ガールズちゃんねる

コスメカウンターで受けたありえない対応

764コメント2018/03/03(土) 04:51

  • 1. 匿名 2018/02/02(金) 00:23:49 

    某デパートコスメのアイシャドウを買いに行ったら、機械で肌色を測定され、好みじゃない色を勧められたので、他の色を希望したら、「お客様に似合う色はこれしかないから、他のはお試しできません!」と言われ、他の化粧品だけ買って帰された。

    来店時、平日の夕方、閉店3時間前、他にタッチアップしてる客ゼロ、美容部員も担当者以外2人いて暇そうに私語してたのに。

    もう3年もクレンジング〜化粧下地までライン使いしてる常連店で、購入意思もあったのに買う気失せました。

    最近、コスメカウンターの接客にがっかりすることばっかり。

    みなさんは、こんなびっくり体験ありますか?

    +1281

    -27

  • 2. 匿名 2018/02/02(金) 00:25:34 

    デパコス初めて買いに行って
    鼻で笑われた17歳

    +1426

    -25

  • 3. 匿名 2018/02/02(金) 00:25:52 

    モデルですか?と言われた
    こんな肌クレーターだらけのモデルいる訳ないだろ!

    +1280

    -84

  • 4. 匿名 2018/02/02(金) 00:26:06 

    え…。
    そんなこと、あるんですね…

    +755

    -8

  • 5. 匿名 2018/02/02(金) 00:26:12 

    ありえない対応じゃないけど

    〇〇のサンプルありますかー?って聞いただけで30分も引き留めるなよって思う
    カウンセリングを受けなきゃあげられないなら、初めからそう言って欲しいし

    +706

    -283

  • 6. 匿名 2018/02/02(金) 00:26:13 

    ご予算は?としつこく聞かれた

    +782

    -17

  • 7. 匿名 2018/02/02(金) 00:26:13 

    そんな態度取られたら本社に苦情ですよ。

    +1394

    -13

  • 8. 匿名 2018/02/02(金) 00:26:23 

    そんな人いるの?ひどすぎ、、

    +868

    -7

  • 9. 匿名 2018/02/02(金) 00:26:27 

    ものすごいガシガシやられて
    次の日皮膚がかぶれた&ガサガサになった

    BAって無知な人も多いし、あんまりいいイメージない。

    +1033

    -23

  • 10. 匿名 2018/02/02(金) 00:26:42 

    馬鹿でしかもマニュアル対応しか出来ないタイプいるよねw
    お前は機械にも劣るなって人

    +870

    -37

  • 11. 匿名 2018/02/02(金) 00:26:44 

    +184

    -45

  • 12. 匿名 2018/02/02(金) 00:27:35 

    髪とか肌質褒めてきたら、お前ブスだなってことな

    +846

    -88

  • 13. 匿名 2018/02/02(金) 00:27:58 

    それは酷い、、
    私は近づいてもその場から居ないような対応されました。

    +710

    -11

  • 14. 匿名 2018/02/02(金) 00:28:19 

    >>10
    でもなんかそういう不器用な人以外だと、妙にお高くとまってたり、あきらかな売れ残り商品を無知な人に売りつけようとしたりするからBAはあまり好きではない

    +474

    -9

  • 15. 匿名 2018/02/02(金) 00:28:26 

    BAってなんで自分の化粧は下手なの?

    +973

    -34

  • 16. 匿名 2018/02/02(金) 00:28:41 

    ファンデタッチアップして貰って、
    第一声が「どうです?買います?」

    +929

    -17

  • 17. 匿名 2018/02/02(金) 00:28:46 

    よっぽどひどい身なりで行ったんじゃないの
    しまむら風だったりヨレヨレメイクだったり

    +31

    -247

  • 18. 匿名 2018/02/02(金) 00:28:46 

    チークを試したら片方だけ塗られた。これで帰れってことですか?

    +965

    -12

  • 19. 匿名 2018/02/02(金) 00:28:57 

    ピーリングが流行った時期に
    楽しみにピーリング系の洗顔料みたいなのを買いに出向いたのに美容部員さんに断られた。
    3件もはしごしたのに全滅で本気で驚いた。
    何でもかんでも売るだけの押し売りイメージだったから。
    理由は全て肌が薄過ぎたからだった。

    +37

    -282

  • 20. 匿名 2018/02/02(金) 00:30:40 

    >>19
    そりゃむしろ>>19にとって良かったやんけ
    肌が薄いのにピーリングはいかん

    +826

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/02(金) 00:30:45 

    トピずれだけど某外資系のアラフォーの美容部員さんが電車で立ってメイクしてたよ。引いたわ。

    +572

    -10

  • 22. 匿名 2018/02/02(金) 00:31:12 

    >>12
    化粧は美人もブスもするもんだからそんな事気にして接客してないよ
    ガル男には分からないだろうけど

    +461

    -12

  • 23. 匿名 2018/02/02(金) 00:31:17 

    自分が年取ったからかもしれないけど、
    若いBAさんはまだ慣れないのかすごく丁寧で押し付けて来る感じはしない。
    ちょっと年配ののBAさんは、怖いししつこい。

    +981

    -5

  • 24. 匿名 2018/02/02(金) 00:32:37 

    でもたかが化粧品買うのにしまむらでも別にいい気がする
    コスメカウンターは買い物先であって、自分が着飾るのを楽しむ場でもないしな

    +573

    -40

  • 25. 匿名 2018/02/02(金) 00:32:53 

    ポルジョの下地のサンプルもらいに行った時にこっちのが新しくて良いと他の種類のすすめられたんだけどめっちゃ殺気立ってて怖かった。
    ノルマあるのかなあ…
    欲しい種類のサンプルはもらえずおすすめされたやつ使ったけど色も合わなくてイマイチだった。サンプルだから全然良いけど、とにかく態度が怖かった、ニコニコもされなかったし。。

    +507

    -20

  • 26. 匿名 2018/02/02(金) 00:33:16 

    BAさん同士で話してて接客全然しないので、買わなくなった店舗ならある。
    私は買うもの決まってるので、「コレとコレ下さい」っておしゃべり中のBAさんに話しかけたら、どっちが相手するかでアイコンタクトしたりモタモタするので苛ついたわ。急いでるんですけど。

    使えない奴に限って、メンバーカードで購入情報みて「以前お買い上げ頂いた●●とXXはどうでしたか〜?」とか聞いてきて場を繋ごうとしてトロトロ接客してウザい。チベスナ顔で塩対応すると接客スピードアップするけど、マジでおまえらみたいに暇じゃねーんだよと言いたい。
    ちゃんと客が丁寧に相手してほしがってるかフレンドリー希望か急いでるかくらい見分けろヴォケ!

    +175

    -367

  • 27. 匿名 2018/02/02(金) 00:33:22 

    >>10
    みたいな客接客したくないな
    私BAじゃないけど

    +318

    -42

  • 28. 匿名 2018/02/02(金) 00:33:47 

    嫌われ者のBAさんおるやんw

    +148

    -8

  • 29. 匿名 2018/02/02(金) 00:34:51 

    >>17
    そこまで着飾る場なの?

    +259

    -16

  • 30. 匿名 2018/02/02(金) 00:34:53 

    床に落としたアイメイクのチップをそのままケースに戻してた

    +475

    -19

  • 31. 匿名 2018/02/02(金) 00:36:28 

    私は奥二重でアイライナー引いてもらったのはいいけど
    瞼に付いたのを手入れせずにスルーした美容部員
    ガッカリだよ!!

    +468

    -7

  • 32. 匿名 2018/02/02(金) 00:36:41 

    肌弱いのでお試しは結構ですって言ったのに、敏感肌用なので大丈夫ですよーとグイグイ塗られた
    家ですぐ顔洗える状況で試したいからサンプル貰いに行ったのに・・・
    ま、結果的に荒れに荒れて皮膚科へ直行。

    +566

    -29

  • 33. 匿名 2018/02/02(金) 00:36:45 

    RMK新宿伊勢丹で二点紹介されて一点だけ買うと言ったら、タメ息ずっとうなだれながら会計された

    +742

    -7

  • 34. 匿名 2018/02/02(金) 00:37:23 

    皆さんすっごい厚化粧、アンド
    肌汚いですよね???

    あれはなぜ??

    +884

    -16

  • 35. 匿名 2018/02/02(金) 00:38:18 

    某店舗コス●デコルテのBAさん、完全にデヴ。
    この見た目で高級スキンケアや化粧品売っていいのか?と思ったけど親身になって色々教えてくれたし良い人だった。

    +53

    -190

  • 36. 匿名 2018/02/02(金) 00:38:36 

    デパコスに挑戦したくて張り切って資生堂に行ったら勧められたのがマキアージュ
    あぁ私はまだまだなんだなとガッカリした

    +587

    -24

  • 37. 匿名 2018/02/02(金) 00:38:42 

    >>26 ムカついたのはわかるけど言葉遣いも荒くてなんか怖い(´・ω・`)

    +468

    -19

  • 38. 匿名 2018/02/02(金) 00:39:04 

    口回りに湿疹ができる脂漏性湿疹の炎症があって、目のクマに使うハイライターを買いに行ったとき。目の下だけでなく勝手に法令線にも塗り込まれた瞬間から真っ赤になりピリピリ…静かにキレたら乾いた綿棒でゴシゴシとこすられました。当然悪化。札幌大●のディオールでの話です

    +554

    -20

  • 39. 匿名 2018/02/02(金) 00:39:31 

    >>1 イプサかな??

    +231

    -4

  • 40. 匿名 2018/02/02(金) 00:39:37 

    化粧バッチリなんだけど、肌や髪がパッサパサのBAさんいるよね。

    +322

    -7

  • 41. 匿名 2018/02/02(金) 00:40:26 

    >>32そんな一回だけでそこまで荒れるもん?

    +17

    -79

  • 42. 匿名 2018/02/02(金) 00:40:32 

    こういうトピみるとデパコスのハードルがぐんっと上がるよね…鼻で笑われそうで怖い…

    +554

    -8

  • 43. 匿名 2018/02/02(金) 00:41:25 

    別にマスクしてるのはいいけど
    紐にファンデーションついてるの見るとゲンナリするのはきっと私だけw

    +289

    -14

  • 44. 匿名 2018/02/02(金) 00:42:18 

    BAさんちゃんと教育して欲しい。。。
    ただの時給アルバイターなのはわかるけど、社会人スキルや質が低い人多い。

    +507

    -35

  • 45. 匿名 2018/02/02(金) 00:43:51 

    横浜高島屋のゲ◯ン、2種類のリップで迷ってたのでタッチアップをお願いした。
    1種類つけるごとに鼻で笑い、ため息ついて、あとは無言。その時は怖かったし欲しかったから買ったけど、二度とそこでは買わない。クレーム入れたかった。

    22歳だから舐められたんだと思う。

    +757

    -17

  • 46. 匿名 2018/02/02(金) 00:44:10 

    >>44
    まぁでも、コスメカウンターは変な客多いらしいから大変みたいだよ。
    せめて普通の客には普通に接するスキルだけ持っててもらえれば

    +525

    -9

  • 47. 匿名 2018/02/02(金) 00:44:31 

    サンプルもらえますか??ってきいたら
    タッチアップしてくださった方にしかお渡しできないんでと
    言われたので時間ないしじゃあいいですと言ったら
    これ使ってみて良ければまたよってくださいと
    サンプルくれた(笑)

    なんなの??とは思った

    +897

    -29

  • 48. 匿名 2018/02/02(金) 00:45:22 

    キー●ズで目当てのものをレジに持っていったら「あと何円買えば試供品サンプルこれだけ付けます!あと何円!」て大声で言われて恥ずかしかった。
    やめて〜!

    +574

    -11

  • 49. 匿名 2018/02/02(金) 00:46:09 

    私の肌のせいもあるだろうけど、タッチアップで綺麗に塗ってもらったことがない。なんかみんな下手くそだなって思う。自分でやったほうが綺麗にぬれる。プロ意識ないのかな。

    +548

    -28

  • 50. 匿名 2018/02/02(金) 00:47:15 

    親友と同様にパンダメイクにされた
    帰り道に同じ顔?!と笑われた

    +170

    -7

  • 51. 匿名 2018/02/02(金) 00:47:57 

    大学生になるからちゃんとメイクしようと思って、ファンデーションのタッチアップ希望したら「買うならタッチアップしてあげるけど?」とびっくり発言されたことならあるよw
    合うかどうか分からないからタッチアップするんだってばww

    +678

    -9

  • 52. 匿名 2018/02/02(金) 00:48:40 

    タッチアップでデヴィ夫人みたいな顔にメイクされてブチ切れた

    +293

    -7

  • 53. 匿名 2018/02/02(金) 00:48:42 

    ファンデーションの色を自分の肌に合うか試して買いたかったのに、店員さんが自分の腕に試し塗りして、「こんな感じですね〜」と言って、結局合わない色を買わされてしまい、後日再度行って別の色を買った。また同じ店員さんで、同じように自分の腕にだけつけて見せてきた。勘で買うしかなかった。某デパートのシャネル!

    次から別の店舗に行ってる。

    +490

    -3

  • 54. 匿名 2018/02/02(金) 00:48:55 

    クリニークでブラシやはけを買わされた。学生だったからわからずーーーー

    +9

    -71

  • 55. 匿名 2018/02/02(金) 00:49:28 


    敏感肌で皮膚科の先生にここの化粧水ならいいと思うよ、サンプルもらって見てって言われたから、その通り机に寄りかかってた美容部員さんに伝えた

    そしたら、どこの病院ですか?どこの皮膚科ですか?って苛立たしそうに聞かれたわ
    思わず病院名言っちゃったけど、本当あり得ない

    +514

    -19

  • 56. 匿名 2018/02/02(金) 00:49:34 

    昔知り合いが嫌な思いしてレジまで商品持って行ったけど、やっぱりあなたから買いたくないので別の店舗で買います!って言ったって言ってた。

    +653

    -6

  • 57. 匿名 2018/02/02(金) 00:49:38 

    新宿伊勢丹のRMKでおしゃべりしてるスタッフ2人に「コンシーラーを買いたいのですが」って言ったら「え?いま話し掛ける?」みたいな雰囲気を醸し出されて終始鼻で笑われながら対応された。
    間違って一般人に声かけたのかと今も疑問だけど、制服着てたしなぁ。。

    +667

    -9

  • 58. 匿名 2018/02/02(金) 00:49:48 

    デパートのBA(特に外資)はメーカーから来ている人とそのデパートで採用された人とで明らかに違うからしっかり見極めた方がいいよ(名札の色が違ったりする)

    +423

    -7

  • 59. 匿名 2018/02/02(金) 00:50:22 

    「ドラッグストアばかりではなくたまにはカウンターにお越し下さいね」
    これ、千葉そごうのクリスチャンディオールでマジに言われた。そんなに貧乏くさく見えたの?でもお気に入りのリップライナーを買いに来たので「それ三つお願いします」と言ったら急に態度変えた。他にも三万円くらい買ったからサンプルいれてきたけど、いらないから置いてきた。Voceとかに登場する「指名したくなるBAさん」ってどこにいるの?

    +694

    -15

  • 60. 匿名 2018/02/02(金) 00:50:50 

    お目当てのリップが無くって、他のをボンボンと勧められたので断れずに購入。
    た、高かった!

    +199

    -6

  • 61. 匿名 2018/02/02(金) 00:51:57 

    たまーに、上から下まで身なり&持ち物を舐め回すように見るBAさんやショップ店員さんいませんか?
    何様なんだろ?
    この客が買うかどうか見極めてたりするんだろうけど、私は自分が営業職で毎月売上の数字気にしてるので「あっこの人から買いたくないなー(この人の売上数字になるから)」て思っちゃう。

    商品が欲しくても、絶対に気に入らない店員や店舗では買わない〜。
    別店舗やネットショップあるし。

    +461

    -8

  • 62. 匿名 2018/02/02(金) 00:52:15 

    学生時代 肌荒れがひどくて悩んでいて、皮膚科の薬もダメ、ドラッグストアのスキンケアもダメ。
    お高いデパートブランドなら効くかもと思い、口コミを調べて某ブランドのカウンターに行った。
    欲しかった商品を買い、帰り際に世間話をした時に「お仕事されてるんですか?」と聞かれ、なぜか学生と言うのが恥ずかしかったので「働いてます」と答えたら

    「え〜!?何もしてない方かと思いました!」
    と言われた。

    +650

    -4

  • 63. 匿名 2018/02/02(金) 00:52:21 

    私 「CCクリーム欲しいんですけど」
    BA 「ハイ…?(無言)」

    何か言えよ!

    +488

    -4

  • 64. 匿名 2018/02/02(金) 00:52:54 

    粉吹いてる目尻

    +102

    -5

  • 65. 匿名 2018/02/02(金) 00:53:24 

    コソコソ鼻で笑われるくらいならもういっそオネエに接客してほしいよ・・
    あんたセンス無いわねこっちの方が合うんじゃない?くらいフレンドリーなのがいい・・

    +1026

    -12

  • 66. 匿名 2018/02/02(金) 00:55:01 

    母と資生堂で毛抜きを探してたら
    ございませんと言われた。
    他の客に接客中にウロウロして探したら有った・・・

    +528

    -11

  • 67. 匿名 2018/02/02(金) 00:55:15 

    ちょっと立ち寄って眺めてるだけで速攻寄って来て話し掛けるのやめてほしい。そのくせ商品は売り切ればかり。買いたいのに買えないし買う気失せる。一人で眺める時間与えてくれてもいいじゃん。

    +347

    -15

  • 68. 匿名 2018/02/02(金) 00:55:35 

    >>17

    しまむらに謝れ!!

    +267

    -17

  • 69. 匿名 2018/02/02(金) 00:56:43 

    >>26
    ネット注文でもしとけブス

    +37

    -121

  • 70. 匿名 2018/02/02(金) 00:57:19 

    私が謝っとくね
    >>68
    ごめんなさい♥

    +16

    -76

  • 71. 匿名 2018/02/02(金) 00:58:23 

    >>49
    わかる!ファウンデーション塗られても
    え?ってなる。スキンケアしてもらっても乾燥肌だから保湿足りないんだよね。
    だからいつも買うの迷う

    +189

    -10

  • 72. 匿名 2018/02/02(金) 00:58:26 

    >>41うん。マジで弱いから基本ノーメイク
    でも冠婚葬祭でどうしても必要だった
    合わない化粧品+デパートの暖房って最悪に荒れる状況なのよ

    +24

    -40

  • 73. 匿名 2018/02/02(金) 01:01:06 

    10年以上前お昼時に、お会計は食品レジへの札
    だから潰れるんだよ!

