-
1. 匿名 2018/02/04(日) 14:17:59
ショッピングセンターやホームセンター等、大型店舗が好きなんですが
週末は混んでるしお客さんの層が平日と違って行きにくいです
週末の大型店舗でありがちな事を教えてください+57
-19
-
2. 匿名 2018/02/04(日) 14:18:48
フードコート混みすぎ+412
-0
-
3. 匿名 2018/02/04(日) 14:18:58
駐車場に停めるのに時間がかかる。+410
-3
-
4. 匿名 2018/02/04(日) 14:19:06
カートに後ろからぶつけられる
すいませんの一言もなし+361
-3
-
5. 匿名 2018/02/04(日) 14:19:13
ベビーカーに追突される。+303
-9
-
6. 匿名 2018/02/04(日) 14:19:15
子供が前を見ないで走り回ってる
それを注意しない親+455
-7
-
7. 匿名 2018/02/04(日) 14:19:17
駐車場が空いてなくてグルグル+298
-3
-
8. 匿名 2018/02/04(日) 14:20:16
+211
-9
-
9. 匿名 2018/02/04(日) 14:20:16
でかい玩具みたいな二段のベビーカー(スーパーに置いてある)に
大きな子供のせてママ友?と道ふさいでる人達
邪魔すぎかよ+350
-6
-
10. 匿名 2018/02/04(日) 14:20:19
トイレ混雑+198
-2
-
11. 匿名 2018/02/04(日) 14:20:37
私ではなく旦那が表示価格とレジの価格が違う!と会計終わったあと気づいて切れてた。20円差だったので、どうどうと宥めて終わったけど。+26
-26
-
12. 匿名 2018/02/04(日) 14:20:53
じゃあ週末には行かないよ。大体、週末は人が沢山いるんだもの。色んな人がいるよ。
それが分かっていて行ってイライラする1主は、何なんですかね。
こんなトピたてる方がイライラするよ。+31
-79
-
13. 匿名 2018/02/04(日) 14:20:54
駐車場が空いてなくて諦めて帰る+113
-2
-
14. 匿名 2018/02/04(日) 14:21:30
公園と勘違いしてる子連れ
子供達が追いかけっこしててぶつかりそうになった。危ない+300
-4
-
15. 匿名 2018/02/04(日) 14:21:39
ああただ炎上させたいだけね。くだらないな。+20
-37
-
16. 匿名 2018/02/04(日) 14:22:00
子連れを叩いきたいんですねー
はいはい、頑張れ+27
-77
-
17. 匿名 2018/02/04(日) 14:22:02
フードコート汚したまま、子供用イスを片付けないまま帰る親子連れ+291
-4
-
18. 匿名 2018/02/04(日) 14:22:20
前他のトピにも書いたけど、ちっちゃい子がお母さんのそばで「ママー!!ママー!!!」と大声でずっと連呼してる
ママ呼ばれてるよ、何とかしてあげて…
+274
-2
-
19. 匿名 2018/02/04(日) 14:22:54
>>3
時間帯によっては出る時も時間かかるよね+77
-1
-
20. 匿名 2018/02/04(日) 14:22:58
>>13
私はモールに続く一本道が渋滞してるとセコ道曲がって帰ります。+28
-1
-
21. 匿名 2018/02/04(日) 14:23:06
せいやの彼女の悲鳴(笑)+22
-8
-
22. 匿名 2018/02/04(日) 14:23:41
服屋で走り回ってる子供を放っておくのはやめて欲しい
危ないし迷惑+206
-1
-
23. 匿名 2018/02/04(日) 14:23:49
駐車場バックでもう入れる体制に入っているのに
内側からギュインと取られた時
危ないしやっと空いたスペース見つけたのに
イライラマックス+304
-1
-
24. 匿名 2018/02/04(日) 14:24:00
ガキが歩きながらとか、食品売り場で突っ立ってDSとかのゲーム類している。
食品売り場はマジ邪魔。+236
-6
-
25. 匿名 2018/02/04(日) 14:24:19
トピに来るなり子連れがめちゃめちゃ切れてて笑った+107
-10
-
26. 匿名 2018/02/04(日) 14:24:52
ホームセンターの中にあるペットショップで働いてたことあるけど、動物見といてねって子ども放置して買い物行く親多過ぎ
水槽バンバン叩くし、ケージに手突っ込むしかなりイライラ+220
-4
-
27. 匿名 2018/02/04(日) 14:24:58
よそ見しながらフラフラ歩いてる子供を放置
ぶつかりそうになると「ほら危ないじゃ〜んw」
+181
-5
-
28. 匿名 2018/02/04(日) 14:25:16
>>16これだね。
1主は子供に恨みでもあるんじゃない?
ガルは何、主婦や子連れ、子供を叩いて炎上させる方針?
