-
1. 匿名 2018/02/07(水) 00:30:04
寒いこの時期にぴったりですし、高いけど野菜も取れるし、鍋にぶち込んでテキトーに作っても結構美味しくなるのも好きです。
スープだけなら痩せるんだろうけど、大量に作って朝にパンと。夜は汁物として、何も制限してないのに、痩せた?って聞かれることが多くなりました!
みなさんはどんな野菜スープ作りますか?+100
-5
-
2. 匿名 2018/02/07(水) 00:30:45
+90
-82
-
3. 匿名 2018/02/07(水) 00:30:56
キャベツをごま油で炒めて最後に水と鶏ガラスープ醤油で味付け。+118
-2
-
4. 匿名 2018/02/07(水) 00:31:17
+59
-1
-
5. 匿名 2018/02/07(水) 00:31:41
白菜入れたらなんでも美味しいけど今は気軽に作れないねぇ…+162
-0
-
6. 匿名 2018/02/07(水) 00:31:56
好きだけど野菜が高いのよ~+158
-1
-
7. 匿名 2018/02/07(水) 00:32:01
+71
-11
-
8. 匿名 2018/02/07(水) 00:32:28
トマト缶でミネストローネ
最後の方はパスタにかけても美味しい!+104
-4
-
9. 匿名 2018/02/07(水) 00:32:40
クッパの飯抜き。
冷蔵庫にあるもので作れるからよく食べてた+61
-12
-
10. 匿名 2018/02/07(水) 00:32:45
なんでこんなにも早くピッタリなトピ画を用意出来るのか。いつも感心してます。+102
-2
-
11. 匿名 2018/02/07(水) 00:32:59
野菜どっさりのコチュジャン味付けの辛めのが大好き!
久しぶりにつくろうかな (*´﹃`*)+37
-11
-
12. 匿名 2018/02/07(水) 00:33:02
ハーブと岩塩で味付けするのが好きだけど家族に不評。+43
-5
-
13. 匿名 2018/02/07(水) 00:33:09
好きな野菜入れてコンソメスープとか。くったくたになったキャベツが大好き(TT)♡+163
-3
-
14. 匿名 2018/02/07(水) 00:33:13
野菜のだしが染み込んで美味しいよねー\(^^)/じゃがいもが好きです♡+41
-1
-
15. 匿名 2018/02/07(水) 00:34:15
ミネストローネ大好き
もちろんセロリ入れる+87
-1
-
16. 匿名 2018/02/07(水) 00:34:49
卵もやし玉ねぎワカメの最強スープ♡大好きだったー❤︎*。+31
-3
-
17. 匿名 2018/02/07(水) 00:35:20
この前ヒルナンデスでやってた、味噌に焼き肉のタレ入れてできるチゲ鍋風スープおいしかった!
豆腐メインだからヘルシーで安い。+42
-3
-
18. 匿名 2018/02/07(水) 00:36:47
インスタントのクノールだけど(笑)+24
-3
-
19. 匿名 2018/02/07(水) 00:37:44
ポタージュ系が大好き
定番のコーンも良いし、かぼちゃやサツマイモはほっくり甘くて、ごぼうも甘味があるし、夏はビシソワーズや枝豆が飲みたくなります+32
-0
-
20. 匿名 2018/02/07(水) 00:38:39
>>2
ウインナーに切り込み入れ過ぎじゃない?!+189
-3
-
21. 匿名 2018/02/07(水) 00:38:45
主さん良いな〜〜!痩せた〜〜い!+14
-1
-
22. 匿名 2018/02/07(水) 00:39:21
>>2
美味しそうと思ったけどめちゃくちゃ切り目が入ってるウインナーは何なんだ+143
-0
-
23. 匿名 2018/02/07(水) 00:39:31
ちなみに主は手羽元と玉ねぎと人参、キャベツとシメジのコンソメスープを仕込みながら、トピを申請しました!
朝にトーストと食べるのが楽しみ!
少し減ったら、じゃが芋入れて カレー粉かトマト缶入れようと思ってる+53
-3
-
24. 匿名 2018/02/07(水) 00:39:48
ポトフ大好き
飽きたらカレー味かトマト味に変更する+72
-1
-
25. 匿名 2018/02/07(水) 00:40:11
セロリ入れたコンソメスープが好きだ+35
-2
-
26. 匿名 2018/02/07(水) 00:41:35
決めた!明日は野菜スープにする!+48
-1
-
27. 匿名 2018/02/07(水) 00:42:02
スープバーが美味しいファミレスでスープめっちゃ飲んで、いつもお腹ちゃぽんちゃぽんです+17
-1
-
28. 匿名 2018/02/07(水) 00:42:06
今朝も食べた
いろんな野菜を適当に切ってウインナーかベーコンか鶏肉刻んだの入れる
味付けはコンソメだったり創味シャンタンだったりカレー粉だったり
でもセロリとローズマリーは必ず入れる+19
-2
-
29. 匿名 2018/02/07(水) 00:42:20
アサリとトマトと葉野菜のスープ
+42
-3
-
30. 匿名 2018/02/07(水) 00:42:34
>>2
真ん中のウインナーなんでこんな傷だらけなんw+86
-0
-
31. 匿名 2018/02/07(水) 00:42:53
野菜のだし最高
旨味がー!旨味がー!+19
-1
-
32. 匿名 2018/02/07(水) 00:43:33
>>2
辻ちゃんの料理(笑)?+2
-14
-
33. 匿名 2018/02/07(水) 00:44:23
この前もポトフについて熱く語ったトピあったよね?
もちろん作りました+13
-1
-
34. 匿名 2018/02/07(水) 00:45:05
冬の朝ごはんは毎日スープか味噌汁。野菜は最低でも5種類。それに海藻や豆、肉や魚や卵も。体あったまるし簡単に10品目は摂れるし。
コンソメで倍量作って翌日トマトジュースやミルク、クリームコーン缶で味変したり、火の通りやすい野菜を足したり。+27
-0
-
35. 匿名 2018/02/07(水) 00:48:42
キャベツ・ネギ胡麻のスープ+83
-0
-
36. 匿名 2018/02/07(水) 00:49:21
にんじんが特に好きで、にんじんとコーン、キャベツ、大根などたくさんごろごろ野菜入れて、コンソメ入れてコトコト煮込むとだしがよく出て美味しい!+22
-1
-
37. 匿名 2018/02/07(水) 00:50:23
このスープ美味しくてオススメ。
子供も食べやすいし、キャベツや人参とか好きな野菜を追加して入れても美味しかった。
じゃがいものミルクスープ レシピ 奥薗 壽子さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jp奥薗 壽子さんのじゃがいもを使った「じゃがいものミルクスープ」のレシピページです。カリッとしたフライによく合うクリーミーなスープも、早ワザでできます。 材料: じゃがいも、ベーコン、たまねぎ、昆布、牛乳、パセリ、バター、塩、こしょう
+24
-1
-
38. 匿名 2018/02/07(水) 00:51:01
筍、ニラ、もやし、キクラゲ、人参、しいたけ、溶き玉子、鶏ガラスープと胡麻油の中華スープ+5
-0
-
39. 匿名 2018/02/07(水) 00:52:40
お腹すいてきた(笑)
正月太り解消できないからスープ生活始めようかな
野菜が高いのが難点だけど+30
-1
-
40. 匿名 2018/02/07(水) 00:55:28
メインが肉で、副菜に困ったら
ミネストローネかポトフです+12
-0
-
41. 匿名 2018/02/07(水) 00:55:33
私は薄味が好き。
野菜の甘味やダシがとても好き。
二日目のスープは味がもっと良い。+32
-0
-
42. 匿名 2018/02/07(水) 00:55:59
私も野菜スープ大好きです( ´ ▽ ` )b
スープ作ると野菜は3種類以上は入れます。
味噌汁も具沢山にします。+29
-0
-
43. 匿名 2018/02/07(水) 00:57:36
毎日野菜スープ飽きない!+21
-1
-
44. 匿名 2018/02/07(水) 00:57:58
味噌汁より野菜スープの方が美味しく作れる。+35
-0
-
45. 匿名 2018/02/07(水) 01:00:19
私女だけど、自分が男で彼女の家に泊まって次の日スープ出されたら嬉しいと思う。
焼きシャケ味噌汁とか本気過ぎて+9
-8
-
46. 匿名 2018/02/07(水) 01:07:31
>>2
ウインナーやだ+16
-2
-
47. 匿名 2018/02/07(水) 01:12:15
豆乳スープにハマってる
ベーコン、サイの目に切ったジャガイモ、玉ねぎ、コーンを炒めて豆乳とコンソメ入れて塩胡椒で味をととのえて完成
サラサラが好きなら水で調節してみてね
ベーコンじゃなくてアサリの缶詰入れるとクラムチャウダーぽくなるよ+18
-0
-
48. 匿名 2018/02/07(水) 01:14:33
ウインナーにぞっくぞくする〜+19
-1
-
49. 匿名 2018/02/07(水) 01:16:04
手羽元が入ったやつ好きだ~
食べたい+38
-5
-
50. 匿名 2018/02/07(水) 01:17:18
和風スープってことで、けんちん汁!
大根に白菜、さといも、ごぼう、芋がらたっぷり
暖まるしホッとする
+12
-3
-
51. 匿名 2018/02/07(水) 01:20:03
野菜たっぷりの熊本名物の、たいぴいえんが好きでたまに作ります。
熊本行ったことがないけど。+3
-0
-
52. 匿名 2018/02/07(水) 01:24:01
丸ごと玉ねぎのスープ大好き
+23
-0
-
53. 匿名 2018/02/07(水) 01:24:38
大根、長ネギ、鶏肉、人参
でコンソメスープつくると
美味しいよ+5
-0
-
54. 匿名 2018/02/07(水) 01:27:47
野菜たっぷりカレースープ+17
-0
-
55. 匿名 2018/02/07(水) 01:28:43
洋物メニューの時は味噌汁じゃなく野菜スープにするけど、やっぱベーコンとかソーセージ入ると全然違うよねー‼
パンのお供におかずスープ、それだけでも充分♪
+26
-1
-
56. 匿名 2018/02/07(水) 01:32:40
+39
-0
-
57. 匿名 2018/02/07(水) 01:35:23
>>47
すごく美味しそう!!
早速今夜作ります!+3
-1
-
58. 匿名 2018/02/07(水) 01:45:15
もやしとキャベツと人参と玉ねぎとコーンコンソメスープ!もやしのシャキシャキがたまりません・・・
自分で作るの面倒な時とかセブンイレブンにある野菜たっぷりちゃんぽんスープ(麺なし)も好きですねー+3
-1
-
59. 匿名 2018/02/07(水) 01:50:21
セロリ買ってきたらすぐに葉っぱを千切って冷凍庫入れておくと便利だよ
スープに少しだけ入れたり、ミートソースにも使える
+17
-0
-
60. 匿名 2018/02/07(水) 01:56:35
この時期嬉しいトピ
お気に入りにしました
野菜、安くなってほしい…+23
-0
-
61. 匿名 2018/02/07(水) 01:58:31
最近あさりが安いから冷凍コーンも入れて味噌バタースープ作るよ+2
-0
-
62. 匿名 2018/02/07(水) 01:58:37
大きめにカットしたキャベツ、玉ねぎ、人参を
炒めたベーコンと一緒に煮る
コンソメキューブとローリエを入れて更に煮込んだら完成
飽きたらアレンジも出来るし、簡単で美味しいよー+7
-3
-
63. 匿名 2018/02/07(水) 01:59:25
アサリと白菜の中華スープ
+12
-0
-
64. 匿名 2018/02/07(水) 02:02:59
+23
-1
-
65. 匿名 2018/02/07(水) 02:14:49
この時期のお弁当はスープジャーに具沢山スープとおにぎり
あったまるしお腹いっぱい+17
-0
-
66. 匿名 2018/02/07(水) 02:33:11
>>65
スープジャー
興味あるんですけど
6時間くらい、冷めませんか?
+2
-0
-
67. 匿名 2018/02/07(水) 03:31:23
じゃがいも・ウインナーは必ず入れてあとは季節の野菜やその日安かったスープに向きそうな野菜を入れて作ります。
薬膳とかのデトックス系スープの本なんかも参考にするかな。
あとは野菜の便利帳って本を見たりしてその時々の体調不良にあわせた野菜をいれたり。
寒い日なんかに作って出してあげると家族が喜んでくれます。+4
-2
-
68. 匿名 2018/02/07(水) 03:48:15
すごく食べたくなった!
あまり味噌汁って好きじゃないかも。
ポトフ大好き(´∀`*)ポタージュ、じゃがいものポタージュ、ミネストローネとかも好き。
最近はチンゲンサイとしいたけの中華スープよく作る。+3
-3
-
69. 匿名 2018/02/07(水) 04:00:10
今の時期だと、牡蠣と白菜のクリームスープ
+1
-0
-
70. 匿名 2018/02/07(水) 04:39:37
毎朝野菜スープ食べてます
生姜、ニンニク、長ネギみじん切りは必ず入れます
ベースは鶏ガラ、シャンタン、コンソメのルーティン
野菜は前の日の特売物を
きのこ類や豆苗が活躍してます
そのお陰かまだインフルかかっていません+8
-1
-
71. 匿名 2018/02/07(水) 05:57:17
葉野菜高いし、最近はブロックベーコンを厚く切ってにしてキャベツやニラとかもやしなど入ったカット野菜に玉ねぎ、人参をたんまり加えてコンソメかほんだしでスープ作りますよ。
生姜も沢山いれるとあったまる。
+8
-0
-
72. 匿名 2018/02/07(水) 06:04:38 ID:TF9VLc1drT
>>2
ウィンナー気持ち悪い+20
-0
-
73. 匿名 2018/02/07(水) 06:39:52
嬉しいトピですね。
いろんな組み合わせでイメージ湧いてきました。
寒い季節をこれで乗り越えられそう。+6
-0
-
74. 匿名 2018/02/07(水) 06:46:56
ポトフ、私が作るといつも不味くなる。
ミネストローネや鍋はそこそこ美味しくできるのに、ポトフだけ不味いの。助けて〜
+6
-0
-
75. 匿名 2018/02/07(水) 07:00:01 ID:WLT8OUEW9z
スープ系が好きすぎてこのトピみたら、無性に食べたい!
卵とろとろスープやフカヒレスープ、勿論既製品のや、ミネストローネ、コンソメ系、コンスープ、シチューもやばい。
汁系本当に好きな私からして、このトピは神トピ。
できればレシピもちゃちゃーっと、教えて頂けたら嬉しいです(〃ω〃)+12
-0
-
76. 匿名 2018/02/07(水) 07:05:50
最近豚汁が好きです。
具沢山にすると
それだけでおかずになるし
暖まる。+11
-2
-
77. 匿名 2018/02/07(水) 07:06:29
葉野菜が高くて買えないので最近は根菜ときのこの汁物よく作ってます。粕汁あったまるよ~+31
-2
-
78. 匿名 2018/02/07(水) 07:13:33
野菜スープ好きだけどトピ画本当に気持ち悪い…
ウインナーの切り込みがリストカットを連想させる
狂気だわ+21
-1
-
79. 匿名 2018/02/07(水) 07:18:59
ウインナーの切れ込みが 酷いリストカットみたいでイヤだ…+6
-1
-
80. 匿名 2018/02/07(水) 07:42:18
大豆の水煮の入ったミネストローネが好き+24
-0
-
81. 匿名 2018/02/07(水) 08:11:43
今日はオニオングラタンスープにするつもりです。
野菜が高くてなかなか種類豊富に買えないけど玉ねぎばっかり大量にあるので…+15
-0
-
82. 匿名 2018/02/07(水) 08:26:09
今日はポトフにしよう。
ウインナーあるし、ジャガイモもキャベツもある!+5
-0
-
83. 匿名 2018/02/07(水) 08:29:27
生のトマトをジューサーにかけて
きのこ類を山ほど、オリーブオイルで炒めて
両方鍋にぶち込んで、少しの塩と
キムチの元を入れる
ダイエット中は、朝、夜はそれだけを食べる+2
-1
-
84. 匿名 2018/02/07(水) 08:30:08
ここのを参考にしています
特にきのこのクリームスープがおいしかったよ+6
-0
-
85. 匿名 2018/02/07(水) 08:36:59
>>2
切り込みウィンナーがなんだか卑猥に見える+3
-1
-
86. 匿名 2018/02/07(水) 08:38:01
妊婦なのにインスタントラーメンやジャンクだらけ…
今日から皆さんのコメ参考に野菜スープで頑張ります!どれも美味しそうです。野菜スープならつわりでもなんとか作れそう!
主さんトピ立てありがたいm(__)m+4
-8
-
87. 匿名 2018/02/07(水) 08:55:22
ここ見て今夜スープ作ると決めた。笑
白菜と鶏モモと豆乳でクリーム系のスープにしようかな。
高かった白菜、大事に使わねば。+6
-0
-
88. 匿名 2018/02/07(水) 08:57:08
クックパッドで、冷蔵庫にある野菜の名前を入れて検索 で、つくってます。
先日昼チャン?田中みなみさんの番組をみていた時紹介されていたスープは早速作りました。
娘はミネストローネが好きなのでよくつくります。
後は ダイエットスープ なるもののアレンジもよくつくります。
要は野菜どーん コンソメパラー、ベーコンかウインナーポン
これにホールトマト入れるか 昆布つゆで味付けるかの違いw
夜つくって食べて、朝食べていきます。
食の細い娘もこれなら食べるし、朝から楽ちん、胃腸も温まり最高です。
+4
-2
-
89. 匿名 2018/02/07(水) 09:01:11
野菜高いから、よく近くのスーパーで半額になってるこれでスープ作るよ!
ちょっとキノコも入ってるのもいい!+9
-0
-
90. 匿名 2018/02/07(水) 09:03:51
>>5は画像検索したらあった
フランクフルトらしい
「フランクフルト 切り込み」などで検索すると多めに切り込み入れることもあるようだ
本場ではああいう切り込みの入れ方するのだろうか
グロい+6
-0
-
91. 匿名 2018/02/07(水) 09:04:24
>>90
>>5じゃなくて>>2でした+1
-2
-
92. 匿名 2018/02/07(水) 09:10:34
>>23
ルクやストウブで作ると野菜がやわらくなって美味しいんだよね
重いけど
なんか久しぶりに食べたくなった~
暖まるから今の寒波に最適だよね!+4
-0
-
93. 匿名 2018/02/07(水) 09:11:49
白菜とキャベツもらったから昨日ポトフにした!
じゃがいもとにんじんとウィンナーとか王道ばっかだったから、ここ参考になるー!
ダイエットのデトックススープもよく作ってたけど飽きてきちゃった(T-T)+1
-0
-
94. 匿名 2018/02/07(水) 09:12:28
おなかすいてきた
さむい朝にあたたかいスープ
最高だよね+3
-0
-
95. 匿名 2018/02/07(水) 09:14:20
>>90
きりこみ多いほうが肉のだしが出るよ
見ためはあれだけど+4
-0
-
96. 匿名 2018/02/07(水) 09:17:04
>>86
わー大変ですね(>人<;)無理せずにして下さいね!でもこの時期だと痛みずらいから大量に作っちゃえば2、3日安泰ですよね!+0
-6
-
97. 匿名 2018/02/07(水) 09:19:37
主ですが、昨日作った手羽元のコンソメスープがホロホロでめちゃくちゃ美味しい!朝にスープあると嬉しいですよね(^^)
皆さん、コンソメとか味付けは何使ってるんですか〜?+1
-0
-
98. 匿名 2018/02/07(水) 09:53:21
一人鍋用のキューブ便利ですよ。キャベツ、薄揚げ、人参、玉ねぎ キノコで鶏白湯スープにしたら美味しかったです。野菜だけでも美味しかったけど後で豚肉追加したらコクが増しました。カレー味とが色々種類ありますよね。+1
-0
-
99. 匿名 2018/02/07(水) 09:56:48
例年だと今の時期には週に一度は野菜スープなんだけど…
今年はちょっと登場回数控え目
主役は白菜かキャベツで、そこに人参、大根、きのこ類などあるものをザクザク切ってコトコトと
味付けはコンソメか中華ダシに生姜とお醤油たらりが多いです+3
-1
-
100. 匿名 2018/02/07(水) 10:03:08
>>2
私もなんで一本だけこんなにズタズタなの…と思ったけど、多分ウィンナーの出汁を沢山出すために、なのかな?+2
-2
-
101. 匿名 2018/02/07(水) 10:06:26
豆乳で作る坦々スープが好き。
辛めが食べたいときは麻辣醤を加えると美味しい。+3
-0
-
102. 匿名 2018/02/07(水) 10:20:46
土鍋でつくると野菜がトロトロになって美味しい。
具沢山だと何品も作るより野菜食べてるし、週1くらいでスープ作ります。+1
-0
-
103. 匿名 2018/02/07(水) 10:23:54
サムネのウインナーが痛そう+1
-0
-
104. 匿名 2018/02/07(水) 10:41:21
ダシが出るからってフランクフルトだけあんなに切り刻む必要あるの?
