ガールズちゃんねる

岡山県あるある

254コメント2018/03/02(金) 21:18

  • 1. 匿名 2018/02/04(日) 16:38:01 

    語りましょう☆
    岡山県あるある

    +44

    -3

  • 2. 匿名 2018/02/04(日) 16:38:22 

    きびだんごが土産

    +140

    -3

  • 3. 匿名 2018/02/04(日) 16:38:27 

    倉敷

    +154

    -3

  • 4. 匿名 2018/02/04(日) 16:38:29 

    千鳥

    +144

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/04(日) 16:38:51 

    大都会
    岡山県あるある

    +27

    -73

  • 6. 匿名 2018/02/04(日) 16:38:55 

    奇跡
    桜井日菜子

    +52

    -37

  • 7. 匿名 2018/02/04(日) 16:38:58 

    ウィンカーださない

    +162

    -38

  • 8. 匿名 2018/02/04(日) 16:39:03 

    桃の名産地

    +143

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/04(日) 16:39:13 

    +100

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/04(日) 16:39:18 

    ガラが悪い。

    +119

    -40

  • 11. 匿名 2018/02/04(日) 16:39:21 

    後楽園

    +136

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/04(日) 16:39:32 

    桃鉄で知った県

    +48

    -7

  • 13. 匿名 2018/02/04(日) 16:39:51 

    「東京から行くと広島より手前だっけ先だっけ?」と言われる。

    +96

    -9

  • 14. 匿名 2018/02/04(日) 16:39:51 

    溝がやばい

    +113

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/04(日) 16:39:55 

    言葉遣いが荒い

    +122

    -11

  • 16. 匿名 2018/02/04(日) 16:40:08 

    精神疾患が多い

    +11

    -54

  • 17. 匿名 2018/02/04(日) 16:40:12 

    B'z の稲葉さん

    +209

    -3

  • 18. 匿名 2018/02/04(日) 16:40:12 

    イオン

    +74

    -3

  • 19. 匿名 2018/02/04(日) 16:40:14 

    デミカツ丼に並ぶも
    デミグラスソースが思ったよりさっぱりしていて
    あれ?って感じで終わる

    +4

    -17

  • 20. 匿名 2018/02/04(日) 16:40:22 

    稲葉さんの地元

    +147

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/04(日) 16:40:27 

    志摩子
    岡山県あるある

    +161

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/04(日) 16:40:41 

    美作
    難読地名

    +95

    -7

  • 23. 匿名 2018/02/04(日) 16:40:43 

    オダギリジョー

    +123

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/04(日) 16:41:36 

    方言がこわい

    +79

    -16

  • 25. 匿名 2018/02/04(日) 16:41:40 

    桃太郎の像

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/04(日) 16:42:01 

    性犯罪が日常茶飯事

    +7

    -76

  • 27. 匿名 2018/02/04(日) 16:42:09 

    ノートルダム清心

    +129

    -4

  • 28. 匿名 2018/02/04(日) 16:42:22 

    運転マナーが悪い。

    +95

    -13

  • 29. 匿名 2018/02/04(日) 16:42:27 

    県北にある土手の下でホモのおっさんが盛り合ってる

    +3

    -32

  • 30. 匿名 2018/02/04(日) 16:42:47 

    災害がすくない

    +177

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/04(日) 16:42:48 

    備前焼

    +114

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/04(日) 16:43:01 

    岩井志麻子先生

    +84

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/04(日) 16:43:09 

    稲葉浩志

    +127

    -3

  • 34. 匿名 2018/02/04(日) 16:43:34 

    遊びに行くところと言えば、さんすて・駅前のイオン

    +152

    -6

  • 35. 匿名 2018/02/04(日) 16:43:46  ID:gkpugLF5aP 

    八つ墓村

    金田一耕助

    +79

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/04(日) 16:43:49 

    朝ドラの時代物のロケに使われる事が多い倉敷

    +94

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/04(日) 16:43:56 

    香川とテレビ局が一緒
    しょっちゅうテレビで香川のこともやるので勝手に親近感

    +170

    -4

  • 38. 匿名 2018/02/04(日) 16:43:57 

    稲葉率が高いぞ。
    いいぞいいぞ。

    +114

    -4

  • 39. 匿名 2018/02/04(日) 16:43:59 

    岡山駅から乗り換え可能な在来線が多い

    +146

    -2

  • 40. 匿名 2018/02/04(日) 16:44:00 



    岡山が生んだ奇跡のブサイク

    +26

    -26

  • 41. 匿名 2018/02/04(日) 16:44:05 

    街灯が少ない

    +31

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/04(日) 16:44:08 

    「岡山県特有の事故」3年間で79人が用水路で“転落死”の異様…それも8割が明るい時間帯
    「岡山県特有の事故」3年間で79人が用水路で“転落死”の異様…それも8割が明るい時間帯girlschannel.net

    「岡山県特有の事故」3年間で79人が用水路で“転落死”の異様…それも8割が明るい時間帯 死者の約7割が徒歩で、事故通報の時間別では「午前6時~午後6時」の明るい時間帯が約8割を占めることも報告された。  県によると、今年1~6月の県内各消防局の用水路転...

    +55

    -4

  • 43. 匿名 2018/02/04(日) 16:44:32 

    スチャダラパーbose

    +29

    -3

  • 44. 匿名 2018/02/04(日) 16:44:32 

    晴れの国岡山

    +173

    -3

  • 45. 匿名 2018/02/04(日) 16:45:02 

    晴れの国って言われながらも
    特別そういうわけではない

    +16

    -42

  • 46. 匿名 2018/02/04(日) 16:45:28 

    私鉄が存在しない珍しい県

    +22

    -14

  • 47. 匿名 2018/02/04(日) 16:45:30 

    岡山イオンに集う

    +85

    -3

  • 48. 匿名 2018/02/04(日) 16:45:49 

    岡山市は思ったよりは(強調)、街。

    +103

    -5

  • 49. 匿名 2018/02/04(日) 16:45:54 

    フルーツ王国らしい

    +69

    -2

  • 50. 匿名 2018/02/04(日) 16:46:10 

    倉敷・美観地区
    児島・デニムストリート

    +104

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/04(日) 16:46:13 

    MEGUMI

    +31

    -2

  • 52. 匿名 2018/02/04(日) 16:46:18 

    今はなき倉敷チボリ公園。
    懐かしい〜
    岡山県あるある

    +157

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/04(日) 16:47:03 

    高橋大輔と田中刑事は同じ中学

    +66

    -2

  • 54. 匿名 2018/02/04(日) 16:47:04 

    じゃがじゃが 言う

    +113

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/04(日) 16:47:04 

    倉敷に最近出来た豆柴カフェ
    かわいかったー

    +44

    -3

  • 56. 匿名 2018/02/04(日) 16:47:40 

    カンコー、トンボ、富士ヨット…学生服の産地


    +69

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/04(日) 16:47:59 

    県北ですが53号線を通ってしょっちゅう岡山市に行きます。

    +34

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/04(日) 16:47:59 

    水島コンビナート
    岡山県あるある

    +127

    -2

  • 59. 匿名 2018/02/04(日) 16:48:02 

    岡山理大は何だかんだ研究力がすごい

    +86

    -4

  • 60. 匿名 2018/02/04(日) 16:48:33 

    瀬戸大橋って岡山だっけ?

    +105

    -3

  • 61. 匿名 2018/02/04(日) 16:48:38 

    デパートは高島屋より天満屋

    +168

    -2

  • 62. 匿名 2018/02/04(日) 16:48:40 

    実は広島とあまり仲良くない

    +27

    -21

  • 63. 匿名 2018/02/04(日) 16:49:02 

    田舎

    +24

    -9

  • 64. 匿名 2018/02/04(日) 16:49:17 

    >>22
    みまさか!
    地元です♪

    +45

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/04(日) 16:49:27 

    買い物は大阪か神戸

    +24

    -6

  • 66. 匿名 2018/02/04(日) 16:51:32 

    岡山行きたい

    +53

    -9

  • 67. 匿名 2018/02/04(日) 16:52:10 

    県立図書館は日本一の貸出数
    岡山県あるある

    +115

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/04(日) 16:54:38 

    岡山育ち31年
    ほんっとに災害少ない!
    台風も地震も!

    +133

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/04(日) 16:54:45 

    岡山よりの広島人だけど、岡山はウィンカー出さないから、後続車が自分だと本当イライラする。
    急にブレーキ踏んだと思ったら急に曲がる。面倒くさいのか分からないけど、じゃぁお前らワイパーも動かすなよと言いたい。

    +80

    -24

  • 70. 匿名 2018/02/04(日) 16:57:06 

    たぶんええとこ。

    +16

    -5

  • 71. 匿名 2018/02/04(日) 17:00:10 

    >>22
    みまさか ですね(^^)

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/04(日) 17:01:19 

    女が千鳥の大吾見たいな喋り方

    +78

    -6

  • 73. 匿名 2018/02/04(日) 17:03:53 

    >>52
    私は愛媛県民の者ですが、昔に岡山に旅行に行った時に行きました。
    とあるゲームの景品として当てたゴリラのぬいぐるみ今もまだ持っております(笑)
    いつかもう一度行きたかったのに無くなったの残念だなあ・・・。

    +25

    -3

  • 74. 匿名 2018/02/04(日) 17:03:57 

    鷲羽山ハイランド
    乗り物がこわい!

    +101

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/04(日) 17:06:28 

    17時からの所さんの番組に玉野が出ますよ!

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/04(日) 17:09:11 

    バナナクリームパン
    大阪出身の義兄が大好きでよく買って帰ってる

    +52

    -3

  • 77. 匿名 2018/02/04(日) 17:10:02 

    台風はほとんど寝てる間に通りすぎるから子供の頃つまらなかった。予報で昼間に来るのは大概温暖低気圧に変わるから勢力全くなし。

    +72

    -6

  • 78. 匿名 2018/02/04(日) 17:10:27 

    大手まんぢゅう
    手みやげも御供えもだいたい大手まんぢゅう

    +86

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/04(日) 17:11:24 

    岡山発祥のジーンズメーカー『ビッグジョン』
    創業者・尾崎小太郎にちなんでブランド名をリトルジョン(小、太郎→Little John)にしようとしたが
    リトルよりビッグのほうがいいだろう、ということでビッグジョンになった
    岡山県あるある

    +40

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/04(日) 17:12:37 

    岡山といえば倉敷
    そして、岡山の場所がわからない。

    +19

    -5

  • 81. 匿名 2018/02/04(日) 17:12:46 

    全国の竹久夢二展覧会で可愛いメガネケースを販売お願いします!その1
    岡山県あるある

    +49

    -2

  • 82. 匿名 2018/02/04(日) 17:13:48 

    ≫81その2
    岡山県あるある

    +37

    -3

  • 83. 匿名 2018/02/04(日) 17:15:23 

    シャインマスカットと千屋牛が最近のおすすめ。

    +52

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/04(日) 17:18:17 

    MEGUMIは岡山県民には嫌われてますが石川県金沢市でカフェを経営しています。蓼食う虫も好きずきですね。

    +2

    -18

  • 85. 匿名 2018/02/04(日) 17:20:12 

    彼氏が岡山出身です。岡山弁いいですよね、そしてどこ行っても食べ物が美味しいし人があったかい!

    +82

    -14

  • 86. 匿名 2018/02/04(日) 17:22:46 

    でーこんてーてーてー

    +49

    -4

  • 87. 匿名 2018/02/04(日) 17:24:22 

    オダギリジョーの岡山弁聞いてキュンとしたい

    +60

    -2

  • 88. 匿名 2018/02/04(日) 17:25:24 

    用水路だらけ

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/04(日) 17:25:56 

    えびめし
    岡山県あるある

    +75

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/04(日) 17:26:57 

    岡山市よ
    岡山県あるある

    +93

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/04(日) 17:26:59  ID:cdw6ac6X1v 

    広島方面から中庄駅を利用してましが、最初のころ乗り間違えいつの間にか伯備線に乗ってました。

    清音駅で気付けましたが、友達は最終で備中高梁駅まで行って一泊したそうです、笑

    +42

    -2

  • 92. 匿名 2018/02/04(日) 17:29:02 

    岡山って何県?って5人に1くらい聞かれる

    +8

    -27

  • 93. 匿名 2018/02/04(日) 17:30:07 

    他県から嫁いだ者ですが、岡山は災害が少ない(台風あんまり来ない、地震も少ない)から、みんな助け合いの気持ちがないなと思うことがある。

    自分さえ良ければいい!って人がほんと多いと思うよ。だから車の運転は荒いし、ウインカーも絶対出さない。
    バスや電車の乗り場で列を作って並んでるのにススーッと横入りする人もいる。
    歩道でも自転車ゾーンと歩行者ゾーンの線がちゃんと書いてあるのに、無視してぶつかってくる自転車だっている。

    時々さもしい気持ちになる。
    岡山好きじゃない。岡山出身の人、ごめんね。私はなんでこんなに気遣いが出来ない人ばかりなんだろう…って思うわ。

    +62

    -50

  • 94. 匿名 2018/02/04(日) 17:31:11 

    連島鶴の浦のJFEの団地は藤木直人が子供の頃住んでた

    +34

    -2

  • 95. 匿名 2018/02/04(日) 17:31:26 

    清音って響きが良いよね。

    高梁川沿いをドライブしてると癒されます。。。

    自然が綺麗。

    +54

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/04(日) 17:33:02 

    ここでは穏やかなコメントしてるけど普段はすっごいキツいよね
    四国出身で名前の番号の車乗ってる人

    +4

    -16

  • 97. 匿名 2018/02/04(日) 17:35:09 

    岡山の県北に住んでいます。災害が少なくて住みやすい所です。よそ者には冷たい人が多いです。

    +77

    -3

  • 98. 匿名 2018/02/04(日) 17:37:37 

    >>62
    広島でも岡山寄りの福山のヤンキーね
    やたら福山の方が都会だと張り合って来る
    その割には岡山好きでよく遊びに来るようだけど
    広島市内の人は岡山なんて相手にしてない

    +59

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/04(日) 17:40:14 

    東京から倉敷市民になって思うのは、土地が安いって事!

    駅前はまぁまぁの値段ではあるけど、土地が安いな~と正直に思います。

    大手のハウスメーカーでの注文住宅は普通だからビックリします。

    +4

    -8

  • 100. 匿名 2018/02/04(日) 17:44:43 

    >>92 頭悪い知り合いが多いんだね

    +21

    -3

  • 101. 匿名 2018/02/04(日) 17:45:29 

    岡山市雑談ブルゾンちえみ∨S藤沢さなえ→検索
    岡山県あるある

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2018/02/04(日) 17:47:53 

    音がもげとるがぁ〜

    +14

    -3

  • 103. 匿名 2018/02/04(日) 17:52:17 

    ワッフルといえば白十字
    岡山県あるある

    +110

    -3

  • 105. 匿名 2018/02/04(日) 17:54:03 

    倉敷駅は意外と栄えてない
    岡山県あるある

    +118

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/04(日) 17:54:41 

    >>100
    知っててわざと聞くんだろ
    田舎者だとバカにするために

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2018/02/04(日) 17:54:51 

    THE BLUE HEARTSの甲本ヒロト
    岡山市内の進学校の出身で頭いいんです

    +64

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/04(日) 17:55:54 

    >>103
    大好きです!岡山行くと必ず買います

    +22

    -4

  • 109. 匿名 2018/02/04(日) 17:56:56 

    ナルト列車乗りたかったよ・・・
    岡山県あるある

    +26

    -4

  • 110. 匿名 2018/02/04(日) 18:01:12 

    >>104
    なにこれ?きもいんだけど。

    +15

    -2

  • 111. 匿名 2018/02/04(日) 18:03:14 

    >>27
    母校です!在学中は色んなことを頑張って、楽しかったなあ。あの頃に戻りたい。

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2018/02/04(日) 18:04:23 

    清心の構内はすっごく綺麗。
    岡山県あるある

    +55

    -4

  • 113. 匿名 2018/02/04(日) 18:08:11 

    四国に住む者です。

    5年くらい前ですかね、中国地方へは旅行で行かせていただきました!
    広島には原爆ドームへ、岡山には美観地区へ。
    原爆ドーム、美観地区には外国人の方が多くて、どちらも外国人の方達に人気なんだなぁ〜と思いながら観光させていただきました。
    原爆ドーム近くの橋?で外国人の方が通りすがりの方達に地図を広げながら道を聞いておられたのですが、英語が喋れないなりに一生懸命教えてあげてました。すると、そこにまた通行人の方が一緒になって教えてあげていて最終的にはトゥゲザートゥゲザー!って案内してあげてるのを見まして、感動しました。
    岡山では美観地区に行くまでにカフェ?みたいな所に入ったのですが、スミマセン!って外国人の方が話しかけてるのに見るなりノットイングリッシュって足を止める事もなく、少し幻滅しました。隣同士の県なのにどうしてここまで違うんだろう?っていう印象でした。

    +12

    -21

  • 114. 匿名 2018/02/04(日) 18:10:36 

    岡山観光で倉敷の美観地区に行ったことがあるよ

    岡山市内の有名な観光地は後楽園なのかな?

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/04(日) 18:17:28 

    マスキングテープ

    +41

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/04(日) 18:17:56 

    >>98
    福山は言葉もほとんど岡山弁だから
    広島県民とは思えないよね

    福山はそのうち岡山に合併されるかもw

    +15

    -15

  • 117. 匿名 2018/02/04(日) 18:19:23 

    >>110
    岡山の県北の有名人
    いろんなとこで見れるよ

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/04(日) 18:21:06 

    桜井日奈子と母校が一緒w ええ、岡山一宮高校です。

    +33

    -3

  • 119. 匿名 2018/02/04(日) 18:23:01 

    美観地区からアイビースクエアにかけての雰囲気が好き。ちょっとレトロでおしゃれな感じ。
    岡山県あるある

    +66

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/04(日) 18:24:06 

    岡山の人、自己中心的で気が利かない人が多い

    +28

    -22

  • 121. 匿名 2018/02/04(日) 18:24:17 

    倉敷市役所ってデザイン性が高いですよね。倉敷市中心部の辺りが大好き。
    岡山県あるある

    +52

    -2

  • 122. 匿名 2018/02/04(日) 18:26:16 

    岡山県出身元ジャニーズ。
    岡山県あるある

    +30

    -1

  • 123. 匿名 2018/02/04(日) 18:26:35 

    岡山県あるある

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2018/02/04(日) 18:57:06 

    がるちゃんでの岡山人気高すぎw何回トピたつのw

    +46

    -3

  • 125. 匿名 2018/02/04(日) 19:07:35 

    恐竜公園

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2018/02/04(日) 19:17:10 

    岡山が生んだ奇跡のブサイク、まあたそ。

    +12

    -4

  • 127. 匿名 2018/02/04(日) 19:27:22 

    今までいろんな県に住んで来て、今は仕事で岡山来たけど、人間性、環境全てが好きになれず近々転職するw

    +52

    -12

  • 128. 匿名 2018/02/04(日) 19:34:39 

    いがらしゆみこ!
    岡山県あるある

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/04(日) 19:35:01 

    岡山県あるある

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/04(日) 19:37:30 

    地元出身の芸能人は?大会で稲葉さんカードを出せば必ず勝てる!

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/04(日) 19:38:27 

    岡山と言えばフジテレビの山崎アナウンサー

    +48

    -3

  • 132. 匿名 2018/02/04(日) 19:39:21 

    美味しそう!女子力アップ!
    岡山県あるある

    +6

    -18

  • 133. 匿名 2018/02/04(日) 19:40:08 

    作者。
    岡山県あるある

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2018/02/04(日) 19:45:24 

    岡山県は、いがらしゆみこさんの地元ですか?
    岡山県あるある

    +12

    -4

  • 135. 匿名 2018/02/04(日) 19:49:18 

    MEGUMIが地元の人達に毛嫌いされるのは、爆乳でブサイクだから!

    +9

    -9

  • 136. 匿名 2018/02/04(日) 19:50:32 

    >>99
    倉敷市だけでなく岡山市も
    平均地価は四国の松山市高知市徳島市より安いのを考えると本当に格安ですよね

    +3

    -8

  • 137. 匿名 2018/02/04(日) 20:08:56  ID:5s3h8A2tmm 

    >>69
    いゃいゃ広島も運転めちゃくちゃ悪いよ。
    岡山も広島も馬鹿ばっかだと思いました。

    +13

    -9

  • 138. 匿名 2018/02/04(日) 20:20:33 

    県北に勢力を張っている
    つるやの弁当がおいしい。

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2018/02/04(日) 20:22:05 

    きびだんごはそんなにおいしくない
    大手饅頭が最高!

    +44

    -5

  • 140. 匿名 2018/02/04(日) 20:22:55 

    今日17時くらいからの所ジョージの番組で玉野市やってたね!

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/04(日) 20:35:17 

    水晶山、

    知ってる人おる?

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2018/02/04(日) 20:48:16 

    >>34一番街なら分かるけど何でさんすて?

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2018/02/04(日) 20:52:44 

    岡山県民きびだんご滅多に食べない。次課長の河本が岡山県民は桃太郎側だから食べないとか訳の分からん事を言っていたけどそういう訳ではない。
    そして河本岡山の恥。
    デミカツ丼も大して食べない。普通の卵とじの方が良く食べるしお店で見かけるのも圧倒的に卵とじの方。ままかりの酢漬けも黄ニラ寿司もほとんど食べません。

    +74

    -3

  • 144. 匿名 2018/02/04(日) 20:54:09 

    しまじろうのベネッセ

    +26

    -2

  • 145. 匿名 2018/02/04(日) 20:54:18 

    岡山県民のくせにエセ関西弁喋る次課長何ていらん。ちゃんと岡山弁喋ってくれる千鳥頑張れ。

    +96

    -2

  • 146. 匿名 2018/02/04(日) 20:54:48 

    >>93
    絶対現れるね笑
    マメだなぁ…

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2018/02/04(日) 20:55:27 

    田舎だけど天候には本当に恵まれてる。雨たまにしか降らんけど水不足にはならんし。

    +28

    -1

  • 148. 匿名 2018/02/04(日) 20:57:55 

    2年ぐらい前に
    平田食事センター閉店したね

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/04(日) 20:58:17 

    >>78
    大手まんじゅう好きなら、藤戸饅頭がほんっとおすすめだよ!!
    賞味期限短いからお供えには向かないけど(>_<)
    ここ何年かからサービスエリアでも売られるようになってて、吉備SAならレジの前辺りに置いてあるよ!

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/04(日) 21:00:09 

    >>138
    つるや!w
    うちの近所にある!弁当うまいよねw

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2018/02/04(日) 21:02:31 

    >>99そりゃ東京に比べりゃ倉敷じゃなくても殆どの地方が安いでしょ。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/04(日) 21:04:35 

    夜更かしに出てくるジャンボお好み焼きのおばちゃん頑張って欲しいw
    岡山県あるある

    +35

    -1

  • 153. 匿名 2018/02/04(日) 21:24:49 

    まじでこれといって観光できるところがない

    +16

    -14

  • 154. 匿名 2018/02/04(日) 21:30:45 

    駅前とか表町の少し栄えてるところを市内と呼ぶ
    路面電車が走っている
    岡山と言われてあー桃太郎ねー!といわれる率99%
    後楽園、美観地区ぐらいしか観光できるところがありません

    +29

    -3

  • 155. 匿名 2018/02/04(日) 21:36:00 

    >>22
    >>71
    美作の人でたまに「みまさく」って言ってる人もたまにいるよ。

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2018/02/04(日) 21:38:37 

    >>120人に気が利かないとかドヤ顔で言ってる人程お前がなwって人多いよね。あれ何でだろ。

    +14

    -3

  • 157. 匿名 2018/02/04(日) 21:41:33 

    >>96ごめん意味が分からんのだけどどういう事ですか?四国出身?もうそれ岡山県民違うし。本気で分からん。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2018/02/04(日) 21:41:42 

    イオンにいる占い師さんが、おもしろい!!

    もんげーばななが食べたくて買いに行ったが、売り場が分からなかった兵庫県民です。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2018/02/04(日) 21:51:43 

    2017年10月~12月、2018年1月~3月 サザエさんのオープニングで岡山の名所が取り上げられてる

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2018/02/04(日) 21:55:57 

    大岡山

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2018/02/04(日) 21:57:11 

    稲葉化粧品店に行って
    稲葉さんのお母様に教えてもらった
    ホルモンうどん。
    美味しかったです!

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2018/02/04(日) 21:59:17 

    水島は住宅街に蓮根畑がある

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2018/02/04(日) 22:11:07 

    蒜山高原

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2018/02/04(日) 22:12:21 

    おーえいちけーの、おーたいそー

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2018/02/04(日) 22:28:21 

    下津井弁

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2018/02/04(日) 22:28:35 

    >>49
    昔からそんな風に学校で聞いてけど、実際は岡山自慢の桃もぶどうも生産量では山梨や長野の足元にも及ばない

    +5

    -10

  • 167. 匿名 2018/02/04(日) 22:50:23 

    岡山で栄えているのは一部のみ。市街から1時間も離れると何もなくてそれなりの服買うのも一苦労だわ。あと、渋滞が結構ひどいとこある!

    +15

    -3

  • 168. 匿名 2018/02/04(日) 22:58:32 

    >>7
    出すわアホ!

    +17

    -3

  • 169. 匿名 2018/02/04(日) 23:07:25 

    >>69
    もうウィンカーの話で岡山叩きやめてもらえるかな?
    私は30年倉敷にいるけど出さない人に会ったの数えるほどしかないけど。
    福山に行った時にバスの運転手の運転の荒さに驚きましたよ。お婆さんに早よ乗れ!とか言ってました。
    どこにでもいると思うけど。

    +49

    -13

  • 170. 匿名 2018/02/04(日) 23:10:24 

    この前のケンミンショーの岡山弁講座にでてた
    おおがっそー
    ってどこらへんで使う?
    岡山市内出身で、今も南部に住んでるけど使ったことなくて。

    +44

    -2

  • 171. 匿名 2018/02/04(日) 23:10:24 

    >>40
    多分あんたより、はるかに可愛いだろうな。
    岡山県あるある

    +31

    -4

  • 172. 匿名 2018/02/04(日) 23:12:31 

    >>170
    私は倉敷だけど初耳でした。あれ、大袈裟すぎません?
    あんな方言聞いたことない。年寄りが使うんじゃないんでしょうか?

    +30

    -2

  • 173. 匿名 2018/02/04(日) 23:16:52 

    >>166
    清水白桃は岡山県が生産量一位。瀬戸ジャイアンツやマスカットも。収穫が悪い場合はどこもそうだけど抜かれる場合もありますよ。
    いい加減なこと言わないでください。

    +21

    -3

  • 174. 匿名 2018/02/04(日) 23:32:45 

    岡山県南部に住んでいます。岡山県の中心地に遊びに行く時は皆『岡山に行く』と言います。よく考えたら変ですよね。岡山に住んでいるのに『岡山に行く』って。

    +37

    -2

  • 175. 匿名 2018/02/04(日) 23:39:31 

    >>22
    旧国名は難読とか言わないで、普通に読めるとこなんかほぼないやん

    +0

    -5

  • 176. 匿名 2018/02/04(日) 23:40:39 

    おかやまと言ったら
    高野山と白浜だね

    +0

    -17

  • 177. 匿名 2018/02/04(日) 23:41:23 

    >>174
    私、岡山市内だったけど端の方に住んでたから、岡山駅周辺に行くときは「岡山に行く」って言ってた(笑)

    +27

    -1

  • 178. 匿名 2018/02/04(日) 23:41:46 

    合掌作り

    +0

    -11

  • 179. 匿名 2018/02/04(日) 23:47:58 

    牛窓。瀬戸内の多島美。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2018/02/04(日) 23:48:40 

    >>174
    岡山の街へ行くおかやまと

    岡山県全体を意味する岡山の発音が違うと思う。

    よくみんな言ってるよね。岡山に行くわって(笑)

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2018/02/04(日) 23:50:19 

    なんか事故にあったり怪我したら

    まんがわりいといい、

    恥ずかしいことをしたら

    ふうがわりい

    と言ってたな。

    +30

    -3

  • 182. 匿名 2018/02/04(日) 23:51:53 

    美人がいない。

    +6

    -10

  • 183. 匿名 2018/02/04(日) 23:53:47 

    でーこん、てーてーて!
    が伝わると岡山県民

    +22

    -2

  • 184. 匿名 2018/02/05(月) 00:24:13 

    >>173
    一部の品種はそうだけど、桃全体、ぶどう全体の生産量は3位にも入ってないよ。

    +3

    -4

  • 185. 匿名 2018/02/05(月) 00:24:59 

    >>170
    年配の人は南部でも使うみたいですよ。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/05(月) 00:29:53 

    高瀬舟羊羹好きだな。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/05(月) 00:30:14 

    >>174
    言うわー。駅があるからかな?

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/05(月) 00:30:17 

    岡山で住みやすい所ってどの辺りですか?
    あんまり住宅密集地でないところが良いのですが…。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/05(月) 00:38:32 

    >>116
    福山はにゃあにゃあ言うけど岡山は言わないよ
    ぶちも言わない

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/05(月) 00:53:28 

    県北には、路面電車も新幹線も通ってないから、県南に行くとすごい大都会に思えてました。

    道路は一方通行が多くて、目的地すぐそこなのに大回りとかザラで、ややこしいです。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/05(月) 00:54:52 

    こういうトピでピーナッツ豆腐が出てこないのが不思議。
    ジーマーミ豆腐とは違う感じだし岡山にしか売ってないよね?

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2018/02/05(月) 01:16:00 

    マイナス魔のドブスってどこにでも湧くよね。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2018/02/05(月) 01:25:02 

    買い物はマルナカ

    +21

    -1

  • 194. 匿名 2018/02/05(月) 01:25:17 

    ふるいちのぶっかけうどん

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/05(月) 01:26:19 

    倉敷中央病院と川崎医科大学付属病院、岡大付属病院。医療レベル高過ぎ。

    +54

    -2

  • 196. 匿名 2018/02/05(月) 01:35:05 

    ぼーちが笑う

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2018/02/05(月) 01:45:51 

    >>170
    県北の真庭市だけど、使うよ。
    でも確かに使う頻度は少ないな。
    年寄りと話す時は使う。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2018/02/05(月) 02:07:31 

    他県の人に、今度岡山に旅行に行こうかと思ってる、等言われると大慌てで拒否する。岡山なんて何もないよ!見るとこないからつまんないよ!って。

    +7

    -11

  • 199. 匿名 2018/02/05(月) 02:11:32 

    >>169
    同じく倉敷住んでますけど普通にウィンカー無し多いですよ?車線変更なんて出さない人多いですし。出したとしてもギリッギリのタイミングで一瞬だけとか。

    +20

    -2

  • 200. 匿名 2018/02/05(月) 02:15:31 

    岡山のオトコはみんなヤギとやっているby志麻子

    +3

    -6

  • 201. 匿名 2018/02/05(月) 02:21:52 

    何か山口トピと全然違う…。
    あっちでは確かに山口は田舎で何もないけどって自虐する人も多かったけど、その分他県の人とかが優しくて山口行ってみたい!好き!って言う人が多かったのに…。
    てっきり岡山もそういうコメで溢れると思ってたのに…。
    ちょっと泣きそう。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/05(月) 02:23:43 

    隣の県と仲良くないのもなんか恥ずかしい…。
    山口は福岡や広島といい関係だったのに。
    言い争いばっかり。

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2018/02/05(月) 02:47:15 

    四国、山陽、山陰、近畿の交差点なのにウインカーを出さないなんてけしからん。

    +2

    -5

  • 204. 匿名 2018/02/05(月) 02:56:59 

    >>170私も35年岡山の南部に住んでるけど初めて聞いた。
    でも母親(南部の超山奥出身)は岡山でも特に田舎の方の年寄りが使うんよって言ってたよ。
    同じ岡山弁でも場所とか年齢層(特に高齢者)で微妙に違うよね。
    一緒に出てた「いぬれ」とか「いぬられ」もお婆ちゃんは良く言ってたけど私は意味は分かるけど使う事は無い。

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/05(月) 03:03:18 

    ウインカーウインカーしつこいな。どんだけ粘着質な性格しとんの。

    +20

    -5

  • 206. 匿名 2018/02/05(月) 03:09:27 

    >>193私は地元企業のハピーズが好き。まぁ地元企業だからは関係なくただハピーズ好きなだけだけどね。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2018/02/05(月) 03:12:33 

    >>201
    泣かないで
    ちっちゃくてあまり力になれないけど
    目の前に味方はいるよ?

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/05(月) 03:18:39 

    >>174他県出身の人に突っ込まれた事あるわそれ。でも言われるまで全くおかしいと思ってなかった。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/05(月) 03:27:30 

    天皇の実姉が園長してるおかげで潰れない正直ショボい池田動物園。
    昔北海道の旭川動物園へ行った時にタクシーの運転手さんに「話題になってる割には結構狭くてショボいでしょー」って言われたけど池田動物園で慣れてる岡山県民からすれば旭川動物園は凄く広くて動物も沢山いて楽しかった。

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2018/02/05(月) 08:24:51 

    川崎医科大学は川崎にあると思っていたけど岡山にある。
    医学部で一番偏差値が低く学費は一番高い。

    +20

    -3

  • 211. 匿名 2018/02/05(月) 09:13:16 

    >>210
    あ、でも今は1番偏差値が低いわけでもなく、学費も1番高いわけでもない。
    卒後教育はどの職種も優れていて
    医学部レジデンス制度も良い。
    ボンボン多いから性格も良い。
    うちはお金ないから弟は国立行ったけど、
    みんな地域のトップ高だったから
    鼻が高くていけ好かない奴が多く、さらに自慢げで恥ずかしくて嫌だと言っている。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2018/02/05(月) 09:21:37 

    有名な病院多いし腕のいい医師がたくさんいるから助かる。

    +22

    -1

  • 213. 匿名 2018/02/05(月) 09:26:13 

    眠り姫の岡山弁が、すごいわざとらしい年寄りが使う岡山弁ぽくて笑った

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2018/02/05(月) 09:43:16 

    千鳥は笠岡高校の愛称で、2人はその隣にある笠岡商業出身

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/05(月) 09:44:34 

    田舎の割に大病院が多くて医療には恵まれている

    +32

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/05(月) 09:59:17 

    田舎の割に大病院が多くて医療には恵まれている

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2018/02/05(月) 10:05:04 

    中国地方よりも四国地方のほうが馴染みがある

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2018/02/05(月) 10:07:02 

    映画やドラマの舞台や撮影で
    最近よく岡山でてるよね♪
    広瀬すずと生田斗真見たかったなー

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2018/02/05(月) 10:24:43 

    >>93
    ここにそんなテンションで悪口書き込むあなたも十分に気遣いのできない人でしょうね。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2018/02/05(月) 11:36:37 

    三宅さん
    が多い。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/05(月) 11:58:05 

    市内の魅力がいまいち。後楽園・岡山城・イオン・表町周辺とあるけど、独立したスポットって感じで町全体の繋がりが薄い。散歩してて楽しい街になってほしい!!

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2018/02/05(月) 12:55:36 

    岡山県民は日本のユダヤ人といわれるくらいらしい…
    私も住んでますが県民性はよくないと思います。
    もちろん皆が皆そうじゃないけど、そういう人が多いだけっていう話です。
    良識ある人も少なからずいます。

    +10

    -5

  • 223. 匿名 2018/02/05(月) 13:03:25 

    進学のために岡山に住んだことがあるけど、ホント晴れの国なんだなと思ったよ。
    天気予報で午後雨になると見たから傘持っていったのに街行く人は誰も傘を持ってない…。
    どんより曇雲で雨が振りそうだから一応傘持っていくのにやっぱり誰も持ってない…。
    というか小雨程度じゃ誰も傘をさしてない…。
    さすがです。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2018/02/05(月) 13:09:20 

    223です。
    岡山は高知出身の自分からしたら大都会だよ!
    なにより新幹線通ってて西にも東にもどこにも行きやすい交通便の良さ!岡山に住んでて旅行に行くのが好きになったよ。
    お店もたくさんあるし不便に感じることがない!
    ただ岡山に7年住んでたけど後楽園は一度も行かなかったな笑
    池田動物園は初めは田舎のしょぼい動物園でしょ?って思ってたけど行ったらめちゃめちゃ楽しかったよ!

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/05(月) 13:37:44 

    デパートなどでエレベーターにズカズカ後から乗って来て、何のことわりも会釈もしない人が多い。

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2018/02/05(月) 14:08:03 

    広島カープファンより阪神タイガースファンが多そうなイメージ

    私はキビ団子の旨さに感動した!
    物産展とかもあまり無いイメージなので食べたいのに買えない。

    +2

    -4

  • 227. 匿名 2018/02/05(月) 14:25:31 

    「これ、なんでェ」
    とか言葉がちょっと汚い

    +8

    -5

  • 228. 匿名 2018/02/05(月) 14:32:02 

    大都会岡山

    +2

    -3

  • 229. 匿名 2018/02/05(月) 14:50:45 

    >>171
    多分40はユーチューバーの事言ってるんだと思うよ、まあたそっていう人

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2018/02/05(月) 15:22:24 

    そうそう、降水確率50%ならまず傘いらない。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2018/02/05(月) 15:50:30 

    日本一の駄菓子屋さんがある

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2018/02/05(月) 15:52:25 

    コストコができるという噂がずっとある。
    でも、いつまで経ってもできん。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2018/02/05(月) 15:57:29 

    はよ、ねねーよ
    意味がわかる人は岡山県民。

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2018/02/05(月) 15:58:01 

    昔のキャッチフレーズは


    燃えろ岡山

    このポスターが消防署に貼ってあったw

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2018/02/05(月) 16:26:04 

    民芸品の「倉敷はりこ」
    愛らしくてステキです
    十二支になっている

    県外の者ですが、以前、工房をテレビで取材しているのを見ました

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2018/02/05(月) 16:33:06 

    方言で○○しなさい。のことを○○しねえー。って言うから最初はびっくりしました。

    でも子供手当などしっかりしていてとても良い県だと思います。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2018/02/05(月) 16:33:16 

    金田一耕助シリーズの舞台になりがち

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/05(月) 16:53:04 

    >>62
    そんなことないよー
    対立させるのやめて

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2018/02/05(月) 18:50:03 

    >>93私も県外から嫁いできたけど、正直岡山大嫌いです。

    ただ交通の便は最高にいいので、そこだけは大好きです(笑)

    +3

    -7

  • 240. 匿名 2018/02/05(月) 18:51:33 

    >>117
    誰が写ってたの?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2018/02/05(月) 23:25:03 

    >>239
    交通の便いいですか?
    地下鉄もないし、車がないとすごく不便です。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2018/02/06(火) 09:30:06 

    >>231
    行きたいです
    どこに?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2018/02/07(水) 15:02:40 

    >>241
    地下鉄ない県出身の自分にとっては地下鉄なくても別にw
    岡山駅近に住んでたから交通の便はよかったと思う
    郊外や地方は知らないけど

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2018/02/08(木) 21:18:49 

    >>170
    >>204
    真備のおばあちゃんが「おおがっそー」使ってた

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2018/02/09(金) 07:17:49 

    他県から引っ越してきたけど気が強い人多い

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2018/02/09(金) 09:18:53 

    古代王国吉備
    地元では当たり前な歴史うんちくが聞きたいです

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2018/02/10(土) 00:26:08 

    倉敷天城高等学校、中西圭三の母校

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/10(土) 00:26:41 

    VOICE21

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2018/02/13(火) 01:34:54 

    岡山に行くは岡山市に行くだから別におかしくないと思うけど
    他になんて言うのさ?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2018/02/13(火) 01:53:58 

    単にとっ散らかってるって意味だったら、おおがっそーじゃなくて、わやくそのほうを使うわ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2018/02/16(金) 23:33:39 

    おおがっそーは髪の毛のことで言われた。祖父母と母親が使ってる。
    『あんた髪がおおがっそうじゃが、切りにいきねぇ』とか『髪がおおがっそうになっとるが、どんな寝方したんで』とか。
    因みに母親は笠岡諸島出身。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2018/02/20(火) 13:24:52 

    >>234
    燃えろ岡山になった後、山火事がしょっちゅう起きてた気が
    割と早くに晴れの国岡山に変わって、その後は雨や曇りが多かったw

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2018/02/20(火) 16:01:57 

    岡山への移住に興味があるのですが岡山に行ったことのある方教えていただければ幸いです。

    中国地方は弥生系が多いが岡山だけ縄文系が多いので、大阪とは真逆の温和でまじめな人が多くクールで東京の風習に近いと聞きました。

    下記の特徴のどちらのタイプが多いでしょうか?
    あなたは濃い顔の「縄文人」?平たい顔の「弥生人」?チェックリストまとめ - NAVER まとめ
    あなたは濃い顔の「縄文人」?平たい顔の「弥生人」?チェックリストまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    日本人は縄文人の系統と弥生系渡来人の系統の2つの祖先があるらしいです。テルマエロマエでは、「古代ローマ人」の役と「平たい顔族」の役のあまりの違いに驚愕しました。...


    高橋大輔さん、井上さんのような縄文寄りの人と、大阪っぽい河本さん気性の荒い好き嫌いのはげしい星野さんのような弥生系人がいますが、比率としてはどちらの方が多いな、こっちの方が岡山の人を表していると思いますか?

    一度投稿したのですがどこに行ったか分からないのでここでもう一度させてください

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2018/03/02(金) 21:18:14 

    横浜の元祖生きたゆるキャラは岡山県出身。
    岡山県あるある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード