-
1. 匿名 2018/02/03(土) 16:24:39
最近、旦那の加齢臭が気になります。
私は我慢できますが、会社の同僚や女の子に迷惑かけるわけにはいかないのでどのような対策しているか教えて下さい。
私はYシャツの襟汚れは強アルカリスプレーで落として洗濯、枕カバーは毎日洗濯、油っぽい食事は控えてもらう、シャンプーや石鹸は加齢臭に効果があるもの。使うです。おすすめあれば教えて下さい+107
-4
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 16:26:20
加齢臭トピ多いですね。+24
-1
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 16:26:54
主さんが一番我慢できてないのでは...+148
-6
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 16:26:56
自分で旦那に臭いから色々注文されたらどう思う?
いくら夫婦でも人を傷つけたらダメだろ
離婚されても知らんぞ+15
-56
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 16:26:57
主の悩み相談トピ?
+8
-9
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 16:26:59
むしろ主よくお世話してやってるねwww+249
-0
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 16:27:19
旦那が会社で上司に脇のにおいを指摘されたらしい
塗るタイプの強力なデオドラント買っても使ってくれないし参ってる+160
-1
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 16:27:21
既婚の男性で臭かったり清潔感がないと、奥さん気にしないのかな…とは思う。+282
-4
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 16:27:42
主、偉いね。
旦那さん自身がもっと自分で気をつけなければ、っていう意識がないと、限界があるよ。+165
-2
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 16:28:17
もう十分やってると思いますよ。
あまり病原菌みたいな扱いするのもよくないですし。+83
-3
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 16:28:26
エチケットと言うか、マナーとか常識については妻がしっかりしなきゃと思っています。
旦那はあまり周りを見ていないので、人々の邪魔になるような場所で急に止まったり、車の方向指示機を出さずに曲がったり...
注意するの疲れます。+131
-1
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 16:28:38
気に掛けてあげる。
巡り巡って出世に響くかもしれないし、清潔感は大事だと思ってる。+125
-1
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 16:29:46
浮気防止になっていいじゃない。+7
-4
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 16:29:47
臭いはまだしないけど、うちの夫は私が注意しないと鼻毛が出てる+136
-0
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 16:29:49
旦那だけでなく彼氏でも汗臭かったら言うし、デオドラント買う
自分が耐えられないから+42
-1
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 16:29:56
飲み会の時は替えの靴下待たせてるよ!+36
-1
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 16:29:58
>>8
それは多分、奥さんに愛想尽かされてるんだよ、きっと。だから、気に掛けてもらえないの。+93
-4
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 16:30:01
無関心で放置もよくないけど、生ゴミみたいな扱いするのもね。
それぐらいでやめておきましょうよ。+10
-6
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 16:30:10
会社で、スーツのズボンに毛玉がたくさんできててヨレヨレの人がいるけど洗濯機でガラガラ回してるのか?と思ってしまう。+63
-0
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 16:30:11
失礼な意味ではなく、旦那様が体臭きつい方は
無自覚なのでしょうが奥様も体臭が他人からしたらキツイ場合があります。+8
-11
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 16:30:25
会社の上司がいつも生乾きの匂いがするワイシャツ着てた時に、その人へのイライラは勿論なんだけど、
「奥さんどんなやり方してるんだ」って正直思ってしまったことがあります。
誰が洗濯しているのかはわからないけど、やっぱり夫のエチケットって妻の家事に疑問持っちゃうんだなぁって今このトピ見てて感じました。+140
-1
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 16:30:29
昨日、「旦那さんの加齢臭。」のトピ
立ってたんだけど…
今日も同じようなのがまた!?笑
+10
-1
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 16:30:39
食生活の見直しかな
独身のころは揚げ物ばかり食べてたみたいだけど
今はバランス良い料理を出してるつもり
あとタバコは禁煙させた+9
-0
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 16:30:43
たしかに、既婚の男性が頭ボサボサだったり、Yシャツのシワシワだったりすると妻は何やってんだろうって思っちゃうもんね。+118
-0
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 16:30:56
>>7
それは真剣に話すべき
大迷惑だよ
+27
-0
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 16:31:06
毎日お風呂入って歯磨きしてたら
それ以上何もしようがない。+8
-7
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 16:31:10
清潔感って本当に大事ですよね。うちは主人本人が割りと気を付けてるので私がどうこうって言うことはあまりないですが…もし言わなきゃいけないとなったら言いづらいかも(>_<)+24
-2
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 16:31:56
毎日お風呂入って清潔にして、ちゃんと洗濯してアイロンをかけた衣類着たらそんなに臭います?
奥様が気にし過ぎなのではないでしょうか。+9
-14
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 16:32:10
>>4
ただの加齢臭じゃなかったら?
何かの病気だったら?
家族が放置するほうがどうかしてる。
愛がないわ。+36
-1
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 16:32:41
旦那が、運転しながら髭そりをする。
家でしてから行けば?って言うんだけど聞かなくて....
髭そらずに行くよりはマシなのかな?+10
-9
-
31. 匿名 2018/02/03(土) 16:32:43
幼稚園の行事でよその旦那様がくさいと、もうちょっと気をつけてあげればと思います
みすぼらしいのや、季節はずれの格好とかしてるのも
服が生乾きだったりするし
清潔感は大事
+72
-1
-
32. 匿名 2018/02/03(土) 16:32:48
うちは半々かな
ご主人に自覚はあるんだろうか
家では妻がやかましいから会社では汗だくで肉肉肉食べ放題してるかもしれないよ+8
-0
-
33. 匿名 2018/02/03(土) 16:33:26
>>1さんは偉いなぁ。
私は大人なんだから自分のことは自分で気にして欲しいと思っちゃう。
うちの旦那は嫁をお母さんみたいな存在だと思ってることが結婚してから分かって今気持ち悪くて仕方がないです。+74
-3
-
34. 匿名 2018/02/03(土) 16:33:33
うちの夫はかなり身を構うタイプです。
マメにマユゲカットしたり
ニオイ気にしてコロン買ったりしてる。
モテる気満々で引きます。
でも臭いけどね。+73
-1
-
35. 匿名 2018/02/03(土) 16:33:57
悲しいお知らせだけど加齢臭は脂肪が腐る匂いでそれは女性の方が多いんですって。
自分の匂いには鈍感になるから気付かないだけで。
ごめんなさいね+12
-6
-
36. 匿名 2018/02/03(土) 16:34:57
ホコリの多い作業場で仕事する職種なので、鼻毛の伸びの早さが半端じゃない。私が気付いた時にその都度言ってるけど、いつもふざけて「わざと伸ばしてるねん」って言われて、本気でムカつく!+25
-0
-
37. 匿名 2018/02/03(土) 16:35:47
仕事頑張って帰ってきて、臭いから肉食うなとかなんかもう可哀想だよ。
お風呂、歯磨き、ブレスケア、妻がやれることは洗濯と寝具整えるぐらいじゃない?
主さんはもう完璧にやってる。
あとスーツとか靴がよれてて汚いと不潔に見えるから仕立ての良いもので手入れするぐらい。+28
-1
-
38. 匿名 2018/02/03(土) 16:36:03
朝シャワー浴びて首の後ろ襟足や耳の裏を石鹸で良く洗うと加齢臭対策になるそうですよ。
+7
-1
-
39. 匿名 2018/02/03(土) 16:36:30
何度も何度も言ってきたけど直さないし、食生活も、服もあまり洗濯出さないし、もう言わなくなった。
電車とかで臭いと思われてるんだろーな、と。でももうどーでもよい。
結局別居したけど。+64
-0
-
40. 匿名 2018/02/03(土) 16:37:22
子どもじゃないんだし私の家は自分で気をつけてる。
協力を求められたら協力するけど。
私夫に世話されたら嫌だし。大人としてのプライドもあるからね。+25
-1
-
41. 匿名 2018/02/03(土) 16:37:40
ちゃんとお風呂にも入るし、洗濯もしてるけど臭い。
言うと怒るので家で出来る範囲で、靴は天日干ししたり、柔軟剤は混ざると大変なので無臭にしたり。
本当は途中で着替えてほしい。+20
-1
-
42. 匿名 2018/02/03(土) 16:38:05
>>1
それだけやってれば、十分じゃないかと思うよ~。
ただ、私も結婚14年目で、40代に突入した旦那がいるからこそ思うことなんだけど、「食事の制限」は、理屈は分かるんだけど、旦那さんの精神的なことを考えたら可哀想だと思う。
旦那さんが自分から望んでそうしているなら良いと思うけど、毎日働いて、食事の内容まで管理される(油)は、私だったら悲しくなるかも。
体臭は食べ物の影響が大きいのは事実だけど、心のストレスも良くないし。
確かに、職場の人に迷惑かけないために加齢臭対策はした方が良いんだけど、「ある程度やってダメなら仕方がない」って部分もあると思うよ。
私自身もそうかもしれないし、私のまわりにも例えば、加齢臭でなくても、「口臭」が気になる人がいたりもするけど、ちゃんと職場でも歯磨きしてたり、努力してる姿を見てると、もうこれは仕方がないな~と思うよ。
ある程度やって、ダメなら仕方がない。
+58
-0
-
43. 匿名 2018/02/03(土) 16:38:40
>>30
あれたまに見るけど車の中にヒゲのカス落ちないの?汚いなと思う+18
-0
-
44. 匿名 2018/02/03(土) 16:39:13
肉食中心の生活は匂うよ。
魚中心にしたら大分軽減された。
あとカレー、ラーメンも匂う。
でも男性、そういう食事好きだよね。
うちは脂っこいものやお肉がっつりは金、土に出すようにして、
日曜~木曜はヘルシー系にしてる。
お弁当も野菜と魚中心。
+25
-1
-
45. 匿名 2018/02/03(土) 16:40:00
加齢臭もそうだけど洗濯物の生乾き臭も奥さんちゃんと洗濯してないのかなって思う。
既婚男性のエチケットって奥さんの資質を問われるよね。+23
-2
-
46. 匿名 2018/02/03(土) 16:40:09
うちの夫も私が「あなたがだらしないと奥さん何してんの?って私の印象が悪くなるんだよ。」って教えてから、自分で気を使ってる。
臭いだけは教えてあげるけど、夫が自分で何とかしてる。
+39
-0
-
47. 匿名 2018/02/03(土) 16:40:14
うちは口臭がすごいのに(多分、歯周病とか歯槽膿漏)歯医者に行ってくれない。
臭い臭いと言い続けても行かない。
それに加えて平気でにんにくたっぷりのラーメン食べてきたりするもんだから本当に公害レベルの時がある。
もう、どうすればいいのか分かりません。
+83
-0
-
48. 匿名 2018/02/03(土) 16:41:15
さっきから文句書き込んでんの姑臭い+7
-3
-
49. 匿名 2018/02/03(土) 16:41:28
うちの夫は、ほっとくと鼻毛、耳毛、眉毛が伸び放題になる。
恥ずかしいと思わないみたい。
私が気になるので、つかまえて刈ってますw+45
-0
-
50. 匿名 2018/02/03(土) 16:42:34
私は独身ですが、この間職場の人が食事会にご主人連れてきてそれだけでも大概なのに、そのご主人食事中に手も当てずにくしゃみして、食べてる物が私の手に飛んできてもう本当に嫌でした。
しかもご主人来年定年とか言ってるような年齢の人。
気持ち悪くて仕方ない。
そのぐらいの事も出来ないような人を食事に連れてくるなと言いたい。+46
-0
-
51. 匿名 2018/02/03(土) 16:45:10
>>43
多分落ちてます。
ズボラで車の中にもいつの物か分からないようなレシートや、パンフレット、ゴミなんかがあります......
最近やっと掃除してたから綺麗になったけど、私は車内に余計な物置きたくないから信じられなかった。+8
-0
-
52. 匿名 2018/02/03(土) 16:45:36
人に不快感を与えない程度には気を使ってます。
匂い、シャツやスーツのシワ、靴や持ち物の汚れなど。
夫の身なりは本人だけでなく、妻である私の評価にも関わってくるので。+19
-0
-
53. 匿名 2018/02/03(土) 16:45:55
まだ加齢臭はないけど『口が臭い』『鼻毛がこんにちはしてる』は常に言ってる wたぶん加齢臭がしてきたら、柿渋石鹸とか買ってケアしてもらう。 やっぱり旦那が職場で『あの人臭い』とか陰口言われたら可哀想だし…+29
-0
-
54. 匿名 2018/02/03(土) 16:46:15
+11
-1
-
55. 匿名 2018/02/03(土) 16:49:29
旦那臭すぎて近寄りたくないのでスルーです。+16
-1
-
56. 匿名 2018/02/03(土) 16:50:11
私は逆に夫によって妻である私のエチケットが改善されました。本当にお恥ずかしいのですが私テロ並の足クサ女にもかかわらず自分のにおいにずっと気づかなかったのです。で、夫に注意されていろんなデオドランド試した後、がるちゃんで評判のいい足ケア商品にめぐりあい解決しました。みなさん、配偶者のエチケットには気を付けてあげましょう。指摘できるのはあなたしかいないんですよ!!+44
-0
-
57. 匿名 2018/02/03(土) 16:50:20
洗濯は誰がやっているかは分からないけれど、一番身近に居る家族が教えてあげた方が良いと思う+7
-0
-
58. 匿名 2018/02/03(土) 16:50:35
3本くらい生える耳毛は抜いてあげてる+12
-0
-
59. 匿名 2018/02/03(土) 16:50:41
ワイシャツのシワとか、そういうのは妻の責任もあると思うけど、髪ボサボサは妻のせいではなくない?
そんな事まで構ってられないよ。忙しいんだから。+41
-4
-
60. 匿名 2018/02/03(土) 16:53:14
くしゃみをする時手で抑えずスプレーみたいに唾を飛ばしたり、食事中大きなゲップしたりどこでもおならしたり、持ち物もしょっちゅう失くすし、だらしない
身なりもマナーも私がかなり気を使ってるつもりですが、外でどうしてるかはわからないので嫌われたりしてないか心配です+19
-0
-
61. 匿名 2018/02/03(土) 16:53:54
共働きの家庭も多いのに、ワイシャツの皺やコートの毛玉、寝癖まで妻のせいにされたらキツイ
大人なんだから本人の責任なんだし「あの人の奥さんだらしないのかな」とか思わないでほしい+77
-5
-
62. 匿名 2018/02/03(土) 16:54:13
このトピ見てたら、旦那っていうのは「大きな子供」だなと思いました。
+35
-2
-
63. 匿名 2018/02/03(土) 16:54:38
ワイシャツは夫が自分でアイロンかけてるよ
妻の責任って何でも背負い込むのも違う気がする+38
-2
-
64. 匿名 2018/02/03(土) 16:55:30
身なりに全く無関心な夫。
服は脱ぎっぱなしなのでしわくちゃ。何度注意しても聞かない。
私も見つけたらその都度たたんだりハンガーに掛けたりしているけど、
一応仕事しながら家事も全部やっているので限度がある。
でも義実家に行ったときに夫がヨレヨレの格好だと、
義母が夫に「あんたそんな格好だと周りから独身だと思われるわよ!」と。
やっぱり私が悪いのか? でも洗濯もアイロンもマメにやってるし、もうこれ以上は無理だわ!+38
-1
-
65. 匿名 2018/02/03(土) 16:58:28
最近は柔軟剤の匂いさせてる男が多い
なんか奥さんがマーキングしてるみたいで萎える+8
-12
-
66. 匿名 2018/02/03(土) 16:58:49
とりあえず選択の時消臭用のレノあの洗剤や香りビーズを使ってるけど、それ以外は無いな…たしかに加齢臭してるときあるよね。本人が気を付けるしかないかな~それより私の枕が最近臭いのでマズイかもしれない。+5
-0
-
67. 匿名 2018/02/03(土) 16:59:53
ダンナ、口臭指摘するとキレる
指摘できるのは家族しかいないのに
自分が臭いと思われてもいいと思ってるのか?+45
-0
-
68. 匿名 2018/02/03(土) 17:00:44
世の中のほとんどは既婚男性の生乾き臭は奥さんどんな洗濯のやり方?って思うのがほとんどだからね。
いくら旦那が自分でやれとかなんでも妻のせいにするなとか言ってもね。+17
-0
-
69. 匿名 2018/02/03(土) 17:01:51
洗濯したりシャツのアイロンかけたり身の回りを世話しているけど、髪とか髭とか注意しても旦那は気にしない。いろいろ言うと不満そうにされたり。旦那は大人なんだから、こっちがすべて気にしたりやるのも限界がある。精神的に疲れるから、やれる範囲だけやって気にしないことにした。所詮は他人だから。+15
-0
-
70. 匿名 2018/02/03(土) 17:01:53
>>47
うちもです!!、
口臭がくさいので指摘するんですが、きれられてしまい喧嘩になってしまいます。
しまいにはお前とキスしたくない、と言われ絶賛レスです!!!
歯医者も時間がもったいないといって拒否されてしまいます。
でもほんとに臭いんです、、、+42
-2
-
71. 匿名 2018/02/03(土) 17:02:20
足が臭いのでデオナチュレを塗らせています。
革靴なので余計に臭いやすいから。+5
-0
-
72. 匿名 2018/02/03(土) 17:04:41
>>65
小さな店だけど入ってきた途端柔軟剤の香りプンプンな作業着系の人がけっこう多い。奥さんの好みなんだろうなーと思ってる。マーキングなのかw+7
-3
-
73. 匿名 2018/02/03(土) 17:07:14
旦那がアトピーで乾燥するこの季節は頭皮や顔がカサカサして肩にフケみたいに白いのがついてしまいます(>_<)
薬ぬってあげたり色々対策して気をつけてるけど…職場とか周りの人は不快に感じてると思います。
本人も辛いんです。
トピずれすみません。
+24
-0
-
74. 匿名 2018/02/03(土) 17:10:32
二人で出かけるとき、部屋片づけてバタバタ着替えて化粧して…その後夫の身だしなみチェックまでやってられない。
子供じゃないんだから、最低限の身だしなみは自分でしてほしい。妻のせいにされても。+51
-0
-
75. 匿名 2018/02/03(土) 17:13:31
そうそう、指摘するとキレる
子どもよりタチが悪いわ+30
-0
-
76. 匿名 2018/02/03(土) 17:17:59
加齢臭は汗をかくと軽減するらしい。お風呂や運動で汗を流すことが推奨されてるよ。+9
-0
-
77. 匿名 2018/02/03(土) 17:24:44
夫の身なりは妻を写す鏡だと思う。
鼻毛ぼーんとか、口臭とか服装とか、ダメな人はあぁ奥さんに愛されてないんだなこの人。って思う。+14
-12
-
78. 匿名 2018/02/03(土) 17:24:51
自分の職場にいる男性でスーツのズボンのセンタープレスが取れていてだらし無く見える人がいて、余計なお世話ながら、奥さん専業主婦なのにアイロンもかけてあげないのかな?と思ってしまう。
なので、自分も夫のスーツのズボンのセンタープレスはまめにアイロンをかけるように気をつけています。+6
-5
-
79. 匿名 2018/02/03(土) 17:28:19
ちょっと話は違うけど会社で爪切るのおっさんによくいるけど何なの?気待ち悪いんだけど。若い人でそんなことしてるの見たことないよ+16
-0
-
80. 匿名 2018/02/03(土) 17:31:19
妻がだらしない格好でも「夫は何やってるんだ」とは言われないのに、
逆だと妻のせいにされるのは何故?+59
-1
-
81. 匿名 2018/02/03(土) 17:34:41
髪にふっているスプレーが、尋常でないくらいにクサイ。スプレーした直後の洗面所で、息子が吐いたくらいにクサイ。
指摘したんだけど、某薄毛サロンの商品らしく、気に入ってるのか、使うのをやめない。
一応フローラルの香りってかいてるんだけど、大人の私でもえづくくらいにクサイ。
何回言っても逆ギレするだけだから、まあもう、クサくて嫌われて来たらいいやんって思ってる。
いや、もう、ほんまにクサイ。+15
-0
-
82. 匿名 2018/02/03(土) 17:36:58
世の夫って幼児並みなの?
自分で何とかさせようよ。+20
-1
-
83. 匿名 2018/02/03(土) 17:41:07
でもさ、シワシワのワイシャツ着てるのって子供じゃなくて旦那本人でしょ?普通の感覚を持つ人や営業職で身だしなみに気をつける旦那なら、これじゃ着れないよって妻に言うでしょ?そういう旦那って嫁の助言もうるさい‼︎命令するな‼︎って聞かないから、全部嫁のせいでは無いのよ。
うちは職場でワイシャツに着替えるけど、アイロンかけてもカバンにグシャっと入れるから着る時シワシワだと思う。綺麗に畳なよというとウルサイ‼︎お前に関係ないだろ‼︎と言われたから、アイロン掛けも辞めた。畳むところまでやってあげたら子供と同じじゃんって思って放棄してる。+23
-0
-
84. 匿名 2018/02/03(土) 17:48:14
体臭やら口臭など鼻毛もそうだけど指摘しますw
+7
-0
-
85. 匿名 2018/02/03(土) 17:55:58
旦那も私もすごい匂いとか気を遣うから逆にすごい臭い人とかに敏感です。
主人の会社にフケがすごくて頭べっとりしてて、足も臭くて体臭も臭い人がいるんだけど、奥さんなんも言わないのかな?と思う。
しかも、不倫してるらしくてよくこんなきったねぇ男とキスやらセックスやら出来るなって思う。
+23
-0
-
86. 匿名 2018/02/03(土) 17:57:46
>>77 始めのうちは奥さんも言ってたと思うよ、でも本人が臭くないもん、みすぼらしくないもん、オヤジ扱いすんなよ俺まだ38だしって現実受け入れないんだよね。+21
-0
-
87. 匿名 2018/02/03(土) 18:01:08
健康診断でにおいの検査もあるといいね+20
-0
-
88. 匿名 2018/02/03(土) 18:06:50
男は自分のこだわりたい事にはとことんこだわるから、
独身だろうが結婚していようが、服装や身だしなみに気を遣う人はものすごくこだわる。服の管理は自分で完璧にやってるし、身支度は何時間も鏡とにらめっこ。
ああいうのを見ると、奥さんがどうこうは関係ないと思う。+8
-0
-
89. 匿名 2018/02/03(土) 18:14:10
うちの主人も私が気にかけないとダメなタイプです。元々お洒落じゃないので余計に身なりを気にしないです。男性ってなんで気にしないんだろう…そうしたら私の手間も省けるのに。+7
-0
-
90. 匿名 2018/02/03(土) 18:16:10
体臭や鼻毛は身内じゃないと指摘しづらいから、言ってる。
加齢臭は毎朝、朝食の時に一緒にサプリを出してたら、最近臭わなくなった。
サプリが効いたのか、違う原因かは不明。
石鹸も加齢臭用の物に変えたから、そっちが効いてるのかも?+5
-0
-
91. 匿名 2018/02/03(土) 18:21:52
余りにも仕事から帰ってくると足が臭かったので、ぼろい靴ヨレヨレ靴下全部捨ててもらいました。
新品の靴、靴下にしてから臭くなくなった。
あと、脇スプレーとかは常に家に置いてます。+5
-0
-
92. 匿名 2018/02/03(土) 18:26:23
主さんすごいわぁ。
うちは旦那が全部自分でやってる。
歯磨きは食後絶対にするし、デオスプレーも自分で買って毎朝シュッしてるし、帰宅したら着たもの(洗えないもの)全部にファブリーズシュッシュしてる。
自分から匂いがして私に嫌われないかすごく気にしてるみたい(笑)
私が気を付けるとすればワイシャツの襟の汚れは台所用の洗剤と水と酸素系の漂白剤(パウダー状)を混ぜて作った自家製のペーストでキレイにしてるだけ。
何なら私の方がファブリーズもデオスプレーも嫌いで使わないから全くケアしてない…。+3
-0
-
93. 匿名 2018/02/03(土) 18:32:52
一週間に一度でもサウナで汗かく
何回か行くとマシになると思う
ジムでも銭湯でもいいから
+3
-0
-
94. 匿名 2018/02/03(土) 18:37:48
>>8
そう思われそうで気を使ってるよ…
でも本音は、成人した大人が自分の清潔感くらい管理しろやマジ面倒だわって思ってる
単身赴任とか独とかの男性のシャツって見てるとヨレヨレな人多いもん+14
-0
-
95. 匿名 2018/02/03(土) 18:47:52
>>4 また出たガル男が(´д`|||)
男性関連の問題になるとコバエ並に湧くなあ。
うざすぎる。
「傷つけるな」だあ?
じゃあ、会社であのおっさんクッサ!(´д`|||)
家族は誰も気づかないの?!と思われたまま働かせた方がいいの?
好きで結婚した嫁さんや自分の親である子供(情がある家族)でさえ臭いと感じるレベルなら、赤の他人の同僚なんかもっと不快に思う&人間関係が悪くなるから臭いと言えない→距離を置かれて嫌われるのは旦那本人なのに。
バカなの?+6
-1
-
96. 匿名 2018/02/03(土) 18:52:08
うちの義父もすごい加齢臭なのに2日に一度しかお風呂入らない
義母がどんなに言っても言うこと聞かない
とうとう義母は嫁の私に「お父さんに臭いですよって言ってよ」と頼まれた
義母に促され会話の中で「そうですね…まぁ気になりますねお義父さんの加齢臭は…アハハハハ」
とソフトに言ったら その日から毎日ゴシゴシ加齢臭用の石鹸使って風呂に入るようになったと感謝された
奥さんの言うこと聞かない人っいるよね
その後も若い世代のしかも女性(嫁)に言われたから恥じかいた!って義母に怒ってたみたい お前がもっとちゃんと言ってくれてたら風呂に入ってたんだ!って さんざん言われてたのに何言っちゃってんの馬鹿じゃない?って本気で思った
普段からモラハラ気味の義父にイライラしていたので
「たまに会う私が思うくらいですから周りの人はもっと思ってたんじゃないですかね?」
と、トドメ刺したった+19
-0
-
97. 匿名 2018/02/03(土) 18:52:13
キムタクの迎え舌?叩かれてたけど、あれは工藤静香が注意してあげないとダメだよね+9
-2
-
98. 匿名 2018/02/03(土) 18:57:54
>>38さんの書いてたように
朝のシャワーが一番効果的なんだって。
加齢臭の成分は高い温度で分解されるとかなんとか。
とするとシャツ類は綿にして、時々熱めのお湯に漬けるといいのかな、と思う。
まあこれは普通にしてると思うけど。
うちは言っても聞かないので構ってない。
でも自分ではダンディなつもりみたい(笑)
そこはかとなくみすぼらしいけど仕方ない、聞く耳持たないんだもの。+6
-0
-
99. 匿名 2018/02/03(土) 19:03:59
上司でもの凄い口臭の人がいたけど、奥さん毎日一緒にいてよく耐えられるなって思うわ+8
-0
-
100. 匿名 2018/02/03(土) 19:21:25
夫のシャツは糊付けまでしてアイロンがけしているし、スラックスもセンタープレスしているけど、
着ている本人が、着替えてから出勤までの間に部屋でゴロゴロするので意味なし。
やめてと言っても聞かないし。
職場の人たちからは「奥さん何やってるの」って思われてるんだろうなー。+7
-0
-
101. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:52
会社で、既婚者の男性がだらしない格好とか不精ひげとか生えてたら、愛されてないのかなって思う。
匂いは特にね+6
-0
-
102. 匿名 2018/02/03(土) 19:24:54
共働きで家事もほとんど妻負担のとこ多いと思うんだけど、夫の身なりまで妻のせいにされるのか‥
まだ専業主婦ならできるだろうけど
今はそういう時代じゃないよね。+16
-2
-
103. 匿名 2018/02/03(土) 19:56:25
元々、体臭がきつい体質で本人も気にしてたので色々な商品を試しつつ本人に使い心地や消臭効果ぎあるかの感想を聞きながら模索しています。
洗濯用洗剤は色々試した結果アリエールが一番臭いと汚れに効きます。
粉末洗剤はワイシャツや靴下などの汚れや臭いがきついものに、液体洗剤はそれ以外の服に使っています。
前日の夜から漬け込んで洗い・すすぎ・脱水を一回ずつし、さらにまた普通に洗濯してます。そうすると完全に臭いと汚れが落ちます。
柔軟剤は香りのきついものは使わない方がいいと思います。
あとは制汗剤、ボディシャンプーも体臭に効果があるものを使っています。
シーツ、枕カバーは毎日交換。
掛け布団やカバーも頻繁に洗います。
靴は洗えるものは頻繁に洗い、革靴は匂いが気になってきたらクリーニングに出し、スーツは休みの日に自宅で水洗い、平日はリセッシュ除菌EXの無香料のをかけています。
以前はファブリーズを使っていたのですが男子臭に効くというCMを見てリセッシュに替えました。
個人的にリセッシュのほうが臭いが消えていると思います。
+4
-0
-
104. 匿名 2018/02/03(土) 19:57:40
肌着とワイシャツはお風呂はいった時にお湯と粉末洗剤で選択するようにしてる。
それまでは洗濯機で洗っていたけど、ある日ふと手洗いしたら洗濯水が黄色く濁った。しかも水が臭い。
多分蓄積した汚れだったんだと思う。
手洗いするとその度にしっかり汚れが落ちるし、襟ぐり黄ばまないし、生地は長持ちするし、良いことだらけよ。+2
-0
-
105. 匿名 2018/02/03(土) 21:44:41
私は常に言います、主人が臭いとか不潔じゃ無いのですが笑
確認のためというか、、
休日だと服に無頓着な主人のコーディネートも私がしてる。
素材が良いのに勿体ない服装するから。。+1
-2
-
106. 匿名 2018/02/03(土) 21:51:40
うちは足が臭い。
夏なんかは仕事から帰ってきて部屋の中を歩かれると、歩いたところに強烈な残り香がする。
本当に臭い。
先に足だけ洗ってきてとお願いしても聞いてくれないし、靴用の消臭スプレーを買ってきても使ってくれない。替えの靴下用意しても持って行かない。
仕事でお客様の家に行くこともあるから忠告してるのに。
第三者から臭いって言われれば気にするのかな?
私がいくら言っても余計意地になって言うことを聞かないから困る。+5
-0
-
107. 匿名 2018/02/03(土) 22:01:55
あいつら言うこと聞かなくて臭いままなのに、全部妻のせいにされるのが納得いかない。+11
-0
-
108. 匿名 2018/02/03(土) 22:03:25
奥さんが見てあげるものだと思うけど。職場に風呂に入ってなくて、すごい臭い男がいる。家庭があるのに、いつもよれよれの服。近寄りたくない位不潔。社会人としての身だしなみの一つかと。+1
-1
-
109. 匿名 2018/02/03(土) 22:03:46
>>101こういうのほんと嫌い。+3
-3
-
110. 匿名 2018/02/03(土) 22:07:21
めっちゃ気をつけてます。
でも嫌がってわざと髭伸ばしたり、鼻毛出したりするんで、イラッとします。
とりあえず、臭くならないように洗濯物の洗剤は無臭のものを使って、必ず一度は日光に当てる。
タオルは定期的に消毒、ベッドはファブリーズとマクラカバーもまめにあらってます。
+1
-0
-
111. 匿名 2018/02/03(土) 22:10:13
>>110
あの反抗なんなんだろうね。幼稚だし汚らしいし頭おかしいんでないかと思う。+5
-1
-
112. 匿名 2018/02/03(土) 22:11:37
>>109
いや、あながち間違いではない。
よく家庭の話をする、奥さんと仲がいい人はエチケットちゃんとしてる。
逆に独身や夫婦不仲の人は、元々の性格とかもあるだろうけど臭い人多いよ。+7
-2
-
113. 匿名 2018/02/03(土) 22:21:06
>>112
既婚未婚や夫婦仲がどうだろうと子供じゃないんだから自分の身なりは自分で管理すべきだと思うよ。+3
-5
-
114. 匿名 2018/02/03(土) 22:22:54
今婚約中だけど、すでに色々してます。
鼻毛と眉毛は定期的にカットして、顔のマッサージして、耳掃除して、歯磨きが絶望的に下手だったから、電動歯ブラシを買い与えた。虫歯だらけだったから歯医者にも通わせてる。ダイエットもしてもらってる。
彼31歳だけど、30くらいでみんな髪が気になり始めるし、彼もちょっと気配があったので、近々AGA治療を始めます。
清潔感って大事だよね。+2
-3
-
115. 匿名 2018/02/03(土) 22:28:29
>>111
110です
なんなんですかね笑
「男はちょっとくらい汚いほうが良いんだよ!」が夫の主張です。
そのくせに「職場の人の口が臭くてこまる。あいつは彼女出来ない」とか言うんですよ。謎です。
最近は面と向かって言うの諦めて、髭が伸びてたら鼻毛が出てたら引っ張って痛がらせてます。笑
+4
-0
-
116. 匿名 2018/02/03(土) 22:58:22
加齢臭は、柿渋石鹸を買ってきた。
鼻毛は、本人も気を付けてるけど、私も教えてあげてる。
でもねー、ボサボサ眉だけはなかなか切ろうとしないの。
「最近は、男の人も眉を整えてるよ」って言ってるのに。
昔の村山首相を連想するの。
なにか良い方法ないでしょうか。+4
-0
-
117. 匿名 2018/02/03(土) 23:17:43
本人はあまり気にしていなくても、というか、
男性より女性目線の方が色々と
細やかな事に目を配れるかな?
と思っているので、
なるべく周りに不快感を与えない様に
私が気を配っているつもりです。
見た目で判断されてしまう事もあると思うので…
彼は短髪で耳が丸見えなので、カサカサ粉がふいていないかとか、
靴は毎朝綺麗に磨いたり、など
この文章でうまく伝わるかわかりませんが、
自分の大切な人が、周りの人達からだらしないと思われてしまうのは嫌なので…+0
-0
-
118. 匿名 2018/02/03(土) 23:30:44
旦那の口臭があるので歯医者に行ってと何度も言ってます。しかし、本人が行きたがりません。+7
-0
-
119. 匿名 2018/02/03(土) 23:59:52
外で臭いと思われていたら嫌だけど、正直いい大人なのに、自分でケアできない所がもう嫌。
そこまで手をかけるほどの愛情もありません。
奥さん気にならないのかな?と言われても、気になるし臭いから近寄りません、と言いたい。+14
-0
-
120. 匿名 2018/02/04(日) 02:24:02
清潔感あったり、健康的であることは出世と関係してると思う。
実際、データがあったよね。
もし、迷ってる人材がいたら、健康的で清潔感ある方を選ぶと思うから。+6
-1
-
121. 匿名 2018/02/04(日) 03:05:49
>>77
嫁いびるときにそれ言ってそーっすね。+3
-0
-
122. 匿名 2018/02/04(日) 03:13:46
気にいると何度も着るからその服だけ傷みが早く、傷んだ衣類捨てたがらない、新調したところで着てくれない。
奥さんが気を遣ったところで本人が清潔感のある格好をしたがらないから困っている。
容姿は悪くない、よその人から褒められるのに
自分から服装や髭や鼻毛を気をつけてくれたらマシになるのに。+4
-0
-
123. 匿名 2018/02/04(日) 06:46:58
主さん見たいな方は
ありがたいです。
上司が加齢臭臭くても
此方から言える訳ないし
自分達で対策と言っても
限界あるし…
世の中の奥さんが主さん見たいな
人ばっかりだったら臭さも
軽減されるのになぁ…+4
-2
-
124. 匿名 2018/02/04(日) 11:01:16
旦那に口臭いの指摘してたけど、なかなか歯医者さんに行ってくれず、歯が痛くなってやっと行ってくれた。何と虫歯20本超え!+4
-0
-
125. 匿名 2018/02/04(日) 11:32:56
妻のせいにはしないけど、よく結婚出来たなとは思う。
最初は違ったって言っても、ズボラな性格ってやっぱり昔からどっかで出てる事が多いから。
70ぐらいになって面倒くさいならわかるけど、30代ぐらいでそれだと元の性格ですよ。+4
-0
-
126. 匿名 2018/02/04(日) 11:56:07
>>121
独身の人には同類としか出会えないと言ってるんだから、鏡と言われても仕方ないよ+1
-1
-
127. 匿名 2018/02/04(日) 12:15:00
言ったって治らない、同じ服何日着てても気にしないし、髪ボサボサ、時間なければ歯磨きせず出かけてく。
指摘すると『だれにも何も言われないけど』
それで妻のせいにされてもたまらん。
+3
-0
-
128. 匿名 2018/02/04(日) 13:09:48
耳くそボロボロ見えてたり、襟元にフケが溜まってたり、鼻毛が出てたり・・・も嫌だけど、異常なまでの柔軟剤のニオイや、ズボンがシワシワ、シャツがヨレヨレとか黄ばんでたり、そういうの全て嫁がだらしないんだろうな〜と思う。+0
-0
-
129. 匿名 2018/02/04(日) 14:07:34
>>11
逆もありそう
常識やマナーのない妻に疲れてる旦那
もっとうまくやってくれと
旦那が注意すると逆ぎれする妻
結局やりたい放題
家庭内でもめるより
非常識な妻でまわりに迷惑かけても
そっちを選ぶしかない+0
-1
-
130. 匿名 2018/02/04(日) 14:19:58
子供の通う学校である女の子の服が臭いらしい
とにかくにおうようで
先生もさりげなく注意するほど
でも改善されないまま
子供はお母さんに言えないのかな
お母さん、洗濯方法見直してください
まわりが不快になってます
いじめにつながりかねないし
柔軟剤プンプンも嫌ですけど
+2
-2
-
131. 匿名 2018/02/04(日) 14:34:55
身だしなみには、とても気をつけてます。
爪も小まめに切ってるし、毎朝シャンプーして
セットしてます。営業もあるので、余計かと思いますが。
私もハンカチは必ずアイロンをかけ、ワイシャツも衿専用の洗剤をつけ柔軟剤も入れて洗濯します。
靴も磨き(靴がキレイだと印象も違うそう)。
自分でもリセッシュかけてます。
そのぶん休みの日は、髯も髪もボサボサです。
+2
-1
-
132. 匿名 2018/02/04(日) 16:27:34
自分のことできないやつ最悪。なん旦那の世話なんか私がしなきゃいけないんだ。クソムカつく。親が悪いよそんなやつ。うちはほっといてる。夫の身だしなみなんて。忙しくそんな余裕ないわ。自分のことできないやつとなんで結婚するの?+3
-1
-
133. 匿名 2018/02/04(日) 21:39:13
煙草+加齢臭、疲労臭の組み合わせが臭い。
旦那の匂いは、臭いな~でもそこまで不快な匂いはではない。
と思ってたけど、会社で他の旦那さんのこの組み合わせの匂いしたときに、くっさ!!と思った。
身内は気にならなくても、他の人には気になる臭いなのかと、ちょっと注意しようと思いました。+0
-0
-
134. 匿名 2018/02/06(火) 01:17:12
体のエチケットは自分で気にしてやってるけど、服や靴や鞄なんかの手入れはしてあげてる。
アイロン、縫い物、毛玉クリーナー、皮磨き、スニーカーはオキシ漬けしたり。
+0
-0
-
135. 匿名 2018/02/06(火) 15:38:06
旦那の口臭や体臭を指摘できる妻は夫を出世させる
とかって記事を見たことがある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する