-
1. 匿名 2018/02/04(日) 17:15:55
別トピで、『愛猫』を主がアイネコと読んでいて、私はマナネコだと思っていたら両方違うアイビョウでした!笑
今まで何度か人前でマナネコと言ってしまってたような気が。。犬はアイケンなのに難しすぎる〜
それから、「貪欲」のことを最近までヒンヨクだと思っていました。勉強し直そうかな⁉︎
皆さんが、知って驚いた漢字の読み方教えてください!!!+21
-85
-
2. 匿名 2018/02/04(日) 17:16:29
流石+19
-39
-
3. 匿名 2018/02/04(日) 17:16:36
いや、犬がアイケンだから猫もアイビョウなんだけど・・・+171
-11
-
4. 匿名 2018/02/04(日) 17:16:49
>>1
『愛猫』も『貪欲』も普通に読めるけど…。+175
-17
-
5. 匿名 2018/02/04(日) 17:17:04
天晴れ+18
-32
-
6. 匿名 2018/02/04(日) 17:17:19
含有+12
-31
-
7. 匿名 2018/02/04(日) 17:17:35
戎
エビス 読めるかーい+24
-50
-
8. 匿名 2018/02/04(日) 17:17:45
悉く+55
-8
-
9. 匿名 2018/02/04(日) 17:17:49
大阪の地名ですが、
「放出」はなてん
「喜連瓜破」きれうりわり
「野江内代」のえうちんだい+84
-6
-
10. 匿名 2018/02/04(日) 17:17:54
相殺+18
-32
-
11. 匿名 2018/02/04(日) 17:18:11
弄ぶ(もてあそぶ)+35
-21
-
12. 匿名 2018/02/04(日) 17:18:13
塊と魂間違える人多いー+20
-12
-
13. 匿名 2018/02/04(日) 17:18:26
蘊蓄+15
-15
-
14. 匿名 2018/02/04(日) 17:18:39
薔薇+16
-25
-
15. 匿名 2018/02/04(日) 17:18:53
月極駐車場。学校で教えてくれるわけでもないし、意味が分からなかった+77
-14
-
16. 匿名 2018/02/04(日) 17:18:55
小学校からやり直しだぞ+7
-4
-
17. 匿名 2018/02/04(日) 17:18:56
東雲(東京の地名)
「しののめ」と読むそうです。+26
-36
-
18. 匿名 2018/02/04(日) 17:18:57
>>10
そうさつ
+1
-103
-
19. 匿名 2018/02/04(日) 17:18:58
>>1
ほとんどの人が読めるし全く難しくないよね。+69
-15
-
20. 匿名 2018/02/04(日) 17:19:05
鬼灯+4
-11
-
21. 匿名 2018/02/04(日) 17:19:29
>>1のヤバさに笑った
読めないレベルが低すぎるよ+107
-15
-
22. 匿名 2018/02/04(日) 17:19:34
>>8
ことごとく+28
-0
-
23. 匿名 2018/02/04(日) 17:19:44
煩い+15
-9
-
24. 匿名 2018/02/04(日) 17:19:47
弁える+17
-7
-
25. 匿名 2018/02/04(日) 17:19:51
ここはバカしかいないのか(呆)+62
-9
-
26. 匿名 2018/02/04(日) 17:19:55
貶める(おとしめる)+26
-1
-
27. 匿名 2018/02/04(日) 17:20:21
>>18
違う、そうさい+106
-0
-
28. 匿名 2018/02/04(日) 17:20:25
慮る+12
-5
-
29. 匿名 2018/02/04(日) 17:20:32
所謂+18
-8
-
30. 匿名 2018/02/04(日) 17:20:32
蹲る うずくまる+15
-0
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 17:21:20
忖度+24
-9
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 17:21:38
鰍+3
-6
-
33. 匿名 2018/02/04(日) 17:21:48
入水はじゅすいと読む 水に飛び込んで自殺すること
にゅうすいと読むと単に水に入ること
しかし自殺のときににゅうすいと読むことを許容している辞書もありはっきりしない+24
-2
-
34. 匿名 2018/02/04(日) 17:21:53
甲板
一般にはかんぱんと読みますが、
正式にはこうはんと読みます。+16
-2
-
35. 匿名 2018/02/04(日) 17:22:48
縦、恣、擅、肆
いずれも「ほしいまま」と読みます。+43
-1
-
36. 匿名 2018/02/04(日) 17:22:55
「えっ?読めて当たり前ですけど…?」
こういうトピってこれ言いたいだけのやつ必ず一定数出てくるよねw
黙ってられないのかな+112
-5
-
37. 匿名 2018/02/04(日) 17:23:00
約款って読める人少ないらしいね+5
-27
-
38. 匿名 2018/02/04(日) 17:23:26
弄る+4
-2
-
39. 匿名 2018/02/04(日) 17:23:29
笊+2
-2
-
40. 匿名 2018/02/04(日) 17:24:09
一緒だ、マナネコだと思ってた。
しかも知ったのはつい最近。
使う機会がなくてよかったよ。+28
-14
-
41. 匿名 2018/02/04(日) 17:24:17
![ちょっと難しくない!?読めそうで読めない漢字〜大特集]()
+3
-5
-
42. 匿名 2018/02/04(日) 17:24:22
貶める(おとしめる)
貶す(けなす)
えーっと、送り仮名はどっちがどうだっけ?ってなる。+16
-0
-
43. 匿名 2018/02/04(日) 17:24:29
早急
そうきゅうって読んでた
さっきゅうですよね+67
-2
-
44. 匿名 2018/02/04(日) 17:24:46
耳目
じもく+2
-1
-
45. 匿名 2018/02/04(日) 17:25:23
>>1
やばい私もあいねこだと思ってたww
声に出して読んだことはないけども。+71
-5
-
46. 匿名 2018/02/04(日) 17:27:25
戊
イヌじゃないよ+4
-0
-
47. 匿名 2018/02/04(日) 17:28:55
>>40と>>45
ガルは猫バカ多いから迂闊に変な事書いたらキレられるよ
+8
-1
-
48. 匿名 2018/02/04(日) 17:29:38
竃
父の年賀状代筆で読めなくて文字検索できなくて、やっとわかった漢字です。
ぱっとわかった方プラス押してください+33
-13
-
49. 匿名 2018/02/04(日) 17:29:56
家屋
かやって読む人が意外と多い+4
-19
-
50. 匿名 2018/02/04(日) 17:30:11
このトピにのってる難しい漢字や読みで勉強になりました
でも主さんが例えで出した漢字は難しいとは言えない気がします…本当に勉強し直した方がいいですよ+7
-8
-
51. 匿名 2018/02/04(日) 17:30:25
安心院
国東
←これ読める人いる?笑+12
-1
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 17:30:42
読めそうで読めないなのにルール無視しだす人いて草+7
-1
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 17:31:01
たまにがるちゃんのコメントでも読めない漢字あるよ、そこまで変換しなくてもいいのに+10
-0
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 17:31:03
>>29
いわゆる+7
-0
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 17:31:39
各々
かくかくって読んでた馬鹿局がいて笑いをこらえるのに必死だった+10
-2
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 17:32:24
地名は読めなくても恥ずかしくない
ありもしない読み方だから
と誰か言ってたような+37
-0
-
57. 匿名 2018/02/04(日) 17:32:41
殺陣
一瞬分からなくなります+11
-2
-
58. 匿名 2018/02/04(日) 17:34:02
>>17
トピズレだけど知り合いに東雲って書いて「あずも」っていう苗字の人がいる。+5
-1
-
59. 匿名 2018/02/04(日) 17:34:38
>>55
うちの会社にもいた 笑
最初何を言ってるんだろう?とポカーンとしてしまったけど言いたいことがわかった瞬間笑いを堪えるのに必死だった+5
-2
-
60. 匿名 2018/02/04(日) 17:35:01
偶々
ぐうぐうって何?って最近まで思ってたw
たまたま+9
-0
-
61. 匿名 2018/02/04(日) 17:35:32
漸く+7
-2
-
62. 匿名 2018/02/04(日) 17:37:03
行脚
一瞬えーっとてなる時がある+6
-2
-
63. 匿名 2018/02/04(日) 17:37:04
労う+4
-1
-
64. 匿名 2018/02/04(日) 17:37:31
難しい漢字の横に読み仮名が欲しい。
含嗽(がんそう)→うがいのこと。+4
-2
-
65. 匿名 2018/02/04(日) 17:37:41
読めても書けないんだよなぁ…+19
-1
-
66. 匿名 2018/02/04(日) 17:37:53
糺の森+2
-0
-
67. 匿名 2018/02/04(日) 17:38:01
タレントさんが「みのう市」と発音していてモヤっとした 「みの市」だ!伸ばすな![ちょっと難しくない!?読めそうで読めない漢字〜大特集]()
+10
-2
-
68. 匿名 2018/02/04(日) 17:39:14
千曲市+6
-3
-
69. 匿名 2018/02/04(日) 17:39:36
法律事務所に勤めてた時によく裁判書類で「斟酌」って書いてあって「かんしゃく」って読んで恥かいた。
+3
-2
-
70. 匿名 2018/02/04(日) 17:40:23
>>66
きしのもり?(適当)+0
-1
-
71. 匿名 2018/02/04(日) 17:44:44
>>70
ただすのもり+14
-1
-
72. 匿名 2018/02/04(日) 17:46:29
>>48
かまど+11
-0
-
73. 匿名 2018/02/04(日) 17:46:29
「我妻」と書いて「あづま」「あがつま」「わがつま」って読み方あるよね。
日本語って難しい。+19
-1
-
74. 匿名 2018/02/04(日) 17:47:14
茗荷
は、分かるか……+18
-0
-
75. 匿名 2018/02/04(日) 17:53:41
捗る(はかどる)+6
-0
-
76. 匿名 2018/02/04(日) 17:56:45
云々+10
-2
-
77. 匿名 2018/02/04(日) 18:12:58
『岐阜』。書けないってだけで、読めるかな?+6
-1
-
78. 匿名 2018/02/04(日) 18:13:54
箪笥 タンス+9
-0
-
79. 匿名 2018/02/04(日) 18:14:15
態々 わざわざ+8
-0
-
80. 匿名 2018/02/04(日) 18:15:40
只管 ひたすら+6
-0
-
81. 匿名 2018/02/04(日) 18:16:22
よく地名で見かける「大字」
おおじって読んだら笑われました。+4
-5
-
82. 匿名 2018/02/04(日) 18:21:54
>>66
ただすのもり
県外者ですが大好きな場所です+5
-0
-
83. 匿名 2018/02/04(日) 18:24:30
蒲公英+8
-1
-
84. 匿名 2018/02/04(日) 18:24:38
刑事物で「現場」
「げんば」ではなく「げんじょう」と読む警察の隠語です+2
-0
-
85. 匿名 2018/02/04(日) 18:26:56
畄+1
-0
-
86. 匿名 2018/02/04(日) 18:27:36
主です!初めてトピ採用されましたー★
いやほんとに、英語とか中国語に興味持ってる場合じゃないなと思いました。
これを機に、漢字勉強し直してみますね(´ー`)しくしく
ちなみに、皆さん!
読めそうで読めないやつよろしくお願いします。+8
-6
-
87. 匿名 2018/02/04(日) 18:27:53
独擅場
どくだんば では無く どくせんじょう+8
-0
-
88. 匿名 2018/02/04(日) 18:29:47
蝸牛
でーんでんむしむしかたつむり♪+5
-0
-
89. 匿名 2018/02/04(日) 18:31:36
牛蒡
ごぼうが読めない若人にびっくり+7
-0
-
90. 匿名 2018/02/04(日) 18:33:04
>>51
あじむ
下はわからん+1
-0
-
91. 匿名 2018/02/04(日) 18:36:30
>>51
あじむ
くにさき+6
-0
-
92. 匿名 2018/02/04(日) 18:37:26
山葵 わさび
大蒜 にんにく
身近なものでも漢字だと読めないの多いですよね+6
-0
-
93. 匿名 2018/02/04(日) 18:42:19
>>81
「おおあざ」なんだよね。
これがついてる住所は田舎に多いって聞いたよ。+14
-0
-
94. 匿名 2018/02/04(日) 18:44:43
雲雀丘←ひばりがおか+3
-0
-
95. 匿名 2018/02/04(日) 18:47:50
進捗←しんちょく+5
-1
-
96. Peto-666 2018/02/04(日) 18:48:52
【簡単な漢字で構成された二字の難読語】
幾つ読めますか?
・解夏
・陽炎
・生業
・女犯
・防人
・直衣
・肌理
・就中
・為体
・末殺+1
-1
-
97. 匿名 2018/02/04(日) 18:51:06
>>96
一番上 げげ
大沢たかおと石田ゆり子の映画が好きでした+5
-0
-
98. 匿名 2018/02/04(日) 18:51:33
「因み」を「いんみ」って読んでる人がいてびっくりした。+0
-2
-
99. 匿名 2018/02/04(日) 19:02:01
>>96
上から、げげ、かげろう、なりわい、にょぼん、さきもり
までしかわからない。
為体→ていたらく?+2
-0
-
100. 匿名 2018/02/04(日) 19:27:08
>>96
げげ
かげろう
なりわい
?
さきもり
?
きめ
?
?
?
思った以上に読めなかった。
要勉強かな+0
-0
-
101. 匿名 2018/02/04(日) 19:51:26
貧欲と貪欲は字似てるからね。
+4
-0
-
102. 匿名 2018/02/04(日) 20:22:13
有無
ゆうむ×
うむ◯+2
-2
-
103. 匿名 2018/02/04(日) 20:38:54
弟子屈 てしかが
長万部 おしゃまんべ
興部 おこっぺ
大楽毛 おたのしけ
北海道の地名です+3
-0
-
104. 匿名 2018/02/04(日) 20:40:56
>>96
下の二つは読めないや。
青空文庫の入力ボランティアやりだしてからけっこう読めるようになったよ。
そのかわり送り仮名に迷うようになってしまったけど。
昔は生まれる→生れる、少ない→少い、だったりするから。+1
-0
-
105. 匿名 2018/02/04(日) 20:48:42
貯古齢糖+0
-0
-
106. 匿名 2018/02/04(日) 20:53:08
>>83
たんぽぽ+0
-0
-
107. 匿名 2018/02/04(日) 20:56:20
>>28
おもんぱかる+0
-0
-
108. 匿名 2018/02/04(日) 21:14:21
西中島南方 にしなかじまみなみ「が」た
天下茶屋 てんが「ぢ」ゃや
松屋町 まつやまち(まっちゃまちは大阪弁の通称)
+1
-0
-
109. 匿名 2018/02/04(日) 22:26:55
女郎花 おみなえし
+0
-0
-
110. 匿名 2018/02/04(日) 22:27:30
十分
正しくは「じっぷん」と読む+4
-0
-
111. 匿名 2018/02/04(日) 22:34:18
垰と峠
たお と とうげ
+0
-0
-
112. 匿名 2018/02/05(月) 02:01:46
>>10
挨拶の本当の漢字+0
-0
-
113. 匿名 2018/02/05(月) 08:04:51
鼓滝
畦野+0
-0
-
114. 匿名 2018/02/05(月) 09:15:58
勤しむ
いそしむ
謹む
つつしむ+1
-0
-
115. 匿名 2018/02/05(月) 21:29:02
>>74
みょうが+0
-0
-
116. 匿名 2018/02/05(月) 21:31:16
>>74
茗荷
みょうが+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

