-
1. 匿名 2018/02/03(土) 12:58:17
かかとのひび割れが酷いです。
これで治った!っていう方法はありませんか?
歩くのも痛くって。
市販のクリームじゃ、追いつかないです。+34
-2
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 12:59:14
市販で追いつかないなら病院に行くしかない+103
-0
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 12:59:25
かかとのガサガサってほぼ水虫だよ+38
-65
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 12:59:26
+90
-28
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 12:59:33
皮膚科のクリーム使ってる
お風呂上がりにさっと塗って暫くソックスはいてる
つるつるです
+34
-1
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 13:00:12
これでも効かなかったのかな?+64
-1
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 13:00:28
力士とかレスラーはアロンアルファで治す+6
-14
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 13:00:29
足揉み、ツボ押し、リンパマッサージなどで根本的な改善がおすすめ+5
-6
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 13:00:47
ひび割れてからでもいい。
お風呂上りにすぐクリームたっぷり塗って靴下履く。
根気よく毎日続けてれば必ず治るから。
尿素入りならなお早い。+146
-1
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 13:00:48
オイルとかバームとか、クリームより保湿力高いものに変えたらどうかな+12
-1
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 13:01:00
昨日
カカトガサガサちゃん(?_?)
購入しましたが、なんだか良さそうでしたよ+8
-0
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 13:01:19
台湾でかかと削ってもらった。
悪戦苦闘してて、1時間以上かかってたよ!
でもツッルツルになった!!で今三年経って又ヤバイ…+29
-5
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 13:01:25
co-opの口コミに市販のやつで治らなかったけどこれなら治ったってやつを買って塗ったら本当に良くなったよ。今までは削ったりしちゃってたけど、それつけて靴下履けば完璧+7
-2
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 13:01:32
健康サンダル的なやつ履いてるのであれば辞めた方がいいよー
私一瞬だけどスリッパ、健康サンダルみたいなやつにひたらカカト凄いことになった。スクラブしてもダメ、クリーム塗ってもダメだった笑+16
-1
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 13:01:50
白色ワセリンとグリセリン塗ってから靴下+30
-1
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 13:02:00
私はお風呂上がりに化粧水塗って保湿したあと、馬油かユースキン、その他かためなテクスチャーのクリームを適当に塗ってすぐに靴下はいてしまいます!
こんなでも、やるのとやらないのじゃ翌朝が大違いだと思う!
本当は角質ケアやればもっといいんだろうけど、、+40
-2
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 13:02:02
普通に石けんやボディソープ泡立てて洗ってよくすすいで、水分を拭き取り、スーパーなどで普通に買えるハンドクリームやボディクリームをぬって冬は就寝前まで靴下をはく。+27
-0
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 13:02:21
ひび割れっていうか皮がめくれまくってマジックテープの硬い方みたいになってる+38
-1
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 13:02:28
私も数年ガサガサで何してもダメだったけど、試しに水虫の薬塗ってみたら治った。
水虫なんじゃないかな?+56
-1
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 13:02:43
小豆島のオリーブオイルを塗っていたらスベスベなったよ。60後半の親も!+4
-1
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 13:03:21
>>13
13ですけど画像もなくてすいません。かかとつるつるローションという名前で、オレンジ色のキャップです+5
-0
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 13:03:57
>>3
マイナスついてるけど本当にそうだと思う。
+26
-6
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 13:04:07
+22
-2
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 13:04:34
>>4
こういうのは本当に水虫だよ。
痒くもなんともないよ。+40
-4
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 13:04:57
がざがさ酷い人は皮膚科で水虫の検査してもらった方がいいよ
踵水虫だったうちの両親。。。+41
-1
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 13:06:03
クリームで治らないなら水虫?
お風呂上がりにハンドクリームを塗り込んでツルツルです。+8
-1
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 13:07:27
原因が水虫とテレビでやってました。+32
-0
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 13:07:48
ボディショップの、足用クリームすぐすべすべなったよ。足の裏のパッケージのやつ。+2
-1
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:02
>>14
私も健康サンダルがガサガサひび割れ原因だった
やめてもなかなか直らずだよ+11
-0
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:32
ちなみに、かかと用クリームを顔や手に塗るのはNG。
かかと用クリームは成分を浸透させるために皮膚細胞を壊す働きがあるから、柔らかい肌に塗ると細胞が壊され過ぎて傷みます。+28
-0
-
31. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:37
カサカサの人って足も臭い+1
-26
-
32. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:46
オロナイン塗ってくつ下履いてると結構良くなります。+9
-0
-
33. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:28
3ヶ月に一回ぐらい定期的にネイルサロンで角質取ってもらってる
ツルツルになるよ+5
-1
-
34. 匿名 2018/02/03(土) 13:09:45
タイムリーだ!買ったばっかりだけどこれマジで良かった!+39
-3
-
35. 匿名 2018/02/03(土) 13:10:18
>>3
マイナス結構ついてるけど、ほんとに水虫らしい。
テレビでこの間やってたよ+49
-4
-
36. 匿名 2018/02/03(土) 13:11:05
ベビーフットってどうなんだろう?皮が剥けるらしいけど 怖くてやる勇気ない・・・+30
-7
-
37. 匿名 2018/02/03(土) 13:11:06
手もそうですが、ひどく悪化する前に 日頃から保湿ケアを心掛けるとイイですね。
保湿しても治らない場合は 水虫の可能性が高いみたいですね。どなたかもコメントされていましたが、皮膚科を受診されてみたら?+15
-0
-
38. 匿名 2018/02/03(土) 13:13:12
尿素配合のクリームたっぷり塗って、ラップで巻く、上から靴下。1時間くらいはそのままで過ごす。3日続ければ、かなりのレベルまで改善する。でもしばらくサボるとまた復活するけど。+14
-0
-
39. 匿名 2018/02/03(土) 13:15:26
>>34
私もこれ使ってる!
これで分厚い角質を削って、そのあとクリーム塗って靴下履いたらツルツルになるよ。+23
-0
-
40. 匿名 2018/02/03(土) 13:15:43
かかとガサガサなんて、ププッおばさんだねぇwww(*^_^*)
と思って自分の触ったらガサガサだった…
いつの間に?!+45
-4
-
41. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:07
お風呂あがりは 角質も軟らかくなっているので 薬効成分も浸透しやすいですよね。乾燥が気になる季節、気をつけましょう。
ひじ ひざのケアも忘れずにね!
+10
-0
-
42. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:09
クリームでお手入れしても改善しない場合は水虫ってテレビで見た+25
-2
-
43. 匿名 2018/02/03(土) 13:16:34
踵ってホルモンバランスの乱れだよね+13
-0
-
44. 匿名 2018/02/03(土) 13:17:25
子供が使ってるワセリンをお風呂上がりにぬって寝るまでは靴下はいてる。だいぶ良くなったよ(^^)+7
-1
-
45. 匿名 2018/02/03(土) 13:20:10
尿素クリームは効かなかったけど、ユースキンで良くなった+10
-1
-
46. 匿名 2018/02/03(土) 13:20:38
>>36
したよーホルマリン漬けみたいだった。もうやらない。後皮がポロポロ落ちてはだしだと掃除大変。+13
-2
-
47. 匿名 2018/02/03(土) 13:20:48
買って見たものの使い道が分からず放置していたワセリン
思いつきで踵に塗ったら、私には効果てきめんでした
数日で白っぽさが消えて、柔らかくモチモチに
今は週に一度くらいで、あとはボディミルクにしてるけど、柔らかさキープしてます+10
-1
-
48. 匿名 2018/02/03(土) 13:22:28
>>34
安いし、真似して買うよ!ありがとう!+2
-1
-
49. 匿名 2018/02/03(土) 13:22:33
うちの旦那がかかとのひび割れ酷いけど、これ塗りたくって靴下履いて寝てるうちにツルツルになったよ。
ベトベトが苦手な人は向いてないかもだけど。+14
-1
-
50. 匿名 2018/02/03(土) 13:23:16
スイートアーモンドオイルが良いらしい。
無印で見てこようと思ってます。+3
-1
-
51. 匿名 2018/02/03(土) 13:23:42
何でガサガサになるまで放置するのー?
マメに軽く削って整えとけば
そうそう ガサガサにならんでしょ?
水虫とかなら話別だけど…+3
-17
-
52. 匿名 2018/02/03(土) 13:24:01
かかと専用のヤスリ(ファイル? だったかな)や電動リムバーは まだ使ったことない。使うほどひどくなったことないから。
ただ、専用スクラブは使っているよ。保湿クリームも忘れないように塗ってる。
おかげでツルツルです!
+1
-1
-
53. 匿名 2018/02/03(土) 13:29:03
保湿クリーム塗ってこれ履くといい!
保湿効果があるらしく、クリーム塗らなくてもいいらしいけど塗ったら効果倍増!+13
-0
-
54. 匿名 2018/02/03(土) 13:30:48
とにかくハンドクリームでもなんでも塗って靴下!
夜が無理なら朝でも。
毎日がいいんだろうけど、3日に一回でも全然違うよ。+4
-0
-
55. 匿名 2018/02/03(土) 13:32:37
ガサガサなうちは毎晩風呂上がりに尿素配合のクリームを塗って靴下を履く
それほどガサガサじゃなくなったら、尿素が配合されてないしっとりタイプのボディクリームかバームを塗って靴下を履く+2
-0
-
56. 匿名 2018/02/03(土) 13:34:49
かかとガサガサが水虫ってもう常識になりつつあるのになんでマイナス付けてる人が多いの?!
無知って怖い!+11
-10
-
57. 匿名 2018/02/03(土) 13:44:08
>>53
私も定期的にガサガサになるけど、かかとけずってケラチナミン塗ってオルビスで買ったこんな感じの靴下を家の中で履いていればすぐツルツルになります!+2
-0
-
58. 匿名 2018/02/03(土) 13:45:08
>>56
水虫なら人にうつるの?+6
-0
-
59. 匿名 2018/02/03(土) 13:46:15
お風呂上がる前にベビーオイル塗ってさっとシャワーで落としてから、クリーム塗ってるよ+1
-0
-
60. 匿名 2018/02/03(土) 13:46:37
+4
-0
-
61. 匿名 2018/02/03(土) 13:48:13
>>60
これもいいよ+3
-0
-
62. 匿名 2018/02/03(土) 13:52:15
ドクターショール?で削ってます。
ネットで3000円くらい。
削ってクリーム付けて靴下履いてる。
+9
-0
-
63. 匿名 2018/02/03(土) 14:05:32
>>46
ありがとうございます。ネットで調べたら一気にべローンと剥がれるみたいに書いてましたが、やっぱりポロポロになるんですね。ホルマリン漬け(笑)響きがホラーですね!(笑)情報ありがとうございました。+5
-0
-
64. 匿名 2018/02/03(土) 14:06:26
かかとツルツルソックスって言うのを履いたら治ったよ。
今はツルツルキープしてる。+5
-0
-
65. 匿名 2018/02/03(土) 14:09:23
前に『あさイチ』砂糖の回でやってたんだけど
入浴時 湯船に浸かったあと 砂糖とサラダ油を1:1で混ぜたものを乾燥している箇所に塗りこむようになじませ、お湯で流す と、乾燥に効くと言ってたよ。1回試したけど、ガサガサに即効性あった。
但し頑固なガビガビ局所向け。全身だと脂っぽくなる。+8
-0
-
66. 匿名 2018/02/03(土) 14:11:20
ユースキンをぬったあと、かかとだけの靴下を履いてねる。靴下とセットのユースキンも売ってるけど、100円ショップでそれ用の靴下と手袋も売ってるよ。+10
-0
-
67. 匿名 2018/02/03(土) 14:17:52
>>58
うつるらしいけど旦那にはうつってない。
母と離れて暮らしてるからうつったわけじゃないけど母もかかと水虫。
母にあんたも水虫ちゃうの?といわれ、まさかと思い皮膚科にいくと水虫だった。
足指の水虫とは全然違い、普通にガサガサなだけだよ。痒くも痛くもない。
パンスト引っかかるような人は水虫だと思う。
皮膚科に行ってみては?すぐに治るよ!+10
-0
-
68. 匿名 2018/02/03(土) 14:20:15
白くなったりひび割れてるのは水虫です。
普通にガサガサなのは違うかもしれません。
私は紙やすりみたいになってました。+1
-1
-
69. 匿名 2018/02/03(土) 14:26:09
冬だけガサガサになるのは水虫じゃないよね?+13
-0
-
70. 匿名 2018/02/03(土) 14:30:13
かかとがぱっくり割れちゃってというレベルまではなったことがないからわからないけど、そのレベルだと病院に行ったほうがいいと思う。
靴下やストッキングにかかとのささくれが引っ掛かかるくらいだったら、お風呂やシャワーの後のかかとに水分がある状態でワセリン塗り込んでしばらく靴下を履くを毎日続けたら改善されますよ。寝ている間中靴下を履いてなくても効果がありました。+3
-0
-
71. 匿名 2018/02/03(土) 14:34:48
ユースキンよかったよ!お風呂あがりに塗って!
で、ダイソーに売ってるかかとパックみたいなシリコンのをつけると完璧!+9
-0
-
72. 匿名 2018/02/03(土) 14:43:45
春夏はやわらかくつるつるになる場合はただの乾燥と思っていいですか?+5
-0
-
73. 匿名 2018/02/03(土) 14:46:14
クリーム塗って靴下はいてそのまま歩く?
靴下にクリームついてかかとに浸透しないんじゃないかって気になる…+2
-0
-
74. 匿名 2018/02/03(土) 14:47:58
>>56
可能性はあっても絶対ではないからじゃないかな?
わたしも踵のガサガサと皮めくれがあって皮膚科で検査してもらったけど水虫じゃなくて保湿するだけで治ったよ。+21
-0
-
75. 匿名 2018/02/03(土) 14:52:56
>>74
私も水虫かもと皮膚科で検査してもらったけど違ったよ。+22
-0
-
76. 匿名 2018/02/03(土) 14:58:32
すっごく気になって昨日電動のかかと角質ケアを買おうとしたけど、
買わなくて良かったかも(゚д゚lll)
4さんのが水虫っていぅ意見があって、見た目同じだしタイツすごく引っかかるから、水虫かも知れない。早めに皮膚科行ってきます。
かかと水虫って指の水虫と同様、恥ずかしいものですか?+4
-1
-
77. 匿名 2018/02/03(土) 15:06:05
去年の秋頃に突然足の裏のヒビ割れが酷くなり、皮がポロポロ剥けるようになりました。
皮膚科で処方してもらった薬を塗ってガーゼを当てると症状は改善するものの、治ったと思って薬を塗らなくなるとまたヒビ割れてしまいます。
水虫ではないと言われたけど、原因は不明とも言われました。
結局同じ薬しか処方してくれないので、病院を変えた方がいいのかな?と思っています。+1
-0
-
78. 匿名 2018/02/03(土) 15:06:18
必ずしもガサガサ=水虫ではないですよ〜!
私も手入れを怠るとパックリ割れることがあるくらいかかとがガサガサですが、皮膚科で検査しても水虫ではありませんでした。
角質が固くなりやすい体質なので、ひたすら保湿をし続けるしか対策はない!と病院で言われ、何もしなくてもかかとツルツルな方がうらやましいです(´・_・`)+19
-0
-
79. 匿名 2018/02/03(土) 15:14:12
ベイビーフットが効く
でも他の人も言ってるように
水虫の可能性も大
爪水虫になり一年治療したあと
かかとのカサカサもほぼできなくなった
無関係じゃないと思う+7
-1
-
80. 匿名 2018/02/03(土) 15:14:19
お風呂上がりに、皮膚科のサルチル酸ワセリンを塗って、かかと靴下を履いてたらスベスベになりました。
削ったりするより塗るのが1番です!+2
-0
-
81. 匿名 2018/02/03(土) 15:22:00
なんで子供のときはつるすべだったのに
大人になったらひび割れるんだろう。+16
-0
-
82. 匿名 2018/02/03(土) 15:23:36
>>24
水虫の人もいるけど、ホントにただのガサガサの場合もあるよ。私も画像みたいなガサガサで、水虫じゃないかと言われて慌てて病院いったら水虫じゃなかったから。+20
-0
-
83. 匿名 2018/02/03(土) 15:25:00
履く靴下的なかかとちゃん、と、かかとつるつるジェル?みたいなやつをお風呂場で塗り込んで流す。
クリームとかヌルツクのが嫌な私はこの2つでなんとか増しになってます。
(まだガサついてるけど)
かかとちゃんは効いた。+1
-0
-
84. 匿名 2018/02/03(土) 15:41:30
こういうやつまじで凄かった!角質ピーリングみたいな?つけ置きして数日後にべろべろめくれてくるやつ。
かかとのひび割れ酷かったんだけど、皮がめくれ終わったらかかとぷりぷりになってて感動したw
でも肌弱い人には向かないかもしれない、わかんないけど。+8
-1
-
85. 匿名 2018/02/03(土) 16:01:31
>>76
夏もガサガサなら水虫かも?
私も水虫ですよ!
皮膚科でこれ水虫ですか?ってきいたよ!
薬もらったらすぐに治ったからおすすめします。+4
-0
-
86. 匿名 2018/02/03(土) 16:03:38
液体絆創膏素晴らしい。母私妹全員カサカサ。彼氏つるつる。遺伝かな?+2
-0
-
87. 匿名 2018/02/03(土) 16:04:34
>>76
市販のメンソレータムから出てる水虫の薬塗ってます。 いい匂いだし治ってきましたよ。
結構高かったけど一日一回だから長もちしてますよ。
恥ずかしいなら一度この薬を使ってみては?
パッケージも水虫ってわからない感じだよ。+5
-0
-
88. 匿名 2018/02/03(土) 16:29:32
夏前にベビーフットを1回やってひと皮
むいたら毎日お風呂上がりにこの
クリームをかかとにすりこんで寝る直前
まで靴下履いてる。年間通してしっとり
やわらかだよ。
+3
-0
-
89. 匿名 2018/02/03(土) 16:29:45
>>87
エクシブですよね⁇
私もひび割れ凄くてエクシブ使ったらあっという間に綺麗になりました!
これでダメなら皮膚科で水虫かどうかちゃんと調べてもらおうと思ってたのですが。
主さんもぜひ!
価格はちょい高めで¥2000近くしますが私はおすすめです!+4
-0
-
90. 匿名 2018/02/03(土) 16:30:01
>>88
画像貼り忘れた。+6
-0
-
91. 匿名 2018/02/03(土) 16:33:28
フットグルーマーグラン、超良い感じです+0
-2
-
92. 匿名 2018/02/03(土) 16:34:30
>>9クリームやベビーオイル塗って暖か目の靴下履いてると、寝てるうちに脱いじゃう私。+4
-0
-
93. 匿名 2018/02/03(土) 16:59:20
ユースキンA
めっちゃ効きます!!
私も冬の乾燥でかかとがひび割れて
靴下に血が滲むほど酷くて歩くのも辛かったですが、ユースキンAを勧められて半信半疑で
お風呂上がりにたっぷり塗って、靴下履いて寝たら
あっという間に良くなりました(´∀`)
クリームの匂いが独特なので、匂いは微妙だなーっと思うかもしれないですが本当におススメです!
私の時みたいにひび割れが酷かったら、塗ったときにちょっとしみるかもしれませんがすぐ慣れますよ(´∀`)+9
-0
-
94. 匿名 2018/02/03(土) 17:10:46
トップバリューの尿素入りのハンドクリームみたいな安いやつ。
風呂上りに塗ってヒビ知らず。+0
-0
-
95. 匿名 2018/02/03(土) 17:14:13
>>1
ガサガサだと思ったら、水虫ということもあるから気を付けて。
かゆくなかったり、ジクジクしてないタイプもあります。
ひどいと飲み薬必要な場合も。あまりにひどかったら受診もありです。+2
-0
-
96. 匿名 2018/02/03(土) 17:25:47
ガサガサが頑固すぎて、水虫の薬塗ったけど変わらなかった、って事はただのガサガサ?何が効くんだろう…。+0
-0
-
97. 匿名 2018/02/03(土) 18:13:17
風呂上がりに塗らないとダメだよね
いくら高級だろうが尿素配合してようが、風呂上がりの水分含んで柔らかいうちに塗らないと無意味
面倒臭くても風呂上がりに毎日塗るのを日課にすると、そのうち塗らないと落ち着かなくなるよ+2
-0
-
98. 匿名 2018/02/03(土) 18:23:42
皮膚科で薬もらったほうがいいよ、ドラッグで売ってるのやり全然しっとりする。
+2
-0
-
99. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:37
いろいろと改善方法あるみたいですよ。+1
-0
-
100. 匿名 2018/02/03(土) 20:31:19
これを毎朝かかとに塗ってからタイツを履きます
1日に朝の1回のみですが
割れなくなりましたよ+11
-1
-
101. 匿名 2018/02/03(土) 21:19:32
風呂上がりにクリーム塗って、特にひどい部分は絆創膏貼って靴下履いて寝る
絆創膏はひび割れがふさがるまでつけたままにする
これでだいぶ良くなりました+3
-0
-
102. 匿名 2018/02/03(土) 21:27:02
オロナインぬると少しマシになったよ。たぶん、割れる前からちゃんと塗れば今年は割れなかったかもしれない。+2
-0
-
103. 匿名 2018/02/03(土) 22:07:39
ストッキングとかの化学繊維が油分を取っちゃうって聞いたことあります。それ以来ソックスは綿のもの、パンプスでも靴を脱がなそうな日はストッキングの下に浅履きのインナーソックスを履いてます。
気が向いた時にクリームを塗るくらいですが私はつるつるです。騙されたと思ってやってみては?+5
-0
-
104. 匿名 2018/02/03(土) 23:33:44
前の職場がクロックス着用だったからずっと履いてたけど、1年で踵がひび割れガサガサでずっと治らない。靴って大切だね。+2
-0
-
105. 匿名 2018/02/04(日) 02:31:32
前にも書いてあるけど、ロートのエクシブいいよ。
本当に治った。ビフォーアフターのせたいくらい!
水虫とは思ったことなくて、まさかなー?と思って使ってみたらみるみる治りました。+2
-0
-
106. 匿名 2018/02/04(日) 02:35:19
母親が「水虫なんです涙」って皮膚科に行ったら、「水虫ではなく乾燥です」って言われたからいちがいに水虫とは言えないよ
お風呂上りなどにクリームを塗って密封(サランラップを巻いて15分くらい)、寝る前にはまたクリームを塗って靴下をはく、ってやってみてー
これでもなおらない時は水虫の可能性もあるので皮膚科に行くと処方薬がもらえるよ+4
-0
-
107. 匿名 2018/02/04(日) 03:37:30
私もかかとガサガサめっちゃ悩んでて、ストッキングすぐ伝染しまうしどうにかしないと思い、たまたま家にあった、かかと角質クリームのプリティーとかいうのあってお風呂で塗るとポロポロするタイプで、それを週一して、後は毎日ユースキンをかかとに塗りこんでラップしてしばらく放置。
これをしたら、めっちゃ改善されました!
とにかく毎日かかとにクリーム塗る事大事!+1
-0
-
108. 匿名 2018/02/04(日) 04:20:22
お風呂で軽石で少し削って
上がってからバイオイル塗ったら数日でガサガサなくなりました!+1
-0
-
109. 匿名 2018/02/04(日) 07:45:17
>>64
かかとツルツルソックス!!
これ、本当におすすめです。
ヒビ割れて血が出るほどだっだ母がクリームも何も付けず何もケア無しなのにツルツルで柔らかいかかとになりました。私も履いてみたら、汗?か分からないけどすごく保湿されてるようでしっとり関が半端ない。ちょっと不快感あるかもしれないけど、ヒビ割れにはてきめんに効きます!お試しあれ。+3
-0
-
110. 匿名 2018/02/04(日) 19:09:33
ケラチナミンにかかと靴下オススメ。
パックリ割れるレベルのかかとが治ってた。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する