ガールズちゃんねる

世の中の理解できない決まり、ありますか?

142コメント2014/06/17(火) 12:44

  • 1. 匿名 2014/06/16(月) 09:29:28 

    私はコンビニやスーパーで、店員がレジを打つときに、わざわざ「○○が一点」「○%引きです」などと言うのが理解できません(--;)
    後ろに並んでいる人に何を買ったか聞かれたくないし、何より、何をかごに入れたかは自分が一番理解しているからです。
    でも最近、スキャンするとき、いちいち声に出すのはマニュアル的に正解と聞きました。
    納得できません…。みなさんも理解できない世の中の決まりってありますか?

    +48

    -111

  • 2. 匿名 2014/06/16(月) 09:30:16 

    お給料の少なさ!
    税金の高さ!

    +291

    -3

  • 3. 匿名 2014/06/16(月) 09:31:07 

    税金の高さ

    政治家の給料の高さ

    +372

    -3

  • 4. 匿名 2014/06/16(月) 09:31:11 

    普段あるとおもうけど思いつかない。

    1さん考えすぎじゃない??

    +102

    -16

  • 5. 匿名 2014/06/16(月) 09:31:22 

    会社の飲み会に参加しないと常識はずれとみなされる風潮

    +220

    -5

  • 6. 匿名 2014/06/16(月) 09:32:02 

    犯罪者でも守られる法律

    +339

    -5

  • 7. 匿名 2014/06/16(月) 09:32:37 

    少年法

    +336

    -1

  • 8. 匿名 2014/06/16(月) 09:32:47 

    介護士、保育士の給料の安さ。
    命預かる国家資格なんだから看護師と同等でもいいと思います。

    +358

    -32

  • 9. 匿名 2014/06/16(月) 09:32:56 

    ○○が一点、って、
    リンゴが一点とか、うまい棒が一本~とか
    細かく言われるの???

    +85

    -6

  • 10. 匿名 2014/06/16(月) 09:32:57 

    不倫や浮気、嘘をつく事が犯罪じゃない事。
    全て犯罪にすれば良いのに

    +135

    -35

  • 11. 匿名 2014/06/16(月) 09:33:04 

    1さん
    レジのものですが、おばさんなんか言わないとちゃんと値引きになってるの?
    って言ってきますよ

    +168

    -2

  • 12. 匿名 2014/06/16(月) 09:33:15 

    銃刀法です。
    昔はなかったのに刃渡り15cm以上の刃物持ってると検挙される。
    造形物とかクラフトワークしてる者からいわせるとふざけるなだよ。

    +13

    -49

  • 13. 匿名 2014/06/16(月) 09:33:37 

    税金の使い道
    もっと議員減らしてもよくない?

    +242

    -2

  • 14. 匿名 2014/06/16(月) 09:34:04 

    高所得者と低所得者の税金等の違い

    +142

    -6

  • 15. 匿名 2014/06/16(月) 09:34:11 

    就職活動!!!

    ほんと疲れるし人生が嫌になってくる
    実力じゃなくてコネ入社の人もいると聞いて余計嫌になってきてる

    +165

    -4

  • 16. 匿名 2014/06/16(月) 09:34:13 

    日本が他国に気を使い過ぎな事。特に中国、韓国

    +215

    -8

  • 17. 匿名 2014/06/16(月) 09:34:19 

    +121

    -17

  • 18. 匿名 2014/06/16(月) 09:34:21 

    1
    お金が絡むことだし、間違えないように正確にするためにやってることだからいいと思う。

    +142

    -6

  • 19. 匿名 2014/06/16(月) 09:34:41 

    特定法人への役人の天下り

    +92

    -2

  • 20. 匿名 2014/06/16(月) 09:34:47 

    事故を起こした時に歩行者が有利になること。
    いきなり飛び出して来たのに運転手側が悪いなんて納得いかない。あと酔っ払って寝てるのを引いてしまった人とか。
    自分を守るためにカーナビよりもドライブレコーダーつけた方がいいかなぁとか考えてしまう。

    +285

    -6

  • 21. 匿名 2014/06/16(月) 09:34:53 

    夜中過ぎの矢印信号!
    車が来ないのに矢印が点灯するまで待つなんて馬鹿らしい(>_<)

    +6

    -32

  • 22. 匿名 2014/06/16(月) 09:34:59 

    サッカーW杯を応援しないと『非国民』って言われた事
    ファンの人 怖い!!

    +126

    -5

  • 23. 匿名 2014/06/16(月) 09:36:38 




     なんで、結婚したら女が料理するのが、普通なわけ????


     おかしいでしょう


     朝刊で「外国人家事労働者の受け入れ歓迎」って橋下が言ってたけど、
     その文句の後に、女性を家事労働から解放するって。。。
     
     その前提がおかしい!!!

    +179

    -8

  • 24. 匿名 2014/06/16(月) 09:36:49 

    これだけ毎日罪のない犬猫が保健所に持ちこまれ
    殺されているのに、
    一方で無理やり多くの仔犬を誕生させ
    高く販売されていること

    +231

    -3

  • 25. 匿名 2014/06/16(月) 09:37:57 

    銀行員の給料の高さ!

    40歳代でなんで1000万円以上なわけ???

    人のお金預かってて、マヒしてるんじゃない?

    +179

    -23

  • 26. 匿名 2014/06/16(月) 09:38:00 

    22さん。サッカーファンとして謝っておきます。ごめんね。

    嫁は姑に仕えろ。
    旦那実家では奉仕しろ。
    年末年始、お盆GWは苦労しろみたいなの。

    +140

    -3

  • 27. 匿名 2014/06/16(月) 09:39:15 

    責任能力がないからと無罪になることがあること

    +151

    -1

  • 28. 匿名 2014/06/16(月) 09:39:39 

    男は女を守れ
    女は男を立てろ

    ホント気持ち悪い、古い考えできらい。

    +113

    -18

  • 29. 匿名 2014/06/16(月) 09:40:10 

    本当の事を言ったら叩かれる

    +76

    -4

  • 30. 匿名 2014/06/16(月) 09:40:39 

    少年少女に性行為をすると当然犯罪で逮捕されるんだけど
    少年少女同士で性行為をしてるのが黙認されてるのが不思議です
    18歳未満は子供同士であっても性行為してるのを厳しく発見して逮捕なり補導すべきです

    +121

    -21

  • 31. 匿名 2014/06/16(月) 09:40:47 

    >8

    激しく同意!
    私は介護関係の仕事をしていますが、介護士や保育士さんは日々の生活をサポートしてるのになぜこんなにもお給料が低いのか納得できません。
    介護する人がいないと食事や排泄もできない人がいるのに・・

    オリンピックに莫大な費用をつかうぐらいなら、介護職とかのお給料上げて(T_T)
    これから高齢者もっと増えるのに、人員も少なくてどうするつもりなんだろう?
    こんな安月給じゃ働きたい人も増えないって、単純なこと理解できないの?!
    文句があるなら転職すればいいって話ですが・・

    +147

    -5

  • 32. 匿名 2014/06/16(月) 09:40:52 

    夫が仕事の付き合いでしょっちゅう飲みに行くのは許されるのに、妻だと変な目で見られること。

    +185

    -6

  • 33. 匿名 2014/06/16(月) 09:41:19 

    25
    お金を預かるって過酷だからね。子供のお小遣いを預かるのとは話が違う。

    +15

    -45

  • 34. 匿名 2014/06/16(月) 09:42:30 

    矢口の不倫と浜ちゃんの不倫の顛末

    +90

    -10

  • 35. 匿名 2014/06/16(月) 09:42:34 

    病院での待ち時間、特に総合病院
    受付してからが長い
    具合悪くてくるから家で待って、すぐ診察って出来ないのかと思う

    +134

    -10

  • 36. 匿名 2014/06/16(月) 09:43:11 

    商品の値段の仕組み。

    auの携帯代金毎月1万円払うとして、
    CM代金、社員の給料、本社ビルの代金、
    接待費、福利厚生費などなど、

    どれだけのコストが商品代金に添加されてるか…。

    ぼろビルで給料は並で、接待費なんてなしにして、
    芸能人ももらい過ぎだから、ケチって。

    もっと、安くして欲しい!!

    +74

    -2

  • 37. 匿名 2014/06/16(月) 09:43:18 

    一人っ子はかわいそう。

    +65

    -21

  • 38. 匿名 2014/06/16(月) 09:43:23 

    日本は本音と建前の社会だから、空気を読まなきゃいけないのが辛い。

    本音を出せない。

    +86

    -2

  • 39. 匿名 2014/06/16(月) 09:43:51 

    オフサイド

    ゴール決まったと思ったら旗揚がってたりとか、ぬか喜び感がハンパない

    +12

    -23

  • 40. 匿名 2014/06/16(月) 09:45:01 

    私も福祉関係の給料の安さだと思います。
    資格取る上に心体ともに重労働。

    +125

    -3

  • 41. 匿名 2014/06/16(月) 09:46:14 

    テレビがいつも同じような顔ぶれ。
    芸人達が我が物顔でテレビは自分達のもののように、偉そうに出てくるところ。
    テレビは一部の人達のものじゃない!
    もっと色んな人達を見たいな…。

    +83

    -1

  • 42. 匿名 2014/06/16(月) 09:47:11 

    33
    はっ???

    過酷な仕事なんて、銀行員に比べたら
    いくらでもある。

    どこが過酷???

    お金預かる仕事だっていくらでもある。

    経済はお金でまわってるんだから。
    大きなお金を預かる仕事なんていくらでもある。


    銀行員の妻???


    わらっちゃう。

    +73

    -22

  • 43. 匿名 2014/06/16(月) 09:47:24 

    33
    金より命預かる方が過酷よ、
    介護、看護、保育とかね。
    でも安月給。
    昔から女性が担ってた職種は安くみられる風潮は理解できない。

    +165

    -8

  • 44. 匿名 2014/06/16(月) 09:47:45 

    消費税と便乗値上げ。
    もう生活苦しいよ…

    +106

    -2

  • 45. 匿名 2014/06/16(月) 09:51:58 

    42
    無駄に空白の多い改行やめた方がいいよ。
    変に行間取らなくても、いい意見言ってる人のはちゃんと共感得てるよ。

    +39

    -14

  • 46. 匿名 2014/06/16(月) 09:52:06 

    インフルエンザの予防接種
    高いし子ども2回だし。
    子ども3人だと、大変。
    で、結局インフルに感染。。。

    +36

    -9

  • 47. 匿名 2014/06/16(月) 09:52:14 

    11さん、それうちの母です。(笑)
    母はちゃーんと、割引されたか、レシートまで確認してます(笑)

    +35

    -2

  • 48. 匿名 2014/06/16(月) 09:52:44 

    デート代などは男性が出す。
    私女だからラッキーだけど(笑)

    +19

    -10

  • 49. 匿名 2014/06/16(月) 09:53:49 

    30過ぎて結婚していないと、おかしいみたいな風潮。性格に難ありとか言われる。ふざけんな。

    +121

    -12

  • 50. 匿名 2014/06/16(月) 09:54:22 

    他の業種だして、こっちのが過酷よ!って論点ずれまくりだな。

    +24

    -4

  • 51. 匿名 2014/06/16(月) 09:54:55 

    1さん
    私は買い物いった時に、○○円引きとか言ってくれないと、ちゃんとされてるのか不安になって後でレシート確認してしまうよ。

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2014/06/16(月) 09:56:31 

    国が勝手に法律で
    残業代を0にしようとしてる決まり事

    +67

    -1

  • 53. 匿名 2014/06/16(月) 09:56:38 

    総合病院とか、三ヶ月以上受診しないと初診扱いになって初診料3,000円ぐらいとられること。
    薬欲しさに日課のようにしょっちゅう行ってる生活保護の人がいる一方でおかしくない(-_-)?
    本当納得行かない!

    普段体調に気をつけてがんばってるんだから、体調悪いときぐらいもっと優しくしてよね(笑)

    +93

    -4

  • 54. 匿名 2014/06/16(月) 09:58:56 

    残業代0にするなら残業禁止にしないとブラック業者が増えるだけだよね。
    と、思う私ってこの事案理解してなさすぎなのかね。

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/16(月) 09:59:52 

    22
    それ、ファンはファンでも「サッカーファン」じゃなくて「日本ファン」だよね、きっと。
    サッカーファンなら日本応援してもしてくれなくてもいいし、他国の試合も楽しめるはず。

    +10

    -4

  • 56. 匿名 2014/06/16(月) 10:00:39 

    少年法なんていらない
    殺人は殺人
    犯罪者なんだから名前隠して守らなくていい

    +124

    -2

  • 57. 匿名 2014/06/16(月) 10:00:48 

    昔いじめっ子だった女が銀行員の妻として優雅に暮らしてるよ。天罰はないのか..?

    +8

    -20

  • 58. 匿名 2014/06/16(月) 10:01:03 

    内祝い。
    仲のいい友達に出産祝いのプレゼントをあげたら内祝いをもらってしまって逆に気を使わせたかな、と思った。
    お祝いへの感謝の気持ちをお返しすることはとても素敵なことだとは思うけど、
    決まりになっていると、お祝いしたいけどプレゼントあげてもいいかな?あげない方が気を使わせなくて済むのかな?とか考えてしまう。

    +69

    -2

  • 59. 匿名 2014/06/16(月) 10:01:20 

    NHKの受信料

    +99

    -3

  • 60. 匿名 2014/06/16(月) 10:03:21 

    銀行の高給はストレス手当だと思っている。
    ストレスはどの業種にもあるけど、
    銀行のは独特。

    +12

    -33

  • 61. 匿名 2014/06/16(月) 10:03:58 

    1さん
    商品の点数と値引きを復唱して間違いがないか確認するのは当然ですよ
    スーパーでカゴいっぱいに食料品買って何十点になるんだから、間違えたらえらいことでしょ
    恥ずかしいとか時間かかってイライラするのはわかるけど、復唱しないで後で間違いに気づいてレシート持ってく方がよっぽどめんどくさいでしょ
    何点〜て全く言わないスーパーもある
    あなたが行ってるとこはまだちゃんとしてるって証拠ですよ

    +26

    -4

  • 62. 匿名 2014/06/16(月) 10:05:17 

    1です。
    ご指摘頂いたように、少し考えすぎかもしれません(-_-;)
    近所のコンビニやスーパ、大まかな品目と値引きを大きな声で言うので、沢山買うととても恥ずかしいんです(T-T)失礼しました。

    +32

    -3

  • 63. 匿名 2014/06/16(月) 10:08:07 

    銀行員の給料がいいなんて、都市銀だけだよ。地方銀行なんて一般企業より給料安いところいっぱいあるよ

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2014/06/16(月) 10:10:25 

    どんな仕事にも過酷な部分はあるでしょう。
    お金の方が過酷。命の方が過酷。それは比べられないでしょ。
    価値観の違いですし、経験でまた価値観は変わりますし。
    そんなこと言い出したら、漁師も相当過酷だと思うけど。
    下手したら死ぬこともあるし。
    ま、ここ過酷争いトピではないので。

    +23

    -3

  • 65. 匿名 2014/06/16(月) 10:11:08 

    57
    いつかくるよ。天罰が。でもそれがいつかはわからないけどね。もしかしたらそのいじめっ子に変わって他の家族に天罰がくだるかもよ。

    と私はいじめっ子に対してそう思ってる。思うだけは自由。

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2014/06/16(月) 10:12:31 

    未だに長男優先な所。
    末っ子であっても長男なら喪主、長男(夫婦)が先祖代々のお墓に入れる、長男夫婦と同居とか。
    いい加減、貢献度で見て欲しい。
    親孝行とか感謝とか思ってたけど、色々あって実家の事、何もしたくなくなって来た。
    いいトコ取りはお断り。
    馬鹿らしくなって来た。

    +40

    -2

  • 67. 匿名 2014/06/16(月) 10:13:52 

    給料の安さと税金の高さ
    政治が国民の為の政治をしていない
    自分達の利権ばっかり

    あとアニメーターの給料の安さが
    他人事ながら可哀相・・・

    +40

    -2

  • 68. 匿名 2014/06/16(月) 10:14:02 

    銀行は過酷だから高給だと言い出した人かいるからさ。

    +11

    -5

  • 69. 匿名 2014/06/16(月) 10:17:57 

    決まりっていうわけではないけど。
    化粧水の高さ。
    どこの製品も、ほぼ水なのに高いよね。

    +40

    -3

  • 70. 匿名 2014/06/16(月) 10:19:24 

    8さん
    確かに介護士の仕事も命預かる仕事で過酷な現場なのは分かりますが、看護師は命を預かるだけでなく、医療的な介入と精神面への介入、また家族看護も行わなければなりません。
    給料に差がでるのは仕方のないことだと思います。

    +18

    -19

  • 71. 匿名 2014/06/16(月) 10:20:56 

    レジのは、私もわかるなー。
    値引き商品をよく買うから、何%引きって何度も言われると恥ずかしい(; ̄Д ̄)

    +20

    -6

  • 72. 匿名 2014/06/16(月) 10:22:57 

    新興住宅
    まったく付き合いの無い「顔も見たことない」
    人のお葬式に手伝いに行かないと
    いけないのが解らない

    私は近所の人に
    手伝いを頼もうと思わないから

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2014/06/16(月) 10:26:34 

    60
    過酷なのはどこでも一緒だし、独特というのも一緒。
    証券、保険、建設、マスコミ、航空、旅行、飲食等々、どこでも独特の過酷さがあるもの。

    銀行の高給がおかしいのは、東電同様、乱脈融資の結果、経営が立ち行かなくなった際に国民からの税金投入で経営破綻を免れるという過去、経緯があったから。
    要は、東電の給与が高いことで寄せられる批判と一緒のこと。

    +16

    -5

  • 74. 匿名 2014/06/16(月) 10:30:02 

    8 31
    便乗するようだけど私も介護職の給料が安いのが理解できない
    友人が介護の仕事をしてるけど話を聞いていると本当に過酷だから(就業時間的にも、内容的にも)

    +42

    -3

  • 75. 匿名 2014/06/16(月) 10:30:55 

    外国人に生活保護支給
    生活保護渡すなら国に帰らせろ~

    +71

    -1

  • 76. 匿名 2014/06/16(月) 10:32:37 

    生活保護受給者の医療費無料

    +46

    -7

  • 77. 匿名 2014/06/16(月) 10:35:24 

    ペットショップのことは本当に同意。
    あとやっぱり税金。ガソリンとか入湯税など
    二重税になってるものが絶対おかしい。
    何歳になったらこれ着たらイタイとかって風潮もいやですね。

    +47

    -1

  • 78. 匿名 2014/06/16(月) 10:35:32 

    男尊女卑!
    私は次女なのですが、母が私を妊娠中女の子と分かった瞬間、父方の祖父母が流産を進めたそうです(-_-;)男の子じゃなかったら、いらないと…。
    反対を押しきって産んでくれた母には感謝しています!

    +58

    -5

  • 79. 匿名 2014/06/16(月) 10:35:46 

    少年法はね、コンクリート事件があってから相当議論されてるよね。5歳児が間違えて銃を撃ってしまいましたで、その子を罰するのはかわいそうだけれど、コンクリの犯人って高校生でしょ。即死刑だよあんなもん。実際あの犯人の一人が出所後に別の事件で捕まってるでしょ。バカは死ななきゃ治らないんだよね。

    +91

    -1

  • 80. 匿名 2014/06/16(月) 10:36:20 

    8に同感!

    介護福祉士も保育士も国家資格なんだから相応の給料がもらえるようにしてほしい。

    国は介護と保育で働く人が給料だけで考えない、優しい心の福祉奉仕のに頼りすぎ。

    +32

    -4

  • 81. 匿名 2014/06/16(月) 10:36:58 

    今さら、とんでもなく今さらだけど、
    フィギュアスケートの採点方法。
    スポーツとしての発展が期待できない。

    +34

    -4

  • 82. 匿名 2014/06/16(月) 10:37:31 

    上の言うことが絶対正しいということ

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2014/06/16(月) 10:43:34 

    介護、看護が同じ給料なら看護師やる人かなり減ると思いますね。
    介護士経験後に看護師資格とったけど、まず資格試験までの道のりが違いすぎる。
    仕事内容も介護士時代に思っていたよりかなり大変。給料に差があるのは、仕事内容的にも仕方ないよ。
    介護で看護師並の給料もらえるなら、私は介護士の仕事するかな。責任は一緒っていうけど、はっきり言って全然違いますよ。
    介護士時代は、看護師なんてたいした変わらないくせにって思っていたけど、両方経験して違いがよくわかりました。

    +25

    -7

  • 84. 匿名 2014/06/16(月) 10:44:51 

    国のトップを国民が投票できない事!

    同じ国会議員が選ぶなんておかしい!
    結局、議員なんて自分の利益になるかならないかで選んでるでしょ!

    +61

    -3

  • 85. 匿名 2014/06/16(月) 10:50:39 

    まーたーでてきた介護と看護一緒にするな看護師。

    介護福祉士が同等の給料をもらうのそんなに嫌?
    看護師の給料から分けろって言ってるわけじゃないんだから。

    そんなに優越感に浸りたいのかと思っちゃうよ。

    だから看護師は…って言われちゃうのよ

    +18

    -21

  • 86. 匿名 2014/06/16(月) 10:50:42 

    看護師がどうとかじゃなくて、福祉の給料の安さに疑問を持ってる人は多いと思います。

    +77

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/16(月) 10:51:29 

    未成年の利用を規制すると言いながら
    自己申告でしか対処しない
    アメブ●

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2014/06/16(月) 10:54:51 

    4月1日が早生まれなこと!

    +35

    -3

  • 89. 匿名 2014/06/16(月) 11:01:14 

    看護師は医療、介護士は福祉。
    一緒にすることが間違ってるよ。

    +36

    -3

  • 90. 匿名 2014/06/16(月) 11:02:18 

    新学期が4月始まり、9月にならないかな。
    梅雨どきや猛暑に受験はつらいけど、
    大雪やインフルエンザ、ノロウイルスよりましだ。
    国家レベルの壮大な計画が必要だろうけど、
    海外の学校にあわせるのも必要かと。

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2014/06/16(月) 11:03:30 

    覚せい剤で逮捕してるのに初犯だからといって執行猶予がつきすぐ出てくる事。
    初犯でも刑務所行ってほしい。

    +33

    -3

  • 92. 匿名 2014/06/16(月) 11:05:55 

    なんで介護士って職種的に下にみられるんだろうか・・
    悲しい・・
    もちろんなかでもいろんな人がいるし、技術に差はあるけどさ、みんな結構がんばってるよ~。
    そこはどこの職業でも言えることだけどね。

    そもそもあの職業は過酷で、この職業は楽だって、違う職業同士比べるのもなんだかねぇ(^_^;)
    トピの主旨とずれてきてますね、すみません。

    +30

    -4

  • 93. 匿名 2014/06/16(月) 11:07:21 

    税金が多い人に何の恩恵もないこと。
    毎年の税金支払いに追われ、貯金ができない。
    年間1000万払ってる。
    勤務時間の4割は税金のために働いている。
    本当にしんどい。

    +33

    -2

  • 94. 匿名 2014/06/16(月) 11:07:23 

    介護、保育の給料を上げるのは賛成だけど、同等にしちゃうと医療系の人がそっちに流れますね。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2014/06/16(月) 11:10:41 

    結婚したら➡︎子供まだ?しばらくできないと不妊かしらと噂される。
    一人産んだら➡︎二人目まだ?一人っ子かわいそう。

    という風潮。
    各家庭の事情もあるからほっといてほしい。

    +62

    -2

  • 96. 匿名 2014/06/16(月) 11:11:33 

    そもそも、8さんが保育士と介護士の給料上げてほしいってだけ書けば良かったんだよ。
    看護師と同じくらいとか比べたのが間違えてる。

    +30

    -2

  • 97. 匿名 2014/06/16(月) 11:13:42 

    昔は主婦がやってた仕事は低くみられがち。
    誰でも出来るでしょ、と思われてる。
    できないから、みんな預けるのにね。

    世間的な意識が変わるには、あと数年かかるんだろうね。

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2014/06/16(月) 11:13:53 

    アメブロの誰?っていう三流タレントたちがステマのおかげで生活が潤っていること。

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2014/06/16(月) 11:14:39 

    94

    福祉業界も人材不足だしいいと思います。

    納得したくないけど、配偶者控除もなくなるだろうし医療系だけじゃなく、扶養内を気にして仕事をセーブしている人達が思いっきり活躍できる場所を選べるのは良い事だと思います。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2014/06/16(月) 11:15:52 

    91
    初犯でも刑務所って
    刑務所は税金でまかなわれてるんですよ?
    犯罪者のためにあなたの税金が増えてもいいんですか?

    +10

    -5

  • 101. 匿名 2014/06/16(月) 11:17:20 


    嘘をつくことが犯罪じゃないことに納得いかない方がいるようですが、
    そしたら世の中の人、全員犯罪者になりますね。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2014/06/16(月) 11:20:02 

    介護士、保育士の立場改善には大いに賛成ですが、看護師と同等は少し違うと思います

    どちらも国家資格ですが、試験の内容(難易度)が違います

    +18

    -4

  • 103. 匿名 2014/06/16(月) 11:23:00 

    >20

    私も思います!
    横断歩道じゃないとこで車が来ているのにゆっくり渡ってる人を見るとイライラします。
    ああいう人が轢かれても車が悪いなんて!
    どんな状況であれ車の方が責任が重いのは納得できません。

    ちなみに私は運転しません。

    +20

    -3

  • 104. 匿名 2014/06/16(月) 11:27:51 

    99
    医療系の人材不足も深刻ですけどね。

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2014/06/16(月) 11:28:03 

    91
    野放しにされる方がいいの?

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2014/06/16(月) 11:34:14 

    自転車は車道を走るってのは正直やめて欲しい(;´・ω・)
    自転車だけ乗る人はわかんないかも知れないけど(18歳未満とか)、車乗る側はとても怖い。

    +36

    -6

  • 107. 匿名 2014/06/16(月) 11:36:56 

    105 同感です。

    薬中野放しにしてたらまた他になんか事件起こすかもしれないし怖いです。
    そういうので税金ケチられるのはおかしい。

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2014/06/16(月) 11:39:01 

    35
    ホントそう、
    できない事は分かっているけど あんな90°の硬い椅子に
    具合の悪い人が三時間とか、
    リクライニングの休んでられる椅子でもあればな
    付き添いは普通の椅子でさ

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2014/06/16(月) 11:44:57 

    危ない人捕まえとくのに税金使ったって文句言わないよ。
    野放しにして被害者が出る方がどう考えたって嫌でしょ。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2014/06/16(月) 11:45:41 

    人口減でどの業界も人材不足は深刻です。

    医療系は給与水準が高いからまだ働こう思う人は多いですが、給与水準が低い福祉は日本人で働く人が減れば外国人に頼らなければならなくなります。

    福祉の給与水準が上がれば職場の質も上がり、安心して子どもを預けたり、親や自分の老後の心配も減るのに。

    日本は口ばっかりでなく、福祉にもっと力を入れて!

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2014/06/16(月) 11:50:26 

    介護の仕事をしてるので、給料は本当にあげてほしいです。
    でも、資格なくても働いてる人もいるし、資格もとりやすい、やる気さえあれば就ける仕事です。続くかどうかは別ですが。
    だから、看護士さんと同じくらいとはおこがましいです。窓口が広いのに、給料高めだと変な人が集まると思うので、ほどほどで…。せめて、医療なら医療事務、一般のOL並みにもらいたいです。

    +18

    -4

  • 112. 匿名 2014/06/16(月) 12:00:00 

    税金上がるとか言ってくる人必ずいるね。
    ちゃんと使われるなら納得して払うよ。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2014/06/16(月) 12:08:35 

    看護師も長い歴史があったこそ、の今なんだと思います。

    介護はまだまだ新しい資格のなのでこれからだと思いますよ。
    なんてたって国家資格なんですから。

    福祉業界で働く人も、業界が違う人も必ず長い人生で自分または家族がお世話になる業界です。
    国民全員が福祉の地位向上、質の安定を訴えていきませんか?

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2014/06/16(月) 12:10:46 

    トピずれだけど、医療には数年前から外国人受け入れて、免許とれるかどうかの試験教育みたいの始まってるけどね。語学の問題とかでなかなか難しいけど。
    すでに外国人に頼ろうとしてますよ。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2014/06/16(月) 12:19:11 

    某・大手企業の系列会社に旦那が以前勤めていました。
    常に上司から、残業するな!と言われ、仕方なく定時帰宅の毎日を過ごしていたら、自分の仕事がどんどん滞り、それをどうなってんだ?と責められ、どうしようもなくサービス残業しては、それをまた上司が叱る…といった悪循環に陥ってました。
    それで旦那は精神的に辛くなって自己退職してしまいましたが…今でもあの会社のやり方が腑に落ちない(´-ω-`)

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2014/06/16(月) 12:41:29 

    95

    同感。
    雑談程度でサラッと言われるくらいなら気にしないけど、しつこいとじゃあ、あなたが育ててくれるの?と聞きたい。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2014/06/16(月) 13:19:13 

    新卒市場主義

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2014/06/16(月) 13:20:55 

    ヤフオクでのノークレームノーリターンの決まり。

    仕入れた服を売っているヒトからワンピを落札したら
    穴があいてました。
    返品可能ですか?と連絡したら
    小さなホツレなどは返品対象外です。と。。。
    穴があいてたと言ってるのに
    服の状態など気にすることなく
    クレーム扱いされてしまいには
    評価が下がりますよと。。。
    こっちは相談しているだけなのに
    喧嘩腰で最悪でした。

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2014/06/16(月) 13:31:12 

    PTA そろそろやりたい人だけで運営し
    人数集まらなければ廃止の方向でお願いしたいです。

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2014/06/16(月) 14:26:41 

    婦人服のサイズ!
    どうして、横にしか伸びないの!???
    モデルさんの服ってどうなってんの??
    世の中の理解できない決まり、ありますか?

    +4

    -6

  • 121. 匿名 2014/06/16(月) 14:36:46 

    女の幸せは結婚・出産という
    古い風潮。

    女である前に
    一人の人間ですから!

    +20

    -6

  • 122. 匿名 2014/06/16(月) 16:00:16 

    風俗が合法

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2014/06/16(月) 16:08:25 

    年金制度
    毎月キチンと払っても月々6万位しか貰えないのに更に減らすって( ̄□||||!!
    生きてけないし、どうするの?生活保護受けるの?
    全額返済して欲しい。
    今まで無駄使いした官僚さんや政治家の給料から穴埋めして下さい。

    +24

    -3

  • 124. 匿名 2014/06/16(月) 16:28:42 

    外人に所得税と住民税がかからない事。
    外人なのに公務員になれてしまう事。

    +15

    -5

  • 125. 匿名 2014/06/16(月) 17:01:20 

    化粧しなかったら、非常識だといわれること。
    あれこそ男尊女卑の最たる象徴だと思うのに、誰もやめようとしないこと。

    +21

    -6

  • 126. 匿名 2014/06/16(月) 18:16:43 

    服役中の人たちの生活が税金で賄われてること
    自給自足でいいじゃん
    なんで衣食住保証されてるの??
    あほくさ

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2014/06/16(月) 19:58:07 

    増税。

    他に方法ないの?
    信じられないムダがいっぱいあると
    聞いたけど、そっちの解決が先でしょ!

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2014/06/16(月) 20:17:12 

    会社の互助会任意なのに 強制

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2014/06/16(月) 20:33:14 

    外国人にことごとく血税むしりとられること

    【日本人差別】「福祉給付金」とは、無年金状態となった在日外国人に対する地方自治体による年金支給金である|保守速報
    【日本人差別】「福祉給付金」とは、無年金状態となった在日外国人に対する地方自治体による年金支給金である|保守速報hosyusokuhou.jp

    2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2014/06/16(月) 22:21:34 

    芸能界が在日の乗っ取られてる事
    在日というだけで、ごり押しされる事実

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2014/06/16(月) 22:27:40 

    Web広告の不労所得。
    はやく飽和するといい。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2014/06/16(月) 22:50:06 

    結婚したら本籍を旦那の実家に移すこと。
    は⁈ 住んだ事ねーし!
    ころころ変わる本籍って何の意味があんの?
    結婚しても妻は妻の生まれた土地が本籍でよくない⁈
    てゆーかそもそも義両親の籍に入りたくないし、旦那と新しい籍を作りたいわ!

    +7

    -4

  • 133. 匿名 2014/06/16(月) 23:04:02 

    たいていの施設には、看護師が非常勤が多いから介護士まかせな部分が多いし、看護師がいないぶん責任も介護士がとらないといけないのが実態。
    なんも知らない人に看護師と介護士の差とか言われたくない。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2014/06/16(月) 23:56:42 

    時間前行動。

    仕事でお客様に予約を入れてもらうんだけど、予約の15分前とかに来られるとぶっちゃけ迷惑。ひどい時は30分前に来る人もいる。
    こっちは予約時間に合わせて仕事のスケジュール組んでるから、早く来れても遅刻同様に困るよ。

    時間前に行くのが美徳とされてる風習、おかしいと思います(`д´;)

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2014/06/17(火) 00:12:40 

    盆と正月、旦那の実家に帰省すること。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2014/06/17(火) 01:33:00 

    >24さん、同感!

    殺すために税金が使われているって聞いたことがあります。
    なぜそのお金を、救うために使えないのか…

    悲しくなりますね。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2014/06/17(火) 02:08:38 

    決まりごとではないけど、
    結婚したら妻は夫の姓を名乗ることが当たり前みたいになっていること。
    一人娘と一人息子の結婚なら、どっちの家も同じ位重要なのに、
    女が姓を変えるのが暗黙の了解みたいになっていて、更に女の家の方がないがしろにされること。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2014/06/17(火) 02:12:03 

    駅前からタクシーを利用するとき、タクシー会社が選べないこと。先に客待ちをしてるタクシーを利用することしか出来ない。
    私からみたら「談合?」って思っちゃう。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2014/06/17(火) 05:03:22 

    コンビニはこれくらいがちょうどいい!
    ファミマ大須 店員の加藤さん 人気シーンまとめ 【キレッキレで話題の人 動画】 ファミリーマート 6秒で爆笑, 面白いVine集 - YouTube
    ファミマ大須 店員の加藤さん 人気シーンまとめ 【キレッキレで話題の人 動画】 ファミリーマート 6秒で爆笑, 面白いVine集 - YouTubeyoutu.be

    【最強のDQN客】 コンビニ棚を破壊!弁当、惣菜を投げつける女 http://youtu.be/EgLF-jQ49vQ 松本人志 浜田の不倫報道に高笑い!ギャグもキレッキレwww http://youtu.be/CizGikA1BpI 【人気まとめ】大須 ファミマ店員 加藤さん 【キレッキレ】ファミリーマート v...

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2014/06/17(火) 05:12:32 

    当たり前じゃん。
    談合の意味わかってる?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2014/06/17(火) 08:08:48 

    だから、介護と看護を並べて語るなってば
    分野が違うんだよ
    介護は福祉 看護は医療
    給料安いなら「介護の給料上げてくれ」でいいでしょ
    なんでいちいち看護師を引き合いに出すの
    仕事内容は被る部分あるけど、違う職種だから!

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2014/06/17(火) 12:44:41 

    141
    もういいよ

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード