-
1. 匿名 2018/02/03(土) 16:46:03
私は小学校〜高校まで出席番号1番最後でしたが、大学に入り始めて後ろから2番目になりました!
というわけで出席番号最後あるあるを語りましょう!
まずは私から。
当てられるとき、先生の「じゃあ今日は出席番号後ろから〜」の言葉にドキッとする+215
-4
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 16:46:49
渡辺さんだよ!!!+152
-2
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 16:46:52
渡辺さん?+93
-3
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 16:46:58
渡辺さんね。+93
-2
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 16:47:25
和田と渡辺ってどっちが最後になりますか?
トピズレみたいですみません…+123
-5
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 16:47:28
入学して最初の席が窓側の一番後ろで周りから羨ましがられた+27
-2
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 16:47:33
以下渡辺が続きます+46
-5
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 16:47:48
や行の中途半端なラスト感…+144
-3
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 16:47:51
うちの県に田中さんクラスに2.3人+8
-4
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 16:48:13
割田さんって人がいた+83
-2
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 16:48:18
どんなクラス替えしてもけっきょく一番最後なのです+87
-1
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 16:48:27
出席番号最後あるあるなんてものはない+27
-6
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 16:48:31
+34
-0
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 16:48:52
小学校は誕生日の順番だった+99
-3
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 16:49:09
1番の子とじゃんけんさせられがち+122
-1
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 16:49:36
>>11
なんか太宰治っぽいわ渡辺さん+12
-0
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 16:49:52
予防接種の集団接種は今日は後ろから!は絶対無いから
前の方の人が痛そうにしてるの延々と見せられて地獄だった+192
-1
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 16:49:58
綿貫さんかも。+50
-0
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 16:50:07
小学生の時は誕生日順だった。中高は50音順だった。+28
-0
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 16:50:19
クラス替えの自分の名前を見つけるのが速いから、何組か直ぐわかる。
渡辺です(笑)+100
-0
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 16:50:23
渡部さんも仲間に入れて+25
-0
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 16:50:28
わんめ さんがこの世で一番後ろらしいね!!
わたしはど真ん中だったから、一番前とか後ろって特別感あります。+76
-2
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 16:51:05
恩田(をんだ)さん?+2
-14
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 16:51:18
>>5
渡辺さんが最後かと!+7
-3
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 16:51:35
テスト返しする時裏から私の点数が透けて見えてるよ‼︎‼︎+175
-1
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 16:51:37
うちのクラスは和知さんが最後だった。+21
-1
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 16:52:09
蕨(わらび)さんていたよ+78
-1
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 16:52:17
身長測定とかスポーツテストとか全部出席番号順だから早めに終わって教室戻れる最初の方の番号の人が羨ましかった!+38
-0
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 16:52:53
ぶっちゃけ、羨ましくてたまらなかったです。
出席番号1番の相川より+158
-1
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 16:52:57
>>22
わんめってなんだ!と変換してみたら「分目」って出た+1
-4
-
31. 匿名 2018/02/03(土) 16:52:59
体重測定が終わると
出席番号最後の人が次のクラスに知らせに行く
自分が戻った時には、自分のクラスはもう授業が始まっていて遅刻した人みたいな扱いになってる+110
-1
-
32. 匿名 2018/02/03(土) 16:53:38
娘が一度だけ最後になったことある
因みに苗字の始めは「ひ」40人クラスなのに+31
-1
-
33. 匿名 2018/02/03(土) 16:54:04
輪呂田(わろた)?+5
-1
-
34. 匿名 2018/02/03(土) 16:54:44
予防接種の順番待ちが長くて怖さをあおられて嫌だって友達の渡辺さんが言ってた…
すみません。私は近藤ですが…+57
-0
-
35. 匿名 2018/02/03(土) 16:55:18
和名ヶ谷さんが最後だった!+4
-1
-
36. 匿名 2018/02/03(土) 16:55:50
中国人の王(わん)さん居たら最強+129
-2
-
37. 匿名 2018/02/03(土) 16:55:54
>>5
二文字目が「た」と「だ」なら
和田さんが最後でないかな?+27
-4
-
38. 匿名 2018/02/03(土) 16:56:09
たまに「いつも最初だから今回は出席番号最後の人からいきます」と言われてビビる。+59
-0
-
39. 匿名 2018/02/03(土) 16:56:10
>>5
わだ わたなべ だから、和田さんの下の名前が「な」より前だったら渡辺さんの方が後、「な」より後だったら和田さんの方が後。
例えば渡辺直美と和田アキ子だったら渡辺直美の方が後。
渡辺直美と和田正人だったら和田正人の方が後。
地域や学校によるかも。
+5
-21
-
40. 匿名 2018/02/03(土) 16:58:31
>>5
私の学校は渡辺さんが最後でした
その学校によって違うのかな?+8
-0
-
41. 匿名 2018/02/03(土) 16:59:46
わ行だけど渡辺さんと和田さんに助けられ?最後にはならなかった。+7
-1
-
42. 匿名 2018/02/03(土) 16:59:58
名字が"ん"から始まる+0
-2
-
43. 匿名 2018/02/03(土) 17:00:00
藁科さん+8
-0
-
44. 匿名 2018/02/03(土) 17:02:04
な行ま行ぐらいが無難でいいよね+23
-0
-
45. 匿名 2018/02/03(土) 17:02:45
テストの時だけ出席番号順の席になると一番後ろなので、カンニングしている人や小さい手紙が行き来しているのがよく見える
+7
-0
-
46. 匿名 2018/02/03(土) 17:03:28
>>42
アフリカ系かよ+19
-0
-
47. 匿名 2018/02/03(土) 17:04:09
>>42
アフリカ人には確かいたけどね+5
-0
-
48. 匿名 2018/02/03(土) 17:06:04
父親 「わ」行でいつも名簿最後
母親 「あ」でいつも名簿1番目→結婚して「わ」行名字へ
夫 「あ」でいつも名簿1番目
私 「わ」行でいつも名簿最後→結婚して「あ」の苗字へ
なんかジェットコースター感がある+69
-5
-
49. 匿名 2018/02/03(土) 17:07:08
体力測定とかで
50音順で2人組ずつ行う時に
1人余るのがトラウマ+14
-0
-
50. 匿名 2018/02/03(土) 17:07:10
誕生日順だった+7
-0
-
51. 匿名 2018/02/03(土) 17:08:09
>>46
>>47
彼を思い出したわ+5
-0
-
52. 匿名 2018/02/03(土) 17:09:13
7組まであって7組の最後、
修学旅行で飛行機の席が先生たちのところ
酷くない?w+26
-0
-
53. 匿名 2018/02/03(土) 17:09:59
み なのに後ろから2番目だったことがある+1
-0
-
54. 匿名 2018/02/03(土) 17:10:00
誕生日でも名前でも最後から5番目くらいだったけど、身体測定とか長い時間サボれてラッキーと思ってた。+2
-0
-
55. 匿名 2018/02/03(土) 17:11:23
>>46
アフリカか分かんないけど、ンゲ族って言う民族がいて、その民族の郷土料理がンゼンギだったはず。+2
-1
-
56. 匿名 2018/02/03(土) 17:11:29
湾沖(わんおき)さんって人稀にいない?+1
-1
-
57. 匿名 2018/02/03(土) 17:11:59
全校集会とか出席番号後ろの方だと人が密集してないから嬉しかった
真ん中とか息が詰まって無理+4
-0
-
58. 匿名 2018/02/03(土) 17:14:11
私はま行の苗字だったからほとんど回ってこなかった。
先生も「今日は後ろから」って意気込むけどやり慣れてないから途中でどこまでいったかわからなくなるし、めんどくさくなってやめるんだよねw+0
-0
-
59. 匿名 2018/02/03(土) 17:14:50
和田さんと渡辺さんがクラスにいたら名簿は和田さんの方が先です+6
-5
-
60. 匿名 2018/02/03(土) 17:17:58
渡辺です!
名前の順に並べ〜って言わらたは後ろに向かって歩くだけ…みんなが並び終わるのを待つのみ。+11
-0
-
61. 匿名 2018/02/03(土) 17:19:42
や行だったからだいたい最後。結婚して、あ行の名字で子供達は常に一番か二番+8
-1
-
62. 匿名 2018/02/03(土) 17:20:06
席替えするまで一番端の一番後ろ
お気に入りだったな〜
みんな席替え楽しみにしてたけど嫌でした+9
-0
-
63. 匿名 2018/02/03(土) 17:21:20
出席番号小学校からずっと1番のあからはじまる苗字の私からみたら
最後の人が羨ましくてたまらなかったわ
+5
-0
-
64. 匿名 2018/02/03(土) 17:21:26
女子校だったから、同姓同名が2人続いていた。+2
-2
-
65. 匿名 2018/02/03(土) 17:28:20
最後の渡辺と出席番号1番が
なにかとジャンケンさせられる+13
-0
-
66. 匿名 2018/02/03(土) 17:29:15
卒業式の卒業証書授与の練習でさ、
1組の出席番号の1〜3番目と7組の最後から1〜3番目の人達ばかりが練習に参加させられてたわ。
+12
-0
-
67. 匿名 2018/02/03(土) 17:29:33
テスト返却時に教卓の前の奴に点数バレがち+7
-0
-
68. 匿名 2018/02/03(土) 17:31:17
渡辺だと、せめて名前は早めのア行がいいなと思っていた+4
-0
-
69. 匿名 2018/02/03(土) 17:32:30
クラス替え最初の席が出席番号順なので廊下側で寒い!
身体検査の時も廊下で並んで待たされるので寒い!
終わった子から教室に帰って自習時間なのであ行か行の子達は宿題を終わらせてたりする+5
-0
-
70. 匿名 2018/02/03(土) 17:33:28
早く席替えしてくれ〜と4月は耐える+6
-0
-
71. 匿名 2018/02/03(土) 17:34:27
「い」から始まる名字だったから学生時代絶対に1~3番目くらいでめちゃくちゃ嫌だった!
だいたい授業で当てる順番が「はい、じゃあ出席番号順で~」つって最初の方の人がやって授業終わって、だからといって今度またその授業の時に「じゃあ前回◯番までやったから今日は◯番から~」とはならないんだよ!
また出席番号順1番から始まるから理不尽極まりなくてずっと恨んでた(笑)+5
-0
-
72. 匿名 2018/02/03(土) 17:34:30
いつも窓際の1番後ろからスタート+12
-0
-
73. 匿名 2018/02/03(土) 17:35:20
私の高校はアルファベット順だったから、WadaさんやWatanabeさんより、Yamazakiさんが後ろでした
そしてAbeさん最強でした+24
-0
-
74. 匿名 2018/02/03(土) 17:36:20
「ま」業なのに最後でした。授業中ふらっとトイレに行ってもバレないです。+3
-0
-
75. 匿名 2018/02/03(土) 17:39:58
小学校は住所順だった。町名1丁目2丁目~別の町名1丁目~て。
何でうちの住所が一番最後なのか納得できなかった。うちはその町名の最後5丁目で6年までずーっと最後。
男女別で女が後。
6年は最後の組の一番最後で卒業証書授与ではもらった後みんなと別の階段から降りて左右の来賓だか先生に礼して席に戻る。
注目されるの嫌でサイアクだった。+4
-0
-
76. 匿名 2018/02/03(土) 17:41:07
プリントいっつもたりない
先生に貰いにいく笑+12
-0
-
77. 匿名 2018/02/03(土) 17:42:08
栃木県の渡辺率は多い名字ランキング2位なので
各クラスのラストは大概渡辺+2
-0
-
78. 匿名 2018/02/03(土) 17:45:01
私の同級生は「若狭」くんが最後で最初は「伊藤」くんそんな私はちょうど真ん中、暗記科目だは立って読むとき最初と最後ジャンケンして最初か最後決めてた。+0
-0
-
79. 匿名 2018/02/03(土) 17:48:40
渡辺より、順番が後になる名前の子が、
クラス替えの時
渡辺さんと同じクラスになると
渡辺さんに喜ばれてたわ+4
-0
-
80. 匿名 2018/02/03(土) 17:50:13
渡辺さん+3
-1
-
81. 匿名 2018/02/03(土) 17:56:00
アンジャッシュの渡部とか+5
-0
-
82. 匿名 2018/02/03(土) 17:56:43
出席番号が最後の人ってすごくしっかりした子だったけど、みんなはどう?+11
-1
-
83. 匿名 2018/02/03(土) 17:58:27
>>82
中学校の時の和田さんはすごーくほわ~~~んとした子だった
3月生まれで成績良くて足は速いんだけど
普段はぼーっとしてて抜けてる感じ+2
-0
-
84. 匿名 2018/02/03(土) 18:05:36
アルファベット順や住所順衝撃!!+10
-1
-
85. 匿名 2018/02/03(土) 18:12:57
吉田です!
基本は最後が多いのですが、一度だけ、和田、渡辺、若狭さんと同じクラスになって、私の後ろにこんなに人が…!!と少し感動しました笑+22
-0
-
86. 匿名 2018/02/03(土) 18:24:47
小学校までは生年月日順で4月が最初だった+0
-0
-
87. 匿名 2018/02/03(土) 18:26:03
渡辺で渡会さんがいた時の感動+4
-0
-
88. 匿名 2018/02/03(土) 18:31:16
変化球の今日は出席番号の最後からにアワアワするw+3
-0
-
89. 匿名 2018/02/03(土) 18:34:29
>>67それは名簿1番以外の人全員じゃない?+1
-4
-
90. 匿名 2018/02/03(土) 18:37:08
旧姓、あ から始まるけど、給食当番・日直などなど後ろの人より多めにやらされてる感がしてた。
+6
-0
-
91. 匿名 2018/02/03(土) 18:45:13
私は前の方だから、最後の方の人は羨ましかった。日直の順番が回って来るの早いんだよね。次の学年になったらまた1番目からだし…+6
-0
-
92. 匿名 2018/02/03(土) 18:45:19
和田さんよりも渡辺さんよりも後ろだった。
いっつも最後だったけど、1回だけ何故か逆順で1番になった。
最初も最後もどっちもイヤだ。
中間がよかった。+5
-0
-
93. 匿名 2018/02/03(土) 18:57:58
音楽の授業で、一人ずつやらされる歌のテストや笛のテストがありました。最初の方は皆、自分の順番待ちで静かにしているのですが、真ん中以降は、テスト終了した人達の緊張感が抜けて、ワイワイ騒ぎ出すヽ(・∀・)ノ先生が「静かにしなさい!」ってキレ出して注意して、教室内が重苦しい空気になった所で、最後の私がテストを受ける(;´д`)アッ…申し遅れましたが、姓は渡辺と申します(・д・)ノ+14
-0
-
94. 匿名 2018/02/03(土) 19:04:19
>>62
なんだかんだ落ち着くのよねそのポジション+4
-0
-
95. 匿名 2018/02/03(土) 19:05:24
>>25
いやぁぁぁぁぁ(/-\*)+3
-0
-
96. 匿名 2018/02/03(土) 19:11:16
トピずれだけど高校の時のクラス替えで“こうの”さんが出席番号1番になった時はみんな驚いた。
しかも2番は“こうの”くんだった。+6
-0
-
97. 匿名 2018/02/03(土) 19:16:34
『や行』です。
中学生の頃のクラス替えにて。
あと1人、担任の先生から名前を呼ばれなかったら、当時片思いをしていた『あ行』の男の子と同じクラス!
…ってタイミングで自分の名前を呼ばれてしまい、初めて世の中の不条理を学びました(;´д`)
そして高校生になってからは、33人中の出席番号32番。
授業中に『今日の日付』で当てる先生から3年間、1度も当てられることなく卒業しました(笑)。+6
-1
-
98. 匿名 2018/02/03(土) 19:17:31
渡会です わたらい+5
-0
-
99. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:04
村上です。
中一の時一番最後になって、めっちゃ恥ずかしかった。テスト返ってくる時とかイライラしながら待ってた。+0
-0
-
100. 匿名 2018/02/03(土) 19:21:44
私前のほうで女子高だったから
最後のほうの子と結局1年間ほとんど話さなかったことある。
新学期に近くの席だった子と仲良くなりがちなので。+0
-0
-
101. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:18
テスト返されると、コーヒーのシミが高確率でついている…+4
-1
-
102. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:01
学校に
入学期限ぎりぎりに入ったら、なぜかあ~わまでのあとにつけたしみたいに
割り当てられた。ちなみにそんな人が数人いた+1
-0
-
103. 匿名 2018/02/03(土) 19:57:43
和田です!
いつも1番最後で背の順番でも1番最後だった。
ほんと最前列の腰に手を当てるポーズにどんだけ憧れたか+3
-1
-
104. 匿名 2018/02/03(土) 20:19:25
私の両親はや行の同じ苗字。見合い結婚、親戚でもない。離婚しても私は苗字同じとか思ったな。私は結婚してあ行になり娘は幼稚園の卒園式で一番だったから壇上に上がったな+1
-0
-
105. 匿名 2018/02/03(土) 20:52:18
結婚してワタナベになりました。
出席番号最後になるのってなんかな〜と、一瞬娘の名前を「あい」にしようかと考えた(笑)
結局「な」から始まる名前にしちゃったから最後だろうな…+3
-0
-
106. 匿名 2018/02/03(土) 21:01:42
あー懐かしい。。
幼稚園から高校まで最後でした。
イエモンの人と同じ名字です。+2
-0
-
107. 匿名 2018/02/03(土) 21:20:07
渡辺です^ ^
いつも名簿は最後。。忘れもしない小6の頃、担任に身体測定の紙を提出したのになくされ(1番下だったから?他の資料にまじった?)音楽の授業で忘れ物をした人は毎回みんなの前で歌うという行為を2カ月ほどさせられました(TT)
あの時ほど苗字を憎んだ事はありません。+5
-0
-
108. 匿名 2018/02/03(土) 21:20:41
>>42
ガーナの昔の大統領でンクルマという人がいたけど、発音しにくいので日本ではエンクルマ大統領と呼ばれていた+1
-0
-
109. 匿名 2018/02/03(土) 21:22:08
出席で点呼されるの最後だから、数秒遅刻してもセーフ+4
-0
-
110. 匿名 2018/02/03(土) 21:32:41
卒業式での最後のいろんな人への礼+9
-0
-
111. 匿名 2018/02/03(土) 21:55:58
年度途中の転入で名字に関係なく出席番号最後になった
それまで真ん中より少し前だったから
最後のプレッシャーが半端ない事を知った
じゃあ最後にまとめてとか言われがち+4
-0
-
112. 匿名 2018/02/03(土) 22:01:33
渡会(わたらい)さんという人がいた
私は「あ」行の名字だけど視力が悪かったから、あえて先生に申告しなくても1、2列めになれたから楽だった+1
-0
-
113. 匿名 2018/02/03(土) 22:50:21
羨ましかったです。相生です。+4
-0
-
114. 匿名 2018/02/04(日) 07:03:20
以下同文+0
-0
-
115. 匿名 2018/02/04(日) 14:28:14
四月一日さん+0
-0
-
116. 匿名 2018/02/04(日) 15:01:57
出席番号とかで並ぶと、後ろの方でなぜか一体感が生まれている。+0
-0
-
117. 匿名 2018/02/04(日) 15:02:15
位置に迷うことがない。なぜなら後ろだから。。。+0
-0
-
118. 匿名 2018/02/04(日) 15:02:47
はい出席番号順に〜!って時に一目散に一番後ろに行く。みんなが並ぶの待ってる。笑
+1
-0
-
119. 匿名 2018/02/04(日) 15:59:22
綿谷(わたや)さん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する