-
1. 匿名 2018/02/06(火) 17:31:26
私は見る目がなかったからです。+669
-13
-
2. 匿名 2018/02/06(火) 17:31:58
若くてまだまだ遊びたかったから+58
-26
-
3. 匿名 2018/02/06(火) 17:32:10
失敗してないです+59
-75
-
4. 匿名 2018/02/06(火) 17:32:12
結婚に焦っていました
婚約破棄してでも途中で逃げればよかった+687
-14
-
5. 匿名 2018/02/06(火) 17:32:28
若気のいたり+339
-10
-
6. 匿名 2018/02/06(火) 17:32:40
結局、タイミングや相性だよー
いい人といい人だから続くとは限らない+464
-11
-
7. 匿名 2018/02/06(火) 17:32:42
わたし失敗しないので!+22
-55
-
8. 匿名 2018/02/06(火) 17:32:45
焦ったから+292
-9
-
9. 匿名 2018/02/06(火) 17:33:11
愛さえあればと思っていた。
+357
-10
-
10. 匿名 2018/02/06(火) 17:33:13
お互いが与える事を學ばないから+43
-14
-
11. 匿名 2018/02/06(火) 17:33:28
リサーチ不足でした。
家のことあまり話さない人はやはりご家庭がそれなりだったよ。+626
-16
-
12. 匿名 2018/02/06(火) 17:33:36
早く結婚したくてあんまり人を見てなかった+456
-6
-
13. 匿名 2018/02/06(火) 17:33:44
愛があればたとえ国籍が違っても!と思ったが間違いでした。+317
-10
-
14. 匿名 2018/02/06(火) 17:33:45
健全な男は、健全な女に寄ってきます+415
-16
-
15. 匿名 2018/02/06(火) 17:33:56
騙された+200
-7
-
16. 匿名 2018/02/06(火) 17:34:31
結婚したら、幸せになれるとおもっていて
嫌なことすべて
放り投げて性欲に逃げたからです。+331
-19
-
17. 匿名 2018/02/06(火) 17:34:33
クズなのを見抜けなかったから+475
-8
-
18. 匿名 2018/02/06(火) 17:34:51
金や経歴に騙された+144
-6
-
19. 匿名 2018/02/06(火) 17:35:05
>>1
トピ主がファイナルアンサー言ってる気がするけど、
逆に旦那を大事にしないで、旦那に愛想尽かされるパターンもあるよね。
上手くいった人はほんとに勝ち組だよ!+303
-10
-
20. 匿名 2018/02/06(火) 17:35:17
協調性の無さ
一人が気楽
+130
-8
-
21. 匿名 2018/02/06(火) 17:35:18
自分を顧みずに高望みしすぎた+249
-16
-
22. 匿名 2018/02/06(火) 17:35:24
舞い上がっちゃって、運命だ!とか勝手に思い込んで結婚したけど、間違ってたことを後々思い知るパターン+295
-3
-
23. 匿名 2018/02/06(火) 17:35:25
親の言う事って聞いた方がいい例。+616
-5
-
24. 匿名 2018/02/06(火) 17:36:18
男を見る目ないとか言う奴に
いい女はまずいない
その旦那が類友なんだということに
まず気付ける女になることから始めよう。+199
-72
-
25. 匿名 2018/02/06(火) 17:36:31
DVモラハラ
+376
-3
-
26. 匿名 2018/02/06(火) 17:36:39
大好きだったけど、大嫌いな部分が1つだけあった。
結婚しちゃうと嫌いなところが目立って見えるようになって我慢できなかった+325
-8
-
27. 匿名 2018/02/06(火) 17:36:44
運命を信じた+18
-12
-
28. 匿名 2018/02/06(火) 17:36:50
金を優先したけどこの生活が毎日続くと思うときつい+163
-8
-
29. 匿名 2018/02/06(火) 17:36:52
たまたま仕事が上手くいかない時に
猛アプローチしてくれた人が居て
結婚したら仕事辞めれるって思って結婚してしまいました+436
-7
-
30. 匿名 2018/02/06(火) 17:37:46
お互いが、「相手が幸せにしてくれる、譲ってくれる」と思っていました。
「なぜ私(俺)の思い通りにならないんだ!」ということが増え、お別れに。
+356
-9
-
31. 匿名 2018/02/06(火) 17:38:11
自己否定感が強いメンヘラの馬鹿だった
私なんかを好きになってくれる人は他にいるわけないって思ってた
結婚前から浮気や借金やギャンブルや色々なんて問題あったのに何故別れなかったんだろう+235
-4
-
32. 匿名 2018/02/06(火) 17:38:38
同じく‼
うわべの優しさに騙された。
本質を見抜ける目や経験がなかった。+316
-2
-
33. 匿名 2018/02/06(火) 17:38:51
宗教の事無知すぎた+139
-3
-
34. 匿名 2018/02/06(火) 17:38:58
すぐ人に流される自分が悪かったです+76
-5
-
35. 匿名 2018/02/06(火) 17:39:56
若いうち(26歳まで)に結婚した子や
顔がかわいい子は、いずれ結婚生活にガタがくるよ。
顔や年齢で結婚したってうまくいかないんだよ。
女を顔で選ぶ男もろくなもんじゃない。
私は33歳で戦略的に結婚したから大丈夫だけど。+25
-208
-
36. 匿名 2018/02/06(火) 17:40:20
うちは相性が悪かった。
夫は人としてはいい人。ただ、私とは合わない。向こうもそう思ってる。+352
-3
-
37. 匿名 2018/02/06(火) 17:40:42
>>23
元嫁のことはやめとけって言われたんだっけ?+99
-6
-
38. 匿名 2018/02/06(火) 17:40:47
相手方の家族リサーチ不足。
大失敗だった。家族のこと隠されたらわからない。ずっと我慢の生活で体調崩した。
結婚してから知る事も多々ある。
もう、再婚はしたくない。+283
-3
-
39. 匿名 2018/02/06(火) 17:40:53
焦って結婚したから
結婚に逃げたから+219
-7
-
40. 匿名 2018/02/06(火) 17:41:08
女って自ら合わせる努力もせず自分の思い通りの相手じゃなかったとすると、すぐ男を見る目なかったと言い出すけど男を選べる身分にあったの?+227
-52
-
41. 匿名 2018/02/06(火) 17:41:40
直すから…を信じた私が悪いんです+189
-6
-
42. 匿名 2018/02/06(火) 17:42:01
私はお金目当て、旦那は身体目当て。14歳離れている。平均年収の同世代とやり直したい!+247
-26
-
43. 匿名 2018/02/06(火) 17:42:24
>>31
メンヘラ酷くなる要素がたくさん
冷静になったほうが良かった+27
-6
-
44. 匿名 2018/02/06(火) 17:42:26
人と暮らすのが困難なほどの神経質。
と、結婚後に判明。
多分二度と結婚出来ない。+173
-2
-
45. 匿名 2018/02/06(火) 17:42:30
>>37
だって子持ちばついちだったし。
まあ、普通反対するわな+74
-2
-
46. 匿名 2018/02/06(火) 17:42:56
愛があればお金がなくてもやっていけると思ってた
でも実際はお金がないと愛もなくなるという事が分かった+395
-2
-
47. 匿名 2018/02/06(火) 17:43:54
その人のこと以外なーんも見えないから
時間の経過とともに「あれ?」ってなる。
けど、それはお互いさまかぁ。
まあ、なんだかんだ続いてるから
失敗ではない、と、思いたい。+42
-10
-
48. 匿名 2018/02/06(火) 17:44:27
多趣味で知識豊富だと思い素敵とさえ思っていたけど実はかなりの浮気性だった
夜釣りに行くといいながら女釣ってた+291
-2
-
49. 匿名 2018/02/06(火) 17:44:57
結婚して二人暮らしした途端に、もっと楽な仕事したい。と、会社を勝手に辞められ、どうしようもなかった。私の稼ぎをあてにされても…。
見る目がなさすぎたし、周囲の結婚プレッシャーに負けた自分が悪い。
今、一人だけど…うんと、しあわせ。+312
-3
-
50. 匿名 2018/02/06(火) 17:45:22
自分自身が結婚生活を送るにはまだ精神的に未熟だった。
優しい旦那だから何とかなっているものの、普通なら愛想付かされてしまう。+133
-6
-
51. 匿名 2018/02/06(火) 17:46:39
自分を客観視できずに相手だけを悪く言うのは男も女も問題ある。
女側の意見だけ聞くと男が悪く言われてるけど、男側の意見を聞くと「そうなの!?嫁最悪じゃん」ってなることが多い。
+134
-7
-
52. 匿名 2018/02/06(火) 17:46:42
酒グセ悪過ぎる
付き合ってる時にアル中なんて分からなかった+64
-3
-
53. 匿名 2018/02/06(火) 17:46:46
お金だけじゃどうもならなかった+28
-2
-
54. 匿名 2018/02/06(火) 17:46:54
男気あってオラオラ系が好きで結婚したけどただの威張り散らす無駄にプライドの高いモラハラ男だった
+176
-0
-
55. 匿名 2018/02/06(火) 17:47:34
年齢や出産のこと考え、また一から恋愛するのも面倒で、好きって気持ちもなあなあになりつつまま結婚した。
やり直したい。+135
-4
-
56. 匿名 2018/02/06(火) 17:47:41
結婚を優先して細かいことに目を瞑った人は失敗すると思う
最低限、話し合える間柄じゃないとね+157
-0
-
57. 匿名 2018/02/06(火) 17:47:47
見る目を養えるのか。
ナイナイのお見合い大作戦 魚沼のトピがいまだに続いているw+22
-1
-
58. 匿名 2018/02/06(火) 17:47:58
>>21
でも年収473万円の男性は、この人と結婚したいの?
なんで10年以上彼女にしがみ付き続けるのだろう+67
-5
-
59. 匿名 2018/02/06(火) 17:48:43
結婚に失敗するなんて辛いね。+21
-3
-
60. 匿名 2018/02/06(火) 17:49:01
お互いを束縛しなさ過ぎた。
自由過ぎて夫婦でいる目的を見失い2年で離婚。
40歳同士の一人期間が長かった結婚だったから色んな報告をしてなかったり、予定を言わなかったりが多くてすれ違いの日々でした。+127
-1
-
61. 匿名 2018/02/06(火) 17:49:48
見合いで結婚したけど
騙されました。
釣書に嘘を書かれた。
本当は何度も何度も転職を繰り返す職が続かない地雷男だったのに
二回の転職歴とハショられていた。
仲人が「これじゃあ、断られるかもしれないので、ハショれ」と指示があったそうな。
断られるかも、ってそりゃ断るよ!
絶対に絶対に断るよ!
本当の転職歴を知っていれば、釣書を見た時点でゴミ箱にポイッ。
会いもしなかったし!
騙しやがって、
騙しやがって!
一生を棒に降った。
絶対に許さない!!!+211
-41
-
62. 匿名 2018/02/06(火) 17:50:06
同級生や同期で一番早く結婚するということに浮かれてました
結果一番先にバツ付いた+180
-4
-
63. 匿名 2018/02/06(火) 17:50:25
とりあえず、家族や親族は調べるべき。
眞子さまも失敗するのが火を見るより明らか。+177
-4
-
64. 匿名 2018/02/06(火) 17:50:40
好きじゃないと憎しみしかない+86
-1
-
65. 匿名 2018/02/06(火) 17:51:00
別の家族ができたから離婚してくれって言われた。
でも離婚後も無職でも普通に暮らせる資産を渡してくれたから
結婚はダメだったけれどある意味、夫選びは間違っていなかったかも?!
+239
-3
-
66. 匿名 2018/02/06(火) 17:51:00
>>35
戦略的に結婚の方がやばそうだけど…
なんかその内逃げられそう+19
-3
-
67. 匿名 2018/02/06(火) 17:51:25
アラサーの友人が、専業主婦したいからってだけの理由で一回り上のバツイチ子持ちと結婚考えてるんだけど止めた方がいい?+228
-9
-
68. 匿名 2018/02/06(火) 17:51:38
リサーチ不足。結婚する相手しか見ていなかった。
結婚すると自動的に付いてくる「義」の家族。
嫁姑とか以前の問題だった。
夫婦仲はいいのに、外から崩壊させられる。+139
-2
-
69. 匿名 2018/02/06(火) 17:51:56
変わった男が好きな私はそもそも「結婚」というものが向いてなかったんだなと思う。
昔は好きだった旦那の扱いづらいところが年月を経てダメになってしまった。
でもお互い不倫してるわけでもないし、旦那の癖は結婚前から変わらない。
それを承知で結婚したんだから私の責任なんだろうと思う。
そう簡単には別れられない。
家も買ってしまった。
+96
-3
-
70. 匿名 2018/02/06(火) 17:52:03
相手を信じてたら騙された+25
-3
-
71. 匿名 2018/02/06(火) 17:52:46
眞子様でさえ失敗しておる。+156
-1
-
72. 匿名 2018/02/06(火) 17:53:36
>>35早く結婚した子を妬んでるの?33歳なら今どき遅い方でもないし、そんなにピリピリしなくて大丈夫よ〜+102
-5
-
73. 匿名 2018/02/06(火) 17:53:46
>>48
正直な人だね+7
-0
-
74. 匿名 2018/02/06(火) 17:54:08
>>67
止めてやめそうなの?
まぁ、本人が良いならいいんじゃない?
ヘンにやめさせて後で恨まれてもねぇ~+45
-0
-
75. 匿名 2018/02/06(火) 17:55:09
友達が後悔してる。
まあ出来婚の人は後悔してる人おおいだろうね+139
-3
-
76. 匿名 2018/02/06(火) 17:55:18
>>42でもさ、今までお金には苦労してない人が平均年収の人と暮らして生活レベル下げるのもきついんじゃない?+30
-4
-
77. 匿名 2018/02/06(火) 17:55:37
?ここに書いてる方たちはバツイチとかなんでしょうか?+12
-5
-
78. 匿名 2018/02/06(火) 17:56:37
周りがどんどん結婚していき、仕事も上手く行かない時に、安易に結婚に逃げてしまった。
優柔不断でマザコンなのに、直すからと言われ、それを信じた。
気が弱くリーダーシップも取れないから出世もしない、万年平社員。
私は鬱になるし、精神的にずっと不安定。
別れたいけど1人では生活していけない悔しさ。
+154
-13
-
79. 匿名 2018/02/06(火) 17:57:24
>>77きっと離婚したくても子供がいて別れられない人でしょう+5
-3
-
80. 匿名 2018/02/06(火) 17:57:28
コミュ力高い嘘つきぺてん師だった。+78
-0
-
81. 匿名 2018/02/06(火) 18:00:17
結局は私自身の我慢が足らなかったのかな?
離婚の原因は浮気された事だけど子供だけでも可愛がってくれていれば「子供の父親」だと思って我慢したかもしれないとずっと思ってきたけれど浮気がバレようが子供を可愛がらなくても私が我慢すりゃー経済的に子供に苦労かけずに済んだのかな?とかあの時期を乗り越えたら笑い話になる日もきたのかな?と、最近思うようになった。
+46
-9
-
82. 匿名 2018/02/06(火) 18:00:53
結婚生活の想像力不足+14
-2
-
83. 匿名 2018/02/06(火) 18:03:26
いい大学出て
一流企業勤めで
女の子選び放題の彼と
3年目で結婚
義母の完全同居付きでした。。
周りは内心ザマァと思ってるんだろうな+144
-15
-
84. 匿名 2018/02/06(火) 18:04:30
とても嫌な部分があったけど、そこはガマンして結婚したけど、嫌な部分は年々クローズアップされるね。一生一緒に過ごすのは精神的に無理だな、どうしよう。+128
-3
-
85. 匿名 2018/02/06(火) 18:04:39
年の差婚。
人それぞれだとは思うがやはりあんまり年の差あると難しい。私は40半ばで旦那が30前半。
子供が欲しかった彼には申し訳ないと思う気持ちが自分を苦しめた。だから結婚生活が全然楽しくなかった。常に負い目を感じてたから。
+119
-2
-
86. 匿名 2018/02/06(火) 18:05:21
婚約破棄を申し出たけど以前記入してた婚姻届を勝手に役所に提出された。諦めて式したけど上手くいくわけがない。+78
-5
-
87. 匿名 2018/02/06(火) 18:07:12
結婚と恋愛の違いが理解できてなかった。
お互いに話し合いができないことが1番の原因だったが、
向こうの親と小姑2人が気が強すぎたこともひとつあります。
そのあたりを考え再婚しましたが、優しくてきちんと話ができる夫で感謝しています。+52
-3
-
88. 匿名 2018/02/06(火) 18:07:25
みんなバツイチじゃないんでしょ?
失敗じゃないじゃん+13
-11
-
89. 匿名 2018/02/06(火) 18:08:21
婚約中に過去の浮気(今は続いてるかわからない)が発覚したら、破棄するべき?+150
-1
-
90. 匿名 2018/02/06(火) 18:08:44
お互いに、中身が幼く ワガママだった。
私も、足りない所だらけだった。
決して 悪い人では なかった。
一生会う事も、声を聞く事も無いが
出会えた事に 感謝している。
幸せを 心から願っています。
+129
-6
-
91. 匿名 2018/02/06(火) 18:09:19
タバコ
吸う男性嫌いじゃなかったけどむしろ仕草が好きとか言ってたけど、子どもが産まれたら私は変わった。吸うのをやめない旦那に腹が立つようになった。+88
-4
-
92. 匿名 2018/02/06(火) 18:10:33
>>69
旦那の癖?+4
-0
-
93. 匿名 2018/02/06(火) 18:16:43
>>88
バツですよ〜+6
-0
-
94. 匿名 2018/02/06(火) 18:19:39
結婚したらモラハラ夫になった
あと1時間で旦那が帰ってくると思うと動悸、冷や汗、震えが止まらない
そろそろ限界かもしれない
+240
-1
-
95. 匿名 2018/02/06(火) 18:23:35
焦って条件で選んで失敗
愛がないのに上手くいくわけない
同居中はどうでもいい他人と生活してイライラしてました+72
-1
-
96. 匿名 2018/02/06(火) 18:23:45
>>61
離婚しましたか?+7
-0
-
97. 匿名 2018/02/06(火) 18:24:16
40歳だったので凄く凄く焦っていました。+61
-0
-
98. 匿名 2018/02/06(火) 18:26:50
経済力を妥協したのは最大の失敗。。
キレイごと言わずに年収の高い男と一緒にならないと結婚の意味がない!!+103
-8
-
99. 匿名 2018/02/06(火) 18:26:58
>>68
旦那が強ければ発言権あるよね
弱い男を選んだ貴女が悪い+5
-8
-
100. 匿名 2018/02/06(火) 18:27:41
お金より愛‼
と、思っていたけど、モラハラだったから愛なんてとっくに消え去り……
元々お金もなかったから、じゃあ後何があるんだろう⁉+88
-1
-
101. 匿名 2018/02/06(火) 18:28:51
年上すぎた!
私20代なのに旦那42.ただのおっさん、
一緒にいてもキモいだけ..+149
-9
-
102. 匿名 2018/02/06(火) 18:29:05
他にイイ人がいない(当時はこの人しかいない)と思ったけど、そうじゃなかった。結婚相手は(経済力とかだけじゃなく)妥協すべきじゃなかった。+91
-2
-
103. 匿名 2018/02/06(火) 18:30:01
夫婦とて人間として対等の関係だよ
自分の価値観を押し付ける人は結婚するな+65
-1
-
104. 匿名 2018/02/06(火) 18:30:36
>>83
エリートは高確率でマザコン
ブサイクならそれにロリコンが加わる+36
-3
-
105. 匿名 2018/02/06(火) 18:31:19
>>99
そういう問題ではありません。+8
-3
-
106. 匿名 2018/02/06(火) 18:32:56
年上、公務員、身長高い、なのに独身。
優しいし好きってたくさん言ってくれるし
運命の出会い!と思って尻尾振って付いてって3か月で結婚。
今思うと何も見てなかった。
若気の至りで馬鹿すぎた。
結婚したとたんモラハラ発動!
行動すべてに文句・束縛してくるクズ男でした。
+147
-1
-
107. 匿名 2018/02/06(火) 18:35:58
>>71
終わりの始まり?
眞子さまと小室圭さんの婚約関連行事、再来年に延期へ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの婚約に関連する行事が、再来年に延期される
+45
-2
-
108. 匿名 2018/02/06(火) 18:36:56
>>106
大企業勤めとか、中小企業の社長ならモラハラでも仕方ないと思うけど
仕事が楽なたかが公務員がモラハラだったら絶望的だね+19
-26
-
109. 匿名 2018/02/06(火) 18:40:17
国籍大事。
いくら日本人のようにふるまい、
流暢な日本語話していても
婚約前までには調べておく方がいい。+142
-3
-
110. 匿名 2018/02/06(火) 18:41:29
見る目なかったって選ぶ側(プロポーズ)する側の男が発する言葉だと思ってた。
選ばれる側の発する言葉じゃないような
もし今の旦那と結婚してなかったら誰からもプロポーズされず独身かもよ。+18
-24
-
111. 匿名 2018/02/06(火) 18:43:00
>>94にげて!+38
-2
-
112. 匿名 2018/02/06(火) 18:47:17
これでやっと 「結婚しなきゃいけない」という
プレッシャーから 逃れられる~~~と
思い 色んな事に目をつぶってしまった。
でも
入籍が近づくと少し冷静になり
ちょっと 変な人達かも?(本人 義理母 義理妹)
結婚をやめた方がよいのじゃないかと
すごく迷った。寝られない程 迷った。
しかし…職場や友人が盛大な送別会を開いてくれて
引っ込みがつかなくなってしまった。
都合の悪い事は 全部見なかった事にして
結婚してしまった。
すぐに 後悔しました。
何故 あの時 冷静に慎重にならなかったのか。
+156
-2
-
113. 匿名 2018/02/06(火) 18:47:55
>>94
前の私と全く一緒だ
もうそれはかなり危険な状態だから
体が健康なうちに逃げてほしい。
病気になったら逃げられなくなるよ+76
-1
-
114. 匿名 2018/02/06(火) 18:49:01
ドラマのリピート見てる人いる?
主役の女の人の恋人(婚約者)その親、結婚しても絶対に上手く行かないよね!
結婚しなくて正解。
+43
-1
-
115. 匿名 2018/02/06(火) 18:49:38
条件しか見てなかった
実親にさえ相手が可哀想と言われた+12
-1
-
116. 匿名 2018/02/06(火) 18:52:38
実家が金持ちで子供の頃から金の心配とは無縁だったから金に執着心が無く、ただ優しいイケメンしか欲する能力が欠落していた。
結婚後すぐに毎日金の心配する生活になるも親が元気なうちは援助で何とかなっていたが近年親が病気になり経営する会社を維持するので精一杯。
まんま眞子だよ。
頭の良さ、稼ぐ能力。←1番大事だと気付くも時すでに遅しw
+100
-9
-
117. 匿名 2018/02/06(火) 18:54:21
負けて勝つ、といった忍耐や賢さが私に無かったから。正論で論破して調子に乗っていた。+33
-3
-
118. 匿名 2018/02/06(火) 19:00:43
結婚って自分の悪因年の償いをするものだろうかとさえ思うわ。
+22
-1
-
119. 匿名 2018/02/06(火) 19:02:03
>>104 エリートは高確率でマザコン
それって、テレビドラマのアンチ主役の設定から学んだの?
あんたの身近にエリートがいるとは思えないけど。+2
-19
-
120. 匿名 2018/02/06(火) 19:05:00
恋は盲目
明らかに悪い所も魅力だと思ってしまっていた。+33
-1
-
121. 匿名 2018/02/06(火) 19:05:33
>>119
自分104じゃないけどエリートは高確率でマザコンのケがあると思うよ。
教育熱心な母親に育てられた人が多いからか母親を崇拝しているOR絶対服従な人が多かった。+98
-3
-
122. 匿名 2018/02/06(火) 19:06:55
病気して弱ってたところで妥協してしまった。
悪い人じゃないけど、全然合わない。
+10
-2
-
123. 匿名 2018/02/06(火) 19:07:51
>>9
私は逆。
金さえあればと思っていたけど、現実は厳しかった。+35
-1
-
124. 匿名 2018/02/06(火) 19:07:58
元旦那はどちらかと言うと、ちょっとオラオラ系の俺について来いタイプだった。
出会った時に自分がまだ19歳だったから、年上だったしそれが格好良く見えたんだろな。
20年もたてば立派なただのモラハラ野郎になったwww+108
-1
-
125. 匿名 2018/02/06(火) 19:08:34
お互いがお互いの悪い部分を出しすぎた
夫婦とは言え、相手のきもちを思いやる事が
できなくなったら、終わるに決まってる
結婚の失敗なんて聞いても、相手のせいに
する人が、大多数だよ
誰も、自分が悪いなんて思いたくもないし
別れた相手を良く言う人もいない+91
-1
-
126. 匿名 2018/02/06(火) 19:13:01
くっそ~
一部上場企業役職付きにもプロポーズされてたのに何故むげにしてしまったのか(TT)
裏表のある性格が嫌いだったから今の旦那を選んでしまった!
あたしのバカバカバカ.....+10
-23
-
127. 匿名 2018/02/06(火) 19:13:11
義実家への違和感を感じてたのに夫への愛情だけで結婚してしまった。ほんとーに後悔。子供は可愛いし夫へも愛情あるから離婚もできない、ストレスで胃に穴あいた。辛い…+50
-3
-
128. 匿名 2018/02/06(火) 19:16:16
友達がギャンブル癖のある人と結婚した。
結婚後も散財するし、義両親も金を無心してくるし、大変そう。+65
-1
-
129. 匿名 2018/02/06(火) 19:26:39
国籍大事って書き込んでる人は何があったの??+67
-3
-
130. 匿名 2018/02/06(火) 19:51:16
本気じゃないのに、上っ面の言葉だけ信用したからかな。
本気なら自分から行動するからね。
+8
-1
-
131. 匿名 2018/02/06(火) 19:54:27
自分だけじゃなく旦那にもブライダルチェックしてもらうべきでした+18
-2
-
132. 匿名 2018/02/06(火) 20:07:11
顔良し、性格良し、正社員。
数年後、馬鹿だと言う事に気付く。
何度も同じ事を教え、会社での振るまい方から人付き合いの常識、破滅しないよう生かしてやっている。
何故にオッサン育てなきゃならんのか。
+75
-2
-
133. 匿名 2018/02/06(火) 20:10:27
>>126
裏表のある彼選んでも後悔してそう。人生って難しいね。+43
-1
-
134. 匿名 2018/02/06(火) 20:13:15
愛は沢山あったけど経済力で離婚した
経済力以外は完璧だった
年下の金持ちと再婚したけど、楽しさはないが金のある安定感半端ない+87
-4
-
135. 匿名 2018/02/06(火) 20:13:57
過干渉な母親から逃げたかった。
これが本当の理由。
半年で離婚した。
そこからは一人暮らしできた。+90
-2
-
136. 匿名 2018/02/06(火) 20:16:31
毒親+10
-2
-
137. 匿名 2018/02/06(火) 20:19:00
>>125
女性には非がないケースが大半ですしほとんどですよ。女性は基本的に完璧ですから悪くはありません+9
-21
-
138. 匿名 2018/02/06(火) 20:20:46
焦ってたのとメンタルの調子が悪くて働きたくなくて結婚に逃げたから+43
-1
-
139. 匿名 2018/02/06(火) 20:25:25
>>40
一般的に結婚適齢期の女性は若いから選べるよ。
若さはやはり魅力的だもの。+11
-2
-
140. 匿名 2018/02/06(火) 20:29:36
婚約者(男性)の実母がキナくさかったから。+6
-1
-
141. 匿名 2018/02/06(火) 20:30:19
お金無くても生活できて一緒にいたい人といれる世の中にはなれないのかな
+24
-2
-
142. 匿名 2018/02/06(火) 20:38:19
相手の嘘が見抜けなかったから
あと、結婚前のご挨拶で相手の家族に会った時、品の無い家族だなーと思ったのに、もう引き返せないと思ってしまったから
婚約破棄すればよかった+83
-1
-
143. 匿名 2018/02/06(火) 20:41:54
結婚前、元旦那の実家近くの成田山でおみくじひいたら悪い事しか書いてなかったw
神様は教えてくれてたのに、私が気付けなかった+64
-2
-
144. 匿名 2018/02/06(火) 20:42:13
まさかの子供を欲しがらない人でした。まぁそれ以外(性格・金銭)は全く問題無いんだけどね…+9
-8
-
145. 匿名 2018/02/06(火) 20:43:26
相手の隠し借金に気づかなかったから
+26
-1
-
146. 匿名 2018/02/06(火) 20:45:20
金さえあれば良いと思ってた+20
-2
-
147. 匿名 2018/02/06(火) 20:47:36
結婚式の打ち合わせで初めて本当の学歴を知ったから
その時は、学歴差なんて関係ない、今ちゃんと仕事してればいい、と思ったけど、結局深い話ができず将来に不安を感じ別れた+52
-3
-
148. 匿名 2018/02/06(火) 20:54:02
愛とか嘘つきばかりだな。ガル民は金に固執して失敗するんだろ。+8
-9
-
149. 匿名 2018/02/06(火) 20:55:29
見た目がタイプだったから脳内お花畑になって中身が、いい加減な事に目が行かなかった。あと30前に結婚と焦ってたかも。+16
-3
-
150. 匿名 2018/02/06(火) 21:03:55
復縁
義両親には恵まれたけど、一生一緒にいるのは夫
復縁しなければよかった
+8
-2
-
151. 匿名 2018/02/06(火) 21:04:23
旦那が働かない浪費家だったから、別居中。
だからちゃんと働いているだけで、誰もがうちの旦那より輝いて見えます。+67
-1
-
152. 匿名 2018/02/06(火) 21:06:00
見る目がなかった。
でも、私自身も結婚に向いてなかった。
思いやりって気遣いあって他人と生活するとか無理な人間だった事に気付けました。+61
-1
-
153. 匿名 2018/02/06(火) 21:08:49
結婚がゴールだと思ってた
結婚はスタートだって、離婚してよくわかった+82
-1
-
154. 匿名 2018/02/06(火) 21:09:00
ブスのせいで自己評価が低かったから。
いまいち冴えない男だと分かっていたけど
私もブスだし、こんなもんか、と妥協したので。
とにかく結婚はしたかったから。
しないとまわりにバカにされる!と思っていた。
ブスのせいで、散々バカにされてきたので、もうバカにされるのは嫌だっから。
結婚すれば、一人前の女として認められると思っていた。
そんなんで結婚しても失敗するのは当たり前です。
でも、やっぱりバカにされたくないので、まだ離婚はしてないです。
ろくに働かない男を食わしてます。+63
-10
-
155. 匿名 2018/02/06(火) 21:15:33
>>119
はい?(笑)+8
-1
-
156. 匿名 2018/02/06(火) 21:20:52
性格悪いから。+6
-1
-
157. 匿名 2018/02/06(火) 21:21:59
急ぎ過ぎたから。
いろんなことがきちんと見えていなかった。
正しく判断できなかった。+45
-2
-
158. 匿名 2018/02/06(火) 21:23:17
パートナーではなく旦那の寄生虫になった+10
-1
-
159. 匿名 2018/02/06(火) 21:26:20
ここ勉強になる。
独身女性に噛みついて、焦れだの、妥協しろだの言ってるやつのいうこと聞くととんでもないことになることがよくわかる。+150
-5
-
160. 匿名 2018/02/06(火) 21:27:48
中身が重要‼
旦那はもちろん、義家族の中身もね‼‼‼
愛とお金はそれの付属だから‼
親の言うことを全てキチンと聞いてきたお利口さんの別れた旦那は結婚後も親の言うことをキチンと全て聞くので笑いました‼‼
マザコンじゃない真逆のちょい悪の旦那と今は毎日楽しくやってます!+40
-3
-
161. 匿名 2018/02/06(火) 21:28:53
>>148
相手へも完璧を求めるの
経済力、性格、愛情、健康、子供、家庭、すべて。完璧な男性がいないから離婚になる+12
-1
-
162. 匿名 2018/02/06(火) 21:32:09
>>110
こんな惨めな結婚だったら独身のほうがはるかにマシ+47
-5
-
163. 匿名 2018/02/06(火) 21:34:29
マザコンだけはもう嫌+27
-2
-
164. 匿名 2018/02/06(火) 21:46:30
ブサイクでモラハラでマザコンな人に
毎日暴言を吐かれて円形脱毛症になったので別れました。
役所勤めだからだと親に勧められた人と結婚してこれですよ!
本当、好きな人に告白してたらよかった……+72
-2
-
165. 匿名 2018/02/06(火) 21:47:04
旦那だけならこれからやっていけると思ってたけど義親がいる以上やっていけない気がする。
旦那に対する愛情が義親のせいで憎しみに変わりつつある。
最近失敗と感じできました。+60
-1
-
166. 匿名 2018/02/06(火) 21:47:21
2年お付き合いしたし性格も分かってるし波長も合うし大丈夫!と思ってた。結婚が決まって義両親(舅)に会った時、何か違和感があるけど、彼の事好きだから関係ない!と思ったのが大きな間違いだった。結婚してからファザコンで自分では何も決められない男と分かった。彼氏だけじゃ無く親もちゃんと見ておくべきだった。+65
-2
-
167. 匿名 2018/02/06(火) 21:47:51
>>90
何浸ってんの?キモいんだけど。+2
-15
-
168. 匿名 2018/02/06(火) 21:54:13
>>35
あなたは年齢も顔もダメで、なんとか結婚出来たって言いたいんですね+6
-1
-
169. 匿名 2018/02/06(火) 21:55:19
見る目がない
恋愛経験が少ない
結婚=専業主婦、子供!と思っていた
ので自分もろくな職歴なし
旦那の独身気分がいつまでも抜けない+56
-2
-
170. 匿名 2018/02/06(火) 22:03:40
前の彼氏と婚約破棄。その5ヶ月後に元旦那と出会った。付き合って2日目でプロポーズ、優しいしうちの毒父にも怯まず何て頼もしいんだろうと嬉しかった。
しかしヒモ体質で結婚後は私のマンションに転がり込み引っ越しすることも考えておらず。生活費・家賃は完全折半。
婚約時にアメックスのファミリーカード(ゴールド)を渡されて「若いのにすごいな」と思ったら「カードを使ったら僕の口座から引き落とされるから使った分は僕に後で払ってね♫」だと。
この時点で破断にすべきでした…+25
-5
-
171. 匿名 2018/02/06(火) 22:05:14
結婚に失敗、成功とかあるけど、もうこれは運もあると思う。そんなに他人の事見抜けないよ!+63
-3
-
172. 匿名 2018/02/06(火) 22:12:12
結婚前の「実家暮らしで身の回りのこと大丈夫かな?」の不安は正解だった。
以来、結婚する友達には「ひとり暮らし経験ある人がいいよ!」と言ってしまう。+53
-3
-
173. 匿名 2018/02/06(火) 22:13:46
前の彼氏と婚約破棄。その5ヶ月後に元旦那と出会った。付き合って2日目でプロポーズ、優しいしうちの毒父にも怯まず何て頼もしいんだろうと嬉しかった。
しかしヒモ体質で結婚後は私のマンションに転がり込み引っ越しすることも考えておらず。生活費・家賃は完全折半。
婚約時にアメックスのファミリーカード(ゴールド)を渡されて「若いのにすごいな」と思ったら「カードを使ったら僕の口座から引き落とされるから使った分は僕に後で払ってね♫」だと。
この時点で破断にすべきでした…+15
-2
-
174. 匿名 2018/02/06(火) 22:20:56
女の幸せは結婚する男で決まる。
周りの意見は聞くべきだし、
相手の親や親戚、友人もリサーチしないと後々面倒なことになる。+90
-5
-
175. 匿名 2018/02/06(火) 22:40:29
同居だけど愛があれば大丈夫!
うちら永遠にラブラブだし!とか思ってあんまり深く考えずに自営業のうちに同居したお花畑でした
同居、小梨、外に働きにいけない、地元遠いって地獄ですね+56
-1
-
176. 匿名 2018/02/06(火) 22:40:33
>>167
ひたってるかな?
私はすごく分かるけど。
別れて10年たった今、同じようなことを冷静に感じるから。
もう会うこともないし会いたくもないんだけどね。+5
-2
-
177. 匿名 2018/02/06(火) 22:42:04
【自殺大国】日本人の自殺率が高い理由は何故だと思いますか?girlschannel.net【自殺大国】日本人の自殺率が高い理由は何故だと思いますか?政府は去年の5月に平成28年度自殺対策白書を閣議決定し、諸外国における自殺の現状を初めて分析した項目を加えましたが、世界各国の自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)を比較すると、日本の...
+0
-2
-
178. 匿名 2018/02/06(火) 22:43:22
「もうしない」と言われて信じてしまった私が馬鹿でした。
ずーっと私の知らない所で裏切ってました。何年も常習的に。問いただしたら逆ギレ。
一番信じてた人が一番信じられない人になったので別れました。ずっと相手に尽くしていたのにクズを調子に乗らせていただけだったみたいです。+46
-2
-
179. 匿名 2018/02/06(火) 22:51:59
9年付き合ってたから、こんなに長く付き合ったんだからと半ば意地で結婚した。
大失敗した。意地で結婚するもんじゃない。
+89
-1
-
180. 匿名 2018/02/06(火) 22:53:51
韓国男と結婚して案の定姑の干渉にやられた
旦那は子供と姑命だし
結局子供は置いてかれ離婚です
ガル民は正しい+62
-2
-
181. 匿名 2018/02/06(火) 23:00:17
>>179
分かります。
私も長く付き合ってたので今更感もあり、意地で結婚→性格不一致で失敗しました。+30
-2
-
182. 匿名 2018/02/06(火) 23:00:19
>>165
旦那に対する愛情が義親のせいで憎しみに変わりつつある。
この言葉わかります!
義理の両親と絶縁しない限りは、関わっている以上は嫌なことはたくさん起こります。
憎しみで自分が怖くなりました。
今は少し落ち着きましたが、やっぱり辛かったです。+21
-2
-
183. 匿名 2018/02/06(火) 23:20:43
高校時代と卒業してからのバイト代で専門学校の学費を払い、卒業したという元旦那。親に私立中〜大学まで学費を出してもらってた甘ちゃんな私から見たら凄く逞しく見えて、優しい人だったんだが…
義実家は大手企業に勤務の義父と公務員の義母、車も家もごく普通で堅実そうなご家庭に見えたけど、子の教育よりも大の酒好きの外食好きで、
行けばご馳走してくれるのは有り難かったけど、それが元旦那にとっても当たり前で、毎晩酒呑むわ、休みは昼から呑むわ、外食は毎週末行きたがるわ、
中小勤務の元旦那とそれ以上の私の収入じゃカツカツで、おまけに結婚3年目に仕事辞めてから転職繰り返して、なのに酒と外食は辞められない、無理だと言うと不機嫌で怒鳴り散らす(俺は少ない小遣いで我慢してるのだから酒くらい飲ませろと)
義実家は、世帯年収1000万くらいあったはずなのに、子は高校(公立)までしか行かせられなかったらしく、
義父母は高卒でも大企業に勤めてたり公務員ができているから大丈夫だとばかりに。(義父の時代は高卒採用枠があった模様)
だから、息子も高校出したらあとは自分でやればいいと。
やっぱり息子には大学まで行かせたいと思っていたから合わないのと、このままだと借金抱えてしまうと離婚しました。
今の方が家計は随分楽です。
結婚には相手の家庭環境も見るべきだと思いました。+56
-2
-
184. 匿名 2018/02/06(火) 23:24:13
本当に若気の至り
顔が好みでした
あの頃は、俺様気取りも格好良いと勘違い
長年の暮らしで、頭の悪さと単なる自己中に気付いた
やっぱり、親の言うことは、正しい
盲目だった若い頃には、解らなかった+58
-3
-
185. 匿名 2018/02/06(火) 23:41:12
国籍大事って気になる。
何処の国に限らず、日本人男性が1番良いって事?+26
-3
-
186. 匿名 2018/02/06(火) 23:45:09
結婚はよく
結婚前は両目で見て
結婚したら片目で見て
だっけ??
そんなような言葉が
あったと思いますが
わたしはきっと
何かの拍子に
目を瞑ったままだったのでしょう。。
+20
-2
-
187. 匿名 2018/02/07(水) 00:05:00
歳の差婚
40前半までは良かった
急激に老けてきたし、子供小さいのに体力ない!
同年代の旦那さん羨ましい
お金ないし、子供は可愛いけど後悔してる。
将来の不安ばかり
+40
-2
-
188. 匿名 2018/02/07(水) 00:15:42
>>98
自分で稼げる人間になるべき。
今時、他人(男)の金に頼るなんてダサすぎ。今は助け合いの精神がないと。
家事や献身的なサポートをするのが助け合いではない。
今はお金を出し合うのが助け合い。時代は変わった。+12
-5
-
189. 匿名 2018/02/07(水) 00:53:53
>>183
身ばれしそうなぐらい詳しく書いて大丈夫?
でも
元旦那さん、家庭環境もそれほど悪くない感じだし…………
そりゃ運としか言いようもないですよ。
私もそうですわ。
結婚相手は家庭環境大事!と思っていた。
で、しっかり見て、公務員のご家庭で、真面目で、良いご両親、他の親族も何も問題なくいいと思っていたけど、結婚した相手は転職癖のあるクズ男でした。
あいつだけがおかしくて、他の親族の人は皆、マトモなのに………
そういうこともあります。
いくら本人や家族をよく見ても………本当に結婚って運ですよね。
クズに当たるときは当たります。
もう、どうしようもないですね。
+34
-2
-
190. 匿名 2018/02/07(水) 01:01:43
>>98
いくら年収が高い男でも、
モラハラで経済DVするんじゃ、意味ない。
友人でいるよ。
名の知れた一流企業の旦那さんだけど、経済DVされていた。
生活費を出さない。
全く出さない訳でなく、住居(住宅ローン、いい家に住んでいた)と光熱費、教育費用は出していた。
子どもが成人したら、家を出て離婚してました。
今、友人は家賃五万のアパートに住んでます。
いいとこの奥様とばかり思っていたので、びっくりしました。+35
-1
-
191. 匿名 2018/02/07(水) 01:09:34
まだ離婚はしていませんが…
金に目が眩んだからです。
年収も高く、家のローンも終わっていて車も二台ある。
優しいけどかなり年の差婚…でも、大丈夫!…と思っていましたが、結婚後、ただの偏屈ジジイだと分かりました。
そこまで好きじゃなかったし、まだ20代なので離婚したいです。
くさい。がんこ。
早まらなければよかった涙+35
-3
-
192. 匿名 2018/02/07(水) 01:27:59
間違えた。気付いてよかった。結婚前に気付けてたらよかったんだけどね。色々やらかすと思ってたよ。よかったよ離婚してて。+8
-1
-
193. 匿名 2018/02/07(水) 02:01:27
お金より愛
愛よりお金
色々意見ありすぎてなにが正解かわからない。。+20
-1
-
194. 匿名 2018/02/07(水) 02:48:25
仕事のストレスを家でぶつけるタイプの人だった。
子どもの前でも発狂して物を投げる最低な人間だとは知らなかった。+31
-1
-
195. 匿名 2018/02/07(水) 06:44:36
好きで結婚焦ってた。
今じゃ旦那に相手もされず結婚したの後悔。
子供生まれたのだけはありがとうと思う。
+8
-1
-
196. 匿名 2018/02/07(水) 06:55:06
経済的に苦労しなくて済むからと
見合い結婚したが、旦那はゲイだった。
旦那の親ももちろん知らない。
子供いるから別れられないけど、
やっぱり結婚は難しい…+9
-3
-
197. 匿名 2018/02/07(水) 07:39:37
>>60
片方が、だとモメそうだけど、
お互いが、でもうまくいかないもんなの?
自由な恋人同士のままみたいで悪くなさそうだけど+5
-1
-
198. 匿名 2018/02/07(水) 07:48:01
>>104
マザコンとロリコン併発してる男って多いよねw
不思議・・・
+4
-1
-
199. 匿名 2018/02/07(水) 08:11:40
>>49
最後の一文がどうしても気持ち悪い。
ナルシストか自己中か。+4
-3
-
200. 匿名 2018/02/07(水) 08:39:41
我慢ばかりしてしまった。
自分がどうしてもしたいことはしなくちゃいけない。
相手に合わせすぎると鬱になる。+9
-1
-
201. 匿名 2018/02/07(水) 08:42:48
私の周りは意外と男性経験無い人、ほぼ無い人で好きになる人バントマン風のチャラ男だけど、そういう人に全く相手にされないで年齢イコール彼氏いない歴だった人が、初めて、ほぼ初めて付き合った男性と結婚して上手くいってる!だから、男見る目とかじゃ無くて運!もあると思う。+26
-3
-
202. 匿名 2018/02/07(水) 08:59:14
とても魅力的な人だったけどそれだけで人となりや経済力、家柄、なんかの大事なことを問題視してなかった。好いた惚れただけの結婚。親や親族への申し訳なさで後悔しまくりでした。+24
-1
-
203. 匿名 2018/02/07(水) 09:15:36
>>65
無職でも暮らせる資産てことはマンションとか不動産かな?
知り合いのシングルマザーで家賃収入あるから働く必要ない人がいる
+3
-1
-
204. 匿名 2018/02/07(水) 10:11:41
>>24
こんなこと言ってる奴がいい女なわけない+1
-4
-
205. 匿名 2018/02/07(水) 10:45:05
今育児中で子育てサロン行くと、ママ達が口を揃えて旦那の悪口言っている。
話を合わせてるだけかなと思いきや、こんなこと言っちゃう、どうしてもイライラしてこんな風に態度に出しちゃう、などの例がすっごい強烈で、とにかく怖い。内心引いてる。
離婚になっても仕方ないなと思う。+15
-5
-
206. 匿名 2018/02/07(水) 10:59:10
>>205
ママさんが悪いのではないよ女は悪くない。世の中全般的に、
男性側が、あまりに不甲斐ないせいで妻が苦悩して離婚になるんだよ+15
-9
-
207. 匿名 2018/02/07(水) 11:02:51
外に旦那の愚痴を言えてるうちは円満だと思う!本当にやばくなってくると外で話せなくなる!+43
-1
-
208. 匿名 2018/02/07(水) 11:18:17
>>193
どっちも大事です。
バランスのいい男なんていくらでもいます。
でもそういう男は勿論バランスのいい女を求めます。
結婚はカネとカオの交換。
男は人柄と稼ぎ。
女は人柄と容姿です。
これが合致してる夫婦は色々あっても、老後円満です。
女は年取ったら皆同じ、旦那も興味なくなるって嘘ですよ。
年取ればとるほど女は容姿大事なんです。
だからいい男と結婚したいなら、人柄と容姿を磨けばいいんです。+17
-6
-
209. 匿名 2018/02/07(水) 11:26:22
>>206
うん、わかる。男って本当にコンプレックス・劣等感の塊で幼稚で、子供で、器が小さいよね。まじビックリする。
男女平等を目指すというのは言葉遊びで実際は女はとうに男を追い抜いている。女がいないと生きていけないのが男だと思う。
+16
-5
-
210. 匿名 2018/02/07(水) 11:26:32
ガル見ると早く結婚した低学歴ヤンキーが離婚してると良く書いてるよね+6
-3
-
211. 匿名 2018/02/07(水) 11:34:40
処女じゃなかったことが原因で、プロポーズされなかった。+0
-5
-
212. 匿名 2018/02/07(水) 11:36:51
>>205
愚痴は言わせとけばいいじゃん。
私は知らないママさんだったけど、自虐風自慢が多い人を見かけたことがあってそっちの方が引いたわ…。
賞賛待ちで話し相手のママさん可哀想だった。マシンガントークだったし。
+6
-2
-
213. 匿名 2018/02/07(水) 11:53:34
雑談トピが上にないのでこちらで失礼します。
結婚を控えた彼が自営業です。自営業でも食べていけないことはないけど、保障を考えたうえで正社員になってほしいと思ってます。
子どもを2人、家を持つのが双方同意の意見なんですが、それを踏まえたうえでの試算表を作ってみました。自営を続けていく場合と正社員になる場合とでの住宅ローンの組みやすさ・手取り額を比較するだけの簡単なものです。
頼まれたわけじゃなく勝手につくりました。出過ぎた真似、と男のプライドを傷つけ、引かれてしまうでしょうか…?やはり口頭で順を追って意見を伝えた方が角が立たずに済みますか?+5
-2
-
214. 匿名 2018/02/07(水) 12:02:50
結婚をあえてやめるのではなくて
決意してしまったのでしたら>>213さまが計画通り行かれるように相手様を
教育してさしあげて将来を見据えた上できちんと躾けたらよろしいのでは?+3
-1
-
215. 匿名 2018/02/07(水) 12:16:00
>>208
すごくわかります!
年老いていくと内面が顔にも出てきて、綺麗な女はさらに綺麗になる!+13
-1
-
216. 匿名 2018/02/07(水) 12:17:33
一言で言うなら自分が若すぎてバカだったから
相手も同類だったけど自分が成長してまともになったら合わなくなってしまったってとこかな。
今は再婚してるけどね。+7
-1
-
217. 匿名 2018/02/07(水) 12:21:05 ID:tzOF8xLK1b
顔しか見てなかった…
マザコンDV男+息子離れが全く出来てない義母でした。離婚話し中に暴力を振るわれ、私が警察を呼んだら、「息子を警察に売る女なんて早く連れて帰って下さい」と私の両親に電話してた。
2ヶ月半で離婚。
思いだすだけでもムカついてくるー!
+7
-1
-
218. 匿名 2018/02/07(水) 12:21:08
>>214様ありがとうございます
・俺が養う
・仕事のスタイルより生活するのが最優先
・場合によっては社保完備の職場を探す
というのが彼の意見です。場合によっては〜と彼が言っていたのを受けて、後押しのつもりで試算してみました。私は勿論共働きのつもりですが、最低限一馬力でやっていくだけの保証はほしいと思ってしまいます。
>>214様は自営業を支えた方が良いというお考えでしょうか…?読解力が足らずすみません。+3
-2
-
219. 匿名 2018/02/07(水) 12:28:46
結婚したわけじゃなくて、付き合っていて結婚の約束をしてたけどそれで相手が安心したのかモラハラな性格を出してきて耐えれなくなり、こんなのと一生過ごすくらいなら一生誰とも結婚しないほうが幸せだと心から思えて結婚は避けれた。
あんな怒鳴っててもすぐ怒っててもまだ完全には怒りも性格も出してなかったらしい。怖い怖い。
結婚してても別れてたと思う。前の彼氏からは結婚は考えられないと言われ焦ってて、でも同期で一番に結婚したかったから焦るのは何でもよくないけど結婚だと特に焦ったらだめ。とにかく早く結婚がしたくて結婚してくれるなら誰でもいいなんて思ってたけど馬鹿だったわ~。
結婚焦ってる人のトピを見てたら当時の私を思い出す。あの中で焦って結婚して失敗する人もたくさんいるんだろうな。+9
-1
-
220. 匿名 2018/02/07(水) 12:31:34
家庭環境が似た者同士がくっつきやすいと思う
特に若い頃は、毒親もちは毒親もちとくっつきやすい。30前後になれば、自立して良い相手にも巡り会える。
私は再婚して今は最高に幸せ。+12
-5
-
221. 匿名 2018/02/07(水) 13:17:32
結婚を慎重に決めました。
今は経済力ある穏やかな旦那と安心して暮らしています。
そんな私の男の見極め方を書いてみます。
1、お店の人に低姿勢
2、舅が姑に手を上げない人か確認
3、時計、車、洋服が収入とバランス取れてるか
4、交際中に、何度か相手を切れさせてみて態度を見る
5、仕事、生涯年収、やる気の確認
等です。もはや恋だの愛だのではなく、人間性重視です。恋は沢山してきたので要りませんでした。
上記は非常に大事な事です。
店員さんへの態度は将来の自分への態度。
舅が家庭内暴力する家は息子もする可能性あり。
切れさせて、相手がどうなるか余裕ない時どんな態度か確認すると結婚後も想像つきます。
後は、仕事面です。
結婚にドキドキなんていりません、一生共にする家族は親友でなければならないと思います。+16
-13
-
222. 匿名 2018/02/07(水) 13:29:46
敷地内同居を
甘く見ていた。
程々の距離、大事。+15
-1
-
223. 匿名 2018/02/07(水) 13:43:43
>>83
別にざまぁなんて、思わないでしょう普通。。疑心暗鬼になってませんか+2
-2
-
224. 匿名 2018/02/07(水) 14:05:04
>>221
結婚に失敗した人のトピなんですけど+18
-2
-
225. 匿名 2018/02/07(水) 14:06:06
お金より愛って言えるのは周囲の庇護下にいるから言えるのかも
あって困るのは借金と病気くらいで
それ以外は全部必要な要素だと思うよ+6
-2
-
226. 匿名 2018/02/07(水) 14:08:12
>>218
結婚前に気にかかることがあるなら結婚辞めた方がいいよ
それかあなたが妥協して今後一切口を出さないか。
そうでないとなにかあったときに簡単に拗れる+11
-2
-
227. 匿名 2018/02/07(水) 14:09:18
結婚したら旦那はマザコンだわ義母は過保護だわで、こちらが傷つけられる事が多かった。
旦那を褒める為に私や私の家族を下げる発言されたり、私の誕生日スルーしたくせに義母の誕生日に高価なもの贈ったり。モラハラ発言も多くて、メンタル病んだ。
結婚5年後に義母が亡くなってからは、旦那の依存先が私に。私の許容範囲を越えた。
+16
-1
-
228. 匿名 2018/02/07(水) 15:00:20
相手の家族とお金、これに限る。
義家族と私の間でうまくいかなくなって、今離婚危機。+9
-1
-
229. 匿名 2018/02/07(水) 15:05:14
>>218結婚に失敗した人が集まるトピだから辞めといた方が無難って意見つくと思うよ。
私が思うに、その言葉を本当に実行できるならいい旦那になると思う。普段の彼の言動から厳しい目で見極めて、貴方が大丈夫だと思ったならそれでいいじゃない。本当に責任感のある男だったら自分から定職に就くよ。よく見て+2
-2
-
230. 匿名 2018/02/07(水) 15:21:55
>>219
私もあのトピみていて結婚は焦らなきゃだめってコメントたくさん見たから焦りすぎて結婚失敗する人多いんだろうなと同じこと思ってた。+17
-1
-
231. 匿名 2018/02/07(水) 15:32:01
みんな、今はフリーになったの?
それとも、そう思いながらも、結婚生活続けて
るの?+0
-0
-
232. 匿名 2018/02/07(水) 16:19:47
ここを見てるとすごい頷ける。
両目ばっちり開けて元カレと別れた自分を改めて労う事が出来る。
年も経たないうちに奴とデキ婚した次の女は、病気事情でまともに働けない
奴の兄弟夫婦の生活費を奴が負担しなくちゃならないのを知ってて、
入籍したのか早まったんじゃねぇの?とほくそ笑むわ。+2
-5
-
233. 匿名 2018/02/07(水) 16:30:27
>>159
分かる。本当は自分達よりもレベルが高い人掴まえて上にいってほしくないのかもね。幸せにさせるものかって。不幸せな既婚者ならそうでしょ?+5
-2
-
234. 匿名 2018/02/07(水) 16:35:08
>>129
あなた
朝鮮人だったらどうするの?+6
-0
-
235. 匿名 2018/02/07(水) 17:06:26
相手の親に借金があって、しかもそれを隠されてた。+1
-0
-
236. 匿名 2018/02/07(水) 18:54:41
そんなにモテない男と結婚した事。
当然浮気はしないけど
結婚してから束縛、DV、モラハラ、ケチ等々色々出てきた。+10
-0
-
237. 匿名 2018/02/07(水) 18:59:06
>>51
周りには散々「旦那がケチ」って言ってたけど
本当は旦那のカード勝手に使って借金こさえてたからお金の管理をさせて貰えなかった女を思い出した。+1
-1
-
238. 匿名 2018/02/07(水) 21:10:47
>>221
非常識な行動もありますが、結婚後謝罪されましたか?+0
-0
-
239. 匿名 2018/02/07(水) 22:36:13
離婚したってこと?かわいそうな。+0
-0
-
240. 匿名 2018/02/08(木) 12:59:52
>>30
そうだね。まさに>>10 さんも言ってることだ。
愛は与えるものだったと知った。+0
-0
-
241. 匿名 2018/02/08(木) 19:23:07
>>235
眞子さまでいらっしゃいますか?+0
-0
-
242. 匿名 2018/03/05(月) 19:47:43
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する