ガールズちゃんねる

古いスマホの使い道

78コメント2018/02/08(木) 01:39

  • 1. 匿名 2018/02/07(水) 11:54:45 

    機種変した時、古い機種を回収してもらったのですが、何か使い道ってあったのかな?と思いました。
    1つ前のスマホは手元に置いておきますか?

    +38

    -3

  • 2. 匿名 2018/02/07(水) 11:55:23 

    何にもならん

    +33

    -6

  • 3. 匿名 2018/02/07(水) 11:55:33 

    売る

    +33

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/07(水) 11:55:46 

    風呂でワンセグ見たり、ゲームしたりしてるよ

    +131

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/07(水) 11:55:59 

    アラーム用とかでとっとくの?

    意味無いな(笑)

    +3

    -19

  • 6. 匿名 2018/02/07(水) 11:56:27 

    WiFiで繋いでゲームのサブ機として使ってる

    +200

    -0

  • 7. 匿名 2018/02/07(水) 11:56:29 

    古いスマホの使い道

    +17

    -5

  • 8. 匿名 2018/02/07(水) 11:56:41 

    自宅でWIFI繋いでゲームアプリ専用になってる。

    +141

    -1

  • 9. 匿名 2018/02/07(水) 11:57:46 

    子供のおもちゃになる。

    +64

    -4

  • 10. 匿名 2018/02/07(水) 11:58:06 

    親にWi-Fi整えて渡し、LINEだけ使えるようにしました。
    ガラケーに動画送るのめんどくさくて。

    +81

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/07(水) 11:58:20 

    前のiPhone5sをWi-Fi繋いでネット専用にしてる
    今8だけどデカくて使いづらいから電話とLINE以外で使ってない

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/07(水) 11:58:42 

    捨てるのはもったいない。
    格安sim(対応機種なら)差して使うときがくるかもしれないよ。

    +73

    -3

  • 13. 匿名 2018/02/07(水) 11:59:00 

    昔のアイファンはアイポッド代わりとして使ってる

    +74

    -2

  • 14. 匿名 2018/02/07(水) 11:59:00 

    Wi-Fi繋いだら機種変してもアプリ新しく入れたりできるの?

    +136

    -4

  • 15. 匿名 2018/02/07(水) 11:59:20 

    曲いっぱい入れてiPod代わりに使ってる。あとWiFiでサブにしたり。

    +69

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/07(水) 11:59:34 

    ショップの人に、タブレットとして使えますよ!と言われたので売らないで使ってます。
    ゲーム、ユーチューブ、検索、アラーム等。
    壊れてもいいと思ってるのでガンガン使ってます。

    +94

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/07(水) 11:59:40 

    >>14
    できるよ

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/07(水) 12:01:07 

    悪友に、
    ごめん、超古スマホだから、LINEとかインスタ、ツイッターとかできないから。
    と友達拒否に使ってます。

    +27

    -4

  • 19. 匿名 2018/02/07(水) 12:03:20 

    Wi-Fiで動画閲覧専用になってます

    +77

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/07(水) 12:03:54 

    Wi-Fiで普通に使ってる

    YouTube見たりネットしたり

    +80

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/07(水) 12:04:21 

    スマホはバッテリーの寿命が短いから、お古は自然と使わなくなるねー。
    しかもOSが定期的にバージョンアップしていくので、古いスマホは時間の問題で性能が足りなくなって重くなったりアプリ使用出来なくなるので。
    機種変の時に高く下取りしてもらうのが結局1番有効活用。

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/07(水) 12:05:56 

    ドコモだけど、ドコモ回線以外はwi-fi繋いだら何でもできるよ 大画面だからタブレットとして使ってる。意外と知らない人いるよね

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/07(水) 12:06:49 

    家ではWi-Fi繋いでゲーム、車内ではBluetoothで音楽プレイヤーです。

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/07(水) 12:06:51 

    >>7
    これにサインさせられるよね

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/07(水) 12:08:18 

    Wi-Fiつないでるからdocomoメール以外はほぼ全てできる

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/07(水) 12:08:22 

    売りました
    一万円くらいになったよ

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/07(水) 12:09:36 

    iPhoneはWi-Fi繋げば子機として通話にも使えるし、iPod代わりに音楽聞いたりアプリしたりしてる。

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/07(水) 12:09:51 

    wifiで使えるようにして子供のゲーム用になってるわ

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/07(水) 12:10:18 

    ポケ森の2垢用にしてる

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/07(水) 12:11:30 

    あれって回収したら電話会社はなにかメリットあるの?

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/07(水) 12:13:57 

    ちなみにwi-fi繋げなかったらどこまでできますか?
    ワンセグくらい?

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/07(水) 12:14:21 

    so-netの0sim刺して、普段はwi-fiで使ってる。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/07(水) 12:15:27 

    普通にタブレットとして
    使えるのに...

    もったいない

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/07(水) 12:15:39 

    なんとなく思い出にと手元において溜まりに溜まった携帯電話。結局処分に困ってひとまず中の情報をデリートしようとしたら、電源が入らなかったりPW忘れたりですごいストレスだった。
    都庁に持って行ってメダルにしてもらうことにしたよ。
    目の前で穴開けてくれるし、情報漏洩にも気を遣ってくれると信じてる。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/07(水) 12:16:13 

    売るのもなんか嫌だな。データ消去してると思うけど

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/07(水) 12:17:35 

    >>17
    iPhoneだけどできないよ?
    昔の4Sはradikoでラジオ聞いてる
    新しいアプリもアップデートもできないよね?
    ショップではアップデートできないけど
    使ってたアプリは使えますよと言ってたし
    アップデートしようとすると
    I.D.やパスワード要求されて
    新しい方で許可してもその先が無理

    +1

    -24

  • 37. 匿名 2018/02/07(水) 12:19:37 

    iPhoneは自分で初期化出来るよ。
    下取り前に初期化すれば情報漏洩はない。
    アメリカ政府が国家機密を守る為にiPhoneからデータ抜こうとしても出来なくてアップル頼んだけど拒否されたので諦めた、ってくらい凄まじいセキュリティー。
    それでも信用出来ない!自分の情報は世界機密クラスの重要度!と思うなら叩き潰せばいいよw

    +14

    -4

  • 38. 匿名 2018/02/07(水) 12:22:38 

    うちもWi-Fiで繋いで小学生の子供が家の中限定で使ってます。
    結構便利。
    まだ新しい機種買ってあげるほどでもないと思ってるから。

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/07(水) 12:22:47 

    メモリなど全部消して子供にあげました。
    デジカメ欲しいと言ってたからスマホのカメラモードで十分。
    最近の子は機械慣れしてるから幼稚園児でもカメラモードを使いこなす。

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/07(水) 12:22:55 

    Wi-Fiで繋いでる

    スマホ2台とパソコンでネットショッピングしながらLINEしながらYouTube流してたり

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/07(水) 12:23:10 

    >>30
    実際は古い中古スマホは売り物にならない。
    新しいスマホに買い換えさせるのが目的。
    下取り金額以上のバックマージンがあるので。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/07(水) 12:24:32 

    前の機種は家での専用にして
    新しいのは家では使わない
    外出時専用にして置けば
    汚れない、いたまない
    充電も1日1回ですむから
    内臓電池が劣化しない
    長く2年以上、普通に使える

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/07(水) 12:25:35 

    >>31
    Wi-Fiは繋いでいないので、テザリングで使っているよ。
    通話以外出来るよ。
    仕組みがよくわからないんたけど、今使っているスマホのアドレスが、一つ前のスマホでも使えるから、両方使っているよ。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/07(水) 12:26:30 

    アラームとして使ってる

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2018/02/07(水) 12:27:48 

    >>36
    Androidだけど出来るよ。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/07(水) 12:28:54 

    何かあってスマホが壊れても
    前のやつとっとけばすぐ使えるじゃん
    なかったら
    壊れた時にどうしたらいいかとかを
    すぐググることすらできない
    (PC家にない場合ね)

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/07(水) 12:29:17 

    >>36
    できるよ〜?
    私iPhone6から8に変えて、6は家でWi-Fi専用機として使ってるし、新しいゲームやアプリ入れたりしてる。
    新しい方で許可してもってのがイマイチどう言う状況かわからないけど、4sくらい古いなら、そもそもOSのアップデートが苦しそう。OSのバージョンは?更新しないと使えないアプリは多いからね。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/07(水) 12:32:39 

    文鎮に

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/07(水) 12:32:45 

    普通にWi-Fiつないで自宅で使ってるよ
    いきなり使えなくなりそうなスリルを
    味わいながら使ってるw

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/07(水) 12:42:32 

    長く使い変える理由が充電ができないまたは充電しても瞬速で消耗。
    充電のできないスマホはただの金属の塊。
    市のリサイクルboxへ。

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2018/02/07(水) 12:45:51 

    >>31
    持ってるアプリによるかな?
    映画などあらかじめアプリ内に落としておいてWi-Fi繋がってなくても再生できるアプリあるよ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/07(水) 12:50:12 

    >>14
    できます

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/07(水) 12:51:50 

    電話とキャリアメール以外ならなんでも使えるよ
    WiFiあれば

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/07(水) 12:52:43 

    スマホ売ったら1万か2万になったって人が身近にいた。
    '90年代に買った最初の携帯電話はさすがに売れないだろうと思っていたけど、まあ、捨てるよりはマシかと思って持っていったら50円で売れた。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/07(水) 12:55:11 

    Wi-Fi繋げばタブレットやパソコンと同じことだから使えるよ普通に

    アプリもネツトも

    Googleメールをショッピング用に使うとメルマガがそっちへ入ってくれるから楽

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/07(水) 12:59:38 

    古いスマホの使い道

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/07(水) 13:02:31 

    iphone6s plusから8plusに機種変した時、下取りに出した。
    ソフトバンクだけど、月々の使用料から割引きされるみたいです。
    ソフトバンクショップに持ち込んだけど、その場で私にも見える形で古い方を初期化してもらえたから安心でしたよ。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/07(水) 13:02:41 

    >>36
    私も4sをWiFiで使ってるけど、OSが古いからアプリ入れられないんだよ。対応してるアプリなら入れられるよ。4sになるとほとんどないけど。ちなみにガルちゃんのアプリは4sでOS古くても入れられるよw

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/07(水) 13:04:10 

    足の角質取りに使う

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2018/02/07(水) 13:05:14 

    バッテリー自分で交換して
    Wi-Fiつないでサクサクと遊んでます
    まだまだ使えますよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/07(水) 13:10:10 

    普段はWi-Fi使って動画見たりするサブ機として使っています。
    あとはアップルボム?だかが起きてiPhoneが壊れた時に、カスタマーの人に古い機種があるならSIMを古い機種に入れればとりあえずの仮のスマホとして使えると教えてもらい、なるほどと思いました。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/07(水) 13:10:53 

    wifi使える場所で息子用にしてる。
    電話出来ないだけで、ワンセグ観られるし壊れるまで普通に使う。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/07(水) 13:11:47 

    >>59
    面白くないね。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/07(水) 13:31:52 

    FMラジオがプリインされてる機種だったから今じゃラジオ化してる

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/07(水) 13:32:18 

    スマホをWi-Fiオンリーで使う事を「タブレットとして使う」と言う事に驚きしかない。
    ギガが減るも大概だけど、それ以上に驚きだわ。

    +0

    -12

  • 66. 匿名 2018/02/07(水) 13:36:43 

    ドラレコ代わりにしたり ペットカメラにしたり どうかな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/07(水) 13:42:12 

    >>21これ

    Wi-Fi繋いで子供のアプリ専用にしようと思ったけど、ダウンロードしたくてもバージョン◯以上じゃないと〜とか表示されて結局使わなくなった。
    早めにショップ持っていけば下取り出せるし、そのお金でiPad買った

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/07(水) 14:05:39 

    Wi-Fi使ってドラレコのアプリを入れて、ドラレコとして使ってます!
    ドラレコを予約してるので、それまでの繋ぎに使ってますよ。
    前だけだけど、結構便利ですよ。機内モードでも使えるドラレコのアプリを使ってます。
    画面に時速何㎞で走ってるか表示されるので、見易いです。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/07(水) 15:15:14 

    乗り換えとかで解約する場合、対応機種は念のためSIMロック解除しておくと良いよ。
    SIMフリーにしておけば格安SIM入れて使うって方法もある。
    解約後しばらくすると解除できなくなるから、格安SIM使う予定なくてもやっておくと後々使いみちがあったりする。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/07(水) 15:23:53 

    私はこの前機種変更をしたのを機に下取りに出しました。多分置いておいても使わない気がして。
    Tポイントめっちゃ溜まりました。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/07(水) 16:38:56 

    私はガルちゃんはWi-FiでWebから見たりコメントしたりしてる
    このコメントもそう
    外出先ではガルちゃんは特別必要ではないな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/07(水) 16:54:04 

    私のお下がりアイフォン
    格安SIM入れて、子供にあげました。
    月600円です。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/07(水) 17:18:30 

    おばさん何も知らないから、
    機種変更後のスマホでも
    家でネットが見れるのが、
    わけがわからず、しばらく
    「これって違法・・?バレたらまずいことになる?」って思ってた。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/07(水) 17:30:40 

    前の機種は大抵電池持ちが悪くなってるとかだけど
    家専用だから充電ケーブル刺したままで
    充電切れを気にせずにえんえん使えるよね
    新しいのでこれやると電池の劣化早めるから
    なるたけ充電を繰り返したくない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/07(水) 21:18:52 

    >>14
    Wi-Fi無くてもスマホのBluetoothでも接続できますよ。キャリアによって無料か有料かの違いはあると思いますが。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/07(水) 22:19:18 

    今も古いスマホに格安のSIMカードさしてほぼメインのように持ち歩いてるウォークマンのかわりになるし。
    旅行行くとき、気兼ねなくスマホで音楽聞きながら地図も見られる。
    なんかあってもメインの電池が減らないから安心。
    メインの電池節約になるし。
    ギガも倍になるし。

    だったら1台に集約すればいいと思う人もいるだろうけど。
    代わりのモバイルバッテリー持ち歩くくらいなら2台持ちもありだと思う。

    メインがキャリアなら格安の方でもキャリアメール使えるし。
    格安の方でスケジュール見ながらメインで電話かけたり。
    お店の情報見ながらメインで電話かけたり。

    メインの方でカードの明細見ながら 格安の方の電卓使ったり私には、快適でした。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/07(水) 23:10:32 

    ねこあつめは大事に続けてます。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/08(木) 01:39:27 

    勉強になるトピだ。ありがとう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード