-
1. 匿名 2018/02/03(土) 00:52:09
+125
-5
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 00:53:23
これ見たけどつまんなかった+81
-72
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 00:53:40
相場が分からん。+168
-5
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 00:53:56
...うん。
それで?+38
-16
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 00:54:01
ダウンはモンクレとかカナダグースの方がよっぽど高いね+234
-20
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 00:54:32
すんごい限定的なトピだよね。
だからなんだ?ってトピ。+117
-11
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 00:54:58
今日の深夜の雑談トピ用?+5
-5
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 00:55:08
最近テレビで放送した内容をそのまま記事にするトピ多いよね。
正直文字に起こされても何も面白くない。
ふーんって感じ。+243
-2
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 00:55:30
>>5
機能性が違う+42
-3
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 00:55:59
それにしてもこの番組つまんねーな。
トークと飯尾さんくらいしか見たいところ無い。
芸人が高級食材味わったりするの見て、誰が喜ぶんだ。+191
-10
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 00:57:33
これ南極観測隊だから100万とかするのかと思ったら意外に安かった、ってことでいいんだよね?+237
-1
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 00:58:50
+212
-1
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 00:58:54
ガルちゃんなんか過疎ってない??
+49
-3
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 00:59:23
+232
-14
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 00:59:42
>>12
左の写真つっこみどころ満載なんだがwww
+83
-5
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 00:59:47
私が今着てるのは下着をのぞいて、長袖シャツ 長袖シャツ ニット ももひき 毛パン腹巻 裏起毛パンツ 靴下 室内履きの8種類
あと腰にカイロを貼ってるのとハウスキーパー隊なのでエプロンも着用
私よりも冷え性の人なら、さらにたくさんの種類を身に着けているかもしれない+9
-0
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 01:00:57
>>8
番組の要点を記事にしてまとめてくれるからテレビまったく見なくなったなあ
芸能人の内容ないコメントやCMまたぎの引き伸ばしとか時間無駄な演出多いもの+18
-2
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 01:01:06
>>14
へ~
安い
低価格でも暖かいっていうのは重要だよね
>>13
どっかで「また規制がはじまったでしょ」みたいなコメントを見かけた+28
-2
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 01:01:32
>>1
ちゃんと文章読んでないけど、この写真のアキラ100%さんの笑顔がなんか可愛いね。+73
-5
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 01:03:55
mont-bellのフリースベスト愛用してる+29
-1
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 01:05:56
>>14
ごめん…可愛くはないわ…
ユニクロ似。+33
-46
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 01:13:19
ピョンチャンオリンピックの開会式、安倍さんこれ着て行ったらいいよ!
安倍さん以外でも選手やスタッフ、出きるだけの防寒対策していってぽしい。体調崩さないか心配。
+52
-3
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 01:14:02
>>12
これ、父親と母親着てるわ。
すっごくあったかいって。わたしも欲しい+74
-1
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 01:14:42
それよりも同じ放送回のコインゲームのほうが驚いた
アシスタントの久保田アナ
女子アナになってから仕事に行き詰まって
ゲームセンターで一日コインゲームしてたって
テレ朝の女子アナがゲームセンター一日居たって
凄いびっくりした+83
-3
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 01:19:30
普段この冷凍倉庫で働いてる方々はもっと安い装備で働いてるんだろうな+29
-1
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 01:20:11
インナー欲しいと思ったけど一万は手が伸びない+66
-3
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 01:23:15
これめっちゃ笑ったわ。
あと、この回の全力坂も笑った。+29
-2
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 01:29:16
カナダに住んでたとき、マイナス50度対応のカナダグースのダウン買ったけど、5万円くらいだったよ。
暖か過ぎて帰国してから全く着てないけど。+98
-1
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 01:29:19
>>14
これいいね!欲しい!
でもモンベルってセールしなかったよね?+60
-2
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 01:29:43
買える値段かって言われたら無理だけど
南極で生き延びる装備が20万ちょいって聞くと安い気がする+159
-2
-
31. 匿名 2018/02/03(土) 01:36:08
高くはないけど、安くもないだろ。
芸能人が高いもの着すぎたんだよ。+12
-8
-
32. 匿名 2018/02/03(土) 01:37:25
服着ていく毎に誰だか分からなくなっていく過程が面白かった
服着たアキラとすれ違っても気づかないだろうな〜+30
-1
-
33. 匿名 2018/02/03(土) 01:43:19
ダウン3万くらいだったよね
3万で南極の寒さに対応してるって安くない?+139
-0
-
34. 匿名 2018/02/03(土) 01:48:49
+17
-22
-
35. 匿名 2018/02/03(土) 01:49:18
-20℃とか北海道舐めてんの?
道央や道東は厳寒の年は-30~40℃とか普通にあるよ?+8
-40
-
36. 匿名 2018/02/03(土) 01:52:39
>>35
防人ご苦労さまです。+20
-2
-
37. 匿名 2018/02/03(土) 01:52:52
北海道の寒い自慢うんざりするわ+75
-17
-
38. 匿名 2018/02/03(土) 01:57:14
>>26
天然のエアコンって言われてるメリノウールがある。
登山で3日使っても汗臭くならない・なりにくいって言われてる。
モンベルで長袖でも5000円以下。
モンベルには科繊維のジオラインもある。
+49
-0
-
39. 匿名 2018/02/03(土) 02:05:34
北極は温度よりもブリザードが怖いんだよね
風のあるなしで体感温度がまるっきり変わって来るから+46
-0
-
40. 匿名 2018/02/03(土) 02:10:38
アウトドアメーカーの防寒具は良く出来てるよね
裏地に新素材使ったりして、薄くて軽くて暖かい+84
-0
-
41. 匿名 2018/02/03(土) 02:12:25
実際の南極と比べ物にならない+48
-0
-
42. 匿名 2018/02/03(土) 02:21:34
オーロラ見に行く時はモントベルとひだまり覚えて置こう!
+35
-11
-
43. 匿名 2018/02/03(土) 02:35:31
やっぱり末梢から冷えていくから、足、顔、手先の順に着たくなるんだねーって夫と話してて結構楽しんで見てた。素っ裸からやる検証ってあんまりないからアキラ100%に感謝したわ。+88
-1
-
44. 匿名 2018/02/03(土) 02:38:28
>>34
これ戦時中の服に見える…+19
-2
-
45. 匿名 2018/02/03(土) 02:40:24
>>12
ヒートテックとか、よくあるあったかインナーとは全然違うの?+18
-2
-
46. 匿名 2018/02/03(土) 04:08:45
最初、足の裏が冷たさでやられかけてお盆の上に乗る。
↓
「無理だ!」と全裸に靴下だけ履く。
↓
「顔が寒すぎてやばい」と全裸+靴下に目出し帽を装着。「かなり温かい!」と喜ぶ。
↓
若干透け気味のババシャツみたいなのを着る。「この丈ならお盆無くてもすそで隠れるかも」とお盆外してみる。
↓
丈が足りず丸見え。
↓
ババシャツと同素材のタイツみたいなのを穿く。「でもこれじゃ僕らしくないので」とやっぱ脱ぐ。(下は再び全裸)
↓
ババシャツの上にジャケットと、さらに高機能ジャケットを羽織り、目出し帽の上からさらに帽子をかぶる。
↓
最後に再びタイツと高機能のパンツとスノーシューズ、ゴーグルを装着。
確かこんな流れだったわ。笑+61
-1
-
47. 匿名 2018/02/03(土) 04:35:55
かりそめになってからスポンサーが金もってるのか、ロケに金かけまくってるね。+19
-0
-
48. 匿名 2018/02/03(土) 05:05:25
見た
身につける順番が、靴下の次に顔?て思ったけど、「吸う息が冷たくて肺がやられる、体の中からおかしくなる!」それ聞いてハッとなったわ、体感しないとわからないこともある、なるほどねーと少し勉強になった(笑)
+138
-1
-
49. 匿名 2018/02/03(土) 05:35:37
企画モノ露出AVみたいな感じで、しょっぱなからあの格好のアキラ100%が「あ!人来ちゃう!人来ちゃう!」って、周囲をめっちゃ気にしてるのに、近く通り過ぎたおばさんは普通に「お疲れ様でーす」って自然に通りすぎてて、温度差が面白かったな。+57
-3
-
50. 匿名 2018/02/03(土) 05:38:12
>>12
こんなのあるんだ
きになるー
消臭とかはいらないな、、+2
-1
-
51. 匿名 2018/02/03(土) 06:35:30
手袋は安いわ。
桁一つ間違えてるのかと思ったもん。欲しい。+12
-0
-
52. 匿名 2018/02/03(土) 07:02:01
アキラ100%が服着てると、パンツちゃんとはいてるのかどうかが気になる。どこか安心できない。+6
-0
-
53. 匿名 2018/02/03(土) 07:11:20
犬の散歩に紹介されてた
帽子が欲しかったんだけど
メーカーがわからないや
+2
-0
-
54. 匿名 2018/02/03(土) 07:40:47
今度同僚が南極行くから教えてあげます。+7
-0
-
55. 匿名 2018/02/03(土) 07:47:49
>>35
−40度なんかにならないっつーの!こいつニセ北海道人+4
-12
-
56. 匿名 2018/02/03(土) 07:52:49
>>12
漁師さんとかこういうの着てそう+3
-0
-
57. 匿名 2018/02/03(土) 07:58:24
ひだまりは凄いよ、暖かい。らしい。義母が着ている。上だけで一万円もするんかーい。私ドラッグストアーに売ってた598円三割引の暖かくない下着。+6
-0
-
58. 匿名 2018/02/03(土) 08:08:43
モンベルはコスパ良いから買っとくと便利。お洒落感はあんまり、、だけど。
>>45
ヒートテックは本格アウトドアに使うと汗冷えする。街着用だよ。
+22
-0
-
59. 匿名 2018/02/03(土) 08:25:31
-25℃くらいになる北海道の道東地方に住んでるけど、mont-bellは本当に暖かい。
昨年までずっとmont-bellのコートを着てて、ボロボロになったから違うメーカーのコートを買ったんだけどめちゃくちゃ寒い。
今まで私はmont-bellに守られていたから-25℃に耐えられたんだと知った。+29
-0
-
60. 匿名 2018/02/03(土) 08:26:43
mont-bellのフリースは私の日常着であります+13
-0
-
61. 匿名 2018/02/03(土) 08:31:35
>>55
記録は-41℃だから嘘ではないよ
その記録からできた-41℃って名前のお菓子もある(旭川市の銘菓。美味しい)
あなたは北海道外の方かしら?
北海道に来た際には是非召し上がってくださいね!+16
-1
-
62. 匿名 2018/02/03(土) 08:48:32
それより、南極が気温がマイナス20度って
そこまで寒くないことに驚いた。
北海道出身だけど、朝は-22~-25度は
よくあることだったから。
稀に-30度もありました+13
-0
-
63. 匿名 2018/02/03(土) 08:58:17
ズレるけどかりそめって無駄なロケVTRが多い。VTRなしでマツコと有吉がグダグダ話している方がいいんだけど。+11
-0
-
64. 匿名 2018/02/03(土) 09:23:12
アウトドアメーカー色々あるけど、mont-bellのダウンは一番コスパいいかも。
冬キャンプに着ていくけど、本当に暖かい。そして、安いので買い替えも迷わず出来るし。
アウトドアとか冬のディズニーみたいな所とかはいいと思う。+9
-0
-
65. 匿名 2018/02/03(土) 09:25:36
南極は今夏でマイナス20度とかマイナス30度
観測された南極の史上最低温度はマイナス80度くらいじゃなかったかな+6
-0
-
66. 匿名 2018/02/03(土) 09:30:00
>>10
最近よくでてるブスふたり組が不快でしょうがない。あれクレームはいってそう+4
-4
-
67. 匿名 2018/02/03(土) 09:32:12
22万円が安いとか流石芸能人様だね+2
-7
-
68. 匿名 2018/02/03(土) 09:38:56
番組の名前が変わってから
つまらなくなったよね
トークだけしとけばいいのに
でも全力坂の内間のコーナー
めっちゃ好きです
+4
-1
-
69. 匿名 2018/02/03(土) 10:24:33
普段の番組はつまらないけどこの企画は参考になるなと思った
ヒートテックだけじゃ寒いしどのダウンがいいのか分からないしって思ってたところでちょうど見たから
薄着好きな旦那にあの肌着買ってあげたいけど1万円はちょっとキツイ+8
-0
-
70. 匿名 2018/02/03(土) 10:42:51
モンベルは有能
可愛くはないけど防寒対策と山登りには好きなアウトドアブランド。
アウトレットだと少し安くなるかな+14
-0
-
71. 匿名 2018/02/03(土) 11:26:48
モンベルは、岩合さんがホッキョクグマを撮りに行ったときに着た白いつなぎが最強だと思う+7
-0
-
72. 匿名 2018/02/03(土) 11:39:20
>>65
マイナス80度・・・!
太郎次郎だっけ南極に残されちゃってた犬、よく生きてたなあ。自前の毛皮全身タイツ on 革全身タイツって相当保温性能あるもんなんだね。+2
-0
-
73. 匿名 2018/02/03(土) 11:41:47
>>67
あの最低マイナス80度になる過酷な環境で生きるための装備としては、安いってことでしょ?
日常着でって話じゃないよ、企画の趣旨わかってない?+4
-0
-
74. 匿名 2018/02/03(土) 12:09:28
この極地探検用のダウンがが8万円くらいで買えるってのは凄い事+8
-0
-
75. 匿名 2018/02/03(土) 13:48:58
>>36
マジレスしていい?防人って九州じゃない?+6
-0
-
76. 匿名 2018/02/03(土) 14:20:52
>>61
ねぇ、その記録何年前?モンベルが世に出てる時代?+0
-0
-
77. 匿名 2018/02/03(土) 15:21:12
-40℃を越えることはないけど現在でも-30℃を下回る地域は普通にあるよ
だから-30~-40℃ってことじゃないの?+2
-0
-
78. 匿名 2018/02/03(土) 15:40:15
>>51
安いのはインナーグローブだよ。
外側の分厚い手袋はゴアテックス使ったりして普通に1万以上する。+0
-0
-
79. 匿名 2018/02/03(土) 16:21:39
>>15
左は群馬山岳連盟エベレスト遠征隊だよ。+0
-0
-
80. 匿名 2018/02/03(土) 16:33:35
>>12
これ、JAのチラシにもあったなー。
7,800円くらいだったよ。
+0
-0
-
81. 匿名 2018/02/03(土) 21:31:25
最低気温マイナス10度以下になる岩手に住んでるから、試してみたい...。
今年は本当に寒い。
+0
-0
-
82. 匿名 2018/02/03(土) 21:38:02
ガチでエベレストや冬山に登るような時は
汗冷えを避けるために下の変態下着を着るけどね。
UNIQLOのヒートテックを着て登山したって触れ込みの女性登山家もヒートテックの下にMILLETのこれを着ていたそうな。+0
-0
-
83. 匿名 2018/02/03(土) 23:08:14
かりそめ天国はトークだけは今でも面白いのに本当に余計なコーナーばかり入れてきてつまらなくしている+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1月31日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)で、南極観測隊が身に付ける防寒具の総額が明らかになった。 番組では、今冬の異例の寒波を暖かく過ごすべく、-20度の南極で活動する観測隊の防寒具に着目した。どれだけ暖かいかを試すのは、全裸でお盆を使った芸をするアキラ100%だ。 スタッフは南極観測隊が所属する国立極地研究所に連絡。送られてきた個人装備のリストを見ると、mont-bellやpatagoniaなど市販メーカーが中心だったという。