    +6

    -69

  • 74. 匿名 2018/02/02(金) 01:08:13 

    時間かからないからとタッチアップ勧められたのに、いざ始まると他の客にかかりきりになって、前髪上げのスッピン姿で随分待たされました

    +351

    -3

  • 75. 匿名 2018/02/02(金) 01:08:28 

    買う気満々で行ったのに愛想がなくてやる気がない肌汚いおばさんの対応だったから買う気失せた

    +250

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/02(金) 01:08:39 

    >>3
    桐谷美玲も肌汚いさ。。

    +171

    -5

  • 77. 匿名 2018/02/02(金) 01:12:42 

    友達がしてもらってた時の話だけど、あれやこれや勧められてて友達が私に助け求めるかのように話してくるから○○はいらないんじゃない?とか言ってたら余計な事言うなよみたいに睨まれた(笑)
    確かに邪魔な存在だったかもしれないけど押し付け過ぎだよ

    +467

    -8

  • 78. 匿名 2018/02/02(金) 01:13:09 

    YSLのティントインオイルを買った時にBAさんが「キャップをしっかり閉めても中身が漏れてしまうという報告が来てまして、申し訳ありませんがケースに入れておくようにしてください。」とすごく丁寧に説明してビニールのケースを添えてくれた。
    その後やはり中身が漏れてベタベタになっちゃったので、新しいケースってもらえるのかなと思い質問しに行ったら違うBAさんが「今度からはきちんとキャップを閉めて使ってください」って無愛想に新しいケースをくれた。
    不備があるまま販売してるのが悪いと思ってたので結構ショックだった。

    +547

    -20

  • 79. 匿名 2018/02/02(金) 01:13:36 

    >>35
    婦人科系(他の薬でも)の薬で太る場合もあるからさ(´・ω・`)

    +140

    -19

  • 80. 匿名 2018/02/02(金) 01:15:05 

    本当に何でみんなあんなにえらそうなんだろ?
    たまーに、自分に合った化粧品を探そうとしてくれるBAに巡り会えたときはそんなBA珍しすぎていっぱい買っちゃう。笑

    +474

    -4

  • 81. 匿名 2018/02/02(金) 01:16:15 

    >>71
    >ファウンデーション

    その昭和レトロ(褒めてる)な呼び方どうしたの
    ちょっとマネしたくなったじゃないのw

    +421

    -31

  • 82. 匿名 2018/02/02(金) 01:17:25 

    眉毛の位置を変えてはいかがですか?と言われ書いて貰ったらイモトの眉毛に…新手の嫌がらせかと思いました。

    +383

    -5

  • 83. 匿名 2018/02/02(金) 01:27:04 

    リップのタッチアップが新人さんだと、下地のリップクリームをサービスしまくってくれるのでアダモちゃんに変身できちゃうw

    +153

    -5

  • 84. 匿名 2018/02/02(金) 01:29:23 

    物凄い大きなため息を何度も吐かれた。

    +242

    -2

  • 85. 匿名 2018/02/02(金) 01:33:55 

    >>51
    さすがにそんな人いないでしょ

    +9

    -51

  • 86. 匿名 2018/02/02(金) 01:35:32 

    男性のBA(20台半ばくらい?)に
    タッチアップされた。

    本社からの研修なのか、
    柱の影から主任っぽいBAさんも見ている中、
    タッチアップ。

    促されるまま座ってしまったものの、
    「え、よく考えたら男性のタッチアップってイヤかも」と思っているうちにメイクオフ。

    デパコスカウンター特有のあの香りプラス、
    男性の臭いが加わって
    頭がクラクラしてきてメイクアップ中、
    気持ち悪くなってしまった。

    タバコくさいBAも苦手だけど、
    男性特有のオッサン臭さは耐えられなかった。

    東京、御徒町にあるデパートです。
    半年くらい前に行ったきり、今は他のデパートに行ってます。

    +151

    -87

  • 87. 匿名 2018/02/02(金) 01:36:07 

    欲しかったアイシャドウがHPには載ってたけど売場には出てなかった。○○の○番はありますか?試したいのですが。と聞くと、出しながら「これはけっこうラメが強くて、今はこういう色あまり使わないですよね〜」と言われた。

    客が指定したものをハナから否定するって、、失礼な人だなーと思ったよ

    +578

    -7

  • 88. 匿名 2018/02/02(金) 01:36:17 

    ありえないと言うほどでもないけど、口紅タッチアップしてもらいに行ったらそれに合わせてフルメイクしてくれて、BAさんがアイテム説明する時に「今日買われるこの口紅と合わせると〜」って、口紅は買うことが決定事項になってて苦笑い。

    +392

    -8

  • 89. 匿名 2018/02/02(金) 01:37:24 

    ため息、鼻で笑うBAの多いこと。
    本当にリアルでこんな事あるの!?ってコメばっかで、驚いてる。
    そんなにBAって偉いのかしら?
    綺麗になりたくて、新しいコスメ見るの楽しみでテンション高めで行くのに、嫌な気分にさせられるなんて。
    酷いなー。

    +494

    -7

  • 90. 匿名 2018/02/02(金) 01:37:46 

    >>87
    自社製品を否定するってなかなかの猛者だね

    +290

    -3

  • 91. 匿名 2018/02/02(金) 01:38:15 

    そんなに舐められるの?
    私高校のときジルスチュアートに買い物にいったらすごく親切にされて嬉しかったよ!
    あとシャネルもMacも親切で丁寧だった。運がいいだけかな?

    +400

    -27

  • 92. 匿名 2018/02/02(金) 01:42:53 

    化粧下手だったり、変な格好、明らかに場違いだからナメられるんじゃない?
    私も身の程知らずでブスなのに失恋ショコラティエのサエコファッションしてたときは大体態度悪かったし、高校生のときにシャネル買いに行ったときも態度悪い接客された。
    でもクール系でちょっと化粧研究して濃いめに路線変更したら、ナメられることなくなったよ。

    +30

    -132

  • 93. 匿名 2018/02/02(金) 01:45:20 

    マスカラのタッチアップで無言でホットビューラーされそうになった時は驚いたわ
    普通のビューラーでも一言あるよね?
    しかもホットビューラーってみんながみんな使ってるアイテムじゃないし(利用者多いけど)、私は痛むのが嫌で一度も使ったことがなかったから困った
    大げさかも知れないけど

    +224

    -30

  • 94. 匿名 2018/02/02(金) 01:45:43 

    船橋東武のアルビオンにて…
    乳液、ファンデを購入したいんだけど、2つ合わせて¥10000強 学生の自分には厳しいから、どちらか来月に回そうと思って悩んでいたら、何をそんなにお悩みなんですか?買わないんですか?と、おばさん店員が言ってきた…
    一気に買う気が失せました

    +488

    -6

  • 95. 匿名 2018/02/02(金) 01:47:18 

    若い時はどんな格好しててもナメられたよ
    お金ないから相手するのが嫌なんだと思う
    逆に今は全身安物(小奇麗だけど)で行っても全然そんなことはない

    +282

    -13

  • 96. 匿名 2018/02/02(金) 02:01:36 

    ただで貰えるサンプルなのに フリマアプリで売ったりするから カウンセリング受けて肌に合ったものしか渡せないし、メインカラーとその前後のトーンのサンプルし元々作ってないものが多いよ。


    百貨店じゃなく専門店の方が接客は丁寧かも。
    メーカー側がその専門店に商品置かせて貰ってる立場だから 下手な接客はできない。

    +194

    -5

  • 97. 匿名 2018/02/02(金) 02:02:12 

    なんでBAってその人自身に価値があるわけじゃないのに偉そうなんだろうね?
    だってただのBAだよ?
    学歴もお給料も社会的地位も低いのに何で勘違いできるんだろうね
    頭悪いんだろうなあ

    +84

    -116

  • 98. 匿名 2018/02/02(金) 02:04:07 

    お客さんぜんぜんいなくて、
    リップを探してて、3色で悩んでるって話したり、手とかに付けたりして、
    一応他のお店覗いてまた戻ってきますって言って、
    5分経たずに戻ったのに、何をお探しですか?って聞かれた。

    いやいや、まじで他にお客さん来てなかったよね?って思った。

    +57

    -57

  • 99. 匿名 2018/02/02(金) 02:08:18 

    すごくお綺麗な肌ですねー。お悩みなんてないみたーい(棒)
    ニキビ跡と毛穴落ち全開になるのを実際に見せて相談してるのに、こんな事言われたら帰りたくなるわ

    +371

    -4

  • 100. 匿名 2018/02/02(金) 02:09:28 

    わかる!鼻で笑って態度の悪いBA居ますよね。
    私はタッチアップの時にずっと「あなたはイエベだから~」って鼻で笑いながらブスのBAに言われて続けて、前にガルちゃんでやたらブルベ自慢してる人思いだして吹き出しそうになったw

    +298

    -6

  • 101. 匿名 2018/02/02(金) 02:09:47 

    似合う色よりも販売員の好みの色を押し付けるのは無駄な出費になるからやめて欲しい。
    聞かない方がマシだった事が多々ある。

    +151

    -4

  • 102. 匿名 2018/02/02(金) 02:10:16 

    >>97

    社会的地位が低いってのは言い過ぎ。
    大手は4大卒もたくさんいますよ。

    +147

    -47

  • 103. 匿名 2018/02/02(金) 02:13:34 

    欲しくないものを押し売りされた、欲しい色と違うもの勧められて買ったとか言うけど
    何で一言「要りません」「間に合ってます」って
    言えないのかしら?

    +345

    -28

  • 104. 匿名 2018/02/02(金) 02:14:30 

    御徒町のデパートのディ◯ール
    おばさんBAにマスカラの種類毎の違いを聞いたら、素っ気ない返事の上に説明し終わったら「で、どうします?」って言われてビックリしたw

    +238

    -5

  • 105. 匿名 2018/02/02(金) 02:15:20 

    店員さんたぶん20代前半の人も、すごくお肌きれいでも、メイク濃いから老けて見えるよね?

    ナチュラルな色のアイシャドー選んでも、やってもらうと宝塚みたいになるし、やっぱりすごい老ける。

    待ち合わせの前とか、ちょうど時間あってもお願いできない。

    都会の自分でいろいろメイク試せるとこいいなぁ。

    +15

    -10

  • 106. 匿名 2018/02/02(金) 02:15:55 

    クレ・ド・ポーのおばちゃんBA
    いらないもの勧めるのヤメテー!

    +80

    -3

  • 107. 匿名 2018/02/02(金) 02:16:02 

    RMK
    友人と本当嫌な思いしたから
    本社に担当者の名前付きでクレームしたら
    謝罪文が送られて来た
    その後そのBAさん明らかに態度変わってた
    ワクワクした明るい気持ちで
    こちらはコスメを買いに来てるのに
    何であんな嫌な態度するのかな?
    一気にテンション下がります。

    +498

    -6

  • 108. 匿名 2018/02/02(金) 02:17:23 

    肌が弱くて荒れやすい人って可哀想だよね。
    たかだかちょっとの事で、荒れる荒れるって
    忙しくて全然寝てない自慢にも通じて聞こえちゃうから聴いててモヤモヤすることあるけど。

    +15

    -150

  • 109. 匿名 2018/02/02(金) 02:19:14 

    >>92なんで化粧品買い物しに行くだけなのに、わざわざBAになめられない服装メイクまでしなきゃいけないの?美容師とBAは本当に上から目線のおかしいやつ多すぎ。

    +494

    -15

  • 110. 匿名 2018/02/02(金) 02:21:54 

    >>69のコメント、BAの人かな?
    トピタイも読めないようだし69のコメのBAみたいな察することが出来ない人なんだろうね。
    嫌な客・非常識な客たくさんいるだろうけど、同じくらいあんた方の接客で嫌な思いしている普通の客もいるってことだよ。



    +157

    -10

  • 111. 匿名 2018/02/02(金) 02:23:18 

    ブスなBA多すぎ
    それもブスに限って偉そう
    意地悪そうなブスに普段なら話しかけることなんてないのに欲しいコスメのために話しかけて嫌な思いしなきゃいけないのヤダー

    +211

    -41

  • 112. 匿名 2018/02/02(金) 02:23:28 

    服装や持ち物で態度かえない?
    金もってそうな服で行くときと、ユニクロで行くときの対応の差が凄い

    +265

    -6

  • 113. 匿名 2018/02/02(金) 02:24:24 

    BAは低学歴が多いよね

    +39

    -52

  • 114. 匿名 2018/02/02(金) 02:25:33 

    トピズレコメントがちらほら

    +66

    -3

  • 115. 匿名 2018/02/02(金) 02:26:45 

    落とした袋に商品入れられた
    マ○クのおねーさん、みてたよー
    たかがチークでもこっちにとっちゃ
    高い買い物なんだけど

    +289

    -20

  • 116. 匿名 2018/02/02(金) 02:26:53 

    >>107 さんみたいに
    嫌な思いしたらすぐ苦情がいいかもね
    BAなんて本社勤めできない立場の人しかいないんだし
    上から言われて改善するなら最初から普通に接客しろ!猿か!

    +31

    -34

  • 117. 匿名 2018/02/02(金) 02:27:58 

    中身の確認の時黒パケに指紋付いたのに知らん顔したシャネ○の人

    +79

    -19

  • 118. 匿名 2018/02/02(金) 02:28:49 

    >>115
    最悪ですね!
    落とした袋に入れるなんて考えられない
    コンビニバイトの学生さんでも袋落としたら違う袋に入れてくれるのにね

    +269

    -9

  • 119. 匿名 2018/02/02(金) 02:32:49 

    こういうトピのときに出てくる、BAとはなんですか?
    ずっと気になっていて。

    +15

    -56

  • 120. 匿名 2018/02/02(金) 02:35:41 

    >>102
    大学まで出て販売員?ないないw

    +30

    -106

  • 121. 匿名 2018/02/02(金) 02:41:24 

    >>119
    婆さん

    +56

    -9

  • 122. 匿名 2018/02/02(金) 02:42:05 

    メイクの濃いブスが多い。

    +73

    -11

  • 123. 匿名 2018/02/02(金) 02:43:29 

    >>120

    元BAですけど 私も4大出て化粧品大好きなので 販売してましたよ!

    ないないとは?同じ女性なのに見下しすぎですね。

    +246

    -49

  • 124. 匿名 2018/02/02(金) 02:43:37 

    >>108
    どんな自慢なのそれ(笑)

    +94

    -2

  • 125. 匿名 2018/02/02(金) 02:48:53 

    四大出るなんていまは当たり前だけど
    四大でもレベルはピンからキリまであるもんね
    そのどのレベルの人がBAしてるかなんてお察しだから
    嫌な目にあっても あーレベルの低い職場だろうからどんどん人間性悪くなるんだなー御愁傷様と思うようにしてる

    +54

    -95

  • 126. 匿名 2018/02/02(金) 02:50:26 

    私の知ってるBAさんは4大卒しかいない。特に外資だと外国語も堪能な人多いけど。

    +22

    -57

  • 127. 匿名 2018/02/02(金) 02:52:09 

    >>119
    ベーコンアスパラ♡

    +29

    -28

  • 128. 匿名 2018/02/02(金) 02:52:27 

    >>119
    Bビューティー
    Aアドバイザー

    +140

    -2

  • 129. 匿名 2018/02/02(金) 02:55:10 

    >>125

    レベル?偏差値だけで人のこと見てるんですか?
    そういう考え方しかできない可哀想な方なんですね。
    同じようにBAとして中で働いたこともないのに…

    ステキなBAさんもたくさんいらっしゃいますよ。


    +117

    -34

  • 130. 匿名 2018/02/02(金) 02:55:40 

    ラフ○ネのカウンターにサンプルもらいに行ったら「お使いですか?」と聞かれて内心ズコーッ!だったわ。店員さん「失礼しました。」って言ってくれたけどわざわざこんな事言う必要あるかね。

    +17

    -66

  • 131. 匿名 2018/02/02(金) 02:57:32 

    渋谷ヒカリエの化粧品売り場は人が少なくて私的に穴場だと思っていて、カバーマークでクリームファンデーションを買うつもりで行ったら、目の前で無言でたったまま。色味決めたいので試していいですか?聞いてどうぞ、と言ってるのにカウンターに案内せず直立のまま。もういいやと思い自分でカウンターに行き鏡を目の前に設置。そこで、クレンジングを染み込ませたコットンのみくれて、また直立で無言のまま。仕方なく自分でちょんちょん付けて色を決めて、これください。と言った瞬間、『試されますか?』え、今まさに自分で試しましたけど…何もしなかったのはあなたでしょ!さらにむかつくのは買うと決めてから、話してくれるようになったこと。もう2度と行かない

    +496

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/02(金) 02:59:11 

    >>125
    どこの大学でてようが、
    くそなやつはくそ、いい人はいい人

    学歴で人を判断する小さな世界にいるのはもったいないよ

    +368

    -10

  • 133. 匿名 2018/02/02(金) 03:00:41 

    デパコスに行くときは欲しい商品目当てで行くことが多いんだけど
    必死にもっと買わせようとしてくるBAが多くて
    断ると睨まれたりして嫌な思いしてきた。

    だから自分なりに改善策を思いついて実行してみたら睨まれなくなったよ!
    これもおすすめなんですって
    何回もしつこく言われたら
    憐れみの目で可哀想だなこの人っていう雰囲気を出しながら
    「大変ですね〜」
    って言ってみてください!
    そそくさと会計に行きますよw
    嫌な思いした人は試してみてください♬

    +305

    -42

  • 134. 匿名 2018/02/02(金) 03:10:11 

    粉ファンデーションが欲しいといったのに、年増のBAが、まずは肌の調子をみてみましょうと機械で測定。そして、化粧水から乳液、ナイト美容液、日焼け止め乳液のラインナップを試させられた。しつこく、まずは化粧水からです!!と、推しに推され、粉ファンデーションのフの字も紹介されなかった。

    後日、若いBAさんがいるときに肌によく合うファンデを紹介してもらいなんとか気持ちは収まったけど…
    ああいう押し売り接客ってなんなの??

    +193

    -3

  • 135. 匿名 2018/02/02(金) 03:10:46 

    >>131

    ひどすぎ!
    メーカーだけより、入ってるテナントのヒカリエにクレーム入れたらいいですよ。

    +348

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/02(金) 03:12:43 

    >>120
    あるよ

    +17

    -5

  • 137. 匿名 2018/02/02(金) 03:24:25 

    アイシャドウ買いに色味を相談してる時、その二重ってメザイクとかですが?と、さらりと言われた。

    天然二重ですが、、、、

    +319

    -3

  • 138. 匿名 2018/02/02(金) 03:29:50 

    悪意はないんだろうけど
    ファンデのタッチアップの時に保湿してその後たっぷりファンデのせるせいでめっちゃムラになる塗りしてくるBA多い
    売る気あるのか心配になる

    +170

    -3

  • 139. 匿名 2018/02/02(金) 03:33:48 

    アルビオン扱ってる個人店の20代前半くらいのBAにエレガンスのアイシャドウのタッチアップお願いしとき
    アイシャドウちゃんとグラデで塗るんですねー
    うちの母とか単色でしか塗らないですよ
    と言われた
    いや私もまだ化粧に興味のある20代なんですけどとショックだった
    個人店だから売る気無かったのかな…

    +200

    -10

  • 140. 匿名 2018/02/02(金) 03:37:52 

    ファンデーションを試してみたいです。

    と勇気を出して言ったら『え?』と返ってきた。
    やっぱりいいです。
    と言ってしまいました。

    +247

    -6

  • 141. 匿名 2018/02/02(金) 03:52:38 

    高卒や専門卒でもなれる職ですから…
    お察し

    +31

    -67

  • 142. 匿名 2018/02/02(金) 03:59:29 

    結婚前、夫の両親に挨拶に行くので、張り切ってデパコスに行ってみましたが…

    BAさんから
    「あなたの主人は〜」
    など、夫を急に呼び捨てにしたり
    「どうぞいただいてください」
    と言われたり…。
    どういう学歴でも構いませんが、最低限の敬語は正しく使ってください。出来ない人がいるなら教育してください。

    +333

    -9

  • 143. 匿名 2018/02/02(金) 04:05:59 

    Diorで
    カード無くして再発行してから初めて来店したとき新人に「二回目のご来店ですね(にこっ)」ってされた。
    カード無くすと履歴切れるとか無いよね?
    一定期間行かないと切れるかもだけど
    もう何年もそこ行ってるのにアホかとおもったわ。わざわざ何回目とか言う必要もあるの??

    +35

    -52

  • 144. 匿名 2018/02/02(金) 04:10:15 

    アユー生理前用の敏感肌用化粧液を買いたくて行って説明してるのに普段SK-Ⅱライン使いしてると知ると「SK-Ⅱの方々もうちの使ってるんですよ!」とか欲しいものじゃなく高いやつばかりやアレもコレも押し付けて買えってくいぐい接客し始めて時間はかかるわ嫌な気分になるわで本社へクレームしたよ。他のブランド下げみたいな発言も嫌だし求めてるものくれよ。
    その人いるとき行きたくない!

    +128

    -9

  • 145. 匿名 2018/02/02(金) 04:18:48 

    基礎化粧品の説明受けてる時に、わりとオバチャンのBAが「私はここのスキンケア使ってるから肌が若い。同窓会行くと皆シワシワだけど私だけツルツルよ」とか言われて、そんな下品な優越感持っちゃう位ならそんなに肌綺麗じゃなくていいわ、って言いたかった。
    商品は良いものだったから買ったけど、使う度にオバチャンのドヤ顔が頭に浮かんできてなんか嫌だった

    +221

    -8

  • 146. 匿名 2018/02/02(金) 04:24:11 

    ただ化粧が濃いだけで
    綺麗でもなく正しい日本語すら使えないBAに
    偉そうにされると本当に腹立たしい!
    話し方がおかしくて人を品定めする下品な目線の人が多いからちゃんと指導してほしいです!