ウインナーは無傷…
そもそもフランクフルトとウインナーの違いって何?
トピ画のせいで気になって仕方ない+3
-1
-
105. 匿名 2018/02/07(水) 11:35:13
片栗粉でとろみをつけると、また美味しいよ!+2
-0
-
106. 匿名 2018/02/07(水) 11:39:52
手羽元の塩スープが美味しい♡
手羽元 キャベツ 玉ねぎ
味付けは 水 酒 にんにく(チューブ) 塩
自分好みに味見しながら♡+3
-1
-
107. 匿名 2018/02/07(水) 11:50:04
>>2なんかゾワワってする+3
-0
-
108. 匿名 2018/02/07(水) 13:46:54
たくさん切り込み入れるにしてもせめて斜めとか格子状に切って欲しかった
+3
-0
-
109. 匿名 2018/02/07(水) 13:51:45
圧力鍋にいれて煮るだけっで一品になるから助かる(*´▽`)ノノ
次の日も食べてもらう(笑)
デカい圧力鍋いっぱいに作るのに、ほんと少なくなる(;・・)
圧力掛けすぎたのかな??+0
-0
-
110. 匿名 2018/02/07(水) 17:10:21
クローブに月桂樹、ニンニク、生姜、ベーコン、に野菜がっつりコンソメ味が好き。次の日はトマトをINして違う味を楽しんじゃう。+1
-1
-
111. 匿名 2018/02/07(水) 18:19:50
押麦をちょっと入れてスープ作るとプチプチしてて美味しい
トマト系のスープと相性良いよー+2
-1
-
112. 匿名 2018/02/07(水) 18:46:02
今年の冬からサーモス買って昼だけスープ生活!今までミネストローネばかりだったけど、、豆乳のスープよく作る!
根菜が好きなので 具材もたっぷり 鶏肉なんかも入れて一杯でお腹にたまるようにしてます
最近運動できてないけど 昨年ダイエットした体型を維持できています(笑)
+0
-0
-
113. 匿名 2018/02/07(水) 19:26:22
たっぷり作って何日も食べます。全然飽きない!一人だから出来る事かも(笑)
ミネストローネが頻度が高いですが、冬は鍋や具沢山スープはあったまるしいいですね♪
後は、ジャガイモやかぼちゃのポタージュスープ飲みたいけどミキサーをかけるのがめんどくさいので、具材を炒めて煮込んだ後、木べらなんかで適当につぶしてなんちゃってポタージュにします(笑)
ブロッコリーを茎部分も細かく刻んでたっぷり入れるのが好き♪滑らかポタージュにはならないけど、これはこれで歯応えもあって美味しいです(^^)
早く野菜安くならないかなぁ。。。+6
-0
-
114. 匿名 2018/02/07(水) 22:36:41
>>17
見てなかったので想像でつくりました。
美味しかったです!
17さん主さんありがとう∩^ω^∩+3
-0
-
115. 匿名 2018/02/07(水) 22:47:56
アサリとかカキのチャウダーのアサリ、カキ抜きって何て言うのかな
野菜のチャウダーでいいんだろうかwよく作ります
ルウを作って冷凍しておいてる
明日はコーンスープを作るつもり
夜に軽く済ませたい私には、スープは手軽でパンと併せて食べると丁度いい+3
-0
-
116. 匿名 2018/02/10(土) 23:19:12
コンソメスープにノンオイルのツナ缶入れるのも好き!
ダシが出て美味しい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する