-
1. 匿名 2018/02/07(水) 16:57:56
『トイレの神様』や『お義父さん』などの
泣ける系の歌が苦手です。
とてもいい歌なんだろうとは思うんですが
何故かあざとさを感じてしまい好きになれません。
私と同じような方、いますか?+304
-5
-
2. 匿名 2018/02/07(水) 16:58:55
なにかしら家族恋人友達と遠距離になる歌嫌いw+52
-3
-
3. 匿名 2018/02/07(水) 16:59:00
ゆずのあざとさが苦手。+182
-10
-
4. 匿名 2018/02/07(水) 16:59:11
私もだ。
ゾワっとする。+171
-2
-
5. 匿名 2018/02/07(水) 16:59:13
+2
-46
-
6. 匿名 2018/02/07(水) 16:59:16
わかるわー
白けるんだよ。メッセージ系ソングとか魂の叫び?みなたなやつとか・・・+204
-1
-
7. 匿名 2018/02/07(水) 16:59:21
泣けない人は変みたいな空気、なんとかならない?+159
-0
-
8. 匿名 2018/02/07(水) 16:59:22
ゆず+62
-5
-
9. 匿名 2018/02/07(水) 16:59:25
ええ、分かります。
いかにも「さあ、泣いていただきましょう!」みたいな曲ってしらける。+189
-2
-
10. 匿名 2018/02/07(水) 16:59:29
さあ、感動して涙が出るでしょ!?
って感じが嫌い。+136
-1
-
11. 匿名 2018/02/07(水) 16:59:39
さあここで感動して下さい!!!みたいな盛り上がりのある曲苦手+101
-2
-
12. 匿名 2018/02/07(水) 16:59:42
グリーンとかね+89
-6
-
13. 匿名 2018/02/07(水) 16:59:48
たとえば他にどんな曲??+9
-0
-
14. 匿名 2018/02/07(水) 17:00:20
嫌いになるほどでもないけど歌聴いて泣いた事なんてない+29
-1
-
15. 匿名 2018/02/07(水) 17:00:22
友達がハジー?っていうアーティスト聴いてて
『わかる。まんま私だわ。』とか言って涙ぐんでたのには引いた+97
-4
-
16. 匿名 2018/02/07(水) 17:00:23
泣くかどうかは聴き手の感情移入度に寄るので好きに聴けばいいのでは?
アーティストの力量で泣かせるというのは大変だよ+8
-7
-
17. 匿名 2018/02/07(水) 17:00:31
>>13
なんとかピストルとか+62
-3
-
18. 匿名 2018/02/07(水) 17:00:42
あぁ卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう
+129
-2
-
19. 匿名 2018/02/07(水) 17:00:51
お前の家族って両親の事か?ってような若い人が夫婦や子供の愛歌っててしらける
+35
-0
-
20. 匿名 2018/02/07(水) 17:00:58
オリンピックが近くなるとゆずが作る歌+101
-1
-
21. 匿名 2018/02/07(水) 17:01:19
好きなひと多いと思うんだけど、私は竹原ピストルさんの歌が苦手+92
-5
-
22. 匿名 2018/02/07(水) 17:01:40
じゃあ欅坂46の曲はオススメ
誰のことを 一番目に
愛してるのか 教えて
眼差しで聞いたのに
瞼(まぶた)閉じて
逃げようとしてる
そう 私は二番目だって
わかっているから知りたいの
あなたは私のすべて
独り占めするためには
誰を殺せばいいのだろう
秋元先生の歌詞は常に最先端で若者の気持ちを代弁してくれてる+7
-71
-
23. 匿名 2018/02/07(水) 17:01:44
ていうか「泣かせてやろう」的な感じが見え見えの歌が嫌い。歌に限らず、ドラマ、映画も。+141
-2
-
24. 匿名 2018/02/07(水) 17:01:45
>>18
不倫はあきまへんでww+11
-1
-
25. 匿名 2018/02/07(水) 17:01:48
ロードとか苦手。+62
-3
-
26. 匿名 2018/02/07(水) 17:01:49
あの泣く人たちは、何回聞いてもその都度泣くのかね?ストーリー知っててもその度に涙するわけ?+10
-1
-
27. 匿名 2018/02/07(水) 17:01:50
泣かせるために作った曲で、まんまと戦略に乗ってたまるか!という妙な戦闘態勢に入ってしまう。苦笑+93
-0
-
28. 匿名 2018/02/07(水) 17:01:54
トピ主さんがあげてる曲、両方とも私も苦手。
古いけど、ファンモンの歌も、全部寒くて聞いてられない。
大切なことってわざわざ声高に叫ばなくたって心の中で大事に分かってるものだと思うから。+146
-2
-
29. 匿名 2018/02/07(水) 17:02:10
「泣ける系」と「泣ける」は、明確に違うよね
ちょうど「意識高い系」と、「意識高い」みたいに+107
-2
-
30. 匿名 2018/02/07(水) 17:02:21
卒業ソングをいい年した人が作ってたりして
なんだかがっかりする+19
-2
-
31. 匿名 2018/02/07(水) 17:02:28
ハジーとmiwaのやつ、ダサい+41
-1
-
32. 匿名 2018/02/07(水) 17:02:58
>>22
秋元と聞いただけでもうまったく響かない+70
-1
-
33. 匿名 2018/02/07(水) 17:03:28
トイレの神様ってうざかったわー
トイレにいる女神様が汚れた便器を毎回ピカピカにしてくれるなら感動するけど
+169
-3
-
34. 匿名 2018/02/07(水) 17:03:36
さだまさししか受け付けないな~
「お義父さん」って曲知らない。+33
-1
-
35. 匿名 2018/02/07(水) 17:03:50
>>22
あなたにあげたいメロンジュース!って若者の代弁だったの?w+29
-0
-
36. 匿名 2018/02/07(水) 17:04:07
たまに、歌を聴いて泣いてる人いるけど、本当に悪意なく吹き出しちゃうんだよ。+32
-7
-
37. 匿名 2018/02/07(水) 17:04:41
尾崎豊の良さが分からない+64
-10
-
38. 匿名 2018/02/07(水) 17:05:32
購買戦略みたいなの苦手+20
-0
-
39. 匿名 2018/02/07(水) 17:05:35
そういう歌聴く人のインスタ
#友達最高#写真撮ってる人と繋がりたい#フォトジェニック#海外旅行#goproのある生活
ってタグつけちゃう説+69
-5
-
40. 匿名 2018/02/07(水) 17:05:45
若い頃は好きだったけど歳を重ねるうちにあーそっち系ねハイハイと思うようになりました+44
-0
-
41. 匿名 2018/02/07(水) 17:06:00
苦手ではないけど何気に避けるね
…って苦手という事かな+24
-0
-
42. 匿名 2018/02/07(水) 17:06:10
>>27
うわっ!この人って、この前あさちゃんで特集されてなかった?
イオンとかで歌ってるの。
泣かないと帰さない!ってくらい歌いながら泣くの
違う?!+58
-1
-
43. 匿名 2018/02/07(水) 17:06:26
「泣ける歌」と言われた時点でもう終わり。
いい歌は勝手に涙出たりするし。
他人とは涙点違うかもしれないけどさ。+84
-0
-
44. 匿名 2018/02/07(水) 17:06:41
歌詞が薄っぺらくてあまりにも直接的な表現の歌だとケッて思う。ありがとう連呼とか、ブログかよみたいな歌詞。+93
-0
-
45. 匿名 2018/02/07(水) 17:07:51
いつも応援してるよ系も
白々しい 新規ファン獲得で
忙しいくせに+39
-3
-
46. 匿名 2018/02/07(水) 17:07:55
>>37
盗んだ軋むベッドの上で窓ガラス割ってバイクで走って回った歌ね。+47
-5
-
47. 匿名 2018/02/07(水) 17:08:42
ガルチャンでも感動する曲を挙げてってタイトルだと見もしない
ちょっと斜に構えたような世界観のほうが好き+12
-1
-
48. 匿名 2018/02/07(水) 17:08:50
最近の歌詞って説明的でバカに向かって歌ってますw感がすごい
もっと歌詞の意味とか深読みさせて欲しいわ+68
-1
-
49. 匿名 2018/02/07(水) 17:09:10
>>27
この人真っ先に自分が泣いてない?+31
-0
-
50. 匿名 2018/02/07(水) 17:10:49
お義父さんってはなわの?+27
-0
-
51. 匿名 2018/02/07(水) 17:11:11
テレビで歌い始めたら、チャンネル変えちゃうー
聞いてるこっちが恥ずかしくて見てられないんだよね。
吉田山田だっけ?あれも全く良さが分からなかった+53
-2
-
52. 匿名 2018/02/07(水) 17:11:55
>>47
心で思っていてもクチに出せない歌詞を
歌ってる人が好きです インディーズの人達とか+15
-0
-
53. 匿名 2018/02/07(水) 17:11:59
私もトイレの神様好きじゃないな
さり気なくなんでもない歌詞が泣けてきたりする時が多い
でもそのまま泣ける曲やクサイ曲も自分が病気になったり凄く辛い時は響く時あるんだよね+48
-0
-
54. 匿名 2018/02/07(水) 17:12:06
>>27
そんなに構えて聴かなくても普通に第一印象で気持ち悪い曲が多い
最近だとみんなのうたのお弁当のとか+33
-0
-
55. 匿名 2018/02/07(水) 17:13:10
>>27
この人グッドモーニングで何回か特集されてる人かな+13
-0
-
56. 匿名 2018/02/07(水) 17:14:07
泣ける歌っていうより
泣かせるつもりの歌だよね。
私泣けなかったけど、泣かせたいんだろうなとは思った。
映画も小説もそういう展開苦手。
+60
-0
-
57. 匿名 2018/02/07(水) 17:14:10
ししゃもとやらの音楽室の歌もわざとらしい+23
-0
-
58. 匿名 2018/02/07(水) 17:14:24
ファンモンの改札口のとうさーんの歌キモすぎて心肺停止しそうだった。
ボーカルがなんか生理的に受け付けない顔で本能が拒否すると思ってたら本当にゲスい人だったし。+55
-2
-
59. 匿名 2018/02/07(水) 17:14:25
分かる。感動を押し付けられてる感じがする。
だいたいドヤ顔で歌うんだよね。
なんか見てて聞いててグッタリしちゃう。+54
-0
-
60. 匿名 2018/02/07(水) 17:14:58
>>18
でももっと哀しい瞬間に涙はとっておきたいの+20
-0
-
61. 匿名 2018/02/07(水) 17:15:07
歌詞がなんのひねりもなく「日記かよ」みたいなのが多いよね
+70
-0
-
62. 匿名 2018/02/07(水) 17:15:59
ミスチルとかのちょっと説教入ってない?みたいなのも苦手。+62
-4
-
63. 匿名 2018/02/07(水) 17:20:12
>>16
芸人たち「人を泣かせるのは簡単。笑わせるのが難しい」+16
-1
-
64. 匿名 2018/02/07(水) 17:20:44
壁は高い方が越えた時気持ちいいとか
出会った事が奇跡とか 寒いです+22
-4
-
65. 匿名 2018/02/07(水) 17:21:38
そもそも、歌で泣いた事無い
クソ寒い。+14
-1
-
66. 匿名 2018/02/07(水) 17:21:49
>>58
そのとうさーんの歌、会社の大っ嫌いな男(自身も働く父)がよく好んでカラオケで歌ってて、ますます無理になった。
+21
-0
-
67. 匿名 2018/02/07(水) 17:22:24
コブクロとか
何か押しつけがましい感じで嫌だ+58
-2
-
68. 匿名 2018/02/07(水) 17:22:58
大袈裟に盛り上げる曲調が嫌いだな。ファン多いから言いにくいけど中島みゆきにもそういう曲ある。+10
-1
-
69. 匿名 2018/02/07(水) 17:23:25
愛とは~みたいなもの的な歌詞で納得したことないです。+14
-0
-
70. 匿名 2018/02/07(水) 17:23:48
分かります!
トイレの神様が流行った時にすすめられたけど
何が良いのか分からないし
塙の曲何か勝手に出て行ったんでしょお義父さん?
それを何で美談にして曲まで出してるのか分からない
本当に何も感動しない+64
-0
-
71. 匿名 2018/02/07(水) 17:24:19
コブクロ
ゆず
ファンモン
近々バックナンバーが入りそうな気がしてる+50
-1
-
72. 匿名 2018/02/07(水) 17:26:36
唄っている人は、
さあ、どうだ!
って自分の物語を言い尽くす。
だから、なんなのよ!
+23
-0
-
73. 匿名 2018/02/07(水) 17:30:04
紅白で必ず感動系の一発屋出るよね〜
昨年の竹原ピストンだかピストルとかいう人
ゲストの吉岡里帆がファンみたいで目赤くして感動してたけど、全く心に引っかからなかった+52
-1
-
74. 匿名 2018/02/07(水) 17:31:22
ピストンwwww+48
-0
-
75. 匿名 2018/02/07(水) 17:31:27
>>1
泣ける歌が嫌いってわけじゃないけど、その2曲は嫌い+10
-0
-
76. 匿名 2018/02/07(水) 17:31:31
長渕剛は?
なんかこの人はネタとして面白いから好き。
ソヤッ!
+25
-2
-
77. 匿名 2018/02/07(水) 17:33:27
>>76
そもそもその人の歌知らない+8
-0
-
78. 匿名 2018/02/07(水) 17:33:39
自分はあんまり音楽に興味ないから泣ける泣けない詳しくないけど、ここにいる人はやはり、あ、これ泣けるなーみたいなのはないかんじ?
泣けると泣かせるは違うというから、泣ける歌はどんなのかきになるな+3
-0
-
79. 匿名 2018/02/07(水) 17:35:11
アコースティックギターひとつで歌う人かな?+10
-2
-
80. 匿名 2018/02/07(水) 17:35:38
木山裕策のhomeがぞわぞわして無理。パパのパパやパパのママに~のところが嫌いすぎる+58
-0
-
81. 匿名 2018/02/07(水) 17:36:30
>>78
歌を聴いて泣いた事は無い
感動した歌も無い+1
-4
-
82. 匿名 2018/02/07(水) 17:37:13
この歌泣けるから聞いてごらんよ!とかゴリ押しされると、いや、いいです。と引いてしまう。
+46
-0
-
83. 匿名 2018/02/07(水) 17:39:41
泣かせてやろう系の全く泣けない歌と、聴くと自然と泣けてくる歌の違いはどこにあるんだろう
+30
-0
-
84. 匿名 2018/02/07(水) 17:40:18
ヨイトマケの歌だけは泣く
うちも片親で苦労してるから
だけど最近のは
全く泣かないし感動もしません
+22
-7
-
85. 匿名 2018/02/07(水) 17:41:08
>>82
昔の恋人、よく言ってた。
売れない歌手をYouTubeで見つけて、これマジで泣けるわーって言ってた。
そいつもクソ寒い人間性だったから捨てた。+29
-0
-
86. 匿名 2018/02/07(水) 17:49:02
嫌いだわ‼
曲だけじゃないけど、ドラマ「ルーキーズ」のBGMの入れ方とか、ここで泣いてください!って
時に音量上げるのとか。+30
-0
-
87. 匿名 2018/02/07(水) 17:52:38
嫌いなの私だけじゃなかったんだ。
旦那に、お前はひねくれてるって言われてムッとしてたところです。+24
-1
-
88. 匿名 2018/02/07(水) 17:59:34
すごい叩かれてるけど浜崎あゆみを気になって昔の歌聴いてみたらすごい感動したw
人それぞれ感じ方違うよね+9
-0
-
89. 匿名 2018/02/07(水) 17:59:55
ここに出てる曲、ほとんど嫌いだった。一青窈の君と好きな人が100年続きますようにーって歌もだいきらい。
+46
-1
-
90. 匿名 2018/02/07(水) 18:01:29
この歌を聴くと泣いてしまう、というのはある
自分の想い出とリンクした曲だから
泣けるでしょーぉホラホラっ系には白ける
マンガで言うならワンピースに感動するヤツは薄っぺらい人間だと思ってる
+41
-2
-
91. 匿名 2018/02/07(水) 18:05:45
自業自得なんだけど30代半ば独身彼氏なしだから
中島みゆきの「糸」を聴くことができない…
他のみゆきの曲は大好きなのに+12
-0
-
92. 匿名 2018/02/07(水) 18:05:53
>>85
感動系の歌が好きな人って、悪い人じゃないんだけど、自分とは感性が合わないって人が多い。
ある意味、素直なのか?と羨ましかったりもする。+40
-0
-
93. 匿名 2018/02/07(水) 18:06:49
説明クサイ歌は嫌い
古いけど19とか嫌いだった+24
-0
-
94. 匿名 2018/02/07(水) 18:07:00
>>22
18の私は共感しないわ+5
-0
-
95. 匿名 2018/02/07(水) 18:15:49
自業自得なんだけど30代半ば独身彼氏なしだから
中島みゆきの「糸」を聴くことができない…
他のみゆきの曲は大好きなのに+5
-0
-
96. 匿名 2018/02/07(水) 18:16:22
感涙の押し付けは逆に萎えるわ。+25
-0
-
97. 匿名 2018/02/07(水) 18:35:18
あいたくて震えたり+14
-0
-
98. 匿名 2018/02/07(水) 18:37:11
泣かせてやろう系の全く泣けない歌と、聴くと自然と泣けてくる歌の違いはどこにあるんだろう
+15
-0
-
99. 匿名 2018/02/07(水) 18:40:16
昔、行列のできる法律相談所でよく流れてた、かりゆし58の「もうすぐ今日が終わる〜」っていう曲が嫌い+4
-0
-
100. 匿名 2018/02/07(水) 18:40:45
どおして~泣いているの~?
どおして~なんとか~
いつも強い子だねって言われ続けてた~
泣かないでエラいねって褒められたりしてたよ
そんなふうに周りが言えば言うほどに
笑うことさえ苦痛になってた
ラララライ
泣けるあゆの歌+3
-9
-
101. 匿名 2018/02/07(水) 18:44:45 ID:4yNyfP3YRZ
トイレの神様は歌詞以前の問題
長すぎて聞いてられない+45
-0
-
102. 匿名 2018/02/07(水) 18:50:10
>>101
わかる
長々と10分位聞かされる割には、何ひとつこの作品の良さがわからない+34
-0
-
103. 匿名 2018/02/07(水) 18:51:36
中島みゆき以外は苦手。
薄っぺらくて口先だけに思える。
+14
-1
-
104. 匿名 2018/02/07(水) 18:53:13
糸は好きだけど
糸をカバーしてる奴らが本当に嫌い+31
-0
-
105. 匿名 2018/02/07(水) 18:55:46
たとえば「悲しくて涙が止まらない」ってことをそのまま歌詞にしちゃって言葉の捻りもない。
等身大の応援歌()みたいな風潮ほんとに嫌いです。+36
-0
-
106. 匿名 2018/02/07(水) 19:02:43
私の愚痴
嫌な顔ひとつせずに
朝まで聞いてくれたよね
かけがえのない君
ずっとずっと友達だよ
的な歌詞は、個人的にゴミだと思ってます。+47
-1
-
107. 匿名 2018/02/07(水) 19:04:32
人気だし友達にも勧められたけどHYの女の人の歌が苦手。自分が男ならこの歌に出て来るような女うざったくてしょうがないと思う。
YouTubeで聴いてみたとき、何気なくコメント欄みたら自分に酔ったエセ詩人野郎ばっかで痛かった。+25
-0
-
108. 匿名 2018/02/07(水) 19:04:55
>>104
なんかわかるw+8
-0
-
109. 匿名 2018/02/07(水) 19:06:08
はなわの「お義父さん」は本当ダメだった。
うちの父も途中で家を出ていってしまい、母と子供は苦労ばかりだったから、あんな美談にされても困るわけよ。+25
-0
-
110. 匿名 2018/02/07(水) 19:13:28
中島みゆきはなんか上手く表現できないんだけど、包容力がすごくあるから糸聴いてても素晴らしいなって思える。
でもそれ以外の人が歌うと、とたんに私たち幸せですソングに聞こえてしまうのよね。+26
-0
-
111. 匿名 2018/02/07(水) 19:38:32
>>107
わかる。HYは女の人が良くない。
ソロで歌うならまだいいけど、グループとしての歌を歌える人ではない。
+9
-0
-
112. 匿名 2018/02/07(水) 19:40:40
アンマーが苦手。
メロディラインは好きなんだけど歌詞が嫌。+9
-0
-
113. 匿名 2018/02/07(水) 19:42:59
泣ける曲勧めて来る人って何が目当て?
純粋な私アピール?男なら「清純な彼女の涙がみたい」って所だよね+8
-0
-
114. 匿名 2018/02/07(水) 20:08:18
1人1人歌に対する思いれは違うもの、その人が何かを思い聴けば泣ける歌なんていくらでもある。
泣ける歌、泣けない歌はそれぞれある…
ちなみにトイレの神様では泣けない…笑笑
プリンセスプリンセスのMが良い+7
-0
-
115. 匿名 2018/02/07(水) 20:14:49
私も泣ける歌とか嫌いなのに、、
おそ松さんのイヤミ回で不覚にも泣いて
もーた、ああいう人情劇吉本新喜劇みたいなやつに弱いのかなw
+5
-0
-
116. 匿名 2018/02/07(水) 20:34:32
ちょっと違うかもしれないけど、綺麗事の歌が苦手。
「大丈夫 なんとかなるから」とか…なんとか「なる」じゃなくてなんとか「する」するんだよ!!!!!とか思ってしまう。+12
-1
-
117. 匿名 2018/02/07(水) 21:36:50
こういう類いの曲は詞がくどい
詞じゃなくて作文に曲を付けただけみたいな
で、結局なにが言いたいのかわからなかったり
昔の歌は詞が簡潔で短くても物語や映像が浮かぶような曲が多かった気がする+11
-2
-
118. 匿名 2018/02/07(水) 21:59:22
コブクロとかも無理。
いい歌でしょ感がすごい。
聞いててゾワゾワする。
+9
-2
-
119. 匿名 2018/02/07(水) 22:10:04
ゆず・トイレの神様・お義父さんetc
このトピのコメントで出てくるの寺岡呼人系が多い+4
-0
-
120. 匿名 2018/02/07(水) 22:12:23
>>31miwa単体でもださい+7
-0
-
121. 匿名 2018/02/07(水) 22:13:29
>>1両方寺岡呼人プロデュース+1
-0
-
122. 匿名 2018/02/07(水) 22:16:22
>>22これかいたのいしわたり淳治さん?
関ジャムでよくこういうこと言ってるけど+0
-1
-
123. 匿名 2018/02/07(水) 22:45:00
>>46
>盗んだ軋むベッドの上で窓ガラス割ってバイクで走って回った歌ね
大家に出てけって言われるわ+13
-0
-
124. 匿名 2018/02/07(水) 22:46:36
>>110
それが天才と凡人の違いなのでは・・・+3
-0
-
125. 匿名 2018/02/07(水) 22:48:11
コレ系の曲全部なわけじゃないけど、
応援してるのが宗教団体だと、
あっ・・・(察し)
となる。+8
-1
-
126. 匿名 2018/02/07(水) 22:53:40
コブクロファンですが、しっとりした歌からはっちゃける歌まで色んな曲があります。
世間では蕾や桜、ここにしか咲かない花などの悲しい歌や前向きな歌のイメージですが、エレキばんばんに使う盛り上がる曲もありますよ〜
神風とかmemoryとかストリートのテーマとか。+2
-8
-
127. 匿名 2018/02/07(水) 23:11:10
平井堅とか?+1
-0
-
128. 匿名 2018/02/07(水) 23:39:39
>>127
私の中では平井堅は「自然に涙が出てくる歌手」だな。
声や歌い方のせいもあるかもしれないんだけど、流して聴いていたつもりがいつの間にか自然と聴き入ってしまって、気付いたらちょっと涙ぐんでる自分がいるって感じ。+5
-5
-
129. 匿名 2018/02/07(水) 23:53:21
私は絢香がどうしてもダメ受け付けない。
多分、低い声が好きだから、あれくらいの高い声が受け付けないんだと思う。+11
-0
-
130. 匿名 2018/02/07(水) 23:53:22
私、本当にトイレの神様がなんで泣けるかわからなくて。
歌にしたいほどのおばあちゃんとの思い出エピソードって、トイレの件しかなかったの?
トイレの件をどうしても歌詞にしたかったのなら、いつからおばあちゃんと暮らしてて何歳で反抗期で〜みたいな自分の半生を歌詞にする必要はなくない?
おばあちゃんが遺した「人生とは〜」みたいな格言を歌い上げるわけでもなく、「トイレ綺麗にしたら自分も綺麗になれるよー」でしょ?
風水とかでも取り上げられてる割とメジャーな開運術じゃんとか思ってしまった。+13
-0
-
131. 匿名 2018/02/08(木) 00:09:13
私もお涙頂戴の歌は苦手。でも、さだまさしのゆうちゃんって青年が疲れから人身事故を起こして命を奪ってしまった歌が泣けた。給料日に全額遺族である奥さんに振り込むの。奥さんには人殺し!みたいに言われたんだけど、ある日もう振り込まないでいいよって言われた。ゆうちゃんは泣いて泣いて…って歌。確か遺族である奥さん側から聞いた実話を元にした歌だったはず。
最初から泣かしてやろう!って歌は白けるね。+7
-0
-
132. 匿名 2018/02/08(木) 00:41:54
泣かしにかかっとるな。ってのが漏れだしてきてたら嫌。+7
-0
-
133. 匿名 2018/02/08(木) 00:44:49
ゆず、吉田山田、トイレの人、あたりは狙いすぎてて笑っちゃう。
全然いい歌じゃない。+10
-0
-
134. 匿名 2018/02/08(木) 00:52:25
綺麗事やメッセージ性がやたら強いのが苦手。
これ見よがしの応援ソングなど。
フレディーマーキュリーが「僕の作る曲には明確なメッセージ性なんてないよ。ごく個人的な事さ。」みたいな事言ってたんだけど、その方が味わい深かったりする。
万人受け狙ったのなんて、(大げさだけどw)芸術じゃないよ。+13
-1
-
135. 匿名 2018/02/08(木) 00:54:41
>>107
私もHYやだ。
女の人の野太い声も。+3
-0
-
136. 匿名 2018/02/08(木) 01:28:57
あー、HYとかハジーとか絢香とかやたらそっち系の歌ばっかり好きな、所謂夢追う系の友達、マルチにはまってどっか消えて行ったなw+6
-0
-
137. 匿名 2018/02/08(木) 01:33:32
反対に綺麗事じゃない、説教臭くない曲ってどんな?+0
-2
-
138. 匿名 2018/02/08(木) 01:53:37
>>80
木山裕策のhome、
私も苦手だからすごくよく分かる!
不思議な事に〜君を愛しく思えば思うほど〜
パパのパパや〜パパのママに〜
本当にありがとうって言いたくなるんだ〜
のところがほんと嫌い!
旦那がカラオケで歌っててゾッとした!
聞くたびに背筋が寒くなる!
ついでにこの歌手の見た目も苦手です。
+10
-1
-
139. 匿名 2018/02/08(木) 04:32:24
前にとんねるずの番組で水樹奈々のファンが水樹奈々の曲は胸にぐっとくるとか
言ってるのバカにしてたけどwほんとに
そう思うどこに「ぐっとくる」のかw
+7
-0
-
140. 匿名 2018/02/08(木) 04:35:01
最近、歌もふざけて作ればオッケーみたいな風潮あるな
岡崎体育とかアポーペン!みたいなおふざけ曲が受けてるもんなー
+4
-3
-
141. 匿名 2018/02/08(木) 04:36:12
今一番売れてる歌手だれ?
えぐザイル、ジャニ、秋元系除く
+1
-0
-
142. 匿名 2018/02/08(木) 04:38:32
泣ける歌とかみんなきれいに一発屋で
草はえるわw
個人的にクリスハートが嫌い
出てきたら速攻チャンネル変える
+4
-0
-
143. 匿名 2018/02/08(木) 04:40:36
また最近クルマの中できくCDや曲
なくなってきたー!
皆さんどんな曲きいてますのん?
私はFMラジオになってもうてんw
+2
-0
-
144. 匿名 2018/02/08(木) 12:14:53
>>105
私もそう思います。
ただ、以前ラジオでミュージシャンの方(誰だか忘れてしまいました)が「いろいろ言葉を考えて詞を書いてもライブで言葉の意味が分からなくてポカーンとされるので、言葉の選び方が本当に難しい」というようなことをおっしゃっていて、なるほどなと。+0
-0
-
145. 匿名 2018/02/08(木) 16:43:31
私がいっぱいいて嬉しい+1
-0
-
146. 匿名 2018/02/08(木) 22:00:34
>>107
YouTubeのNAOのコメント欄ほんとひどいねw+0
-0
-
147. 匿名 2018/02/09(金) 10:14:34
最近だとモロハっていうやつらがヤバイよ
新星来たり!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する