    +159

    -4

  • 147. 匿名 2018/02/02(金) 04:36:55 

    BAさん肌荒れやばい人多いよね
    「私もこれ使って良くなりました」とか言われても、はぁ…としか思えない

    +223

    -5

  • 148. 匿名 2018/02/02(金) 05:31:41 

    シャネルでハンドクリーム即決。プレゼント用。

    他に何か気になる物ありますかって言われたので、特にないですって言うのもあれかなと思い、シャネルさんはチークがいいって聞きましたって言ったら、もう買う前提でごりごり説明された。

    わたしゃハンドクリームを買いに来たんだが。
    で、延々と説明した後「で、チークはどれにしますか?」
    だから私はハンドクリーム買いに来たんだよ!
    チーク買わないって分かった瞬間からだるそうな感じ出された。

    挙げ句の果てにハンドクリームを説明の間にラッピングしてくれてるのかなと思ったら全く準備してくれてなかった。会計、ラッピングも遅いしハンドクリーム一つ買うのに物凄い労力。
    ほんと時間無駄にしたわ

    +17

    -232

  • 149. 匿名 2018/02/02(金) 05:35:10 

    座ってすぐ、今までそのすごいニキビ跡で出掛けたりしてたの?
    すごいよ、あなた自分が思ってる以上にすごいよとまくしたてられて、若かったからすがるようになんとかしたいですってお願いしたけど、高い化粧品買わされてなんの効果も無し。
    なんであの時帰らなかったのか悔やまれる。

    +342

    -5

  • 150. 匿名 2018/02/02(金) 05:37:58 

    NARS大丸梅田の店員。合う色味やテクスチャーがどんな感じか知りたくて聞いたら全然説明してくれ無かった。説明が無いから困って悩んでいたら買わないだろうと思ったのか無視され壁の向こう側に隠れられた。腹立つし、売り場にいた違うお姉さんから商品の説明を受けて購入した。

    +156

    -5

  • 151. 匿名 2018/02/02(金) 05:44:57 

    >>148
    それは気になるものないって言わないあなたが悪いよ。
    買う気ないのにチークがいいって聞きましたとかいう遠回しな感じがちょっと変な人と。。。

    +327

    -4

  • 152. 匿名 2018/02/02(金) 05:45:52 

    身内の話になるけど、、
    コスメカウンターでスキンケアを買う際に食事面の話になって、身内が「毎日自炊をしてる」って答えたら「そんなわけないでしょ!」って馬鹿にしたように言ってきたって。
    怖すぎ。
    たまーに客を選んで八つ当たり?するような人がいるよね。感じ悪い。

    +275

    -2

  • 153. 匿名 2018/02/02(金) 05:50:04 

    >>5
    サンプルだけもらうなや

    +67

    -33

  • 154. 匿名 2018/02/02(金) 06:00:16 

    長文失礼します。
    6~7年前、あるカウンターにスキンケア用品を買いに行った時の事。
    当時30代半ばくらいのBAに「あら?お客様、眉尻どうしてもっとしっかり描かないんですかぁ?!(笑)」と言われ有無を言わさずケープを掛けられ物凄~く濃く眉毛を描き足された。それだけでもかなり引いたけど、「アイシャドウは普段何色塗ります?」と聞かれたので「ベージュやブラウン系が多いです」と答えたら、鼻で笑いながら「つまんなーい」と吐き捨て、「もっと色んな色塗らないと~」と。
    その頃、自分のパーソナルカラーが何なのか純粋に気になっていたので訊いてみたら、「え、日本人なんてイエベしかいないですよね(笑)」と一蹴された。挙げ句、全く似合わない色のアイシャドウと口紅を塗りたくられ、「ほらぁ~!良い感じっ♪」とご満悦で解放されたがこちらは怒りしか残らなかった。まだ若かったから馬鹿にされたのかもしれないけど、その後数年間そのカウンターがトラウマになり足が遠退きました。

    +267

    -6

  • 155. 匿名 2018/02/02(金) 06:06:15 

    これ見てたら行きたくなくなるわ

    +234

    -2

  • 156. 匿名 2018/02/02(金) 06:06:58 

    >>2
    わたしも23歳くらいの時に高級デパコスを予約しに行ったらそんな感じだった!勇気出して行ったのに傷つくよね
    何か用ですか?は⁈予約⁈欲しいの⁈みたいな…
    .ちなみにシ◯レーです。

    +177

    -2

  • 157. 匿名 2018/02/02(金) 06:20:26 

    >>45
    22歳なら普通にターゲット層なのに馬鹿な店員だね

    +175

    -3

  • 158. 匿名 2018/02/02(金) 06:24:09 

    カバー◯ークに目当ての商品を買いに行ったら20代前半のBAが接客中でお待ちください、と言われたから待ってた。
    接客が終わりわたしの番になったら、待たれるのってプレッシャーですよねーと言われビックリ。
    以前対応してくれた違うBAさんはいい方だったので同じブランドでも人によるよね

    +264

    -2

  • 159. 匿名 2018/02/02(金) 06:41:27 

    >>148あんたが悪い

    +94

    -1

  • 160. 匿名 2018/02/02(金) 06:41:32 

    売りたいのはわかるが押し付けが強すぎなんじゃ。ノルマがひどいのかな。

    +120

    -1

  • 161. 匿名 2018/02/02(金) 06:44:30 

    >>158
    BAの気持ちでなくあなたの気持ちを代弁したんでは?どちらにしろそのBAの言葉の使い方は変ですがね

    +5

    -44

  • 162. 匿名 2018/02/02(金) 06:59:01 

    カバーマークのフローレスフィット のクチコミが良く、買ったものの、
    公式動画のように、スーっと塗っただけでは、筋になってしまい、
    BAに教えてもらいに行ったが、やはり筋になっていた。

    指摘しても「そうですかぁ???」って。
    あのBA絶対目が悪いと思う。

    私はマツエク用に買ったLED拡大鏡で化粧するから、
    毛穴落ちしてムラになってるのが良く見えるんだけど…
    なんでフローレスフィット あんなに人気なんだ!?

    +41

    -16

  • 163. 匿名 2018/02/02(金) 07:18:19 

    >>59
    私も千葉そごうのディオールのBAさんはあまりいいイメージないです!
    初めて買った時かな?
    実習生の方で、その人が一番対応が良かった。
    それ以降あまりいい方に出会えず、いつも声かける時は『この人なら大丈夫かな…?』って、見極めてるのだけど、大抵外れる(笑)
    年末にリップグロウの新作の予約行った時は、欲しかったホロパープルだけテスターなくって…
    それでも予約しちゃったけど(^_^;)

    +107

    -1

  • 164. 匿名 2018/02/02(金) 07:22:16 

    デパ地下にて。ブスだから最初は相手にされなかったけど、そのメーカーの高級なラインに興味を示した途端に手の平返してグイグイ勧めて来た。
    頭に来たので、隣の海外ブランドで買った。

    +165

    -9

  • 165. 匿名 2018/02/02(金) 07:26:31 

    シャネルのチークとアイシャドウを買いに行った時、アイシャドウ見てたら40代後半であろうBAさん来て たったままその場で右目だけその時していたアイシャドウの上から何も言わずにタッチアップされた。
    しかも左目放置w
    何かムカついたからアイシャドウだけ買って チークを見にMAC行ったら若いBAさんが丁寧に対応してくれたから買っちゃった

    +146

    -5

  • 166. 匿名 2018/02/02(金) 07:31:47 

    どのカウンターでも高確率に研修中のBAに回される。
    なんで?買わなさそうに見えるのか?

    +101

    -5

  • 167. 匿名 2018/02/02(金) 07:37:39 

    そんなひどい仕打ちされたことない。貧乏くさい格好で行ったり、買いもしないのにサンプルだけ欲しがる客は嫌がられるんじゃない?急いでるのか知らないけど、時間ないのは自分の都合じゃん

    +18

    -78

  • 168. 匿名 2018/02/02(金) 07:45:47 

    顎だけでファンでの色決められてそのまま帰された。
    買ったし、品番覚えたからもう免税店でいいや。

    +75

    -5

  • 169. 匿名 2018/02/02(金) 07:50:03 

    >>167
    BAさんですか?

    +38

    -7

  • 170. 匿名 2018/02/02(金) 07:53:24 

    >>149

    貴方の代わりにそのBAに言い返してやりたい!
    腹がたつ!!
    149さん若くて素直で可愛いかったんだろうなあ。

    +95

    -6

  • 171. 匿名 2018/02/02(金) 07:53:33 

    >>166

    そんなに気にする事?

    この前、渋谷のクレ・ド・ポーボーテで買い物した時研修中の若い可愛いBAさんだったけど丁寧だったしタッチアップも上手だったから私は気にしないけど。
    資生堂・コーセー・カネボウあたりの国内ブランドのBAさんならしっかり社内研修受けてから店舗に出るだろうから変な接客しないと思うけどな。

    +143

    -9

  • 172. 匿名 2018/02/02(金) 07:54:48 

    某アプリでリメイクってBAのマンガを読んだけど、やっぱりこの業界は売り上げやノルマが全てなんだなーって思った。

    +126

    -3

  • 173. 匿名 2018/02/02(金) 07:57:45 

    いつも使ってるクリームファンデが無くなったので買いに行ったら見当たらない代わりに新商品が置いてあった
    クリームファンデ無いんですか?って聞いたら販売中止になったんですよ、って言われたので新商品買ったけど使い心地良くなくて使うの辞めた
    後日コスメカウンター行ったらクリームファンデ普通に売ってて、ノルマの為に嘘つかれたのかなーって不審になったし気に入ってたのに本当あの人のせいでって今でもふと思う…

    +228

    -4

  • 174. 匿名 2018/02/02(金) 07:57:48 

    >>167

    近場のデパート行くためだけに着飾らなきゃいけないの?ちなみに私は横浜高島屋だけど。
    デパコス買うと簡単に二万越えるのにBAに気を使わなくちゃいけないの?
    二万っていったらディナーでも二万する所あるけど接客の質でいったら雲泥の差があるよね。

    +235

    -6

  • 175. 匿名 2018/02/02(金) 07:59:12 

    私も若い時に行った時、すごい塩対応された。お局っぽい雰囲気を醸し出した人。コイツは買わないだろうと思われたのか別のBAに交代された。でも、その日、下地〜チークまで買おうと思ってたし交代してくれたBAがすごく丁寧だったから調子にのってラップ、グロスまで買っちゃったよ。

    +131

    -8

  • 176. 匿名 2018/02/02(金) 08:00:06 

    >>45
    あきらかにおかしい対応なら時間と担当者の名前を覚えておいて、クレームは入れるべき。
    別にそのブランドに気を使う必要はないよ。

    +134

    -2

  • 177. 匿名 2018/02/02(金) 08:01:43 

    シャネル行って見たいけど怖すぎて行けない

    +90

    -5

  • 178. 匿名 2018/02/02(金) 08:05:30 

    前に下地とファンデ買って、下地合わなかったので今回はファンデだけでって伝えたら「でもラインで使っていただかないと~ 」とダラダラ面倒くさい話し始めたんで「私に合うやり方あるんで」と断ったらすっごい不貞腐れたおばさんBA

    お会計の時従業員カード出したらめっちゃ態度変わったwww

    +235

    -9

  • 179. 匿名 2018/02/02(金) 08:08:05 

    BAさんってブランドによって色があると思いませんか?
    私が割と好きなのは
    コスデコ、ジル、スック、ルナソル等々

    イマイチなのは
    アディクション、ysl、ナーズあたりかな、、、

    個人によるのはもちろんだけど、なんかざっくりしたBAさんの雰囲気がある

    +92

    -9

  • 180. 匿名 2018/02/02(金) 08:10:15 

    12

    私はどこも誉められない…。

    「今日お休みですか?」棒読み

    +39

    -1

  • 181. 匿名 2018/02/02(金) 08:10:27 

    >>166
    販売やってましたが新人さんには自信つけさせるために買いそうな方につくようにしたりするよ!
    あと優しそうな方とか!

    +197

    -1

  • 182. 匿名 2018/02/02(金) 08:14:30 

    >>108忙しくて全然眠れてない「自慢」ってなに?笑
    なぜ自慢になるのかわからんわ。

    +34

    -6

  • 183. 匿名 2018/02/02(金) 08:16:53 

    私は若くて可愛いBAさんに声かけるようにしてる!
    若い子の方が美意識も最新だから古臭い化粧されないし、推しも強くないから接客良かったら色々追加で買う!
    おばさんで偉そうな人だとメイクも古いし頑固だから買う気が失せる。

    +218

    -2

  • 184. 匿名 2018/02/02(金) 08:18:00 

    大宮そごうのとある店舗で
    〜はありますか?と聞きかけたところで
    ありません!と言われた
    他にお客さんもいないしBAさんは
    2人で私語をしていて暇そうだったのに

    +88

    -2

  • 185. 匿名 2018/02/02(金) 08:18:32 

    YSLで口紅買いに行った時にキツめの年配BAさんだった。
    どんな感じのが欲しいの⁈シアー?クリーミー?ピンク?レッド?はい、貴女好みはこれかこれ!
    と威圧的だったけどこちらのニーズを見極めて求めていた色を変えたので満足。

    キツくてもニーズをわかってくれればいいし、わからなかったら感じ良くしてくれればいいのに両方できない人がみんなに嫌な思いさせてるんだよね

    +210

    -1

  • 186. 匿名 2018/02/02(金) 08:19:33 

    水分量チェック受けたら凄い肌荒れ!毛穴まで開いてカサカサね。酷いわよ。このままじゃ小じわも増えて今より酷くなるの当たり前ね。この化粧水がお肌の水分を~買わせたいの分かるけどこの辺で私の心が折れてあとの言葉は体が拒絶して聞いてない。皮膚科行きます。と言い残して席たったけど涙がポロポロでた。

    +286

    -6

  • 187. 匿名 2018/02/02(金) 08:22:44 

    でもさ、偉そうなBAに限ってこっちも横柄にしてやったらキョドらない?
    大人しそうだと思って無礼な態度とるんだろうけどなんなんだろうね?接客業向いてないんじゃない?

    +211

    -5

  • 188. 匿名 2018/02/02(金) 08:23:39 

    前にファンデ買いに行ってタッチアップして仕上がり気に入ったから即購入。
    次の日開けて早速使ってみたら全然合わない暗い色が入ってた。
    色番号も確認したのに、追加で買うとポーチがついてくるとか言ってたけど
    ポーチださかったから却下したのに
    何回も何回も
    本当にいいんですか?って聞いてきて失笑した。
    言葉の使い方間違ってるし。
    追加で買わなかったから嫌がらせで違う色入れたんだろうな〜
    開けちゃったから交換できなかったし最悪だったな〜

    +68

    -27

  • 189. 匿名 2018/02/02(金) 08:31:15 

    長年母親と姉と共にお世話になっていたお店のカウンターだったのですが。
    新人が断りもなしに突然肌を拡大するモニターで見てきて、毛穴がどーのこーのボロクソ、タメ口言ってきた。
    それを境に行かなくなりました。

    +156

    -2

  • 190. 匿名 2018/02/02(金) 08:32:52 

    コスメでなくてボディショップなんですが。
    県内のある一店舗が閉店になり、別の店舗で買ったときです。
    「○○店なくなっちゃって、私の住まいが田舎だから近隣の店舗が遠くなっちゃいました」
    って話したら、
    「(最初から)そこに店舗ありましたっけ?」
    って、ひたすら疑われて、私が間違ってると言わんばかり。
    ちなみに閉店になったのはららぽーとの中のショップでした。
    あまりにしつこいので、
    「私の勘違いかもしれません」
    と言いました。店員の癖に知らないの?って言ってやりたかった。

    +176

    -2

  • 191. 匿名 2018/02/02(金) 08:34:41 


    今時ゴリ押したら買わないよね

    +84

    -1

  • 192. 匿名 2018/02/02(金) 08:35:02 

    よく美容室の苦情トピ見るから美容師はがるちゃん見た方がいいっていつも思うけど、BAもがるちゃん見た方が良いと思う。
    コスメ総合でも、毎月絶対苦情ある。

    +204

    -4

  • 193. 匿名 2018/02/02(金) 08:36:00 

    ラ●●ムにて。
    彼氏と行った時、若い美容部員さんにお掛けになってお待ち下さい。って言われたから座ってたら、いきなりババア美容部員に何座ってんの?って言われた。その後ババアに接客受けるもババアの顧客登場でしばらく放置プレイ。お待たせいたしましたもなく接客再開。私ブチギレで百貨店の客相に乗り込む。ということがありました。

    +295

    -10

  • 194. 匿名 2018/02/02(金) 08:36:33 

    何で近所の百貨店でお惣菜とフルーツを買うついでにコスメも寄るだけなのに、そんな気を使わなきゃならないのかしら笑
    義母なんてエプロン着けて行きますよ笑

    +27

    -27

  • 195. 匿名 2018/02/02(金) 08:36:43 

    >>186
    泣かないで。
    そのBAと、ここでたくさん出てくるムカつくBAのこと呪っておきますね。

    +283

    -4

  • 196. 匿名 2018/02/02(金) 08:39:22 

    トピズレだけど、デパコスって臭過ぎてダメ。
    複数の臭いが混ざりあって、頭が痛くなる。

    +59

    -19

  • 197. 匿名 2018/02/02(金) 08:40:29 

    たまにすごくまともな素敵なBAさんに出会うけど、数ヶ月後に行ったらほぼ必ず辞めてていない
    ノルマとか人間関係とかきついのかな…
    図太いか性格悪い人しか残んないんだと思う

    +320

    -2

  • 198. 匿名 2018/02/02(金) 08:41:48 

    >>18さん

    私は口紅。
    口、右半分だけ塗って「どうですか?」って(笑)

    +60

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/02(金) 08:43:14 

    >>194

    着飾る必要なんてないけどエプロンはちょっと
    スーパーでもエプロン姿の人見たことない

    +112

    -10

  • 200. 匿名 2018/02/02(金) 08:44:41 

    >>186
    そんな人は無視でいいのよ。
    そんな店には行かず、別のお店に行けばいいよ。
    接客業なのに言葉の選び方を知らない販売員が増えたなぁと最近思う。

    +80

    -2

  • 201. 匿名 2018/02/02(金) 08:46:28 

    シャ●ルとディ●ールはどうなの?!って接客態度の人多い気がする。
    一流ブランドなら一流ブランドらしく、接客も一流であってほしいよ。
    ツンケンした態度で客を値踏みするのだけが一流になっちゃってる。

    +192

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/02(金) 08:50:41 

    2万円以上買ったのに何もサンプルつけて貰えないときって、自らサンプルくださいって言えばくれますか?

    +153

    -11

  • 203. 匿名 2018/02/02(金) 08:51:55 

    シャネル怖いイメージあるってコメントよく見ますけど、新宿京王のシャネルのBAさんすごく優しくて好き!年配の方でとても優しい方がいる。

    +51

    -4

  • 204. 匿名 2018/02/02(金) 09:02:21 

    コスメでなくても、ヴィトンとかもカード見てコロッと態度変える人いるらしいね。

    +64

    -3

  • 205. 匿名 2018/02/02(金) 09:06:50 

    前別トピにも書いたんだけど、
    モデルさんがアディ◯ションのマリアージュを単色使いしてて可愛かったので、タッチアップしたくてアディ◯ション行った。
    平日の空いてる時間で、BAさんが見当たらず、探すと店の奥でBA二人で立ち話してた。
    「すみません、タッチアップしたいんですけどー、、、」って声をかけたら、面倒くさそうに奥から出てきて、席にも案内されず立ったまま、雑にクレンジングでグリグリされて、全然アイシャドーが落ちてない状態で塗られた。
    で、「これ、単色使いなんて普通しないですよ」と。
    対応が酷すぎてびっくりした。

    +236

    -8

  • 206. 匿名 2018/02/02(金) 09:11:47 

    嫌な対応されたことないけど、普段私は潔癖症で買うだけ買ってタッチアップはしてもらわないんだけど、たまたまなぜかその日タッチアップしてもらうことになり口紅を塗った後その筆を拭いて何をするか見てたら、自分のバッグにその人戻したんだけど、あれ使い回しなの?

    潔癖症な私はタッチアップ二度としてもらわないと思った。
    チークとかの筆とかも使い回しとか無理。

    +7

    -68

  • 207. 匿名 2018/02/02(金) 09:12:14 

    友達のプレゼントはだいたいデパコスから選ぶんだが、私が何を探してるか一言聞いてくれたらいいのにそれも無しで、たまたま見てたアイシャドウパレット(変なパケだと思って見てた)の説明をうわーー!!!!とされて、タッチアップのお時間ありますか?まで、私の口挟む余地無し!熱心なのは結構だが私にも喋らせてくれ。

    +86

    -6

  • 208. 匿名 2018/02/02(金) 09:14:16 

    クリニークで買い物した時、新人だったのか会計時にめちゃくちゃ待たされるし、やっと戻ってきたと思ったらお釣りも間違ってまた待たされる。
    買った商品の付属品が入って無かったりで最悪だった。

    +104

    -3

  • 209. 匿名 2018/02/02(金) 09:15:37 

    >>179

    わかります!

    デコルテ=KOSE
    ジル=KOSE
    スック=カネボウ
    ルナソル=カネボウ

    親会社が国内大手のところはきちんと研修・教育受けてるからいい人多いですよね。
    アルビオン系列も研修がしっかりしてるから上品なBAさんが多いと思います。


    それなのに態度がデカい、冷たいとかであれば よっぽどその人の資質が販売に向いてないとか、もともと性格が悪いかでしょうね

    +137

    -4

  • 210. 匿名 2018/02/02(金) 09:19:39 

    >>206

    マイ リップブラシで付けてもらえばどうですか?

    1回1回洗剤で洗うわけないよ。先端のブラシだけ使い捨て&付け替えるメーカーもありますけど稀です。

    1日に何人接客してると思ってるの、、、

    +102

    -6

  • 211. 匿名 2018/02/02(金) 09:27:02 

    >>206

    こういう人って美容院にマイハサミ&マイケープ持ってくのかな?

    +90

    -4

  • 212. 匿名 2018/02/02(金) 09:34:07 

    新人の人に首と全然違う色のファンでと、変な口紅を塗られて、鏡越しに「プッ」て笑われた事があったな。敬語も変だったし、会話してても不快だった。
    途中で、もう結構です〜って言って逃げてきたけど、
    それ以来トラウマになってコスメカウンターは行ってないな。

    +120

    -1

  • 213. 匿名 2018/02/02(金) 09:34:52 

    西○池袋のイ○・サンローランでリップのタッチアップしてもらったら、終始仏頂面、下地につかった商品の説明もなく(他のコスメカウンターではしてくれる)ただ塗られて最後に買いますか?買わないですか?ってきかれた。
    買うつもりだったのに、帰りました。

    +98

    -4

  • 214. 匿名 2018/02/02(金) 09:35:54 

    >>210>>211
    普段は買うだけ買ってすぐ帰ります。
    いつも使うのは大体決まっているし、タッチアップしてもらわなくてもなんとなく分かるし。
    けどその日はたまたまタッチアップしてもらうことになってどうするか見たら口紅のブラシをまたその場に戻したからびっくりしたの。
    衛生的に大丈夫なのかなって。
    私が皆には理解出来ないぐらい潔癖症なのもあるけど、口元につけるのぐらい使い捨てのやつのが良いんじゃないのかなって思ったんだ。

    +15

    -33

  • 215. 匿名 2018/02/02(金) 09:38:20 

    ほぼ良い対応しかしない会社ないのかな
    そこで買いたい

    +59

    -2

  • 216. 匿名 2018/02/02(金) 09:43:42 

    カ○ーマークのフェイスパウダーを試したくてカウンターに行ったら、すっごい嫌々接客された。
    タッチアップもしてもらえなくて早く決めろよみたいな圧を感じたので、とりあえず買いますと言ったらそこからニッコニコになった。あの猫娘みたいなキツイ顔の店員今でも忘れないわ。それからは一切買ってない。
    カウンターでそんな接客を受けたのが初めてで悲しくて、その流れでコスメデコルテに行ったらものすごく丁寧に接客してもらえたので今ではずっとコスデコ使ってる。

    +129

    -2

  • 217. 匿名 2018/02/02(金) 09:45:06 

    >>214

    ここはBAさんに嫌な対応された話する所
    あなたの潔癖症を披露する場じゃないよ
    みんなリップブラシ使い回しでタッチアップされて不潔に思わないの?
    って話に興味ないし

    +107

    -15

  • 218. 匿名 2018/02/02(金) 09:45:20 

    ありえない接客されたら百貨店に直接言うんだよ
    あんまり酷い店員は勤務先変えてくれるから

    +145

    -4

  • 219. 匿名 2018/02/02(金) 09:48:50 

    >>214

    予算があるメーカーは使い捨てブラシを備品として提供してるけど、ほとんどのメーカーはそうではないです。
    接客終わってから アルコール入りの除去剤でブラシは拭いてるよ。
    小まめな人は洗剤で毎日洗うし。

    BAは花形と言われるけど見えないところの仕事と雑務も多くて 結構大変、、、

    それでも嫌ならタッチアップは向いてないですよ。
    ご自分のリップブラシで塗ってみていいですか?て聞いてみたらいいと思います。
    嫌な顔はされないですし、むしろそういう声があるって本社にも言いやすくなります。

    +72

    -2

  • 220. 匿名 2018/02/02(金) 09:49:26 

    >>218

    メーカーよりも百貨店の方がいいんですか?
    先日コンプレックスのお肌の事バカにされながら、つけ込むように高額商品買わされそうになったことがあって。
    担当の名前覚えているのでクレームつけようと思います!

    +153

    -2

  • 221. 匿名 2018/02/02(金) 09:50:36 

    きんきん声の上から目線接客。最悪

    +18

    -2

  • 222. 匿名 2018/02/02(金) 09:53:58 

    数年ぶりに昔使ってた外資コスメへ!若めのねーさんが対応したんだけど、すごくツンツンして感じ悪いんですよ〜 。名札見たら「金◯」とある。ん?もしかしてアチラ系の方? 最後まで感じ悪いし高圧的。他のスタッフさんに変えて欲しいーて心で叫びながらも大量に買ったんです。店出るとモヤモヤが増すばかりですぐ数品返品しました。あのスタッフまだいたんであれから買っていません。

    +11

    -55

  • 223. 匿名 2018/02/02(金) 09:54:00 

    >>148
    販売員の言う「なにかほかに気になるものありますか?」はハンドクリームのほかに購入検討してるものにきまってんじゃん
    そんであなたがチークっていうからてっきり試したいのかと思って話すすめたんでしょ
    あなたの言い分もあるかもしれないけどお互いの意思疏通ができてなかっただけで
    それは販売員が悪い話じゃないから

    +219

    -2

  • 224. 匿名 2018/02/02(金) 09:55:20 

    何かされたとかじゃないけど、
    京都高島屋のカバーマークの前通ったとき大きな声で「本当チャイナ様様やわ」って大きな声で笑いながらBAが話してて不快になりました。
    下品だと思います。

    +284

    -7

  • 225. 匿名 2018/02/02(金) 09:55:22 

    伊勢丹の各ブランドの化粧品を自由に試せるフロアが出来てからはカウンター行ってない
    カウンターでのカウンセリングとか待ち時間とか無駄だと思えるぐらい本当色々試せる
    BAもいるけど声かけない限りは接触してこないし
    商品のこと聞いてもまだ嫌な接客されたことないからオススメよ

    +88

    -1

  • 226. 匿名 2018/02/02(金) 09:56:24 

    学歴は関係ない気がするf(^^;高卒でも、四大でも、こういう職業、接客業はセンスがものを言うのかなと。私はなぜか、勧めてもらえない事が多い。これが似合いますよとか言われてみたい( ̄▽ ̄;)

    +94

    -1

  • 227. 匿名 2018/02/02(金) 09:56:31 

    >>220

    1番いいのは
    ①そのブランドの入ってるテナント(百貨店、専門店)のお客様対応係に電話かメール
    ②そのブランドの本社にも電話かメール

    どっちにも事実を伝えることがおススメ。
    テナントは百貨店や専門店のイメージダウンになるから対応が早いです。

    個人経営のおばちゃんがやってるような専門店はやりたい放題なとこが多いから テナント無いし効き目が少ないですけど、商品入れてるメーカーに意見するのがオススメです。

    +80

    -1

  • 228. 匿名 2018/02/02(金) 09:57:46 

    >>225

    有益な情報ありがとうございます♬
    お気に入りのBAさんがいないブランドはそういう所で買った方が楽しいかもしれませんね!

    +11

    -3

  • 229. 匿名 2018/02/02(金) 10:00:41 

    >>220
    店舗に言ったら内々で処理されて終わりだけど
    百貨店に言えば百貨店から店長に注意がいって
    あまりに酷いようならそのエリアの責任者にクレームが上がります
    百貨店にクレームがきたBAが店移動になったことがあるので効果絶大ですよ
    接客悪いとか噂されたら百貨店のイメージが悪くなりますからね

    +136

    -2

  • 230. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:34 

    >>41
    肌に合わなければ一回で荒れるよ
    私は某ブランドのリップを一回塗っただけで翌日唇がガサガサになった
    特に敏感肌というわけでもないのに

    +39

    -0

  • 231. 匿名 2018/02/02(金) 10:08:55 

    某新宿百貨店のシャネルBAさんが、高圧的でぶっきらぼうな強い口調で、とてもお客さん相手の接客には思えなかった
    池袋某のエスティーローダーBAさんは、ガラガラな時間なのに、無視の決め込み…
    品質だけじゃなく、気持ちよくお買い物できる付加価値があってのデパコスじゃないの?
    何のために高いテナント料で百貨店に出展して、BAに給料を支払っているのか…
    皆さんの書き込み見て、目を疑うものありました
    ブランド側も百貨店側も、社員教育しっかりして欲しいものよ

    +149

    -2

  • 232. 匿名 2018/02/02(金) 10:09:12 

    客に対して店員の人数が足りてないなぁと感じることが多々あるのでBAも大変なんだろうけど
    めっちゃ待って品切れです、ってことが多くて嫌になる
    品切れシール貼る時間もなかったんだろうけどさ、、

    +30

    -2

  • 233. 匿名 2018/02/02(金) 10:11:55 

    >>131
    私それ横浜そごうのコスメデコルテでやられたよ!!
    無言本当キツイよね

    +68

    -3

  • 234. 匿名 2018/02/02(金) 10:18:27 

    声かけたら整理番号もらいましたか!?
    もらってないと答えたら
    整理番号順に対応させていただいております、と強目に言われた
    声かけないまま10分待ってた時に気づいてくれよ
    声かけたらかけたで迷惑そうな対応するって感じ悪すぎるわ
    こういうことが何度かあったので混み合ってるところには行きたくない

    +102

    -3

  • 235. 匿名 2018/02/02(金) 10:21:54 

    >>145
    そう言っちゃえば良かったのに

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2018/02/02(金) 10:22:37 

    態度にむかついたのかもしれないけどそれに対抗してサンプル置いて帰るのも向きになってるみたいw

    +15

    -7

  • 237. 匿名 2018/02/02(金) 10:24:13 

    コスメ◯コルテは変な接客されたことはないけど、ある時急に売り込みがきつくなったから違うカウンターに変えた。
    M◯Cは私が明らかにブランドイメージと違うからかそっけなかったな。

    +53

    -1

  • 238. 匿名 2018/02/02(金) 10:24:32 

    色々試したいからあえて化粧っ気無い見た目で行ったら、こいつは化粧に興味ない=買わない客だろうと思われたのかすごく冷たい対応をされたから
    途中で担当者を変えてもらって、対応が良かった2番目の店員から山程購入した。
    最初の店員びっくりした顔してたわ。

    +159

    -7

  • 239. 匿名 2018/02/02(金) 10:26:51 

    販売員ってやっぱりノルマとかあるのかな?
    態度悪い店員からは買いたくないよね。
    試すだけ試してネットや他店舗から買いたくなる。

    +56

    -2

  • 240. 匿名 2018/02/02(金) 10:28:15 

    >>167
    サンプルをくれるまでの態度を見に行きますよ。
    特に敏感肌の人は、サンプルを貰ってからでないと無駄金になりませんか?
    コスパが良いデパコスですが、何もわざわざ嫌な気持ちになる必要はありませんからね。
    不動産屋は街の顔・窓口といいますよね。
    不動産屋がクズなら、街の人柄もクズが多いのは必然です。
    同じように、ブランドの顔でもあるBAを見ればそのブランドの方針が分かると思います。
    お客様がいない間の態度やサンプルをくれる態度まで、ちょっとした目線の先までしっかり見ます。
    接客してくれる人以外の動きも視界に入りますよね?
    有り得ないと思う接客をされたなら、そのブランドそのものに対して興味を失います。
    サンプルを気分良くくれた所は、購入する候補の1つになります。
    例え下地が合わないブランドだったとしても、他の商品を購入し売り上げの貢献が出来たらと思います。

    接客さえ指導出来ないブランドなんて、肌に悪影響だと思っています。

    +60

    -16

  • 241. 匿名 2018/02/02(金) 10:34:11 

    名古屋高島屋のアディクションの接客態度悪かったな〜
    高島屋にアディクションが入ってすぐ楽しみに行ったのに本当ガッカリした

    +101

    -1

  • 242. 匿名 2018/02/02(金) 10:40:05 

    横浜のコスメデコルテの若めのBAさんにフェイスパウダー試したいと言ったら、なぜかBAさんの手にフェイスパウダー塗りだした。
    お試しになられますか?と3回きかれたから、はい と全部返事したのに……。
    色で迷ってたから、てっきり顔に試してくれるのかと思った。
    結局渋谷ヒカリエで買いました。
    こちらのBAさんはすごく良かったです。

    +98

    -4

  • 243. 匿名 2018/02/02(金) 10:41:35 

    母親と一緒に買ってた17歳から20歳までの間の方が丁寧な接客されてたと思うw
    やっぱり親いるとプレッシャーになるし買ってくれると思うのかな?

    +128

    -3

  • 244. 匿名 2018/02/02(金) 10:45:00 

    百貨店勤務のBAよりフラッと寄ったイオンのカネボウとか資生堂のBAのほうが気持ち良い接客してくれることが多い。

    +144

    -6

  • 245. 匿名 2018/02/02(金) 10:45:20 

    >>97
    学歴とか社会的地位を持ち出すのは違うんじゃない?
    職業で人を見下すレベルのあなたもどうかと思うけど。

    +61

    -5

  • 246. 匿名 2018/02/02(金) 10:45:24 

    スックで口紅をタッチアップしてもらった時、口紅をそのまま渡されて自分でぬってくださいと言われました。
    他のところはBAさんが筆でしてくれたのに自分でやってと言われビックリしました。
    欲しかったので買いましたがやはり舐められてたのでしょうか。

    +5

    -26

  • 247. 匿名 2018/02/02(金) 10:45:29 

    阪急百貨店のBAって態度悪い人多いよ
    買うの?買わないの?みたいな態度の人結構多い

    まぁ平日でもあれだけ混んでるし
    黙ってても買っていくような感じだから
    仕方ないかなという感じ

    +75

    -1

  • 248. 匿名 2018/02/02(金) 10:52:53 

    なんかさ…BAも悪い部分あるけど客側の態度もどうなんだってのがチラホラいるよねぇ。

    +159

    -8

  • 249. 匿名 2018/02/02(金) 10:57:00 

    良いBAさんもいるけど
    悪いBAさんもすごく多いと思う

    購入しようとしてるのにすんごい態度悪かったから直接言ってやろうかとこちらも強気に出たら
    クレームになりたくないのか急に態度改まったり。

    時代遅れのメイクしか提案出来ないBAさんに限って態度悪かったり。

    +72

    -3

  • 250. 匿名 2018/02/02(金) 11:08:04 

    シンプルに、サンプルを嫌々渡されたのがとても嫌だった。
    私物じゃないのにどうして嫌なのか疑問。
    もしかして余ったらもらえるの?余らせたいから渡したくないの?

    +31

    -6

  • 251. 匿名 2018/02/02(金) 11:09:47 

    ファンデはRMK一筋だったんですが
    いつものRMKカウンターで「ファンデーションどこのものですか?あっBBクリームですか?結構毛穴落ちしてますよね」と言われてこちらのものをずっと使ってますと伝えるとしつこく「えー本当ですかー?」と言われた。
    その日からRMKファンデは卒業。

    +234

    -1

  • 252. 匿名 2018/02/02(金) 11:10:58 

    酷いBAさんに当たったの私だけじゃないのねー、としみじみ。
    態度悪くても色味的確だったりスピーディならいいけど、ダラダラしてるだけの素人の人の多いこと。

    +83

    -1

  • 253. 匿名 2018/02/02(金) 11:15:37 

    元からぱっちりくっきり二重なんだけど、花粉症時期で目が少し腫れてる時に、友達の付き合いで行って、私もタッチアップしたんだけど、目の手術しました?とか一重ですよね?とか言われて、遠回しに整形って言われてるみたいで不愉快だった。

    +187

    -9

  • 254. 匿名 2018/02/02(金) 11:19:18 

    >>246

    どの流れでそうなったのか分からないけど、口紅にもマットで硬い質感や うるツヤな質感とあるから わざとお客様に自分で試して感触みてもらうために そうすることもあります。

    6000円の口紅と3000円の口紅じゃあ塗りごこちも発色、もちも雲泥の差です。

    +39

    -3

  • 255. 匿名 2018/02/02(金) 11:20:36 

    化粧品の購買欲ってBAの影響がかなり大きいからメーカーも百貨店もきちんと指導してくれたら良いのにね
    悪い接客受けてる人が可哀想だわ

    +133

    -1

  • 256. 匿名 2018/02/02(金) 11:21:24 

    義母への誕生日プレゼントを選びに行って、(ネイルカラー)BAさんに相談したら、やる気なさそうに接客された。(金額が少ないから仕方ないか、と思い、もう行かないときめた)
    発行してもらった領収書に名前は記入されてたのに金額がかかれてなかった。なぜ?

    +42

    -1

  • 257. 匿名 2018/02/02(金) 11:21:54 

    私は名古屋の某○鉄デパートにて
    ディオールのアイシャドウを買った
    うちの母のプレゼントだったから
    色も決まっていたけど
    私の手に勝手にアイシャドウつけて
    色の確認しただけ(((^_^;)で終わる
    スゴい接客だなと呆れた(笑)
    そして、ナゼか、サンプルの
    美容液の推しだけは強かった(笑)
    ナゼ、私の肌に必要かとか
    その商品の良さもわからずに終わった
    さらにだめ押しが片づけてない
    段ボール箱見た時にはヤバイなと思った

    私、実は美容部員経験者です(笑)
    私なら、こんな接客しない
    だって接客下手くそ過ぎ(笑)

    時間もあったし、
    アイシャドウ買う気になってるなら
    タッチアップを必ずして
    先につけるアイシャドウベースか
    後につけるアイラインやマスカラを
    さりげなくお薦めして客単価上げる努力する

    サンプル渡す時も
    さりげなくお客さんに時に
    肌の状態を聞いて商品推したり
    他メーカー愛用ならこのサンプルから
    うちのメーカーに鞍替えさせるように
    使い勝手の良さを言うけどな

    いい接客されるとまた、次回も
    来なきゃいけないなと思ってしまうし
    まず、化粧品好きな私からすると
    商品ほしくなってしまう

    私から見たら今回はそうか
    アイシャドウすぐに買えて(笑)
    てきとーにサンプル貰えて済んでる(笑)
    上手く逃げた(笑)
    ディオール他の店舗の
    接客良かっただけに惜しい(笑)
    そして、今回こうやってコメントできる(笑)
    本当に勿体ない接客だと思う


    +12

    -132

  • 258. 匿名 2018/02/02(金) 11:23:13 

    チーク探しに行ったらガンバレルーヤばりにチークゴリゴリのBAさんに対応されて
    嫌な予感したら自分もガンバレルーヤ入れそうなくらい濃く入れられた!!笑
    透明感がウリの2色両頬色違いに入れてもらったけど
    透明感皆無!!

    +160

    -1

  • 259. 匿名 2018/02/02(金) 11:31:25 

    デパコスって言っていいのかわからないけど、仙台のハウスオブローゼ行った時お姉さんに全身ジローっと見られ、ディズニーに出てくるお姫様みたいですねって言われた。
    フリフリとかじゃない普通のネイビーのワンピ、髪ゆる巻きで全然姫系でもないし私今年29歳。。
    バカにされてんだか褒めてるつもりなんだかわからないけど凄い腹立った

    +136

    -10

  • 260. 匿名 2018/02/02(金) 11:31:33 

    ここ見てるとイライラする―!笑
    他のコスメトピ見て落ち着いてきます!笑

    +76

    -2

  • 261. 匿名 2018/02/02(金) 11:32:41 

    Diorでいい思いをしたこと滅多にないなぁ・・・

    +68

    -10

  • 262. 匿名 2018/02/02(金) 11:33:57 

    >>242
    わたしも同じようにことありました。
    横浜そごうのデコルテあんまりいいBAさんいないのかな
    デコルテで買いたいものあるから高島屋の方行ってみよう

    +41

    -4

  • 263. 匿名 2018/02/02(金) 11:35:16 

    コスメカウンターで嫌な思いしたことなかったんだけど、イベントのバイト帰りに全身真っ黒の制服、足元スニーカーで立ち寄った時は素っ気ない態度された
    客を見るよね。。。

    +123

    -2

  • 264. 匿名 2018/02/02(金) 11:35:40 

    いつも休みの日にすっぴんに汚い格好で行ってるけど冷たくされた事なんて1度もないよ。みんな丁寧だし押し売りとかため息とか見た事ない。態度悪い人とか極端に肌汚いBAとかそうそういないような気がするんだけど、、

    +20

    -8

  • 265. 匿名 2018/02/02(金) 11:36:14 

    >>257
    笑いすぎ

    +88

    -1

  • 266. 匿名 2018/02/02(金) 11:38:56 

    262です。
    どこにもそごうなんて書いてないですね!
    早とちりごめんなさい

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2018/02/02(金) 11:43:38 

    粉もんのアイシャドウに息抜きかけたBAさん
    (最後の商品チェックのとき)
    マジで…(´・ω・`)衛生面だけは頼む

    +96

    -0

  • 268. 匿名 2018/02/02(金) 11:50:20 

    かなり昔だけど、ボーテドコー◯ーのBAに「あなたアイシャドウの入れ方下品よ!」って言われた!
    (末広二重なんだけど、締め色を二重の上の線を少し越えて薄めに入れるぐらいのスモーキーアイが好きだった。)
    幅広二重のあなたに末広二重や奥二重の入れ方はそりゃあ似合わないでしょうよ…
    てか、目の形によって悩みがあったりするんだから入れ方変えないの?

    +96

    -3

  • 269. 匿名 2018/02/02(金) 11:55:33 

    数年前にシャネルでサブリマージュのアイクリーム買おうか迷っててカウンターに行ったんだけど、両肘ついてカタログだけ見せられて商品説明されて、それじゃよくわからないからサンプルあるか聞いたら「この商品はサンプルお作りしていません」って言われて、どうしようか迷ってたらやっぱり両肘つきながら「どうする?けっこう効くけどねぇ。」ってめっちゃ上から目線で言われて怖かった。
    結局使ってみたかったから買ったんだけど、買うってわかった途端に子供事褒めて来たり笑顔になって気持ち悪かった。
    どうせ買わないと思ってバカにされてたのかも。
    そして最近またアイクリームが欲しくなりシャネルの同じカウンターに行って相談したところ、別のBAさんに「まずはサンプル使ってみてください」って言われて、サブリマージュのサンプル貰った。
    サンプルあるし!

    +155

    -3

  • 270. 匿名 2018/02/02(金) 11:57:50 

    何かしら困ったり、何か欲しくてお店に行ってるんだから、気持ち良く対応して欲しいよね。過剰じゃなくて良いから、普通に笑顔で。

    +79

    -2

  • 271. 匿名 2018/02/02(金) 12:00:12 

    >>218
    で、クレーマートピが上がると。
    分かります。

    クレームを付ける相手やお店は、改善することが可能と思うからです。
    改善しない相手やお店だと判断したら、クレームを入れる労力さえ惜しいですね。

    +36

    -0

  • 272. 匿名 2018/02/02(金) 12:03:34 

    綺麗なラメのアイシャドウがあって買おうと思ってたら、50くらいのおばちゃんBAがでてきて、お客様にはお似合いになりません。こちらのほうがおすすめです。
    と地味なファンデーションみたいな色のを勧めてきた。
    しつこいのでつけてもらったら、あまりに色がなくてどこにつけたかわからない状態。
    何も買わないで帰ってきたけど何なの?
    欲しいって言ってるんだから売ってくれよ。

    +127

    -2

  • 273. 匿名 2018/02/02(金) 12:05:28 

    >>225
    おばさん店員だけは駄目だね。
    性格が悪い人の側を歩くだけで気分が滅入る。
    買わなくても良いのだから。

    若い店員は皆んな感じが良いよね。

    +14

    -20

  • 274. 匿名 2018/02/02(金) 12:07:37 

    半分しか塗らないって比較して貰う為なの?
    私顔半分化粧されて『どうですか?』っていわれたんだけど、どうですかって顔半分だけ気合い入っててどうですかもくそもなくない?笑

    +91

    -5

  • 275. 匿名 2018/02/02(金) 12:08:48 

    コスメカウンター苦手。
    指一本で顔を左右に動かされて、偉そうに色々言ってくる人いるし、すごく不快だった…。
    あと下地塗られるときに痛いくらい塗り込んでくる人も!

    +47

    -2

  • 276. 匿名 2018/02/02(金) 12:10:56 

    そごう·西武系列って接客で嫌な思いする事多い気がする。もうすぐ閉店するけど西武船橋はコスデコが塩対応でディオールのベテランおばちゃんが神対応だった。

    +59

    -1

  • 277. 匿名 2018/02/02(金) 12:11:36 

    池袋西〇のル〇ソル。
    会計時に現金と商品券とポイントカードを渡し、待つこと約10分…。
    やっと帰ってきたと思ったら、空の会計トレーだけ持って
    「すいません。お支払いってしていただきましたっけ?」と言われた。

    はぁぁ?!ってなりました。
    結局そのあと見つかったみたいで何事もないかのように商品渡されました。
    いや、せめて謝罪しろよ!クレームいれときゃよかったなぁ…

    +187

    -4

  • 278. 匿名 2018/02/02(金) 12:15:15 

    >>257
    長文ウザいし、ひねくれすぎ。

    +72

    -4

  • 279. 匿名 2018/02/02(金) 12:17:29 

    これメーカー出していいの?
    ・10代の大学デビューした頃に行った、自然派のデパコスメーカーで
    「10代で化粧なんか私したことなかったですよ??」っていう
    客を選ぶような発言
    ・薄化粧で○MKでマスカラ見てた時に、
    「せめてビューラーするだけでも変わりますよ?」
    やってるし、マスカラ聞いてるのに・・・WHY?

    ・リピしてるローラ○○○エのパウダー
    ここの店員はいつ行っても不親切というか感じよくないけど
    パウダーで仕上げてるからちょっと多めにお粉使う話してたら
    「そんなにつけたらお粉が飛び散りますよ~(笑)」
    と吉本芸人張りのジェスチャーされて不快しかなかった

    価格帯高くても、対応がいいメーカーもあるんだけどな~
    変な対応がまかり通ってる店は、所詮その程度の販売員雇ってるんだな、としか思えない

    +59

    -3

  • 280. 匿名 2018/02/02(金) 12:18:35 

    ありえないってほどではないんだけど、評判良かったフェイスパウダーを買いたくて行ったら、それの新作を勧められて、3,000円くらい高かった。
    日焼け止めの効果もあるとのこと。
    最初からそれを売ろうとしてる感満載で、「どっちの方が私に合ってますかね?」と聞いても(色とか微妙に違ったので)、「そうですね〜やっぱり日焼け止め効果があった方が…」としか言わない。
    カウンターでタッチアップしてもらってる意味ないよ!
    もうあの店には行かない。
    自分に合ってるかどうかをちゃんと見てくれるBAさんは、買う気になるな。

    +56

    -8

  • 281. 匿名 2018/02/02(金) 12:22:03 

    >>197
    いかにも優しくて親切丁寧なBAさんが長続きしないパターンはほんと多い
    先輩の圧力とか凄そう

    +137

    -3

  • 282. 匿名 2018/02/02(金) 12:24:04 

    ネイルはがれてる人率がめっちゃ高い。
    ジェルネイルにするか、まだ塗ってない方が綺麗。
    なにかしら塗らなきゃいけない規則があるのかな?
    「それ私も今塗ってるんです〜」ってはがれかけのネイル見せられても、素敵!ってならん…。

    +107

    -4

  • 283. 匿名 2018/02/02(金) 12:24:25 

    デパートのコスメは買いに行くのなんか怖くて行ったことないな鼻で笑われたりしそうデパートのコスメの店員さんって化粧濃いし怖いんだよ

    +38

    -5

  • 284. 匿名 2018/02/02(金) 12:25:47 

    >>254
    口紅なんて、1回購入すれば20年保ちますからね。
    デパコスは、コスパ良いです。

    +2

    -70

  • 285. 匿名 2018/02/02(金) 12:26:58 

    カバーマー○
    とにかく態度悪い。どうしてあんなに高飛車?

    サンロー○ン 渋谷西○
    口紅が欲しいと伝えただけなのに、整理券がないとダメなんですけどとこちらが非常識みたいな態度に出られた。店員がいたから聞いただけだし、そんなの知らないし、整理券もよこさないで帰れってたいどだったからわざわざ行ったのに、帰って来たことある。
    一年くらい前。あそこでは二度と買わない。

    +86

    -6

  • 286. 匿名 2018/02/02(金) 12:29:10 

    >>274
    そうですよ、スッピンと比較してこんなに綺麗でしょ?って。
    そりゃ何使っても塗ったほうが綺麗でしょ…

    +38

    -0

  • 287. 匿名 2018/02/02(金) 12:38:04 

    >>257
    こんな文章書く人からは買いたくない。

    +70

    -2

  • 288. 匿名 2018/02/02(金) 12:38:08 

    もうすぐ臨月?ってくらいお腹が大きなBAさん。
    妊娠中にも働ける素敵な職場なのは分かるしそれはいいんだけど、お腹大きすぎてタッチアップの時にめっちゃ当たるし大丈夫かなって気を使った…。
    タッチアップは他の人にして欲しかったな。

    +93

    -8

  • 289. 匿名 2018/02/02(金) 12:38:09 

    広島そごうのポール&ジョー
    冷たかったー。物は気に入ったのに買いに行く気無くなった。これからはネットで買う

    +53

    -2

  • 290. 匿名 2018/02/02(金) 12:38:36 

    ア○ビオンはどこの店舗もどのBAも感じ悪い。こちらが商品見ててもムシ、質問しても二言三言で適当、立ち去る時ももちろんムシ。
    評判良かったから買いに行ったけど3店舗見てどこもそんなんだったからあんなもの使ったら買う気無くすし内面から肌に悪い。

    +35

    -13

  • 291. 匿名 2018/02/02(金) 12:38:54 

    ファンデが欲しくて某百貨店に買いに行きました
    私は日焼けしている肌が好きなので若干色黒なのですが、それよりも遥かに黒いファンデと白過ぎるファンデを顔に半分ずつ塗られ「どちらが良いですか?」と聞かれました
    「どちらも私の肌の色と違うからもっと馴染むものが良い」と伝えたところ、「こう言うのって好みなんでっ‼︎」と言われメイク落としを渡されて、BAさんがその場から離れて別の方の接客を担当されてました
    タッチアップも席に座らず、荷物も持ったまま、洋服が汚れない為のカバーもしてもらえませんでした
    もう二度と行きません

    +130

    -2

  • 292. 匿名 2018/02/02(金) 12:41:31 

    >>257
    中身のない長文とムダな改行と、なにより(笑)がひたすらうざい。
    慇懃無礼で買う気無くす接客してそう。

    +87

    -3

  • 293. 匿名 2018/02/02(金) 12:48:36 

    もう日本から撤退したメーカーだけど
    上得意の人が来た時カウンターにいた
    他のお客さんに席を立ってもらえます
    と言ってた

    +80

    -2

  • 294. 匿名 2018/02/02(金) 12:51:25 

    >>284
    2年の打ち間違えかな?
    さすがに20年は無理w

    +84

    -1

  • 295. 匿名 2018/02/02(金) 12:57:31 

    >>253
    目の状態が普通じゃない人にはメイクするの怖いだろうからむしろ整形のハレだと思えたほうがBAには良かったのでは?眼病だったら悪化したらいけないし大クレームになりうる、うつる可能性もある。

    しかもどの程度の興味かにもよるけど、付き添いで全然買う気ないのについでにタッチアップさせられたら二人分の労力でBAちょっと可哀想。暇ならまだいいだろうけど

    +6

    -19

  • 296. 匿名 2018/02/02(金) 12:59:10 

    そんなにキレイでもない。肌も私より劣っている店員さんに接客されてもねー。感じ良い人もいるけど上から目線のコスメカウンターあれ何?

    +7

    -9

  • 297. 匿名 2018/02/02(金) 12:59:49 

    あまりいい思いしたことなかったけど、西武池袋のゲランのお姉さんはすごく優しかった!
    1人で来店して、母用にピンクの口紅探してるって言ったら年齢や母の肌色や着ている服の色やらをカラーパレット出しながら聞いてくれて、こんなピンクはどうかと三種類持ってきてタッチアップしてくれた。
    結局1本だけ買って母にあげたら、肌色が綺麗に見える上品なピンクで、ドンピシャでした。
    あのときのBAさんありがとうございます。

    +173

    -4

  • 298. 匿名 2018/02/02(金) 13:05:18 

    年配のBAはTUしてもらっても大概下手だし態度悪い。私が若いから舐めてんのかなと思う。

    +7

    -5

  • 299. 匿名 2018/02/02(金) 13:16:20 

    昔、「では椅子に…」で座ったら「…え…凄い大きいですね?!」って。私、そんな座高高いのか、太ってるって言いたいのか、悲しくなったけど『…そうですか、すみません…』と。
    輪をかけて「凄い大きかったのでびっくりしましたー」と言われ本当嫌だったなぁ。
    仕事なんだから、思っても客の前では言うなよ
    …。てか、私そこまで大きくないけどー、笑

    +146

    -3

  • 300. 匿名 2018/02/02(金) 13:24:43 

    >>290
    内面から肌に悪いに笑ったw
    私、名古屋三越のとこ行ってるけど、感じいいよ。
    空いてるBAさんいるかな〜と思ってチラチラ見てると、すぐ気付いて声かけてくれる。
    誰も手が空いてない時でも、申し訳ありません少々お待ち頂けますかって声かけてくれる。
    いつも乳液しか買わないんだけど、他の勧められても、大丈夫です〜と言うとしつこく勧めてこない。
    地域によるのかな?
    そう考えると、店員さんの接客ってすごく重要だね。

    +44

    -3

  • 301. 匿名 2018/02/02(金) 13:26:33 

    広島八丁堀服屋のTH○EE
    数点決めて、後は色をどれにするか決めに行こうと思い行ったら、18時頃なのもあって混んでた。
    でも一人のBAさんが空いてたからいけるか?と声かけたら迷惑そうに煙たがられた。
    たぶん上がりたかったのかなぁ。
    私も元美容部員なので気持ちはわかります。
    でも絶対に表情に出してはいけない。
    私も引くに引けなくて、これとこれをつけてほしいと伝えると超作り笑顔でキレ気味に乱暴につけられた。色を見てると、BAさんはあたりをチラチラ見回してて私の方は一切見ず。呆れた笑
    もっと見たかったけどもういいやと思い、3点買って帰りました。
    帰るときも「はいさようなら~!」と、こちらにありがとうございましたを言わせないほど背中を押される感じで帰らされました。
    もう行きません☆

    +128

    -8

  • 302. 匿名 2018/02/02(金) 13:28:24 

    >>291
    それはありえない…。
    いやいや、その客の好みを見つけ出すのが仕事でしょ?!って感じですね。
    それにしても、席にも座らずタッチアップされたってちらほらあって驚き。
    座ってても、周りから見られるのが恥ずかしいなぁって思うんだけど…。

    +70

    -0

  • 303. 匿名 2018/02/02(金) 13:30:59 

    昔、「では椅子に…」で座ったら「…え…凄い大きいですね?!」って。私、そんな座高高いのか、太ってるって言いたいのか、悲しくなったけど『…そうですか、すみません…』と。
    輪をかけて「凄い大きかったのでびっくりしましたー」と言われ本当嫌だったなぁ。
    仕事なんだから、思っても客の前では言うなよ
    …。てか、私そこまで大きくないけどー、笑

    +39

    -14

  • 304. 匿名 2018/02/02(金) 13:35:17 

    コスメカウンターの人いらなくない?
    なんでいるの?
    特に化粧うまいわけじゃないし。
    コスメの資格とかあるわけ?
    特におばさん(5~60代)失礼な対応しか出来ない人ばかりだし。

    +118

    -17

  • 305. 匿名 2018/02/02(金) 13:40:32 

    >>166
    穏やかで文句やクレームは言わなさそうに見えるんだと思う
    よく道を聞かれるタイプと似た物が有るかも

    +24

    -1

  • 306. 匿名 2018/02/02(金) 13:46:30 

    一度だけBAさんがまったくのすっぴんだった事がある
    確かに田舎の小さい百貨店だけどびっくりしたわ
    接客はいつも通りだったからよいけれども

    +42

    -2

  • 307. 匿名 2018/02/02(金) 13:47:35 

    >>217>>219
    そうなんですね。自分でリップブラシ持って行く人もいるとはびっくりしました。
    私はいつもディオールで買うんですが、ディオールは会員カードがあり何を買ったか分かるので大体同じようなものなどを買うのでタッチアップは必要なかったのですが、たまたまタッチアップして頂いて凄く不快になったのでここに書きました。
    口紅をつけた筆をそのまま戻したので、とても不快になり、私みたいに凄く不快に思う人が居るのかなと思いましたが、あまり皆さん気になさらないんですね。
    私はタッチアップは、向かないと思いました。

    +8

    -32

  • 308. 匿名 2018/02/02(金) 13:48:34 

    BAにもよりけりなのかー

    今まで嫌な対応受けたことないからここ読んで衝撃。。。

    +42

    -1

  • 309. 匿名 2018/02/02(金) 13:52:27 

    笑いながら眉毛が海苔みたい。と言われた。

    私がえっ?って驚いたら、ニヤニヤしながら言い方悪くてごめんなさい。と言われた。

    私、「・・・。」

    +142

    -1

  • 310. 匿名 2018/02/02(金) 13:53:11 

    宮崎山形屋のサンローラン。いつも同じBA二人はおしゃべりずっとしててお客さん無視。いらっしゃいませすら言わない。タッチアップして欲しいって伝えても「はあ。」って始終無言で無表情。でも常連らしきおばちゃんのお客さんには媚び売るように接客。露骨すぎて引いた。

    +90

    -2

  • 311. 匿名 2018/02/02(金) 13:54:58 

    凄い色々勧められて、肌が弱いからサンプル使ってから決めたいって言ったら、いきなり低い声で
    「サンプルって?あー、試供品の事?」
    って、ぶっきらぼうに言われて感じ悪かったから、次の日、目の前にある別の店で何万円分も購入した。

    +84

    -9

  • 312. 匿名 2018/02/02(金) 13:55:11 

    東京〇丸のSUQQU。
    アイシャドウとチークが見たくて眺めてても声を掛けてこない。
    仕方なくタッチアップをお願いしたら適当に色の説明し始めてタッチアップしてくれず。
    「どれが人気ですか?」と聞いたら「これが無難で使いやすい」と光焦を指さされて、結局タッチアップしてくれず。
    チークもそんな感じで腹が立って、その場で他の客の対応を終えたBAさんに声掛けてタッチアップとアドバイスをしてもらった。
    その人は丁寧だし親切だし、ビューラーの在庫が無くて他店舗に問い合わせもしてくれたしよかったけど、最初のBA有り得ない。
    その後も客に適当な対応してたから元からヤル気ない人だったのかな。

    +96

    -3

  • 313. 匿名 2018/02/02(金) 13:56:08 

    ゲイの美容部員にこれ絶対似合う!って言われて塗られた赤リップ。速攻トイレ行って拭き取った。色の感覚が凡人とはちがった。

    +96

    -2

  • 314. 匿名 2018/02/02(金) 14:02:32 

    びっくりする位肌の知識ない人が多いですよね。
    シミの原因を語っていたが、根本から間違っていたため、ちょっとつっこんだら話題変えてきた。
    私はそっち方面にはかなり精通した職種なもので、浅過ぎる知識が気になりました。

    +77

    -24

  • 315. 匿名 2018/02/02(金) 14:08:08 

    BAに嫌な接客されたトピって定期的にできるよね
    それほど嫌な思いした人多いんだろうな

    +98

    -1

  • 316. 匿名 2018/02/02(金) 14:10:05 

    コスメカウンターにいる気の強くて感じ悪い人はいないほうがいい。買い物しやすい。

    +68

    -2

  • 317. 匿名 2018/02/02(金) 14:11:03 

    嫌な思いではないけど、
    よく行くMACのBAさんはこちらの希望を聞いてくれすぎる。
    つまり相談したいのだけど相談にならない。
    イエスマンじゃなくていいのになーと思ってしまうけど
    色んなお客さんいるから接客大変なんでしょうね。

    +77

    -1

  • 318. 匿名 2018/02/02(金) 14:11:28 

    こんなに糞みたいな接客するBA、みんなが許してくれるならまじで水でもぶっかけていい?(笑)
    それか机とか蹴り飛ばしていい?

    +9

    -35

  • 319. 匿名 2018/02/02(金) 14:15:12 

    >>97
    無知で可哀想だね。今は大卒しか雇わない企業もあるよ、それも無名大学とかじゃないちゃんとした大学出身の子ばかり。出世して本社勤になるの見越してるから。貴方こそ頭悪いんだね。

    +20

    -15

  • 320. 匿名 2018/02/02(金) 14:21:45 

    横浜高島屋のmacでこないだタッチアップしてもらった時、その場で手鏡渡されて立ったままやられたんだけど、、これmacだと普通なの?
    他のブランドだと席に座ってやってもらえたから、ビックリしたんだよね。荷物も置かせてもらえずそのままだったし。

    +65

    -4

  • 321. 匿名 2018/02/02(金) 14:29:28 

    ドラッグストアみたいに自由に見れたらいいのになぁ~。ずっと人がいるのが無理。中には良い人もいるんだろうけど。

    +79

    -1

  • 322. 匿名 2018/02/02(金) 14:35:22 

    新宿伊勢丹のYSLで、友達がタッチアップ中だったので、隅の方で待っていたら、BAが丁度私の足元付近にあった棚の扉を開けたかったようで、わざとらしい大きな咳払いをされて腹が立ちました。
    どいてほしいなら失礼しますって言えばいい話なのに何様のつもり?

    +143

    -5

  • 323. 匿名 2018/02/02(金) 14:41:44 

    子供が小さいと話したら、なかなか外出できないでしょうしと同じ化粧水をまとめ買いさせようとしてきた。

    +12

    -4

  • 324. 匿名 2018/02/02(金) 14:42:04 

    いい大学とか関係ないよね
    頭良くても態度が悪いのはどうかと思うし

    +74

    -2

  • 325. 匿名 2018/02/02(金) 14:49:40 

    >>311
    こういうのってたまに見るけど店員に精神的ダメージ有るのかな
    でも自分も嫌な思いしたら同じブランドで買うにしろ別のBAに代わって貰ってから買いたい

    +56

    -3

  • 326. 匿名 2018/02/02(金) 14:51:52 

    イプサで立ったままTU
    隣の人は座ってた…

    +41

    -1

  • 327. 匿名 2018/02/02(金) 14:52:54 

    すみませんタッチアップて
    なんですか?
    コスメカウンター
    いったことなくて

    +2

    -36

  • 328. 匿名 2018/02/02(金) 14:57:35 

    ありえない対応というより、
    話しかけてきたお姉さんが
    ただ単に口臭かった(°_°)

    +26

    -1

  • 329. 匿名 2018/02/02(金) 15:00:06 

    和歌山のCHANELも接客最悪
    態度悪い!ジロジロ見る!愛想ない!

    +29

    -1

  • 330. 匿名 2018/02/02(金) 15:01:21 

    >>327
    商品を試してもらうことですよー
    リップ塗ってもらったり、ファンデ塗ってもらったり

    +33

    -2

  • 331. 匿名 2018/02/02(金) 15:02:53 

    >>251
    卒業おめでとう!
    ぜひエスティローダー入学を(*´з`)

    +32

    -9

  • 332. 匿名 2018/02/02(金) 15:09:08 

    肌にぶつぶつができた。
    何か貰ってきた?
    病気?
    こわい

    +2

    -19

  • 333. 匿名 2018/02/02(金) 15:09:40 

    この前初めてデパコスを買おうと休日にバイトの休憩中でヨレヨレのパーカーとデニムでRMKに行って、時間がないことも伝えた上で番号札貰ったら担当になったBAがすごい素早く接客、タッチアップしてくれてここで見るような態度取られなくてよかったと思う。
    ファンデ買ったんだけど、バイトがメイクに厳しくないって言ったらボルドーのチークを濃く入れられたのがビックリしたぐらい。
    色は好きだけど他が手抜き薄メイクだから変だった。

    +53

    -1

  • 334. 匿名 2018/02/02(金) 15:13:45 

    イオンの中のコスメカウンターなんだけど、半分だけメイクされて帰されたwww多分忙しかったんだと思う。
    ファンデの色も違うから車までの人通りを帰るのが恥ずかしかったー

    +44

    -1

  • 335. 匿名 2018/02/02(金) 15:15:42 

    鵜飼でお馴染みの県にある高島屋のRMK。終始ダルそうだし、愛想も悪いし、タッチアップだけで様子みたくて買わなかったら、サンプル1つくれないし、感じ悪かった。
    それもあって近所のクレド置いてある店で、タッチアップ勧められた時、買わないので大丈夫ですと言ったら、「夜まで様子見ないとわからないから、買わなくても付けてってください」って言われ嬉しかった

    +74

    -4

  • 336. 匿名 2018/02/02(金) 15:18:42 

    >>312
    若い男性BAさんは親切だったよ
    アイシャドウ買うつもりで行ったけど、リップ下地も買っちゃったよ

    +24

    -1

  • 337. 匿名 2018/02/02(金) 15:32:08 

    カバーマークの態度悪いっていう人多いね
    1万円以上買ってもサンプル何にもくれなし

    +22

    -5

  • 338. 匿名 2018/02/02(金) 15:41:54 

    昨日川崎溝の口の⚪️井のオルビス、洗顔フォームを二個買ってお会計の時にそのまま渡されたので袋に入れて下さいとお願いしたら、はあ?袋なしで5ポイントつけたんですけど!って。説明を受けてないと言うと私の聞き間違いだったんですね!とバカにしたように笑っていてとても気分がわるかった。何も話してないのに何を聴き間違えたの意味がわからなかった。子供のニキビのためだから我慢して買ったけどこれからは通販にしようと思ったわ。

    +87

    -5

  • 339. 匿名 2018/02/02(金) 15:44:43 

    DiorのBAさんに
    タッチアップしてもらってる最中に
    もしかして整形されてますかー?

    、、、へ?(^^)


    生まれつき目頭切開したような目なんですよねー

    ははは


    失礼すぎませんか?!

    +136

    -2

  • 340. 匿名 2018/02/02(金) 15:51:30 

    >>133
    ひくわ〜こういう人

    +7

    -18

  • 341. 匿名 2018/02/02(金) 16:00:15 

    白のズボンに、リキッド落とされた。
    しかも気づかないふりされた。
    私も小心者で、汚れましたとは言えなかった。。。
    化粧するときは膝掛けしてよ。。。

    +109

    -2

  • 342. 匿名 2018/02/02(金) 16:04:47 

    千葉そごうのディオールでチーク買おうと思ってタッチアップしてもらったら、ブラシの使い方が下手すぎて、毛が皮膚に突き刺さる痛みが!
    本当痛かったから、遠慮気味に「ブラシが痛いです。私の肌が弱いからかも」って言ったら(本当は肌質普通です)、明らかに不機嫌になって「そんなに強い力でやってないんですけどね」って首を傾げられた。その後も痛くされたから、断って帰った。
    ブラシを垂直気味に立てすぎてるんだっつうの。20代前半の女、言い訳して最後まで全然謝らないし、スキル無さすぎて呆れた。

    +69

    -2

  • 343. 匿名 2018/02/02(金) 16:06:25 

    イ◯サで
    「お子さんは?」と聞かれたので
    「いません」と言ったら
    「え!? 作らないんですか?
    出来ないんですか?」と聞かれました。

    不妊治療をしても医師から
    諦めた方が・・・と言われた頃で
    おもわず涙が出てしまい
    心が耐えられなくて帰りました。

    +234

    -5

  • 344. 匿名 2018/02/02(金) 16:06:35 

    サンプルにもコストがかかっています!サンプル欲しさに来る人はいっぱいいて、もっとほしいといわれても、そもそもサンプルというのは使用感や肌に合うかを確かめるもの!効果がわかるほど沢山あげれないのです!効果実感したいなら商品かうしかないですよ!
    横暴な態度のBAは確かにいますが、客側もクレームいれてやる!みたいな態度の客が多いし、私はお客様なのよ!という態度もどうかとおもう!

    +65

    -32

  • 345. 匿名 2018/02/02(金) 16:09:20 

    ブランド本社は売り上げ上げたいなら
    商品開発部はこのままで
    BAの質を上げれば売り上げ爆上げだとおもう!

    +109

    -2

  • 346. 匿名 2018/02/02(金) 16:09:24 

    >>337
    カバーマーク、確かに初めて買った時はサンプル無しだった!
    2回目は3000円のミルククレンジング買っただけで沢山サンプルくれたよ。
    何かルールでもあるのかな

    +34

    -3

  • 347. 匿名 2018/02/02(金) 16:09:51 

    >>10
    もうネットで買えよ

    +3

    -20

  • 348. 匿名 2018/02/02(金) 16:13:19 

    小さい顔をぐいぐい近くにしてきてイヤミだわ

    年配の店員さんだとリラックスして買い物できる

    +2

    -22

  • 349. 匿名 2018/02/02(金) 16:14:13 

    >>343
    ウソくさ

    +7

    -39

  • 350. 匿名 2018/02/02(金) 16:16:18 

    >>319

    そういう本社に戻すことを前提で回されてる子はせいぜい卒業後2〜3年で本社に戻るよ
    それ以外は何か特別な成績あげない限りBAどまり
    最初から区別されてるよ
    下の下までみてられないからね

    +27

    -1

  • 351. 匿名 2018/02/02(金) 16:17:16 

    百貨店で一番クレームが多いのは化粧品なんだよね
    嫌な思いしたら容赦なく百貨店にクレーム入れるといいよ

    +114

    -7

  • 352. 匿名 2018/02/02(金) 16:18:46 

    もうネットでいいや、と思って色が丁寧に分けてあるMACで買ったけど
    やっぱり地肌に乗せてどんな風に色が出るか確かめて買ったほうがいいよ
    ネットだと結構失敗することがある

    +58

    -0

  • 353. 匿名 2018/02/02(金) 16:19:01 

    >>349
    本当です。
    仙台イプサで言われました。
    次の日、イプサの方と三越の方が
    お詫びに来ました。

    +138

    -6

  • 354. 匿名 2018/02/02(金) 16:20:12 

    あの値段の商品売ってるのにその割に接客のレベルが低すぎる
    せっかく優秀な開発と広報がいても現場の接客の質が悪けりゃ売り上げはあがらないのに
    まあ何百人もいるBAなんて管理しきれないのかもしれないけど

    +89

    -2

  • 355. 匿名 2018/02/02(金) 16:23:03 

    特定のブランドのカウンターに関してでは無いけど、中国人のお客さんたちに対しては媚びへつらうというか丁寧な対応なのに、日本人には雑な対応するところが増えた気がする。

    そりゃたくさん買ってくれるしそうしたくなる気持ち私も接客業してたことあるからわからんじゃないけど、それをあからさまに出すのはどうかと思ってしまうなぁ。

    +77

    -3

  • 356. 匿名 2018/02/02(金) 16:30:14 

    新宿伊勢丹のDiorは二度と行かない。
    断ってもしつこくタッチアップや商品の紹介してきて、何も言ってないのにずっとこれは毛穴を〜みたいに毛穴毛穴言われた。笑
    毛穴が目立つのは自分でわかってるからえぐってこないで欲しい。

    +96

    -3

  • 357. 匿名 2018/02/02(金) 16:31:21 

    >>353
    そこまで言って大丈夫⁈
    私も仙台だから三越やイプサの人見てたら身バレするんじゃ…と心配になった

    +112

    -5

  • 358. 匿名 2018/02/02(金) 16:32:35 

    阪急梅田のディ◯ールにてリップを買いに行き
    色で悩んでいたので4色くらいかな?つけるのお願いしたら
    1色つけて、次お願いしたら不機嫌になり
    うーん、こっちもいいですか?
    と聞くと、そんなに色々つけたら結局悩むのでやめといたほうがいいですよ
    って言われ、つけてくれなくてその店では買わなかった
    年は20代後半ですが20歳くらいに見られることが多いので完全に舐められてたんだと…
    1本だけじゃなく気に入った色は全て買うつもりだったのにこんな接客されると買う気が失せました…

    +72

    -14

  • 359. 匿名 2018/02/02(金) 16:33:23 

    デパコスじゃないけど昔恵比寿のイグニスで。
    最後にメンバーズカード作ってもらったら店員さんが名字書き間違えて、新しいのに書き直すのかと思ったらまさかの修正テープで消して上から書いた…。
    なんだか気持ちが萎えてそれ以来行かなかった。
    なめられたのかなあ。何年たっても忘れられない。

    +25

    -23

  • 360. 匿名 2018/02/02(金) 16:35:15 

    初めてデパコス買ったときって本当印象残るよね。私はRMKでドキドキしながら下地買ったけど、親切にしてもらえて今でも大好きなブランド。梅田阪急はどこもいい人多い気がする。。百貨店自体が接客に厳しそう。

    +58

    -0

  • 361. 匿名 2018/02/02(金) 16:35:50 

    横浜そごうのアディクション
    ちょうど他にお客さんもいなくてゆっくりアイシャドウ見ていたんだけど、「タッチアップしてみますか?」の声掛けもなく、なんとなく舐められてるなーと思った。
    商品は購入しましたが、次は違う店舗で買おうと思う。

    +31

    -9

  • 362. 匿名 2018/02/02(金) 16:37:31 

    アルビオンで使ってたラインから別のラインに変えたくて相談したのに、スキコンは絶対使ってとか、欲しいもの買わせてくれず帰らされた。かわりにサンプルを大量にくれた。親切なのか嫌なのか…よくわからなくてハテナ

    +33

    -2

  • 363. 匿名 2018/02/02(金) 16:38:39 

    >>357
    御心配していただいて
    ありがとうございます。
    このことはもう数年前のことで
    私に言ったBAさんもすでに
    辞めたようなので
    ここにお書きしました。

    +128

    -5

  • 364. 匿名 2018/02/02(金) 16:41:37 

    コンビニも何店舗もあるのに、本社に雇われた客のふりしたスパイが接客や清掃具合確認しに来てすごく厳しいのだからコスメカウンターでもそういうのやって欲しいな。
    メーカーの顔がそんなじゃ開発者やいろんな人が浮かばれない。

    +133

    -3

  • 365. 匿名 2018/02/02(金) 16:45:18 

    >>357
    もう二度と行かなかったらいいのでは?

    +9

    -5

  • 366. 匿名 2018/02/02(金) 16:54:13 

    私はドラッグストアーのBAだけど、皆の書いてるようなBA本当にいるの!?そんな接客したことないけどな。デパートとドラッグストアーでは雰囲気違うからなんとも言えないけどさ。向こうはこっちのこと見下してると思うし(笑)

    +71

    -4

  • 367. 匿名 2018/02/02(金) 16:55:17 

    西武池◯本店のボビィブラウンの男BA。
    タラタラとマクロビやらヨガやらの話を上から目線で語ってきてウザかった。「知ってますぅ〜?笑」って。はい、一通りは知ってます。某美容雑誌関係者なので。本気でイライラしたから名刺置いて文句言って帰ってきた。次の日謝罪の電話きたよ。

    +85

    -9

  • 368. 匿名 2018/02/02(金) 16:55:36 

    >>364
    覆面ね、いてもいいよね

    +87

    -1

  • 369. 匿名 2018/02/02(金) 16:57:28 

    横浜SOGOのCHANELの年配BAは本当に接客態度が酷かった。
    上から目線、押し売り、断るとあからさまにイライラした態度。
    以降、あの店では買ってない。

    +45

    -4

  • 370. 匿名 2018/02/02(金) 16:58:24 

    RMKで立ったままタッチアップされたんだけどそれって普通ですか?
    他のブランドではカウンターに案内されて座った状態でしか経験したことがないのでびっくりしました、、、

    +41

    -3

  • 371. 匿名 2018/02/02(金) 17:07:03 

    >>274
    比較だよ
    全顔やったらわかりにくいからだよ

    +10

    -3

  • 372. 匿名 2018/02/02(金) 17:07:19 

    >>357
    身バレが怖いのは、イプサの方でしょう?
    行きたくないや。

    +104

    -2

  • 373. 匿名 2018/02/02(金) 17:10:58 

    >>367
    男BA?

    絶対ヤダ!
    男が肌質云々言ってるのを女性が聞くの?
    ウザいにも程があるね!
    気持ち悪ーい!

    +14

    -20

  • 374. 匿名 2018/02/02(金) 17:12:38 

    日本橋三越はどこも対応いいと思う
    三越は厳しいのかな?って思ってたけど、ここ見てたらそうでもないんだなって思ったw

    +25

    -2

  • 375. 匿名 2018/02/02(金) 17:13:57 

    数年前、大学入学前にコスメを基礎から揃えたいな〜と思ってクリニークのカウンターに行った時。
    最初に相談したBAさんが新人だったらしく、ベテランBAを呼んでくれたんだけど…その人が最初からあからさまに機嫌が悪くて、私の所に来るなり「で、何ですか?」と言われた。
    肌に合えば一通り揃えたいから色々と教えて欲しいんです。と伝えたら、この忙しいのに⁉︎とキレられたw
    以来、コスメカウンターは苦手。

    +110

    -2

  • 376. 匿名 2018/02/02(金) 17:18:02 

    大宮のDior
    混んでる時だったのですが、
    「お試しになりますか?でも今ちょっと混んでて...」とバインダーとボールペン渡されかけたので「時間がないので大丈夫です、すみません〜」って感じで柔らかく断りその場から立ち去ろうとしたら、バインダーを机にガシンッッと置く音が聞こえて「こいつまじか」と思った経験がありますw

    +110

    -4

  • 377. 匿名 2018/02/02(金) 17:19:31 

    私はメイクが得意ではなく、いつも最低限。
    先日メイク大好き!な友達の付き合いで銀座の某コスメカウンターに行った時、友達とBAさんの会話を横で聞いていたら別のおばさまBAか来て「あなたも少しメイクに気を使われたら?」とため息混じりに謎の説教をされたw
    そりゃーボロボロ剥がれそうなほど厚化粧なあなたから見たら私なんてスッピンみたいなものですけどww
    怖かったー。
    友達と仲の良いBAさんに最後謝られた。
    あのおばさん問題人物なんだろうなぁ。

    +109

    -5

  • 378. 匿名 2018/02/02(金) 17:22:42 

    唇が荒れてる時TUしてもらったら、
    綺麗なのにもったいない
    と哀れみながら言われた。
    何様かと思う人が多い。

    +14

    -11

  • 379. 匿名 2018/02/02(金) 17:29:02 

    >>350
    じゃあ、40歳以上の年配の方って仕事出来ない人として見ていいわけだ。

    +3

    -13

  • 380. 匿名 2018/02/02(金) 17:32:42 

    横浜高島屋のsuqqu
    リップ2種とチークをTUお願いしたらずっと無表情でキョロキョロして話しかけてもオウム返し、
    カウンターで買うつもりが冷めて帰ってオンラインで購入しました。
    後日別のBAさんに別のリップのTUお願いして数時間後買いに行ったんだけどその時は暇そうなのにBA全員ピリピリ無愛想でお会計終了後にやっと若干の笑顔。
    もうsuqquカウンターは行きたくなくなりました。

    +37

    -0

  • 381. 匿名 2018/02/02(金) 17:42:28 

    渋谷西武のRMKでリップの色を見てもらおうと、どっちの方が似合いますか?って聞いたら『さぁ‥』って言われて驚愕した。
    え?って聞き返したら、やばっ!って顔をしてお客様の好みによりますからハハハと言われた。
    3年くらい前。苦情出したら良かった

    +92

    -6

  • 382. 匿名 2018/02/02(金) 17:56:40 

    新宿伊勢丹のシャネル

    私は色白なんだけど、ファンデを試してもらったら1番黒い色をつけられた。
    首が白くて、顔だけ黒い。どう見てもおかしくて色合わないような、、と言ったら、そうですか〜?と次は2番目に黒いファンデを試された。
    それももちろんおかしくて私が無言になったら、すごい混んでたのに先輩のBAさんが焦って代わってくれた。
    なんでそんな意地悪をするのか理解できなかった

    +142

    -4

  • 383. 匿名 2018/02/02(金) 18:03:10 

    天神岩田屋のジルスチュアートは神対応と塩対応のときの差が激しい。

    +15

    -3

  • 384. 匿名 2018/02/02(金) 18:06:54 

    北九州のコレット井筒屋、小倉井筒屋、黒崎井筒屋はどこも対応いいよ。

    博多や天神は対応悪いよね。

    +11

    -3

  • 385. 匿名 2018/02/02(金) 18:21:51 

    カバーマークは公式オンラインストアで買っているよ。
    5000円以上購入したら送料無料だし、5日程前に
    届いた物を開けると最新のクリームファンデとパウダリー、
    リップのサンプル(結構量も多い)それと何故かブランドの
    可愛いタオルハンカチが2枚も入っていた(これは謎だけど嬉しかったw)
    デパートよりもストレスが無くて私は楽だわ。

    +83

    -2

  • 386. 匿名 2018/02/02(金) 18:28:43 

    カウンター満席なので少しお待ち頂けますかと言われ、『18:30までなら待てます』と答えて予約表みたいなのに名前書いてもらった。
    商品見ながら待ってたら、カウンターが空いたのに私の後に来た人が2人も先に案内されていく…。なんで?と思っても中のBAさんはみんな接客してて話しかけられなくて、モヤモヤしてたら『18:30からお待ちの◯◯様〜』と案内された。
    18:30からとはお願いしてないし、私の後に来たお客さんを何の疑問もなく先に接客していること腹立って文句言ったら平謝り。こっちは早めに対応してもらいたいのに。謝られたけど全然人の話聞いてなさそうで、何が悪いか分かってるのか謎。どうしてもその日欲しかったから買い物したけどもう行きたくない。東◯東横店のイ◯サ。

    +62

    -2

  • 387. 匿名 2018/02/02(金) 18:28:43 

    某シーシーマークのコスメカウンターで母への口紅を選んでいたら適当にあしらわれて買わないでその場を去った
    ちゃんと接客すればバカみたいに売れるのに
    アホだな

    +67

    -4

  • 388. 匿名 2018/02/02(金) 18:32:59 

    私は丁寧にされたことしかないなぁ。そんなにみんな嫌な目にあってるんですね。今時、コスメカウンターで買うなんて珍しいんだから大事にすればいいのに。
    ボビィブラウンでこんなイメージで、こういうカラーのアイシャドウが欲しいって言ったら、考えますね!まってて下さい!!って言って、自分でなら選ばない、ステキなカラーのパレット作ってくれたBAさんはいた。でもそういうBAさんはきっと少ないよね。まず、BAさん自体憧れる顔立ちの人は少ないしね。

    +80

    -4

  • 389. 匿名 2018/02/02(金) 18:33:00 

    美容部員だからってメイクが上手いとは限らない。美容師と同じで恐ろしくセンスないのもいる
    かつて友人らとの飲み会の前にアイシャドー買いに行ったんだけど、
    メイクしてくれるっていうのでお願いしたらパンダみたいになって友人らに腹抱えて笑われたわ

    +58

    -2

  • 390. 匿名 2018/02/02(金) 18:34:25 

    ディオールいい接客当たったことない
    もうオンラインで全部買ってる

    +51

    -1

  • 391. 匿名 2018/02/02(金) 18:38:59 

    いつもバカ殿みたいに真っ白にされる

    +19

    -1

  • 392. 匿名 2018/02/02(金) 18:47:48 

    化粧デビューした姪にジルの化粧品を贈ろうと、35歳のおばさんが相手にしてもらえるかドキドキしながら話しかけたら、めっちゃ綺麗な若い店員さんが嫌な顔せず姪ッコの写メ見ながら一緒に悩んで似合う色選んでくれた。
    池袋西武のジルスチュアートです。

    +92

    -6

  • 393. 匿名 2018/02/02(金) 18:47:49 

    ディオールはどこでも結構対応悪い
    地方も最悪

    +55

    -6

  • 394. 匿名 2018/02/02(金) 18:54:26 

    SUQQUのBAは一人一人の差が激しい。22歳にしてようやく見つけた大好きなコスメブランドなのに。

    +23

    -8

  • 395. 匿名 2018/02/02(金) 18:57:09 

    西武池袋のポルジョ、その日学校帰り(高校生で制服)だったからか、雑誌に付いてた新作ジェルファンデのお試しチケットを持ってたのでお願いしますと言ったら制服のまま前髪も止めずにその日ファンデもコンシーラーもパウダーもしてたのに上からスポンジでゴシゴシ塗られて流石にえっ…と思ったので言おうとしたら「これはファンデの上からもお直しできちゃうんですよ〜」と言われてそういうもんなの?って思い何も言えなかった。
    案の定仕上がりはコンシーラーがヨレヨレ厚塗り感たっぷりで、その後会った友達に「今日ファンデ塗ってる?なんか化粧してる感凄い」っていわれ人から見てもわかるんだなと思った。メイク落としまで持ち歩いていないので厚塗り肌で家まで帰ることに…悲しかった。

    +47

    -8

  • 396. 匿名 2018/02/02(金) 19:01:05 

    >>145
    どこの基礎化粧品ですか?差し支えなければ教えてください。

    +7

    -1

  • 397. 匿名 2018/02/02(金) 19:02:14 

    BAってなんか勘違いしてる人多いよね
    ブス多いのに自分は美人と思い込んでたり

    +18

    -10

  • 398. 匿名 2018/02/02(金) 19:02:21 

    東京大丸のPOLA
    デパコス売り場に行くことが年に一度あるかないかの私、しかも見た目ダサいしそういう場はほんとツラい、でも母に口紅を買いに行った。こんなダサい私にもすごく丁寧に接客してくれた。口紅とリップブラシしか買わなかったのに。
    売り場の口紅全部手に塗って発色見せてくれた。
    私の手に塗ったリップは優しくオフしてその上から化粧水と乳液付けてくれた。
    その日は顔面より手の方が価値ある保湿されてた。

    +93

    -1

  • 399. 匿名 2018/02/02(金) 19:09:03 

    >>12
    あるある(笑)

    トピとは関係ないけど、
    塾講してて担当してる生徒が他の講師褒めた時に、私に気を遣って「先生も可愛いで!髪もサラサラで綺麗し!」って(笑)

    +27

    -2

  • 400. 匿名 2018/02/02(金) 19:14:17 

    >>305
    確かに道もよく聞かれる。
    研修中で一生懸命なのはいいけど、たまに商品間違えて持ってきたり、ひやひやすることがある。
    たいていは我慢してるけど、一度Diorで20代前半くらいの研修中の人にファンデのタッチアップされたのはさすがに勘弁してって思った。
    でも断れず。
    だからか。

    +22

    -1

  • 401. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:06 

    私の行ってるイブサンローランも結構押し売り凄い。毎回笑顔でいりません。っていう。ため息つかれたら私は睨み返します。そうすると、大体愛想よく戻るw
    それか、その商品自体もやっぱりやめます。って言ってネットでポチるw

    +51

    -3

  • 402. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:15 

    何来ても何試しても、明らかに似合ってないものまで、満面の営業スマイルですごぉおくお似合いですよぉとしか言ってくれない店員さんも苦手。
    向こうもお仕事だし似合ってないのにヨイショトークしなきゃいけないのは大変だと思うけどね。

    +62

    -0

  • 403. 匿名 2018/02/02(金) 19:22:43 

    COSME○ECORTEは
    汚い肌のクセにBAやってる人いるよね
    汚肌の人に限って押し売りしてこようとするよね
    そんな汚い肌の人に言われても
    その化粧品効果ないじゃんって思うから
    買う気失せるわ

    +8

    -21

  • 404. 匿名 2018/02/02(金) 19:23:25 

    >>400
    です。肝心なことを書き忘れていた。
    20代前半の男性BAです。
    ベテランなら男でもいいけど、手つきが不慣れだと、かなり気持ち悪い。

    +4

    -14

  • 405. 匿名 2018/02/02(金) 19:24:58 

    先日渋谷の某百貨店のジルで買い物しようと思って行ったらいらっしゃいませもなくマネキンのように立ってたBAがいた
    買うものを決めて行ったからレジ対応だけしてくれるだけで良かったのにシカトに近い状態
    別の方を接客していた方が気づいてその方の後に対応してくれたけどいい気分しなかった
    ジルでハズレのBAさんに当たった事なかったのに残念

    +56

    -0

  • 406. 匿名 2018/02/02(金) 19:25:17 

    アイシャドウ探してて、タッチアップしてくれるっていうから任せたら、途中から時間ありますか?って言われて化粧全部落としてお化粧してくれた。ラッキーと思ったら七五三みたいになってたwww

    +43

    -2

  • 407. 匿名 2018/02/02(金) 19:26:04 

    >>330

    ありがとうございました

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2018/02/02(金) 19:26:43 

    たまにはアイライナーもデパコスを…と思ってNARSで買い物ついでに購入。
    翌日ルンルンで開封!…え?書けない…
    別に押すとこもないし、何で?
    振っても全然書けなくて、NARSに電話したらティッシュなどに思いっきり先を押し付けたらインクが出るのでと言われて。

    思いっきり押しても全然書けない!
    また翌日電話したら持ってきて下さいとの事。
    持ってったら新しいのと交換してくれた。
    でも、
    「今度は立てて保存せずに横にして保存して下さいね」
    って言われた!
    「いや、ポーチに入れてたし買った翌日開けた瞬間から書けなかったんですけど?」
    って言ったら
    「そんなハズはないんですけどねぇ…」
    と困った顔された。
    不良品売りつけたくせに本当に心からムカついた。

    +132

    -1

  • 409. 匿名 2018/02/02(金) 19:27:04 

    >>376 大宮のDiorは確かに接客悪いwタッチアップしても真顔で突っ立ってるだけだし。スポンジ欲しい。って言ったらクッションファンデですか?って言われてこいつびっくりした記憶あるw

    +27

    -5

  • 410. 匿名 2018/02/02(金) 19:27:37 

    >>36
    年齢的にマキアージュがお勧めだったのでは?

    +26

    -1

  • 411. 匿名 2018/02/02(金) 19:27:41 

    デヴィ夫人
    ガンバレルーヤ
    七五三
    うける

    +25

    -1

  • 412. 匿名 2018/02/02(金) 19:27:46 

    >>337えっ本当?
    私は日本橋三越と渋谷のヒカリエと東京大丸でちょこちょこ買ったけど、三日分の化粧水乳液美容クリーム、三色の口紅のサンプルをもらってたから、お決まりのサンプルセットなんだと思ってた。

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2018/02/02(金) 19:30:30 

    メイクばっちりで行くのと、すっぴんで行くのと、本当態度が違う。
    メイクばっちりで行くとぐいぐい積極的に話しかけてくるけど、すっぴんで行くと完全に舐められて話しかけてもこない。笑
    だから私はすっぴんで行く方が楽かな。笑

    +61

    -2

  • 414. 匿名 2018/02/02(金) 19:30:51 

    マイナス付くと思うけど

    店舗名まで出してここで文句言う人は直接の店舗かディベロッパーか本社に言えばいいと思う
    店舗にいるスタッフは名札つけて店頭に立って何にも守られていない状態なんだから
    好きでその仕事してるなら仕方ないでしょ?っとことなのかな

    それともクレームを伝えて謝罪された上でここにも書き込んでるのかな?謝っても許さないなんてどっかの国のこと悪く言えないよ

    +10

    -57

  • 415. 匿名 2018/02/02(金) 19:38:12 

    まつげながいですねー
    きめ細かいですねー
    とか、無理に褒めんでいい。
    くすみとニキビあとの色素沈着とシミに効く化粧品が欲しいんじゃ~

    +44

    -5

  • 416. 匿名 2018/02/02(金) 19:41:50 

    マニキュアを取ろうとしたら、蓋がただ乗っていただけで閉まっておらず、ガッシャーン。割れました。BAさん、めっちゃ大きい声で「はぁああ〜〜。」とため息。能面みたいな顔でティッシュを無言で渡された。
    ふぅ。これ経験してからずっとモヤモヤしていたので、このトピのお陰でスッキリしました。ありがとうございます。

    +97

    -8

  • 417. 匿名 2018/02/02(金) 19:51:54 

    自宅から自転車で3分くらいで行けるデパートのコスメカウンター。シャネ○。
    ファンテーションほしかったので日焼け止めだけでファンテーション塗らないで行ったら、日焼け止めだけで外出るなんて信じられない!って

    別に素肌きれいだから恥ずかしくないし

    +19

    -19

  • 418. 匿名 2018/02/02(金) 19:52:18 

    かなり性格悪い知人が高級外資のBAやってて、人間関係が悪すぎてストレスで辞めた。あの子が辞めるってどんだけって思った記憶。
    喫煙者率が異常に高くて、タバコ吸いながら客の悪口ばかり言ってるー金ないならくんなよーあいつリップ1本しか買わなかったわーとかばかりだよと言っていた。それから何か怖くてネットで買ってる。

    +99

    -3

  • 419. 匿名 2018/02/02(金) 19:53:47 

    たまにたばこ臭い人いるよねー

    一応、消臭に気をつけているんだろうけど、向こう側にかすかに匂うたばこ臭

    +32

    -1

  • 420. 匿名 2018/02/02(金) 19:56:06 

    >>311
    たぶんBAさんは何も気にしないと思うよ

    +11

    -2

  • 421. 匿名 2018/02/02(金) 19:57:54 

    逆に、あり得ないほど素敵な対応をしてもらったことがあります!
    チークで気になる色があるので見ていたら、可愛いBAさんがやってきてタッチアップしてもらうことに。
    「お時間ありますか?」と聞かれたので「暇ですw」と答えたら、メイク落とし→ホットタオルで顔を温めた後、10分ほど顔&首&肩のマッサージ→化粧水、乳液、美容液をしてくれて、フルメイクしてくれました。
    アイシャドーやファンデーションの選択も、さすがプロ!と思えるような似合うものをセレクトしてくれました。
    会員登録してる途中に、雑談で「冬で乾燥して顔も手もカサカサで...」と話していたら、「よかったら手にも美容液を付けさせて頂けますか?」と言ってくれて、これまたホットタオルで手を温めた後、5分くらいマッサージしながら手に美容液を塗ってくれました。
    チークだけ買うつもりが、あまりのサービスにファンデとアイシャドーも買いました。
    また行かなきゃ。

    +181

    -3

  • 422. 匿名 2018/02/02(金) 20:05:28 

    欲しいものがあって買いに行ったのに、
    「え?あなたそれ要ります??」って態度で接客された。
    タッチアップしてもらったけど終始半笑いで、普通に接客してもらえてたら買ったのに気分悪くて買いませんでした。
    もう二度とそこのカウンター行かない!

    +34

    -2

  • 423. 匿名 2018/02/02(金) 20:12:39 

    >>301
    同じく広島八丁堀の福屋!私はRMKでした。3人もBAいるのにいらっしゃいませも言わない。こちらから話しかけても笑顔もなくてひたすら淡々と会計。どうしても欲しい商品だったので買ったけど二度と行かない。

    +30

    -0

  • 424. 匿名 2018/02/02(金) 20:16:31 

    逆に、あり得ないほど素敵な対応をしてもらったことがあります!
    チークで気になる色があるので見ていたら、可愛いBAさんがやってきてタッチアップしてもらうことに。
    「お時間ありますか?」と聞かれたので「暇ですw」と答えたら、メイク落とし→ホットタオルで顔を温めた後、10分ほど顔&首&肩のマッサージ→化粧水、乳液、美容液をしてくれて、フルメイクしてくれました。
    アイシャドーやファンデーションの選択も、さすがプロ!と思えるような似合うものをセレクトしてくれました。
    会員登録してる途中に、雑談で「冬で乾燥して顔も手もカサカサで...」と話していたら、「よかったら手にも美容液を付けさせて頂けますか?」と言ってくれて、これまたホットタオルで手を温めた後、5分くらいマッサージしながら手に美容液を塗ってくれました。
    チークだけ買うつもりが、あまりのサービスにファンデとアイシャドーも買いました。
    また行かなきゃ。

    +5

    -15

  • 425. 匿名 2018/02/02(金) 20:25:34 

    >>424
    素敵すぎる…どこのお店でしょうか?差し支えなければ教えていただきたいです!

    +46

    -2

  • 426. 匿名 2018/02/02(金) 20:27:52 

    美人で感じの良いBAさんにタッチアップしてもらっている時に、思わずBAさんに「お綺麗ですね〜!」と言ったら、周囲のBAが一斉にギロっと睨んできて、そのBAさんには申し訳ない事をした...
    怖そうな人が多いよね、BAさん

    +117

    -2

  • 427. 匿名 2018/02/02(金) 20:31:19 

    常連のRMKで何万円分も買い物して、下地変えてみたいと思って二つで迷ってるって話したけど頑なにサンプルひとつしかくれなかった。
    サンプルひとつまでっていうのが常識だったらごめんなさい。

    +52

    -2

  • 428. 匿名 2018/02/02(金) 20:31:35 

    メイクをしてカウンターに行くと必ず中国人に間違われて中国語で接客されます
    そしてどのブランドのBAさんがメイクしても仕上がりは中国人になります
    アイメイクの途中でBAさんが動揺しだすのが申し訳なく思います

    +72

    -1

  • 429. 匿名 2018/02/02(金) 20:31:46 

    まさに今日!
    ファンデがなくなりかけてるので、新しく購入しようと思ってRMKに行き、タッチアップをお願いしたら、なんの断りもなしにいきなりコットンでゴシゴシ強くクレンジングされた!
    その後もよそ見&カウンターにもたれかかって立つBAさんに雑にファンデを塗られ、目元のキワはヨレちゃうからファンデやコンシーラーは塗らないで欲しいのに、目元の粘膜にあたる勢いでグイグイファンデ塗られた…コンタクトレンズしてるんだけど、目を閉じないと指があたってファンデがレンズに付いちゃうから、目を閉じようとするのに、何度も目線上に!って言われて、我慢して目を開けてたらレンズに指が当たりまくりでファンデがレンズについた。泣
    その時点で買う気が失せたから、タッチアップ後にどうされますか?と聞かれて、時間経った時の感じを様子見たいので…と言いかけたら、買わないとわかった途端まだ話してる途中なのに、置いていた荷物を渡されて、さっさと帰れと言わんばかりの態度!!
    サンプルをもらいたかったけど言い出せず。サンプルいかがですか、とかの声掛けもなし。

    今までコスメカウンターで不快な思いはしたことなかったけど、さすがにひどすぎて呆れたので、百貨店のインフォメーションに苦情を伝えたよ。

    小田急新宿のRMKです。ひどすぎ。

    +106

    -3

  • 430. 匿名 2018/02/02(金) 20:33:44 

    昔からカウンターのBAさんは、怖い押し売りのおばちゃんかあまりやる気ない人、ってイメージなので余程欲しい物が無い限り行かない。
    田舎だからか、街の化粧品屋さんがゆっくりしてて良かったんだけど時代の流れで商店街が潰してしまい…。
    しかし、BAさんってわざと嫌がらせしてるのかな?ってエピソードばかりですね。
    本当に酷すぎる。

    +27

    -1

  • 431. 匿名 2018/02/02(金) 20:35:07 

    クソみたいな接客はともかく褒めて貰っても鼻に付くとか言う人は本当ネットで買った方がいいよ
    自分は嫌でも本当にそう思って褒めてる場合もあるんだし、その卑屈さもどうかと思う
    あれはやだ、これはやだ、サンプルだけくれとかさ
    おかしい販売員もいるけど同じくらいおかしい客もいるから

    +123

    -0

  • 432. 匿名 2018/02/02(金) 20:46:19  ID:19RQ99IfZ7 

    某有名花にデパコス買いに行って
    化粧水はさっぱり買えば良いか
    しっとり買えば良いかわからない
    と言ったら
    「しっとりに決まってるでしょ!!」
    と怒鳴られた(笑)
    初対面だしただ聞いただけなのに
    キレられるとはと思って
    なーんも買わずに帰った。

    +26

    -5

  • 433. 匿名 2018/02/02(金) 20:50:18 

    RMKばっかだね笑

    +74

    -1

  • 434. 匿名 2018/02/02(金) 20:52:27 

    デパ地下は丁寧な接客しかされたことないけど、近所のコンビニのBBAがほんとに感じ悪すぎて無理…おしゃべりするし、おつり渡すときパって離して渡すし、そもそも10歳以上も年上に対して普通いがいの対応してないのに、どうなってんの接客とおもった。
    接客業でマウントするのはヴィトンとかハイブランド売る店ならまだしも、化粧品とか、コンビニ(同列にするのは失礼だけど)でしてくんのは理解できないし、お客さんと自分たち全部ごちゃまぜだと思ってんのかなと、品がなさすぎる・・・

    +0

    -35

  • 435. 匿名 2018/02/02(金) 20:55:22 

    結婚式のリップメイクは自分で買ったものにしようと、某外資系のコスメカウンターにタッチアップに行った時のこと。
    「自分の結婚式用に探してて」って話したら、全然似合わない白いピンク(黒ギャルが似合いそうな色…)塗られて、「こっちのコーラルピンク試していいですか?」って言ったら、「お一人様1色までなので〜〜」と言われた。
    大事な式のためのリップなのに、親身になって選んでくれなくてガッカリした。

    +81

    -7

  • 436. 匿名 2018/02/02(金) 20:55:38 

    >>34
    職場環境やノルマ等でストレス→肌荒れ→隠さなきゃ!で厚化粧
    じゃないかな〜と思います。仕方ないと思いますが悪循環ですよね。

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2018/02/02(金) 21:00:53 

    『スックやキッカで口紅そのまま渡されて自分で塗ってって言われてビックリした、ナメられたのかな?』ってたまに聞くけど、スックは自分で塗ってもらう方針ってことお客さんに伝えないの?言わないようなBAさんに当たってしまったってことなのかな。

    +62

    -0

  • 438. 匿名 2018/02/02(金) 21:01:13 

    ノルマのために焦って押し付けがましい不快な接客するより、ノルマなしでBAに心の余裕持たせてあげたほうが絶対売り上げ伸びると思う。

    知り合いとか友達も、BAが近寄りがたくてネットで買うって人多い。

    +70

    -0

  • 439. 匿名 2018/02/02(金) 21:01:41 

    ガシガシファンで塗られた時はびっくりした。
    買うって決めてたから買ったけど、結局使ってないや。札幌大○エスティーローダー

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2018/02/02(金) 21:02:16 

    新宿のLUSH近くのアインズトルぺの地下の免税のレジのほうに間違って並んでいたら、5分以上待たされた後に、こっちは違うレジなんですよ~って軽く言われたんだけど、何回も目があってたので、先に教えてほしかったし、接客態度でかすぎて引いた。

    +3

    -17

  • 441. 匿名 2018/02/02(金) 21:03:00 

    大阪高島屋のNARS、ベスコスのマットコンシーラーがほしくて、色味合わせてもらうために、カウンターに行きました。
    普段、ファンデーション塗っていると言うことを伝えて、マットコンシーラーが欲しいということも伝えているのに、
    「こちらの方がオススメです!」とリキッドコンシーラーの方をごり押しされました。。。
    しかも、「下地塗ったら、あとはコンシーラーだけを顔全体に塗ってもらったらいいです。ファンで要らないんですよ」と、
    普段と違うやり方でタッチアップされ、全然参考になりませんでした。
    ファンでがわりじゃなくて、ちょっと気になる箇所に重ねて使いたいだけなのに。。。

    「マットコンシーラーも色味合わせて欲しいです」と言ったのに、それは無視で、リキッドコンシーラーだけTU。
    雰囲気に飲まれて買ってしまいましたが、帰ったらそのTUされた肌、崩れて、乾燥して、全然良くなかったです。

    NARSは、鏡ないから、自分でササッと色味合わせたり、とか言うのもできないから、そこが残念です。
    欲しい商品あるけど、別の店舗で買おうと思います。

    +25

    -1

  • 442. 匿名 2018/02/02(金) 21:03:05 

    タッチアップしてもらってたら、常連客が来てBAさんみんなその客の元へ。
    私は黒いカバー?されたまま10分以上放置された。
    いくら常連客だったとしても、目の前の客をまず大切に扱え!

    +78

    -0

  • 443. 匿名 2018/02/02(金) 21:04:59 

    メイクのダメ出しがすごかった。言われてることはわかるし、本人も「ズバズバ言っちゃうタイプなんで〜」って言ってたけど、もっと言葉を選んで欲しかった。

    +51

    -1

  • 444. 匿名 2018/02/02(金) 21:05:41 

    >>142
    滝沢カレンがちらついたw

    +22

    -2

  • 445. 匿名 2018/02/02(金) 21:07:37 

    某アクセー○は押し付けがましくなくていいんだけど、とにかくサンプルをくれない!

    +9

    -4

  • 446. 匿名 2018/02/02(金) 21:08:17 

    施術うまいけど、友達かよって感じの距離感のギャルっぽい雰囲気の人がいて疲れた。

    +24

    -0

  • 447. 匿名 2018/02/02(金) 21:10:57 

    肌が弱いと散々言ったのに全部メイクを落とされて、化粧水からのフルメイク。
    案の定、顔が真っ赤になってヒリヒリ。
    家まで我慢できなくて、ドラッグストアでメイク落とし買って、落として帰った。車で来てて本当に良かった。

    +29

    -2

  • 448. 匿名 2018/02/02(金) 21:10:58 

    >>428
    面白いけどなんでなのwww

    +34

    -1

  • 449. 匿名 2018/02/02(金) 21:13:42 

    シャネルにて
    年配のBAさん → 上から目線・こっちが悩んでる間サンプル渡したままよそ見・分かりやすい作り笑顔・相談しても、アナタが好きなものを選んでくださいと一言・サンプル無し
    若めの新人BAさん → 少しテンパリながらも一生懸命説明してくれる・押し売り無し・キチンと意見を言ってくれる・サンプル大量
    ということがあり、若めの人で優しそうなBAさん狙っていつも行きます。

    +47

    -1

  • 450. 匿名 2018/02/02(金) 21:15:19 

    決めたとこで、同じもの買う派としては、何かサンプルの案内しなきゃ、の対応は面倒くさい。
    説明長いし!
    コスメカウンターにマネージャー設置して、早く済ませたい人、おしゃべり楽しみたい人、サンプルで検討したい人の対応分ければいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2018/02/02(金) 21:16:49 

    迷ってたら
    キレられた

    +11

    -1

  • 452. 匿名 2018/02/02(金) 21:18:26 

    やっぱりカウンターこわい…
    30超えても一度もデパコス買ったこともないしタッチアップの経験もありません。一度くらいは行ってみたいなという気持ちはありましたが…
    店員さんがこわいとのイメージで今迄行きませんでしたが、やっぱり行かなくていいやという気持ちに…

    +28

    -13

  • 453. 匿名 2018/02/02(金) 21:18:46 

    デパートのあの化粧品売り場って働いてる方もストレスたまるんだと思うよ。
    ずっと立ってて、ずっと見られてる。
    お客さんも近づきにくい。
    この売り方変えればいいのにね。
    どちらも心地よい環境で選んでかってってできたらいいのに。

    +93

    -3

  • 454. 匿名 2018/02/02(金) 21:26:37 

    グリーンのシャドウを付けたいと言ったら、男のBAに「グリーンは色白の人じゃないと似合わないんですよ~」と言われた。

    +58

    -2

  • 455. 匿名 2018/02/02(金) 21:29:39 

    >>423わかります!プレストパウダー買うときにめっちゃ無愛想でした。それ以来あの店舗では買ってないです

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2018/02/02(金) 21:29:52 

    ディ●ールでシャドウどれが似合うのか悩んで見ていたらBAさんと目があったので、これタッチアップお願いしたいんですけど…と確認したらテキトーな感じで「あ、どうぞなんでもご自分で好きにつけてくださいー!」って言われた…
    そのあと常連?みたいな人がきたら声のトーンが上がって「あ、◯さ〜ん!今もしお時間あれば試していきませんか〜?」って自主的にタッチアップ勧めながら椅子へ案内…
    そりゃ初めてだし常連のほうが買う確率高いかもしれないけど、勇気を出してタッチアップお願いしたのになんかショックでした。

    +93

    -3

  • 457. 匿名 2018/02/02(金) 21:32:48 

    >>320
    横浜高島屋のMAC何年も行ってるけど普通に座ってだったからそのBAが適当なのか、
    急いでそうだったからとか?
    でもMACの店員は他と比べたら接客丁寧じゃないかも

    +25

    -1

  • 458. 匿名 2018/02/02(金) 21:33:12 

    化粧品専門店へ、とあるブランドのアイテムを買いに行った時のことです。
    ・店内見渡しても目当てのアイテムが見つからなくて何回棚に見にきても声もかけないで、それどころか「どうせ買わないんでしょ」と言わんばかりの態度で無視
    ・話しかけたら話しかけたで、隣に立ってた他の人に「アンタ行きなさいよ!」って感じで接客せず。
    ・押し付けられた人も、手の甲で試してもこっちから言わなきゃクレンジングも出さない。
    ・会計を急がせる態度と商品そのまま直でショッパーに入れて小分け用の紙袋にも入れない。

    失礼すぎてもう二度と行かない!!

    +33

    -3

  • 459. 匿名 2018/02/02(金) 21:35:07 

    >>5

    転売し小遣い稼ぎするサンプル乞食が多いから仕方ない。

    +62

    -1

  • 460. 匿名 2018/02/02(金) 21:37:56 

    RMKのリップを使ったことなくて、初めて買ってみようと行ったら滅茶苦茶嫌そうに対応された。
    この色とこの色が気になるから、試したいって言ってるのに、一、二色付けて、もういいですか?みたいな対応。ニコリともしないし。
    冷やかしに思われたのかもしれないけど、こっちは購入する気で行ったのに。
    腹立ったから何も買わずに出た。
    一生RMKでは購入しないと決めた(笑)
    逆にその後行ったYSLの店員さんの対応の良さに感動した。

    +41

    -0

  • 461. 匿名 2018/02/02(金) 21:38:04 

    カウンターにふたりいたのですが、わたしが商品をみている間、ずっとふたりこっちみてヒソヒソしていました。商品の説明もしてくれず感じ悪かったです。

    +53

    -1

  • 462. 匿名 2018/02/02(金) 21:39:30 

    BA苦手だからもっぱらネットで購入するね
    便利だな~

    +25

    -0

  • 463. 匿名 2018/02/02(金) 21:40:57 

    昔の話だけどシャ○ルでエステみたいなことをしてもらった。私は肌が弱いのでスクラブは断ったのに、すごーく優しいスクラブなんですぅと使われた。案の定翌日湿疹。
    スッ○では顔を拭き取られた時にアルコールが強すぎたのか見る見る肌がガサガサに。BAさんが超焦ってた。だって初めにアルコールに弱いって伝えたもんね。
    その点マ○ークワ○トは荒れない。ガシガシマッサージをされても荒れない。ただ意外に高いから買わない。

    +10

    -13

  • 464. 匿名 2018/02/02(金) 21:41:22 

    >>421
    羨ましい!!どこのブランドですか?

    +29

    -0

  • 465. 匿名 2018/02/02(金) 21:41:27 

    >>458
    どこのブランド?

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2018/02/02(金) 21:43:56 

    コスメカウンターではなくサボンでの接客について書かせてください!
    広島福屋のサボンで去年の冬にスクラブとボディソープを購入しました。ボディクリームも購入しようか悩んでいてレジの前で購入を辞めました。直前に断ったのは申し訳ないと思っていますが、店員さんに「これ買わないと保湿できませんよ?」と強い口調で言われたのが腹立った。その後もキレてんのか知らないけど口調キツかったー。まだあいついるのかな?
    今日久しぶりにサボンに行ってスクラブ買ったけど店員さんがへばりついて鬱陶しい。
    試させてもらったあと色々見ていたら隣にきて「気になるものありますかー?」って言われても…。
    さっさと買って帰りました。もう少しのんびり見たい。ノルマでもあるの?ネットで買うのがいいわ

    +31

    -11

  • 467. 匿名 2018/02/02(金) 21:46:36 

    「ちょwwwその眉毛の描き方wwwブフッwww」
    って感じで笑われたことある
    プロから見たら左右バラバラで変だったのかもしれないけど
    あんな笑い方することないのに!
    どうせメイク下手だよ!
    すごく傷ついたよ!!!

    +108

    -0

  • 468. 匿名 2018/02/02(金) 21:47:28 

    >>166
    優しそうだからじゃない?
    クレームすぐ言いそうな人には絶対つけないだろうし。

    +20

    -1

  • 469. 匿名 2018/02/02(金) 21:50:28 

    宝塚メイクになった

    ファンだけど頼んではない笑

    +54

    -0

  • 470. 匿名 2018/02/02(金) 21:51:21 

    >>269
    何でクレーム入れなかった。何で買った。
    肘をついて接客なんて何?そんなんで高級ブランドの店員してるの?高級ブランドの看板しょってる自覚ないんじゃないのその店員。ありえない。コンビニにいる日本語不慣れな外国人店員のほうがまともな接客してるわ。なんかこっちが腹立ってきた。自分ならその場で切れる。クレームも入れるけど。

    +52

    -0

  • 471. 匿名 2018/02/02(金) 21:53:39 

    京都高島屋のMACのBA対応悪い。
    もうMACでは買い物しない。

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2018/02/02(金) 21:54:03 

    チークはタッチアップした方がいいですよと言われタッチアップした。
    可愛かったので、これくださいと言ったら今品切れしててないんですよ〜と言われた。
    試した意味ないやん。

    +82

    -1

  • 473. 匿名 2018/02/02(金) 21:54:14 

    454
    私が行ったのは新宿伊勢丹のボビィ・ブラウンでした。まだ若い時だったのでショックでした。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2018/02/02(金) 21:55:16 

    元BAですが
    買わなそうだから声かけないのではなく
    ディスプレイの掃除をしながら
    お客様が迷われてたら声をかける方針です。
    予め 肌が弱いので低刺激製のものがいい、
    予算いくら以内で◯◯を探してると言うと話が早いです。
    お気に召さない接客をされたお客様は店舗ではなく本社へご意見ご要望をお話ください。

    +73

    -2

  • 475. 匿名 2018/02/02(金) 21:57:59 

    BAってそんなに接客悪いの?自分一回もコスメカウンター
    利用したことないからさ
    でもここ見て絶対行かないと決めた

    +20

    -5

  • 476. 匿名 2018/02/02(金) 22:02:51 

    普段はネットで安く購入しているのですが、ファンデなので色味をみて欲しくってデパートに行きました。家で開封してみると、パウダーファンデに二本の爪で引っ掻いたような傷がありました。いつもは購入時に確認したりしますが、その時は確認作業なのはなかったので向こうの人も明らかに分かっているはず。定価で買ったのにがっかりでした。

    +27

    -1

  • 477. 匿名 2018/02/02(金) 22:03:42 

    20歳。商品券もらったからデパコス買いに行こうかとおもったけどやっぱやめようかな…

    +12

    -3

  • 478. 匿名 2018/02/02(金) 22:04:56 

    こんな商売の方法してたらこれから先生き残れないよ。各ブランド デパートは真面目に考えた方が良い。今の若い子が大人になったとき需要があるのだろうか?

    +51

    -0

  • 479. 匿名 2018/02/02(金) 22:07:33 

    爆買いまだいるね。
    どうでもいいが、爆買い途中に数量変更やめて。
    私の行くところは爆買い礼賛どころか、「電話しながら数決めるのやめろ(怒)」のオーラをBAさんが出してて凄い!

    +34

    -0

  • 480. 匿名 2018/02/02(金) 22:10:25 

    デパコスを初めて買いに行って
    毛穴の悩みを打ち明けた上で
    おすすめのファンデを
    タッチアップしてもらったけど
    自分でやるより
    毛穴ボッコボコの仕上がりにされた。

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2018/02/02(金) 22:12:26 

    レースクイーンと同じでもういらないよ

    +42

    -3

  • 482. 匿名 2018/02/02(金) 22:13:00 

    Diorは感じ悪かった。リキッドファンデがほしかったけど、閉店間際だったからか雑な対応。TUは一応したけど商品の説明やオススメはしてくれず…カジュアルな服装だったのもあると思うけど、どうせ買わないんでしょって雰囲気でした。結局丁寧に接客してくれたエスティーローダーで買いました。

    逆にコスデコは優しくて親切な人しか当たったことない。リップの色味で迷ってやっと決めたら選んだ色に塗り直してくれて、似合いそうなチークやハイライトで化粧直しもしてくれる。どんなに混んでてもどの店舗でもそういう対応だったから、コスデコはいろいろ買ってしまうし使ってても気分がいい!

    +22

    -1

  • 483. 匿名 2018/02/02(金) 22:13:50 

    シャネルの姉ちゃん、生理なの?と言いたいくらいイラってたなー。

    +12

    -3

  • 484. 匿名 2018/02/02(金) 22:13:52 

    >>344
    まずサンプル渡して試してもらわないと始まんないと思うんだけど。それで使ってみてダメなら買わないで済むだけのこと。
    でも商品売りつけてから肌に合わなくて、皮膚科にでもかかられて大事になってからじゃ、+-0どころか大損害じゃない。カネボウの事件から何にも学んでないのね。
    今、メーカーとかもケチになってサンプルの数絞ったりとかあるだろうけど、それで後々自分の利益に成るかもしれないのに。

    +9

    -5

  • 485. 匿名 2018/02/02(金) 22:17:10 

    元BAの子が同じ職場にいたけど、まー性格の悪い事。。。デパート時代の話をしてくれたけど、ひいた。

    +35

    -2

  • 486. 匿名 2018/02/02(金) 22:17:58 

    まだお兄さんがやってくれた方がいいわ。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2018/02/02(金) 22:18:20 

    コメント読んでたら私も一つ思い出した

    10年ほど前梅田のシスレーで乾燥肌で粉ふくから保湿クリームを買いたいと言ったら、アンチエイジング用?のクリームファンデ(一番高いやつ)とパウダーをごり押しされたなぁ
    10代でデパコスもよくわかんなくて一番最初に目に付いたカウンターに行ったんだけど、BAさんに圧倒されて訳もわからず購入してしまった

    いま考えたら

    +10

    -2

  • 488. 匿名 2018/02/02(金) 22:18:37 

    >>84
    なんでため息つかれたの?

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2018/02/02(金) 22:21:47 

    千葉そごうのランコム、店員同士がおしゃべりして仕事しない。
    化粧水欲しいんですがと話しかけたらイラっとしたのか、少々お待ち下さい!とキレられた。
    購入したけど、嫌な気持ちで買うくらいなら後で通販で買えばよかったな。

    +31

    -1

  • 490. 匿名 2018/02/02(金) 22:24:08 

    ブランド本社の広報の人とかガルちゃん情報集めに見てないかなー?
    BAの接客さえ改善されればもっと買うのに。
    失礼な人とか礼儀知らずが多いからちょっと気に入っても
    この人から買いたくない!って
    やめたこと何度もあるから

    +28

    -4

  • 491. 匿名 2018/02/02(金) 22:25:08 

    >>470
    肘ついたBAさんに最初接客されたときに買うか決めれなくて一旦考えるって言って離れて、そのBAさんが昼休憩か何かで居ないすきに違うBAさんに話しかけて買おうかと思ってる矢先に最初のBAさん戻ってきちゃって、なんかもういいや!って思って買ってしまった・・
    初シャネルで緊張してたのもあったし、本気で目のシワで悩んでてそのアイクリームを試してみたかったのもあって。
    今思い返しても腹立つし、今ならクレーム入れると思う!

    +24

    -0

  • 492. 匿名 2018/02/02(金) 22:26:27 

    コンビニバイトの私のほうがよっぽど接客出来る。BAって女性の鑑だと勝手に思い込んでたわ。

    +62

    -7

  • 493. 匿名 2018/02/02(金) 22:27:37 

    かなり昔ですが上野松坂屋のエスティー○ーダーで、サンプル引き換え券をもっていたのでサンプルを貰いにいったら、そのチケットをまじまじと見て何も言わずテーブルに叩きつけるようにサンプルを置かれてびっくりした。エスティの素敵なお偉いさんから頂いたチケットだったから余計にがっかりした。

    +47

    -5

  • 494. 匿名 2018/02/02(金) 22:27:42 

    >>38
    札幌大●のディオール!!私もファンデのタッチアップでマッサージかよってくらいスポンジでゴリゴリやられたわ。ファンデは浮いてるは肌は真っ赤だわ‥‥‥あれから二度と行ってない。が、札幌にディオール三店舗あるがどこもイマイチなんだよなぉ。

    +21

    -2

  • 495. 匿名 2018/02/02(金) 22:28:08 

    地方のディオール 。
    無愛想な店員だったけど、口紅ほしかったからタッチアップお願いしたら下地も塗らずカサカサの唇(体質で唇が乾燥しやすい)に雑に塗られた。ブスっとした感じで「どうですか⁈」と言われ、「何、この嫌がらせ?」と思った…

    +25

    -4

  • 496. 匿名 2018/02/02(金) 22:28:25 

    あるメーカーのコスメカウンターで口紅を買いに行きました。
    「あまり色の濃くないのがいい」と言ったら、かなり薄い色の口紅を出されたので「これより濃い色の・・・」と言い終わらないうちに「薄くて濃い色の口紅ですかー!!」ときつい口調で言われました。
    その中間の色合いが欲しかったんですよ。

    +57

    -1

  • 497. 匿名 2018/02/02(金) 22:28:52 

    イオンの中のアルビオン系列を取り扱ってる店でのことだけど、エクサージュが欲しいと言ってるのに、イグニスばかり勧めてきて、エクサージュを買いに来たと言うとダンマリ。
    商品出してくれずに沈黙。
    客が欲しいって言ってる商品出せよ。
    なんかノルマとかあるのかな。

    +68

    -1

  • 498. 匿名 2018/02/02(金) 22:29:53 

    昔、ジルスチュアートでファンデーションが欲しくてタッチアップしてもらいに行った。
    自分にどの色味が合うのか分からなかったので、アドバイスが欲しかったのに
    『これは明るい色でー。こっちはすこし暗いです。』
    という、私でも見たら分かるようなことしか教えてくれませんでした。
    どうにか自分で判断して、これにします!
    って決めたファンデーションが、まさかの欠品中で、しばらく入荷がないとのこと。
    それなら、最初から教えて欲しかった。
    もう買うの辞めました。

    +23

    -3

  • 499. 匿名 2018/02/02(金) 22:30:04 

    ランコムは誰に当たってもすごく親身になってくれるイメージ。このイメージを崩して欲しくないから、買い物終わって席立つ時に「ランコムさんはどなたに当たっても親身になってくれるので、また来ます」って言って帰る。

    +66

    -3

  • 500. 匿名 2018/02/02(金) 22:30:50 

    若いとき舐められてた気がする(20そこそこ)
    28になったけど常連になってたくさん買うようになったらそれなりの接客してもらえてるけど
    若い時に舐められた!って思った店にはいくらいいものがあっても行かないと決めてる

    +25

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード