- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/02/03(土) 07:38:19
>>493
今年は雪が降る回数が多くて無駄なお金を使わせてすみませーん+4
-1
-
502. 匿名 2018/02/03(土) 07:40:30
>>493
私もだ、ごめんなさーい+5
-1
-
503. 匿名 2018/02/03(土) 07:51:46
小学生の頃は休み時間のたびに外に出て、みんなで協力して巨大雪だるまを作ってた。
高校時代は猛吹雪でも生脚で過ごしてたし、雪で家の裏道がふさがれても近いからと無理やり雪ヤブを越えて登校してた。
今じゃ無理。+3
-0
-
504. 匿名 2018/02/03(土) 08:07:39
北海道の特に寒い地域出身ですが、小学校は冬グランドがスケートリンクに変身して授業でスピードスケートしてました!+5
-0
-
505. 匿名 2018/02/03(土) 08:19:47
しかし30センチの時はともかく2センチや5センチくらいで交通機関麻痺する地方には住みたくないな。
車だって自分がちゃんと冬タイヤに替えて外出しても進行方向に夏タイヤのまま走った馬鹿がいたら巻き添えで動けなくなるしわざわざ夜に路面凍結させる中途半端な雪寄せする人多いし。+9
-3
-
506. 匿名 2018/02/03(土) 08:50:11
雪が解けて畑を耕すと、毎年片っぽ長靴が出てくる。どこの家も子供の長靴には左右両方名前書いてあるから見つかったら届けに行く。+4
-0
-
507. 匿名 2018/02/03(土) 08:51:28
>>493
レスいっぱいでよかったね
なんでか知らないけどいい屁がでたよ+5
-1
-
508. 匿名 2018/02/03(土) 08:52:29
>>406
うちは田舎で隣家とは充分な距離があるので声かけなくても雪かきできます。どの家も庭が広いから雪を積む場所はなんとかなる。+4
-0
-
509. 匿名 2018/02/03(土) 08:58:57
>>493
人が住まなかったら土地が荒れるからね。荒れた土地が増えると自然災害も増える。農地も減るよ。北朝鮮が良い例だよ。
除雪費用よりも、人間が土地を離れた方がデメリットは大きいよ。+6
-0
-
510. 匿名 2018/02/03(土) 09:05:40
ヘクサムシ→カメムシが夏から秋に多いと、大雪になると、地元雪国では言います。
今年は、ホントにカメムシ多かったよ。+3
-0
-
511. 匿名 2018/02/03(土) 10:13:45
雪が多くて道路が車すれ違えないから車通るの譲り合いがあってたまにほっこりします。+5
-0
-
512. 匿名 2018/02/03(土) 10:43:36
除雪の仕方でその後の道路状況が良くも悪くもなる。特に枝道。+1
-0
-
513. 匿名 2018/02/03(土) 10:48:32
除雪車がカーブミラーを倒したり、道路脇のコンクリートを壊したり、消火栓にぶつかったりと大胆すぎる+1
-0
-
514. 匿名 2018/02/03(土) 11:10:21
>>511
怖そうな感じの人とかに譲ってもらうとよりほっこりするよね+5
-0
-
515. 匿名 2018/02/03(土) 11:11:52
私の住む地域は
雪下ろしの必要無い 無落雪の屋根の家が多い 屋根の上がV字になってて溶かすヤツ+1
-0
-
516. 匿名 2018/02/03(土) 14:08:04
>>513
裏話…
春になったらそのコンクリートとかを直す仕事が入るんだよ…ヒソヒソ+4
-1
-
517. 匿名 2018/02/04(日) 02:33:26
436
そうですね。旦那の趣味なので私にはどうにもできず… 来年車変えるから辛抱です+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する