →ママ友Aがそれはひどいわ、うちの方がマシだわ、良かった♡と立ち直る
    →ママ友Aがなにそれ!うちをバカにしてるわけ?
    とキレる
    →私がなだめる

    毎回このやり取り。
    いい加減やめてほしい。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/07(水) 22:20:31 

    本人がいなくなった途端に悪口言って、戻ってきたら何事もなかったのように仲良くする人。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/07(水) 23:01:42 

    八方美人って、なぜそれを貫かないんだろう。会社で仕事の不満以外の悪口を言うのが大人げない。嫌いならほっとけばいいだけなのに関わろうとするし、わけがわからない。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/07(水) 23:45:48 

    >>131
    仕事での協調性は、お昼一緒に食べたり一緒に他人の悪口言うことではないよね。

    仕事で困ってる人がいたら手を差し伸べて、忙しくしている人の仕事を手伝って、協力し合うことだよね。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/07(水) 23:50:23 

    仕事サボったり、真面目にしない人は悪口言われても仕方ない。

    私あまり悪口いった事ないけど、今の職場に毎週休む人がいてその人のせいで仕事の負担がふえるから流石にその人の悪口言ったよ。

    容姿がとか、カワイコぶってる、いい子ぶってる
    って理由で悪口はちがうかな。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/08(木) 00:06:44 

    実は性格悪いって事実は男性側にもばれている

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/08(木) 00:17:56 

    >>146
    理由がちゃんとあるならだれも問題にしないよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/08(木) 00:34:34 

    職場の人。
    仲よくてプライベートで会う仲だったのが、いつのまにか遊びや飲みに誘っても断られまくるので、(忙しいとか都合が合わないとか。でも他の人と会ってる様子もあるし本当に全く予定を空けられないわけではない。)
    なんかよくわからないけど私との仲はフェードアウトしたいんだな、と思ってそうしようかと思うと
    その人からLINEで連絡くるし、職場でも私と仲いいアピールを他の人にする。
    どうしたいのかさっぱりわからなくて面倒になってる。どういう心理。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/08(木) 00:41:48 

    >>46私の経験上 こういう人は旦那とのコミュニケーション不足だったり 上手く行ってないかの人が多い。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/08(木) 00:46:01 

    私的には知り合い程度の人なのに、私が他の人と遊んだ話をすると不機嫌になる先輩女性。所有欲なのか、その人が友人少ないから?なのかわからないけど、怖い

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/08(木) 00:50:08 

    他の人とコミュニケーション取ったりしてると、「これ皆にしてるから、騙されないでね!」とか勝手に忠告みたいなこと言う先輩。
    何故そんなこと言う?とか思うけど、色々面倒に感じて流してる

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/08(木) 01:12:59 

    >>25
    いるいる。
    何様のつもりなんだろうね。
    自分より恵まれた人間が許せないって心病んでるわ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/08(木) 01:17:40 

    人数が多くなると何故か人の悪口になる

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/08(木) 01:42:02 

    質問の仕方がキツイ
    その服似合ってるね、じゃなくてその服新しい?どこの?いくら?って聞き方
    彼氏と最近どう?じゃなくて、彼氏と続いてる?大丈夫?みたいな聞き方
    関心があるんじゃなくて見下したい感じ
    怖い

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/08(木) 02:51:27 

    >>153
    学校の教師にもいた。
    相手は自分にわからない事情で苦労しているかもしれない…って考えが浮かばないなんて、お前こそ苦労知らずだなと内心思ってた。
    大人になってから考えると、ただの(無自覚な)サディストやと思う。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/08(木) 05:21:17 

    散々文句や暴言吐いときながら来るやつ
    その行動が本当に理解出来ない

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/08(木) 07:59:09 

    >>127
    嫌いな相手がボスママとかだとそうはいかない

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/08(木) 09:36:52 

    >>5
    いくら表の顔を見せてるからといって、悪口ばかりの女にはなりたくない。
    そういうのに限って男の前では悪口言わないよ。
    女ばかりの時だけ。
    友達にいます。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/08(木) 10:01:05 

    表面はフレンドリーなのに私には友達のみんなの悪口言ってるのにそれでも〇〇はいい子だよね~って言われてる 私が友達いないからバレないと思って私にしか言ってないのか?
    悪口言ってるくせに自分から〇〇~♡って近ずいていってる

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/08(木) 10:08:14 

    類友だよ
    もしくは怖いから友達のフリしてる
    ストレスたまりまくってるかも

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/08(木) 12:26:38 

    遊ぶときに、なぜかいつも相手の予定優先で日取りを決めること。仕事してる私のスケジュールは誰も気にしてくれない。どうせいつでも休み取れるんでしょ?っていう態度、本当に勘弁してほしい。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/08(木) 13:33:42 

    なにかと
    「〇〇さんてそーゆー服好きよねー」
    「あーそのバッグのデザインいかにも〇〇さんて感じ」
    と小馬鹿にするような口調で言うくせに持ち物や髪型など真似しては張り合ってくる人。

    常にマウンティングしてて自分で息苦しくないのかなと思う。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/08(木) 13:43:03 

    こういうトピ見ていつも思うのですが、悪口ってとこからが悪口ですか?

    職場にいつも仕事サボったり面倒臭い仕事は人にやらせたりする人が居て、友達によくその人の文句を聞いてもらってます。

    アイツマジでいらねー!辞めて欲しいわ!
    とかよく言ってしまいますがそれも悪口ですか?

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/08(木) 17:53:14 

    >>10

    そう言う人は自己愛だからね。洗脳です。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2018/02/08(木) 17:58:33 

    >>48

    おーっと、ここにも。
    そうやって自分の都合が悪いからって洗脳するのはやめろ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/08(木) 18:16:10 

    自分の考えを押し付けてくるのは自己愛の特徴

    自己愛性人格障害について語ろう 6
    自己愛性人格障害について語ろう 6girlschannel.net

    自己愛性人格障害について語ろう 6上司がおそらく自己愛性人格障害なんじゃないか?と最近思ってます。 部下をぼろ雑巾のように使いまくる 好きな部下と嫌いな部下の落差が激しい。 部下の努力を自分の手柄として報告。 嫉妬深い。 服装を舐め回すように見て...

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/08(木) 18:44:25 

    「今度ご飯行こう」って自分から言っておいて、まったく誘って来ない人。行く気ないなら言わなきゃいいのに。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/08(木) 19:46:53 

    人の家庭に口出しする人って何なの?
    結婚まだ?とか、子供は?とか、実家出なよ〜とか(ニートやマザコンならともかく)。
    自分に関係ない他人のこと聞いてどうするの?って思う。

    私はいい年で独身、実家暮らしの人や、子供いない夫婦をみた時もこんな感じだよ?
    人間関係で不可解なこと

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/09(金) 07:54:50 

    いやいやみんな自分はそんなに完璧なの?
    ここのコメント見てると陰湿でよっぽど性格悪いな~と思う

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/14(水) 00:34:06 

    ここに書きこんでる人全員似たようなもんにしか思えないわ(笑)

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/22(木) 20:53:30 

    金遣いが荒いから駄目になったのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード