ガールズちゃんねる

片岡鶴太郎ヨガで「友達もかみさんもいなくなった」

168コメント2018/02/06(火) 08:27

  • 1. 匿名 2018/02/04(日) 22:17:31 


     片岡鶴太郎ヨガで「友達もかみさんもいなくなった」
    片岡鶴太郎ヨガで「友達もかみさんもいなくなった」www.nikkansports.com

     タレント片岡鶴太郎(63)が4日、都内で、著書「心の中に『静』をもつ」(サンマーク出版)出版記念イベントを行った。  生活の基盤にになっているヨガをはじめ、片岡の現在の生活、思想についてにまとめられている。


     毎日のルーティンは絶対に崩さないため、時には1時間しか眠ることが出来ない日もあるという。ヨガ中心の生活で友人が減ったのでは? と聞かれると「友達もかみさんもいなくなりました」と自虐的に話し、「だから心の中に「静」を持ったんです」と自著のタイトルになぞらえて笑わせた。

    +23

    -231

  • 2. 匿名 2018/02/04(日) 22:18:29 

    芸人やったりボクサーやったり絵を描いたりヨガやったり・・・
    落ち着かないね

    +1018

    -15

  • 3. 匿名 2018/02/04(日) 22:18:33 

    でしょうね

    +560

    -4

  • 4. 匿名 2018/02/04(日) 22:18:46 

    凄い同じ腸を外してるVばかりで気持ち悪いよね。

    +457

    -11

  • 5. 匿名 2018/02/04(日) 22:18:49 

    はまったらとことん極めなきゃ気がすまない人なんだね

    +722

    -4

  • 6. 匿名 2018/02/04(日) 22:18:52 

    どこに向かってんのw

    +364

    -2

  • 7. 匿名 2018/02/04(日) 22:18:52 

    そして誰もいなくなる

    +383

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/04(日) 22:19:00 

    片岡鶴太郎ヨガで「友達もかみさんもいなくなった」

    +243

    -9

  • 9. 匿名 2018/02/04(日) 22:19:07 

    体ガリッガリ

    +313

    -0

  • 10. 匿名 2018/02/04(日) 22:19:22 

    劇団ひとりが真似したわ

    +381

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/04(日) 22:19:34 

    この人についていける人いないと思う
    自分の事しか考えられないんだろうなと思う

    +576

    -2

  • 12. 匿名 2018/02/04(日) 22:19:45 

    劇団ひとり思い出すわ(笑)

    +318

    -3

  • 13. 匿名 2018/02/04(日) 22:19:47 

    ここまで貫けると、奥さんも友達もいなくても楽しいんだろうな

    +564

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/04(日) 22:20:00 

    ストイック過ぎて怖い

    +339

    -3

  • 15. 匿名 2018/02/04(日) 22:20:09 

    ボクシングもそうだけど、自分をいじめ抜くのが好きなん?(究極のマゾ)

    +411

    -6

  • 16. 匿名 2018/02/04(日) 22:20:23 

    芸人としても面白いし、演技もまあまあできるし、絵も上手いし、それなりになんでも器用にこなせる人なのに、どこで間違えてこうなったのか。

    +440

    -13

  • 17. 匿名 2018/02/04(日) 22:20:26 

    押切もえも多趣味でとことんやるタイプだけど片岡鶴太郎も押切もえもコンプレックス凄そう

    +410

    -9

  • 18. 匿名 2018/02/04(日) 22:20:42 

    宗教にハマった人と同じ

    +312

    -7

  • 19. 匿名 2018/02/04(日) 22:20:55 

    本人が幸せならいいんじゃないかな
    もう悟りの心境なんでしょう

    +308

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/04(日) 22:21:00 

    なんか変な宗教とかにハマってそう

    +157

    -7

  • 21. 匿名 2018/02/04(日) 22:22:02 

    好きで進んでいる道だからいいと思う。

    +157

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/04(日) 22:22:05 

    ちょっちゅね〜元ネタの人か
    ※具志堅さん自体そう言ってるの自分で気がついてなかったらしい

    +106

    -4

  • 23. 匿名 2018/02/04(日) 22:22:12 

    ヨガが悪いんじゃなくて自分のことしか見えなくなってたからでしょ。離婚の原因は。

    +435

    -6

  • 24. 匿名 2018/02/04(日) 22:22:12 

    ヨガやってる姿がどうしても気持ち悪いです。

    +198

    -2

  • 25. 匿名 2018/02/04(日) 22:22:14 

    ストイックすぎる人って疲れるよね…
    なんか分かるわ。

    +244

    -3

  • 26. 匿名 2018/02/04(日) 22:22:41 

    何才まで生きるか見届けたい

    +151

    -2

  • 27. 匿名 2018/02/04(日) 22:22:43 

    ご飯を何時間もかけて食べたりするんだよね、確か。
    極端な人だなぁ。

    +285

    -5

  • 28. 匿名 2018/02/04(日) 22:23:03 

    劇団ひとりのつるちゃん思い出す
    2.3年で飽きるのかな?笑

    +160

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/04(日) 22:23:03 

    周りがついていけない

    +74

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/04(日) 22:23:05 

    痩せすぎ!

    +68

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/04(日) 22:23:38 

    この人不健康だよね⁈

    +106

    -5

  • 32. 匿名 2018/02/04(日) 22:24:00 

    だって気持ち悪いもん

    +101

    -5

  • 33. 匿名 2018/02/04(日) 22:24:16 

    ごめん、ここまでストイックにやる意味がわからない

    +151

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/04(日) 22:24:18 

    身内にいたらクソめんどくさいよね

    +209

    -4

  • 35. 匿名 2018/02/04(日) 22:24:20 

    腸外しのVTR見てどん引いたわw
    朝もすごく早く起きてウォーミングアップ?何時間かやってるらしいね‥自分が妻だったらついていけない
    気持ち悪すぎ

    +239

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/04(日) 22:24:42 

    ヨガってもはや宗教だもんね。

    +145

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/04(日) 22:25:02 

    どこへ向かってるのか

    +288

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/04(日) 22:25:28 

    この人見てるとなんか心がザワザワしてくる。

    幸せって何だろう。

    +213

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/04(日) 22:25:44 

    デブ時代がトラウマなんだろうな

    +116

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/04(日) 22:26:58 

    ナルシストヨガおじいちゃん

    +93

    -3

  • 41. 匿名 2018/02/04(日) 22:28:16 

    この人のせいでヨガのイメージが。
    ヨガ好きなのに。この人は異常。

    +199

    -4

  • 42. 匿名 2018/02/04(日) 22:28:20 

    老化に対抗したいんだろうなー

    +68

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/04(日) 22:28:35 

    この人に長年連れ添った奥様が一番スゴい。
    私は絶対に無理。

    +203

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/04(日) 22:29:09 

    ヨガってこういう精神的な方向に行くと怖いからなかなか習おうという気がおきない

    +220

    -5

  • 45. 匿名 2018/02/04(日) 22:29:30 

    取材されながら「ガスを出します」とか言ってブッ!ておならしてたよね。
    いゃ〜好きになれないわ

    +197

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/04(日) 22:29:36 

    最近はテレビに出ているとちょっと気持ち悪くて(失礼ですが)
    チャンネルを変えてしまう。違うでしょうが宗教っぽい感じがして…

    +160

    -3

  • 47. 匿名 2018/02/04(日) 22:29:45 

    別にいいと思う
    ただの芸人だったのに凄い才能が隠れてましたね

    +57

    -7

  • 48. 匿名 2018/02/04(日) 22:29:57 

    片岡鶴太郎ヨガで「友達もかみさんもいなくなった」

    +267

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/04(日) 22:30:50 

    体が常に飢餓状態っぽい

    +162

    -2

  • 50. 匿名 2018/02/04(日) 22:30:51 

    不倫してる芸能人よりずっといい

    +147

    -8

  • 51. 匿名 2018/02/04(日) 22:31:25 

    めんどくさそうな人

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/04(日) 22:31:38 

    ヨガは宗教の修行の一環
    禅とかと一緒

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/04(日) 22:31:51 

    劇団ひとりから「すぐ飽きる。もって二、三年だろう」ってネタにされてたよね。笑

    +87

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/04(日) 22:33:23 

    この人の最期って「ああ、俺は幸せだったー」って心の底から言えるのだろうか

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2018/02/04(日) 22:34:38 

    ヨーガはサンスクリット語で「調和」という意味。
    周りの人達との調和、環境との調和。
    人を失ってまで意地になってするのはヨガの本意じゃない。

    +136

    -8

  • 56. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:22 

    自分の人生だから好きに生きればいい
    この人はお金もきちんと稼いでいるし他人に構う必要はない

    +64

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/04(日) 22:37:23 

    ダルシム「ストリートファイトは裏切らない

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/04(日) 22:40:03 

    >>2別に良いと思うよ。しかも一つ一つ中途半端じゃないじゃん。
    いろんな事が出来る才能があると思う。
    一つの事を極めて一生やる人もいるけど、それも又才能。
    興味があるものが一つじゃなきゃいけないなんて事ないでしょ。

    +71

    -3

  • 59. 匿名 2018/02/04(日) 22:40:23 

    マイナスかもしれないけど、全てが中途半端に見える。
    十年単位ほどで別の事にはまる。そして普通よりは上手くなる。
    でも全てがアマチュアレベル。

    +23

    -18

  • 60. 匿名 2018/02/04(日) 22:40:53 

    昔はこんなだったのに
    片岡鶴太郎ヨガで「友達もかみさんもいなくなった」

    +107

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/04(日) 22:41:29 

    この人俳優も器用にこなすのよ
    頭はそんなに良くなさそうだったのに

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/04(日) 22:41:52 

    >>53二、三年前持つだけ凄いよ。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/04(日) 22:42:44 

    昔から生理的に無理。
    我儘で自己中です。って顔にかいてあるよね。

    +32

    -3

  • 64. 匿名 2018/02/04(日) 22:44:44 

    この人別れたのに元奥さんのことテレビで「かみさん、かみさん」って何度も言ってて捨てられたのかなあと思った。

    +77

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/04(日) 22:47:12  ID:1IgZCmVEKz 

    でも一応は芸術家と名乗って恥ずかしくない評価があるのよね?今は芸能人てよりも芸術家なのかな。

    だったとしてら、ジミーちゃんと一緒でむしろ変人でも当たり前かもね。

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/04(日) 22:47:32 

    むしろ鶴太郎教だよね

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/04(日) 22:52:13 

    小森のおばちゃまモノマネしてた頃がなつかしい

    +67

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/04(日) 22:53:09 

    >>41
    てかこっちのほうがインド政府公認の本物のヨガなんだよ
    日本で一般的なヨガはアメリカ人が初めた商売のヨガ

    偽物のなんちゃってヨガ

    だからインド政府が怒って公認制度作った
    で片岡鶴太郎はその公認制度で認められてる本物のヨガ
    片岡鶴太郎、インド政府公認のヨガ検定合格&親善大使就任 体重も43キロに「Sサイズもブカブカ」 | ORICON NEWS
    片岡鶴太郎、インド政府公認のヨガ検定合格&親善大使就任 体重も43キロに「Sサイズもブカブカ」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    動画ニュース| 俳優で画家の片岡鶴太郎(62)が、インド政府公認「プロフェッショナルヨガ検定・インストラクター」に合格し13日、東京・千代田区の駐日インド大使館で行われた会見に出席。ヨガを始めてから5年での快挙に、片岡は「うわースゴい!最高の喜びです。...


    ヨガブームに警笛!みんなが知らない本場インドの伝統的なヨガ - NAVER まとめ
    ヨガブームに警笛!みんなが知らない本場インドの伝統的なヨガ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    色んなヨガが流行っているけど、ヨガって本来どんなものか知ってる?知ったかぶりは恥ずかしい!ヨガを習っている人も、興味がある人も、インドの伝統的なヨガについて学び...

    +95

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/04(日) 22:53:37 

    >>50
    人をドン引きさせる芸人なんて嫌だ!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/04(日) 22:55:25 


    ↑アメリカ人がやってる偽物のヨガ

    ↑インド政府公認の本物のヨガ

    +137

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/04(日) 22:55:29 

    >>65
    絵は芸能人だから評価されている。あくまでも芸能人としては上手ですね…という。
    芸術家だなんて堂々と名乗るのは厚顔だと思う。

    でもヨガはすごいと思います。ヨガの事全く知らないから、私には達人に見える。

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2018/02/04(日) 22:56:43 

    それが鶴ちゃん!
    それが鶴ちゃん!

    +70

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/04(日) 22:57:39 

    でも夢中になれることが沢山あるのはうらやましい。

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/04(日) 22:57:50 

    この人は気持ち悪いけどハワイでヨガやっている人の方がなんか不思議
    ヨガってインドが聖地、発祥だよね

    +106

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/04(日) 22:58:56 

    >>55
    けど本場のインド政府が認めてるからね
    外国人の日本人が言うより正しいんじゃない?

    例えばアメリカ人がこれは寿司じゃないって言ったものを
    日本人が見て寿司に見えたそして
    じゃあアメリカ人と日本人どっちの判断が正しいですか?って話

    あなたの言い草なら日本人のお寿司の判断より
    アメリカ人がお寿司を判断したほうが正しいってなるけどね

    +68

    -2

  • 76. 匿名 2018/02/04(日) 23:00:29 

    >>74
    それ言ったら日本でもヨガやれませんやん

    +8

    -8

  • 77. 匿名 2018/02/04(日) 23:01:17 

    ヨガは極めると世間から外れてしまうんだよね。
    ヨガに詳しい人は、ヨガを極めようしたら、まともに一般生活できなくなるって知っている。
    ヨガが調和を目指している先は、宇宙とであって、周りの人ではないから、極めようとすればするほど、人間界とは離れていくよ。
    ヨガ行者みたらわかると思う。
    鶴ちゃんヨガ極めようとしているから、インド政府も公認したんだね。

    +107

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/04(日) 23:03:18 

    二、三年で飽きるわけ無い。最後は即身成仏になると思う。
    (今も半分、なりかけています)

    +86

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/04(日) 23:04:04 

    >>55
    調和は宇宙とですから。
    ヨガは周りと人間との調和など目指してませんよ。
    興味あるなら、インドの本格的ヨガ勉強してください。

    +68

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/04(日) 23:05:48 

    この人についていける人いないと思う
    自分の事しか考えられないんだろうなと思う

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/04(日) 23:06:41 

    まあ、何かしらメンタル病んでるんだろうね
    バカにされるのが嫌だから芸人辞めたんだっけ

    +11

    -5

  • 82. 匿名 2018/02/04(日) 23:07:52 

    それ〜がつ〜るちゃん♪
    それ〜がつ〜るちゃん♪

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/04(日) 23:09:17 

    鶴太郎は変人

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/04(日) 23:10:53 

    瞑想して変なチャクラ開いたら低級霊見えるからね
    目が濁ってる気するんだよな
    鶴太郎も多分見えてるはず

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/04(日) 23:11:44 

    >>82
    最近は〜盆栽も〜始めた〜〜。。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/04(日) 23:12:27 

    この人は
    誰かと合わせた生き方より
    今自分がしたい事をとことんしたい人だから
    人間関係は付き合えない人だと思う

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/04(日) 23:12:31 

    マッチ。。。でーーーすっっ!

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/04(日) 23:13:26 

    >>55 日本ででもアメリカでもインドででも、ヨガの哲学は一緒。
    写真で安楽座でお腹を凹ませているのは、瞑想をする時に行う調気法。
    偽物偽物言われている身体を動かすものも、偽物ではなく紛れもない本物のヨガ。
    身体を動かす事で無心になって心身の呼吸を合わせる方法。
    ヨガにはたくさんの人達が1つの哲学を元にそれぞれの形を作ったものがあって、それが派によって異なるんです。
    専門学校に通って哲学、解剖学、生理学、栄養学の単位を取って、認定資格を取りました。

    +21

    -2

  • 89. 匿名 2018/02/04(日) 23:14:46 

    >>79 勉強しました。
    認定資格を持ったヨガインストラクターです。
    宇宙との調和は人類との調和を含みます。

    +13

    -7

  • 90. 匿名 2018/02/04(日) 23:15:26 

    ほんとうの自分を受け入れようとしないで自分探ししてるおっさんのように見える

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/04(日) 23:21:36 

    芸術家に弟子入りしようとしておっぱわれたって聞いたけど理由が分かる気がする・・・
    悩みとかを打ち消すのが動機のような気が

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/04(日) 23:22:33 

    ヨガって修行みたいなものだもんね
    極めようとすればするほど、俗世から離れていったとしても不思議はない

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/04(日) 23:25:26 

    >>89
    それは日本の資格ですよね?
    インド政府から認定されましたか?

    +30

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/04(日) 23:26:28 

    片岡鶴太郎ヨガで「友達もかみさんもいなくなった」

    +57

    -3

  • 95. 匿名 2018/02/04(日) 23:29:47 

    >>91
    あなたの書には邪心があるって追い払われたんだよ

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/04(日) 23:30:18 

    インドの人で鶴ちゃんのこの>>70ポーズで宙に浮いたりするのって本当にできるの?仙人みたいなやつ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/04(日) 23:32:41 

    >>41
    日本で数人しかいない本当の資格もっとるんやろ?

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/04(日) 23:35:06 

    生きているうちから記念館作っちゃうところが痛い

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2018/02/04(日) 23:36:34 

    だってなんか、キモいもん。やりすぎ。極めすぎ。
    ついていける人いる?

    私なんてダラダラ毎日過ごしてるから絶対合わない 笑

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/04(日) 23:36:52 

    昔から生理的に苦手だったけどヨガにはまりだしたあたりから輪をかけて気持ち悪い。
    ガリッガリの体でパンイチとか本当無理。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/04(日) 23:38:09 

    この人は本当は自分がコメディアンなのが、嫌でたまらないように見える。

    ボクシングコーチ、俳優、絵、書、ヨガ・・・少しでも自分を高めたい(高く見せたい)
    芸人としてもっと胸を張ればいいのにと思う。

    +48

    -4

  • 102. 匿名 2018/02/04(日) 23:39:51 

    >>67
    その頃のこと覚えてる世代は何人いるかなー?てか小森のおばちゃま知ってる?みんな

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/04(日) 23:43:23 

    どうせヨ~ガも 飽きてやめ~るよ~

    それ~が鶴ちゃん~!それが鶴ちゃん~!

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/04(日) 23:44:33 

    やりすぎ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/04(日) 23:46:00 

    >>2
    劇団ひとりを思い出した

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2018/02/04(日) 23:47:38 

    帽子はどうしてもかぶらなきゃいけないのか?

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2018/02/04(日) 23:47:40 

    何をやってもかなり高レベルに達するストイックさがあるのに、何をやってても何故かあんまり楽しく無さそうなんだよね、この方。
    自分が心から打ち込める何かをずーっと探してる感じがする。
    生きてるうちに別の事にハマったら、それもかなりのレベルで習得するんだろうな。
    ヨガも日本良くあるスポーツ的なものじゃ無くて、インドでやってるような本格派だよね。本来のヨガはあんな感じ。

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/04(日) 23:52:27 

    そりゃそうでしょ。
    あの細さで、お腹動かしてたり…
    気持ち悪い。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2018/02/04(日) 23:56:28 

    どうせすぐ辞めるよ
    それが鶴ちゃん

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/05(月) 00:02:36 

    そもそもそうまでして長生きして
    何がしたいのか?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/05(月) 00:04:45 

    ここまで自分を貫こうとする人は、周囲が必ず我慢しているんだよ。友達も家族もいなくなって当然だと思います。
    こういう極端な人は大嫌いです。

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2018/02/05(月) 00:10:44 

    ですよね。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/05(月) 00:13:46 

    ヨガにハマって太陽エネルギーどうのとか言い出す連中はみんなメンヘラ

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/05(月) 00:15:04 

    きっとヨガも辞める~♪
    絶対~辞める~♪

    つーるちゃん!つーるちゃん!

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/05(月) 00:15:10 

    ヨガにいいイメージない

    ヨガのインストラクター資格取ったとか聞くと、あぁ、そっち系ね〜と思って距離置く

    +29

    -4

  • 116. 匿名 2018/02/05(月) 00:17:55 

    片岡鶴太郎ヨガで「友達もかみさんもいなくなった」

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/05(月) 00:22:23 

    選民意識が強くて強烈なコンプレックスを持ってる人ほどあれこれ手を出して方向性が定まらない人生を送ってる気がする
    南海キャンディーズのしずちゃんみたいなタイプ

    +23

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/05(月) 00:28:32 

    それーが鶴ちゃん!
    それーが鶴ちゃん!

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/05(月) 00:40:52 

    スピリチュアルは嫌い
    ヨガは気持ち良いから好き

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/05(月) 00:41:48 

    ヨガが友達じゃん。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/05(月) 00:55:17 

    鶴太郎いいじゃん楽しそうだよ 頑張って

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/05(月) 01:01:47 

    もはや宗教、、
    てかヨガ嵌ってる人って
    絶対精神的なこと言い出すから距離をおくよね。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/05(月) 02:18:13 

    ヨガ2年でやめるかな?

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2018/02/05(月) 02:44:17 

    こういうキチガイは見てる分には「怖いもの見たさ」で面白いけど、現実では近付きたくない。
    こえーよw

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2018/02/05(月) 02:48:45 

    ナンシー関も1994年にこう書いている
    『ここ数年間、ずっと「脱・お笑い」のあさましさみたいなものを全身に漂わせていた鶴太郎だが、ついにそれを現実としてしまった。
    先日、ひとつだけ残っていたお笑い的アイデンティティーの番組「笑っていいとも!」を切ったことで、鶴太郎はお笑いから完全撤退したことになった。
    どうして鶴太郎はお笑いから脱却することをそんなにも急いだのか。
    鶴太郎は、昔のVTRで自分の巣立たを見せられることを、ものすごく嫌がる。その嫌がり方は他のタレントなどが見せる「一種、甘酸っぱいこっぱずかしさに居心地の悪さを感じる」というのとはちょっと違う。本当に心底嫌そうなのだ。
    VTRの中の昔の自分を憎悪しているようにさえ、私には見える。

    かっこいい自分が好き、かっこ悪い自分は嫌いという、ものすごく単純なナルシズム。
    そのうえ、かっこいい、悪いの基準も、通俗的な
    ステレオタイプの域を出ない。
    しかし、というか、そのうえかっこ悪いところを笑ってもらうというのが鶴太郎のお笑いの基本スタイルだったのだから、お笑いのフィールドに生きる限り「成功」と「ナルシズムの満足」は両立し得ないのである。
    だから一刻も早くフィールドを変えたかったのだろう。

    鶴太郎は自分の思う「かっこいい」を、もう何の遠慮もなくつき進む。
    他人が「ちょっとちがうんじゃない」などと言っても耳を貸さない。
    耳を貸さずに突き進むこともまたかっこいいことだから。
    さよなら鶴太郎。』

    +54

    -4

  • 126. 匿名 2018/02/05(月) 03:07:33 

    第3のチャクラが開くよね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/05(月) 03:23:21 

    この前世にも奇妙な物語で「恐怖の義理チョコ」っていう話観てからこの人が怖いw

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/05(月) 03:36:55 

    トピタイ見て笑った

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/05(月) 03:44:08 

    >>127
    20年以上前にリアルタイムで見て、兄弟がトラウマになってた。鶴太郎さんのCM見る度に半泣きになってテレビの前から逃げてたよ。まさかヨガの達人になるとは、、、

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/05(月) 04:46:22 

    やめるさ
    やめるさ
    片岡鶴太郎ヨガで「友達もかみさんもいなくなった」

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/05(月) 05:56:18 

    愛人はいるだろうね。離婚したから彼女か。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/05(月) 06:01:12 

    それがつるちゃん

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/05(月) 06:04:17 

    汗かくのがすきて、ホットヨガにはまって三年くらいたつけど、この人のお陰であんま言えなくなってきた
    イメージ悪い

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2018/02/05(月) 06:12:02 

    でも、全部自分だけのためにやってることばかり。自己満足。奥さんのために、家族のために、誰かのために頑張っている人のほうが、よっぽどかっこいい。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2018/02/05(月) 06:14:36 

    欲張りな人。みんなから、すごい人って言われたいんだろうね。昔がよっぽどコンプレックスだったんだろうね。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/05(月) 06:18:39 

    地道にお笑い一本を貫いて頑張っていれば今頃もっとお笑い界で成功者になってたかもしれないのにね。

    +6

    -3

  • 137. 匿名 2018/02/05(月) 06:36:02 

    わかったから!
    もうテレビは遠慮願いたい
    ちょっと本当に気分が悪くなる

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/05(月) 06:36:42 

    病人だよ、すでに。
    骨と皮しかなくて拒食症に見える。
    その姿をかっこいいと自意識過剰すぎ。ぽっちゃりの方が長生きしますよ。今に車椅子生活または徘徊しそう…もっと食べて肥えた方がいいですよ。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2018/02/05(月) 06:37:18 

    ヨガの沖正弘は60くらいで死んだし
    ヨガ断食の藤本憲幸も69で死んだから
    ヨガは長寿と関係ないよ

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/05(月) 06:59:05 

    薬には手をださないでほしい。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/05(月) 07:25:56 

    本物のヨガは変人じゃないと極められないと思う

    石の上に何年も座ってるとか右手を使わない生活をするとかそういうのも修業にしてる人もいるって聞いた

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/05(月) 07:27:52 

    ヨガってよくある身体ゆっくり動かすやつだけじゃないよ

    断捨離だってヨガから来てるし

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2018/02/05(月) 07:29:34 

    >>59
    よくわからんけど中途半端と言える
    あなた相当すごい人なんだね(ヾノ・ω・`)

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2018/02/05(月) 07:34:40 

    >>37
    こんなに痩せて大丈夫なの?
    ルーティンを崩さないために1時間しか寝ないこともあるって、メッチャ健康に悪そうなんだけど。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/05(月) 07:42:52 

    ヨガ大好きでずーっとやってるけど
    (勿論こんなストイックなやつでなくゆるくね)
    友達に鶴太郎wってバカにされた。ひどい。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/05(月) 07:50:52 

    >>44
    ピラティスおすすめ
    ドイツ人のピラティスさんが患者のリハビリや健康のために考案したものだから、安全・健全で健康的

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/05(月) 07:53:59 

    いやヨガは関係ないでしょ
    ヨガは繋がるという意味もあるんだから、自分本位に周囲が見えてないのはヨガじゃない

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2018/02/05(月) 08:58:16 

    ヨガを極める=全ての欲を絶つ
    だから、極めた先に『幸せ』や『楽しみ』なんて無いと思う。

    私は楽しくて幸せな人生がいいから、『アメリカ式』でいいや。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/05(月) 09:01:55 

    >>11
    ついていける自信あるー
    弟子入りしたいぐらい尊敬してるよ!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/05(月) 09:07:23 

    >>70
    女性もたまに男性の下でヨガるよねw

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2018/02/05(月) 09:44:31 

    鶴ちゃんにヨガ勧めたのは「終着駅シリーズ」で
    共演してる秋野太作だそうだが、秋野さんも
    まさか、ここまでの展開になるとは思ってなかっただろうなあ…

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/05(月) 09:50:22 

    ボディビルダーと変わらないと思う
    別にいいじゃん
    この人の人生なんだから

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/05(月) 09:55:07 

    >>133
    私はいまだにビリーやってるけど人には隠してる
    ヨガはさらに言いにくいね

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/05(月) 11:17:22 

    >>152
    確かに!

    旦那さんとかだったら外食一緒に行けなさそうだしささみばっか食べてる人といられない…(>_<)

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/05(月) 11:22:05 

    でもやめますね。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/05(月) 11:31:33 

    どうせ辞めるんでしょ?

    それが鶴ちゃん!それが鶴ちゃん!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/05(月) 11:48:04 

    シワシワの体でパンツ一枚でテレビ出て来るから、知らない人のヨガのイメージがアレになっちゃってからかわれる…

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2018/02/05(月) 12:08:25 

    出版社のサンマーク出版も何か怪しげな本を多く刊行している会社のイメージがあるのですが、ますますヨガのイメージが悪くなるような。ヨガ自体は適度にやれば体に良さそうだと思うから誤解を広げないで欲しい。今の鶴太郎について行ける人は同じようにヨガを極めた人達くらいかも。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/05(月) 12:19:27 

    少しでも体調くずしたら、ガタッときちゃいそうで心配になる。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/05(月) 12:23:36 

    才能は全く無いから、努力して手に入れた芸能人を去れないのだろうね。

    ジミーちゃんは、才能を感じる。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/05(月) 13:20:01 

    ヨガへの熱い風評被害!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/05(月) 14:10:19 

    で、健康なの??
    素人からするとどうみてもヤバいんだけど。笑

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/05(月) 17:32:45 

    ヨガやってるっていうと鶴太郎みたいな?って言われるのがすごく嫌。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/05(月) 17:46:21 

    他人に迷惑かけてないならいいかな
    常識があって話が通じるなら

    ボケるほうが大変だから何かに夢中になってる方がマシかもね

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/05(月) 17:56:36 

    ジジイのガリガリはキモすぎ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/05(月) 18:11:21 

    やりすぎ、のめり込みすぎは良くないってことなのかな・・・

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/05(月) 20:48:22 

    貴乃花みたい

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/06(火) 08:27:10 

    ヨガ太郎
    ヨギー
    流木

    有吉のつけたあだ名が全部笑える

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。