-
1. 匿名 2018/02/02(金) 09:59:04
+20
-2
-
2. 匿名 2018/02/02(金) 10:00:58
はよ大阪と沖縄なカジノつくれ+15
-68
-
3. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:00
確かにグアムなら沖縄の方がいいけど、
そりゃお金あればハワイの方が行きたいよ+258
-20
-
4. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:00
めんそ~れ+12
-1
-
5. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:13
どうせまた中国でしょ
どこ行ってもシナチョンばかりでうんざりだよ。+272
-8
-
6. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:22
ニュース記事の転載だけのトピ…+9
-1
-
7. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:36
ほとんど外国人ばっかり目につく+136
-2
-
8. 匿名 2018/02/02(金) 10:02:25
沖縄は1日あたり7.5万円の消費に対し
ハワイは20万
人が増えて収入も伴えばいいのにね。
観光客がアジア人ばかりだから無理かな。。。+166
-6
-
9. 匿名 2018/02/02(金) 10:02:44
これの影響でまた減るんじゃないかな。300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美girlschannel.net300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美 300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美 | NHKニュース1日昼前、鹿児島県奄美市の海岸で黒い油のようなものが広い範囲に漂着しているのが確認され、第10管区海上保安本部は、先月、奄美大島の沖合で...
+69
-3
-
10. 匿名 2018/02/02(金) 10:03:59
増えたのは外国人観光客
どこの観光地も外国人頼みだね…日本人は薄給だし休みも少ないし仕方ないのかな沖縄観光客ハワイ超え 昨年939万人、外国人が大幅増 (琉球新報) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpハワイ州観光局が1日に発表した2017年のハワイ入域観光客は938万2986人
+135
-0
-
11. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:03
でも中国人ばっかりだよね。
観光地で大声で話す中国人みるとガッカリする。+207
-5
-
12. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:15
>>9
史上最悪の中国タンカー事故で日本に影響甚大なのに一切報道しないよね+179
-3
-
13. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:35
沖縄は安いもんね+2
-12
-
14. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:38
ハワイはハイブランドのもの買ったりするけど、沖縄だと地場産業商品がメインだから、客単価に差があるのは仕方ないよね。+166
-2
-
15. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:41
ブランドショップ入った大きなショッピングモール作ったら?+15
-8
-
16. 匿名 2018/02/02(金) 10:05:01
外国人、外国人て五月蝿いよ、潤ってんだからいーじゃん。異文化交流も出来るし、今時鎖国心丸出しなんて流行らねーよ。+10
-42
-
17. 匿名 2018/02/02(金) 10:05:05
旅行には良いね。
住みたくはないけど+20
-12
-
18. 匿名 2018/02/02(金) 10:05:49
>>8
1日あたりじゃなく、観光客1人当たりの滞在期間中の平均消費額+16
-0
-
19. 匿名 2018/02/02(金) 10:06:19
>>16
たいして金も落とさずマナーも悪かったら自国の人がいいわ+132
-3
-
20. 匿名 2018/02/02(金) 10:06:34
本当に中国滅亡してほしい。来月には制御不能になった中国人工衛星が日本に落ちる確率も高いのに
+34
-8
-
21. 匿名 2018/02/02(金) 10:06:46
去年行ったけど中国と韓国人だらけで悲しくなった+110
-6
-
22. 匿名 2018/02/02(金) 10:07:01
今、空母いぶきと言うまんが読んでるけど、そのうちこの漫画のようになりそうで怖い!
中国による侵略は着々と進んでいるように思える。+12
-5
-
23. 匿名 2018/02/02(金) 10:07:50
>>9
沖縄県知事の翁長はスルーでしょうな。+55
-3
-
24. 匿名 2018/02/02(金) 10:08:01
ハワイと沖縄って国内外の違いと言うのもあるし気候も値段も全然違うじゃん。
比較にならない。
+49
-2
-
25. 匿名 2018/02/02(金) 10:08:23
タンカーのて
テレビでやらないよね
相撲相撲相撲の話ばっか+76
-4
-
26. 匿名 2018/02/02(金) 10:08:50
ハワイの人たちだって
日本人ばっかりでうんざりって思ってるよー+117
-7
-
27. 匿名 2018/02/02(金) 10:09:01
中国人っていつから金持ちになったの?
+6
-3
-
28. 匿名 2018/02/02(金) 10:09:40
てか活動家じゃないの?+14
-4
-
29. 匿名 2018/02/02(金) 10:10:07
沖縄は飯が不味いから食事に使う金額が少ないからってのも大きいと思う。+13
-32
-
30. 匿名 2018/02/02(金) 10:10:17
>>16
国にお帰り!
こちとら韓国の文化なんか何の興味もありませんから+40
-7
-
31. 匿名 2018/02/02(金) 10:10:59
沖縄ってキレイな海と首里城以外に何かあるの?
食べ物はあまり美味しくないって聞いたけど味付けが違うのかな+5
-41
-
32. 匿名 2018/02/02(金) 10:11:13
中国人ってまともに貯金してたり保険かけてたらするイメージないんだけど、散財してて大丈夫なんかな?一人っ子政策とかやってたと思ったら次は嫁不足とか聞くし。どういう手法で金稼いでるのかも謎だし。+11
-2
-
33. 匿名 2018/02/02(金) 10:11:49
>>16
日本だけのことちゃうよ
スペインも観光客増えて困ってる地域ある
増えることはありがたいけど
地元住民が困るなら手放しで喜ぶことはできないよ
+61
-1
-
34. 匿名 2018/02/02(金) 10:11:54
>>31
沖縄そばっていうラーメンみたいな麺は美味しい+21
-5
-
35. 匿名 2018/02/02(金) 10:12:44
>>9
中国に重油の処理費用を請求できないの?
日本が作業して処理しないといけない状況だよね。+61
-1
-
36. 匿名 2018/02/02(金) 10:13:00
ゴーヤチャンプル嫌い+8
-25
-
37. 匿名 2018/02/02(金) 10:13:28
沖縄いいなあ、行ってみたい。
沖縄、グアムサイパンの話になると、ハワイ行けないから(笑)みたいな人が湧いてモヤモヤする。+45
-5
-
38. 匿名 2018/02/02(金) 10:20:00
>>37
ほんとハワイごり押しにモヤモヤ。
海はオアフ島より沖縄の方が綺麗に感じるし、何より安全だから私は沖縄が好き。
ハワイみたいに外人だらけ、物価上昇、治安悪化してしまったら嫌だなぁ。+64
-6
-
39. 匿名 2018/02/02(金) 10:21:40
>>30
16ですが、私日本国民です。
がる国内だけで息巻いてろwww+5
-14
-
40. 匿名 2018/02/02(金) 10:27:48
これからもっと外国人増えるよ。
ガル民が支持してる安倍さんが2020年までに訪日外国人を4000万人に増やす目標立ててるから。
当初は目標2000万人だったけどあっさり達成したから倍に増やしたw+25
-0
-
41. 匿名 2018/02/02(金) 10:27:56
シナチョソあちこちに増えすぎ
大阪とか福岡とか
沖縄も
そういう場所は嫌だ+53
-4
-
42. 匿名 2018/02/02(金) 10:29:11
今のハワイはシナチョソの方が多いですから+3
-4
-
43. 匿名 2018/02/02(金) 10:30:31
中国人とかがレンタして事故対応が大変ってテレビで見たよ。
適当な国際免許証で運転するから危険らしい。
沖縄はクルマが無いといろいろ観光できないから
そういう事故に巻き込まれたくなくて行かないよ。
+57
-4
-
44. 匿名 2018/02/02(金) 10:32:06
すぐシナとかチョンとか馬鹿みたい。
どうせ自分で得た知識じゃなくて
ネットに毒されただけのくせに。+8
-14
-
45. 匿名 2018/02/02(金) 10:33:33
安倍さんはこれから目標達成のために他の東南アジア諸国のビザ無くしたり
中国人へ更なるビザ緩和をするんだろうね・・・+22
-2
-
46. 匿名 2018/02/02(金) 10:33:58
選挙のときだけ転居してくるって本当かな!?
2000人とか。。今回の名護選挙はどうなんだろ?+11
-2
-
47. 匿名 2018/02/02(金) 10:34:42
>>5
済州島行けばいいのに中国人と韓国人は。+35
-2
-
48. 匿名 2018/02/02(金) 10:36:14
ビザ緩和して観光客増やす事自体は別にいいんだけど
問題はその対象国が低民度の土人国家ばかりだという事。+17
-7
-
49. 匿名 2018/02/02(金) 10:36:33
ハワイと沖縄じゃ全然違う。
比べるものじゃない。
ハワイはもとはアメリカの人たちのリゾートだよ。
私はもう行き飽きたけどね。+7
-10
-
50. 匿名 2018/02/02(金) 10:59:46
沖縄、大好きだったけど
不倫旅行に使われた場所なので(宮古島も)
一生行きたくない。
だから私は意地でもハワイかな、、、
+7
-16
-
51. 匿名 2018/02/02(金) 11:03:45
沖縄県民です。
あっちもこっちも中韓。
最近は近所に東南アジアの方達も多く住み始めて10年後の沖縄はかなり治安が悪くなってるんだろうなと簡単に予測できます。
この状態で基地を追い出そうとする一部の県民と活動家と沖縄議員、知事が怖くてたまりません。+62
-4
-
52. 匿名 2018/02/02(金) 11:05:20
沖縄に住んでるけど
どこに行っても韓国人中国人ばかり、、
疲れる+27
-5
-
53. 匿名 2018/02/02(金) 11:08:32
どっちかプレゼントしてもらえるならハワイがいい。たっぷり日にちかけて何日でものんびりしてみたい。+11
-2
-
54. 匿名 2018/02/02(金) 11:17:47
いっその事飛行機代も手頃になって毎月遊びに行けるならいいよね。+6
-0
-
55. 匿名 2018/02/02(金) 11:25:20
去年首里城行ったら中国人だらけだったわ
逆に平和記念資料館やひめゆりの塔には外人全然いなかった+20
-1
-
56. 匿名 2018/02/02(金) 11:27:22
最近の日本はどこ言っても中国人や韓国人だらけでゲンナリしますよね。
沖縄だけじゃなく北海道の温泉地やスキー場にも外国人だらけで、日本のどこにも行きたくない気持ちになってしまいます。
その点ハワイは以外と中国人や韓国人が少ないんですよね。
たから私はハワイが好きなんですが、逆にハワイの人に取っては『日本人だらけ』と思われてるのかな?と心配にもなる。
でもハワイは日本人より、やはりアメリカ人の方が多いと思う。
+25
-1
-
57. 匿名 2018/02/02(金) 11:27:26
>>30
わたし日本人だけど隣国には興味あるよ。
鎖国はもう出来ないんだからさ。
+5
-9
-
58. 匿名 2018/02/02(金) 11:40:19
京都在住です。沖縄は海も綺麗で暖かいしよく旅行に行ってます。でもアジア人年々増えてますよね…京都もすごいです。日本って色んな魅力があって大好きなのに、どんどん日本らしくなくなってる気がして残念ですね+19
-3
-
59. 匿名 2018/02/02(金) 11:41:48
観光客はウェルカムだが、明らかに日本のルールを知らずにレンタカーに乗ってる中国人が多くて恐い。ぶっちゃけ、ヘリの不時着なんかより頻度で考えたらこっちが恐い
国際免許持ってるのか疑問だし、業者もそう+32
-2
-
60. 匿名 2018/02/02(金) 12:00:39
言いたい放題ですな、外国人来たらうっとうしいとか、来なければ過疎ってるとか言うんでしょ。+3
-12
-
61. 匿名 2018/02/02(金) 12:09:31
>>56
北海道人気らしいね。結構前から中国人とかからの人気がすごいんだって。+8
-0
-
62. 匿名 2018/02/02(金) 12:12:15
>>30
不思議に思ったんたけど、なんで韓国人だと思ったの?+4
-0
-
63. 匿名 2018/02/02(金) 12:13:10
>>51
本当に?
沖縄に住んでるかどうか分かるからいくつか質問していい?+4
-10
-
64. 匿名 2018/02/02(金) 12:25:39
沖縄在住だけど、イオンモールですら中国人韓国人だらけでうんざりする。
沖縄にきてまでイオンモール来る意味わからん+25
-2
-
65. 匿名 2018/02/02(金) 12:29:38
沖縄県民ですが、少し大きな遊具がいっぱいあるような公園にまで中国人韓国人だらけです。マナー悪いし、来ないでほしい!+25
-4
-
66. 匿名 2018/02/02(金) 12:40:43
>>26
アメリカが武力で制圧して好き勝手したのであって古来のハワイ王室と日本の関係は良い
白人がいるのがそもそもおかしい土地
+6
-0
-
67. 匿名 2018/02/02(金) 12:44:21
12年前に初めて沖縄行ったけど、その時はまだ日本人観光客しかいなかったよ。
また沖縄行きたい。
ハワイ通の人からは何故か沖縄旅行見下されるけど沖縄の方が安く行けるし、ハワイも日本人だらけなら沖縄の方が良くない?って思う。+10
-1
-
68. 匿名 2018/02/02(金) 12:54:08
日本に金を落としている くらいに考えないと、
シナチョン多すぎて本当にゲンナリ。
そう考えてもやりきれないけどね。
日本は日本で守るので、外国人誘致なんてしないでいいよ!+5
-2
-
69. 匿名 2018/02/02(金) 12:59:42
明日から沖縄に遊びに行くのに、やっぱり中韓が多いんだね。
やだなー。大人しくしてほしい。+9
-2
-
70. 匿名 2018/02/02(金) 14:10:12
沖縄県民です。
中国人とか韓国人ばっかりで、それに乗っかりまくる沖縄県にもウンザリ…。ゆいレールの駅名プレート?が外国語が大きくなっててアホかと思った。
大声出してマナーが守れない人ばかり見かけます。
マジで鎖国してほしい。
+17
-4
-
71. 匿名 2018/02/02(金) 14:37:06
沖縄に行った時、お土産やさんがすごく話しかけてきて強引に試食までさせてきたのに買わないと分かったら完全無視された。あまりにも完全無視でびっくりした。
リゾートホテルなのにロビーにたくさんいるスタッフはお迎えも荷物も知らんぷりされた。
+4
-3
-
72. 匿名 2018/02/02(金) 14:52:17
沖縄に行ったら、何処へ行っても中国人ばかりで、中国に来てしまったのか?と錯覚を起こすぐらいで気分悪かった。
沖縄は好きだけど、自己チューの中国人は大嫌い。+12
-1
-
73. 匿名 2018/02/02(金) 15:30:54
沖縄在住だけど、中韓のビザ厳しく復活して欲しい。本当は中国は国際免許が取れないからレンタカー借りれないはずだけど乗ってるよね?
あと自然が売りなんだろうけど、高級品店も作ってよ〜。店が無さ過ぎ。+11
-0
-
74. 匿名 2018/02/02(金) 16:13:27
>>71 せっかく沖縄に来てくれたのに嫌な思いさせちゃったね。どこの店かホテルかわからんけど謝る…。でも最近ほんとに行儀が悪い人が観光地に多いよね。スタッフも。+6
-0
-
75. 匿名 2018/02/02(金) 17:50:39
世界一のビッグリゾートとして成長する沖縄+5
-0
-
76. 匿名 2018/02/02(金) 18:01:22
私沖縄県民だけど
だいたい嘘+2
-6
-
77. 匿名 2018/02/02(金) 19:24:00
沖縄とハワイ両方行ったけど
沖縄の方が楽しかったよ
ハワイはレストランのところのも中級ホテルのところのも
料理が不味くてその時点で楽しめなかった
すぐに日本のご飯が恋しくなってしまった
ハワイ過大評価され過ぎ+11
-1
-
78. 匿名 2018/02/02(金) 19:45:08
去年一人で沖縄(石垣島メイン)行ったけどビーチで自分の荷物付近に韓国人客が場所取りして気が気じゃなかった。確かに中国人韓国人めちゃくちゃ多かったしうるさかった(特に国際通り)。それ以外はよかった。空港の自販機からしてラインナップが本土と違うしどこでもお茶好きな私には紅茶とさんぴん茶売ってるのうれしい。ソーキそばもラーメンよりそばに近いもんだと知った。味もおいしかった。また行きたいけど次の旅行はグアムで初海外旅行(一人で)を予定している。+8
-0
-
79. 匿名 2018/02/02(金) 20:53:54
本当の事言うとハワイとか沖縄、常夏系の島とかまったく興味がない
あたたかくて海が綺麗ってだけで後何するの?って感じ
+2
-7
-
80. 匿名 2018/02/02(金) 21:09:53
あっちの国の人たち、ガンガンぶつかってくるからやだ。お店とか見てても平気で前に立ち塞がって邪魔してくるし、自分らの国では喧嘩とかにならないのか不思議。+5
-1
-
81. 匿名 2018/02/02(金) 22:23:03
>>41北海道もスノボ行ったら中国人だらけ!!!入国禁止にしてよ!+7
-0
-
82. 匿名 2018/02/02(金) 22:36:32
ガル民は沖縄嫌いだから行く理由がないでしょ
沖縄県民も外人じゃなくて何もないけど沖縄旅行が好きっ人に来て欲しいに決まってるじゃん+2
-2
-
83. 匿名 2018/02/02(金) 22:47:35
15年前位から毎年沖縄へ行っていますが、ここ数年で一気に中国、韓国が増えた気がする。
観光地でない住宅街にある地元民に人気のお店で、行きつけの店があったんだけど、去年行ったら行列出来てるし、中韓多いし、萎えた。
あまり混んでると行きたくなくなるー!!
+5
-0
-
84. 匿名 2018/02/02(金) 22:50:41
お金と時間あればハワイに行きたいです。
でも、食事は断然沖縄!!
美味しいし、安い!!
子供も沖縄の味が好きだから、食事に困らないからいいんだよなー!+5
-0
-
85. 匿名 2018/02/02(金) 23:45:32
国際通りで客引きにあった時は日本語分からないふりしちゃった。+0
-2
-
86. 匿名 2018/02/03(土) 01:13:38
沖縄県民ですが、北谷のイオンに久しぶりに行ったら中国韓国人の多さにショックを受けました(・_・;
昔はこんなに外国人いなかったし、公園や地元民向けの食品館など色んなとこで見るようになり、これからもっと増えるのかと思うと恐怖すら感じる。+3
-1
-
87. 匿名 2018/02/03(土) 05:35:56
沖縄には海以外何もないとか書いてる人正気か?
沖縄レベルで何もないなら、何もない県30くらいあるぞ。+8
-1
-
88. 匿名 2018/02/03(土) 08:34:10
昨年沖縄の波上宮に行ったのね。
御朱印に並んでるの中国人ばっかり。
沖縄好きなんだけど
車の事故が怖いわ〜〜
せめて団体でバス移動してろよ+5
-1
-
89. 匿名 2018/02/03(土) 10:16:40
中国人はじめは新都心でよく見掛けたけど今や南部の糸満辺りも多いよ+4
-0
-
90. 匿名 2018/02/05(月) 16:52:48
>>14
違うよ。旅行業マーケティングでは、往復の旅費と現地での宿泊土産代金は比例するもの。
観光白書、統計見たら良いよ。+1
-0
-
91. 匿名 2018/02/05(月) 17:20:39
>>59
国際免許、大陸人は持てないけど
中国大陸の旅行業者が日本で運転できます!と、東南アジアのブラックマーケット経由で違法国際免許取得して発行してるのテレビ局が探し出して現地まで突き止めてましたよ。
日本が国自体で対策しないとどうしようもないことですね。
政府がインバウンド観光政策して潤うって旗降って見逃してるだけなの気付きましょう。
日本全国どこ行っても大陸人だらけですよ。+1
-0
-
92. 匿名 2018/02/06(火) 16:39:31
沖縄の本島は大体予想が付くけど離島も特亜汚染されているの?もし、あののんびりした雰囲気がなくなっているのだとしたらもう行きたいとは思わない。+0
-1
-
93. 匿名 2018/02/12(月) 20:25:01
いつかは訪れたい憧れの国内観光地だったのに…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2017年に沖縄を訪れた観光客(前年比9・1%増の939万6200人)が、同時期にハワイを訪れた観光客を約1万3200人上回った。沖縄の観光客は1972年の本土復帰当時ハワイの約5分の1にすぎなかったが、近年は沖縄と国内外を結ぶ直行便の就航や東アジアからのクルーズ船寄港の増加が進み、初めてハワイを超えた。