見ないほうが良いね。+9
-55
-
29. 匿名 2018/02/04(日) 14:25:46
週末ってなんで野放し親子だらけになるんだろうね?+212
-7
-
30. 匿名 2018/02/04(日) 14:26:12
>>12
週末にしか休みがないんですよ
ニートじゃあるまいし想像力もないようなバカは黙ってろよ+119
-27
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 14:26:36
ペットショップのガラスをガンガン叩く子供。
それを注意しないバカ親。+212
-4
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 14:26:43
駐車場待ち渋滞ができる。+48
-0
-
33. 匿名 2018/02/04(日) 14:26:52
「主は子連れを叩きたい」って…
主自身は子連れに関して何も言及してないように見えるけど+140
-6
-
34. 匿名 2018/02/04(日) 14:27:15
>>25
どれが子連れのコメか文章だけで分かるとか笑っちゃう+13
-19
-
35. 匿名 2018/02/04(日) 14:27:18
何、週末イライラすり為に人混みに行ってもんく言う方がうざいわ。+7
-28
-
36. 匿名 2018/02/04(日) 14:28:10
怒鳴る親
キーキー言ってる子
人が多すぎ
行きたくない
今はインフルもらいそうだから、
余計に近寄りたくない+174
-3
-
37. 匿名 2018/02/04(日) 14:28:20
エスカレーターの乗り降りするところで立ち話してるおばさん&おばあちゃん達。
邪魔と言うより危ない!+136
-3
-
38. 匿名 2018/02/04(日) 14:28:23
ゲームコーナーで、遊ばないくせにUFOキャッチャーのボタンをバンバン叩くガキ+104
-3
-
39. 匿名 2018/02/04(日) 14:28:56
子供がってよりもそれを注意しない親にイラッとくる
人が沢山いる店内で走り回ってたら危ないよ+182
-1
-
40. 匿名 2018/02/04(日) 14:29:09
いきなり独身が切れてて笑った+9
-39
-
41. 匿名 2018/02/04(日) 14:30:11
コストコで子供が靴を脱がずにカートにのってること!
たまに、電車でも靴履いたままシートに乗せてるの見かける!
親は悪いって思わないのかな?+166
-2
-
42. 匿名 2018/02/04(日) 14:32:01
DQN家族がいっぱいいる。+130
-1
-
43. 匿名 2018/02/04(日) 14:32:27
田舎に多いんだけど身障者の駐車スペースや店舗の入り口に近い駐車場じゃないスペースに駐車するバ
特に夏場はエアコンかけたままでエンジン切らない強者もいる
+122
-4
-
44. 匿名 2018/02/04(日) 14:33:01
ららぽーとのカード勧誘がウザすぎる
楽しく買い物してるのに、通路塞いでるし邪魔+30
-1
-
45. 匿名 2018/02/04(日) 14:33:21 ID:smP5Xfw9qE
今の時期インフルエンザ3日目とかの子供を連れて出歩いてる人。
娘の同級生がインフルエンザで休んでるの聞いててその子とおばあさんがイオンでウロウロしてた。
こっち赤ちゃん連れだから気づかれないようにすぐ逃げたわ。
ああいう人たちが多いから大流行するんだろうね。ホントに迷惑!!+226
-3
-
46. 匿名 2018/02/04(日) 14:33:22
子供が騒ぐのは大目に見るとして
親は注意して!+70
-3
-
47. 匿名 2018/02/04(日) 14:33:30
対応に追われて店員がテンパり接客が雑になる
特に電気屋さん
私「聞いてもいいですか?」
店員「あぁ〜えっとぉ…今忙しくて、少々お待ち下さい」
20分経っても来ないとかありえない。+105
-13
-
48. 匿名 2018/02/04(日) 14:33:33
常識ない親子連れ多いから絶対行かない。
土日祝日セールやってる事多いけど、
諦める・・・+134
-2
-
49. 匿名 2018/02/04(日) 14:34:11
のーんびり広がって歩いてる家族にイラつく。
のんびり歩いてもいいんだけど、あんたら家族だけ歩いてるんじゃないんだからどっか空けてくれない?正面からくる人も通れないし、追い越したい私も通れない。+169
-3
-
50. 匿名 2018/02/04(日) 14:34:56
三人以上で横に並んで歩くバカ+146
-1
-
51. 匿名 2018/02/04(日) 14:35:07
WIGOで服買っても、会計でららぽのカード勧誘された!ノルマあるんだろうけど断るの面倒だし次から買い物行きたくなくなる+5
-8
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 14:35:37
たまに大声で子供にキレてるヤンママみたいな人いるよねw
「おいお前ほんまいい加減にしろよ?!ほって帰るから!!!!」みたいな+106
-3
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 14:35:54
クレジットカードの強引な勧誘嫌だよね
+21
-2
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 14:36:34
くそ混んでるのに、スタバの店員がカップに一人一人絵を描いてた+68
-2
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 14:36:52
テスターで化粧直しする人
口半開きにしてみっともないと思わないのかな+51
-3
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 14:36:58
暴れる子供、スマホに夢中な親。+52
-3
-
57. 匿名 2018/02/04(日) 14:37:42
通路の中心を正面から来て避ける素振りすら見せないイノシシ女+67
-1
-
58. 匿名 2018/02/04(日) 14:38:35
>>40
震えてますよw+3
-2
-
59. 匿名 2018/02/04(日) 14:38:46
カートに子供(2、3歳児?)乗せられてたけど
子供が大声で発狂してるのに、あやしたりすることもなく
放ったらかしにしてる馬鹿親がいた
乳飲み子なら泣くのも仕方ないかと思えるけど
いい加減にして+49
-7
-
60. 匿名 2018/02/04(日) 14:39:07
>>58
自己紹介?+1
-3
-
61. 匿名 2018/02/04(日) 14:39:10
ブルドーザーの様に人混みをかき分けるベビーカー+78
-2
-
62. 匿名 2018/02/04(日) 14:39:39
子供がぎゃぁぎゃぁ泣いてるのに、置いてくよ〜とか先行くからねぇ〜とかバイバイとか言ってる親。
子供が泣くのは仕方ないけど、周りの人の事も考えてほしいです。
お母さん達は子供の泣き声に慣れていても、子無しの人達は耳を塞ぎたくなるのです。
きちんと対応してるお母さんも居るからこそ周りに気遣ってない親が悪目立ちしてます。
+84
-17
-
63. 匿名 2018/02/04(日) 14:40:28
忙しすぎてキレてるペッパーランチ10代店員。
客に逆ギレダメだよ+42
-0
-
64. 匿名 2018/02/04(日) 14:41:51
子連れが発狂してますね+29
-8
-
65. 匿名 2018/02/04(日) 14:42:21
子供うるさいの嫌な人はショッピングセンターは行かないほうが良いよ
土日祝日は特に多いからね
行くなら平日夜にするとか、お一人様多いしゆっくりできる。
+61
-13
-
66. 匿名 2018/02/04(日) 14:43:04
独身が発狂してますね+7
-30
-
67. 匿名 2018/02/04(日) 14:43:44
子供が騒いだり泣いたりするのは
子供なんだから仕方ないでしょって開き直ってるバカ親の多いこと
このトピもそれが如実に現れてますね(笑)+91
-5
-
68. 匿名 2018/02/04(日) 14:43:58
広がって歩く子連れ親子。母ちゃん子供父ちゃんが手をつないで通路を並んで歩く。前にも後ろにも横にも行けず、前から来た場合は立ち止まらないといけないし、こちらが立ち止まって待ってもありがとうもすみませんもない。+77
-2
-
69. 匿名 2018/02/04(日) 14:44:23
フードコートの隣のテーブルにDQNグループが座ったとき
漏れ聞こえてくる会話の底辺ぶりに もう……+85
-2
-
70. 匿名 2018/02/04(日) 14:45:40
ここでどれたけ行っても底辺には伝わらない
でも本人は底辺だと思ってないから平気で土足でカート乗せたり。+73
-1
-
71. 匿名 2018/02/04(日) 14:46:41
>>67
どのコメにそんなん書いてある?
+4
-4
-
72. 匿名 2018/02/04(日) 14:47:20
ベビーカー3列で横並びにゆっくり歩いてるママ友たち
子供落ちかけてるのも気付いてないし、ひき逃げして謝らない
駐車場でも上の子を野放しして走り回らせるのやめて!駐車場は道路と同じよ!!+75
-1
-
73. 匿名 2018/02/04(日) 14:48:02
ショッピングセンターの通路は広いけどベビーカー横並びで3台押しながらおしゃべりして前から歩いてきた時は腹立った。
常識や人の迷惑考えられんのか。+61
-0
-
74. 匿名 2018/02/04(日) 14:48:30
やたらテンション高い家族連れがいて、その母親がなんか知らないけどジャンプしながら後ずさりして来て思いっきりぶつかった。でも、その母親、一切謝らなかった。頭おかしい人だとは思うけど、いい年して店の中で飛び跳ねてんじゃねーよ。+83
-0
-
75. 匿名 2018/02/04(日) 14:49:20
売り物の吊るされた洋服で子供が隠れんぼ
酷いと売り物で顔を拭いたりしてる
親は知らん顔
親の神経が信じられない+65
-1
-
76. 匿名 2018/02/04(日) 14:49:52
駐車場にて。空きなんて無いのに停めたい場所があるのか、ハザード着けて通路で停車して待っている老人をよく見かける。邪魔だし危ないし腹立たしいときがある。+34
-4
-
77. 匿名 2018/02/04(日) 14:50:23
奥さんや子供連れたおっさんの無遠慮な視線
なんであんなジロジロみてくんの?
キョロキョロしてみっともないしイライラする
女性でそんな人いないのに、中年男性の視線は本当にうざい+60
-7
-
78. 匿名 2018/02/04(日) 14:51:10
>>72>>73
僅差での内容被り
そんな非常識な親があちこちにいるとか嫌だね+8
-0
-
79. 匿名 2018/02/04(日) 14:52:37
レジで家族総出で並んでる。会計するの一人でしょ。少し離れたところで待っててよ。+84
-3
-
80. 匿名 2018/02/04(日) 14:53:55
自分の体験と同じようなことが多々書かれていて世の中非常識な親の多さにげんなりした。非常識な人の方が子供ができやすいということだろうか。+44
-2
-
81. 匿名 2018/02/04(日) 14:54:17
子供がうるさいのと
忙しいのわかるけど店員の態度の悪さにイラっとする+12
-1
-
82. 匿名 2018/02/04(日) 14:54:24
>>74
あるある
何の前触れなく突然テンション上がったのか奇行に出てぶつかってくる奴
頭の悪そうな若い女が多い+73
-1
-
83. 匿名 2018/02/04(日) 14:56:13
子供より、突然盛り上がり出す中高生の奇声にびっくりする。+27
-0
-
84. 匿名 2018/02/04(日) 14:57:11
くそがきとくそ親+38
-1
-
85. 匿名 2018/02/04(日) 14:57:28
>>77
やる事なくて椅子に座ってるおっさんもジロジロ見ててウザイ
あと知的障害入ってそうなデブ男が客を女性ガン見しまくってて保護者どこだよって思った+60
-2
-
86. 匿名 2018/02/04(日) 14:57:44
>>79
わかるー
レジ混んでるかと思ってフォロー入ったら、家族全員で並んでることよくある+38
-1
-
87. 匿名 2018/02/04(日) 14:58:31
通路のど真ん中で立ち止まってお喋りしてる人、ちょっと隅っこへ行ってください+31
-0
-
88. 匿名 2018/02/04(日) 14:59:02
レジで行列できてるのに、会計のあとお札を財布にしまって小銭もしまってカードも入れてレシートも入れて財布をバッグに入れてチャックを閉めて・・・
って全て終わるまでそこをどかない人+90
-2
-
89. 匿名 2018/02/04(日) 15:02:32
小さい子と買い物大変なのはわかるけど、すれ違う道をあけてほしい。人が来たら後ろにずれるとか。間に合わない時は「ありがとうございます」って言ってくれたらむしろいい人だなって思うのに。+30
-1
-
90. 匿名 2018/02/04(日) 15:03:31
週末だけじゃないけど
ずっと泣かれてるのすんごいいや
+26
-0
-
91. 匿名 2018/02/04(日) 15:04:39
セール中でお客さん多いし常識を持ち合わせてないお客さん多くて対応がたいへんだったたまらんかった。+13
-0
-
92. 匿名 2018/02/04(日) 15:05:17
>>63
あるある!
週末だから子連れのトラブルはまぁ想定内としても、店員のイライラにはうんざりする。+6
-1
-
93. 匿名 2018/02/04(日) 15:05:28
レジ台にカゴを置いて前の人が終わるのを待ってて、私のを精算してもらう番になった瞬間、後ろに並んでたおばあさんが私のカゴにポイントカードを投げてきた
私が「???」となっていたら店員さんもその瞬間を見てたみたいでポイントカードをおばあさんに返してた
おばあさんはしばらく受け取ろうとしなかったけど店員さんに無理やり返されてた
私のカゴの方が商品たくさんだったから自分のカードにポイントつけようと企んでたのか…
確かに意地悪そうな顔のおばあさんだった、怖かった…+57
-1
-
94. 匿名 2018/02/04(日) 15:06:24
>>43
あるある。
駐車場遠いとこなら空いてるのに、駐車スペースじゃない入口近くに停めたがるヤツ。
バカじゃないの?ちょっとくらい歩けんのか!+49
-0
-
95. 匿名 2018/02/04(日) 15:07:54
>>88
いるよね~
あれって、後ろ並んでるの分かっててわざとやってんだろ?って思う時がある。+28
-1
-
96. 匿名 2018/02/04(日) 15:08:19
よその子がトイレの個室のドアを「ママーママー!」って叫びながらドンドン!
私、無言。+49
-1
-
97. 匿名 2018/02/04(日) 15:08:47
書店の検索端末をずっと独占してる人+9
-2
-
98. 匿名 2018/02/04(日) 15:09:10
よく、一人で1歳の子供とイオンモール行きますが、フードコートで
おばあちゃんと来てる親子って非常識が多い!
食べ物こぼしてもそのままだし、なんなら机ぐちゃぐちゃのまま帰る
一番嫌なのは靴のままソファーや子供椅子に立たせる親
なぜ大人が2人以上いて誰も何も思わないのか不思議
うちが子供が落としたうどんとかを床から拾ったり、使った子供椅子拭いてるのに、こっちに細かいチョコレート投げて来て掃除中々終わらずうざかった+49
-2
-
99. 匿名 2018/02/04(日) 15:10:22
店内でドローン飛ばしてるバカ親子
さらに天井に引っかかて、手荷物ぶつけて取ろうとして、呆れた。
絵にかいたようなアホ面してた。+49
-0
-
100. 匿名 2018/02/04(日) 15:11:29
ラゾーナ川崎。
とにかく人!人!人!ベビーカーだらけで歩く場所無い。
毎週同じ光景でウンザリするから行かなくなった。+24
-1
-
101. 匿名 2018/02/04(日) 15:12:39
電気屋で電話で大声で喋り続けてる老婆
見たい商品の前から動かなくてイライラした
じゃあまたね〜って言ってから何度も繰り返して中々切らないし動かない+8
-0
-
102. 匿名 2018/02/04(日) 15:14:43
エレベーターは降りるのが優先なのに突進して乗り込んで来たババアが30歳ぐらいの男性客に「おばさん、降りる人優先だよ!」って注意されてて笑った。+61
-0
-
103. 匿名 2018/02/04(日) 15:16:31
混んでるフードコートで子供一人にして走り回らせないで
この前4〜6歳の男の子が混んでるフードコートで走り回ってて、暑いうどん持ってるおじさんに体当たりしたのに、止まってチラッと見て逃げていった。
恰幅の良いおじさんで転けなかったよかったけど、うちは0歳の子抱えておじさんの横にいたのであせった。
みんな冷めた目で男の子を見てた。+53
-1
-
104. 匿名 2018/02/04(日) 15:17:33
カルディにベビーカーもしくはショッピングカートでうろつき
身動きがとれなくなる迷惑な人。バカなの?バカなんだね+93
-6
-
105. 匿名 2018/02/04(日) 15:19:28
金魚のフンのような旦那達
邪魔なんですけど。+49
-8
-
106. 匿名 2018/02/04(日) 15:22:08
>>79
それプラス、レジ直前で「ママこれ買ってー!ギャー」って泣いて喚いてる子供と「買わないって言ってるでしょ!」とキレてる親。
もしくは「ママ、あれ欲しいー」とダダこねて「じゃあ待ってるから取っていらっしゃい」と取りに行かせる親。
どちらもアナタ達がレジ直前でゴタゴタやってるせいで、レジが進まないんですが…
キレるのも取りに行かせるのも自由ですが、せめてレジどいて次の人に譲ったら?と思うわ。
まあ子連れじゃなくても、あっ○○忘れたと取りに行ったり連れに取りに行かせたりもあるけどね。
混雑してる時にいい加減にしろよと思う。+52
-2
-
107. 匿名 2018/02/04(日) 15:23:54
ちっさい子なんて視界に入らない
から、ぶつかる所か踏んじゃうよ‼
居るから察しろなんてチラチラ
見てきたり…こっちじゃなく
子どもを心配しろよ~
しかも人混みじゃ無理だろ‼
抱っこするなりしとけよ
バカ親ー(#`皿´)+39
-2
-
108. 匿名 2018/02/04(日) 15:25:06
気になった商品を見ていたら横からはしゃぎながら追い出す勢いでグイグイ寄って来る客がいる。母娘みたいな女二人連れ率高い。買う気失せるんで最近は通販メインです。+16
-1
-
109. 匿名 2018/02/04(日) 15:30:26
2台がやっとすれ違うような駐車場で満車なのに真ん中で待つ車
帰りたいんだけど、そのせいで後ろが大渋滞、私は出られなくて駐車場あくまで停車
待つなら端に寄ってって思う
平日もたまぁにいる+46
-0
-
110. 匿名 2018/02/04(日) 15:35:18
レジ前に子どもの目にとまるようなものも置かないで欲しいわ それが戦略なんだけど 買って!ダメ!の攻防戦でギャーギャーなるし誰も良いことなくない?+23
-2
-
111. 匿名 2018/02/04(日) 15:37:26
先に一人だけ降りて空いてる駐車スペース確保してるやつ居ません?
なんでずっとそこ突っ立ってんの?どいてよ…と思って声かけたら、うちの車が来るの待ってるんで、っていうおばさんいてびっくりした。+35
-3
-
112. 匿名 2018/02/04(日) 15:44:22
奇声あげながら走り回る、商品ベタベタ触りまくるクソガキどもと、それを注意しないバカ親のセット。+43
-1
-
113. 匿名 2018/02/04(日) 15:46:21
フードコートで飛び回ってる子供
食べ物を運んでる最中だととても危険なのでやめてほしい。+43
-0
-
114. 匿名 2018/02/04(日) 15:46:56
>>14
下手したら父親とか親も一緒になって追いかけっこしてる人もいるよね。
もう本当にバカなんだと思う。
早急に公園にずらかってほしい。+61
-0
-
115. 匿名 2018/02/04(日) 15:49:52
>>31
本当だよね。
けどね、「たった1回だけ」、それも、実のおばあちゃんがペットのケージを叩く自分の孫に罵声を浴びせてたことがあって、個人的には見てて爽快だった。(その厳しさには賛否両論ありそうだけど)
親は別の場所で買い物でもしてるのか、5歳くらいの男児(孫)とおばあちゃんの二人だけでペットを見てたんだけど、孫が犬が入ったケージを、犬の注意引きたさに叩き始めたんだよね。
そしたら、おばあちゃん、「あんた!やめんかいっっ!!あんたが叩くから、犬が怖がっとる!ケージは叩いて良いもんじゃない!何のつもりで犬にそんなことしてるんだ!ふざけた真似してるんじゃない!(怒)」ってけっこう強め、大きめの声で厳しく注意してて。孫はすぐやめてた。
こんな人、1回しか見たことないよ。あとは、みんなゆるい残念な親。
+61
-1
-
116. 匿名 2018/02/04(日) 15:51:29
食品売り場で子ども抱っこしながらパンを選ぶ父親。
子どもの靴がずっと売り物のパンすれすれなのを見たら、買う気失せて帰ってきた。
週末ってああいうの多くてイラつくから最近行かなくなった。
+56
-1
-
117. 匿名 2018/02/04(日) 15:52:01
昨日フードコートで後ろの席に座ってた子連れ家族、子供がカートで遊んでいて、私がお盆持ってすれ違う時に邪魔だなと思った。そしたらその子のお母さんが私を見て「ほら!叱られちゃうよ!」と言った。今時まだいるんですね。人のせいにする育児。しかもその家族カートを放置して去って行きました。なんかイライラしたわ。+59
-1
-
118. 匿名 2018/02/04(日) 15:52:26
駐車場でやっと空いてるところを見つけたから入ろうとしたら女の人が立ち塞がり「ここ止めますから~」
どうやら助手席の人が車とは別行動して空いてるところ探してたみたいだけど危ないし何だかなと思った。+25
-1
-
119. 匿名 2018/02/04(日) 15:52:40
バカ親にキレるのは普通のこどもいる親も一緒だから!
逆ギレは図星のバカ親だけでしょ
図星バカはうちらまで一緒にしないで
普通の子連れ巻き込まないで+11
-0
-
120. 匿名 2018/02/04(日) 15:53:31
レジで凄く詰めてきたジジイ。そんなに忙しいの?+47
-0
-
121. 匿名 2018/02/04(日) 15:54:48
イオンモールでパートしてるけど土日祝日金曜の夜大っ嫌いだわ
人ゴミで頭いたい。。酸素ほしい。。+40
-2
-
122. 匿名 2018/02/04(日) 16:00:01
駐車場混んでるから車に戻って乗ったら即出ないといけない感じ
目の前で「こいつ出そうだな」と思った車がハザードたいて待ってる
でも後部座席で子どものチャイルドシートのベルトがまだ出来てない(私が運転で妹が後部座席)ので発車出来なくて、待ってる車からのプレッシャーもあってイラっとした
子どもは大人しくベルトされないしイライラ
運転席に乗るのは全員のベルトが出来てからだと決めた+26
-5
-
123. 匿名 2018/02/04(日) 16:01:15
通路を譲っても平気な顔+26
-1
-
124. 匿名 2018/02/04(日) 16:02:13
駐車場に放置されてるカートを見つけた時。
面倒かしらんけど、置き場に戻すくらいしろや。
+46
-0
-
125. 匿名 2018/02/04(日) 16:10:41
最近は父親も非常識だよね。
子供にやりたい放題させて、周りが迷惑な目で見てると睨み返してきたりして、イクメンをはき違えてるバカ父親も多いし、泣いてる子供を放置してスマホゲームやってる男も多い。+57
-0
-
126. 匿名 2018/02/04(日) 16:12:18
>>45
赤ちゃんその後大丈夫でしたか?
ホント派手に咳き込んでる人ほどマスクもしてないし、具合悪いなら控えたら良いのに何なのあれ?
バラまきに来てるとしか思えないです。+10
-2
-
127. 匿名 2018/02/04(日) 16:20:23
ベビーカーとか子連れ、
こっちが避けるの当たり前、な態度の人多すぎるね…。
なんなのあれ。+37
-2
-
128. 匿名 2018/02/04(日) 16:22:48
人多過ぎて肩が当たりそうになった時すれ違いざまに、邪魔なんだよこのおばさんっていう目つき。お前の歩き方がね邪魔なんだよ。+9
-0
-
129. 匿名 2018/02/04(日) 16:35:33
親が率先して、鬼ごっこ。
危なくてしょうがない。
+24
-0
-
130. 匿名 2018/02/04(日) 16:35:49
激混みのフードコートで食べている時、小学生高学年ぐらいの男の子が目の前で立ってじーっと見てきた。
「なんですか?」て聞くと「もう食べ終わりますか」てきかれ「まだです。」と答えるとどっか行くわけでもなく目の前で立って待たれたこと。食べ始めでまだまだなのにほんと気分悪かった。+62
-1
-
131. 匿名 2018/02/04(日) 16:41:57
店内を走らない
叫ばない
商品触らない、舐めない
これだけでも守ってくれたらそれだけで快適になると思う
+22
-1
-
132. 匿名 2018/02/04(日) 16:42:09
混んでるのに、レジに家族総出で並ばれると売り場まではみ出したり大変な時ある…+11
-0
-
133. 匿名 2018/02/04(日) 16:44:18
>>42
イ○ンとか…+4
-1
-
134. 匿名 2018/02/04(日) 16:47:04
優先駐車場に停めてる人、結構いるよね?
当たり前のように。+23
-0
-
135. 匿名 2018/02/04(日) 16:48:33
>>93
えー、何その人こわっ+11
-1
-
136. 匿名 2018/02/04(日) 16:50:05
>>100
わかる
赤ちゃん本○なんてレジ待ちがひどすぎて行かなくなったよ+5
-0
-
137. 匿名 2018/02/04(日) 16:54:02
パン屋で3歳くらいの子が素手で触ってて注意して終わりの親がいた!
買わないんかい!!と驚愕。
+39
-0
-
138. 匿名 2018/02/04(日) 17:03:04
混んでいる時でもセルフレジを子どもにさせてる人…周りを見てほしい。
お金を入れる所まで…+27
-0
-
139. 匿名 2018/02/04(日) 17:03:38
駐車場あいてて止めよう!と思ったら軽ががっつり後ろにさがって停めてあっていつも残念。
あとフードコートは席がない。+18
-5
-
140. 匿名 2018/02/04(日) 17:07:50
ハザード出して駐車待ちしてるのは
わかるけど、そんなとこに停車してたら
うちの車出せないじゃん
ちょっとは考えて待っててよ+23
-1
-
141. 匿名 2018/02/04(日) 17:34:14
昨日、駐車スペースを2台分使って車止めてるバカがいた。
しかも店舗前のみんなが1番使いたいところ。
ファミリータイプのでかい車だったけど。
2つ分独占してるのはじめて見た。
いくら雪国でもみんな線の内側に止めて、狭くなってたわけじゃないし。+14
-0
-
142. 匿名 2018/02/04(日) 17:35:28
通路の真ん中で泣き叫ぶ子供に「どうしたの?何が嫌だったの?これでいい?あぁー良かった♡」
とあやす親。
とても優しいママなんだろうけど通路の真ん中でやる事じゃないよ?+33
-0
-
143. 匿名 2018/02/04(日) 17:37:25
タイミングよく人が戻ってきたと思ったらモタモタしてさっさと車を出さない(さっさと出発してくれるほうが珍しい)
結局後ろが詰まるから 遠慮して諦めてしまう。
ここで、待ってる人ガン無視でさっさと出発しない人の理由を聞きたい。+11
-10
-
144. 匿名 2018/02/04(日) 17:38:59
コストコ、試食に行列すごい、まだ出来上がってないにも関わらず、並んでるの見て萎える!+9
-1
-
145. 匿名 2018/02/04(日) 17:44:29
アルヴェルが駐車場占領させていただく+7
-4
-
146. 匿名 2018/02/04(日) 17:47:39
小さい子供がすごい勢いでぶつかってきた。
大丈夫??と気遣ったつもりだけど、子供の親から睨まれた。
ずっとモヤモヤして買い物してた。+31
-0
-
147. 匿名 2018/02/04(日) 17:51:58
>>143
わかるよ!あれなんなんだろうね。
私はどちらかというと早々出なきゃ~って出るけど、
自分が待つ場合は、いつまでたっても出てくれなくて(^^;
ダラダラ荷物入れてるとおもったら運転席でジーと座ってて、出ないのか~と諦めて通りすぎたとたん出庫するんだよね。
いじわるなの?と思ってしまう。+29
-5
-
148. 匿名 2018/02/04(日) 17:53:01
>>144
通りすぎたらいいだけじゃない?+3
-3
-
149. 匿名 2018/02/04(日) 17:57:06
親さあ、ホント注意する人いなくなったよね。
こどもがぶつかってくるの見ててもシラーと通り過ぎて行く。
バカ親ばっか。
お前らの頭どうにかしろよ+31
-2
-
150. 匿名 2018/02/04(日) 18:08:03 ID:lyPr5cV5JU
子連れベビーカーが最優先だと思っているバカ親。
並んでいても横入りするし、車椅子の人が待っていてもお構いなく抜かす。
私も子供いてベビーカー利用してるけど、列にはきっちり並ぶし車椅子の人が待ってたら先に譲るよ。
+35
-1
-
151. 匿名 2018/02/04(日) 18:09:45
>>54
いいじゃん、イライラしすぎ。+5
-10
-
152. 匿名 2018/02/04(日) 18:23:24
>>147
そう!諦めて通りすぎると同時に出発するのそして後ろにぴったりくっついてくる。+10
-1
-
153. 匿名 2018/02/04(日) 18:57:26
混んでてお互いカバンがあたる、カートが少しあたる、子どもがぶつかる、など例外(子どもが走り回ってる)を除いて混んでいればお互い様だと思うのにこっちが謝ったら無視する人が多い‼︎あとエレベーター開けてあげてても何も言わない。頭くらいさげれないかな?+27
-0
-
154. 匿名 2018/02/04(日) 19:13:22
>>153
すいませんて言っても無視する人多いし、真ん中歩いててこっちがギリギリまでよけてもぶつかって、それなのに無視とかほんとむかつくよね。+13
-1
-
155. 匿名 2018/02/04(日) 20:08:06
無料で遊べるこども広場みたいなとこに必ず咳してる子がいて、退避する
ほんとに他人なんてどうでもいいってやつ多過ぎ+30
-0
-
156. 匿名 2018/02/04(日) 20:09:18
駐車場でだけど。
満車でなかなか停めることができず、ようやく一台空いて停めようとしたら
向こう側の通路にいた車の後部座席から白髪混じりの婆さんが降りてきて、
今まさに停めようとしてた駐車スペースにずかずか入って来て「ここはうちが停める予定ですので!」と手でシッシッと。
......はぁ!?向こうの車を見たら若夫婦に子供に爺も乗ってて、悪びれる風もなく「早くどけよ!」みたいに一家でこっちを睨んでたわ
ふざけんな!と譲ってやらなかったけど、一日中イライラモヤモヤが止まらなかったわ+31
-3
-
157. 匿名 2018/02/04(日) 20:14:32
大型ショッピングモールトピあるある
→コメントの8割は子連れ叩き+6
-9
-
158. 匿名 2018/02/04(日) 20:14:59
>>156
いるよね、立って駐車スペースとる人。
あれってマナー違反だよね。
+29
-4
-
159. 匿名 2018/02/04(日) 20:47:31
>>151
穏やかな方で羨ましいわ、あなた。+6
-1
-
160. 匿名 2018/02/04(日) 22:49:43
ショッピングモールの中にある大型スーパー
奥さんに付いてきてる旦那 商品見ているだけなのかなかなかよけない人多い
邪魔 よけろ
+17
-2
-
161. 匿名 2018/02/04(日) 23:17:55
ねぇ、よくイオンとかで子供から目離せるよね。私は一瞬でも姿見えなくなったら心配なるから目離せない。ショッピングモールが一番多いんだよ。誘拐。買い物に夢中でそのすきに子供は走ってそのあたりいったりするのを見るけど、その一瞬のすきを狙って変質者は連れ去ったり声かけたりするんだとおもう。目離さないで。我が子は自分で守りましょう。+10
-1
-
162. 匿名 2018/02/05(月) 01:53:24
走り回るガキの頭にカバンかカートをぶつけてやり目をしっかりと見て危ないよと教えてあげる。+10
-2
-
163. 匿名 2018/02/05(月) 04:41:50
>>47
私も10年前に新しい携帯買った時、近くの店員に「これ下さい」って言ったら店員同士の会話邪魔されたのが気に入らなかったのか無言で睨まれた後、嫌々対応されたよ。+4
-0
-
164. 匿名 2018/02/05(月) 05:59:05 ID:C2ZEhsktQI
>>28
あなたはなんで見たん?+2
-1
-
165. 匿名 2018/02/05(月) 08:06:00
こういう施設での共通の不快点はやっぱり子供が走り回ってる事だよ。ほんと躾でちゃんと怒ったり面倒見切れないなら連れて来るなよ。親のあなた達が思ってるより他人は殺意芽生えてるよ+13
-1
-
166. 匿名 2018/02/05(月) 09:50:27
上りのエスカレーターの降り口でとまるやつ。
人の流れを考えなさいよ。危ない!
+6
-1
-
167. 匿名 2018/02/05(月) 10:31:31
昨日だけど普通に歩いてたら横からベビーカー来て脇腹にぶつかられたのに謝りもしないで去って行った+4
-1
-
168. 匿名 2018/02/05(月) 10:32:54
マスキングテープ売り場で普通に見てたら横から若い韓国人の女が私の目の前に無理やり割り込んできてしゃがみこんでマスキングテープ選びだしてムカついたし、さすが韓国人って思った+6
-0
-
169. 匿名 2018/02/05(月) 10:33:54
カルディですごいデブがいてただてさえ狭いのにイライラした+4
-4
-
170. 匿名 2018/02/05(月) 11:09:43
よく子供が商品を片手でポンポン叩きながら歩いてるのを見掛けるんだけど、あれ嫌い
+6
-1
-
171. 匿名 2018/02/05(月) 11:39:04
叱れない親もあれだけど、人目を憚らず大声出されるのも迷惑。
キッズコーナーの横を通った時に突然叱る声が響いて、何事かと思ったら遊具の順番待ちか何かで
自分の子が割り込みしてそれを注意したみたいだけど、そんなに怒る?!ってくらいの声で、割り込みされた子も固まってるし近くにいた赤ちゃんもびっくりして泣くしで、二次被害が酷かった。
スマホ片手に足組んで座ってないで、立ち上がって子供に近付いてダメだよーで済むんじゃないの。+3
-6
-
172. 匿名 2018/02/05(月) 12:05:33
ギュウギュウなのにベビーカーでエレベーターに乗ってくる。
土日は出ないに限る。+5
-4
-
173. 匿名 2018/02/05(月) 12:52:50
ゲームの順番を守らなかったり、暴れすぎの度を過ぎる子どもは他人の子だろうが注意します。迷惑なので。+7
-0
-
174. 匿名 2018/02/05(月) 12:53:33
風邪ひいてゴホゴホ苦しそうな子をイオンとかに連れてくるバカ親。しかも必ずマスクなし。バイオテロだよ?+7
-0
-
175. 匿名 2018/02/05(月) 12:55:00
レジでちょっと買い忘れと取りに帰るババア+3
-0
-
176. 匿名 2018/02/05(月) 12:55:41
>>59
2,3才なら、大人があやすと面白がってかわざとか余計に泣く子もいるんだよ。乳児だったら抱っこしたら泣き止むけどさ。+1
-2
-
177. 匿名 2018/02/05(月) 12:56:45
チビッ子が走り回ってて危ないのもイラっとするけど、その鬼ごっこにノリノリで参加してる父親にはイライラどころじゃない。
「うへぇぁ~」とか言いながら子供を追い回す姿は本人が思ってる以上にアホっぽい。
+6
-0
-
178. 匿名 2018/02/05(月) 12:57:36
ベビーカーかなり嫌われてる…。マナー守ったらok?大型ショッピングモールではベビーカーないときついので。+5
-3
-
179. 匿名 2018/02/05(月) 12:59:50
上の子と下の子に1つずつベビーカート使う親。邪魔じゃ!+8
-1
-
180. 匿名 2018/02/05(月) 13:01:04
真ん中をチンタラチンタラ歩く高校生や母娘。端をチンタラされるのはいいけど、真ん中はやめれ。+6
-0
-
181. 匿名 2018/02/05(月) 13:02:03
トイレの手洗い場で化粧直ししてる10代。いや横にメイクルームあるよ?+4
-0
-
182. 匿名 2018/02/05(月) 13:03:22
財布と小銭入れを別々に持ってて、レジでもたつくおばさん、おばあさん。年老いるのが本当に嫌になる。+3
-0
-
183. 匿名 2018/02/05(月) 13:07:39
>>146
え、あり得ない!私がその子どもの親ならすぐ謝るわ。非常識な親どものせいで子連れが非難される訳ですね。+2
-0
-
184. 匿名 2018/02/05(月) 13:09:29
完全に親を見失って「おがあざ~ん」ってガン泣きしてる子供を探しもしないで大声で「ここよ~」だけ言って買い物続行してる親。
「おがあざ~ん!」「ここよ~」がこだましてる店内がすごく嫌。+9
-0
-
185. 匿名 2018/02/05(月) 13:22:07
親は割と普通の服装で行動なのに連れてる高校生くらいの娘が今起きましたーみたいなボッサボサの頭でお尻半分出てるようなグレーのジャージでキティちゃんのサンダル。なのに爪とまつ毛はゴッテゴテで香水プンプン、スマホいじりながらダラダラと親について歩いてる姿見ると(当方田舎です)なぜ親は子供の身なりを注意しないのかな?とはいつも思う。+3
-1
-
186. 匿名 2018/02/05(月) 13:25:34
>>185
注意しても聞かないんじゃない?高校生だと思春期だし。私もミニスカート履いてたら必ず親に言われてたけど、無視ってたわ(笑)
ただその格好はみっともないよね。その子の黒歴史になるんだろうな。+3
-0
-
187. 匿名 2018/02/05(月) 14:01:49
>>171
怒らない親より全然いいよ
怒らない親が嫌だとか怒るなら周りを引かせるなとか程度が難しいですね+6
-0
-
188. 匿名 2018/02/11(日) 15:07:12
通路を占領するベビド親子+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する