-
1. 匿名 2018/02/04(日) 22:30:47
お金の話ばかりする人の話を聞くのが面倒くさいし全く面白くありません。そんな人、周りにいませんか?+213
-11
-
2. 匿名 2018/02/04(日) 22:31:13
いませんw+116
-20
-
3. 匿名 2018/02/04(日) 22:31:57
全然いねぇww+71
-11
-
4. 匿名 2018/02/04(日) 22:32:16
いるいる。細かい。+159
-4
-
5. 匿名 2018/02/04(日) 22:32:24
いる。お金に執着しすぎな人+170
-4
-
6. 匿名 2018/02/04(日) 22:32:47
宮根+18
-0
-
7. 匿名 2018/02/04(日) 22:33:08
みんな お金の話は
タブーみたい。
逆に
他人とお金の話をしてみたい。+142
-7
-
8. 匿名 2018/02/04(日) 22:33:09
私だw+48
-8
-
9. 匿名 2018/02/04(日) 22:33:20
わたしの周りにもいます。お金の話はききたくないです。ほんと聞いてて腹がたちます。+136
-9
-
10. 匿名 2018/02/04(日) 22:33:23
+6
-17
-
11. 匿名 2018/02/04(日) 22:33:28
お金の話って具体的にどういう話なの?+159
-0
-
12. 匿名 2018/02/04(日) 22:33:29
これいくらだと思う?とかね。
めんどくせぇ+103
-1
-
13. 匿名 2018/02/04(日) 22:34:40
一人暮らし始めてシビアになったから、気をつけとこう+66
-1
-
14. 匿名 2018/02/04(日) 22:34:54
義母
他に話題が無い
お金の話とお墓の話ばっかりしかしない
聞いてるだけで死にたくなる+142
-3
-
15. 匿名 2018/02/04(日) 22:35:00
>>1
あ~、でも分かる。
「お金の話」って言っても、べつに貯金とかFXの話だけじゃなく、口を開けば「お金がない」って言ってる人とかもあてはまるよね。
その意味では、何かにつけて、こちらがお金がかかる提案をした訳でも何でもないのに、「お金がない」を連発してくる人はいる。職場にも、家族にも、友人にも。
+176
-1
-
16. 匿名 2018/02/04(日) 22:35:13
うちの旦那だ。
私がボランティア活動をするのが気に入らないみたいで、「金にならないことばかりやって」って言われる。+115
-1
-
17. 匿名 2018/02/04(日) 22:35:14
銀行の人?+5
-3
-
18. 匿名 2018/02/04(日) 22:35:31
元カレ
ジュース1本もおごってくれなかったお金持ちになりたすぎて、株ばっかやってるから別れた+101
-1
-
19. 匿名 2018/02/04(日) 22:35:39
お昼にCoCo壱のカレーを買って事務所で食べてたら、えー!CoCo壱だと高いでしょと悪気なしに人の食べ物にケチをつける人がいる。同じ人で自分のついでに会社の人にコンビニのシュークリーム買って渡していたら高かったでしょー!と言われたことがある
数百円でそんなリアクション大きくとられてもといつも凄いイライラする+166
-5
-
20. 匿名 2018/02/04(日) 22:36:08
宝くじで高額当選したら社員やめてカフェでバイトしたいって言ったら
だったら宝くじのお金を使ってカフェを経営したらいいとか
面倒くさいアドバイスが始めたお金わかってますみたいな男がいた。+137
-3
-
21. 匿名 2018/02/04(日) 22:36:18
私は人の色恋沙汰を話すよりは好きですよお金の話。
一番世の中で必要な物だと思ってるから。
逆に将来のお金の事とか語れない人が私は苦手です。
貯金とか給料の話とか友達とよくしてます。+152
-49
-
22. 匿名 2018/02/04(日) 22:36:42
ホリエモンみたいな人でしょう?
ガルちゃんにいっぱいいるじゃん
お金の話ばっかり+34
-5
-
23. 匿名 2018/02/04(日) 22:36:58
母が近所の○○さんがねぇ『娘ちゃん家買ったんだって?いくらだったの?』とか『あら、車新しくなってる!いくらだったの?』みたいな感じで毎回毎回色々と聞いてくるの。はぐらかすけど面倒なんだよ…って言ってた。+137
-4
-
24. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:10
友達が結婚してから、お金の話よくするようになった
それとなく年収高いのがわかるような話や、旦那の年収越したとか、旦那の小遣いの話や…
恥ずかしくないのかなって思う。
私が年収低いから妬んでるから不愉快な気持ちになるだけかもしれないけどねw
でも飲み会の中で3.5割くらいお金の話ってやっぱり異常だよね?+84
-13
-
25. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:11
お金の話ししたいけどうざがられるのわかってるから頑張ってしないようにしてる。
生活費とかめっちゃ気になる。
+26
-7
-
26. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:12
職場にいる。
金の話か女の話(モテ自慢?)しか話のネタがない奴。
お前絶対モテないだろって感じw+30
-4
-
27. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:12
いるいる
ガルちゃんにもいる
すぐお金の話する
うんざりする
一番つまらない+32
-10
-
28. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:21
待ち合わせに 新しい洋服着ていった時、それ幾らしたの?って聞いてくる友達いる。
真面目に答えるの面倒臭くなって、いつも適当な値段言ってる。
本当は3000円なのに12000円とか笑+113
-7
-
29. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:42
元、友達
旦那と私の収入
私の職場の売上
お嬢育ちらしいけどただの銭ゲバだった+25
-1
-
30. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:56
パート行くと、毎日卵がどこが安いかを必ず言い合っているから、その会話もしんどい。+13
-10
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 22:38:37
台湾に初めて行ったとき、ガイドさんが夫の収入に食いついてた(笑)
あっちの人ほんと露骨だよね
だから>>7中国人か台湾人なら喜んで話してくれるはず+26
-3
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 22:40:03
めっちゃしたいけど白けられるのが分かってるからできない
みんなどうやってやりくりしているのか気になるー+10
-2
-
33. 匿名 2018/02/04(日) 22:40:20
+29
-2
-
34. 匿名 2018/02/04(日) 22:40:36
私はお金の話好きだけど、好きじゃない人もいっぱいいるんだねぇ。
好きなのはお金の話っていうか、お得情報だけどさ。+84
-8
-
35. 匿名 2018/02/04(日) 22:41:11
金銭感覚が違うと付き合えないとか、超上から目線で言い放ってるやつ
+23
-1
-
36. 匿名 2018/02/04(日) 22:41:21
関西圏の人はいつもナンボなん?
たかそうやなー?
で、ナンボやった?ってウザー+19
-11
-
37. 匿名 2018/02/04(日) 22:41:31
+15
-4
-
38. 匿名 2018/02/04(日) 22:41:54
お金儲けの話しばかりする人に限って貧乏
聞いてると楽して稼ごうとばかりしてる。+68
-1
-
39. 匿名 2018/02/04(日) 22:42:13
貧乏な奴に話合わせるの面倒だから止めてほしい+15
-1
-
40. 匿名 2018/02/04(日) 22:42:45
お金の話かー。
卵の値段や お得スーパー情報とかは
一緒にしたいな。
節約レシピとかも。
あと 株取引の手数料はどこが安いとか
カードポイント活用とか…
楽しそうだけど
そんな生々しい話をする人は
1人もいません。+104
-4
-
41. 匿名 2018/02/04(日) 22:42:52
義父がそう。ひとのお金の使い方にも口を出してきてうざい。
それなりに慎ましくやってるからほっといてほしい。+20
-3
-
42. 匿名 2018/02/04(日) 22:43:18
私も友達も独身だから、結構お金の話はしちゃうな。
老後の事とか、マンションの事、資産運用の話とか…+42
-5
-
43. 匿名 2018/02/04(日) 22:43:46
それはそれで実利的で好ましい。対価には相場があるから、それを知っておくだけでも自己防衛になるし。+13
-0
-
44. 匿名 2018/02/04(日) 22:44:32
お得情報とかどこどこが安いとか野菜が高いとか世間一般の話ならいいけど、その話してる人の生活水準がわかるような話が嫌
こっちを探ってくるのも嫌
家賃補助がいくらだの、住んでるとこの家賃がいくらだの、手当がどれくらい出るだのそんな話ばっかしてくるのキモいわー
ちょっと違和感感じてたんだけど、もう無理かもしれん+35
-2
-
45. 匿名 2018/02/04(日) 22:44:40
いるいる。
何の話してても「それいくらかかった?」「で、ぶっちゃけいくらなの?」と横から聞いてくるから笑えた。+49
-0
-
46. 匿名 2018/02/04(日) 22:45:02
お金の話は大事だよ。
でもさ、聞いていいシチュエーションと間柄ってあるよね。
戸建ての家を買った時も、犬を飼い始めた時も「いくらだったの?」と聞かれてすごく驚いた。
それは聞かずにいられないの?って。+91
-0
-
47. 匿名 2018/02/04(日) 22:46:01
口を開けば「お金ない」って、言う人がいます。奢れってこと??「私だってないよ。」ってとりあえず言いますが、そんなこと聞いてないよって感じで話を続けてます。+38
-2
-
48. 匿名 2018/02/04(日) 22:47:59
facebookでそういう人が1人いる。「今日は○○の修理をして○円でした」「○を買いました。Amazonで○円でした」「携帯キャリア変えたら毎月○円安くなりました」「○の検査をして○円でした」そんなのばっかで、全然いいね付いてない(笑)
先輩だからfacebook友達になってるけど、私もいいねしたことないや。+29
-5
-
49. 匿名 2018/02/04(日) 22:48:11
お金持ちの人はお金の話はしないが、
お金ないほうがキツイっていう意味でのお金の話をする。+23
-1
-
50. 匿名 2018/02/04(日) 22:48:13
私にしつこく「資金運用と投資」の話をしてコインチェックを勧めてきた人、今どうなったのか想像するだけで楽しい。
あ、私は「いくらコインチェックに突っ込んだの?」とは聞かないよ。本当はすごく聞きたいけど。+11
-12
-
51. 匿名 2018/02/04(日) 22:48:47
貯金を聞きたがる人がいます。+21
-0
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 22:49:54
>>47
私も高校生の頃まではよくお金ないとか言ってたけど、おごってほしいわけでは100%なくて、つい、自分の状態を口にしちゃう性格ってだけかもしれない。
恥ずかしいと思ってやめたけど。
お金ないとかお腹すいたとかお腹痛いとか眠いとか寒いとか。
相手からしたらそんなこと聞かされてどうしろって話だが+48
-0
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 22:49:57
小金持ちと結婚した子はお金の話が多くて成金っぽいなって思う。
大地主と結婚した子はお金の話絶対しない。ありすぎて他人を信用してないんだと思う。+13
-7
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 22:50:12
友達とご飯行って、お会計のときに細かい単位で割り勘する人。正直凄くめんどくさい…
1人690円として、はい。700円で良いよーって言ってるのに、わざわざ両替して10円返す人とかね+11
-6
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 22:50:25
卑しい人間だなぁと軽蔑する+33
-3
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 22:51:16
奢られることが当たり前だった人生を歩んできた女友達がいます。奢られないと、愚痴ばかり言ってきます。+15
-1
-
57. 匿名 2018/02/04(日) 22:51:40
お金ないお金ないばっかり言う人って、大抵ガサツでだらしないから嫌
お金無いなら買い食いやめて節約しろよと思ってイライラする
相談してくるからアドバイスしても全然実行しないし、ただの自業自得
逆に節約とか金儲けの話しかしない人も嫌
お金の話ばかりされてもこっちは別にお金に困ってるわけでも節約術にハマってるわけでもないし返事に困るわ
全部元同僚のことです
ほんと、ろくな人いなかったなあの会社w+33
-0
-
58. 匿名 2018/02/04(日) 22:52:48
年収がはるかに多い友人が口癖のように「貯金してなくてさー。使っちゃうのが悩み」って嫌味としか思えない。+13
-2
-
59. 匿名 2018/02/04(日) 22:53:05
ママ友とは塾やら教育費の話を笑いながら会話するんだけど、ヤバイのか。
お互いお金かかるね~って言いながらバイバイする。+38
-0
-
60. 匿名 2018/02/04(日) 22:53:51
「年収500ないとかヤバイ、そんな人と結婚するとか終わってる」って言う人がいた+32
-0
-
61. 匿名 2018/02/04(日) 22:54:24
きり丸+3
-1
-
62. 匿名 2018/02/04(日) 22:54:39
最近 おもんないし、ゲスい‼️+16
-2
-
63. 匿名 2018/02/04(日) 22:55:39
義理の父
お義母さんも働いてたので、給料のほとんど飲み代で使って、浮気したり、やりたい放題だったらしい。
今は年金暮らしになり、子供達にお金の工面をしてもらうことばかり言ってる。
まるで、たかりみたい。
+26
-2
-
64. 匿名 2018/02/04(日) 22:55:41
私の親が亡くなった直後、職場で近くの座席なのに突然遺産の話題をしだした女。
気になってるのが無意識に出たんだろーなー。+15
-1
-
65. 匿名 2018/02/04(日) 22:56:05
息子の同級生ママに1人いる。
口癖が「で、いくら払ったの?」
とにかく細かい事で有名なんだけど、ついこの間、自分の子供が風邪で週一の習い事を休んだ次の週に先生に「先週はレッスンに出てないので一回分のレッスン料、返して頂けませんか?」って言ってたのにはドン引きした。
もちろん無理だって断られていたけど、それでも自分側の都合で休んだのに「子供は一回分受けて無いんですよ。他の子より損してるじゃないですか?」って最後まで食い下がっていた。
それで曾祖父の代から続く資産家の娘なんだからビックリ。
だからお金が貯まるのかなぁ。
見習いたくないけど。+58
-0
-
66. 匿名 2018/02/04(日) 22:56:54
いつもこっちの持ち物に「いくらしたの?」って聞いてくる子がいる
それが欲しいからとかじゃなくて
いくらくらいだったよーって濁すと「高っ」とか「私には買えない」とかたいして高くないものにまで言ってくる
特に化粧品
価値観なんて人それぞれなんだからほっといて欲しい
タバコ吸わない私からしたらあなたが吸ってるタバコほど高いと思う物はない
+46
-1
-
67. 匿名 2018/02/04(日) 22:57:14
>>59
それしか会話がないのなら、ヤバイですが、それ以外もあるなら、フツーと思います。+8
-0
-
68. 匿名 2018/02/04(日) 22:57:19
恋愛の話よりははるかにマシ+9
-8
-
69. 匿名 2018/02/04(日) 22:59:12
職場の男性同僚がそう、元は普通の感覚だったのに結婚相手の影響でお金の話ばかりするようになった。
平気で他人の持ち物の値段や家賃を訊いてくるし、お金がないアピールが凄い。
すぐにお金に結び付けるので普通の会話が出来ないし、陰で笑われている。+11
-0
-
70. 匿名 2018/02/04(日) 23:01:14
見た目に出てるよね。 貧乏くさいんだよ+22
-1
-
71. 匿名 2018/02/04(日) 23:02:20
お金がない、とかこれいくら?とか細かい話やマウンティングは嫌なんだけど、どうやって増やすか貯めるか、何に使うことが有意義かの話もできないようだと困るな。
日本人はお金の話嫌う傾向があるんだって。
でもお金に関することでもいやらしくなく真面目に話すことはできると思うよ。
+42
-3
-
72. 匿名 2018/02/04(日) 23:02:24
人の持ち物とかネットで値段を調べるのがいいのか?
調べてもいくらしたんでしょ?とは言われない
「ねぇ、それいくらしたの?」って聞かれる方がいいのか?
聞かれた後は、高かったのに頑張ったのねとか何かコメント言われる
ネットで調べられる ➕
いくらしたの?と聞かれる ➖+10
-1
-
73. 匿名 2018/02/04(日) 23:02:59
義父。26歳の頃に自分で1億の家を買っただとか今現在株とかで色々稼いでるとかの話を5年くらい聞いてる。5年間同じ話してる。私は5年間「凄いですね!!」って言ってる+40
-3
-
74. 匿名 2018/02/04(日) 23:04:31
姉
援助してくれる義実家と旅行に行くかもという話題で、『え~、でもぉお金出してくれるなら行っても良いけど~』
新車を購入したあと
『値引きしてもらって370万だったけど、本当に安かったのかな~ってまだネットで調べてる‼』
どれも遠回しに自慢したいだけなの丸わかり
いつもは連絡寄越さないくせにそういう時だけ連絡してくる。
私が結婚する前は働いてたから姪っこに服とか買ってあげてたから仲良くしてきたけど、結婚してからマウンティングの嵐
車そのものも保険代も学資保険も全部義実家の援助のくせに、金にケチケチしてムカつく+13
-0
-
75. 匿名 2018/02/04(日) 23:05:49
私はお金があるけど、パート先で目をつけられないようにお金がないと敢えて言ってるよ
自分よりお金がないと安心する人が多いらしい+39
-3
-
76. 匿名 2018/02/04(日) 23:06:38
他人のことを気にしすぎる人に多い。
+18
-0
-
77. 匿名 2018/02/04(日) 23:06:48
元友人。
家賃、生活費、美容代、イベントごとのプレゼント内容、旦那のボーナスの有無、外食費などお金に関する質問ばかりしてくる。
興味ないけどおうむ返しで質問してみるといつもはぐらかされる。
嫌になった。
+14
-0
-
78. 匿名 2018/02/04(日) 23:07:00
関西では普通にする。
給料いくらか、家賃いくらか、バッグいくらか、とか。
楽しいし、もちろん悪意やマウンティングなし。
+5
-21
-
79. 匿名 2018/02/04(日) 23:07:34
>>73
それ!!親戚のお金持ち自慢もうんざりする+5
-1
-
80. 匿名 2018/02/04(日) 23:09:14
関西じゃなくてよかった+15
-6
-
81. 匿名 2018/02/04(日) 23:10:32
私の親が亡くなった直後、職場で近くの座席なのに突然遺産の話題をしだした女。
気になってるのが無意識に出たんだろーなー。+5
-1
-
82. 匿名 2018/02/04(日) 23:10:42
>>50
その人、コインをウォレットで管理してたかもしれないし、騒動の前に利確してたかもしれない。
コインチェック使ってた人=損した人だと思ってるの?
全然理解できてないみたいだけど大丈夫?+26
-4
-
83. 匿名 2018/02/04(日) 23:11:11
人のお金事情は聞いてくるくせに自分は絶対言わない人+36
-0
-
84. 匿名 2018/02/04(日) 23:12:18
私だw 根も葉もない噂話に興ずるより、株とかの情報交換してたほうが疲れない。
もちろん他人の懐事情には立ち入りませんよー。+23
-1
-
85. 匿名 2018/02/04(日) 23:12:19
自分より幸せじゃなさそうな人に近づく人間絶対いますよね+20
-0
-
86. 匿名 2018/02/04(日) 23:12:45
お金に苦労してきた人は執着心が凄いよ
お金の為ならしゃぶるし簡単に股開くからね+7
-15
-
87. 匿名 2018/02/04(日) 23:13:01
>>71
トピタイ、お金の話しかしない、だからね。
ここで出てるほとんどの人は、そういう人を嫌がってるんだと思うよ。
時々真面目にお金の話をすることすら嫌がる人はそれはそれで極端だよね。
ただ、そんなに親しくない人とは別に真面目にお金の話したくもないから相手にもよるな、私は。+11
-0
-
88. 匿名 2018/02/04(日) 23:13:41
バツイチなんだけど職場のおばさんが、短時間パートなのに生活費はどうしてるのか気になるらしくしつこく聞いてくる
節約してるというと大変ね〜と言いながら心なしか嬉しそう
貯金が3億あるから本当は節約なんてしてない
貧乏なフリするのも疲れる
+22
-4
-
89. 匿名 2018/02/04(日) 23:16:31
私の母親+4
-0
-
90. 匿名 2018/02/04(日) 23:17:03
いるいる!
ウインドウショッピングしてても
これかわいい!でも高ーい
あれ欲しいな、でも何円以下じゃなきゃ買わなーい
いちいち金額のコメントがうるさいの。
しかも数千円とか大して高くないのに(笑)
レストランでも一番安いのしか頼まない。絶対に。
実家暮らしのくせにケチだなーって白けた。w+27
-3
-
91. 匿名 2018/02/04(日) 23:21:03
シングルマザーです。パートの仕事を転々としてるけど行く先々で「母子手当てもらってるの?」「アレっていくらもらえるの?」と絶対、誰かに聞かれますが「私は実家暮らしなので同居の親、兄弟がバリバリ働いていて所得が高いから母子手当はもらえない」とウソを答えてます。
ちなみに、子供は18才を過ぎたので母子手当は終了しました。+21
-1
-
92. 匿名 2018/02/04(日) 23:22:31
年収が億単位の義父がよくお金の話してる。あそこの土地はいくらぐらいだとか、車とか家具の値段とかあそこの地域のサラリーマン平均年収はいくらだとか。ご近所の○○さんの新しい車は○千万だろうとか。
馬鹿にしたり見下す言い方じゃないけど会う度に話題が最終的に値段の話になるのが疲れる。でもそういう所が今の年収に繋がってるのかな?とも思うけど。+12
-0
-
93. 匿名 2018/02/04(日) 23:22:42
>>90
白けるよねほんと
買えないならせめて「かわいいね」だけ言って心の中だけで「高いなー」と思えばいいのに、なんで口に出すんだろうね
みんながみんな、あんたみたいに貧乏でもケチでもないんだよと言いたくなってしまうので、そういう子だと分かったら距離置くわ+22
-1
-
94. 匿名 2018/02/04(日) 23:23:12
口を開けば「お金がないー。毎月の支払いこんなにあるんだよ!!」って言ってくる人。いやいや、みんな、そうだから。+28
-1
-
95. 匿名 2018/02/04(日) 23:24:00
バイトの男の子が1週間休みました。お父様がガンで亡くなったとの事。出勤した際にバイトリーダーに「で、いくら遺産あった~」と聞いてた。まずはお悔やみの言葉だろうに!そいつめちゃ嫌な男だった+43
-1
-
96. 匿名 2018/02/04(日) 23:26:33
知人に居ます。
今月はいくら稼いだっていう自慢というか、結局そこに話が落ち着く人。
確かに稼いでるけど、周りにいいふらす事かな〜としらーっとしながら聞いてる。
もう一人は「それいくらした?」とすぐ金額を聞いてくる、いつもお金ないアピールをしている人。
両方疲れるw+5
-0
-
97. 匿名 2018/02/04(日) 23:26:38
ママ友でいました。
ずーっと一人で
・学校の大金持ちの人のこと
・私の知らないその人の近所の
人がいかにお金持ちか
を喋って、私に喋らせるのは、
私の持ち物など普通、そんなことは
聞けないようなことをズケズケと
”いくら?”と聞く時だけ。
お金のことを話すときは
”これ~”と指で輪っかを作って
言ってました。
ホンットに下品な人でした!+24
-1
-
98. 匿名 2018/02/04(日) 23:29:01
数年前、定年退職した父がそうなってきてるらしい
私が実家に帰ったときは一切そういう話はしないんだけど
生命保険と年金の話ばかり、母に対して金勘定がすごく細かくなったのに父が欲しいものは買う
母の愚痴を聞いててけっこう悲しくなってきた+15
-0
-
99. 匿名 2018/02/04(日) 23:29:44
某有名会社の上級顧客向けにやってるサロンに出入りした事あるけど、お客様(だいたいシニアのおっさん)たちみんなお金の話してた。
ただ内容はしみったれた物ではなく、投資やら役員報酬(新聞に出てる?)やら世界一周クルーズの室料やら。
お金の話でカッコつくのってこれくらいのレベルからだと個人的に思う。+11
-2
-
100. 匿名 2018/02/04(日) 23:34:02
私の周りでお金の話ばかりする人はある程度お金持ってる人だな。
私は給料の額を聞いてくる人が苦手です。+26
-2
-
101. 匿名 2018/02/04(日) 23:35:33
旦那がそう。
YouTubeで好きな動物がcmとかに出るようになって『あの子だ!可愛いね~』っていうと『一句千金だな。いくら貰えたんだろう』
『子供をタレントにしないか』(金のため)
私の趣味のものもほめてくれるどころか『それ仕事にして稼げないかな』とか
常日頃金ほしい金ほしいほざく
本当イラつく+15
-0
-
102. 匿名 2018/02/04(日) 23:38:50
これ安かったよーって自分が買ったもののお得情報だと聞いてて楽しいけど、あんなのにそんなにお金使うなんてーとかの他人に対しての謎の駄目だしは嫌になる+31
-1
-
103. 匿名 2018/02/04(日) 23:38:59
うちの旦那。
本当にお金の話ばっかりで下品。
でも、その旦那に養ってもらってるし。
うんうん言いながら聞いてます。
我慢です。
+9
-5
-
104. 匿名 2018/02/04(日) 23:39:04
でもぶっちゃけ生活=お金だからねぇ。
いい話も悪い話もお金の話って大事な事だからなにかしら話になるくない?
まぁ、貯金いくら?とかは聞く必要ないけど、家とか車いくらで買ったとか、毎月の出費の話とか友達集まったらしますよ。
お金の話出来ない関係って結局上辺の関係なんじゃないの。+9
-20
-
105. 匿名 2018/02/04(日) 23:39:48
お金の話、全然OKだけどケチは嫌。
以上+25
-3
-
106. 匿名 2018/02/04(日) 23:39:53
お金の話は下品だからやめなさいって教育されてこなかったのかな?
心の中でうわー。。って思いながら聴いてる。+21
-15
-
107. 匿名 2018/02/04(日) 23:39:56
自分がそうかも。
冠婚葬祭の時のお金にめちゃくちゃ関心かある。
これっておかしくない?大丈夫?っていつもいつも考えちゃうわ。
+24
-0
-
108. 匿名 2018/02/04(日) 23:41:31
いたいた。
在日中国人の弁護士の男で年収自慢うざかった。
年収数千万で税金がいくらだの、買ったワインがいくらだの、自慢してくる高慢ちきなやつ。
弁護士のくせにホラ吹いてくるし、デリカシーもないキモい奴だっから、縁切ったけど。
中国人ってお金の話ばっかで嫌われる、って本当だなと思った。+7
-3
-
109. 匿名 2018/02/04(日) 23:42:11
「それいくらした?」が挨拶がわりの知人…
とにかく新しいモノを目ざとく見つけてそう言ってくる。疲れたので疎遠です+19
-0
-
110. 匿名 2018/02/04(日) 23:42:30
しつこく給料聞いてくる奴いる。
相手「給料いくら?」
私「あんまりもらってないよ」
相手「いくら?」
私「(言いたくないって察してくれよ…)」
って感じ。+29
-0
-
111. 匿名 2018/02/04(日) 23:42:50
>>78
関西ですが、しません!+9
-1
-
112. 匿名 2018/02/04(日) 23:43:06
>>40
お金の話でもそういうお得情報は話しやすいけど、儲かってんでしょ?とかお給料いくらぐらいもらえてんの?とかこちらの懐具合を聞いてくる人は苦手。何かを買い替えるとまず値段を聞いてきて、景気いいんだね~とすかさず懐具合を探る。いやらしいなと思ってる。+17
-0
-
113. 匿名 2018/02/04(日) 23:44:18
>>104
家いくらで買ったって結構踏み込んだ話ですよね…
そんな話しないと本当の友達(笑)になれないなら上部だけの関係でいいや+13
-4
-
114. 匿名 2018/02/04(日) 23:44:48
今のパート先で、なぜか株とかしてるか聞かれて
他の人もいたので、してないよーって答えたんだけど
本当は情報あるなら聞きたかった
運用とかの話は兄弟としかしてない
お金の話はでないな~
+10
-0
-
115. 匿名 2018/02/04(日) 23:48:54
>>110
給与明細ちゃんと見ないし記帳もしないから分からないやー!ズボラでだめだね、私ってー!
と答えてます。これで話が終わる。
実際は明細も見てるし記帳もしてるけど、ひたすらはぐらかすしかないのがツラいねー。+10
-1
-
116. 匿名 2018/02/04(日) 23:49:30
結婚してお金にシビアになった+12
-1
-
117. 匿名 2018/02/04(日) 23:53:59
偏見かもしれませんが
経験上、一部の血液型の方と遊ぶ時は払わない事が多々あったので、細かく計算して会計係みたいにしてしまってましたw
+1
-16
-
118. 匿名 2018/02/04(日) 23:56:01
実家から出て生活し始めたら、お金にルーズな子とか価値観合わない子とかとは距離置くようになりました。
価値観合う子と遊ぶのが一番ストレスない+14
-0
-
119. 匿名 2018/02/04(日) 23:58:55
>>71
ここでお金の話が嫌だと言っている人達の大半は、どこの銀行の利率が良いかの話をしてくる人ではなく、銀行の預金額を聞いてくる人が嫌なんだと思うよ。自分の経済事情を探ってくる人とは話したくない。+48
-0
-
120. 匿名 2018/02/05(月) 00:08:27
>>107
それは単に、常識とかマナーを守りたいと思ってるだけでしょう?
別に聞かれても卑しいとかは思わないよ
ただ、あんまり毎回毎回聞くのはちょっとやめた方がいいと思うけど
ググればいいことだしね+7
-0
-
121. 匿名 2018/02/05(月) 00:10:03
お金以外信じるものないよ。+5
-2
-
122. 匿名 2018/02/05(月) 00:13:37
家族計画も考えずに子供を産んだら...あと10年後高校と大学のW受験。10年後の私と全く同じ境遇の先輩ママさんがパート先にいて、実際教育費や食費にどの位掛かるか?貯金は?この10年でどの位お給料が上がったのか?などを聞きた事が山のようにあります。私立大学に行かせ、建てた家の壁の塗り替えの時期だとかや子供の自動車学校の費用が...なんて小耳に挟むと怖くなります。+13
-2
-
123. 匿名 2018/02/05(月) 00:14:36
内容と頻度によっては正直、品の無い人だなーどういう教育されて育ったんだろうと思う+13
-1
-
124. 匿名 2018/02/05(月) 00:16:08
結婚してケチになった子いるわ
自分が少しでもお金損したと感じたら口に出さないと済まないタイプ
学生の時突然呼ばれて2人で飲んで意外と金額いっちゃったから現金なくてカードで払うねーって言ったらポイントつくしねーとか言ってきた
そんな0.5%のこととか考えてなかったけど、、
結婚してからはしれっとその子がまとめてカード払いしてく
これまた学生の時複数人の旅行で、私予約しとくよーっていったら楽天ポイントつくもんねー!とかいってきた。むしろ善意で予約しようとしたのに、、考えなしだったかなぁと思ってポイント分プラスアルファ少なくみんなから徴収したんだけど、最近の複数人の旅行でしれっと私予約しておくね!と言われて、何だかなぁと+7
-5
-
125. 匿名 2018/02/05(月) 00:23:04
公務員の友人がそれです。直接会ってもSNSでも貯金が~老後の為に~ボーナスが~財形は~税金が~etc…
将来のこと考えてますアピールがクドい。話題変えようとするとムッとするし…面倒くさい+7
-12
-
126. 匿名 2018/02/05(月) 00:23:28
>>124
ほんのちょっとのポイントの分まで損得考えてる人とか色々めんどくさいよね
自分一人の時だけにしてよって思う
そういう子一人いたけど、結局その損得勘定がケチくさいし貧乏くさくて白けるから嫌で誰も誘わなくなって疎遠になったわ+15
-3
-
127. 匿名 2018/02/05(月) 00:25:34
マツコ・デラックス
村上のこと億万長者だとかいじってるけど、あのデブこそお金の話し大好きで、お金のこと言うときすんごい顔してる。あのデブ。+15
-10
-
128. 匿名 2018/02/05(月) 00:33:57
仕事柄数字の話は常にする。単純に面白い。無機質で。
私生活はザルだわ。+8
-0
-
129. 匿名 2018/02/05(月) 00:38:38
>>124
結局あなたもポイント気にしてるじゃんw+14
-3
-
130. 匿名 2018/02/05(月) 00:39:29
前の会社にいた
自分で言っておきながら「結局金か!」と人を貶める"輩"だった+6
-0
-
131. 匿名 2018/02/05(月) 00:42:29
仕事での経費、細かいものまで提出。
自分の財布が痛まない飲み会出席。
会議日のランチが上司からの奢りじゃないと怒る。
時給発生時間帯に買い物、街ブラ、通院等々
ここまで金に汚くケチならニコニコ現金払いで新車買えますな!
+3
-6
-
132. 匿名 2018/02/05(月) 00:46:58
マルクスは読んだよ。ピケティはまだ。+6
-2
-
133. 匿名 2018/02/05(月) 00:51:10
>>129
まぁそうですね笑
他人がするとちくっと嫌味言ってくるのに自分がカード払いor予約する時はしれっとやってぴったりとるんかーいって思って笑+8
-6
-
134. 匿名 2018/02/05(月) 01:00:03
結婚式の二次会頼まれた時、必要なもの後から領収書くれたら払うと言って来た子がいた
+6
-0
-
135. 匿名 2018/02/05(月) 01:03:07
ケチな子と遊ぶといつのまにか自分が奢ってるので遊ばない若しくはきっちり計算して請求するようにしてるw
ケチじゃなく計算するタイプもいること覚えておいて欲しいw+10
-0
-
136. 匿名 2018/02/05(月) 01:04:36
元彼がそうだったわ
元カノに使ったお金とかまで言い出してドン引き
私に使った金額も他人に言ってんだろなぁ
よく奢ったりするくらい羽振りいい(見栄っ張り)のに非常にケチ、細かい
+9
-1
-
137. 匿名 2018/02/05(月) 01:09:28
奢ってもらう人って奢るという概念がそもそもないからずっと奢られていくんだろうね
+9
-0
-
138. 匿名 2018/02/05(月) 01:10:08
ケチな人は奢る概念なさそうだけどね+8
-0
-
139. 匿名 2018/02/05(月) 01:10:54
>>122
その先輩、私かと思ってビックリした…!まさに今その通りの状態です、子供の進学と自動車免許取得、家の外壁塗り替え…実際お金かかる。アホみたいに出費がかさむ。
でも私ならやっぱり聞かれたくない、いくら仲良くたってよそんちのお金関係は根掘り葉掘り聞くもんじゃないと思う。一気に距離を置く。
良かったら参考にして下さい。+11
-0
-
140. 匿名 2018/02/05(月) 01:48:32
聞いてもいないのに
値段教えてくる
これ高かったんだわ~○○万いかないくらいとか
職場にヴィトンやセリーヌ?のバッグで通勤
すごいって言われたいのバレバレで
最初のうちは言ってたけど
段々聞き流すようになった
+5
-1
-
141. 匿名 2018/02/05(月) 01:54:14
彼氏
俺は金持ちになるんだ!
が口ぐせ
金持ちになったらランボルギーニ乗るんだ!
が口ぐせ
小学生なみの彼は
一生金持ちにはなれないと思う……(笑)+9
-4
-
142. 匿名 2018/02/05(月) 02:00:15
日本人はお金の話イコール悪と思っているから。
私はお金の話全般やお金を殖やす話などしたいけどな。
生きていくのに必要なものだから。+13
-5
-
143. 匿名 2018/02/05(月) 02:38:17
お金の話されて嫌な人って結局、その友達との「格差」が嫌なんでしょ?
釣り合った同じ生活レベルの友人だと話すお金の内容も大体同じだったりするから苦にならないよ。
家買う車買う、株がどうとか普通に語り合いますよ。
ただ、ごめんだけど生活レベルが明らか違う子には話さない。
ただの世間話程度の相談が大袈裟にマウンティングとか言われても困るしね(笑)
+24
-3
-
144. 匿名 2018/02/05(月) 02:42:30
お金は夫婦間でも難しい部類の話題だと思う...。
儲かる話やうまい話は興味あるけど、しみったれた話は聞きたくないぜ。+5
-4
-
145. 匿名 2018/02/05(月) 04:22:57
>>143
とても分かります!!
生活やお金など環境や価値観が異なる人と話しても、こちらの悩みがただのマウンティングと捉えられて終了ですものね。+12
-4
-
146. 匿名 2018/02/05(月) 04:23:40
>>144
夫婦間ではしっかり話した方が良いでしょ!+8
-2
-
147. 匿名 2018/02/05(月) 05:03:49
いる。
食事行ってもメニュー見て値段にケチつけてばっか。
一緒にいて恥ずかしいし不快でしかない。
挙げ句会計で自分の食べた分出し渋って集ろうとしてくる。
また行こうと誘ってくるけど次はない。+9
-0
-
148. 匿名 2018/02/05(月) 05:14:59
いつも人の収入とか、家賃とか、車は新車か一括で買ったか、しつこく聞き出したり調べたりして、「私よりお金持ちだから~いいよね~」って奢らせようとする人いるよ。
家族全員ブタみたいに丸々肥えてて、コストコで爆買いとか平気でしてるくせに貧乏で食費が厳しいんだって言い回ってる。
子供成長期で~って、どう見てもただのデブだろ。
根っからの卑しい人間って本当にいる。+21
-1
-
149. 匿名 2018/02/05(月) 05:22:51
振られた途端、今まで使った金全部返せって女の子をつけ回して脅す男いた。
返せってのが高額なプレゼントとかじゃなくて、一緒に行ったマックの自分の飲食分まで請求してんの。
頭おかしいとしか思えない。
+14
-1
-
150. 匿名 2018/02/05(月) 05:33:00
可愛い服着てたり髪型変えた人に、みんな可愛い~って褒めてるのに「高そうな服だね、美容院いくらかかってるの?」って普通に聞いてるオッサンいるよ。
金のかかる女と言いたいのかもしれないけどオッサンにそんなこと関係ないのにね。
気持ち悪い。+8
-0
-
151. 匿名 2018/02/05(月) 06:42:06
だって人生で一番威力ある交換ツールがお金なんだから当たり前では?
90%のことはお金で解決するよ。
テレビとか芸能人とか食い物の話はたんなる楽しみでしかない。+7
-11
-
152. 匿名 2018/02/05(月) 06:48:10
そのへんの女は遊ぶしか過ごし方がないんだよ。
ネコ命とか、おまえ人間かよってくらい同化してるバカが多い。ネコになっちゃえよ。
やるべきことがわからないんだろうねー。+1
-11
-
153. 匿名 2018/02/05(月) 06:50:52
ヨソの旦那や子どものネタを
嬉々として 語るのを 聴くより
イデコや 新しい金融商品や ポイント活用法
また 副業や 節約術等 情報交換したいなぁ。
お金にまつわる話って
お互い トクすると思うけどなぁ。
+22
-3
-
154. 匿名 2018/02/05(月) 06:52:08
家賃、給料、持ち物、プレゼントに至るまで値段聞く人はいた。こういうのを聞きたがる人ってお金に縁がなさ過ぎると言うか、カツカツの生活してる人が多い。あと性格が悪い。+18
-0
-
155. 匿名 2018/02/05(月) 07:06:21
ママ友にいた。
自営業の嫁だったけどかなり切迫してるらしく他人の懐が気になって仕方無い様子。
ブランド物も偽物持ってバカ丸出しだった。+11
-1
-
156. 匿名 2018/02/05(月) 07:08:30
持ち物の値段をいちいちばらして小馬鹿にしてくる男いた。
「それ昔俺も使ってたよ!○○円のだよね?ネットで一番安かったから買ったら、すぐ壊れてさー。あ、まあ価値観は人それぞれだからね!」
っていちいち言ってくるの。
これほど話してて相手を不愉快にさせる人なかなかいないと思ったよ。+20
-0
-
157. 匿名 2018/02/05(月) 08:00:14
お金の話って言うか、会うたびに金ないって言う友達にはうんざり。
一緒に遊ぶのも気を使うわー+8
-1
-
158. 匿名 2018/02/05(月) 08:06:32
>>144
夫婦間ではしっかり話した方が良いでしょ!+6
-0
-
159. 匿名 2018/02/05(月) 08:07:31
私が新しい服や持ち物を持ってたら、必ず
それいくらしたの?高かったの?と聞いてきて、答えるとフーンとしか言わない友達がいた。
どこで買ったの?とか、それ可愛いね とかじゃなく、いつも値段聞くのは何故?と聞いたら、別に興味ないからと答えた。
じゃあ、最初から聞くなよ。+11
-0
-
160. 匿名 2018/02/05(月) 08:08:06
お金の話楽しいじゃん。いくら儲かったとか損したとか。
理系です。+11
-1
-
161. 匿名 2018/02/05(月) 08:12:23
家に来てばっかりで、コーヒー紅茶何杯もガブガブ飲み食いするママ友には、これ以上家に来させない為に「お金ない~!」って言ってる。
こういう図々しい人が家賃いくら?とか補助いくら?とか夫の仕事などから給料探ってきてウンザリする。
田舎に多い。
+13
-0
-
162. 匿名 2018/02/05(月) 08:18:17
レターポットさん+0
-0
-
163. 匿名 2018/02/05(月) 08:20:25
他人の収入と家賃には興味ないけど
モノがいくらで売られてたか知るのは面白い。
テレビも値段を当てるクイズ番組多いでしょ?+7
-0
-
164. 匿名 2018/02/05(月) 08:23:11
節約が趣味であかんの?+3
-6
-
165. 匿名 2018/02/05(月) 08:26:43
人生で一番大事なものがお金っていう話はいつも頷きづらい
確かに必要なんだけど私はお金だけじゃどうにもできない人間だわ
まず使うまでがストレス。注文する、予約する、このやり取りがまず緊張するし
レストランでのんびり食事できる性格でもない
人間関係は知り合っても長続きしない
お金があっても物ばっかり増えそう+3
-2
-
166. 匿名 2018/02/05(月) 08:34:40
役に立つ話ならうれしい。
⚪⚪銀行の利率は安い高いみたいな。+9
-0
-
167. 匿名 2018/02/05(月) 08:43:18
「それいくらしたん〜?」っていつもきいてくる人がいる。40,000円って答えたら後日「39,800円やったくせにw見栄っ張りw」って言ってきた。
いやいや税込で40,000円超えるし、税別で答えるとしてもたかが1%にも満たない金額なら約で答えてもいいでしょ。
買う気もないのに何故きいてきたんだろう。
見下したかったのかな、あほらし。
+22
-0
-
168. 匿名 2018/02/05(月) 08:46:05
>>157
あ、それ奢ってよって意味だよ
私も散々たかられた〜+3
-0
-
169. 匿名 2018/02/05(月) 08:57:13
ウシジマくんで
金が全てじゃないが、何をするにも金がいる って言葉があるけど、本当にその通りだ。+20
-1
-
170. 匿名 2018/02/05(月) 09:01:14
>>153
そういうお金に纏わるお得情報じゃなくて、世帯収入、児童手当や乳幼児医療証の有無、貯金額等からこちらの懐具合を探ってくるのがウザいんだよ。
同じような経済状況と思ってても実際は使い所が違って貯蓄額にかなりの開きがある場合もあるし。
そもそもそういう人って、それを聞いて参考にするっていうより根底に安心したい、見下したいって気持ちがあるから他人の経済状況聞くんだと思うよ。
何が地雷になるか分からない話はしたくないよ+16
-0
-
171. 匿名 2018/02/05(月) 09:01:21
お金の話が嫌いな人でも
人一倍お金は好きなんですよね。
じゃあもっと増やせる方法を
友達や家族と一緒に考えればいいのに。
矛盾していますよ。+8
-4
-
172. 匿名 2018/02/05(月) 09:03:51
お金の話しになると機嫌悪くなる男もお金無さすぎて、お金に執着してる感じで嫌い。+9
-0
-
173. 匿名 2018/02/05(月) 09:05:57
彼氏ができた途端にお金の話始めた友達いる
そして彼のお父さんが金持ちなのに、彼のお父さんの金持ち自慢してくるw
年収で検索かけられる婚活アプリで知り合ったらしい
彼女自身は本当に貧しい人なんだろうな+7
-0
-
174. 匿名 2018/02/05(月) 09:16:52
うちのダンナ!
年収一千万超えたのが嬉しくてやたらアピールしてくる。
一千万超えてても税金で300万くらい取られてるし。
友達との飲み会にもオメガやパネライの時計つけていって嫌味っぽい。
うちの母に、自分の両親に一人一泊4万円の温泉旅行プレゼントした話したり、配慮がない。
別にうちの母にも温泉行かせろとか言わないけど、自慢しなくてもと思う。うちの親に稼いでますよアピールするなよ。+11
-2
-
175. 匿名 2018/02/05(月) 09:33:29
>>174
いいじゃん!高給取り。
贅沢だねー+5
-2
-
176. 匿名 2018/02/05(月) 09:42:56
>>164
論点ずれてる+4
-0
-
177. 匿名 2018/02/05(月) 09:44:20
義家族がそう!会えばお金の話!ボーナスいくらもらったとか家電買えばいくらだったとか…
たまにするなら別にいいけど、金がないとかあいつはあんなもらってるとか…みっともない。そんなに金が欲しけりゃそれに見合う仕事すればいいだけなのに周りを妬みながらグチグチ言ってる。
旦那も見栄っ張りで趣味に高い金使ってる。子供に色々買うと「子供はいいよな」とか言う。自分で決断してカード払いにして色々買う癖に買った後「小遣いが減った、金がない。買って!」って言うからうんざり!これから子供に金かかるって散々言ってるのにお前の欲のままに買えるか!自業自得だし少しは我慢を覚えてほしい。+3
-0
-
178. 匿名 2018/02/05(月) 09:48:44
>>171
デリカシーなく貯金聞かれ、持ち物の値段いちいち聞かれるのはうんざり。でも生活にゆとりほしい。這いつくばって電車で病院行くよりタクシーで行けたらいいなと思う。ただそれだけ。+6
-0
-
179. 匿名 2018/02/05(月) 09:55:31
うちも旦那が金金うるさい。何故か子供の保育料あんまりかからないと思ってたみたいで、相場を調べていきなり焦り始めた。車に金かけてる場合じゃないだろう。育休中で仕事復帰しても時短だからたいして稼げないって言ってるのに、保育料心配になった途端いくらもらえるの?ってしつこく聞いてくる。
確かに共働きだけどさー…少しは主としての自覚を持て。+8
-0
-
180. 匿名 2018/02/05(月) 10:08:57
縁切ったけど友達にいた。
「結婚式するのにもお金かかるのに勿体無い。」
「私は出席しないからね。」とか。
マンガ好きで買って読んでても
「そんな本に600円も出すの?スーパーでジュース7本買えるよ!」とか。
「若いときは若さを売りにできるんだから身体売ってでも貯金するべき。」って凄い発言したから友達やめた。他にも色々あったけど。
その人、40過ぎてるのに援助交際してるってホテルで色んなジジイと入ってくとこ見た人が何人も
お金大好きなんだなぁって。
+12
-0
-
181. 匿名 2018/02/05(月) 10:19:34
お金持ちどうしお金の話してますよ。所得税55%とかバーキン160万円だったとかパリまでファーストクラスで100万円かかるとか普通に話題になりますよ。+9
-2
-
182. 匿名 2018/02/05(月) 10:21:41
>>14
うちも!うちは義父だけど。
何でもかんでも金金金!めっちゃケチ。
年一度の孫へのお年玉さえ渋る始末。
自分の妻(義母)が死んだ時も一円も出さず。葬儀費用全て義母のへそくりと子供達が出した。
義母も散々経済DVされてたから、遺言通り義父が入る墓とは別に義母の墓買いました。(子供たちが)
葬儀中に、葬儀にいくらかかったかとかしつこくしつこく聞かれてキレかけました。
身内の死より、金が気になるらしいクズっぷり。
もはや脳に障害あるんじゃないかと疑ってる。+8
-0
-
183. 匿名 2018/02/05(月) 10:29:09
まだ付き合ってもない男の人が、すぐお金と将来を語る。「君が月25万稼いできたら、夫婦で結構いい暮らしが出来る」だの、ATMの明細の残高見せてきて「これ俺の自由になる金〜!」とか。
いや、私の手取り25万だけどあんた18万やん?なんで勝手に合算?しかも共働きフルタイム前提?
自由になる金ーって、たかが300万しか持ってないの?35歳実家暮らしで?社会出て何年よ。もっと貯金しなさいよ…
ツッコミどころ満載だし、なんか卑しい人だとおもってフェイド。+19
-1
-
184. 匿名 2018/02/05(月) 10:31:23
うちのダンナ!
年収一千万超えたのが嬉しくてやたらアピールしてくる。
一千万超えてても税金で300万くらい取られてるし。
友達との飲み会にもオメガやパネライの時計つけていって嫌味っぽい。
うちの母に、自分の両親に一人一泊4万円の温泉旅行プレゼントした話したり、配慮がない。
別にうちの母にも温泉行かせろとか言わないけど、自慢しなくてもと思う。うちの親に稼いでますよアピールするなよ。+1
-3
-
185. 匿名 2018/02/05(月) 10:35:44
お金の話ばっかは嫌だけど、友達と野菜の値段について情報交換はよくしてる。
「あのスーパー、今日キャベツ298だったよ!」みたいな。「こっちはトレペ298だったよ!」みたいな。ババくさい?+13
-0
-
186. 匿名 2018/02/05(月) 10:44:50
>>55
うちの義母の事だw
お金の話をしなかった日は皆無
私の弟が家を建てたんだけど
固定資産税いくらか訊かれたり
引くわ+4
-0
-
187. 匿名 2018/02/05(月) 10:51:10
うちの旦那も私にだけは自慢したいらしく金の話をしてくるよ
私に凄いと思われたいみたい
センチュリオンのインビテーションが届いたときも自慢してきたけど、正直年会費がもったいないから見栄でもつのはやめろやと思った
外部にはお金の話を一切しないなけど、さりげなくセンチュリオンをチラつかせて収入自慢したいんだろうな〜と思った+3
-2
-
188. 匿名 2018/02/05(月) 10:51:31
ダンナの収入いくら?とか聞かれたことないやー。
いい車買った人とかに、すごいなぁいいなぁって半ば社交辞令で言っているけど、下品に思われているのかしら。+3
-0
-
189. 匿名 2018/02/05(月) 10:57:27
>>184
年収1000万てそこまで裕福じゃないのに、なんでそんなにアピールしたがるんだろうね。
いや、年収1000万はすごいけど、過度に「俺すごいやろ?すごいやろ?な?1000万やで?」ってやられると萎えるよね。
うちの上司もなにかと年収1000万超えをアピールしてくるけど、前歯欠けてるし、スーツは傷んでるし貧乏くさい。
多分、もとは貧しい生まれで、自らの力で成り上がったことが誇らしいんだろうな。+9
-2
-
190. 匿名 2018/02/05(月) 11:05:12
友達は年収一千万だけど、子供3人いて家のローンもあるから、お小遣い月3万(ランチとタバコ代込み)、家で出てから肉は鶏胸肉オンリーだそうだ。
ヘルシー(?)な食生活のせいか結婚してから激やせしてて心配。
たまにチョコとか高カロリーお菓子を差し入れしてる。+6
-1
-
191. 匿名 2018/02/05(月) 11:45:49
>>183実話ですか?
(笑)
そんな 男性いる???+5
-0
-
192. 匿名 2018/02/05(月) 11:54:01
>>191
実話よ!
自分の父親の役職や車の額や自宅マンションの額まで喋りたがる人なのよ。
お父さんが部長で、アルフ●ード新車で買った、自宅は中古だけど建設当時は億ションだったとか。
自慢になってないことを自慢げにしゃべるのよ。
別に取り立てて裕福なかんじじゃないよね?意味不明。+4
-0
-
193. 匿名 2018/02/05(月) 11:59:20
ダンナの収入いくら?とか聞かれたことないやー。
いい車買った人とかに、すごいなぁいいなぁって半ば社交辞令で言っているけど、下品に思われているのかしら。+3
-1
-
194. 匿名 2018/02/05(月) 12:02:37
金銭感覚の違う人に頻繁に誘われてお金なくなって困ったから、正直にお金が無いんだって言うようにした。
誘われても断れるように、よくお金無いって言ってたな。
そういうのはあり?+12
-1
-
195. 匿名 2018/02/05(月) 12:05:51
一人暮らしでカツカツの生活しているから、お金の話ついついしちゃうから気をつけようと思う。けど、お金の話しなくていいぐらい余裕のある生活したい。+5
-0
-
196. 匿名 2018/02/05(月) 12:30:39
手土産持って行って、第一声が「これいくらだった?」
って聞いてくる人ウザい!
えー?これ、そんなに高いの?そんなんじゃお金貯まらないよ!とか謎の説教された。
安いものなら、あの人ケチったねー!って言ってるじゃん。
旦那の収入、家賃、保育料、私が着てる服。何でも聞いてくる。答えるわけないじゃん!
ほっといてよ!仕事関係の人だったから、なんとか笑顔で誤魔化したけど、関わりたくない。+7
-1
-
197. 匿名 2018/02/05(月) 12:39:56
>>19
クレームとは違わない?感想でしょ+0
-1
-
198. 匿名 2018/02/05(月) 12:53:53
自分が自営業で税金やらなんやらお金の事考える時間が多いから、お金の話するのは全然抵抗ない
むしろ金利とか投資とか教えてくれと思う
+3
-0
-
199. 匿名 2018/02/05(月) 13:10:49
実際稼いでいる人はやっぱり偉いですよ。
平均年収400万円台の時代に年収1000万円って凄いです。
それを素直に凄いと思わない人はサラリーマンやって
嫌な事をいろいろ我慢して同じ額稼ぐ努力をしてみればわかる。
+10
-1
-
200. 匿名 2018/02/05(月) 13:11:12
義母がそう!!
何かの話になると、いきなり一言目に
「○●だけど安い」「●○なのに高いの」とか値段でしか物を考えられない
おいしいねすごいねなんとかだねとか、そういう話の広げ方をしない。
お金の話しかないから、おそらく普段から心中そういう事ばかりのはずなので、ある意味可哀相な人だな~と思う。
実際に義家は結構貧しいのでそうなるのも仕方ないのかな。
たまにいるけど、そういう人とは私は距離置いてる。+2
-0
-
201. 匿名 2018/02/05(月) 13:15:49
人のお金の使い方にケチつける人って苦手です。
稼いでいれば仮に食器棚やソファーに
それぞれ100万円つかう人もいる訳です。
価値観は人それぞれなのに勿体ないとか意味がわかりません。
100万円を旅行に使う人、子供に使う人、エステに使う人も正解です。
+17
-0
-
202. 匿名 2018/02/05(月) 13:18:23
やっぱりお金に関しては嫉妬する人って多いですよ。
自分がされた訳ではないけど稼いで大金使っている人を見て
「馬鹿なんじゃないの?」って言っている人は多いものです。
自分も同じように稼いで使える立場になれば
「自分のお金をどう使おうが関係ないでしょ!」って怒ってそうですw+10
-0
-
203. 匿名 2018/02/05(月) 14:14:34
いる。ママ友。
旅行行ったって話したら、いくらかかった?
子供がインフルで治癒証明もらった話したら、いくらかかった?
リフォームしたら、いくらかかった?
必ずいくらかかったか聞かれる。
ウチより旦那さん絶対稼いでるはずなので、なんでいちいち聞くか謎。+8
-2
-
204. 匿名 2018/02/05(月) 14:43:28
姑。
保険の話とか大好き+2
-1
-
205. 匿名 2018/02/05(月) 15:11:06
>>184
何故二度も投稿すんの?
1000万超えた程度でそんな贅沢してると
あっという間に借金抱えるよ+6
-0
-
206. 匿名 2018/02/05(月) 15:41:55
世の中の仮想通貨ブームに反対の人は多い
ですけど私は有難いなと思います。
バブル再来って感じで。
こういった投資で短期間に大儲けする日本人が
増えればそれだけ経済が活性化します。
もちろん損をする人もいますが。
使いたい対象があるってのは良い傾向ですけどね。
給料も一気には増えないですから会社も頼りになりません。
多くの会社は消費してくれない人だらけで
不景気で頭を抱えているんですから。
投資するかどうかは別として久しぶりに投資関係で
多くの人が関心を持ったなと感じます。
+5
-1
-
207. 匿名 2018/02/05(月) 15:43:01
お金は大好き!だけど自分から年収を聞くことは絶対ない。
稼ぐ男は大好き。格好良いし尊敬。+5
-0
-
208. 匿名 2018/02/05(月) 16:10:24
僕の事かな?(笑)
+1
-1
-
209. 匿名 2018/02/05(月) 16:26:42
恋人から貰ったプレゼントの値段をわざわざ調べて友達に教えてくる人、下品で卑しい。
即カットアウトしました。+3
-1
-
210. 匿名 2018/02/05(月) 16:37:47
>>206
仮想通貨に手を出す人って、パチンコする人と同じ感覚です。応援したい会社の株に投資するのとは根本的に違うと思います。
余った資産を投資するだけならいいのに、生活費まで突っ込んで溶かした時に怒ってるイメージです。
大丈夫ですか?+1
-4
-
211. 匿名 2018/02/05(月) 17:45:38
>>210
全財産投資するアホは少数派でしょw?
頭大丈夫ですか?
仮想通貨ブームがダメというならあなたが
それに代わるものを世に提供すればいいんですよ。
一番大切なのは経済を活性化できる事です。
バブル崩壊後それがずっと出来ずに不景気が続いて
多くの日本人が頭を抱えていたんですから。+3
-0
-
212. 匿名 2018/02/05(月) 18:51:06
毎回会うたびに、カネないよ~とか、家は一生貧乏だよ!と言う人がいます。結局さ~何でも、カネだよね~と…なんの話でも、お金の話題にもってきます。
毎回、嫌な気分になります‼+6
-0
-
213. 匿名 2018/02/05(月) 18:53:49
>>143
このトピでも、生活レベルが明らかに違う人(お金に困ってる人)ほどお金の話ばっかりしてくるからうんざりって話してる人が大半では?+5
-2
-
214. 匿名 2018/02/05(月) 19:00:02
>>171
他人とお金の相談するほど困ってないのにお金の話ばっかりされても、こっちは話のネタとして面白くもないし迷惑だって話+2
-1
-
215. 匿名 2018/02/05(月) 19:06:03
お金が欲しいから、
同じくお金を稼ぐことに興味がある子と一番仲がいい
お得な話とか言いたくなるし+7
-0
-
216. 匿名 2018/02/05(月) 19:13:29
綺麗事抜きで書くと貧乏時代は金の話が大嫌いだったけど、金持ちになってからは好きになった
心の余裕かと+5
-2
-
217. 匿名 2018/02/05(月) 19:36:26
お金の話好きだけど世の中色々話すネタがある中でいつもお金ね話は嫌かな。どうやって儲けた、稼いだとか参考になる話は幾らでも聞きたい^ ^+3
-0
-
218. 匿名 2018/02/05(月) 19:46:52
銀座、六本木、地方のクラブ、キャバクラのNo. 1の方、芸能人、上場企業の経営者、役員、若くして成功した経営者の年収は知りたい。べつに意味はないけど気になる(笑)+5
-0
-
219. 匿名 2018/02/05(月) 20:11:51
義兄です。
車2台、バイク3台所有していて車検が大変だとか、本家なので親戚関係の冠婚葬祭のお金がかかるとか、持ち家のメンテナンスが大変だとか。
帰省するたびなにかしらお金の話でうんざりです。
大変といいながら長年無職で義理親の年金で生活しているくせに。
+2
-1
-
220. 匿名 2018/02/05(月) 20:13:00
結婚して夫の親と同居する時に軽自動車を購入した。家が山奥で、車がないと生活できない環境だったから。
そしたら、義両親が「いくらやった?あの車」って。大体の値段を言ったら、それから事あるごとに「車も新車買ったし、どこにそんなお金あるんかとびっくりしたわ」って言われる。
あのう、おたくの息子はお金ないかもしれないけど、会社員を長く続けている私、軽自動車を新車で買うお金くらいありますのよ。ってか中古車がお似合いってこと?なんか馬鹿にしてるよね。
(中古車がダメって言うんじゃなくて、車のこと全く詳しくないから、安心料で新車にした)+2
-1
-
221. 匿名 2018/02/05(月) 20:13:52
私の縁切った知り合いだw 縁切ったのはお金の話もうんざりしてたけど他の面でも人の粗捜し大好きでとにかく意地汚い。
しつこく他人の収入や貯金額聞いてくるのなんて当たり前だし、金の話始めるとほっといても一人でずっとしゃべってる。
お金の話でも生活に役立ったりお得情報ならいいけど知り合いのおじさんの遺産が最初○百万で何に幾ら消えて幾ら残ってまた幾ら入って云々みたいな算数の宿題みたいな話を延々と、私が途中で相づちすら打たなくなったのに一人で勝手に一時間しゃべってたのには引きました。
最初は屈託なくて面白い子だったんだけど段々色々と気持ち悪くて無理だった。+2
-1
-
222. 匿名 2018/02/05(月) 20:19:38
>>14
『死にたくなる』
と思うあなたは優しい。
私なら
『死んで欲しくなる。』+1
-2
-
223. 匿名 2018/02/05(月) 20:23:43
ここまで読んでお金ない人はお金ある人の話はつまらないのは本当なんだと思った+3
-2
-
224. 匿名 2018/02/05(月) 20:41:29
>>223
逆もある。
じぶんの家はそんなにお金に困ってないけど、お金に困ってる人が金の話ばっかりふってくるのが不快。もっと他に楽しい話あるでしょうに。
+6
-1
-
225. 匿名 2018/02/05(月) 20:46:22
何かを買ったとか旅行でいくら使ったとか、親戚の前では一切言わない。
車買えば?海外旅行行けば?と言われるけど、そんなお金ないよーと返してる。
ちなみに、目的があって少しずつ貯めてる貯金だから使いたくない。
でもケチケチ切り詰めてるわけでもない。
なのに、
独身で正社員なんだからお金あるでしょー?
いっぱい貯金してるんでしょー?
もっと使わないと、いつ使うのー?
としつこく言われると「うるせーわ!人の懐具合なんかいいじゃねーか!」と思う。
スーパーであれが安かったとかセールで服が半額だったとか、お得な情報交換をキャッキャしながら楽しむのは好きだけど、懐具合探られたりするのはヤダなー。+4
-1
-
226. 匿名 2018/02/05(月) 20:47:56
ここまで読んでお金ない人はお金ある人の話はつまらないのは本当なんだと思った+1
-1
-
227. 匿名 2018/02/05(月) 21:03:01
お金の話っていっても、前向きなお得情報は大好き。海外旅行の航空券が安かったわ〜とか。
自分の話はバンバンするけど、人には聞かないな。
+5
-1
-
228. 匿名 2018/02/05(月) 21:09:28
お金の話も政治の話も、前向きな内容なら別にいいの。
嫌なのは、宗教とか変な通販の勧誘かなって思うような内容。これしたらお金貯まったとか、これ買ってみないー?とか、正直そんなつもりなくても胡散臭いなと思っちゃう。
好きな人同士でやっていただければと思う。
私はお金の話より好きな物の話題で盛り上がりたいので。+3
-1
-
229. 匿名 2018/02/06(火) 10:29:55
アホみたいにドラマの話されるより、節税対策のイデコ、投信、銀行の金利の話や転職した場合の年収の話をしたい。実際に女子会の半分はお金の話。合わない人とは付き合わないだけだし問題ないわ。+3
-0
-
230. 匿名 2018/02/06(火) 11:23:08
そういや、婚活パーティーのスタッフしてた時、源泉持ってくる常連男性(オッサンでデブ)いたよ。
軽いパーティーなのに、女性陣みんなに源泉見せて年収アピールかましてた。
確か、年収は大台に乗るか乗らないかくらいだったはずだけど、一度もカップリングしたの見たことない。
でも、彼は自分の売りをわかってるんだと思う。年収しかアピールポイントがないことを。+1
-1
-
231. 匿名 2018/02/06(火) 11:49:53
生活するにはお金が必要だからねー+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する