ガールズちゃんねる

【反省】身の丈に合わない買い物で後悔

154コメント2018/02/06(火) 15:49

  • 1. 匿名 2018/02/05(月) 15:26:33 

    ヨーロッパの車に乗ってみたくて新車で購入しました。
    が、ハイオクなうえ燃費は悪くガソリンもじわじわ値上がりしてきて
    身の丈に合った国産の燃費良いのにしとけば良かったと後悔してます。
    思い切って買っちゃえ!は良くないなぁと反省中です。
    みなさんの反省エピソードも教えてください。
    今後も自分を戒める時の参考にします。

    +392

    -6

  • 2. 匿名 2018/02/05(月) 15:28:03 

    ハイブランドの財布

    中身は数千円しか入ってない

    +485

    -8

  • 3. 匿名 2018/02/05(月) 15:28:05 

    マイホーム( ; ; )

    +299

    -7

  • 4. 匿名 2018/02/05(月) 15:28:21 

    仕事がパートなのに、ランボルギーニを買ってしまいました。

    +63

    -101

  • 5. 匿名 2018/02/05(月) 15:28:26 

    家を買って、特に大きなアクシデント(減給など)があった訳でもないのに「払えなくなった!」って手放す人が、まさにそれだと思う。

    +486

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/05(月) 15:28:45 

    【反省】身の丈に合わない買い物で後悔

    +7

    -28

  • 7. 匿名 2018/02/05(月) 15:28:55 

    【反省】身の丈に合わない買い物で後悔

    +81

    -8

  • 8. 匿名 2018/02/05(月) 15:29:01 

    離婚するかもしれないのにマイホームって無謀だよね…

    +40

    -67

  • 9. 匿名 2018/02/05(月) 15:29:17 

    結婚記念日に4万のディナー。
    国内旅行に行った方がまだ良かったな...

    +466

    -8

  • 10. 匿名 2018/02/05(月) 15:29:21 


    現金で半分以上払っても貯金残せる人のためのものだった。。。

    +339

    -6

  • 11. 匿名 2018/02/05(月) 15:29:21 

    >>4
    よく買えましたね…(´・_・`)

    +173

    -2

  • 12. 匿名 2018/02/05(月) 15:29:45 

    一目惚れして買った自転車
    電動でも無いし切り替えも無いのに6万円した
    結局、取られたらどうしようとか、自分には派手過ぎるかなって思ってカバーかけて乗ってない
    買物行くのはいつもボロボロのママチャリ

    +355

    -11

  • 13. 匿名 2018/02/05(月) 15:30:09 

    築3年とかの家の売り出しを見ると確かに何があったんだ?と気になる。

    +534

    -4

  • 14. 匿名 2018/02/05(月) 15:30:47 

    フリーターのくせに新車。
    やめとけばよかった。

    +251

    -6

  • 15. 匿名 2018/02/05(月) 15:30:48 

    高級時計。
    5年に一度のメンテナンスに出すのに5万円。
    地味につらい。

    +451

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/05(月) 15:30:50 

    高いブランドのお洋服(ドレス)。
    刺繍が素敵で一目惚れで、思いきって購入。
    でも勿体なさすぎて、汚れたらとか考えて中々着れないし、よく考えたらそんなドレス着ていく機会もなかった。。

    +381

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/05(月) 15:30:53 

    >>1
    外車でも最近のはハイオクだけじゃなくディーゼル車出てるのに何で選ばなかったの?

    +18

    -32

  • 18. 匿名 2018/02/05(月) 15:30:54 

    着丈 袖丈

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/05(月) 15:30:58 

    ずっと憧れてた高級ブランドの香水
    使いこなせない…

    +52

    -11

  • 20. 匿名 2018/02/05(月) 15:31:14 

    CHANELの25万のバック…合わせる服もないのに本当無駄金だった。

    +369

    -4

  • 21. 匿名 2018/02/05(月) 15:31:37 

    まだ家買わなくてよかったー。

    +46

    -11

  • 22. 匿名 2018/02/05(月) 15:31:42 

    >>13それだいたい離婚

    +260

    -4

  • 23. 匿名 2018/02/05(月) 15:31:42 

    >>4
    かっけえぇぇぇwww是非職場にランボルギーニで来てほしいw

    +213

    -3

  • 24. 匿名 2018/02/05(月) 15:31:45 

    【反省】身の丈に合わない買い物で後悔

    +50

    -2

  • 25. 匿名 2018/02/05(月) 15:31:58 

    なんだかかんだ喧嘩しつつも連れ添ってくれている旦那のためにとびきりの贅沢。
    めちゃ高いディナーを一緒に食事、フルコースをいただきました。
    とっても楽しくって、やって良かった。と。

    数年後、フルコースで食べた物が実は夫が幼少の頃からの苦手なものだと知りました。
    あのとき、笑顔でおしゃべりしてくれてありがとう
    みんなも旦那さんor彼氏の嫌いなものを把握しておこう

    +354

    -25

  • 26. 匿名 2018/02/05(月) 15:32:33 

    岡田くん5億の家維持できるのかな。

    +209

    -8

  • 27. 匿名 2018/02/05(月) 15:32:41 

    都市部に住んでるのに車

    駐車場2万がキツイ
    ガソリン代もバカにならないし、行きたいところも特に無い

    +282

    -4

  • 28. 匿名 2018/02/05(月) 15:33:00 

    高いコート。
    実際あまり着ない。
    正装で出掛ける機会もないし
    なんで買ったんや。

    +340

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/05(月) 15:33:12 

    結構高いカシミヤのニット

    お手入れすれば長く着られるし節約になるかも!?
    と思って買ったけど、
    ものぐさな私にはそんな根性なかった。

    数回しか着てないのに、
    もうヨレヨレになってます。

    +298

    -2

  • 30. 匿名 2018/02/05(月) 15:33:13 

    産後のご褒美に買ったブランドの服
    時間なくてメイクも適当髪は美容室半年行ってないから、見合ったものじゃなかった

    +191

    -7

  • 31. 匿名 2018/02/05(月) 15:33:19 

    家8000万、5000万は支払ったけどローン3000万残ってるのに旦那リストラ私は三つ子が発覚、三つ子なんてあるかよ〜

    +638

    -13

  • 32. 匿名 2018/02/05(月) 15:33:34 

    高スペックのパソコン

    使いこなせない

    +161

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/05(月) 15:35:01 

    >>12

    6万の自転車なんて盗られたら立ち直れない
    自転車・傘なんて一番盗まれやすいものだよね。

    +235

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/05(月) 15:35:14 

    セルジオロッシのパンプス。

    いつかパーティとか、旅行先で履くかも!

    そのいつかが来ない。

    +316

    -2

  • 35. 匿名 2018/02/05(月) 15:35:33 

    ブランド食器を集めている。
    ブランド財布だけど中身は空っぽみたいな感じで、ブランド食器には節約料理が乗っております(--;)

    +312

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/05(月) 15:36:00 

    年末年始でお金かかったというのにスイッチ3台目買ってしまった

    +13

    -18

  • 37. 匿名 2018/02/05(月) 15:37:20 

    着物。
    着る機会も少ないし、クリーニングに出すだけで何万とする。

    着物はレンタルするべきだと思う。

    +295

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/05(月) 15:38:08 

    >>1

    みんなのエピソードが高額商品過ぎて、私の話なんて、鼻で笑っちゃうレベルだと思うけど…。書かせて頂きます。

    私の場合は、15万円ほどで購入したコートかな。

    貧乏人にとって15万円は安くはなかったから、逆に、着ると「汚したらどうしよう?」とか神経質になってしまって、結果的に着なくなった。安いコートの方が、落ち着く自分がいた(笑)。

    まさに、身の丈に合ってなかったんだな~って。

    けど、知り合いの女性に、「買ったときは身の丈に合わないかなと思ったけど」、エルメスのバッグは、長く所有してみて、「やっぱり無理をしてでも買ってよかった」という気持ちに変わった、という人もいた。

    みんなの買い物も、買って数年のうちは後悔しても、ずっと後で「やっぱり良かったな」と思えるケースもあるかもしれないね。

    +401

    -6

  • 39. 匿名 2018/02/05(月) 15:38:25 

    値段は高いがカジュアルなコート

    そういうものは本当のお金持ちしか着こなせないとわかった。
    私はせいぜいZARAあたりの15000円くらいのコートがお似合いだ。

    +212

    -5

  • 40. 匿名 2018/02/05(月) 15:39:29 

    ルブタンのハイヒール
    デコボコの路地にヒールがハマって傷ついた
    あれは車移動のセレブが履くものだと実感

    +423

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/05(月) 15:40:58 

    1ヶ月くらい悩んで、悩みまくって買ったお財布
    使いはじめから出費が止まらない。
    今その財布には500円1枚しか入ってないよ。

    +214

    -6

  • 42. 匿名 2018/02/05(月) 15:41:46 

    10万の美顔器買ったけど怠惰すぎてあまり使ってない。こんなことならその分いい化粧水買えばよかった。

    +184

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/05(月) 15:41:46 

    娘用に購入した三段の雛人形

    出すのもしまうのも面倒だし場所もとるし、なんでコンパクトなものを買わなかったのかとものすごく後悔

    +225

    -4

  • 44. 匿名 2018/02/05(月) 15:42:08 

    先月ダイヤのネックレスを結婚記念日だから買ってあげると言われたので買ってもらった。
    滅多に高価な物を買ってもらうこともないので有り難く買ってもらいました。
    しかし、買い物や用事以外は、ほとんど引きこもり主婦なのでなかなか出番がない…。
    もう少し暖かくなったら普段にちょくちょく使おうと思います。

    +238

    -2

  • 45. 匿名 2018/02/05(月) 15:42:13 

    昼間からワイン飲んで酔っ払った状態で5万円のコートを購入
    色がド紫で、一度も着ないでお蔵入り
    5万円だすならもっと熟考するのに自分の馬鹿

    +250

    -6

  • 46. 匿名 2018/02/05(月) 15:42:34 

    そもそも狭いダイニングの半分を締める大きさの14万のテーブルセット
    デカすぎて邪魔だったし、ネットで買ったから近くでまじまじ見たら雑な作りだった。
    家具はお店で直接見て買ったほうが絶対良い!!
    半年で売った。1万円で

    +238

    -5

  • 47. 匿名 2018/02/05(月) 15:42:59 

    今まさに5万のお財布を買おうか迷ってる。。これ買ったらもう10年は使う!と心してるけど、本当に買っていいのか…

    +182

    -3

  • 48. 匿名 2018/02/05(月) 15:43:39 

    私もコート。

    毎日、自宅とマルエツ(スーパー)との往復なのに、高いコートなんていらなかった。
    そんなの着てたら、スーパーで浮く。

    +235

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/05(月) 15:43:50 

    エルメスのバーキン

    +84

    -4

  • 50. 匿名 2018/02/05(月) 15:44:33 

    >>13
    予定外の転勤やご近所トラブルで早めに売ってしまう人もいるよー

    築年数少ない方が高値だしね

    +127

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/05(月) 15:45:20 

    社会人になりたてでお金に余裕ができた頃
    イキって家では洗えない様な素材の高いトップスを買ったけど、頻繁にクリーニングに出すお金もなく家でホームクリーニングしてみたらボロボロになった。

    高い服は高いメンテナンス費を払える人が買うべきだなと悟った

    +203

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/05(月) 15:45:38 

    >>30
    おばさんが見栄はると悲惨だよね
    気づけてよかったじゃん

    +3

    -49

  • 53. 匿名 2018/02/05(月) 15:46:20 

    眼鏡屋さんで高いの勧められて「こちらなんかとってもお似合いですよ」って言われて断れずに10万の眼鏡ローン組んで買った。普段コンタクトなのに。

    +132

    -2

  • 54. 匿名 2018/02/05(月) 15:46:58 

    >>43
    わかる!
    うちは五月人形バージョンだけど

    +60

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/05(月) 15:47:27 

    マルコの下着50万
    短気だし家でゴロゴロするのが好きだからトイレ行くたびに面倒くさくてゴミに捨てた!
    あの時マルコに私を勧誘したナミちゃんのことちょっと恨んでる

    +241

    -11

  • 56. 匿名 2018/02/05(月) 15:48:04 

    >>40
    普段使いしてる人ってこの世にいるのかな?
    って思うくらい、
    ピンヒールって溝にハマるよね。

    初めて履いた日に両足とも傷付けたことある。
    道のデコボコ全部埋めてやりたいと思った。

    +157

    -3

  • 57. 匿名 2018/02/05(月) 15:49:33 

    >>8
    うち家購入の入金数日前に旦那の不倫発覚したよw

    結局家は買って2年経過
    愛は冷めてるけど仲悪いでもなく子供の父親と割り切って接してる

    +148

    -4

  • 58. 匿名 2018/02/05(月) 15:49:40 

    19くらいの時ageha読んでてモデルがバーキン持ってるのが羨ましすぎて本気で買おうか迷ってたけど、買わなくてよかった笑
    バーキンに似合う服もないしそんな生活もしてない

    +188

    -4

  • 59. 匿名 2018/02/05(月) 15:51:08 

    ジム。

    月々の料金は嵩むのに、
    気づいたら2ヶ月行ってないこととかあった。
    しかも旦那と二人分…。
    すごくもったいないことした。

    解約して、家でビリーズブートキャンプやってます。

    +192

    -5

  • 60. 匿名 2018/02/05(月) 15:52:08 

    ウォーターサーバー。

    きちんと掃除してお手入れしてたのに、
    ある時からカビ臭くなってやめた。
    2リットル入りの水を買うようになったけど、そのほうが新鮮だし安かった。

    +185

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/05(月) 15:52:15 

    >>43
    でも子供からしたら嬉しいと思うよ

    子供の頃友達の家の立派な雛人形羨ましかったもん

    +112

    -5

  • 62. 匿名 2018/02/05(月) 15:53:26 

    車のナビ

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/05(月) 15:53:46 

    結局、奮発するのは

    ・靴と
    ・鞄だけ

    ってのが
    攻守最強という結論に落ち着いた

    ユニクロプラダバーキンの神


      

    +12

    -69

  • 64. 匿名 2018/02/05(月) 15:54:00 

    >>31

    凄い!3つ子!( ゚д゚)
    8000万のお家も驚いた!

    +337

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/05(月) 15:55:04 

    知り合いの話でごめん。
    その人、高めの身の丈に合わない車を新車で買ったんだけど、やっぱりローンとか維持費とかきつくて売ったらしいんだけど、マイナス10万売れたって。
    10万でちょっとの間でも憧れの車に乗れたんなら良かったよねって思いました。
    もう二度と身の丈に合わない車買ったりしないだろうし。

    +208

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/05(月) 15:58:05 

    >>13

    ね。家って、「そこに永住もしくは、少なくとも数十年は定住する見込みがあるから購入する」というイメージだから、気になるよね。

    私のまわりですごく短い年数で家を手放してた人は、↓みたいなケースだった。こんなパターンも、たまにはある。


    ・家を建ててから旦那さんのDVが酷くなり、離婚して妻子が出て行った。夫もその家には残らず、築4年で取り壊し。(←このご家庭は、見るからに裕福そうではあった。)


    ・子供が全国ニュースで報じられるほどの犯罪を犯し、築3年目でそこに居られなくなり、家を売った。(誘拐からの監禁。しかも自宅で。)


    ・中学1年の息子が同い年の彼女を妊娠させ、クラス中にも知られるほどの大騒ぎに。その後、男の子の一家は築2年の家を売り、別の学区へ引っ越していった。

    +124

    -3

  • 67. 匿名 2018/02/05(月) 15:58:38 

    物じゃないけど、結婚式。
    ワンランク高い式場にしてしまい、
    自己負担額が300万になった。
    家族婚にして海外旅行に行けばよかった。

    +179

    -3

  • 68. 匿名 2018/02/05(月) 16:00:17 

    シャネルのジャケット
    一回しか着てない

    +75

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/05(月) 16:00:49 

    買えても維持費がかかるものはやめたほうがいい。

    +184

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/05(月) 16:01:13 

    >>63
    申し訳ないけど、ヨレヨレの服にブランドバッグ持ってもバッグが偽物に見えてしまう不思議

    +182

    -3

  • 71. 匿名 2018/02/05(月) 16:04:27 

    みんな高級だね^_^
    私なんか、今日2990円の春ニットを3枚色違い買いをしてしまい、2色で良かったんじゃないか、1枚に絞れば良かったんじゃないか…って悩んでたのに!笑
    あ、無職です…

    +355

    -2

  • 72. 匿名 2018/02/05(月) 16:07:05 

    >>63
    ユニクロのパンツは、膝の形が丸見えだよね。

    +60

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/05(月) 16:07:41 

    ランニング始める前に人気スポーツブランドで一式揃えてみた。お金かけたほうがやる気が続くと思い。

    もちろん三日坊主です\(^o^)/

    +150

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/05(月) 16:08:57 

    >>10

    でも旦那さんなり奥さんが働いてたら収入はあるんだから
    そのうちローンは払い終われば貯金ができるんじゃないの?
    だから若くても家を買う人は貯金はあとまわしなんじゃないの?

    子供一人だけだって貯金が貯まるのをまってたら
    かなり高齢にならないとたいていのひとは家は買えないと思うんだけど
    ここで家トピみると若い人でも家買ってるんだよね

    貯金は後回しって考えてるからだと思ったんだけど違うのかな

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/05(月) 16:11:03 

    なんか親が本物のタヌキの毛皮ついてある高価なコート買ってくれたのよ。
    三年近くはきてたんだけど、たまに突然の雨で濡れたりする時もあったのよ。
    それで何年かたっていくうちにすごい雑巾の汚れたような匂いがコートからすることに気づいたのよ。クリーニングしてもまたすごいその匂いが出てくるのよ。
    結局売ってしまいました。やっぱ偽物の毛を使ってある方が匂わなくていいのかもね。

    +129

    -7

  • 76. 匿名 2018/02/05(月) 16:11:37 

    私もランニングしようと思って、ちゃんとしたメーカーの一式揃えたけど、冷たい外気で蕁麻疹出たから1回しか着ずに処分

    +102

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/05(月) 16:12:23 

    20代の頃に買ったグッチのトート12万くらい。それまでバッグに1万以上出した事なかったのに「1つは持っておいた方がいいよ!今から買いに行こう!」と友人にごり押しされてなけなしの貯金で買った。
    私が安いバッグを消耗品のように使い倒すものだからそれを見かねて勧めてくれたのだとわかってるんだけど、結局そのバッグも使い倒して1年も経たずにボロボロになってしまい、恥ずかしくて使えないし、売るに売れないし、新しいものを買うお金もないしでそれきりブランド物を買うのは辞めた。
    友達は高級志向だし、キレイに使ってて何年かごとに買い足してたみたいだけど、そういう生活は私には向いていないんだなと思いました。それから全く勧められないw

    +111

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/05(月) 16:12:43 

    >>75
    冷静に考えたら動物の死体身に纏ってるんだもん
    気持ち悪いよね

    +104

    -14

  • 79. 匿名 2018/02/05(月) 16:12:45 

    やっぱり無理しないほうがいいんだね
    そんな金ないけどさ

    +91

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/05(月) 16:13:29 

    アホな妹が足の短い猫をローン組んで飼ったけど
    1ヶ月もしない間に逃げられ行方不明
    馬鹿すぎて逃げられてから後悔してる。
    てか、放し飼いするあんたが悪いw

    +198

    -21

  • 81. 匿名 2018/02/05(月) 16:14:57 

    ハイクラスな温泉宿。
    早食いで何でも美味いと思える味音痴な夫婦なのに、1泊二人で10万近い所に宿泊。夕飯もゴージャスで凄かったが『おいしい』気持ちは吉野家の牛丼と同じw、夕飯なしのプランにすれば良かった(笑)

    +139

    -5

  • 82. 匿名 2018/02/05(月) 16:16:09 

    >>63
    これは本人?じゃないよね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/05(月) 16:19:14 

    58万円のギター
    素晴らしく重厚で地を這うような低音はまさにハードロックの真骨頂
    らしいですが持ち主に弾きこなすスキルがないので
    とっても素敵なインテリアになっています♪

    +127

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/05(月) 16:19:22 

    >>63
    マイナス多いみたいだけど私もこんな感じ。
    靴とカバンとコートだけお高めにしてる。ブラウスとかに1万とか出せない生活レベルなんです(涙)

    +111

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/05(月) 16:19:57 

    ブランドのバッグ。
    汚したくない、傷をつけたくないと心配しすぎて落ち着かない。普段は布バッグなら洗える、よそ行きはしまむらレベルのバッグになっている。

    +67

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/05(月) 16:21:26 

    >>63
    うーん、、、さすがにこのシワシワのシャツはだめだよー
    バーキンもプラダも安物か偽物に見えちゃいそうだ

    +82

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/05(月) 16:25:58 

    甘いものやジャンクフードを平気で食べる生活してる癖に、三万円の美容液を買ったとき
    我ながらやってる事オカシイなって思った

    +162

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/05(月) 16:27:48 

    エアロバイク
    今じゃ洋服掛けになってる。

    +42

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/05(月) 16:31:49 

    ちょっと違うけど…
    痩せて履く!!と決めたパンツ、2年たつけど履けてません。

    +108

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/05(月) 16:32:18 

    私もマイホーム。
    勢いと焦りで建て売り買ったけど良いのは立地だけ。
    住んでみたら使いにくい造り、ムダなスペース、狭いベランダ、おまけに近所の人はこちらから挨拶しないと絶対してこなく無視決め込む。
    一生に一度の買い物なのに痛恨のミスをした、、
    本当に本当に後悔と反省してる。

    +137

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/05(月) 16:32:42 

    エルメスのバッグ
    (ばーきんではない)

    カジュアルバッグの部類だけど、お値段が全然カジュアルじゃないので、気軽に日常使いできない。

    活躍させる場もないしね……。

    +64

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/05(月) 16:33:45 

    オードリー・ヘプバーンが着てて素敵だったジバンシーを一目惚れで買った。合わないのはサイズだけではなかった。

    +84

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/05(月) 16:38:19 

    子供が産まれる前に買った6万のベビーカー。
    結局子供はベビーカー嫌いで乗らず大損。

    +128

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/05(月) 16:40:01 

    トピ主です。車を買った時はガソリンが100円ぐらいでハイオクも110円ぐらいでした。一年半前くらいかな? 今後安定するだろうと言われてたんですが、そんなこと誰にもわからないのにほんとアホですよね。
    何か買う時に、せっかくだからちょっといいものを!という思考になりがちです。なので思ったより貯金ができません。
    皆さんのコメント参考になります。

    +72

    -2

  • 95. 匿名 2018/02/05(月) 16:41:18 

    >>37

    クリーニング 7,000円くらいで できない?着物

    +3

    -13

  • 96. 匿名 2018/02/05(月) 16:41:42 

    資格試験の予備校代20万円

    飽き性で辛抱弱い私は途中で行かなくなりました…もったいない。。

    +89

    -3

  • 97. 匿名 2018/02/05(月) 16:42:34 

    クロエの長財布。

    重いし嵩張るしでいいとこ無かったけど高かったし…と思い無理矢理使ってた。その後、盗まれてしまい、仕方なく学生時代に使ってたアナスイの財布を使ったら、使いやすくて感動した。

    +89

    -2

  • 98. 匿名 2018/02/05(月) 16:53:53 

    マンション住みなのに三段の雛人形買ってしまった…
    邪魔過ぎる…!

    +47

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/05(月) 16:54:57 

    >>13
    ローンが払えなくて手放す人もいるだろうけど
    今だと離婚とか遠方や海外への転勤で手放す人も多いかもね

    +69

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/05(月) 16:57:16 

    元々カシミヤの薄手のマフラーを買うつもりだったんだけど、何を血迷ったかジョンストンズ?を買ってしまった。品質が良過ぎて、息だけで湿るのにビックリ。身分不相応だったなぁと思うけど、モノだから長く使うわ。

    +49

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/05(月) 16:59:28 

    >>80
    マンチカン??
    野生化出来なくて死んじゃうよ。゚(゚´ω`゚)゚。
    誰かに拾われてるかな。

    +135

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/05(月) 17:00:02 

    名前忘れたけど美脚目指すと決意し深夜のテレビショッピングで買った両足を広げたり閉じたりするやつ。賃貸の我が家では音が下階に伝わりそうでご近所トラブル避けるため1回でやめた。

    あと某メーカーの骨盤・お尻マッサージ器。口コミそこそこで買ったけど、所詮ものぐさな私は器具の装着が面倒でほこりかぶってる(笑)

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/05(月) 17:02:27 

    物じゃないけど結婚式。
    海外挙式+披露宴。
    ガルちゃんの披露宴トピみながら勉強して引き出物や料理のグレード上げて、1日1組限定のゲストハウスにしたら貯金全部すっとんだ!
    海外挙式だけにしておけばよかった…。

    +83

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/05(月) 17:11:20 

    某パソコンスクール

    失業中、訓練校に落ちて、資格を取ろうと、張り切って行った
    途中で、運良く会社に就職したのだけれど、
    仕事は、会社独自のシステムのパソコンで高度のスキルは、無用だった
    仕事で疲れて、そのスクールは、やめて行かなくなった
    講習代…50万近く
    飽き性の私は、習い事は、無理だった
    反省と後悔

    +62

    -2

  • 105. 匿名 2018/02/05(月) 17:11:32 

    >>95
    私は訪問着をクリーニングに出したら3万したよ

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/05(月) 17:11:34 

    昔奮発して脚が細く見えるパンスト?
    1万もしたのに、履く時に力入り過ぎてビリッと破れたwww( ;∀;)
    もう後悔しかない( ;∀;)

    +121

    -1

  • 107. 匿名 2018/02/05(月) 17:12:32 

    通信講座で医療事務の資格を取りたくて
    6万円くらい払って開始したけど、
    勉強きらいなことすっかり忘れてた。
    もちろん途中で投げ出しました。
    子供に勉強しなさい!って言うと自分がな!って言われる始末。

    +121

    -5

  • 108. 匿名 2018/02/05(月) 17:14:57 

    >>4
    これは車の名前だよね?いっつもボラギノールって見える。

    +4

    -8

  • 109. 匿名 2018/02/05(月) 17:19:33 

    >>29カシミア用の洋服ブラシで(1500円くらいだから)
    ケアして使ってあげてー

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/05(月) 17:20:26 

    >>98
    8段にしないだけマシだよ!

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/05(月) 17:22:16 

    プラダのコート
    買ったけど会社にも着ていけず未だ放置
    何で買ったのかもよく分からない

    +92

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/05(月) 17:25:26 

    >>38
    知り合いの女性パターンわかる
    出産前好きだった仕事をどうしても退職しなくちゃいけなくて、最後の出張で思い出にとパリでシャネルのマトラッセを買った
    子どもが小さかった頃はとてもそんなの使う機会無いししまったまま。毎日スニーカーでドカジュアルだったし。トピタイみたいに後悔もしたことあったよ
    でも今はよく使ってる!買った時のこと思い出して歳を重ねるのもいいなあって思えるよ。

    私の場合身の丈にあってなかったのは子どもたちが乳幼児の頃に買ったミシンかな…
    けっこう高かったけど結局不器用で裁縫が好きじゃない私は宝の持ち腐れだった。いつも既製品買ってた。ミシンは妹にあげちゃった。

    +52

    -1

  • 113. 匿名 2018/02/05(月) 17:29:37 

    >>38がやさしい( ; _ ; )

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/05(月) 17:59:00 

    着物、普段から着てみようと思ったけど無理
    フリマで売った

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2018/02/05(月) 17:59:52 

    今まさに家買おうとしてるけど、買う前から後悔しそうで怖い。
    旦那が70歳超えで完済のローン計画だし、不安しかない。貯金もほぼないし。
    でも旦那買う気満々。

    +89

    -11

  • 116. 匿名 2018/02/05(月) 18:26:35 

    ハイブランドのバッグ集めてた

    でも私は毎日どこへ行くにも大型犬を連れてスキニーとスニーカーを履いてる

    バッグの出番がないから妹にあげた

    +33

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/05(月) 18:39:24 

    >>115
    70越えての完済ってことは今30代後半ですよね。
    この時点で貯金ないなら、そういう金銭感覚なんだから
    長期ローンは避けたほうがいいと思う。(マイホームは諦める)

    +125

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/05(月) 18:44:10 

    27歳の時にティファニーで27万円の一粒ダイヤの指輪を勢いで自分で買った
    婚約指輪タイプのやつ!

    何が可笑しいって私、負け犬独女(喪女)なんだよねwしかも31歳の今も進行形

    売るに売れないし右手薬指に他の指輪と重ね付けして婚約指輪感を緩和させてる

    +85

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/05(月) 18:48:04 

    マンション、車、高級時計、ライカ、ブランド品などなど
    別になくなても生活に困らない。。
    買ってなかったらいっぱい貯金あったのに 涙

    +52

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/05(月) 19:02:00 

    中古のアルファードと一軒家
    ローンが何気にきつい

    +34

    -2

  • 121. 匿名 2018/02/05(月) 19:02:56 

    中型のバイク50万弱で買ったけどすぐ冬になって寒くて乗れてない…
    シート被せて放置してます(・_・;
    普段は小型のバイクに乗って生活してたけど今年に入って色々あって仕事辞めて引きこもり中でこっちも全然乗ってなくてバッテリーが心配でしょうがないです
    仕事してないと外に出る事って無いんだなって痛感しました…
    暖かくなったら働く気力が出て活動的になればいいけどこのまま引きこもったらって考えたらうつになります…

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/05(月) 19:04:38 

    後悔はしてないけど家かな。ローンは払えるんだけど払い終わるのがあと数十年。団信入ってるけど夫には負担じゃないのかなと心配になります。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/05(月) 19:09:21 

    >>35
    料理は見た目も大事だから無駄じゃないと思う!

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/05(月) 19:11:19 

    私も服かなぁ…30代ならこのブランド!とか言われても、結局着ないものは着ないんですよね〜
    特に服は流行り廃りあるから、いつかのためにと背伸びして買わず、欲しいときに欲しいものが買えるよう貯金しとく方がいいとやっと気づいた。

    +48

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/05(月) 19:20:32 

    琺瑯鍋のバーミキュラ3万…
    高い物&琺瑯だから、扱いに気を使っちゃって面倒になって使わなくなりました。
    私にはステンレスが合ってました(^_^;)

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/05(月) 19:59:09 

    去年、モンクレールのダウン30万円で購入。
    ストレスで激太りして、前が閉まらなくなってしまった。

    +69

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/05(月) 20:09:01 

    みなさんに比べたらたいしたことないですが中古でかった六万のブランドバック
    重くて結局2~3回しか使わなかった
    捨てるのも惜しいしリサイクルショップ行ってもたかがしれてるし

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/05(月) 20:11:38 

    ダイヤのネックレス。
    チェーンが少し短い。

    +18

    -3

  • 129. 匿名 2018/02/05(月) 20:14:21 

    腕時計。
    普段は安物を使ってるから使う時がない。

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2018/02/05(月) 20:42:45 

    ネットで福袋。
    コートは欲しい色じゃなかったし、フリーサイズだから手が出ないほどでかい。メルカリに売ろうかな
    やったことないけど。
    伸長160㌢の人はピッタリかも。

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/05(月) 20:44:41 

    18からずっと年間20万くらいデパートの基礎化粧品にかけてる
    たしかに肌はきれいになったとおもうけどそれは思春期に肌荒れしててそれが無くなっただけなんじゃ、、とおもうけど今更化粧水とかかえるのこわいんでそのままリピートしてる
    無印とかにしたいけど、こわくてできない、、
    今頃新車買えてるよ私のばかー

    +56

    -2

  • 132. 匿名 2018/02/05(月) 20:45:51 

    経済回してるね皆

    +99

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/05(月) 20:47:21 

    >>107 私もユーキャンの簿記(笑)

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/05(月) 20:56:45 

    ブランドもののバッグ
    特別高価って訳じゃないけど バッグ本体が重くて荷物入れるとさらに重くて 結局2〜3度しか使わなかった

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/05(月) 20:57:18 

    >>133
    お仲間さんが居た(^^)

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/05(月) 21:15:19 

    何で後先考えずこんな高いもの買ってしまったんだーー!
    でもその時は欲しいと思ったんだもーん!
    みたいな人間の振るまいがなぜか愛おしい…

    +31

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/05(月) 21:17:37 

    まさに今、昔から憧れてたジュエリーを買ってしまいそうです。最近辛いことあって、今後の決心のために、何か買いたかったんです。でも指輪なんてなくてもほんと困らないし、無駄なのかなぁ。貯金少ないから本当はかうべきじゃないんだろうなー。どうしよう!

    +35

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/05(月) 21:32:27 

    13万のブランドのショルダーウォレット
    買ったばかりだけどショルダーウォレットだけではなかなか出かけられない
    カードがたくさん入るから家用オーガナイザーになってる

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/05(月) 22:04:32 

    8万円の黒のイブニングドレス
    数回友人の結婚式で着ただけなのに、太って入らなくなった
    痩せればいいんだけどムリ

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/05(月) 22:15:11 

    >>107
    >>133
    >>135

    私、宅建www
    テキストホコリ被ってるwww

    +26

    -2

  • 141. 匿名 2018/02/05(月) 22:38:14 

    25万のソファを買ってしばらくしてからミニマリストになった。今や猫の爪とぎに。

    +29

    -1

  • 142. 匿名 2018/02/06(火) 00:20:00 

    >>137
    買うのやめなさい‼︎

    +8

    -7

  • 143. 匿名 2018/02/06(火) 00:39:00 

    >>115
    私も数年前に家を建てる予定でした。
    ローンの審査も通りいざ契約。
    判子を押して契約終了。あれだけ楽しみにしていたのにいざ契約したら本当に払えるのか?不安になりしばらくご飯も食べられないくらい考えてしまい夫と話し合い、やっぱりやめることにしました。
    解約は勇気がいりましたが今は無理しなくて本当によかったと思ってます。

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/06(火) 01:37:11 

    >>135
    私もユーキャンのペン習字
    教材の使い方もわからないまま放置した・・何故?

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/06(火) 06:35:01 

    >>128
    チェーンの長さ伸ばす短いチェーン売ってるよ。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/06(火) 09:10:03 

    42>>美顔器、ちゃんと使えば目尻上がったよ。
    今はどこか行っちゃったけど…(-_-;)

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/06(火) 09:12:37 

    58>>おフランスじゃ、バーキンは日常使いなんだとさ(^_^;)

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/06(火) 11:04:55 

    フェンディの財布
    重いわチャックひっかかるわ使いづら過ぎで速攻さようなら

    ハイブランドの財布やバッグでとにかく重い

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/06(火) 11:34:23 

    >>2
    プラスの数をみるに女性は財布に見栄を張る人が多いのかもね

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/06(火) 11:55:33 

    >>13
    だいたい離婚かなんかだろうけど、私が買った家は転勤が理由だったよ~
    すごくこだわって建てたみたいで、配線とかがめっちゃ便利で本当にありがたく住まわせてもらってる。
    出せる値段的に新築で買ったら絶対にリビングダイニング20畳もないような家しか買えなかったと思うし、中古は中古だけど予算内で買えて部屋が広いみたいなそういうお得な築浅物件って本当にいいと思うよ。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/06(火) 12:00:36 

    >>8 離婚するかしないかなんて誰にも分からないよ。逆に永遠に賃貸でいけると思ってる?
    お年寄りになって年金から賃料払わなきゃいけない方が恐ろしいわ。
    賃料は住んでる限り永遠に発生するけどローンは払い終えたら終わり。
    家に価値はなくても土地は少なからず売れる。
    だから若いときに頑張って働いて住む場所を確保しとくのよ。
    年寄りの賃貸ほど恐ろしいものはない。

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2018/02/06(火) 14:56:30 

    ミニのクロスオーバー。

    憧れだったから奮発して買ったものの、日本車乗ってた頃に比べて維持費倍増。
    それでも好きだから後悔はしてないけど買えるのと維持できるのはまた違うなと痛感しました。
    ローン組まずに買ったのがまだ救いかな、、、

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/06(火) 15:33:25 

    kate spadeのバッグ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/06(火) 15:49:59 

    >>75
    …のよ
    なんかすっごい読んでていらっとする

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード